ナイスなヘッドホンアンプ 38台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん┃】【┃Dolby
「個人的には」を脳内付加して読めばおk
102名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 17:41:43 ID:Ow6fpS3nO
だが、GCHAの能力はHD53Rより多少マシ程度だ
DLIIIとGCHAは定価の半額相当の評価で妥当
103名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 17:58:47 ID:vQRl3+4M0
DLVはスレ違いってことで置いとくとしても、
GCHAってそんな悪くないと思うんだが。

つーか、アゲてる事に悪意を感じるのは考え過ぎか?
104名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 18:05:08 ID:iG9lrCA90
持ち主があまり良い感情を持たない情報を、わざわざageてるしね。
モニター系至上主義者が正義感に駆られて、他の人を救済したいのかも。

どこが良くてどこが悪いか、もっと具体的に書いて欲しいけど。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 18:07:37 ID:QblA7kdvO
シンプルにHPA100なんだよね。シンプルだからシステムに敏感。
擬に真似たところで同じ音は出ないですよ。
HPA100はアノ空間が総てなんです。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 18:28:13 ID:bpNIkgyK0
携帯・ageてる時点でいつもの荒らしでしょ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 19:12:54 ID:+SZiK2KQ0
室内や筐体の温度で音って変わる?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 20:59:28 ID:tt7hHvIx0
気分次第でいくらでも変わる
109名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 22:58:17 ID:+KLorL670
>>105
ほんとに不思議だよな。
あのサイト参考に自作hpa100作ったけど、今のhpa20より悪い音に('A`)
110名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 23:01:42 ID:SVe8mPff0
それは作り方が下手なだけだろ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 23:03:29 ID:2zvvYpTa0
まずは自分のhpa20開けて回路図調べて、自分で自作しなおしたほうがいいンじゃね?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 23:07:08 ID:FwwAQci+0
>>91
Dr.DACはオペアンプを交換したレベルじゃ性能はフルに発揮出来ないよ。
コンデンサは一般工業用の安ものだし、使われているチップ抵抗も
一般グレードのものだからね。
DACだけ使うにしても小型化したせいで設計に無理があるから
IC周りの回路にコンデンサを増強してやらないとダメだと思う。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 23:59:20 ID:7B+IneaV0
>>112
それはもはやDr.DACじゃないのではw
114名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 00:16:46 ID:vmuGNuBp0
>>112
性能をフルに発揮しているっていうか、
Dr.DACの基盤を使って別のモノを作ってるって気がするな(^o^)
まあ工作に詳しくない人間にはオペアンプとACアダプタ交換くらいが限度だろう
115名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 00:53:31 ID:pYPOgCyp0
ヘッドホンアンプってヘッドホンしか繋げない?
買ってみたいんだけど、スピーカーが使えなくなりそう・・・
116名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 00:56:00 ID:y2XGvMiR0
おまえは何を言っているんだ
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 00:59:36 ID:I2CQQGML0
>>115
HA-1Aならスピーカーも使えるんだけど
118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 01:04:52 ID:pYPOgCyp0
>>116
変なこと言ってるのかな・・・ヘッドホンアンプのことよくわかってなくてスマン
端子がミニジャックのヘッドホンアンプがあったんだけど、それもスピーカーつなげない?

>>117
ググったけどかなり高かった。
最初だから安いやつを買おうと思ってる。
基本的にヘッドホンアンプはヘッドホンしか使えない?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 01:17:55 ID:I2CQQGML0
>>118
なんだミニジャックに繋ぎたいってことならアンプ付きのアクティブミニスピーカー?
音の良し悪しは関係ないだろうからどれでもOKだよ。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 01:33:29 ID:pYPOgCyp0
>>119
よくわからんけど、アダプターもついてるしたぶんアンプつきのスピーカーです。
ありがと、買ってみます
121名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 02:06:53 ID:kg3VTXj70
低価格スレ行けよw
HA-1Aが高かったらこのスレの何も買えないじゃねぇかよw
122名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 02:16:55 ID:GesebZqd0
安く済ませたいなら作れば良いんだよ。
自作スレ有るべ?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 02:39:50 ID:4xODtY7z0
ヘッドホンアンプについてしっかり理解していない人間にいきなり自作はないだろ
人に頼んで作ってもらうってのはあるかもしれんが
124名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 02:54:42 ID:GesebZqd0
いいんじゃね?簡単なキット(定数計算の資料まで付けちゃってくれてたりするやつ。敢えて何かは言わない)とか有るし。
ただ、自己責任な。
と言うよりID:pYPOgCyp0はアンプの種類が分かってないわけね。
つか、アクティブスピーカーの事を言ってるわけね。
理解した。以上
125名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 04:06:43 ID:aH4SuPo00
随分偉そうだな。

自作はできるようになりたいが
こんな人間にはなりたくはないな。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 04:44:42 ID:HslLeb2lO
全然偉そうじゃないだろ・・・
全然検索もせずに意味不明な質問するほうが偉そうに感じるが。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 07:26:37 ID:03qB2o+h0
>>113>>114
スマンw確かに言われてみればここまでやったら
Dr.DACの皮をかぶった別物のDACかもしれんw
ハンダ付けが出来るのだったら日本製の安い工業用コンデンサに
変えるだけでも発熱も収まるし、音もだいぶ変わるからお勧めではあるんだが。

>>120
質問するならどんな機器を使ってて、どんな風に繋げたいかくらい
書くと良いと思うよ。
12897:2007/04/07(土) 08:21:49 ID:r+crPBfW0
>>98-103
ありがとうございました。
これで安心してHD-1Lにいけます。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 08:26:32 ID:vSlcEtwh0
>>109
自作のhpa100と、本物のhpa20のハラワタをきれいに撮って晒してみたらどうかな?

もしかしたら、例のサイトのオーナーが関心をもって分析してくれるかもしれん。



130名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 09:47:47 ID:pYPOgCyp0
>>127
なるほど。ってかスレ違いかな・・・
サウンドカードが必要になったんだけど、サウンドカード(PCIタイプ)を使ったら
ピンプラグのジャックしかついてなくて困ってる。
調べてたらピンプラグ→ミニジャック変換ケーブルを使ってスピーカーorヘッドホンに接続できる
らしいんだけど、アンプ使用を推奨ってスレに書いてあったから買ってみようかと思ってます。
それでヘッドホンアンプでスピーカーとヘッドホンを併用できるかどうか、と質問しました。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 09:57:34 ID:SAk07PBI0
>>130
SBDMSXでも買ったほうがいいんじゃね?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 11:52:20 ID:HhD4+KNq0
>>130
初心者スレで半年ROMれ。
スレ違いどころの話じゃねえよソレ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 12:44:03 ID:A0iba5LgO
GCHAはヘッドホンアウト一つしかないからなあ
なんでなん?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 13:13:57 ID:pYPOgCyp0
>>131
USBタイプのサウンドカードか。
考えてみる

>>132
初心者スレが見つからないです
135名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 13:15:01 ID:nFYX0YFS0
>>134
いいからお前は2chに来る前にググれ
136名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 13:46:10 ID:pYPOgCyp0
>>135
さんざん調べたよ。
もうピンプラグ-ミニプラグの変換ケーブルにするわ。
スレ汚しして悪かった
137名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 14:26:12 ID:SAk07PBI0
>>136
SBDMSXが嫌だったら
普通にプリメインアンプなりAVアンプにラインで出せばいい。
それだけのことだ。
ヘッドホンアンプに拘るならHD53Rとかスピーカー端子が付いてるのを
チョイスするだけ
調べれば簡単に出てくる。

まぁ凹まずにがんばれよ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 14:35:31 ID:8GUI4HsV0
>ピンプラグ-ミニプラグの変換ケーブル

さんざん調べて、その結論とはいかに・・・

ヘッドホンには良くないと言われてるし
139名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 14:43:13 ID:kg3VTXj70
>>134
【聴き専】USBオーディオデバイス 11bit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1170575200/

低価格スレに消えてくれ。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 21:02:16 ID:V5HvbUb00
Heed Canamp注文したった〜。 ウッピュ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 21:19:42 ID:JLA/AgiP0
USBとFireWireだとどっちが音質有利ですか?
CPUに負荷のかからないFireWireがいいらしいですけど
なかなか、いいアンプがないですよね?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 21:23:09 ID:JAWcsu2B0
>140
オメ!ココじゃはじめてか?
着いたらレビューしてね。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 23:35:07 ID:q5xCM9dB0
>>136
まぁ、なんだ。
ガン( ゚д゚)ガレ
144名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 12:27:34 ID:fipfSjrK0
ベンチDAC1内臓のHPAって、
低価格スレで語るべき?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 14:59:39 ID:sSkBa6dP0
自分で作った蕎麦は鬼美味い
146名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 15:01:23 ID:bwfLkUDR0
>>145
自分で育てた米の方が美味いわ。素人が。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 15:08:21 ID:OQiL27rO0
>>146
農家の人温暖化に負けずがんばってください
たまごご飯が私のささえです
148名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 15:51:54 ID:aWXJhOyD0
>>146
自分の土地で小作人に作らせて取り上げた年貢が一番旨いわ!
この小作人が!!
149名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 18:41:24 ID:mpyS8zQOO
味付けが濃いバランス駆動が出るの待ってるんだけどあと何年も待たなければいけない気がしてきた・・・
真空管はヤダからやっぱりGS-Xしかないのかねぇ・・・
もういっちゃおうかな
150名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 03:31:09 ID:hCKFW4+10
中堅クラスの真空管と中堅クラスのそれ以外のアンプとじゃ情報量ってどうなんすか?
たとえばHA-1AとHD53とか
151名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 04:16:45 ID:8/jULqdR0
HA-1A・・・38万J
HD53・・・26万J

P-1・・・90万J
HA5000・・・100万J
Opera・・・200万J
m-902・・・116万J

*J=情報量
152名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 04:23:17 ID:MKjdvyER0
>>151
おいおい、HD53とHA-1AだったらHD53の方が情報量上だぞ。

しかしオペラの評価が高いな。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 04:39:07 ID:hCKFW4+10
なるほど真空管はやっぱ情報量低いんですね……
けど音楽性豊ってとこに惹かれる
HA-1AもValueXも同じくらいだと思うから、いっそHD-1Lのバランスバージョンにしようかな
うーん
オペラってそんなにいいの?高いけど
154名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 04:56:27 ID:MKjdvyER0
>>153
いや、真空管も色々かも試練STAXの真空管は石と見紛うほどの音だよ。
高調波歪がかなり低いから当たり前かも知れんけど。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 05:44:54 ID:0jhCj1mg0
>>151
ワロスw
156名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 06:49:04 ID:aEus1rbbO
情報量は
CDT>>DAC>>>>アンプ で左右される
アンプって増幅に味付けだぞ。ランク分けできるほど差はないよ。適当な事書くな。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 08:11:34 ID:tCB7R/Rr0
一度上流で削られた情報は下流では復活しないという意味では上流ほど重要なのはわかるが、
機器間で削られる情報に差が出やすいのはアナログ段の下流の方だろ。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 14:56:12 ID:hCKFW4+10
そしたらすり切れるほどのバイオリンの音とか
真空管とそれ以外のアンプだとどっちが表現うまいですか
159名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 15:09:04 ID:ph7+NLKX0
>>151 HD1Lは?108万J?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 22:39:45 ID:hCKFW4+10
OPERAとHD-1Lバランスはどっちいの?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 22:42:56 ID:wqkyCSN70
頭の悪そうな質問だな
162名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 23:31:34 ID:KeuoGLr10
というかHD-1Lのバランスタイプのは、まだ出荷してない
比較不可能
163名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 00:07:22 ID:TN5t1UWD0
OPERAとHD-1Lは使用用途が違うだろ・・・常識的に考えて。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 00:34:17 ID:DH7JN2Wf0
なんで?DAC一体型だから?アンバラだから?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 06:33:37 ID:alS+yQKoO
どうせ二、三機しか試聴したことない奴がネタで数値化しただけだろ
166名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 09:49:47 ID:GyaQJRhp0
数値化(笑)
167名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 10:49:44 ID:8GAcAqe+0
>>164
外部DAC持ってるやつはOPERAは眼中に入らないし外部DAC持って無いやつでも
後々買う気があるんならやっぱりOPERAは眼中に入らない。
OPERAが選択肢に入るのは外部DACに興味が無いやつだけだろ。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 11:22:42 ID:EsonhZVV0
OPERAの最高解像度は53万です
ですがもちろんフルパワーで鳴らす気はありませんからご心配なく・・・
169名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 14:43:48 ID:NH8kT+dk0
>>151
スカウターでも使ったんでしゅか?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 15:00:26 ID:ublPDcZx0
GCHA、ボリュームを最小にしてミュートする際に
極小音量のポップノイズって乗ります?
不良交換して帰ってきたものがこの症状で、
問題があるのかなって思ったのですが
気にしすぎの気もします
171名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 15:13:09 ID:UbKIDB/c0
20倍以上の界王拳ってどう使うんですか?
お願いしますm(_ _)m
172名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 15:25:19 ID:NH8kT+dk0
>>171
いっぺん死んであの世に行かないとなぁ
話はそれからだ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 17:37:21 ID:EsonhZVV0
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  解 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   像 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   度  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ (HD53)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
174名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 18:20:36 ID:NH8kT+dk0
せめて53J位はやれよw
175名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 20:01:10 ID:XSN0LjdkO
財力あるやつは、このクラスのDACになんて眼中にねーだろ。複合機だろうとただのアンプ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 21:01:48 ID:HPt1vOkb0
>>151-156
あんたらヘッドホンスレの住民なのに、あのJ=情報量を知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、Headphoenの情報量を測る単位J があるのは、Mr.Terchのおかげだ。

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 21:04:59 ID:EsonhZVV0
新たな儀式乙
178名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 21:26:28 ID:tfKxqIYj0
Headphoen
179名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 22:01:16 ID:alS+yQKoO
オペラってたまに話題にあがるけど検索する気にもならなかった・・・一体型だったんだな。
BCLより下には興味無い。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 23:00:03 ID:dm2tzA900
ところで、複数のヘッドホンアンプ使ってる人は接続どうしてるんですか?
やっぱりアナログの出力を複数用意してるんですかね。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 23:11:54 ID:DGqi8VGC0
>>180
俺の場合、プリメインアンプのラインアウトがみっつあるので、
  MD OUT → MDレコーダ
  TAPE/CD-R OUT → HD-1L
  PC OUT → SXH2
としている。ラインアウトの数が少ないとセレクタをかませるしかないかも。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 23:23:42 ID:OHFxOCfv0
VulveXとかスルーアウトができるアンプもあるので、そこから別のHPAに繋げたり。
STAXのドライバーはバランス入力があるから、DACのバランス出力を使ったり。

20万もあればラックス/アキュ/レビンソン辺りの中古のプリアンプが狙えるから
DACとHPAの間に使うのはどうかと妄想中。
やっぱりボリュームを2回通すのはデメリットが多すぎます?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 23:32:18 ID:DKdaeLmJ0
184名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 00:05:40 ID:1JtfzpSLO
セレクターだの変なケーブル使って音悪くするくらいなら繋ぎかえの面倒さを選ぶね。
アナログについてはDAC64からバランスでGS-XアンバランスでP-1で問題ないけど
デジタルについてはPC、DVD、PS2、CDTごとに毎回繋ぎ変えてる。面倒だけど仕方ない。
G-25Uがあれば楽になるんだけど中古で出てないかな・・・。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 00:16:41 ID:q900J6ae0
セレクターのブラインドテストやってみたいな。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 01:07:07 ID:uZNTrlGY0
AT7030P使ってる。近々ALS-3に乗り換えようか検討中。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 02:34:37 ID:U24SB2490
J=情報量って今はこうけいむとうだけど、皆でJ情報出し合ってサンプル数が増えれば結構有益な情報になりそう
188名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 02:39:09 ID:FYHz+ELU0
こうけいむとう

これ、荒唐無稽(こうとうむけい)の2ch用語?
189名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 02:40:57 ID:FYHz+ELU0
「こうけいむとう」の当て字を考えたよw

口軽無頭
190名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 02:51:52 ID:cVP2/NRc0
包茎武藤
191名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 05:02:56 ID:ln/0fCGc0
俺は武藤じゃないが包茎だ
192名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 12:40:16 ID:gBZOxl1u0
そんなJいらんわ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 16:22:54 ID:iKJ9z5qb0
>>180

つ ミキサー
194名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 16:32:15 ID:lOzL0Od40
>>180
コホン.....
アナログ出力は一系統につき規格上15台までデイジーチェーン接続が可能になっています
要するに早い話が「数珠繋ぎ」ですね
ですので分岐ケーブル作成して複数台ぶら下げるように繋げられるのです
ここの人はみんなそうしていますよ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 21:26:01 ID:1JtfzpSLO
してねーよ、糞耳乙
196名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 21:54:26 ID:lhS0xltC0
SCSIネタを理解して貰えなかったID:lOzL0Od40カワイソス
197名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 03:20:32 ID:tWjQgsK20
195が居なけりゃオレ「SCSIかよ!!」って書き込んでたと思う。あとの祭り。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 03:57:47 ID:BaK6O+lO0
195が台無しにしやがった
199名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 07:13:40 ID:jmLjM1ON0
そうだそうだ195がわるい
200名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 10:06:24 ID:uPTz+J5U0
195死ね