Leading】東芝液晶テレビREGZA PART21【Innovation
>>928 お前馬鹿か!その機種じゃ見れないよ。
見られるのは32インチ以上
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 17:26:41 ID:c+gcyDCU0
ほう、37Z2000が17万割れか・・・・・・・・・・・・・
ニッポンはええ国やね
931 :
928:2007/04/11(水) 17:29:11 ID:y1BfAW3sO
そうなの?
リモコンにはついてるのに見れないんだ…
BSアンテナ買って来い
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 17:39:26 ID:unyFSA8x0
15万円マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
32C3000今日触ってみた
レスポンスめちゃくちゃ悪いでやんの、触っててイライラした
不良品じゃねぇの?ってくらいだった
ミニ番組表は通常の番組表を下半分に表示しただけで
表示する前に一瞬画面が消える
番組表もミニ番組表も表示遅いし
画質も前のモデルと大差ない
価格は通常売価で128000円だったから
ホント値段だけだな
PC入力いらなきゃ前のモデルを探して買ったほうが良いよ
必死だな
必死なのかえ
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 19:43:40 ID:l6+f57aa0
デルのモニター24型が5.5万で買えるくらいだからな
数出ればおのずと安くなる
新宿ヨドバシで42Z2000が238000円だった
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 21:45:57 ID:I5qSwCEK0
37Z2000 NTT-X Storeで \169,800 送料込み 残り7台
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 21:58:55 ID:Rkct3ffk0
15万まで待つか
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 22:12:18 ID:fxCGth0w0
37Z2000買ったのですが、PCを使っている時に一番気になるんですが
四隅が少し暗いです。皆さんも同じですか?
とうとう明日は12日ですね。 長かった・・・
なんかあるの?
37Z000届いたんで設置してみたが
音がなぁ。。。前評判は分かって買ったけど。
今は回転板敷いてるんだけど、スイベル?首振り機能って使える?
液晶TVの音なんでどれも大して変わらん。
さっさとAVアンプと5.1chシアターセット買いなはれ。
2万クラスのヤマハTSS-15や
3万クラスのDENONのDHT-M370あたりの安いセットでも十分、世界が変わるよ。
onkyoの一番安いBASE-V20X買ったが、RI-EXの電源連動はめちゃくちゃ便利だ。
Z2000買ったならせっかくだからこっちがおススメだな
948 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 23:12:05 ID:p29o4mXN0
今日、37H3000の実機を触ってきました。
Zと比べるとちょっとスタンドが貧弱だったかな…
番組表ファイン、綺麗(^^)
ストア専用モデル「37H3100」も6月に発売になります。
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 00:00:35 ID:Dkz9EdTwO
1048
トウシバ
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 00:03:47 ID:G/LC/MNw0
NTT-X Storeもう売り切れたw
はやっ・・・
10月48日は、東芝の日です
この調子だと、夏には15万円切ってるな<37Z2000
倒死馬
夏には在庫が無くなるだろ。
もし残ってたら11万まで待ってみるか。
Z2000シリーズの購入を検討しています。
地デジを一度LAN HDDに録画して、気に入ったものをアナログ出力してHDDレコーダー(RD-X5)に
録画できたら便利かなって思ってますが、大丈夫でしょうか?
それともアナログ出力でもHDDレコーダーに出力した時点でムーブ扱いになりますか?
そりゃそうだ
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 00:42:18 ID:PpHgyZWh0
REGZAってチョン製パネル使ってるの?
液晶TVトリビア
チョン製パネル使っていないメーカは三菱だけ
シャープ
>959
シャープの安い奴はサムソン製PVAを使っている
>>945 俺も最初、そう思ってシアターセット購入を考えてたけど
そのまま1ヶ月使ってたら、慣れた
今は買おうか買うまいか悩み中、なくてもいいけど一度買うと決めたんだし、どうっすかなぁ〜〜と。
2画面を切り替えるときに矢印を2回押さないと音声が変わらない仕様は?だ。
964 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 07:58:26 ID:LfT7pLgJ0
>>960 寒寸じゃなくて、台湾製パネルだったと記憶しているが?
その前に、最近は小さい物も全て亀山パネルを使ってると聞いたけどな。
965 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 08:47:05 ID:jES9PwtJO
一発で音声が切り替わらない事で、
逆に
とてもわかりやすい操作になっていると感じた。
今までの操作に加えて[>>]で一発で切り替わるようにして欲しい。
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 09:49:46 ID:B1q80wuN0
>>954 もう生産終了した?
Z3000の発表まで待とうと思ってるんだけど
13:45 刮目して待て
ついに、今日くんのか!?
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 11:52:48 ID:TKXzvAmx0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
コネ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
先週、37L4000を手放して、42Z2000を26万で買ったオレは完璧な負け組・・・・・
人間の勝負は値段じゃねーだろ。
むしろ定価で買ってこそブルジョアであり精神的な貴族階級といえる。
パネルの変更なしかよ
すみません 謎箱 ってなんすか?
玄箱とはちがうよね
答はこのAV板にある