∵∵∴【白】MOVIE COWBOY 七牛目【黒】∵∴∵
初代白牛[DC-MC35UL]
・EM8511
・PC-NETWORK対応
・USB2.0/1.1対応
・3.5インチIDE-HDD搭載可能
旧白牛[DC-MC35UL/N]
初代からの変更
・NDAS機能搭載(NetworkHDD機能)
新白牛[DC-MC35UL2]
旧白牛からの変更
・EM8621
・WMV9/HD、MPEG-1/2/4(AVI)対応
・USBホスト機能(非サポート)
・DVI端子
・Network HDD機能が3倍に(当社比)
黒牛[DC-MC50U2]
・EM8621
・WMV9/HD、MPEG-1/2/4(AVI)対応
・5インチベイ(リムバ/光学ドライブ)対応
・USBホスト機能(非サポート)
・ネットワーク機能なし
FAQ
Q:NDASが遅い・PCにUSB接続すると再生出来ない
A:USB切替器を使うという方法があります。
○動作報告あり
・Arvel ACSUSB*
×切り替え時にバスパワーが切断されずに用途に適さないもの
・サンワサプライ SW-U2
・エレコム USS2-W2
Q:ネットワークモードで再生するとタイムスタンプがおかしくなる
A:Guestを書き込み禁止に。
Q:リモコンの操作性・レスポンスが……
A:学習リモコンを使用して下さい。SONYのRM-VL501(生産完了)が人気があります。
詳しくは↓スレで
学習リモコンのおすすめは?その15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1164192555/
Q:スライドショーで写ってる時間より真っ黒の時間が長いゴルァ。
A:他社はファームで対応したが、新白牛の方は実装する気がないので期待薄。
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 21:14:53 ID:q479W9Z+0
うーん、この製品欲すぃのだが、4月にSATAモデルが出るらしいので、
イマイチ踏み切れない・・・。
他社に対するアドバンテージとしては、ネットラジオが聴けるところくらいかな。
ファームうpまだ(・ε・)?
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 18:26:13 ID:pgmyy8Wz0
>>6 新白牛の最新ファームでは、黒い画面は出なくなってるよ。
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 05:49:08 ID:a2XWP4MX0
>>11 他に強力な他社製品ってあるかね。TViXは微妙に評判悪かったりするけど。
Movie TankVはLAN付いてねーし。MViX MX-760 HDは日本語ファームまだだし。
似たような製品はチラホラあれど、新白牛ほどサクサクのインターフェースで、
LAN搭載・HDD搭載可能・(おまけ程度だけど)NAS機能搭載、なんて機種は無い気がする。
>>10 SATAモデル出るの?出たら買い替えようかな。
H.264/AVCに対応してたらいいなぁ。
PSP/PS3とはやく資源を統一したいよ。
でも、新チップは発熱すごいみたいだしなぁ。
ファン無しで静かに聴けるのが特長なのに、発熱ひどいチップを入れたらファン要るだろ。
今月、新白牛買ったものです。
リンプレから移行するつもりで購入したんですが
新白牛はリンプレに比べるとどうしてもネットワークを使った再生が
使いづらかったのでネットワークからの再生はリンプレに任せて
新白牛はHDDからの再生で使い分けるようにしました。
こういう使い方の人って私のほかにもいますかね?
>>17 >>18同じく
リンプレと違ってネットワークドライブを予め登録できないので、つなぎ始めモッタリ感はあるけどきっと改善してくれるよ。
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 20:45:21 ID:a2XWP4MX0
>>17 今月買ったの?後ちょっと待てばSATAモデル出たのに。
もったいねー。次期モデルは筐体こそ同じだが、現モデルに比べて
ネットワーク周り強化されてるってもっぱらの噂なのによ。
>ネットワーク周り強化されてるって
つうか、ネットワーク周りなんてファームウエアのアップデートさえしてくれれば
何とかなるもんだし。
まさか、ギガビット… 何て無意味なアップグレードなんてしてないはずだしね。
SATAが魅力的な理由が分からん。 まあ、そのうちIDEのハードディスクが
フェードアウトして売られなくなったらSATAしか選択しないだろうけどね。
現状、IDEもSATAも、両方売ってるんだからユーザは困らないはず。
SATAをサポートするために、システムの負荷が上がって発熱するなんて
事がないことを祈るばかりだ。
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 21:22:16 ID:a2XWP4MX0
PCに新しく乗せるHDDはSATA。
で、余ったIDEのをこっちで活用してる。
>>20は自分の使い方しか考えてないのか?
…つか、
>>14。もしかして釣られましたか?そうですか。
韓国メーカーのサイトでもSATAモデルは見つからないんだけど?
日本で出せるのかね。
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 07:07:14 ID:CfLWU7hgO
WinXPのセッションで監視したところ、先日購入した
新牛はAdministratorアカウントで共有フォルダにアク
セスしてくるんだけどそんなものなんですか?
Guest有効・アクセス許可なXP Proでは使えないので、
とりあえずXP Homeを使ってみてるけど、あれなんで
Homeではつかえんだろう!?
>>25 AL Techじゃないところから調達するのかも知れんが、そうなると
全くの別物だろう。独自に開発というのはあり得ないと思う。
29 :
26:2007/03/27(火) 16:03:02 ID:CfLWU7hgO
>>28 前スレ見れないんですが、ひょっとして簡易共有の件ですか?
ヒント
guestアカウントを有効に
guestのパスワードは空白
ローカルセキュリティポリシーでguestアカウントのネットワーク経由を有効化
共有フォルダのアクセス権にguestを追加
サービスのComputer Browser − AutoとWindows Firewall/Internet Connection Shareing(ICS) − Auto
31 :
前スレ721:2007/03/27(火) 23:11:48 ID:CmWehNgE0
前スレの
>>721なんだが、新白牛やっと改造が終了して「いざ試運転!」ってトコで不具合orz
誰かSDHC対応リーダーを繋いでSDカード(SDHCじゃなくてもおk)挿入してくれない?
ちゃんとファイル一覧が表示されるかどうか試してホスィんだ。
せっかくSDHCリーダー内蔵したのにUSBデバイス選択したら固まるヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
安物のSDHCリーダーのセイなのか、それとも新白牛側の問題なのか知りたいッス。
とりあえずSDHC未対応のリーダーでは正常動作することを確認済み。
へるぷみー
スマソ、俺はSDHC対応なんて高いもの持ってないんだ… (`Д´)ノ ウワァァァン!!
33 :
前スレ721:2007/03/27(火) 23:49:25 ID:CmWehNgE0
がんがれ。見てて楽しいから
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 01:17:43 ID:AgDFFYpy0
で、結局SATAモデルは出るの?出ないの?
牧場の中の人、はっきりさせてよ。
38 :
33:2007/03/28(水) 07:30:54 ID:POAybhFN0
念の為
むしろ、隠された背景の方が気になる罠
これ重くて横に倒れないの?
>13 β入れた。改善されてるね。
ただ1000万画素級のデジカメ写真はメモリが足りないっぽい。(最初の1枚しか表示されない。)
1画像2GBあたりが限界?
うちにあるIXY DIGITAL 1000だと3648x2736のスーパーファインでも
1枚5MBもいかないんだが、1枚2GBってどんな解像度?
IXYのjpegってそんなに喰うのか。
一眼の撮って出しでもそんなに喰わないぞ。
彼は何を言っているんだ?
俺は、*istDS で 6Mピクセルモード、クオリティは一番低いので撮影して
1枚あたり1メガバイトくらい。
それ以上の解像度や圧縮品質は、個人用途では使いようがない…
PaintShopによると26000×26000ドットの無圧縮でやっと1900MBだな。
JPEG圧縮で2GBってどんなんだw。
釣りじゃないですかね
A4を6400dpiでスキャンしたらどれぐらいなんだろ。
49 :
前スレ721:2007/03/29(木) 20:50:28 ID:xs3ZioxJ0
次の画像には「蓮」的表現が御座います。ご注意をw
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1175167723218.jpg ファン用の電源は裏側から拝借。
HDD固定パーツには穴開けまくりでパッと見は「蓮」w デカイ穴はスルーしてちょ。
本体基板側ガワには風の通り道を作るために穴をドカドカ。
このままだと標準のスタンドは使用できないのでアクリル板で自作スタンドを後ろにネジ止め。
SDHC対応のGH-CRHC30-U2買ってきた。8Gカードでも問題なく使用できた。
つーことで、内蔵したリーダー自体が相性悪かった模様。無念orz
>>49 すごいよ!趣味でここまでやるなんて凄いよ!
オレは高校卒業したての来年度情報系センモン入学する
セン坊だけど、あなたみたいな大人になりたいな。
まだHDD内蔵したり、マスターとスレーブ合わせるくらいしかできない。
>>50 横槍だけど、こういうことやるなら電子工作とかもやっておくといいよ。
つうか情報系はこーいうのとはあまり関係ないな。
つうか、12V電源を基盤のパターン上から引き出してきただけだろ。
1mm位の幅のあるパターンから引き出すのなんて、それほど難しくない。
それよりも、パンチングメタルのように穴だらけになった箱の加工がシュール
54 :
前スレ721:2007/03/30(金) 21:19:50 ID:usYL6XHT0
55 :
前スレ721:2007/03/30(金) 21:22:12 ID:usYL6XHT0
あ、牧場で新モデルについてコメント出てるよ。
>>54 おもしろいから、これで最後じゃなくてもいいと思うよ
でも電源周の熱抜けが悪そうな・・・
新モデルはVC-1に対応してくれ
電源ユニットは秋月とかで売っている新品のユニットを買ったのだろうか?
それとも、白牛のアダプタをぶっ壊して中身を持ってきた…
おれも電源アダプタ、でかすぎると思っているので改造してみようかな。
ということでどれくらいの電流が流れているのか測ってみた
HDDはHGSTの250GB
100Vラインの電流
電源OFF時 : 0.024A
電源ON直後、HDDスピンアップ : 0.2Aくらい
起動中(画面出力なし) : 0.13A
オープニング画面表示 : 0.14A
メニュー : 0.14A
HDDのフォルダをスキャン中 : 0.17A
mp3演奏中 : 0.14A
mpeg動画再生中 : 0.14A
ネットラジオ受信中 : 0.14A
ということで、最大20W、平均14W → 12Vとすると 1.6Aが最大。
余裕を見て 2A のスイッチング電源でOKぽい。
1Aだったら、超小型あるんだけどな… 2Aはやっぱりごつくなる
59 :
前スレ721:2007/03/31(土) 02:29:51 ID:2x1Ghb7l0
>>56 >でも電源周の熱抜けが悪そうな・・・
脳内設計図では、建て増し下部から吸気→HDDとのわずかな隙間を通ってファンで排出と
いう道順で空気は動いてる・・・動いてくれるハズ・・・動けッw
元々がガワで密閉されたACアダプタの中身なんで多少熱が籠もっても大丈夫♪と期待。
>>58 前スレで分解していた付属のACアダプタの中身だよ。
是非ともファームで対応していただきたいのが
コマ送り
スロー中に一時停止
一時停止中にスロー
対応可能であればお願いしたいです
ってここに書いても無駄なのかな
それはいいからWMP11で取り込んだWAVファイルの再生に対応して欲しい。
タグ情報に対応しろとまでは言わんので・・・
それはいいからcue+wavファイルの再生に対応して欲しい。
apeに対応しろとまでは言わんので・・・
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 23:32:10 ID:AWejeY6YO
それはいいからネットワークの速度を向上させて欲しい。802.11nに対応しろとまでは言わんので…
それはいいからH.264対応チップで新商品出してくれ。
それはいいからレジュームするかしないか設定できるようにしてくれ。
それはいいからSATA対応してほしい
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 10:38:59 ID:7gNhcpv60
SATA イラネ
それはいいから光デジタル出力の、ボリューム無視のパススルー設定できるようにしてくれ。
それはいいから、DVDISOのレジューム再生サポートしてくれ。
それはいいからタイムスタンプなおしてくれ
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/02(月) 01:47:48 ID:1V9Rnrqe0
それはいいからwavファイルのタグに対応してくれ
それはいいな。
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/02(月) 04:31:52 ID:AOmYSTs8O
それはいいからフロントパネルにちっちゃい液晶かなんか付けてくれ。
>>73 ちょうど入りそうな2.5インチ液晶があったんだけど新白牛バラしたら前面基盤だったんで諦めた
ほぼ要望出揃ったんじゃね?w
馬の人よろ
A-Bリピートをちゃんと実装させて欲しいぞ。
ロングファイルネームは?
色々なリクエストもみんなあるみたいだけど
基本的に製品寿命も新白牛[DC-MC35UL2]は切れる頃だし
無駄な注文と思われるな。
スカパーも採用の次世代標準圧縮H.264対応機が出るまで
我慢が正解でしょう。
それはいいから最後の一粒
ISOの再生時の操作禁止系を外してください
スキップ禁止や早送り禁止
なんか漏れの新白牛はISOのレジュームもスキップも早送りも出来るのだが、
何か違うことを言っている?もしくは新白以外の牛?
リップの問題なのでは。
PUOだおr
どうせOEMなんだからほとんど無視するくせになんで要望きくかな馬の人は
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/02(月) 22:29:50 ID:Frww3hNh0
DC-MC35UL2でTeraStationのshareフォルダ内の動画を
再生したいんですが、デバイスでLANを選択しても
TeraStationが表示されません(他のPCは表示されます)。
TeraStation側でのアクセス制限はしていないんですが、
特定のアカウントを作成する等の必要があるんでしょうか。
>>84 マシンは何もしなくても表示されるはず。中にログインできるなら、
tcpdumpでパケットキャプチャして、アクセスがあるかどうか確認してみたら。
>>80 違う。
電源切ったらレジュームきかない。
ソフトによっては、最初のメーカーのロゴ等再生時に、スキップ・早送り・メニューへの
ジャンプができないことがある。
それはいいから、ワイド信号出るようにしてくれ。
>電源切ったらレジュームされない
それ当たり前じゃね?レジュームされたら余計不便な気がするんだが・・・
>最初のメーカーロゴ(ry
それも白牛のせいじゃなくそのDVD.ISOの仕様でしょ。それくらい見りゃいいじゃん。
DVDリッピングするとき、ロゴ画面スキップ設定できるんじゃなかったっけ?
うん
最近、黒牛をリムーバブルHDDケースとしてしか使っていない。
それだけでも便利ではあるんだが。
>>87 >>電源切ったらレジュームされない
>それ当たり前じゃね?レジュームされたら余計不便な気がするんだが・・・
そう?途中まで見て、翌日続きを見ることってよくあるけど…
国産のDVDプレーヤーはたいていレジューム再生できる。機種によっては
何枚分も覚えておいてレジュームしてくれるものもある。
韓国製の安物プレーヤーだと、電源OFFにするとレジュームきかない。
35UL2に5mのUSBケーブルを接続すると、うちの環境では結構不安定
だったんだけど、大きめのフェライトコアをつけたら安定するようになった。
>>91 なんか見始めたら最後まで見ちゃうたちだからな。俺。
うちのデノンの2910でもできんのか。俺には不要な機能だけど・・・。
新白牛の開発元ALTechが、また新ファーム出してる。ver.1.1.2
SKIN機能キタコレ
png ファイルだから、ユーザが書き換えできるよな。 白牛でも早く実現して欲しい。
よーし、萌えSKIN作ろう
>>84 TeraStationのIPいくつ?
最後を100以下にすると見れるかも。
新白牛のオープニング音が任意に変更できたらチョット面白い鴨…と。
64bitのVistaなんて使ってる奴おるんかね?
>本来目玉にしようと思っていた機能の実装が延期になってしまった
つまり、ネットラジオ機能は付けないと言う事なのかな?
要望。
個人的には、HDVカメラで撮ったmpeg2-TSの
撮影日時の字幕表示に対応して欲しい。
難しいのかな・・・。
それはいいからスキップ機能を使いやすくしてくれ。10秒だけだと使えなす。
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 16:56:35 ID:pqXgstDb0
NDASが白牛から読み込みはできるのですが、PCから書き込みが出来なくなってしまいました。
ファームウェア(Ver.1.1.1)をUpする前はできました。
新しくNDAS Device Registrationで新しく IDとwrite key藻入れました。
NDASの設定の方法を教えてください。
>>107 確か、リードオンリーモードとライト・リードモードみたいなのがあったはず。
タスクトレイを右クリックでマウント設定の項目があるから確認してみて。
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 17:13:30 ID:pqXgstDb0
107
すいません 解決しました。
白牛のNDASをONにしましたら解決しました。
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 18:39:48 ID:3K/3OpyB0
セレ2GのスリムPCが6000円で買えるのに
相手にすんな。
>>106 そうだね設定画面で
5,10,30,60,5minくらい切り替えられれば最高だ
,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ......::;il!
,r!'゙゙从人´ガッ `'ヾ;、, ..::::;r!'
,i{゙, , ,∧__∧'_,,_ ・;∵ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ (::::: )・;∵、;;;:....:;l!:;r゙ ..┏┓┏┳┓
,rジ ⊂ノ::::: つ `~''=;;:;il!::'li ┏┛┗┻╋┛
. il .... ⊂○::. ノ
>>79 .::;ll:::: ゙li .┗┓┏┓┃
..il' ' ' '‐‐ し'=;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!...::..:┃┃┃┃ ┏┳┳┓
..ll YWW `"゙'' l{::: ,,;r'゙ ..┗┛┗┛ ┗╋┛┃
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,....... .......::;;┗━┛
゙i、 ::li:il:: ゙'゙'\ ∧,,,,,∧ ヨイショォォォ!!
゙li、 ..........,,ノ;i!:...::,.ヾ(`(´∀` ,,)
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、゙\ と)
`~''''===''"゙´ \/ /つ
(__/
それはリッパーの役割だろ
PUO解除
ん〜ディクとかシュリンクで除去できたはずだけどな
それは関係ないのだろうか
PUOが何かもわかっていないんだろ。
俺としては、再生するときタイムバーが表示出来るようにして欲しい。
東芝のRDにあるみたいなやつ。
ファイルのどの辺を再生しているのかが一目で分かると便利。
>119
一票
一応、サーチででるけど判りにくしつかいにくい。
もうすこし、他社のDVDなどの操作系を検討してほしい。
じゃあ俺は タイムサーチをもっと正確に、かな。
fps固定でも、10秒くらいの差が出る。
ラジオは気に入った!
でも一度接続が切れるとハングアップしてしまうのか、電源入れなおさないとだめ? まあβだから仕方がないが・・・
祖父地図で5000円ほどで投売りされていたネットワークメディアプレイヤーだって、接続が切れると再接続して復帰してたよ。
>>122 次の正式ファームうpでラジオが外されるなら、ベータのまま使うかな。
ベータファームでも自分の使う範囲での不具合は感じないので、正規版でよほどの機能が搭載されない限り見送り。
スキンとラジオを天秤にかけろといわれるのなら、俺はラジオを取る。
MP3やmpeg,DivXビデオの再生は、特に不自由してないし。
ありとあらゆるフォーマットに対応させるよりも、パソコン側でコンバートして
から白牛で再生すればいいだけだからな。
そのほうが、システムがすっきりしてバグも減る。
次に触手を動かされそうなのは、ftpサーバ機能くらいかな。
NDASとかいうパソコン側の不安定要素になる、得体の知れないドライバ
を入れさせられるようなものはごめんこうむりたい。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 16:46:09 ID:yLN2vtQt0
DC-MC35UL2はmkvには対応してないのでしょうか?
してない。対応してくれ、っていう要望は結構前に送っておいたんだけど、需要がないんかねえ?
他社のTV○Xは以前「対応予定」とか言ってた気もするけど、結局対応したのかな。
>>126 ありがとうございます。
これで観るには変換ソフトを使うしかないということですね。
対応してくれると嬉しいのに...
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 21:45:59 ID:sf7AfO1J0
今これ安く売ってるところありますか
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 23:24:42 ID:98K7bHkpO
ハンファグループって、本国だとどんな?
プロ野球チーム持つくらい。
げげ 朝鮮系の会社か
試しに
DC-MC35UL2を韓国語でググったり、
ハンファ本社のサイトで検索したけど解らなかった...
向こうと型番違うのかな?
元々が「MEDIAGATE MG-35」って名前
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 09:14:01 ID:XgM5oNxZ0
無線がほしけりゃMX-760HD狙ってみな。
昨日オクでの終了価格が15Kだったから新白牛買うよりもイイかもしらん。
124が触手持ちな件について。
え?お前持ってないの?
俺の触手は小金持ちのときに異様に発達します
DVI-RGB変換ケーブルで液晶モニタに繋いだら1600x1200等が選択できないでやんのorz
1080i/pはモニタが対応してないし…ガッカリだょ
何を言ってるんだチミは
新白牛→DVI-アナログRGB変換ケーブル→液晶(アナログ入力)
メニューで解像度選択項目に480i/480p/1080i/1080pしか表示されず。
640x480/1024x768/1280x1024/1600x1200が選択できない。
彼は何を言っているんだ?
何見てUXGAが表示できると思ったのか、まずはそれからだ
できない。で、終わりでいいじゃない
いや、今までDVI接続1600x1200で観ていて、今回切替器の都合でRGB接続にしてみようと。
DVIで映ったんだからRGBでも1600x1200映るだろうと、思いこみorz
今マニュアル読んできた。元々無理だったのねorz
お騒がせしますた。
ちょいと教えて欲しいんだけど、
USBホストにDVDドライブ接続してDVD見ることってできますか?
HDDいっぱいになってきたからISOをDVDに焼いて保存しておけたら便利なんだけど。
市販DVDなら無理
新白牛のリモコンの電池にCR2032を突っ込んでみたら、一応使えている
蓋の開け閉めが硬くなるけど、これでもう少し長持ちするかな?
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 18:36:35 ID:R/aQrJgW0
windowsxp SP2 になってからネットワーク共有が全く使えなくなった
「ディバイスが使えませんとか簡単なメッセージじゃあ全く分からない」
もっとエラーログ吐いてくれるようにして欲しい
ファイアーウォールを切っても繋がらないし、ゲストアカントonにしても全く駄目
訳分からない
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 19:36:46 ID:IxU/72Bw0
>>151 過去ログ嫁と言いたいところだが… 読めんな
チェック項目は
管理ツール:コンピュータの管理:Guest アカウントを有効
管理ツール:ローカルセキュリティポリシー:Guestアカウントがネットアクセス経由可能
エクスプローラ:フォルダのセキュリティ設定でGuestが読み込み可
>>153 それはもう試した、ぶっ壊れているのかもしれないな
大体、これは故障多いんだよ、内蔵HDももうすでに一回お釈迦になっているし
欠陥品だろう
これって、外付けHDDをUSBで繋げて見ることできる?
できるよ
外付けHDDのフォーマットNTFSでも大丈夫?
320GのNTFSやっぱ認識してくれません。
フォーマットは規定値とのことですがクィックフォーマットだと
ダメなんでしょうか。
USB外付けなら認識してくれるのかな?
h264対応の新型マダーーーーーー?
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 13:55:39 ID:+Ee3BVoI0
コマ送りできないの?
DC-MC35UL2をHDD無しのネットワークメディアプレイヤーとして使いたいのですが、
ファームアップの手順を読むと、アップデートファイルを内蔵HDDにコピーしろとあります。
これって、USBメモリなどから直接読み込んだりは可能でしょうか?
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 20:10:30 ID:SIvE8uwj0
そういうのは、保証対象外だが… 出来ないことな無いようですけどね。
何でもいいからIDEのハードディスクを買ってきておいたほうが、
安心できませんか?
もしくは、パソコンのハードディスクを取り外して一時的に白牛に接続
してみるとか…
>>163 HDDなしでいつもNW経由でファームアップをしているオレはチャレンジャー
>>93 お前に不要でも時間のない一般的にユーザーには必要。
電源切ったらレジュームされないのが嫌なら電源切らなきゃいいんじゃね?
>>165 せめてUSBメモリにしとけよw
というか、ネットワーク経由でもファームアップできることに驚いたわ。
169 :
163:2007/04/12(木) 09:53:29 ID:bfr6vJX30
>>164-165 レスありがとうございます。
出来なくはないけど、HDD付けておいた方が安心みたいですね。
と言うか、ネットワーク越しでもファームアップできるのは驚き。
NW を ネットワーク と皆さんが解釈できるというのが当たり前という世界…
ある意味すごいんじゃない
173 :
168:2007/04/13(金) 08:39:26 ID:Fgm2ZKFi0
>>170-171 確かにあんまり見ない表現だけど、文脈でわかるでしょ。
そういや、いつ新ファームは公開されるのかな。
あと、サポーター募集ってのはどうなってるんだろ?
どこかで始まってる?
Newファーム、リリースっぽい?
白牛系のファームがリリースされたようだが、HPの日付が2006/04/13になってる
→ 中の人、治しておいてYO
なおってるっぽいね
いまからファームうpしてみるわ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
マルチアングル関係直ってる?
うp完了〜 やっと起動時のムービーがカット出来るようになったな
スキン変えられるのはイイけど、サンプルのは目が痛くなりそうだ
もっと渋めのヤツ誰か作ってくれないかなあ
カコイイスキンお願いエロイ人
土日はセカンドマシン組むつもりだったのに
せこせこスキン作りに変わりそうだ・・・
なかのひと
次のverうpに期待してます
DC-MC35UL2_1.1.2
guestをまた有効にしないとだめなのか・・・
>>173 サポーターはわかんなけど
いつのまにか公式掲示板ができてるね
1.1.2にしたらwavファイルが再生出来ない
サンプルのスキンは目が痛いので、とりあえず
色相と彩度だけいじって使ってるよ
あれれ、前の設定だと共有フォルダにアクセスできなくなった・・・。
うーん、なにが変わったんだろう。Guestにするしかないのか。
1.1.2いいね。
ローディングメッセージは消せるようになったし、早送りとかの情報が表示されるようになったし、
再生時にインデックスを作成しないようにすれば、すぐに再生されるし。
これまでのファームアップで一番いいわ。
インデックスの作成で、8倍以上のトリックプレー時にインデックスを作成ということだけど、
2倍速にしたあとに、再生したときにもインデックスを作成してるような。
まあ、別にいいけど。
あとはしつこいけど、A-Bリピートが欲しいぞ。
早送り/巻き戻しで時間が表示されるけど、
00:10:00 / 00:01:00 10%
じゃなくて
00:01:00 / 00:10:00 10%
の方がしっくりくるような・・・。
>>184 私は1.11にしたときwavが聴けなくなりました。
他は問題ないんですけど。
直ってなかったか
前スレ>967
>いまさらDVD.ISO再生で微妙なバグ発見
>情報画面の一番下
>字幕(トータル)となっているところは
>アングル(トータル)ではないのかな?
>さらにリモコンの「アングル」ボタンを押してもアングル変更不可能
>まあ、マルチアングルタイトルなんて少ないけれど…
A-Bリピートってオナヌーするときに使う機能だよね?
そうだお^^
現在スキン作成中。
メインメニューのアイコンを、WindowsXPのshell32.dllからパクッてきて作成。
壁紙を暗めのやつを作って、とりあえず表示させたらいい感じになっている。
作成に使っているソフトは Gimp。
24bitフルカラーのPNGで、アルファチャンネルで透明化処理させればよいようだ。
ただし、パクッたアイコンを使っているため、公開できない。スマソ
1.1.2にしたら、ネットラジオが聞けなくなったんだが、うちだけ?
194自己解決
ラジオの設定をしなおしたらなおった。
公開できないのかよorz
>>193 いいなあ、激しくホスィ。どっかのうpろだにコッソリ・・・もアカンか。
あんなダサいサンプルだけじゃなくて、どんどん公式HPでスキン配布してってくれれば
嬉しいんだが、まあ無理だろうな。
>>189 >私は1.11にしたときwavが聴けなくなりました。
1.1.2にしたら聴けるようになりました?
wavデータがたくさん入ってるので、これが聴けないと困る。
HDDレスにはスキンもコンドームも関係ない
HDDなんて入れてないからなぁ。
そうか、HDDが必須なのか。
ファームアップ用に内蔵はしてるが、回転音が気になってコネクタ普段は抜いてるんだよなあ。
誰か、CF-IDEとか、SD-IDEアダプタみたいなの入れてる人いない?
DC-MC35UL2のaviコンテナファイルの再生についてなんだけど
できるのはDivXとXviDのみってことでWMV9は無理なんですよね?
x264とWMVにも対応してくれないかな
>>203 WMV9は見れるでしょ。8はだめだけど・・・
プラズマディスプレイで使ってると、メニュー画面を
しばらく表示するだけで短時間の焼き付きがクッキリ残っちゃって
精神衛生上宜しくないんですよねー。スキンで回避できますかね。
skinフォルダの非常時機能か、全部のskinをどっか同じフォルダに分けてほしいです
日本語フォルダより上にくるので、邪魔ぽ
>>207 今回のVer1.1.2からスクリーンセーバーが実装されてるよ
なぜかたまにフリーズするが、、、
mp4な拡張子でも認識はしてくれるんだね。
もちろん、音声しか再生されないけど。
新白牛。
日立の32型液晶テレビW32L-H8000にHDMI-DVI接続・コンポネD端子接続したらリモコンの
反応が悪くなる(数回に1回反応するかんじ)のは漏れだけ?
本体ボタンでの操作は問題ないんだが…。
アポーじゃなきゃ、そんなキツク言われないとは思う。
>>212 どっかのヴァカが即効で削除したみたい。再うpぷりーず。
>>215 ありがたく頂いたYO
アイコンのデザインは違和感なくなったけど、ちょっと大き目かな。
さて、バックグラウンドの画像を変更しようかな
乗り遅れた…
早送り、巻き戻ししてて止めると変なとこにワープしてしまうにょ。
>>220 うちも1.1.2にしたら同じ症状が出た
DC-MC35ULなんですが、
300MBくらいのDVDISOって再生できなくないですか?
>>222 たけー
やっぱ次はH264再生が出来る機種の登場まで見送りだな
>>223 雑誌の付録とかですか
さぶらについてきたやつ300Mくらいだったけど再生できたぽ
>>198 1.12にしましたが、やっぱり聞けませんでした。
新たにわかったのですが、wav再生(再生できてませんけど)後
mp3を再生しようとすると聞くことができませんでした。でも再起動すると、
再生できます。mp3のみの再生は、問題のないようですね。
ロールバックはできないんでしょうか。
227 :
223:2007/04/16(月) 18:03:08 ID:4Knu9z7x0
>>225 そすか。
エブリオで撮影した動画を加工したあとに
nero使ってイメージにしたのですが何度やっても再生できませんでした。
サイズが1GBを超えるようなDVDISOは大丈夫なんですけどね。
ちなみに、VIDEO_TS.IFOを指定すると再生できるので、
DVDISOの識別の問題だと思うのですが。
>>227 とりあえず、その300Mを4つ繋げて1Gオーバーにして
リピート再生だと無理矢理納得する
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 17:35:33 ID:Ln6iEmc00
スライドショー、黒くならなくなったよね
567433216bytesのISOは問題なく再生できるな
231 :
223:2007/04/17(火) 18:00:52 ID:bKHrKLEu0
>>230 ISO吸出しですか?
VIDEO_TSとAUDIO_TSをライディングソフトとか使って
イメージ化したものはどうですか?
>>226 やはり聞けませんでしたか。残念です。
牧場の人、早く直してください。
お願いします。
10秒スキップの機能がDVDISOで機能しないのを直して。
ついでに何秒スキップするか設定できるようにして欲しい。
4Gほどの1280x1080iのファイルのバッファ待ち?が惨い><
「透」の字が表示できず○になってしまうんですがみなさんの新白牛
では表示されていますか?
これって横置きでっきる?
>>236 前面の透明なパネルが本体より少しはみ出しているのと滑り易そうなので
そのまま横置きするのはどうかと思い、ホームセンターで190円位の
ゴム足を買って、それを貼り付けて使っている。
>>235 「○け○け水着」になってしまうのは困りもの・・・
エロそうな伏せ字だな
「×」が入ってると再生できない。
彼らも頑張ったよ。1.1.2で表示できないと思われるのは「透」の字だけだと思う。
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 00:15:55 ID:kR34m5qs0
こんなもん買うよりもDELL辺りでC2DのPCを7万で買ったほうが長く使えないか?
H264対応はハード的にも無理そうだし
新型作るにしてもチップがまだ高いから24800円じゃまず無理だろう
H264対応にするならば最低でも4万近くは必要なはず
24800円でH264対応の新型出せたら一生ハンファについていくぜ
FANレスHDDレスで動いてくれる点が素晴らしいんだが・・・
>>245 スカパーのH.264対応チューナー製造が始まればあっという間に下がるよ
市場価格って奴で直接関係ないチップも引きずられる
>>237 なるほど横置きしても動くのか。ありがとう。
>>246 へースカパーってH.264になるの?
確かに現行の低レートmpeg2はひどい画質だよね。
>>246 まだ1年以上も先の話だし、H.264での放送はHD画質の新チャンネルだけで
すぐに普及が進むとは思えないから、量産効果はあまり期待出来んでしょうな。
PSPに使ってるチップはおいくらなんだろう
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 22:51:44 ID:XRask2s30
>>248 >へースカパー
それって、ピッチャーが野手の後ろに回って逸れた球拾う奴のこと?
桑田が審判とぶつかった奴のことなの?
へースカパー→へぇー、スカパー だと思う。
追伸:全力で釣られてみた。 orz
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 23:26:57 ID:XRask2s30
初めてなのに変なの釣れたw
aviファイル(DivX)を再生した時に音声に映像が遅れて再生される。。。
耐え難いんだが、どうにかできないのかね???これ??
demux→mux
そこでcellベースの白牛登場ですよ
すごく・・・熱そうです・・・
PS3も出てから結構経つけど、メディアプレーヤに特価したLinuxとか中々でないね。
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 19:51:05 ID:fhBlqenj0
H264って本当に普及するのか(日本で)?
なんかだんだん雲行きが怪しくなってきてるが
×特価
○特化
どこを見て雲行きが怪しくなってきてると判断したんだ?
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/21(土) 01:08:43 ID:NTWnfdLQ0
編集ソフトだろ。特にHDな。
家電業界では超大本命規格だよ
MPEG2なみに普及するぞ
現状DivXなどが普及している分野では
ハンドリングが悪すぎてまだまだだけど
将来どうなるかは知らない
DVDが主流の時に、某国ではVideoCDが流行っているみたいなもんだろ。
大本命って言われても
いまだに再生機がでていないんだけど
Divx対応機種は増えてきたけど
h264対応機種ってなにがある?ソニーのPSP/PS3ぐらいじゃないの
まブルレイもそうなんだろうけどさ、ワンセグ対応機種ですらh264プレイヤーにならんし(涙
iPod videoとかね。
1080pでH264再生は相当重そう。EMMA3でも積めばOKか。
エンコードはTMPGEncで対応してるんだっけ?
PSP持っているので、外で見る動画は全て H.264にしてる。
H.264再生機って、
各社 blu-rayプレーヤー
PS3、PSP、Walkman(A系)
iPOD(一部)
フジなんとかの録画機?
現時点では、TMPGEnc MPEG Editorみたいな劣化の少ない
動画編集ソフトが出れば十分なんだが。
>>268 あと、AppleTV
これはiPodみたいに2、3世代経たないとどうなるか解らん...
新白牛ってDVDのDDやDTSなんかを光デジタル経由でパススルー出力してくれないんですか?
なんか、どうやっても勝手にデコードされてステレオでしか出てこない。
それアンプの問題じゃないの?
そうなんですか?
小生はSU-DH1を使用しております。
PS3なんかでは、DD/DTS/AACなんかをさくっとスルーしてくれるんですけど、
何か設定が悪いんでしょうか?
SU-DH1でデコードさせたいのです。。。
すみません。マニュアルにありました。
>※ 工場出荷時の設定では、 音声が5.1ch
>DOWNMIX 出力される設定になっているた
>め、そのままでは 5.1ch での音声出力が行わ
>れません。5.1ch 音声出力を行うためには
>設定画面で本機の設定を変更する必要があり
>ます。
ちょっと設定を探してみます。多分、設定画面の音声設定の事と思いますが・・(そんな項目あったかな?)
ありました。
音声設定
>ステレオ
>デジタル
このデジタルにすれば良いのですね!
前に見たときには気が付きませんでした。
てへ★
次からは書き込む前に半日考えてから
チラシの裏に前書きしてからにしてね。
>>276 「PC接続用の端子は搭載していないが、」
MPEG2 Transport Streamのことらしいよ>TR、TRP
日本じゃ、TSが一般的だけど。。。
DC-MC35UL2_1.1.0からDC-MC35UL2_1.1.2にしたところ
青いランプが点滅してるだけでPwrランプが点かず起動しなくなりました
Ver下げようにも起動しないので困っています
解決方法はないでしょうか。。。
>>281 ありがとうございます。
青ランプ点滅だけでLED点滅してないのですよ。
アップデート失敗ですか。。。
有料修理行きですね
DC-MC35UL2を購入検討しているのですが
これは、隠しフォルダの設定とかできないでしょうか?
LinkPlayerとかだったら、3桁の数字をリモコンで押すと別のフォルダを表示する、などができたのですが・・・
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/27(金) 12:22:54 ID:IDmuEdW00
>>285 こういう製品が出てくるのは予想してなかった。
かなり面白そうじゃないですか。物欲そそるなぁ。
でも、まだ牛がいるし。捨てるのも忍びない。
>>285 おおー、凄いね。ここまでするものが出てくるとは。
とことんやりたい人には良さそう。
でも、私はHDD入れるだけ、Networkにつなぐだけ、で使える製品のがいいなあ。
PCIが無線LAN専用って言うのが惜しいなぁ
RAIDカードなんか装着出来たら面白そうなのに
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/27(金) 22:49:34 ID:tyLQIbYS0
>>285 つうか、microATX仕様なら、普通にパソコン組んだほうがいいだろ。
CPUやメモリーがデフォルトで付属して、OSもインストール済みだから
楽だというメリットしかなさそうだが。
OSのカスタマイズや、ドライバが自分で組み込めないので柔軟度が
低そう。
それに比べたら、オールインワンでコンパクトなケースに入っている
白牛のほうがいいと思う。
DVDとハードディスク両方使えればいいんだが。
絶対売れないだろこれ
企画したヤツ頭悪すぎるぞ
はげしくイラネ
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/27(金) 23:04:32 ID:+bZ5F+3a0
1万でも皮ね
もっと安けりゃいいんだが、いかんせんケース抜きで2万以上は高すぎる
自作ヲタが余ったパーツで組み上げるってところ?
牛ですら敷居が高いのに、それ以上に敷居が高そうだな・・・。
なお更、一般受けしなさそう。。。
牛って敷居高いか??
PC詳しくない人には敷居高いんじゃないか?
まあそんな人がこれ欲しがるかどうかって言われると疑問だけど
ネトランに記事が書いてあったから初心者も欲しがったと思うぜ
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 15:20:34 ID:pOdwOtQu0
ネトラン読むのは初心者でなくて、糞人間
EM8623Lだと、VC1やH.264の再生出来るのかな?
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 18:07:19 ID:pOdwOtQu0
結局、43cm幅のフルサイズのオーディオ機器と同じようなデザインが
いいわけだよね。
自作・別売りケースとか、そういうのじゃなくて
東芝のRD-XD72の筐体で、RD + 白牛と同じ機能があれば最強?
結局、HTPCケースで組みゃ
いいわけだよね。
最強?
今ならHDMI出力のある690Gで安く組めるしね。
俺は乗り換えたよ。
牛よ、今まで世話になったノシ
HDMIがない....ってかこうとおもっていたら、307のレスがあった。
これって、HDMIにサウンドも出力されていますか?
このあたりで静穏PCつくれば確かに最強。
>>308 勿論 可能。ちなみに構成は↓
Athlon64 X2 3600+
M2A-VM HDMI
DDR2-800 1G*2
これで大体 3万円ちょっと。電源やケース等は余ってたのを流用。
動画再生だけじゃパワーが余ってるので、各種サーバも兼ねさせてる。
>>309 リモコンとかUIとかはどうしてる?
マウスとキーボード使ってるのかな?
>>310 普通にWinXP SP2を使ってるので10フィートGUIとかは考えてない。
操作は主にBluetoothマウス。マウ筋使ってショートカット割り当ててる。
37インチTVに出力して、1.5mくらいの距離で観てるので これで十分。
>>285のは家電感覚で使えるのが売りだと思うが・・・ちょっと高いな
>>309の方がお得だけど、立ち上げwindows画面見たくねーと思ってたりする
なので当分新白牛から離れられない、こんな俺です。
>>311 そうかー。普通にマウスか。
私も
>>312 とほぼ同様かなあ。マウスじゃなくリモコン使いたい…。
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/29(日) 07:06:13 ID:mAu81ip80
PS3用の青歯リモコンってPCに使えないの?
青歯である以上、認識はされるとは思うが・・・
Wiiリモコンでさえ、PC上で使えるんだから、なんとかなるだろ。
きっと
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/29(日) 15:05:54 ID:3AScNw3S0
Windows Media Center ではダメなのか?
リモコンも付いているし、Windowsと互換性高いし (w
でも、お手軽さから言えば白牛が最強なんじゃ…
>>302 EM862xシリーズは8620/8621以外はH.264対応って事になってる。
書き忘れた。同様にVC-1にも対応。
H.264やVC-1を再生できる割には、製品使用の謳い文句には書いてないよな。
MPEG4やWMV9の兄弟みたいなもんだけど、区別して書くべきだろうし、
ましてや販促材料としては絶好の材料でしょう。
書かないのは何か理由でもあるんでしょうか?
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 00:32:39 ID:n0PVnDjP0
だから対応していないって。
市販DVDが再生可能だったら考えるな。
あとDVDISO。
>>309にOS足したら5万コースだし、HDDの交換のために
シャットダウン→HDDの交換→再起動
って手間が短時間で済むのは、俺的には結構魅力。
>>319 codecは対応してても、コンテナの扱いに問題があるのかもしれない。
或いは対応を謳うとロイヤリティが発生するので触れないとか。
>>321 EM8623LはMacrovision非対応なので、牛と同じく正式にはDVDはコミットしないでしょう。
でもISOには対応してるだろうな。w
DivX+AAC 5.1chなAVIを再生しようとすると音声が出なくて、しばらくすると固まります。
新白牛ってAAC 5.1chは対応してないんでしょうか?
仕方が無いので、AAC 5.1chをMP3 2chにdownmixして、
DivX+MP3 2ch/AAC 5.1chなAVIにmixし直して、
新白牛では2ch、PCでは5.1chという感じで使い分けることにしましたが・・・。
息子の報復で暴れたのって、この会社?
とっとと財閥なんて時代遅れの産物は解体しろよ
>>323 AAC5.1chやパススルーには対応してないけど、2chダウンミックスで再生するはず。
MPEG-2 AACでないとダメなのかも?
いっその事AC3 5.1chにすれば? パススルーもするし。
>>326 レスありがとうございます。
普段は光デジタル出力なんですけど、
パススルーでもダウンミックスでも症状は変わらなかったので、
AVIのAAC5.1chはムリなのかなという感じです・・・。
AC3 5.1chはOkなんですね!?
昨夜、AAC 5.1chからAC3 5.1chへ変換を試みようとしたんですけど、
FAADでwave5.1chまでは出力できたんですが、
ch配置換えで戸惑ってしまって頓挫しかけてます・・・。
waveswapperが公開中止中らしく入手できず、
ch分割で出力して多重化させなおす方法しか無いのかなぁ・・・。
うぅ、良く分からない・・・。(T.T)
また調べてみます。どうもありがとうございます。
>>326 AC3でイケました!
パススルーも問題なしです。
やはり、MPEG2 AACでないとダメなんですね。
>>324 大正解(
>>304)
この事件で、ハンファ(韓火)が元々は火薬商から発展したコングロマリットだというのが、
知られましたにょ
ちょうどいまテレ朝系で「ラブ・イン・パレス」をやってますが、
韓国では財閥御曹司モノというのは、非常に大衆にも人気のある題材のひとつれすね
H264対応してるって(゚o゚)
それなら買うよPSP用に作成した動画をコイツでTV画面出力できるんだよな
早とちりさん
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 22:34:52 ID:PR7wK66x0
最近PCで見る方が快適な気がしてきた
シークバーやフィルタ等、なんでもできるのがいい。
不要なサービス切ってスタンバイにしとけば安定して高速に起動できるし
C2D機が5万円台で入手できるようになってきたし、そろそろ白牛も卒業かもな
なにかPCに勝る牛だけの新しい機能を追加せんとユーザーは離れていくばかりだぞ
PCレスが基本だからPCと比べても・・・と思うんだが
まだまだ機能アップはしてほしいけど
サイズ的なメリットはあると思われ。
テレビにつなげてみる分にはリモコンで操作できるので十分なんだが、
いかんせんうちのテレビはビデオ入力で画面が乱れる orz
テレビ買い換えたい
>>334 「C2D安くなってよかったね。」と言ってほしいのかな?
PC環境がたまたま334個人のツボにはまっただけ。
そもそも、ジャンルが違うんだから、比較することが理解できない。
あと、5万円台のPCでは、映像、音、騒音、デザイン、サイズ、使い勝手の面で
リビングには適さないと思う。
>>337 旦那、大事な事忘れてますぜ〜
windowsの起動画面をリビングで見たくねーってのも入れて
Windows updateなんかも結構ウザイ
起動時にビルゲイツの顔が写るのもウザイよな
新白牛って複数音声(例えば日本語と英語)が含まれているWMV9は再生できますか?
ちょろっと試してみたんですけど、画面が真っ暗で再生されず。
でも、LEDはチカチカ点滅はしてます。
ファイルの作り方が悪いんでしょうか・・・?
↓こんな構造になってます。
hogehoge.wmv
├ビデオ
| └1Mbps
└オーディオ
├256kbps[日本語]
└256kbps[英語]
>>341 できるものとできないものがあるみたい。
といっても、二つ目の音声に切り替えたときに、ちゃんと音が出ないことがあるという程度。
WMV9に詳しくないので、何が違うのかいまいちわからん…。
駄目な場合、AVIに変換してみてる。
まったく動画も音声も再生されないという状態になったことはないので、
あなたのいう現象はよくわからない。
>>342 レスありがとうございます。
muxし直したら、なぜか再生されるようになりました。
(何がいけなかったのか不明ですが)
ただ、再生チェックで再生と停止を繰り返したら、
映像と音声は流れているのに、Loadingのロゴがグルグル回ったままで、
停止ボタンなどが一切効かない状態になってしまいました。
なんだか不安定ですが、一応再生できるようになりましたので、ご報告いたします。
>>276 これ買った奴いない?AVラックに入れるならこれの方が良さそうなんだが。
いませんね
ここでは買ったよの報告する人いないから
>>334 こういう奴がメーカーにクレームとか付けるからAV機器として機能しないんだろうね。
意味不明
DC-MC35UL2に内蔵したHDDへネットワーク経由で動画ファイルを書き込んだ直後に、
再生しようとすると出来ないことが多いのです。
ファイル一覧には名前が表示されているのに、ファイルサイズがN/Aになっています。
電源を一度切れば、ファイルサイズも正常に表示されるようになり、
再生可能となります。
電源を切らずにファイル情報を更新する方法はないのでしょうか。
>>348 やったー でるのね
内容よめないけどお姉さんにの顔みて確信したよ
はよ日本でも出ないかな
お姉さんの写真下の文のYahoo直訳
H.264フォーマットは高画質映像用次世代マルチメディア形式で既存 HD画質を維持しながら大きさは半分で減らした.
これと共にこの製品は 1080p 出力を支援してビデオとオーディオ信号送信を一つのケーブルに送ってくれる HDMI 出力を取り揃えている.
同時に高速写真表示機能もありハードディスク方式も IDEではない SATA方式を採択読み取り速度も向上した.
この日お目見えしたティビックス M-4100SHと M-5100SHは性能と機能は等しいが消費者の多様なデザインに対する欲求を満足するためにデザイン差別化を置いたとデ?ビコは説明した.
円筒状デザインに黒色アルミニウムを使った M-5100SHは居間用器機への面貌をいかしたし M-4100SHは伝統的なボックス形式を採択した代わりに全面にハイグロシ黒色ベゼルを使って最近デジタルTV デザインと調和を成すことができるようにしたということが会社関係者の説明だ.
特に M-4100SHはデジタルチューナーを追加することができる付加スロットを内蔵している.
以外にも USB 外装型モジュールを追加すれば無線ネットワーキングが可能でそれぞれのモデルに当たるティビックスチューナーをオプションに装着すれば HDTV 放送を視聴して録画する PVR機能も持つようになる.
EM8623って何MbpsまでのH.264に対応してるの?
SigmaDesign社のページ見てもいまいちわからなかった。
カタログに書いてあったな、High ProfileのLevel4か。
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 14:38:56 ID:ZZBbkm+H0
M-4100SHの値段、HDD無しで500ドル超。
ちょっと高過ぎないか?
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 14:41:44 ID:E1WKXqvk0
高杉。
PS3買うだろ普通。
LANやNTFSはいいけどな。
>>352 PDFから
Format : wmv9(no DRM, no WMV9 Pro, no WMV9 Advanced plofile)
WMV HD(no DRM), .avi, .mpg, .vob, .mp4, .asf, .tp, .trp
Codec : MPEG 1 / 2 / 4, XVID, H-264, AVCHD Camcoder, DiVX
中途半端だな・・・
こりゃ半額以下にならんと手が出ないな
AVCHDに対応してるんだ!
まぁ、実際はMPEG2-TSでH264を多重化したものだから、
仕組みとしては非常にシンプルだしな。対応しやすいんだろう。
うーむ。ちょっと欲しくなってきた。けど高い。
360 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 18:06:46 ID:E1WKXqvk0
AVCHDはくりっぷだから、プレイリスト編集、保存できないと意味ないよ。
PS3もそうなんだがな。
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 18:12:04 ID:D24JOX+y0
心と体の痛みは司法制度から無視された 性犯罪被害者
東京都足立区東綾瀬で、18歳と16歳の少年が帰宅中の女子高校生を誘拐、両親も
同居する自宅に監禁し、暴行殺害する事件が発生した。40日の監禁中、少年らは
被害者の陰毛を剃り、手足に揮発性オイを塗ってライターで火をつけ、熱がるさまを
見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささっていた。
このような犯行にもかかわらず、未決勾留期間が刑期に算入され、仮保釈制度が適用
されるため、主犯以外は最高でも6年半で仮出所、主犯も今年には仮出所した。
服役中は給料(作業報奨金)が支払われ、土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
主犯は7月には大検(高校卒業程度認定試験)を受験するという。
受刑者1人当たり月20万円の税金が投入され、被害者側の税金(消費税を含む)
で賄われている。一方、被害者の遺族は、警察の検死場所から遺体を引き取るための
自動車代まで支払わねばならなかった。 女子高生コンクリート詰め殺人事件 より
詳細は、女子高生コンクリート lynch で検索できます。
ファームアップでH.264対応できるんだ?
H.264対応国内で出ないかなぁ。
ISO組にはあんま関係ないな
>>362 こいつの専用スレって無いのかしら?
最近、このスレも過疎ってきたな・・・。
>>365 その辺同意。
で、H.264対応って言っても、Main Profileじゃないし。
せめて、PSPと共有できるファイルが再生できるようになるまで待ちだな
これってMPEG2-TSのAACは全部PCMになっちゃうのかな
コピフリ時代の紅白とか見ても2chでしか出力されない(光端子、音声デジタル設定)
DVDのAC3はちゃんとドルビーデジタルになるんだが
AACは、なんか色々問題があるみたい。。。
AVIのAACは再生できない
MPEG2-TSのAACはPCMになっちゃう?
ネットラジオのAACはデジタル出力できない(うちだけ?)
こんな感じなのかな?
HDDも市販のもの使えるようにバージョンアップしろよ
主にGyaoでおとしたWMV見たいんだが、XBOXがええんか?
>>374 ソフトウェアアップデートだけで、H.264に対応出来るものなの?
それとも元々チップは対応してたのが解禁されただけとか?
USBホストにセンチュリーのテラボックス2(スタンダードモード)
つないだけどドライブ見えないね
これって内臓HDDいれなくても、
USBでつないだパソコンの動画とか見れます?
>>378 マジですか!?
近々テラボックス2買おうと思っていたのに・・・。
4台はい〜るKitにするかな。
>>379 USBはデータの転送だけに使える。
そして牛にはHDD以外の外部保存領域は存在しない。
ようは見れません。 LANなら見れます。(PCの共有ファイルを見れるから。
>>379 牛をPCに繋いでも、牛自体が外付けHDDとなるので、PCの動画は再生できない。
USB接続のHDDを牛に接続すれば、そのHDDの中の動画は再生できる。
白牛には2個のUSBポートがついていて、
1個は、「白牛内臓HDDを、パソコンにつないで使うため」 のUSB。
もうひとつは 「外付けHDDやUSBメモリを白牛につないで使うため」のUSB。
USB接続式のハードディスクやメモリーのことを言ってるのなら、
接続すれば見れる。動画も音楽も可能。
LAN経由なら、Guestアクセス可能にすれば、WindowsでもLinuxでも
オッケー。
内蔵したHDDにFTPできれば楽なのになあ
Windowsフォルダ共有が理想だけど
>>378 テラボックス2に同じくスタンダードで3台しかHDD入れてないが1台だけは見れたよ。
接続順忘れたけど、スタンダードだとIDE1のmasterに当たる部分しか認識しないんじゃないか?
386 :
378:2007/05/11(金) 01:38:17 ID:ApMjSIrG0
>>385 そこにはフォーマットしたばっかりのHDDつないでたせいで気がつかなかったです
別のHDDを接続してみたら確かにHDD1だけは認識しました
387 :
379:2007/05/11(金) 07:48:07 ID:uG0aPQ9C0
やっぱりダメなのか。
みんなレスありがとう。
あほかお前は・・・
はやく、Mediaアカウント復活させてくれ。。。
漏れのムフフンライブラリが家庭内に公開中なんだよ。。。
黒牛、WD2000と相性が悪い、どうしてもアクセスできない。
PCではアクセスできるので壊れている訳ではないが・・・
>>370 黒牛はAAC 5.1chのアナログ再生ならできるよ。デジタルはダメだけど。
でもそれ以外は糞なので買う必要は無いと思う。
黒牛は中途半端。
なんか素人考えだとMPEG2-TSからAACを分離したらそのままデジタル出力に出せばいいのに
わざわざダウンミックスして出しているように見えてしまう
35UL2で500G-HDDが正常動作している方、いらっしゃいますか?
今、320Gから変更を考えているのですが、もし動作実績のある500G
があれば、型番等を教えていただけないでしょうか?
T7K500
>>395 HGSTのDeskstar T7K500(HDT725050VLAT80)使ってます。
俺もT7K500
1か月半くらい使ってるが問題なし
DVIでフルHD液晶に1080P出力すると、かなりオーバースキャンになるんだけど・・・。
720Pだとピッタリ。
1080P出力時にズームで調整しても、
4:3動画再生時に横に黒帯じゃなくて画面いっぱいに引き延ばされちゃうんで困る。
こうゆうのサポにメールしたらファームアップで直ったりするものですか?
出力は720Pまでじゃなかったっけ?
>>399 テレビ側の設定じゃないか?
入力信号(720p,1080i,1080p)毎に表示設定あるはずだから1080pがDotByDotになってないだけ
>>400 35UL2は1080pいけるよ
1080iまでだろ
コンポーネントはD4(720p)まで。
DVIはD5(1080p)まで、だろ。
>>401 ごめん。DVIで、DVIは1080pまでいけるのね
たまにはユーザーズクラブの事も思い出してあげてください.
>ユーザーの方々の情報交換の場としましてユーザーフォーラム(掲示板)を設置しております。ユーザー様同士の交流・情報共有の場としてお役に立てれば幸いです。
と言うか、ユーザの求めているのは販売(開発)元としての回答じゃね?
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 23:39:18 ID:PkDeEvbC0
つうか、このスレッドでも情報交換できるわけだし。
情報さえ得られれば、どっちでもいいんじゃね。
サポーターはどうなったんだよ。
地デジで録ったの見れないのはこれから先マイナスポイントだな。
ゴニョゴニョすれば見れる。
UL2ってSamba対応してる?
ああアホな事書いちゃったごめんなさい。
NN??
地デジものはHDDに入れれないので関係ないと思うけどな
ビデオカメラでテレビ撮ればおk
それやるならDVDレコーダーで録画して
RAMに保存
ポータブルDVDプレイヤーで再生&TV出力もしくは
リンプレつかうわ
でも俺MTVX2006持っているので、実はゴニョゴニョ可能なのよね
じつはごにょごにょ可能なチューナーボードってたくさんあるんだってね。
地デジもそのうちごにょごにょ解禁にならないかなー
アナログキャプチャはできなくなったのが最近でしょ
ウチのキャプチャカードは3枚とも普通に撮れるし(MTV1000/2000/GXW)
つか撮れなかったら2011年からゴミってこと?
地デジチューナからのアナログ出力(Sかコンポジ)を録画するか、アナログ機器からの録画に使えるじゃんwwww
がんばれよw
なにを頑張るの?
とりあえず、腕立てからはじめよっか
ビリーでもいいな。
>>421 ここにもビリーズブートキャンプがwwwwwwww
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 01:36:42 ID:kK2idq200
アスペクト比を4:3とか16:9に固定して出力することできないんですかね?
地デジになってから、うちのCATVはキー局流さなくなった・・・。(再送信しなくなった)
アナログはまだ流しているけど11年で終了したら、
テレ東が見れなくなるから死活問題だよ・・・orz
田舎人はシネですか、そうですか(><)
∧___∧
/ - - .\
| .▼ .|
/| =(_人_)=. |
/ .ヽ、______ノ
| _____ ノ
_...。゚∪⌒∪ ∪
⊂...__....⊃ ジョロジョロ
>>385-386 なんで複数台の USB 接続 HDD に対応してくれないのだろう?
CONFIG_SCSI_MULTI_LUN = y でビルドすれば大丈夫そうなのに。
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 18:19:21 ID:txPmglFQ0
ftpもしくはsambaサーバを入れて欲しい。
いまの、NASサーバははずしてくれていいから…
色々中途半端で使う人にスキルを求める分、大手には困難な仕様の製品ではある
MDT241WG欲しいなぁ。
こいつに新白牛を繋げたいぜ。
430 :
378:2007/05/21(月) 03:34:24 ID:HRPoHE/L0
>>426 USBハブ経由での複数の外付けHDD認識は出来るから
テラボックス2の仕様かな?
はい〜るKITはどうなんだろう?
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 09:31:39 ID:JkEVJieM0
どうしてみんなチョン製なんだろ・・
自主的著作権フリーの国だから
はい〜るKITは4台とも見れてます。
>>362 再生できないのはH.264とReal Video くらい。
どなたか、MC35UL-2に750GB入れて使ってらっしゃる方いますか?
今400GB入れてるのですが、子供番組でに満杯になってしまって、
替えを考えています。
いらっしゃったら、お教え願えないでしょうか。
ログ嫁
もしくは読む前に一回死んで来い
過去ログ(5-6牛)で黒牛に使ったってのはあるが、
白牛に関しての書き込みがみつからなかった。
ハード板の白牛のログでも、「情報が少ない」という以外でてない。
具具ってもでてこない。
不具合報告が無いってことは問題なく使えてるってことだ。
DC-MC35UL2にXGAモニタをDVI接続して
704x396のAVIファイルをdot by dotで
表示するなんて出来ませんよね?
DVIだと1024X768で出力できるから、画面モードを4:3にすれば上下黒帯で
dotbydotじゃないかと思う・・・。
でも自信ない。
442 :
441:2007/05/22(火) 14:22:46 ID:hcqfGttD0
あー、704X396のファイルなんだからdotbydotな訳ないよな。
多分、出来ない。
IOのLinkPlayer2は実サイズ表示ができたはず&DVI出力可だから
そっちだと出来るかも。
443 :
440:2007/05/22(火) 14:56:38 ID:NCmFIzGs0
>>442 無理ですか。LinkPlayer2検討してみます。
ありがとうございました。
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 19:16:04 ID:xzTehT+v0
製品仕様のとこには明記してないけど、
H.264のHigh Profileには対応してんのかな?
DVDメニューのボタン位置が100%ズレるのはうちだけなんだろうか?
全く報告がないし気になる。
>>446 俺のも。今のところ実用上の支障はないので放置している。
/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::ヽ
{イ::::::,イ::::::::::::::::::::::|::::::::/≧、:::::::::::::::::::::::|ニ\::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、::::|
|::::/ l:::::::::::::::::::::∧:::/ニ、ニ\|::::::::::::::::::l三ニ\:::::',::::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ|
レ' |:::::::::::::::::::/ニ∨::::::::`'‐.、ト、::::::::::::::|三,.-':::\|ヽ::::::::::::::::::::::::::::::| i
|:::::::::::::::::/::lニニ三 `'‐、::::≧、::::::::::「:::::::/ニヽニ∨:::::::::::::::::::::::::}
i:::::::::::::::/:::::|ニr=弋zフ≧、三\::::::|≦ニ込≧トさ∨::::::::::::::::::::::,'
|:::::::::::∧:::::|三 三三三三l三ヽ::|三三「 三∨:::::::::::::::∨
|:::::::∧ニレ、}三 ム三ニニ| ヽ三/ 三∨::::|ス::∨
l::::∧:∨三l三 \ニニニ| \ /三∨::l ∨
レ' }::::∨ニi三ニ 三三L /ニ/ ∧:|
ト、::::「ニi三ニ ト三ニニ} /三「 リ
Y三∧三 ニナ ≠三 |
lニニ∧三 ,-===-、 ≠三, |
i三ニニ∧三 =┬≧、 /ニi彡 ト、
-―¬"|三ニニ',ニ\三三三{ /三/ l ン-、_
,..‐''" l三三三、三\三三レ、_ /三/ ト ー- 、
/ ≦三三|三三三ヽニ三\三三ニ∨三/ |三ニ= `'‐、
/ ≦三三三三三三三ヘニニ三三三ニニ/ ∧ |三三三三≧ ヽ
/ 三三三三三三三三三三三三三ニニ/ にi i三三三三三三
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 12:24:15 ID:g+gcWOs00
ISOの再生ができる製品はこれですか?
別にこれだけじゃなくても出来るけど
って、これってどれよ?
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 12:44:38 ID:g+gcWOs00
AVEL2を使っているのですが白牛というのに買い換えようかと考えています。
ISOの再生ができないので
NW接続のHDDから再生出来るよ
35シリーズ
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 19:54:29 ID:JYLbMS8e0
ISOイメージの再生ができるのは白牛だけですか?
黒牛だってできるし、他社製のヤツだってたいてい出来るんじゃないの?
DLNA準拠サーバーにはならないのかな
そもそもサーバーにならない罠
PS3がDLNAクライアントに対応したね。
素直にWMV等の再生もサポートしてくれると助かるんだけど。
>PS3
DivXなどにも対応してほしいね!
写真は結構便利になったよ。
アプスケはめちゃくちゃ綺麗!!
遅いけど、着実に進化しつつあるPS3。
でも、まだまだ白牛にはかなわないな。幅広い対応フォーマット。この一点に尽きる。
まあPS3が色々対応出来るなら、国内製品でも色んなの出てるだろうしね
白牛いつのまにやら生産終了じゃねえか
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 02:50:40 ID:B4ECfaFp0
本当だ。白牛はH.264対応の新製品でも出すんだろうか。
それはそれでいいけど、現行機の不具合(WAVが再生できない等)を
解消するバージョンアップだけはきちんと出して欲しい。
今月買ったばかりなのにもう生産中止かよ!
不満はないのでいいけど、新機種どんなの出るか気になる
迷いに迷って買わなかったオレ様が勝ちのようだな
新機種買おう
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 08:24:05 ID:2h0h0TVi0
誰か新機種の昨日予想して下さい
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 08:24:55 ID:2h0h0TVi0
ごめん
昨日→機能
x264対応とISOの音声が途切れるのが治るんなら買いなおしてもいいな。
PS3には期待してたんだが…。
動画ファイルの早回し・巻き戻しでおかしくなるのも直るなら買い直しても良いかな。旧白牛だし。
NDAS自体イヤなんだけどな。(ipx.sysでブルーバックになることが多くてな)
>>463 旧白牛 → 放牧中
黒牛
新白牛
と3頭を飼っているオレはま(略
sambaに期待。
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 10:17:21 ID:D/niHHqG0
白牛生産中止ふざけんな
先月定価で買ったばかりなのに
生産終了の白牛って、新白牛のことじゃないか!
なんか速いな...次はH264対応か?
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 11:48:55 ID:2h0h0TVi0
新機種は大体いつくらいに発表なんだろうか
29800円とかになったら高いよな・・・・
〜チラシの裏〜
中の人へ、
H.264対応で売値\30,000程度なら速買い替えするのでよろしく。
PSPで再生可能な H.264 720x480 MainProfile ファイルの検証もよろしく。
甘やかすのイクナイ
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 12:35:42 ID:2h0h0TVi0
DC-MC35UL/N 保持者ですが、LAN経由でISOのファイルを再生すると
カクカクします。DC-MC35UL2 ではスムーズに再生されてたんですか?
もしされてなかったら新機種にすごい期待してます
4頭目飼うか・・・。
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 16:09:19 ID:A36HCB2m0
韓国の産地には何の動きも無いけどな
そろそろファームアップお願いします
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 21:55:37 ID:D/niHHqG0
白牛ネットラジオ、asxは再生できない?
LAN速度アップきぼんぬ。。。
>>483 ここの板の奴等はLAN速度はいらんってさ
前々スレ辺りだったか、機能要望のカキコしてる時にそんな事言ってたわ
低解像度の動画しか見ないんだろうね、きっと
どうせ、貧乏でフルHDのTVなんてかえませんよ!
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 23:06:40 ID:vDOiBsc50
>>482 再生できない。 おれも、asx再生に対応して欲しいと思っている。
mplayerで再生できるので、オープンソース物だけで解決できる
範囲なんだけどな。(ファームウエアの大きさに制限あるから無理か…
新白牛、内蔵HDDのIFはやっぱりSATAになるのかなぁ。
今、IDEの500G突っ込んでるし、SATAになると、ちょっとカナシス。
>>487 もしそうなるとしたらギガLAN対応とセットだろうな。
HDだけ早くても意味ないし。
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 08:43:30 ID:jnI3B0hD0
そして、sambaサーバ内蔵になる。
最強のNASになりそうだな。
妄想は自由だが、開発元が変わらない限り新しい牛はない。
タイムスタンプまぁ〜だぁ〜?
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 09:53:24 ID:qKyeU1Cc0
新機種はasx対応で
DC-MC35UL2では、再生できるwmv9+mp3のaviファイルにビットレートの制限はありますか?
ネットワークメディアプレイヤーのAV-LS300Dでは
この形式のファイルは最大1.5Mbpsまでと書いてありました。
また下取りやってね
なんで黒牛より先に新白牛が生産中止なんだろ
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/28(月) 01:37:22 ID:xhYmRMJB0
黒牛はISOをまともに再生できるようにしないと購入者に失礼だぞ
俺のは未だに再生がおかしくなるのが結構ある
黒牛は放置で白牛は新264対応新型ってとこかな?
チップがいくら新しくなろうともLANの遅さと
それに起因するネットワーク時の再生時の引っ掛かりとタイムスタンプは直らないなきっと
タイムスタンプって戻すべき時間を9Hだけ間違えているだけでしょ?
ただの怠慢にしか思えないのだが・・・
タイムスタンプは、guestに
書き込み権を与えなきゃいいだけの話じゃないの?
読み取りだけで、再生できてるんだけど
そんなものは承知。
>>500 いいだけとか言うくらいの問題を直してくれないから困ってんだよ
分かっていて、言っているということね
理解
でも、分かっていて、書き込み権をなぜ与えているのかが
疑問
そらメーカーに言ってくれ
guestログインするのが牛だけと思ってるのはそりゃ牛のエゴだよ
どっちもどっちだな。
kernel/linux/fs/smbfs/proc.cのsmb_proc_settimeですぐリータンすればタイ
ムスタンプを書き戻さないのに、いつまでも変更しない開発元。
パスワードなしのguestユーザーに書き込み権限を与える、杜撰なネットワー
ク管理をする輩。
>>506 後者に関してはユーザはピンキリだからな。
気軽に何も考えずにネットワーク組めるし
タイムスタンプは初代の頃から指摘されてるのにずっと放置(というか直す気なし)なのが問題
さらには「プレイヤー」なのに勝手にファイル(属性だけど)を書き換えるというのはかなり大きな問題
しかも現象があるにも関わらずメーカーは書き換えなんてしてないと回答してるのも問題
幸い対処法があるってだけでユーザーに責任を問うべき話ではないでしょ
白牛を選んだことが悪いなんて言われたらそれはそうなんだけどさw
いやなら使うな。俺は問題ない。
H.264対応の開発が遅れる方がいやだw
じゃあ金返せよ。それなら問題ないよ
とにかく、文句があるやつはどんどんサポートへどうぞ。
2G以上AVIファイルのシークする際の待ち時間が異様に長い
下手すりゃ1分待ち
やっぱりバッファ関係で改善は無理かな?
>>513 更にホストがproとhomeで微妙に違う。
515 :
513:2007/05/29(火) 20:33:40 ID:nFvRgnv00
>>514 あっ、サーバはWindowsではなくLinux(Vine4.1)なんですよ。
取り敢えず、↓のような感じにしたのですが
# useradd MEDIA
# passwd MEDIA
New password:gate
# smbpasswd -a MEDIA
New SMB password:gate
/etc/samba/smb.conf は
[MOVIE_COWBOY]
path = /home/MEDIA/share
comment = MOVIE_COWBOY
browseable = yes
read list = MEDIA
valid users = MEDIA,@MEDIA
/home/MEDIA/shareのパーミッションは755で、所有者はMEDIA:MEDIAです。
この状態でDC-MC35ULからアクセスしようとすると、
ホスト名-共有フォルダのリストまでは表示出来るのですが
[MOVIE_COWBOY]に入ろうとすると
「ネットワークファイルの共有に失敗しました。
ネットワーク接続、またはPCの共有設定を確認してください」
とエラーが出ます。
Win2kからはLinuxに、ユーザー名:MEDIA、pass:gate でアクセス出来て
牛からも、guestをOFFにしたWin2k上の共有フォルダにユーザー名:Media、p:gate でアクセスは出来ているのですが。
everyoneでいいじゃん
ユーザー名って全部大文字じゃなくて、Mediaだったと思ったが。
そもそも、漏れの環境では最新のFWを入れたらmediaユーザで入れなくなったんだが・・・。
そもそも、なんで2つも3つもアカウント作らなきゃいけないんだよ!ってキレたから、
もうguestにしてしまったよ。。。
名を棄てて実を取ったわけだな
>>499 UTC-JST の差だけじゃなく、2日くらい未来に進んでることもある。
ntpdate みたいので設定したタイムサーバとシンクロ出来る機能を
入れて欲しいな。
>>520 XP homeのウィンドウに対しては、いわゆるUnixの0(1970/1/1 00:00:00)を
書き込んでいたよ。パケットをキャプチャして、確認もした。
TVersity + PS3 DLNA
これ最高。
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/30(水) 23:07:12 ID:LSo3t3Sl0
生産終了なら、H.264対応の新型マダー?
同梱の説明書には内蔵HDDのねじ止めについてはかかれてないね新白牛
>>522 適当にググると早送りがまともに出来ないとか、あんまり良さそうな感じしないけど、
新白牛より良い面ってある?
DVDのアップスケーリングも興味あるしPS3アリかなって気もしてるんで、
良さそうなら乗り換えるけど。
それと、PC側でトランスコードって画質面ではどうなの?
Macで使えてる人います?
>>522 TVersity + PS3 DLNA + PSP
変態的に最高。
>>526 どういう意味?
NDASは別として、sambaでのファイル共有とUSBでのマスストレージなら普通に出来るでしょ。
NTFSとかファイルシステムでの制限はあるけど。
生産終了?の新白牛用のv1.1.3 betaファーム出ました。
OEM元の英語ver.ですけど。
ttp://www.airlinktek.com/english/atboard_view.php?param=e_sw&page=1&kind=&uid=83&keyfield=&key= 1. Network Protocol Multimedia (Movie, Music, Picture) file play - streaming.
- Samba Protocol
- UPNP Protocol
- NTS Protocol
- FTP Protocol
2. FTP Server.
3. FTP Client
- Passive Mode
- File upload/download
- Supports upload/download queue (50 files each)
4. In picture, landscape size supports uneven and gray scale pictures
5. High resolution picture - Slide show.
6. Wireless ssid up to 33 characters supported
7. i-radio function - now stable.
8. Bugs reported in 1.1.2 version fixed
牧場の人、日本語版もよろしくお願いします。
sambaとかFTPとかまじですか( Д ) ゜ ゜
sambaは鯖じゃないか。でもFTPはすごいなぁ。 外へ出せるのかな?
新白牛ファーム出たが
<<Ver:1.1.3 更新内容>>
-不具合・バグ修正
・WAVファイルが正常に再生できない問題を修正しました。
・一部のWMVファイルにおいて、正常に再生が行えない問題を修正
しました。
そもそも発売中止の理由って元メーカーの例の事件とかかね?
いずれにせよファーム更新は歓迎だね。
1台持ってていたく気に入っているので、Amazonの在庫を抑えに
かかってしまった漏れ様参上。
ISO再生出来る良い機械が他にもあると良いのだが。
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 20:05:29 ID:V1w9eg0j0
ぜひ、日本語版のFTP対応ファームもお願いします!!
>>529 >- UPNP Protocol
どうやらDLNAに対応したみたいだな。
が、しかし、Wireless専用(あちらさんのMG-350HD専用)の機能っぽい?
サポートフォーラムを覗くとそんな感じのやりとりをしているみたいだけど。
もしかして、他の〜ProtocolについてもWireless専用なのかな?
新機種発表マダー?チンチン
そーいや、来月で新白牛の誕生1周年か・・・。
発売日買いだったけど、あの頃が懐かしいな。
このスレも活気に溢れていたぜ。
やんややんやと神だのなんだの書きまくってた覚えがある。
今でも現役バリバリで動かしているけど、
後継機が出るならば、もちろん発売日買いしまっせ。
次もファンレスでヨロシク!
初期白牛からのユーザーでまだ不満はあるけど、
白牛無しの生活は考えられない
去年の下取り期間の寂しさと言ったら…
今回の生産中止も孫牛が生まれるからなんでしょ?
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 02:07:58 ID:tNQNPxEQ0
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 07:26:45 ID:7c48ygBJ0
次機種はNASの速度を大幅に上げるっぽいな
それ「元メーカー」のことじゃなくてこの販売会社そのものだしw
会長の事件が原因なら新白牛のみが終了するのはおかしいだろw
> 529, 532
1.1.3 JPNと1.1.3 ENGとは全然べつものっぽい。diffしたらほとんど違う。サイズも
フォントのないENGのほうが大きい。
1.1.3 JPNと1.1.2 JPNとは以外に差が小さい。ほんとBug fix程度のものだね。
1.1.3 ENGしてまたJPNに戻すとかできたんだっけ?
他の機械がないから、ちょっとダイブする勇気がないなぁ。
それにファイル名日本語ばっかしだし。
英語版のファームを白牛に入れるという話を聞いて、気になったんですが、アメリカで売っているMG-350HD日本語白牛のファーム入るんですかね?
MG−350HDにはワイアレスが入っているし、ハード的にちょっと違うので、どうなんでしょう。
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 23:46:28 ID:hLGmzdwI0
外付けDVDドライブから動画再生できないです。USBの認識はするけど中のデータが認識されない。
市販のDVD-VIDEOではなくて、divxとかwmvとかでエンコした動画なんだけど....
ちなみに、Panasonic製の外付けドライブ使ってます。
お勧めドライブとかあれば教えてもらえないですか?
日本語フォントファイルの容量のせいで機能追加できなかったりして。
HDD上にフォント持たせるようにすればいいのかな。
>>547 フォントファイルが大きいというのはあるけれど、
フォントには日本語に関係ないものも含まれている。
無線LANがないのに、それ用のドライバーが含まれている。
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/06(水) 22:45:50 ID:tRZPVMmM0
とにかくTSの5.1chAACをちゃんと再生してほしい
FTP鯖マダー?
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 01:03:55 ID:ftLkfH+q0
白牛買おうと思ったら販売終了かぁ〜
黒牛じゃ再生出来ん形式あるからなぁ〜
ペグ2の高レートは黒牛では再生無理?
早く新白牛登場しておくれやす...。
720PなWMVとかDivXとか、たまに処理落ちするから困る。
新機種が出る前に販売終了って今までもそうだったのかな?
普通は新機種が出てから販売終了ってなるような気がするんだけど。
白牛に特化したDVD再生環境を作っているので
怖くなって予備を1台確保しますた。
大丈夫
7月に出る
何の根拠も無く7月に出るとか言われてもなぁ。
そういや以前牧場の人が言ってたファームで入れようと
して駄目になった目玉機能ってのが
>>529の機能のこと
なんかいな?ブログの方も最近だんまりだし白牛もこの
ままフェードアウトだったら悲しいなぁ
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 18:01:01 ID:s1PBhoJf0
販売中止だと日本のファーム更新もそろそろ打ち止めか
結局全てのバグは直せなかったね
生産工場は韓国だったっけ。
ウォン高がこう続くとねぇ・・・輸出はもう無理ぽ?
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 17:25:02 ID:rtYvfybs0
iLink端子つけて、HDV(ビデオカメラから)の取り込みに対応してくれたら神なのになあ。
Rec-Potがコンポジット/コンポーネントアウトつけてくれるんでもいいけど。
もうだめかもしれんね
最後にA-Bリピートをなんとか実装してくれ〜。
アダルト用か!
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/13(水) 23:58:37 ID:iDODZQ960
ぜんぜんアダルト用じゃないよ。
たんなるオナヌー用。
なんだアヌオタか
アヌスオナニー?
白牛で音楽を聴いています。
再生中に次に聴きたい曲を探す時は一度停止をしないと駄目ですか?
できたら曲を止めずに探したいのですが・・
FTPマダー?
もう待ちくたびれちゃったよ。海外版のファーム入れちゃおうかなー
カラオケ機能ってないの?
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/19(火) 10:43:56 ID:KPpF57fHO
本家は、またファームアップしてる。新白牛もやってくれないかなあ!
新型出ないの〜?
本家って、ブログでいう産地のことをいってるんだよね。
だったら、そろそろ着てもいいんじゃないかと思うけどなぁ。 はやくこないかなー
ファームアップって言ってもベータ版なので、ベータが取れてからかな。
スキンの時はベータも配布してくれたけど。
二つ質問が。
新白牛かアイオーのAVLS300DWのどちらを買うかで悩んでるんですけど、
主な使用はISOの再生って観点から見たときどちらがお勧めですか?
そしてもう一つ、バッファローのNASのデータを新白牛で再生してる人いたら
使用感をお聞きできたらと。
(バッファローのNASは持ってるのですが動かなかったらやだなぁと思いまして)
教えてクンですいません。
バッファローのNASってのが型番分からないし不明だけど
玄箱が使えてるからバッファローの同型ならいけるんじゃね?
白牛とNASの連携に関する使用感は過去ログに載ってるのでそっちを見てね
YouTube
というかflvに対応してくれないかなー
あんな糞画質でかいテレビで見るのは…
昨日黒牛買って来てHDD入れようと思い背面パネル外したら
白いケーブルと基盤繋いでる黒いのが取れたorz
バッファローのNASと一緒に白牛使ってるよ
ただNASの設定でいくら読み込み専用にしても
そのアクセス設定はwindowsからのアクセスにしか有効でないらしく
白牛で再生したが最後タイムスタンプは書き換えられる
タイムスタンプ書き換える白牛も十分すぎるほどタコだが
バッファローのNASもそれ以上にタコだった、という話
でも一番タコなのはこの組み合わせを選んだ自分だなw
白箱は2バイト文字がだめだった・・・
583 :
573:2007/06/21(木) 18:50:34 ID:+c4/8Ydf0
>>574,581
情報どうもです。
ちなみに自分が使っているNASはHS-DHGLの320GBのやつです。
新機種発表を気にしつつ、来週にでもにでも新白牛買おうと思います。
>>581 /etc/fstabをいじれるのなら、noatimeのオプションををつけると、すべての
場合のおいて、最終アクセス時間が変更されなくなる。
585 :
581:2007/06/22(金) 09:55:16 ID:Qmn8CfyI0
>>584 情報サンクス
自分が使ってたのはHS-DGLシリーズなんだけど
telnetが立ち上がってないんで一旦ばらしてLinux稼動中のPCでマウントして
設定変えてやらないかんのですよ・・・
それがまた面倒でデフォルトで使ってた次第
そのうち暇をみてやってみるわ
あぁ、初代白牛に入れてる幕のHDDがカコンカコン言ってる…… (;´д⊂
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 07:25:16 ID:kuuKYEKP0
働いているんだよ。
TSファイル、物によって再生できるものとできない物があるな・・・
TSファイルの出所は聞かないでくれ。
つか、ファーム更新どころか公式の動きもなくなったね。
>>586 まぁもう手遅れだとおもうが、念のためPCに繋げるなりACアダプタ交換してみるなりしてみ。
電源がヘタってスピンアップに失敗している・・・可能性もゼロではない。
35UL2と心中するつもりで、500GBのIDE-HDDを
買いました。たいした金額ではないですが、SATAの
新型が出たら、もったいなす・・・
なんかかませばどっちでも大丈夫。
今さら35UL2買いました。
AVラックのHUB(10/100SW)に繋ぐとLANのリンクが10Mbpsしか取れず(HUBのLEDにて確認)、LAN経由のISO再生とかがカクカクになります。
PC近くのHUBに繋ぐとたまに100Mbpsでつながったりします。
HUBの入れ替えやケーブル取替など色々試してみたのですが、TV横のAVラックにHUBを置くとどうやっても100Mbpsの接続になりません。
何か本体設定とかコツとかあるのでしょうか?
MediaWiz系第一世代機でもあったけど、HUBのauto MDIX機能 と相性がわるいんでわ?
新型マダー?
>>586 だからそいつはやめとけって言ったんだ。
過去に何度も幕の話出てるだろ。
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/25(月) 10:58:07 ID:+ZYEvxUw0
昨日秋葉で黒牛が13800円で投売りされてたね
>>590 S-ATA用の外付けケース買って、
USBで直接接続すればOKなのに・・・
内臓のIDEは無くても問題ないよ
連動タップ使えばできるんじゃない?
新白牛は出なくてもいいから
黒牛が白牛と統合して新黒牛が出れば良いよ!
しまうま
そいつは牛ではないだろw
ぱんだ
何故だれもホルスタインって言わない?
ミートホープ
>>606 HDDにファイルを放り込むとかってに偽装しちゃいますが
いいですか?
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 19:27:45 ID:u0jRkCyu0
白牛も偽装だったのか…
どうせみんな、入れてるのは正規のものばっかりじゃないんだろ?
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 20:32:11 ID:vevFhscb0
いや、性器ものばかりだけど。
誰が上手いこと(ry
新白牛買ったんだけど、特定のISOを再生すると扇風機の前でしゃべってるような
音飛びが発生するんですが、何か回避方法ありますか?
そのISOの動画ビットレートは平均8Mbで、音声の方はLPCMで1536Kb。(POWERDVDの再生情報より)
ネットワークのNASから再生しています。
ファームは1.10から1.13にアップしています。(1.10の時すでに同症状)
とりあえず一時停止→数秒待つ→一時停止解除してみるとか
614 :
612:2007/06/26(火) 21:04:18 ID:lt9HhS6x0
>>613 それもすでにやってみたのですが、駄目でした。
ちなみに同様(動画ビットレート、音声形式とビットレート)のISOでも、
正常に再生できるものもあるのですが、早送りやチャプタースキップを行うと、
音飛びが発生してしまいます。
書き忘れましたが、音声出力はデジタル、ステレオ両方駄目でした。
端子自体も光、同軸、アナログいづれも駄目でした。
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 22:16:22 ID:vevFhscb0
前に牛で特定のISOについての不具合があるとかって話は過去スレになかったっけか?
症状忘れたけど、過去レス見てみるといいんじゃないか?
>>600 ごろごろ寝ながら本体リモコンで電源オフしたい。
あーうちもLPCMのDVDISOはかなりの確率で音おかしくなる。
ポーズすると直ることもあるけど、すぐ元通りに。
619 :
612:2007/06/26(火) 23:30:23 ID:lt9HhS6x0
>>613 >とりあえず一時停止→数秒待つ→一時停止解除してみるとか
をまた試してみたら正常に再生できました!
でもこれって原因何なんでしょうね?
>618
>ポーズすると直ることもあるけど、すぐ元通りに。
自分はまだ2,3分しか試していませんが↑読んでで心配に。
いつかファームで直るもんなんですかね。
っていうか生産終了してるけどまだ更新してくれるのか。。。
>>617 S-ATAのHDD買っといてP-ATAに変換しちゃえばいいんじゃない?
ハルヒ磯はおかしくなるよね
TU-KA、孫牛まだ〜?
あとはシャナも音おかしくなるな
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 13:08:51 ID:vcQP0GX80
>>612 うちの牛舎には新旧白牛、黒牛、2.5インチ版の仔牛と勢揃いしているのだが
ISOの音飛びは 黒牛>>>新白牛>旧白牛>>仔牛という感じですべての製品で発生している。
以前 Decrypterでリップ時にPUO解除をすると改善するというカキコがあったが
すべてのタイトルで通用する対策ではなさそうだった。
DIGITALCOWBOYにはこの件について何度か問い合わせたり問題のあるデータを送ったりしているが、
この音飛び現象がディスクやイーサからのI/Oストリームのバッファ制御に起因するものなのか、
デコードチップに起因するものなのかすら、DIGITALCOWBOYでも解っていないようだ。
確かにうちでも、音飛びしていたタイトルが後日問題なく再生できたりその逆もあったりして、
今のところ "解決法はない" というのが結論
しかし、ISO対応最悪の黒牛でも shrinkでVOB化(非圧縮で)してやると、何事もなかったように再生するんで
うちでは、ライブラリ用にISO化して保存。鑑賞時に随時VOB化して見終わったらVOBファイルは消すというのがパターンになっている。
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 15:29:38 ID:DXBWISdn0
ISO音飛びはチップの問題じゃないの?
>>620 変換アダプタ付けて、内蔵できるスペースありますかね〜@白牛
>>625 過去にケース改造してファンと電源内蔵した人がいるから何とかなるさ
アレよりは楽だろう・・・
新白牛出ないんじゃDViCOに浮気しちゃおうかなぁ
玄人志向と言えば、玄蔵X4をUSBホストにつないで
セパレートモードで使えてる人はいないかな?
新白牛はISOがかなりの確立で音とびしちゃうから、ダメだな〜。
ISOで音とびしないマルチメディアプレイヤーでお勧めありますか??
そろそろ買い換えようかなと。
>>629 センチュリーのニコイチBOXでなら試してみたよ。
ちょっとしか使ってないけどHD2個とも開けた。
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 10:23:22 ID:n9+Ji7WO0
>>630 安物中古PC
でかくていいなら4000円くらいのDELLのミドルタワーに安物グラボ付ければ新白牛で再生できるもんはほぼ全て再生できる
CPUはペン3の1Gで十分だけどメモリは512は欲しい
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 13:04:24 ID:6pZqqbyS0
>>630 それで確かに DVD ISOの再生はできる。音飛びもしないであろう。
が、再生画質が同等かというとはなはだ疑問...
そもそも、DVIすらついていないような安物グラボだと、モニタとの接続はDsubかS-video。
情報機器としては同等かもしれないが、AV機器とはいえない代物。
さらに新白牛のメリットの一つ、HDコンテンツの再生はPen3 1Gに安物グラボでは無理。
PCで新白牛と同じような物作ろうとすると、
・チップセット690GのHDMI付マザボ
・Athron 4800+
・メモリ 2GB
・HDD SATA 320GB
・ケース、キーボード、マウスその他
でOS抜きで安めに見積もっても4-5万円は必要
牛を飼っている人はほぼ間違いなくPCも持っているはずなので、
汎用メディアプレーとしてPCと牛のどちらが使いやすいか判断できるのではないだろうか
ペン3の1Gでメモリ512Mでラデ9500PROで音飛びしてるうちのPCの立場は
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 13:05:59 ID:6pZqqbyS0
630です。
パソコンがほしいならこういうスレにきません。
お勧めのマルチメディアプレイヤーです。
つまらない冗談はおやめになることよ。
>>637 バッファローかアイオーにでも行けばいいじゃないか。
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 13:50:30 ID:6pZqqbyS0
>>630 さっきはアンカー間違えてゴメンな
物事をよくわかっておられるようなので安心した。
ISOについては諸問題を含んでいるので、開発力のあるメーカーの参入は期待できない。
他社製品でもいまだ決定版は出ていないみたいなので、しばらくは
>>623 が言うように
問題のあるタイトルだけ見るときVOB化するなどして、だましだまし使っていくしかないと思う。
音楽系のソフト強化してくれればいいけど
>>634 そんなスペック要らないだろう?とAthronXP 3000+の俺が言う
音楽系ならソニー250GB搭載のHD1が良さげ
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 17:16:38 ID:A10JvOnI0
>>634 メモリが安くなったから2万あれば作れるじゃんw
新機種でたか。 うわなんか目から汗がでてきた。
結局新白牛はもう更新なしで終わりかな。。。 FTP期待してたのに。
これの俗称は新黒牛かな?
大分間が空いたから新製品でないと思ってUL2予備確保した俺様涙目。
でも、デコードチップ変わって無くてちょっとホッっとしてる。
デコーダチップは進化無しですか
音声にAC3が書いてないけど、これまでの機種は再生出来ているんですか?
チップ据え置きかよ
それと、ディスクのフォーマットがNTFSの場合FTPサーバにした牛に
クライアントから書き込みできるのだろうか?
> ただし、UL3ではファームウェアのアップデートによってBlu-rayのm2ts、HD-DVDのevoに対応することがすでに表明されている。
> UL2にも対応する可能性がないわけではないが、同社にファームアップの予定を問い合わせたところ、「現状、UL2の対応は予定はない」とコメントしており、望みは薄そうだ。
俺涙目
>>644 同感
DVIをHDMIにすげ替えただけで中身一緒の予感
(m2tsとevoはともかく)
新黒牛と同等のファーム、新白牛にも出してくれないのかな
去年も旧黒牛の直後に新白牛を出した会社だから、油断しないぞ。
牧場からメルマガ届いた。
新製品、白と思ったら黒のほうなのか。
買い増しか買い換えキャンペーンまたやってくれんかな。
>>655 見事に引っかかって両方買ったよ・・・
で、飼う?
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 18:59:57 ID:l1kTtaz00
自分はどの機種もまだ持ってなくて様子見だったけど、これは買うかもしれないッス。
買い替えキャンペーンやるなら買うかもね。
多分飼う・・・
今のところ全く魅力無し
今月頭に初代白牛から新白牛へ飼い換えたばかりなのに....。
>>658 おすすめ
新白牛でもあまり変わらないけど、
何も持ってないならどっちを購入しても公開はしないはず
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 19:55:50 ID:pHvUZ2zz0
FTPは対応して欲しいが、2万円も出してFTPだけ手に入れようとは思わない。
よって買い替えはしない。
新黒牛ってFTPサーバーにはならないの?
玄箱の代わりにノートPCから無線LANでファイルにアクセスしたいんだけど・・・
新黒牛早速ポチった
ワクテカが止まらない
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 20:54:38 ID:ehuJ9l7r0
H.264はまだか……
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:03:52 ID:0azNWyoCO
UL3のファームで、UL2をアップデート。うま〜(^-^)。
って、いうことにならないか?
H.264は対応しているんですか?
BDやHD DVDのファイル形式に対応しているってことは、
H.264に対応しているの?
ちぃぃ・・・本体側にsambaサーバー機能はついてないのか・・・
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 21:45:50 ID:ehuJ9l7r0
まあftpがあるんだからなんとか
っていうか、新機種が発表されたのに全然スレの反応が無いね・・・。
UL2のときは凄かった覚えがあるんだけどなぁ。
FTPサーバの転送速度はどんなもんなんだろうね。
そろそろWMV対応のにと思ってたから変えるか。
>>673 俺は黒牛が発表された時はかなりwktkしてたけど今はなぁ・・・
何となく今更感が強い。
俺は黒牛で懲りてもうコレ系は買わない。。。
フリーズ多、操作性ウンコ、ファームup放置
俺の目的はPCで録画したmpeg2ファイルを再生したいだけだから
PS3 + DLNA対応のNASに移行することにした。
>>670 H.264に対応すると高くなるんじゃね?
4万〜5万ぐらいの出てたでしょ。
なんかほっとしてる俺がいる。
>>678 そうですか・・・残念です・・・。
H.264で統一出来るのは、いつになることやら・・・。
HDD内蔵する予定無し。。イラネ
>>673 チップ同じだからじゃない?
新機能はあっても、動画再生はほぼ同じだろうし。
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/29(金) 23:12:41 ID:8j0vuJWx0
あーあ残念だなあ
リモコンも前のやつだし
PS3-20G+フリーDLNAサーバの方がいいかもな
実質新白牛の後継機でしょ
オレはHDMI対応ってだけで買いかなと
リモコンは改良の余地はあったと思う
iso再生が不安定ってのは発売までなんとかしてくれ
evoとかいいから、とにかくflv再生出来るようにしてくれ
あと、買い取りヨロ
う〜ん 魅力ないなぁ
サポータクラブも目玉機能もネットへの旅も
ぜんぶほったらかしかよ・・・
漏れはFTP機能ついたので、買おうと思ってますよ。
泥棒防止用として玄関にネットワークカメラを設置したいと思ってたから、FTP機能は助かるよ。
PS3で十分。
FTPは魅力だが、チップが同じじゃ魅力はないな。
しかし、筐体一新したという事は、安くても数百万円の金型投資を行ったはず。
後継チップに置き換えた場合、この筐体で放熱対策が取れると
確認とったんだろうかねぇ?
新機種発表を待たずに最近新白牛買ってしまった奴が自分に言い聞かせようと必死だなぁ…
同じ値段なら新しい方が良いに決まってんじゃん
USBが2ポートになっただけでも圧倒的に使い勝手が違うし
>>689 PS3のが高くてでかくて重いじゃん。
買い物行くのはベンツで十分とか言うタイプ?w
>>692 >同じ値段なら新しい方が良いに決まってんじゃん
気を付けろ。世の中にゃ「初期ロット地雷」というものがあってだな…
つうか、evoなんて拡張子は始めて聞いたぞ・・・
>>673 UL2で此処のメーカのサポート体制がばれてしまったからな。
皆慎重になるさ。
>>692 UL2からあえて乗り換える程の魅力はないってこと。
この手の商品を初めて買うのならもちろんUL3だが。
>>673 HD再生、wmv再生可。これは非常に衝撃的だった。
その衝撃度は新製品には無い
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 12:31:15 ID:3GCRIFjE0
新黒牛がアップデートでDVD-ISOをトランスコード配信できる
DLNAサーバになったら神機認定なんだけどな
そんなことより再生機としてまともになってくれよ
値段は別として、やっぱりTViX M4100SHの方が良いのかな。
チップも微妙に違うみたいだし。
そりゃチップが上なんだからいいわな
「DC-MC35UL3」じゃなくて、「DC-MC35UL2.5」が相応しいですね。
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 16:23:45 ID:XaU6MJzZ0
いやDC-MC35ULmkIISRだろ
DC-MC35UL4の発売を1年前倒しでお願いします
初めてMAD作ってうpしたけど酷評ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誤爆失礼いたしました
>>708 UL2で見てやるからどこに上げたか教えれ
すみません、ニコニコにFLVで上げたでUL2だとお手数をおかけすると思いますので・・・
失礼いたしました・・・
白牛の後継出たんで期待して色々情報みたけど
FTP機能くらいしか魅力ないねぇ。一応新機種まで
待ってたんだけどなぁ がっかり。
他社製品から推測するに、遠くない将来、
新チップ搭載されたやつが出るのは確実だろうから
UL4まで待つとするか。
by UL2ユーザ
UL2にMG350の1.1.3beta1ファームがインストールできるね。
UL2用正規ファーム1.1.3に戻すのもOK。
>>714 ktkr!
でも日本語表示できる?
メニューは英語で構わないよ。
でも、ファイルの日本語が表示できなきゃ・・・(´・ω・`)
漏れも入れてみるか。
716 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 18:03:40 ID:1jHPSyYb0
日本語表示は無理
718 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 03:27:00 ID:6Touc2Ku0
ファイルを転送するだけならNDAS転送よりも
FTPの方が速い気がするので期待したい。
コンポーネント端子がメスだけどあれはなに?
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 03:35:37 ID:6Touc2Ku0
UL2は音声同軸出力があったのでCDのWAV再生用に買いましたが、
すぐぶっ壊れたので同軸の音質がよいかどうかわかりませんでした。
SqueezeBoxというのがあって同軸出力の音は非常にいいらしいです。
UL3 + SqueezeBox で映像も音声もウマーができるかどうかですが
よくわかりません。
予約しようかと思ったけど余ってるPCをコンポネで
テレビに繋いだ方が何でも見れるからいいや
白牛、アダプタの質が悪いような気がするんだけど気のせいかなあ…
8ヶ月でアダプタが逝った
UL2がおおむね気に入ってるのでUL3を追加で買おうと思うんだけど、
不満なのが、リニアPCMのDVDISOで音がおかしくなる点と、コンポーネント
出力の黒レベルが表示内容によって変わる点。UL3で直ってるといいなあ。
特に後者、スクリーンセーバー見ると良くわかって萎える。無表示な時は
締まった黒なんだけど、ロゴが現れるにつれて周囲の黒がグレーに
変化するんだよねえ。
35UL3はSATA対応したのか。。。黒牛のSATA対応版出ないかなあ。
いま、うちの35UL2は勝手に改造して、eSATA端子つきにしているけど、
新黒牛が出たらSATAリムーバブル入れるのもいいな。
リモコンモード複数設けとけやカス
>>670 H264でいいならappleTVでいい気もする。。。
>>725 あ、でも「最大解像度:1280×720(24 fps)」だったわ。
忘れて。。。
>>722 上の方にあるレスのUL3の記事見ると、UL2,、UL3共リモコン同じみたい。
並べて設置するつもりなら要注意。
こう言う事だよね
>>724 ところで、UL/NとUL2のリモコンも同じなの?
>>727 コードは違ってたはず・・・
同じリモコンで確かめたわけじゃないけど、学習リモコンに
覚えておかせたUL/NのコードがUL2には効かなかった。
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 01:50:40 ID:nLPCs/wL0
UL2って東芝液晶テレビ REGZAで録画するのに使えますか?
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 06:42:20 ID:2Z8zoMUE0
使えねえよ。
>>729 UL3と間違えたか?
にしても、今回のsambaはクライアントのみで、サーバ対応したのはFTPだけだから。
USB HDDにはREGZAは録画できないしね。
さようですか。ありがとうございました。
でも買うと思います。
733 :
727:2007/07/03(火) 23:31:52 ID:OXH6HbHM0
>>728 ありがと。
しばらく様子見て2か3買おうかな。
UL/Nでwmv再生できないのが最近少々不便。
734 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/03(火) 23:33:04 ID:2Z8zoMUE0
wmvなんて使っている奴いるんだw
まぁ、ソースにもよるけど 概ねDivXより高画質だしね。
Microsoftってことで、ポータブルデバイスとかでもサポートしてるの多いし。
バルマー乙。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
HDDメディアプレーヤー DC-MC50U2 DIGITAL COWBOY [ハードウェア]
【FairUse】DVD→AVI等【AutoGK】 Part2 [DTV]
【HC1の】 SONY HDR-HC7 HC5 Part2 【後継機】 [ビデオカメラ]
動画編集ソフト [ソフトウェア]
■■■MISIA Part 43 BMGへ移籍■■■ [邦楽女性ソロ]
WMVは使わざるを得ないという感じ。
自分ではDivXで作ることが多いけど、商用サイトとかだとWMVが多いし。
あんまり画質に差は感じないけど。WMVは使い勝手が悪いのがやな感じ。
wmvは汎用性の高さがよいやね。
他人のPCやメディアプレーヤーでも何も考えずに再生できるし。
ただ、インタレにすると再生可能環境が減るので、
720pはwmv、1080iはMPEG2-PS/TSかな。
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 19:33:16 ID:KOFZjFUY0
どう考えてもXviDのインターレース維持だろ
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/04(水) 23:34:46 ID:T+/98lTq0
HDMIで液晶テレビにつなげようと考えてるんだが、インターレースは解除してあっても問題ない?
新型登場で久しぶりにここに来たけど
おいらの35UL2のマイナーチェンジだったようですね
うーーん(´・ω・`)ショボーン
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 22:02:07 ID:JrMy4DQx0
>>741 UL3はどうなるか知らないけど、UL2でDVI→HDMIで接続している場合の話でいい?
ハイビジョン録画したもののうち、映画ソースなんかはインタレレース解除して
1920×1080/24pでエンコードしているが、とりあえず、1080p接続で違和感なく再生できてる。
1080/60pのソースは作ったことないので知らない。
いずれにせよ、1080iはインタレースのままで、再生時に解除でいいと思うんだけど。
745 :
741:2007/07/06(金) 00:22:03 ID:5dR+TySD0
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/06(金) 22:45:37 ID:l9prjmnF0
同軸出力の音量がリモコンで操作できる件
音量手元で変えられるなんて、凄い便利じゃないか!
そのうち他社も追随してくる予感w
あれ新白牛で1920x1080って再生できたっけ?
できるよ。
AVIコンテナにつっこんだ5.1chAACが再生できるようにしてくれ!
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/08(日) 18:52:11 ID:1Zsq+72Y0
アニハセヨ
可逆圧縮フォーマットのFLACに対応になると非常に便利。
先にmkvコンテナに対応してほしいです・・・
アンニョンハシムニカ
UL2とUL3にのってるチップ自体は H.264に対応してましたっけ?
>>757 何かのときにググったら Baseline Profile だけ対応とどっかに書いてあったような・・
いみねー
誰かEM8621L-LFのデータシート持ってません?
前に書いたコンポーネント出力の画質が悪い点に関して、
バラしてみたらビデオアンプでドライブしてるんじゃなくて
EM8621Lから直接(といってもクランプダイオードと逆終端抵抗、
結合コンデンサを介して)出力に繋がってたんですが。
これって正しいのかなあ。
DC-MC35UL2の新ファームは、本家のβが取れたらでるのかな。
早くftp機能使ってみたいす。
それともDC-MC35UL3がでたのでサポート打ち切りかな。
# たまには黒牛さんの事も思い出してあげてください。
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 09:56:23 ID:IG4EVfO80
新白牛がftpに対応したら新黒牛の存在価値がなくなるからそれはないでしょ
新白牛はftpやらsambaやらに対応しないから新黒牛買って我慢しろってことでしょ
機能的にはファームで対応してるはずのアップデートなのに
それをせずに(或いは出来ない)新機種ということは普通に考えて新白牛は切り捨てだよなあ
>じゃあ延期された目玉機能は何だったんだって? それはさすがに書けません。ホントは目玉機能もきちんと動いてたんですよ。でも産地の開発馬に、「このパフォーマンスでは納得できない」と強く拒否されてしまったので、泣く泣く。今後にご期待ください。
多分これがftpだと思っているので、信じて待ってるよ
>>763 もしそうならむしろユーザーに切り捨てられるだけだよなぁ
とりあえず、おれはUL2で満足しているんだけど、
AACパススルー出力に対応したプレーヤーが出てくれば、
すぐにそっちへ乗り換えるつもり。ないよね?
ソフトで対応にしろ、ハードで対応にしろ延々と開発サポートできないっしょ。
費用が次の機種に乗ってくるだけジャンか。
それより、はよーH.264対応機種出してくれ〜
>>760 このスレの住人でついて行けるヤシはいないと思われ。
どのメーカーもリファレンスデザインそのマンマつかってるんじゃまいか?
糞レススマン。
>>760 シグマデザイン社は、自社製画像チップのデータシートを一般公開していないみたいだね。
一般公開していない場合でも、ICの通信販売メーカーのサイトから入手出来る場合があるけど、
普段使っているサイトからでは見つけられなかった。
まあ、この手の情報を公開してしまうとプロテクト解除等の情報が広まってしまう場合があるから、
メーカー以外には非公開のICメーカーは多いようだが。
シグマデザインの石っころ使った香具師はサポートダメダメ君が
多い傾向だからもうあきらめたよ。
供給メーカの対応が悪いじゃないかなぁ・・と思ってしまう。
むしろ再生できるチップがあるから適当になんか作ろう的な感じで
大してコンセプトもなく製品を作ってる気が
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/12(木) 11:49:20 ID:na19UV8Q0
質問させてください
DC-MC35UL2にUSB接続したHDDにあるファイルを、LANで繋がっているPCから再生することは可能でしょうか?
>>772 無理じゃね? 確か35UL2につなげたUSB機器は、UL2でしか使えないと思った。
>>772 可能。HDD内蔵させるの怖い(熱)からUSB接続してる。
DLNAでエクスプローラーでファイル移動可能。勿論再生も。
>>774 それって、公式ファームで出来るの?
PCからUL2へのLANをつかったアクセスはNDASしか出来ないと思ってたけど。
出きねーよ。
騙されるな。
牛+HDDの費用を
HDMI出力のあるノートPCに回した方が幸せじゃね?
PCじゃ煩わしいから使う製品だろ?
ノートPCを友達に貸せるほど太っ腹じゃないんだよなぁ。
あくまで家電の延長として考えてるけど。
UL3の代金すでにサクっと振り込んでしまったわけだが
初回ロットは危ないなんてソニーみたいなことないよな?
>>781 ソニーに限らないと思うんだが・・・
なぜソニーだけだなんて思ったのか、そっちのほうが謎です。
故障率曲線とか知らない?
Appleとソニーの初期ロットはやばいとは結構言われてる。
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/15(日) 22:44:12 ID:enjl6Q/n0
オマエのアタマは結構やばいと言われてないか?
こんなところまでGK乙
携帯電話だと東芝とシャープも多い印象があるんだが。
進歩的な機能があったり、期待値やシェアが大きいとそれだけ落差感じるだけでは?
大陸の商品の場合は・・・
初期ロットが駄目なのはどこも同じでしょ
なんで実際そうでもないソニーに特定したのかは分からんが
中の基盤だの何だののリビジョンが上がるのはよくある話。だから初期ロットはやばいのはどこも一緒。
ソニーの凄いところは保証期間が終わった後に一気にガタがくるところって印象があるなあ
これの類似品、と言うか同用途のって他に何があります?
これが一番メジャーなのかな?
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/16(月) 07:51:40 ID:SMLTjoC20
パソコンが類似品だな。
TViX
>>793 スレをすごくまちがえていた。
すまぬ。
レグザなんてうらやましくないもん ジタバタ
UL2はFTPつまないんですか、そーですか。
私はNFSクライカント機能が欲しいのでFTPは試してないんだが
FTPクライアントは日本語版1.1.3ファームにも入ってる気がする
キュラソーの設定でコメントアウトされてるのを活かしたらFTPは使えるかも
私はNFSクライカント機能が欲しいのでFTPは試してないんだが
FTPクライアントは日本語版1.1.3ファームにも入ってる気がする
キュラソーの設定でコメントアウトされてるのを活かしたらFTPは使えるかも
連投スマソ
>>796 キュラソーってなんですか? ファームあたりの話ってぜんぜんわからんので。。。
それにしても、海外ファームって、日本語だめなんですかね。
開発を海外においてあるなら、変更状況も全部そっちに入っていてもおかしくない気がするけど。
海外ファームは日本語ファイル名が表示出来ませんがそれ以外は問題なく使えました
海外ファームに日本語版フォント組み合わせたけどダメ
文字コード変えたりは少し試してみましたがうまくいきませんでした
キュラソーは牛のGUI+プレイヤー部分の心臓部分です
設定ファイルはファーム内にあります
>>800 海外ファーム問題ないんですね。 入れてみようかな。
質問ですが、日本語ファイル名が表示されないっていうのは、どんな具合なんですか?
日本語の部分だけ空白とか化けてるとか、それとも日本語の部分だけ消えてる?
>キュラソーは牛のGUI+プレイヤー部分の心臓部分です
>設定ファイルはファーム内にあります
俺はlinux系ぜんぜん駄目なんでその辺はあきらめ。('A`)
UL3のためにHDMI端子のついたREGZA買ったし
あとは牛の到着を待つだけだ(;゚∀゚)=3
8月中旬に延びたね。
なんだ8月かよ
今月はBW200で金ないからいいや
805 :
802:2007/07/18(水) 23:40:58 ID:9sOKLznY0
夏休みはアニメでウハウハしようと思ってた俺に対する嫌がらせか!
アニメなんか見てないで、外で遊べという親心だろう。
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/19(木) 04:37:28 ID:Gu3t+vX10
新白牛買おうと思うんだけど
副音声付MPEG2ファイル何だけど音声切り替えは出来るものでしょうか?
音声形式はAC3です。
レコーダーで録画した ーRW(VR)から取り込んだものです。
>>807 ,. -:─:-. 、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 __
/,. - 、:.:.:.:.:.:.:.:.:f⌒'_'´ 丶
/´ , - .ヽ:.:.:.:.:.:.;> f `l イ`:-..、 暑いよぉ
, -─-ャ-/^:1 { l ヽ.:.:.{ ` ;´ }:.:.:.:.:`ヽ、
/ / !:.:.:| ` ー ′ ';.:.:.`:.:.´:`:<:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
ノ { /L:;:l__ l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
_/ / `¨´ | `:! |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L.ゝ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
、 _/` /:':T  ̄ l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
、_,.二─---ァ' ´ヽ:.:ヽ /⌒ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:ト、
' -- ' ´ ̄`ヽ、`--_'シ:.:.:.:.:.:.:./`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー:.´:.:l
`´ー─ ' ´ ` ' ー──一 ′
>>805 最近の学生は金持ちだな。自宅通い?
と、ひがんでみる。
以前、新白牛(もう「新」じゃなくなるのか)もといUL2の横っちょに電源とファンをくっつけた
愚か者ですが、その後、HDDを内蔵している意味がないぞと気付きHDDレスで過ごすこと
幾星霜。
さっきふと「これって12VはHDDしか使用していないのでは?」ということに気付き、試しに
12Vラインを外して起動させてみたら問題なく動作しやがりました。
USBメモリ、外付けHDD、ISO再生・TS再生、問題なし。
つーことは、もしかしてモバイルクルーザーや携帯のACアダプタみたいなちっこい電源でも
OKってこと??
もしかしてUSBバスパワーでもOK??
もしかして電池起動もOK??
今度時間があるときに試してみる・・・UL2が壊れちゃったらそれはそれでUL3買う理由が
できるしぃw
探求者乙
812 :
810:2007/07/20(金) 00:48:31 ID:+wfFhL660
思いついちゃうと眠れない性根w
ちょうど単3電池ボックス(4本)があったので引っ張り出してきて、ワニクリップで挟んで…
いつ充電したのか忘れたニッケル水素を装着して、電源ON。
起動確認。
TS再生・・・1フレーム目が表示された状態でフリーズ。
電池残量を確認・・・「要充電」。
ただいまクイック充電中・・・・wktkし過ぎて眠れないw
813 :
810:2007/07/20(金) 00:59:20 ID:+wfFhL660
携帯ACアダプタ 5.6V 600mA直結・・・電源は入るもののいつまでもメイン画面表示されず。
+0.6Vがいけなかったのか、単純に容量不足か。
次は5V 1000mAのモバイルクルーザーで試してみる。
とりあえずUSBコネクタのピンアサイン調べてこないといかんな。
814 :
810:2007/07/20(金) 01:16:38 ID:+wfFhL660
5V 1000mAモバイルクルーザー・・・USB機器付けなければ起動可能。
起動後USBメモリ差してvob再生すると数秒後に画面真っ黒(再起動してるっぽい)
う〜ん、容量不足かorzザンネン
残る希望は電池のみ。充電完了はまだか!?orzハヤクネタイ
電源投入時の突入電流が大きすぎて、一時的に電圧降下を起こしているのかもね。
オシロがあればはっきり判るんだが、アルミ電解コンデンサーを電源ラインと並列に
接続すると改善される可能性がある。
但し、基板内部の回路構成によっては、大容量電解コン追加による破損の可能性もあるから、
オウンリスクで。
816 :
810:2007/07/20(金) 02:00:48 ID:+wfFhL660
充電完了。
ニッケル水素単3 1.2V 2400mAh×4本。
USB機器(今回はUSBハブ+USBメモリ+多種カードリーダー)接続状態で電源ON→起動OK
USBメモリからの1440x1080なHD動画再生可能…だが時々フレーム落ち現象発生。正直ダメ。
ただいまSDカード内のISO再生中…今のところ問題なし。
あとはどのぐらい電池がもつかどうか…だ。
orzイツネレルノ
817 :
810:2007/07/20(金) 02:03:34 ID:+wfFhL660
>>815 >電解コン追加
知識不足のため、超ハイリスクなので今回はスルーさせていただきまつorz
818 :
810:2007/07/20(金) 03:30:33 ID:+wfFhL660
ニッケル水素充電電池×4・・・ISO再生でおおよそ1時間ちょい連続稼働できた。
まぁ、結果として「正直使い物にならん」。
実験しゅーりょー。
すごすぎるよ
自分で1から白牛作れるんじゃねw
探求者、朝まで乙です。
もうケース要らないレベルですね〜。
低電力駆動の結果は残念でしたが、大きさ的にSFCやWiiに入りそうです。
SFCのケースにAC含めて組んでみたりとかどうでしょう?(ぉ
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 14:26:42 ID:dyF+1FHy0
もうね、ノートPC買えよとしか言いようがないな
車載には出来ますか?
噂を聞きつけやってきたが、もう終わった?
さらなる実験を期待。
824 :
810:2007/07/20(金) 21:24:35 ID:fWx/25sc0
なにげにまだやってまつw
5V 1AのACアダプタ・・・起動不能…アレッ?
5V 2AのACアダプタ・・・起動OK。TS/HD・vob再生時にフレーム落ち発生…アレッ?
5.3V 1AのACアダプタ・・・起動OK。TS/HD・vob再生問題なし。オールクリア…アレッ?
容量の問題じゃないのか??5Vキッチリだとツライ模様?!
まぁそもそもACアダプタが表記どーりのV出ているかどうか怪しいモンだが。
あいにくアナログテスタしか持ってないので細かい電圧測れないッスorz
もうこれ以上我が家にACアダプタ無いのでホントに実験しゅーりょー。
リンプレ2(DVDなし)のACアダプタの電圧は
4.0-5.5V 3.8Amaxだね。
チップも一緒だし、これが目安になるのでは?
内部回路で本当に5Vが欲しい場合、電源供給は少し高めにして
レギュレータで5Vに落とすというのをよく見るので、もしかして
白牛もそのパターンだったり?
ACアダプタ、7.5Vと15Vとかで、内部で5Vと12Vに落として
使ってる、みたいな。
>>826 多分そうだと思うよ。
通常のACアダプターは、トランスによる電圧変換→ダイオードブリッジによる全波整流
→キャパシタによる平滑までだから、脈流はあるし負荷変動による電圧変動も大きい。
自動車に1DINユニットサイズで収めたい。
最近のACアダプタってトランスレスじゃないの??
AC-DCコンバータ使ってるから電圧は安定していると理解しているが??
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 07:50:24 ID:61d4Rni70
いま測ってみたところ、11.75 / 5.25 V だったが。
上のほうのレスで、電源アダプタの殻を割って、基盤を
本体に内蔵した人がいたが、そのときの写真では
普通の安定化電源だったような気がする。
トランス入ってないのは iPod 用とかのちっちゃーい奴だけじゃない?
物によるな。
軽い奴は大抵トランスレスだけども、トランスレスだからといって安定した直流電圧だとは限らない〜
あくまでACアダプタだからな。
初歩的な質問ですいません、これって本体だけでHDDのフォーマットは出来ますか?
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 19:38:29 ID:3OVMGaD90
>>834 PC無けりゃできない。
つか無けりゃ何も出来ないのにどうするつもりだったんだ?
>>835 中のHDDがS-ATAじゃなければそのまま使えるけどフォーマットはNTFSにした方がいいよ
>>838 ごめん間違えた。白牛だと勝手に思いこんでました。
しかも新黒はパラレルシリアル変換コネクター使用とかじゃなく素で両方使えるのね
さっき注文先で受け取って来た。
発送まだああああああああああああ?????????
発送メールキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜人‘-‘人゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
来月だと思って油断してた
>>836 どもです。
macなんで。
じゃあ黒牛買うしかないか。。。
>>843 GPartedてソフトでNTFSフォーマット出来るぜ
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 00:01:02 ID:PyOZ7MLe0
GPartedはCDブートのリナックスだから、Macでも動くかもね
いま在庫有りの九十九でポチッた。
blogぜんぜん更新しないな。 UL2についても何もないし。
divxがファイルによって音量がばらばらでいちいちめんどくさいんですけどどうすればいいんですか?
851 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 03:54:14 ID:+45uvxlE0
HDのフォーマットどうやってするのでしょうか?
USBでつないでフォーマットし、USBはずして
LAN経由で認識。が、、
書込み禁止になってしまい、どうしようもありません。
新黒牛です。
>>851 >LAN経由で認識
NDAS? FTP?
NDASならリードオンリーでマウントしてない?
FTPだと、HDDのフォーマットがNTFSだと書き込み不可なんじゃないかな?
(NTFSはライセンスだかセキュリティだかで、書き込めるのは皆無に近かったような)
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/27(金) 05:01:01 ID:+45uvxlE0
リードオンリーでマウントしてない?
まさにそのとおりでした!!
ありがとうございます。
新黒牛をちょこっと使ってみた報告。
ちなみに自分は、新黒牛が初のMCです。
・リモコンのレスポンスは良好
・32倍速は実際にそれくらい出てそう
・画質も素人目には問題ない程にに良好
・PCの共有フォルダにあるisoファイルを、LAN経由で再生したが
音とび、コマ落ちなどはとくに感じなかった。PCのネットモニタでは最高2000kbpsオーバー確認
・ShoutCastは普通に快適に聞ける。ただ、個人が流してるチャンネルは聞けるかどうか試してない。
asf対応はその布石?
・なぜか電源ケーブルが二本入ってた(説明書だと一本)。
・円形の黒いゴムのパーツは何に使うの?
・発熱やばい。HDD入れてないのにこれだと、夏場はクーラー必須?
・wmvはすぐに再生されるが、aviは若干バッファが長い(LAN経由)。aviの仕様?
・wmvファイルを早送りしてから通常再生に戻すと、音が消える。
GSpotによる該当のファイル情報
Audio
0x0162 (Windows Media Audio 9 Professional)
0x01:48000Hz 219 kb/s tot (2 chnls)
Video
codec WMV3 Name WMP v9 (VC-1 Simple/Main)
FTPのスループットとかはHDD来てからまた報告しますね。
まじ発熱ヤバいwww
DC-MC35UL3をD端子-コンポーネント変換ケーブルでTVのD端子に接続する場合、
コンポーネント端子側がメスのケーブルが必要ですか?
>>854 黒いゴムのパーツはHDDをケースに組み込む際にはずす、ネジ穴をふさぐためのものと思われます。
よく見るとゴム・穴の双方に1〜4の番号が振ってありますよ。
発熱マジすごいです。HDDのカリカリ音は思いのほかうるさいですが、これはHDDにもよるんでしょうね。
ラックの中に設置したいけど、この発熱じゃあ・・・・
DC-MC35UL3
TVと接続しても画面が映らなくてステータスLEDが点滅したまま
電源ボタン押しても電源が切れない
これって初期不良?
ファンレスで熱いみたいですけど、ハードディスク入れないで
そこにファンを入れてその付けusbのハードディクス使っての使用は可能かな。
メーカーや価格コムの掲示板みたらこの状態になってる人いるみたいだし
初期型なんかに手を出すんじゃなかったorz
マジで糞すぎ
日立のSATA320G入れて、HDMI接続で普通に見れてますが、何か。
糞遅いNDASに引導を渡しましたが何か。
しかし、熱い。
寿命は大丈夫だろうか。
発売されると聞いてオフィシャルでポチったのに…
車に積もうと思ったのにすぐ逝きそうだな
無理に小さくしすぎだな。
前の機種でもあっちっちなのに。
ま、UL2使いからしてみると大して興味ないって感じか
うちはHDMI一つしかなくて、そのHDMIにPS3繋げてるおかげでD4接続だしな
UL3をHDMI接続して動画を再生すると横線の波が入る・・・
しかし違うHDMIポートに変えてみると問題なく再生できた。
ポートが悪いのか、相性なのか、他にHDMI接続機器がないから分からんorz
耐えられる温度は0〜50、湿度が0〜60%だが
今日、30度、80%くらい?でかなりアツアツなわけですが。。。
半年内なら熱でイカれても修理してくれるのかね。
かなり発熱があるみたいだね
HDD載せようと思ってたけど悩むな・・・
USB扇風機を本体に付けてしのぐかな
筐体をスチールとか金属製にすれば大分良くなると思うんだけども・・・
>>867 それもありですね。いいネタサンクス
ハルヒ磯まだダメだな('A`)
ripの時点で問題ありなのかもしれんけど
チップ変わってないんで当然だけど、操作・再生に関しては
UL2となにも変わってないかな
筐体自体はUL2より若干チープになった気がしないでもない
自分は基本NASに蓄えてネットワークで見てるからftpとか使わないし
HDMIになって配線がスキーリしただけだ
思い切ってHDD搭載させないで、もっと小型化して
価格抑えた方がいいかも
リモコンはもっと大きくて押しやすくしてほしいかな
ちなみにUL2のリモコンそのまま使えました
ファームうpに期待!
>>858 リモコンの映像切替ボタン押してもダメ?
ネットワークメディアプレーヤーは初めてです。
HDVカメラからPCに取り込んだファイル、内臓HDDに転送したものは問題ないけど
PCに保存してあるものをネットワーク再生するとカクカクで音も途切れ途切れ
なんですが、こんなもんなんですか?
新黒牛はじめて買ってみたが、これって説明書入ってないの?
オフィシャル見てもまだ載ってないからUL2のオンラインマニュアル見てるけど。
うちは内臓やめて外付けHDDのUSBだけで使ってる
やっぱファンレスだとかなり熱いね
撮りだめたHDDが結構あるから、裸族のマンションと同居予定
あと再生2倍速から復帰すると頭の2〜3秒音声が出ないのは仕様?
8とか32倍だと大丈夫なのに
UL2も発熱がすさまじくやばかったけどUL3もやっぱ駄目なんだな
牛シリーズ共通の欠点だから早々に何とかしてもらいたい
でもファンレスだから仕方ないか…
きちんと環境に気をつけて使わないと1年以内に相当へたるっぽいな
>>871 機種ぐらい書きましょうね
> HDVカメラからPCに取り込んだファイル、内臓HDDに転送したものは問題ないけど
> PCに保存してあるものをネットワーク再生するとカクカクで音も途切れ途切れ
UL2ではそうなるね。
TS→PS変換してやれば、ネットワーク越しでも普通に再生される。
USB接続でもHDDなどの高速デバイスからなら平気だが、CFだとアウトだね。
実際、ファンの音なんてたいした事ないと思うんだけど
小型化の邪魔になるから付けないのかね。
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/28(土) 11:46:53 ID:3mzh+/uL0
>>874 ごめんなさい、UL3です。
CanonのHV10から、UleadのMovie Studio10で取り込んだものなのでPSに自動変換されてると思ってたんですが
勘違いなんでしょうか?拡張子もmpgですし。
もう一度勉強してきます。
でも外付けのUSBHDDが使えるので便利ですし、DVDisoとかは問題ないので満足してます。
LANの速度がネックなんでしょうねぇ。
>>872 DC-MC35UL3 オンラインマニュアル 第1版が出てるよん^^
たいした事書いてないけどね。
ところで、NDAS Device ManagementでRegisterしたけど、OFFLINEのままなのは
何故????
>858、>860
あほう
映像切替でも押してやがれ
新黒牛届きました。
今回マルチメディアプレイアー初めてのものです。
レビューしたいと思います。
まずHDDを内蔵した場合の発熱ですが、ちょっと熱いんじゃない?ッて感じです。
USBで外付けから再生でも、快適に鑑賞できるので、寿命を延ばしたい方は内蔵せずUSB外付けでの
再生をおすすめします。USBは六発搭載のものでも6個HDDを認識してくれました。
ヘビーユーザーでも納得のいく出来だと思います。
WMVファイルの再生に関してです。
aviファイルならほぼ完全に再生してくれますが、wmvの再生ですと、画像だけ映って、音声はまったくでないようです。
なんか『選択された音声は一つです』?みたいなモジが出たような気がします。
どなたかWMVの解決方法知っていたらお教えいただくとありがたいです。
全体的にすごく満足できる出来です!
これで夏休みはかなり楽しめそうです。
新黒牛ウザに頼み申す。
・光学ドライブ接続(IDE)したら認識する?
・IDEケーブル取り替えてスレブ&マスタ同時認識する?
・↑で同時認識できたら今度はPCとのUSB接続時に2台とも認識される?
>>882 赤白黄のケーブルならちゃんとコンポジットに繋げた?
これも最初ここでイージーミスしてて画面移らなかった。
それよりもWMVを何とかして欲しい。
>>883 接続は何度も確認してる
>これも最初ここでイージーミスしてて画面移らなかった。
その時どうやって電源切った?
うちのは本体のボタンでもリモコンのボタン長押ししても切れないから
コンセント抜くしかない
コンポジットにつないでない時はどこ押しても切れなかった?けど、マニュアル第一みながら、接続確かめて、
正しくつないだら、メニュー表示されたよ。
コンポーネントケーブルでも買ってみたら?
もれは赤白黄の奴で出来たけど。
あとwmv以外にもうひとつ不具合
オーディオ情報;N/A 6ch 48000hz
5.1ch音声、AACなども音だけ出ない不具合。
エンコードする時はaviでDivx MP3などをおすすめ。
まぁ僕はaviが多いんでwmvは我慢しときます。
新黒牛のACアダプタの詳細キボンヌ
どうやら音が出るWMVと出ないWMVがあるようです。
これは対応しているかしていないかだと思います。
パソコンの中の動画一通り見てみましたが、80パーセント近く快適に再生してくれて満足の出来でした。
設定を変更していると一度などのフリーズが起きて、コンセントから電源落としましたが、僕としてはとても満足です。
5.1などの音声はなんかケーブルを買わないと音が出ないみたいです。
ヨドバシに行ったらDC-MC35UL3入荷してたんで買った来たんですが、
一度電源を切って再度電源を入れると
>>858の状態になってしまいます。
ACアダプタのプラグを一旦抜いて刺し直してから電源を入れると復活
するので何とか使えますが、現行のファームウェアにバグが有るっぽい。
なんか突然WMVが全部飛ばされて、一切再生されなくなりました。AVIは先ほど同様再生されます。
やはり何か変です。FWのバグなのかな?
完璧を求めるならまだ新黒牛には手を出さないほうが良いかも。
しかしUSBの威力は絶大です。
あいかわらずの半島クオリティ。
初代白牛なんだが、最近 使用中にHDDが頻繁に
スピンダウンとスピンアップを繰り返すようになった。
HDDが逝ったかと思い、HDDを別のケースに入れてUSBでPCに繋げても特にエラー等は無い。
もっぺん牛に入れて起動するもカッコンカッコン……
こりゃ電源かな、と思い 牛の背面を覗いたら
電源ケーブルが抜けかけになってるだけだった……(ノ∀`)
DC-MC35UL3
・取説がついていなかった。
・HDD SATA 250GB を入れて使い始めたのだが、ものすごく熱くなる。
試しに電源OFF直後に開けてみると、HDDは触れないほど熱い。
やばいと思ったので、HDDは入れないで使うことにしました。
media server & file serverとして24hour 運転しようと思っていたが、
かなーり不安だ。
・ DVD-VIDEO を丸ごとコピーしても、
DVDのメニューの出し方すらわからん。。。。リモコン どーにかしてくれ。
メニューはリモコン中央の白横長メニューボタンで出ない?
>>893 ありがとうございます。実験してみましたが、「無効」と出ました。
それが、DVD-VIDEO のメニューを出せるボタンだと、
どこかに書いてあると嬉しいのだけど、、、と思って
DC-MC35UL2 のオンラインマニュアルを読もうとしたら、
ファイル名に ジャップ(JAP)
中の人、頭おかしいのじゃないだろうか?
DC-MC35UL3
大きなメディアを再生しているときに、
その終わりの方にジャンプしたりすることはできるのでしょうか?
avi の再生で早送りしても これでは日が暮れてしまいます。。。。
う〜ん、内蔵したHDDがたまに認識しなかったり、
内蔵したHDD上のファイル名だけ見れて再生できなかったりする
>>888と同様にACを刺しなおすと認識するのだが・・・
ACを刺すときに火花が散る・・・
>>895 自己レス。
DC-MC35UL2 のオンラインマニュアルを読んでみました。
目次も索引もないマニュアル orz
やっぱり中の人、頭がおかしいと思う。
>>896 幸いにも、そういうことはこちらでは発生していません。
音声 AC3 の avi(XviD) ファイルで早送りをすると、音声が映像がずれるのは、
ファイルの作り方が悪いのでしょうかね。
>>898 ありがとうございます! いい加減早送りボタンを押しながら、キーボードを叩くのがつらくなってきたところでした。
12V 3.0AのACアダプタなのか。
つーことは新黒牛内部で12V→5V変換してるってことかな?
その分、発熱がひどいんかねぇ。
>>896 そういうのとはまた違う問題なんだ
ファイルをアクティブにしたときに、下部の情報にサイズが表示されないファイルがあって再生されなかったのが
AC刺しなおすと下部の情報にサイズが表示されて再生も出来るようになったんだ
昨日買ってきたけど、これってもしかして単体では内臓HDDのフォーマットってできない?
HDD内蔵してUSBでPCと接続したんだけれど認識しないから。
マスストレージ対応してるらしいけど、あらかじめHDDはフォーマットしてる必要あるのかな?
USB外付けのHDDでもNDAS使えるの?
急にスレ伸びたな。
>>876 PSでは試して無いが
うちの吸ったHDVはTSのままで再生出来た。(UL2)
実用上は問題はあるが、再生ボタン押した後にpauseかslow再生の後
に再度再生したら普通に再生されたはず。
LANの速度の問題と言うよりネット処理時のHD-MPEG2
デコード周辺で処理が重いようである。
>>904 単体ではできないよ。
PCにUSB(クライアントとして) HDDをつないだら、
すぐにマイコンピュータに出てこないときは、
コントロールパネル→管理ツールから フォーマットを。
このあたり、マニュアルに記載が欲しいところ。
>>905 使えてるよ。
>>892 に書いたけど、最初は本体にHDDを内蔵させておいたけど、
HDDがものすごく発熱するので、3000円ぐらいで売っている
USB接続HDD箱に変えて今は動かしている。ちゃんと NDAS でPCから見えています。
実はそっちもファンレス&プラスチック筐体の安いやつだったけど、
TV下のラックには、HDDなしのcowboy だけ入れて、
USB HDDは外においたのでこれだけでもかなり熱のこもりが解消。
今日は、ステンレスで静音ファン付きのUSB HDD箱を買ってくる予定。
USB HDD 3.5inch の箱だけど、ファン付きは五月蝿いだろうとファンレスを買ったのは誤りだった。
2.5inch ならいいが、 3.5inch HDDの発熱は洒落にならん。
未使用時のスピンダウンとか、省電力コントロールは発熱低減に直結するはずだが、
USB HDD箱だと、スピンダウンなんてしないみたいw
FTP/SAMBA/NFS/UPnP に対応というのに関して、
FTP/SAMBA について試してみた。
・複数のプロトコルで同時にマウントしておくことができない。
・加えて単一プロトコルでも、複数ホストや複数のリソースには対応せず
単一ホスト、単一リソースのみしか設定できない。
・FTP/SAMBA をいちいち設定メニューで切り替え&保存する必要がある。
完全に仕様を読み誤った。
もれは、
・デジカメデータ( jpg & RAW) は Linuxファイルサーバ
・PC TV録画データ(Windows SMB)
・DVD データ
が別々のサーバだから、やばい。。。。
aivxからの乗換えで昨日UL3買ってさわってるけど、よくわからん。
・IDEのHDつないで、USBでPCに接続。普通に認識。
・動画、mp3をコピーしてTVに接続。操作が良くわからず試行錯誤。
どうやらHDDの中が見えない様子。サーチボタンを押すと
「musicフォルダがない」と言われるので作ってみるも状況変わらず。
・PCにつなぎなおすとHDDは見えている
NTFSで使ってたHDDだけどフォーマットが必要?
電源つなぐと火花飛ぶし、PCに何度かつなぐうちに
PCが立ち上がらなくなる(ログイン中にとまる)し、
ちょっと涙目。。。
912 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:58:23 ID:fP48tuud0
今ならツクモのネットショップに在庫あるみたいだよ。
>>911 メーカー通販で購入したけど木曜ぐらいに発送されたよ
914 :
909:2007/07/29(日) 20:45:44 ID:q3rA+f1S0
>>910 UL2のFAQ見ながら、「アクティブとしてマーク」で
見れるようになりました。
マニュアルつけてほしい。。。
前述のように内蔵HDが触れないぐらい熱くなるので
蓋とって12cmFANはりつけてます。
>>908 SAMBAで本体から複数のホストが見えてるけど、
そういう話ではない?
915 :
908:2007/07/29(日) 21:02:20 ID:5Phz5agP0
>>914 > SAMBAで本体から複数のホストが見えてるけど、
> そういう話ではない?
ううむ? すみません。確認してみます。。。。
>
>>908 >>・加えて単一プロトコルでも、複数ホストや複数のリソースには対応せず
>> 単一ホスト、単一リソースのみしか設定できない。
これは、FTP を選択した場合だけのようです。 ごめんなさい。
SAMBAでは、指定した単一ホストの複数の共有リソースは、ブラウズできました。
もしかして、ホスト指定をしないでおいても broadcast(?!?) をかき集めて
SAMBAで共有をブラウズできるという意味でしょうか?
調べてみます。(こちらは Linux上 SAMBA, と WinXP home の簡易共有です。)
>>907 なるほど、フォーマットできますた。
で、HDDはUSBとOSDからはちゃんと認識するんだけど、
NDASにすると再度フォーマットするように言ってくる・・・。
NDASでフォーマットしようとすると372GBでって言われるが、
これってNDASの容量の限界なのかな?
パーティションきり直そうかなぁ。
917 :
909:2007/07/29(日) 21:55:24 ID:q3rA+f1S0
>>915 > もしかして、ホスト指定をしないでおいても broadcast(?!?) をかき集めて
> SAMBAで共有をブラウズできるという意味でしょうか?
そんな感じです。
「LAN」の直下にホスト名(うちだとPCとルータのNAS)が並び、
選択するとその中の共有フォルダが見えています。
結局マニュアルの不備がトラブルのほとんどの根源である気がしてきました。
UL3はDVDISOのLPCM音飛び問題は解消してるんですか??
解消してたらすぐさま買うのだが・・・・。
ちなみにUnicornのMX-760HDも音飛びします。。。
919 :
916:2007/07/29(日) 22:55:18 ID:CHRcwcHz0
すみません。正しく認識しないと思ったら、どうやらUL3につなげてた外付けHDDをNDASがマウントしてたっぽい。
外付けHDDはずしたらちゃんと認識しました。
920 :
908:2007/07/29(日) 23:28:47 ID:5Phz5agP0
>>917 > 結局マニュアルの不備がトラブルのほとんどの根源である気がしてきました。
SAMBA で「自動」にすると、、、という話しはマニュアルに既に記載があったようですね。すみません。
当方でも複数HOSTが SMBでブラウズできることが確認できました。
こうなると複数のファイルサーバがある場合は(UNIX系OSのSAMBAサーバーと
Windows の SMB 混在ならば)、基本はSAMBAを選ぶことになりそうですね。
そして必要に応じて、FTP,NFS, UPnPを使うと。
今からNFSサーバーに接続する実験をします。
実験しないと仕様がわからないとは、本当に困ったものです。
>>919 えーと、本体内のHDDと本体にUSB接続したHDDの両方がある場合に、
両方をNDAS でPCから見ることができないということでしょうか?
(あーマニュアルが欲しいですねぇ。)
当方USB+HDDを本体に2台つける計画なのですが。
外付 USB+HDDが1台で本体内蔵0台のときは、PCからNDASで外付HDDが見えました。
外付 USB+HDDが0台で本体内蔵1台のときは、PCからNDASで内蔵HDDが見えました。
922 :
916:2007/07/29(日) 23:52:30 ID:CHRcwcHz0
>>921 内蔵フォーマット済と外付けHDDの組み合わせの場合、USBが優先?された
>>922 その組み合わせを試してないので、私も知りたくて。
外付USB+HDDの箱は持っていますが、HDDは手元にまだ1台しかないのです。
924 :
916:2007/07/30(月) 00:02:46 ID:CHRcwcHz0
どうやら外付け優先っぽいです。
しかもフォーマットされていないと判定されちゃうんですよね。
もちろんフォーマットはしてあるものですけど。使い方が悪いのかな?
ちなみに、内蔵だと早送りとかサーチとかできないのは仕様なんすかね?
こうなると、内蔵じゃなくて外側に裸族とか立ててあげたほうが効率いいのかも?
>>920 > 今からNFSサーバーに接続する実験をします。
NFSサーバの実験を終わりました。
同時にマウント出来るのは、指定した単一のNFSサーバーの単一のマウントポイントのみですね。
複数NFSサーバも複数マウントポイントも扱えない状態で、
「FTP/SAMBA/NFS/UPnPに対応」と広告に書いていいんだろうか?
(↑後の方でちっちゃく ※2 とか書いておけばいいとか言う話しではなくてw)
取説と呼べる物がないから
セッティングは全部手探りだな・・・
ググったりしながらなんとかPC内のファイル再生出来た
新黒牛FTPで転送してたら、2GBで止まる・・_| ̄|○
>>927 2GB以上のファイルは再生できないのに転送できると思う根拠は?
これって、映画とかのISOは再生出来ますか?
夏だねぇ。
>>931 基本的にやってることは変わらんけどね。
>>928 ftp転送の実装と再生機能の実装がリンクしているという根拠は?
ShoutCastは全部のチャンネル聴けるようにならんかね。
アニオタだからkawaii-radioとか聴きたい。
新型出たと喜んでも
飛びつくのは相変わらずギャンブルすぎるのがさすがだよなw
>>927 ホントだ・・
FFFTPで4GBのISO転送したら、ちょうど2GBしか転送されてないや
USBだと転送出来るのに・・
長いミニUSB買ってこないと
FAT32におけるFTPの仕様なのでは?IISでも似た症状があるようだ。
940 :
UL2使い:2007/07/31(火) 15:17:15 ID:bfZtXkz40
牛じゃないが、NASを買った時にFTPの方が転送が速いんで使おうと思ったんだが、
同じように2GBの壁にぶち当たった。
FTPもののソース読んだら、サイズ処理が32ビット符号付き処理だから2GB以上は無理。
だから、FTPを使う気は全く起きなくなった。
UL3でFTPサポートと聞いても魅力を全く感じない。
はやくH264対応牛出してくれないかなぁ
マジかよ
そんなことHPに書いとけよな
発売前に分かってた筈だろ
miniUSBって5mしか売ってないじゃんかよ
ny機とUL3が離れてるから、FTPでエロ磯じゃんじゃん
転送しようと考えてたのによ
943 :
補足:2007/07/31(火) 17:53:27 ID:bfZtXkz40
もし新黒牛FTPが2GBover対応なら、2GBover対応のクライアントを使用すれば
大丈夫なはず。lftpとかで実験してみては?
そもそも実験して実装状況を予想しなきゃならんこと自体が糞だ。
pure-ftpd みたいだから、
その仕様をソースから確認したほうが早くない?
pure-ftpd は --large-file オプション付きで configure してビルドしてあれば
2G 超えOKみたいだね。逆に言うと、そうでなければ 2G のリミットあり。
在庫残り1個とか出てると我慢できずにポチってしまうのは駄目人間ですね。
込みで23000円。
もう少し待とうと思ってたのに…
初牛なのでwktkしてますけど。
UL3買っちゃったよ!
PV3で撮ったHD動画がいろいろあるんだが、何で再圧縮するのがお勧め?
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 23:05:30 ID:rxgL72rl0
zip
motion-jpeg
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 23:17:42 ID:5u4kE4oY0
avi
UL3やはりファームはまだ不安定なようだ
特定のisoファイルを再生すると、画面一杯にモザイクがかかったようになり、画が斜めに崩れる
再生を停止しても、UL3のファイル選択画面がモザイク状。電源リセットで復帰。
なるisoファイルとならない物がある
本日購入。
HDMIの1080pで接続しているが、何かしらコンテンツを再生すると
途端に画面が波打つ症状が出る。安定してないね。
確かに再起動かけると元に戻るので、どうにかして欲しいところ。
>>953 家のREGZAだとなんら問題ないぞ?
普通にキレイに再生できてる。
UL2のファームのれあどめに
Bプレイリストについて
・インターネットラジオ用のプレイリストとして以下の
ファイル形式をサポートしています。
「*.m3u」「*.pls」
インターネット上で公開されている上記のプレイリス
トファイルをダウンロードしHDDのルートに作成した
「iradio」フォルダに置いてください。
・「i-RADIO」を起動することによりプレイリストで指定
したサーバーが読み込まれ、サーバーリストの先頭に
追記されます。
こんな事書いてあるが、UL3では無効?
もしくはHDDって、USB不可?
>>954 今日起動してみたら普通に再生できた…
昨日のトラブルはなんだったんだろうと思うが、NDASでマウントしてる状態で
再生をかけるとダメなのかも?時間が無くてそこまで検証できなかったが、
帰宅次第再度チャレンジしてみる予定。
ちなみにVIERA 50PZ600に接続してました。
コンポーネント出力のアスペクト比が狂うのが直ってねーぞ!ゴルァ!
959 :
975:2007/08/02(木) 20:43:11 ID:pmsW/Luv0
ゴメン。誤爆った
工作大好きだなw
完成度で言えばUL3より余程上だとおもふw
>>961 その技術力を開発元にフィードバックしてくれ。
965 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/02(木) 23:09:23 ID:gtPJohI60
>>961 俺は、冷却FAN追加だけだが、
電源とカードリーダ内蔵とは、思い切ったことやったな。
電源ケーブルの中継コネクタ部分、圧着しているということは、
もしかして電気屋さん?
(素人が圧着工具を持っていることは少ない)
966 :
961:2007/08/02(木) 23:29:55 ID:A7iItMR90
>>965 電気屋さんはダイソーの300円圧着工具なんか使わないYO!!w
趣味が講じて道具はいっちょまえに揃ってるんでふ(低級工具ばかりダケドネ)
ギボシもKOSS THE PLUGの改造で使った残り物。
最近は、ダイソーでも圧着ペンチ売ってるのか… 知らんかった。
>>961 やりすぎわろたwwww
SATAで繋げるフラッシュメモリとか無いかな。
>>966 ちょう尊敬っす。
ぼくは新黒牛で大満足していますw
四発搭載の外付けに400GB四個つっこんでUSBでアニメ大量に入れてみてますw
今までパソコンでたらたら見てたんで、テレビで見れることは僕にとって革命的でした。
今年の夏からHDDメディアプレイアーデビューした学生さんの独り言でした。
「WMVのみ最大解像度が1280×720となります」って書いてあるから駄目だろうと思ったけど、
1080/60pなWMV HDでもちゃんと再生するね。やるじゃん。
WMVのアスペクトをちゃんと見てないっぽいのが惜しい。早く直してくれい。
>>971 と思ったら、音が出てないや。やっぱ駄目か。
これ購入しようと思ってるんですが、バグがあるみたいですね。
ファームの更新は期待していいのですか?
975 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/03(金) 19:34:41 ID:zS5cnkWO0
UL2は、ファームアップもされずに見捨てられてますが何か。
そもそも事件以来、公式自体が機能してないからそこはOK
>>977 本家でのシャッチョサンが変なことしてたっけね。
過保護な社長が親だと何でもありだな
今日、新黒牛を飼ってきた。旧黒牛を使っていた(というか放置していた)
俺にとっては、これですべてがバラ色に変わった気がした。
>>980 新黒牛結構使えるだやろ????
かなり重宝してるぜ
たしかに不満点もいくつかあるが、それを補って余りある魅力。
この価格でHD解像度の映像もキレイに見れるし。
たまりに溜まったMP3ファイルもPC無しでアンプに繋いで再生できて良い。
俺としては90点くらい。
>>948 とりあえず MPEG-2 PS/1440x1080/29.97i が一番安定してる気がする。あんまり圧縮できないけど。
984 :
orz:2007/08/04(土) 01:28:04 ID:l+9qhUJ50
乙
UL3ならsambaやftpもおkなので、ファイルサーバ兼メディアプレイヤーとして使えるけど、
UL2があるのでsambaやftpの為だけにUL3を買う気にはならない(UL2が壊れたら買い換えるけど)。
でも、やっぱりsambaやftpは魅力的。
本家(英語)のfirmwareを入れてみようかな。
日本語のファイル名が化ける問題はあるけど、そこは我慢しようかな。
部分的にでも英語名を入れておけば、内容が分かりそうだし。
UL3がH.264に対応してくれればスパっとUL3を買ったけど、
とっても微妙な(しかもfirmwareでなんとかなるレベル)UL3は食指が動かない。
Unicodeに対応してくれたら良いのにヽ(`Д´)ノ
駄文すんませんでした。ウメの代わりで。
って、sambaは自分がサーバーになれるわけじゃないんだな。
FTPだけかよ・・・。
新黒牛かったんですけどファイルやフォルダの削除はリモコンではできない?
>986
英語ファームあるなら、どうしてやらないのかなぁ。
DLNAまわりがどの程度使えるかが興味があるところなんだけど。
日本語フォントはいる部分が無くなったのか?
でないと車載専用に格下げにしてしまいそう。
梅にもならん、ゴミですまん。