1 :
目の悪いスレ主:
前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1168050484/ 前回のまとめ
【次世代肯定派】
・地デジの時代に突入した今、DVDに劣化した状態で録画するのは有り得ない
・アナログ放送が終わる頃には普及が広まるはず
・日本のメーカーは何れ次世代メインの生産にシフトするはずであり、店頭にDVDレコが消える以上、
次世代を買わざるを得ない
・VHSからDVDへのシフト時以上の衝撃が映像のクォリティにおいてあり、相当な魅力がある
【次世代否定派】
・コピワンがネック
・DVDから次世代DVDへの記録容量の飛躍度が低い
・どうせ一部のマニアにしか広まらず、せいぜいLDどまり。次の規格に期待
・VHSからDVDへのシフト時のような使い勝手の向上がなく、一般受けする魅力がない
即興でまとめた。
このスレ自体、まだいるのか微妙だが。
まとめの訂正あれば誰かよろしく。
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 16:33:46 ID:dEOglGfR0
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 16:34:30 ID:dEOglGfR0
もう使ってるけど
BDレベルで保存したい番組には重宝してる
それ以外はベル
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 16:34:51 ID:dEOglGfR0
それ以外はベル×
それ以外はDVDレベル
6 :
目の悪いすれ主:2007/03/15(木) 16:36:50 ID:mM5iFqJ/0
>>3 やっぱいらねぇか?結構後半、延びてたんで立てたんだけど。
まぁ、必要なければ落ちればよし。ageるつもりもなし。
もうゴミ出すの止めてくれよ>全メーカー
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 16:56:15 ID:mMrm/zuD0
既存製品のサポートや改良に努めて、顧客満足度や製品の質を高めるべきじゃないか?
いまだにVHSだけど
DVDレコはあるんだけど
HDDに録画してそれをVHSにダビングしてる
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 18:14:14 ID:7oDu+lcK0
1枚2〜3百円で機器が4万円台になったら買ってやる。
でもそのときは来ないだろう。その前に消滅するだろうから。
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 18:50:45 ID:4d1243LG0
>>1 要りますよ。
ただ、品位の良い画質を出力しても受像機が14型モノラル球面SDテレビではがっかりだ。
この点に関してはうまくできない。
俺はうっかりHD液晶テレビ買う寸前まで行ったけど、まだ買わない、まだ思いとどまってる。
まだだ。俺は最後の最後までキヤノンを信じてる。
12 :
目の悪いすれ主:2007/03/15(木) 19:05:04 ID:mM5iFqJ/0
>>9 VHSにダビング?!
DVDは保存メディアとして信頼してないってこと??
そんな人もいるのか。
>>11 また新たなツワモノが現れた。
いい加減SDカードみたいなのでで
HDTVを数十時間録画できるようにしてくれ
DVDとかもういらない
一枚100円になったら買ってやるよ
コピワンはよしとする
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 22:16:55 ID:i+lexU+9O
>>13 早晩、家庭内の記録はメモリー系とHDD系に集約されていくだろ。
セル系に関してはさすがにメモリーではコストが高いので光メディアも生き残ると思うけどセル系だけね。
>>16 携帯以外の放送録画にメモリー系こそ不要だろ。
基本HDDレコの見て消しで充分なのをまた消去が基本のメモリーに待避してどーすんだよ。
現状でも焼くのはたまに残しておきたい番組とか、人にあげる場合とかだろ?
セル鑑賞用途は認めるなら、ドライブは積むんだから焼くのにも使えるのがあたりまえ。
再生専用と読み書き用と、ある程度ドライブが普及したらCDでもDVDでも価格差なんて無いしね。
SD厨の痛いところは、SD24GB\2000になる未来は夢見ても同時期にはBD25GB\20だろう未来は見ないよね、
いまさらかも知れないけど・・・質問させてください。
DVDとかそのまんまで放置とかする俺です。
ブルーレイやHDDVDも裸のままおいてたりして大丈夫なのかな・・。
ブルーレイとか記録面までが浅いって記事を拝見した記憶あるのですが、
傷とか付けてしまったものでも、どのぐらい読み込むのでしょうか?
すでに持ってる人がそんな使い方するか分かりませんが、持ってる人おしえて。
>>18 コーティングしてあるから平気と言えば平気だけど
高額なメディアを直置きにするのはタダの池沼
>>18 裸のまま放置するのは勝手だけど
そんな状態で傷が付いた!読み込めない!ってなっても
誰にも文句は言えない
VHSでも使っとけ
>>18 BD信者によると、スチールウールでゴシゴシやっても大丈夫らしいぜ?
そんなトンデモを信じるか信じないかは勝手だがな。
半導体メモリやHDDでOKとか言う人も多いけど,
光ディスクの一番のメリットは量産コストなんだけどね。
出始めは現在のBD-Rよりも高かったDVD-Rもいまや1枚数十円だ。
半導体メモリ系は,バイト単価は急激に下がってくけど,どちらかというと,同じ金額で容量がアップするだけだから。数十円という世界にはならないんで・・・
HDDも同様。
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 10:58:01 ID:tLBLf4eLO
ああ、いたなあ…
DVDの時も
『ビデオで十分だろwww 今更DVDなんかがシェア奪えるわけねえじゃんwwwww』
って人達…
>>24 大衆なんぞそんなもんです。
そもそも,セルビデオ(この場合はDVD,BDも含む)を購入する週間が当たり前になったのはVHS末期のタイタニックぐらいなんだし。
100円レンタルで十分の人には理解してもらえないとは思いますけどね。
どうせ所有するなら少しでもきれいな方がいいじゃないですか。
それだけの話なんだけどねえ。
>>21 たとえスチールウールや包丁で傷が付かなかったとしても、
砂埃はスチールウールよりだいぶ硬いから、拭き掃除直後の
場所じゃないと危険。
気のこるスレとかとかぶってるんだからいい加減重複やめればいいのに。
どちみちループだし。
>>27 どっちが勝つ、って話じゃなくて、
どっちも負け規格じゃないのかってのが、このスレ。
SVHS→BD、HDDVD
VHS→DVD→ここはまた別の規格が来ると思う。
個人的にはDVDを両面2層にしてH264採用してくれればそれでよかった。
>>24 それ言い出したら、
普及するに決まってると言ってた人がいたのにダメだったものがあるって
水掛け論だな
画質・音質のみ向上したもので普及したものってあったっけ?
>>25 >100円レンタルで十分の人には理解してもらえないとは思いますけどね。
ほとんどの人は十分だと思ってるから普及しないって論拠になっちゃうYO!
>>31 100円レンタルで十分って人はDVDだからじゃなくて100円という安さだから選んでるんだろ。
DVDを購入する人の大半はヘビィユーザーだろうし画質音質を求めてBDに移ってもおかしいことじゃない。
だから
>DVDを購入する人の大半はヘビィユーザー
なんてのは極々少数、
>100円レンタルで十分
って人は画質・音質なんて気にしない(次世代に移行する理由がない)って話でしょうが
>>33 気にしなくても周りが動けばそっちになると思うが。
そして気にしないまま画質あがってれば画質音質がよくなってれば別に拒絶するようなことじゃないだろ。
>>34 >気にしなくても周りが動けばそっちになると思うが。
話がかみ合ってない
周りが動く理由がないって話をしてる。
画質・音質を求めてない一般人が次世代に動く理由は何?
ちなみに、俺自身は拒絶してないよ。
普及する根拠に乏しいって話。
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 14:42:42 ID:tLBLf4eLO
きのこるスレに無かった?極一部のユーザーでセルメディア支えてるってソース。
あと次世代ディスクに関しては、殆どのハリウッドの会社が積極的に推し進めてるんだけど。
今までこれだけの圧力でこけた規格って何?
>>35 DVDよりずっと展開が早いのが普及する理由。
これでよい?
>22です
教えてくれた人ありがとう。
俺のようなやつがつかっても、そこそこは大丈夫そうって事ですね。
プレイヤー買おうか買わぬか迷っております。
まぁ、まだ喉から手がでるほど欲しいって言う状況ではないんですが。
高画質高音質というのがどの程度のものか、
いつかは、一度体験してみたいもんですな。
>>36 >今までこれだけの圧力でこけた規格って何?
圧力というのならメジャー各社が今後次世代オンリー・DVDを発売しないってのなら
普及するかもね
>>37 >つまり6%の少数派が売り上げ全体の5割以上を占めるのだよ
その6%の少数派の内、どの程度が次世代に移行するの?
DVD買ったタイトルを買いなおしてくれるの?
セルは次世代メイン、レンタルはDVDメインってのはありえるかもね
>>38 全然ダメ
一般人は展開が早いなんて関係ないよ
>>40 だからその6%内の6%とかが、その中でも大きな比重を占めるってのが想像できないかな?
ところでこのデータ、単純に無色透明な目で見ると
>つまり6%の少数派が売り上げ全体の5割以上を占めるのだよ
だけど、実際には
「いまどきセルDVDなんか大量に買ってるのはごく少数のアニオタだけ。
それ以外の人はほとんど買わずにレンタルで済ましている」
ということだよね。ってことはバンダイの動向が重要なんじゃね?
>>41 でもそれじゃ、
DVDの売上>>>次世代の売上
にしかならないじゃん。
肯定派は何でそんなに楽観視出来るのか不思議でならないんだよね。
本当に普及させたいなら、もっとメーカーとかの尻叩かないといけないと思うんだけど
>>42 アニオタばっかりじゃないとは思うんだけど、支えてるのは極度のマニアだね。
既発売のラインナップや仕様見てると、そのマニアを大切にしてるとはとても思えない
のが結構ある
>アニオタばっかりじゃないとは思うんだけど、支えてるのは極度のマニアだね。
残りはレンタル屋に無いから買うというような、趣味の方向のズレた人か。
この層は買うとしても別に高画質である必要は薄いのかな。
いや、アイドル物とかなら高画質のが売れるか?
どっちにしろ、確かに今のラインナップ(レンタル屋に出回るような作品ばかり)は
購入頻度の高い層の需要にマッチしてるような気はしませんね。
>>42 自分なんかは画質評価スレで平均評価8以上のものを
無条件購入みたいな事やってる。
内容は薄っぺらだったりする作品も、滴るような美画に
圧倒されて買って良かったとなる事も多い。
レンタルに並んでないってのも大きいけど。
アニメも観る方だけど、アニメは高いからなぁ。
イノセンスくらいになれば別だけど、正直6000円とか8000円
とか払うにはちと勇気がいるね。アマゾンさんで3千円台
だからこそ気軽に買ってる。
BDでも上質なソースが少ない今だからこその買い方で
高画質が当然、かつ慣れちゃうと、逆に買わなくなるかもしれんw
>>43 つまりDVD≦次世代にならないとBDが一般に受け入れられるとは認めないってことか?
本格的に動き出して半年も経ってないBDに対してどれだけ硬い頭してんだよ。
そもそもDVDだって実際に一般人がレンタルに手を出し始めたのは出てから約4年ほどたってからだろ。
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 17:12:08 ID:tLBLf4eLO
>>43 仮に
>>37が事実なら、マニアが画質にこだわると仮定するなら、
次世代プレイヤーが6%普及すれば、後はソフトが並ぶだけで逆転しうる。
と、そこまで言うと釣りになるが、DVDってのは
一部のマニアが支えてる
つまり一般人が動くときには、とっくにシェアなんか決着付いていると思われる。
しかもソフトメーカーの強い希望で進められている。
もちろん6%の人にすら必要とされない規格なら、話は違ってくるだろうけど。
ちなみに、アニメってそんなにシェアあったっけ?
ジブリもの以外のシェアってどれぐらい?
>>46 >つまりDVD≦次世代にならないとBDが一般に受け入れられるとは認めないってことか?
おいおいおい、どこをそう読めば、そういう解釈になるんだ?
DVD購入の大半を占める6%の内の何割が次世代に移行するか訊いたら
>>41の回答があったから、それだとDVDの売上>>>次世代の売上にしかならんと書いただけでしょ
何でそんなに絡むようなレス返してくるの?
>そもそもDVDだって実際に一般人がレンタルに手を出し始めたのは出てから約4年ほどたってからだろ。
でも、DVDの時とは状況は全然違う。
レンタルだと場所取るし取り扱いが大変だったVHSからCDと同じ手軽さのDVDへの移行ですら
大変だったのに、画質・音質しか違いがない次世代がDVDと同じように移行するという根拠は?
>>47 >もちろん6%の人にすら必要とされない規格なら、話は違ってくるだろうけど。
だから
>>43で
>肯定派は何でそんなに楽観視出来るのか不思議でならないんだよね。
>本当に普及させたいなら、もっとメーカーとかの尻叩かないといけないと思うんだけど
と書いたの。
このままで普及するの、ホントに?
>しかもソフトメーカーの強い希望で進められている。
そんな作り手の希望だけで市場が作れるなら商売苦労しませんよ
レンタル、レンタル言ってるけど、
ソフトも満足に買えないレンタル好きが次世代の恩恵を受けようなんて
虫が良すぎじゃねw
大体、レンタルにBDが入るようになる頃にはBDが完全に市場を押さえてるだろ。
>>17 家庭用ハイビジョンビデオカメラはメモリー系が主軸になるから、基本はメモリーに撮ってドカッとHDDにコピー。
どの道家庭内の記録としてはBDやHDDVDの出る幕はない。
>>49 作り手の希望だけじゃねえだろ馬鹿w
次世代が欲しいユーザーのニーズがあるんだから普及は必然だ。
>>51 >
>>17 > 家庭用ハイビジョンビデオカメラはメモリー系が主軸になるから、基本はメモリーに撮ってドカッとHDDにコピー。
> どの道家庭内の記録としてはBDやHDDVDの出る幕はない。
家庭内で完結するのはお前みたいなヒッキーだけだろ。
普通は貸し借りもするし編集した後複製作りたい場合も多いわな。
二度と取れない貴重な家族映像をHDDみたいいつクラッシュするかわからん物に保管しようと思う奴はお前位。
また煽り文句の単発ID登場か
大体、現状では
ヲタの皆さんが身銭を切って次世代の素晴らしさを享受してるだけなのに
BDは要らないなんて生意気な口を叩く素人は分を弁えた方がいいと思う。
>>56 スレタイを読めない人は言を慎んだ方がいいと思うよ
しかし前スレ辺りから同じ話題のループになってますよね・・・^^;
微妙に論点も噛み合ってませんし。
こう、議論の的になるような新しい焦点ないですかね。
>>57 要るかどうかを
ヲタの皆さんを差し置いて論議しても意味ねぇっつーの。
大体、普及したら
それまで要らないと言ってても買うんだろ?
>>59 あんたは
>>50を見ても分かるけど、
ここまでの流れが全然読めてない。
>大体、普及したら
>それまで要らないと言ってても買うんだろ?
こういう見当外れの発言してるし
>>59 普及したら買う。普及しそうでも買う。
普及しなさそうだから悩む。
LDの様に10年後に切り捨てられてる規格な気がしてならない。
>>60 流れ?見当外れ?
なんだそりゃw
勝ち馬に乗るぐらいしか出来ない奴が
いらねぇとか言ってるのが笑えるってだけだよ。
自ら普及するかどうかの争いの中に身を投じるヲタの皆さんを
見習ったらどうだ?ってこった。
63 :
目の悪いすれ主:2007/03/16(金) 18:42:53 ID:saH3HaA00
>>37 6%が全体の5割以上のソフトを買ってる・・・これ、興味深いデータですなぁ〜。
結構、映画好きや音楽好きってやつが買うんじゃなくて、AVオタがその環境を楽しむために
何枚も買ってるんじゃ??
俺の周りはなんかそんなかんじだけど。
俺も5.1chにしたときにろくに観もしないのに映画のソフトを買いまくった。
ID:e3pmJEpV0はなんでそんなにマイナス思考なんだ?
どんなソース持ってきてもBDじゃ当てはまらないとかいいつつ自分の考えはオッケーですか。
65 :
目の悪いすれ主:2007/03/16(金) 18:51:34 ID:saH3HaA00
6%の大半がAVオタだと仮定すれば、次世代のセルが店頭を占める日は
案外近いことになるかもしらん。
66 :
目の悪いすれ主:2007/03/16(金) 19:03:56 ID:saH3HaA00
>>40 > セルは次世代メイン、レンタルはDVDメインってのはありえるかもね
あ、次世代批判の先頭切ってるe3pmJEpV0氏も同じようなレスつけてるのか。
きのこるスレで拾ったんですが、こんな向きの製品も出始めてますね。
自作派や自分のようにHTPCマンセーだと、この手の流れは歓迎です。
Blu-ray搭載のAthlon 64向けベアボーン
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0315/cebit02.htm ブルレイ導入して、画質向上はまあ当然だったのですが、想定外に
良かったのが音です。LPCMで効果音とか聞くと明らかに違って得
するソフトがたまにあったりします。全然意味ないのもありますが・・・
LPCMマルチをやってみたいとも思うんですが、そこそこのスピーカー
じゃないと恩恵が薄いだろうし、対応するAVアンプは限られてるしで、
一体あと幾らかかるんだよ〜と流石に及び腰。音の追求は現在様子見です。
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/16(金) 19:39:04 ID:p2sJoGqK0
age
>>65 6%で過半数を支える市場なら、その人達に支持されないと普及しない。
見た目の綺麗さに騙されず、リムーブ等の規制の煩わしさを知るマニアからは嫌われて当然。
よって普及しない。
現状でBDが必要なヤツはいる
必要ではないヤツ・躊躇してるヤツはいらないって話だろ
必要だから買ったそれだけの話
>>61 同じ12cmと言う事を考えれば・・・・・・・・。
LDなら仕方ないがDVHSみたいな末路だろうな。
見た目はDVDと同じなのに再生できる機械が絶滅。
画質は良かったらしいがDVDより使い勝手が
悪かったのが致命的だったね。
>>61 一つのジンクスを教えてあげよう!
中国大陸で普及すると10年は消えない。
昨日の
>>60だけど
何だ、俺大人気じゃんw
>>64 >>43の
>肯定派は何でそんなに楽観視出来るのか不思議でならないんだよね。
>本当に普及させたいなら、もっとメーカーとかの尻叩かないといけないと思うんだけど
読んでね。
肯定派が楽観視してるのを不思議に思って訊いただけ。
でも、ソースらしいソースって
>>37くらいしか出てなかったよ。
しかも「HD DVDやBlu-rayなど次世代規格に関する内容が含まれていなかった」という資料
>>66 >あ、次世代批判の先頭切ってるe3pmJEpV0氏も同じようなレスつけてるのか。
次世代批判、ってのは当たらずとも遠からずですね。
中には文章をよく読まず、次世代「否定」だと勘違いしてる人もいるけど。
私もセルはそこそこ普及するんではないかと思ってます。少なくともLDよりは普及するでしょう
>>69 残念ながら、その考えには組しません。
6%の内の過半数は支持するんじゃないかな。
ただ、DVDと同じように伸びるとは思ってません。
これは買換え需要がVHS→DVDの時のようには発生しないんではないかと思ってることと
パッケージメディアがDVD時代ほど重宝がられないんじゃないかと思ってるからです。
もちろん、パッケージが完全になくなるとは思いませんが
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 10:32:34 ID:OfZ2YfEfO
>>75 スマン、もう実質的にケリ着いた隔離スレだから遊んでみた。
>>69のメル欄みてくれ。
ちなみに普及しないソースある?
例えばDVDの立ち上がり三ヶ月、半年、一年のタイトル数。販売本数。再生機器。
これらがBDと比べてどれだけ普及していたか。
等の数字だしてみたら?
東芝社員と伝説のゲーム脳な皆様。
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 10:57:59 ID:AFkejoRP0
>>74 なあ、パイオニアが撤退したとき
LDプレーヤー(コンパチ込みで)総販売台数が何台だったか知ってて言ってるのか?
>>78 >プラスになる材料って何か思い当たります?
地デジ放送に向けてHDTVの需要が増大し、質的変化を伴う視聴環境の向上に着目。
電気店でDVDとBDを並べて販売すれば一目瞭然w
SVHSなんか一目瞭然に質が上で、使い勝手も全く同じだったのに、あの結果。
>>79 それ必ず言ってくるのがいるんだけどさ、
まだアナログ停波にもなってない現時点でHDTV買ってる家って
新しいものを購入する意欲が高く、比較的高収入の層が多いと思うんだけど、
そういう購入力がある層にどのくらい次世代売れてるの?
HDTVの販売数と次世代レコーダーやプレーヤーの販売数比率ってどのくらい?
これからHDTVを買う人って安くならないと買わない、
切羽詰らないと買わないってのが増えてくよ。
現時点でHDTV買ってるいい客層よりも、そういった人たちが次世代を買ってくれるの?
デジタルDVDレコでも録画するだけなら、TSで録画出来るんだよね。
録画しては消すってのが録画スタイルの主流みたいだけど、
次世代買ってまでそのまま保存したい番組ってどのくらいあるんだろうね
>>81 >そういう購入力がある層にどのくらい次世代売れてるの?
>HDTVの販売数と次世代レコーダーやプレーヤーの販売数比率ってどのくらい?
シラネ、そんなのテメーで調べろよ。
せっかくTVを新しくして、
そのTVで綺麗に映る規格が出てて、
値段も大して変わらないといった状況(まだ同時に両規格で出る場合)で、
なぜDVDに固執する必要があるのか、説明してくれないか?
>これからHDTVを買う人って安くならないと買わない、
>切羽詰らないと買わないってのが増えてくよ。
そんな奴らの動向がメディアの普及に関係しないってのが
>>37で示されてるだろ。
>>82 >シラネ、そんなのテメーで調べろよ。
で
>なぜDVDに固執する必要があるのか、説明してくれないか?
ですか?
>そんな奴らの動向がメディアの普及に関係しないってのが
あなたが
>>79で言う
>地デジ放送に向けてHDTVの需要が増大し
てHDTVを購入する人もメディアの普及に関係しないって話になっちゃいますよ?
>>37で示されている6%が、しかも
>>78で示されている売上減少してる状況で
支えていくんですか?
まあレコはハードディスクと比べて使い物にならない低スペック規格で論外だしょ。
生き残りはプレーヤーとしての可能性しか見えない。
路線を変更すればある程度は普及する。
プレーヤーなんだから2万位に価格設定しないと普及の見込みは薄い。
ここの話題がLDと比較し始めてるという現実がBD、HDDVDの将来を暗示しているようなもん。
時代遅れの情けない規格。魅力が無さ過ぎる。容量がショボ過ぎ。
>>83 お前が
>>76の
>例えばDVDの立ち上がり三ヶ月、半年、一年のタイトル数。販売本数。再生機器。
>これらがBDと比べてどれだけ普及していたか。等の数字だしてみたら?
をあっさりスルーしてたから、俺も真似してみたんだよね。
つか、固執するかどうかは説明できるだろ?
>>地デジ放送に向けてHDTVの需要が増大し
>てHDTVを購入する人もメディアの普及に関係しないって話になっちゃいますよ?
需要は増大するのは勿論だが、
例によってお前が持ち出してるのは、情報弱者や貧者のことじゃん!
切羽詰まって仕方なしに買うような奴らが普及に関係してくるわけがないだろ。
>>78のデータはDVDに飽きて、BDでの発売を待ち望んでるだけである可能性もあるわな。
現に、もうDVDでは買わないという向きも存在しているんだが。
しかしさ、
普及しない、いらないと言い出す奴は
なぜ、規格の普及にもっとも役に立たない情報弱者や貧者の動向が
あたかも鍵を握ってるかのような論調で書き込みを行ってるんだろうね?
>>37のデータでも示されてるように、
本当に購入してる人間は一部分であって、しかも、
そういった人間の購買動向が普及を左右するんであって
規格の普及が進んでやっと買わないといけなくなるような連中なんか、
どうでもいいのが現実だろうにな。
>>85 >をあっさりスルーしてたから、俺も真似してみたんだよね。
普通はDVDと比べても次世代はこの時点でここまで凄いって
肯定派がそんな資料を出してくるものだと思うんだが。
しかも
>シラネ、そんなのテメーで調べろよ。
とか
何でそんなに喧嘩腰で反論してくるのかな?
昨日も同じような人がいたけど。
普及すると確信してるなら余裕のある書き込みすればいいのに、
下手な煽り文句ばかりで、ホントは内心不安なんじゃないの?って見えちゃうよ
書き込みの中身はとにかく、昨日のID:NsuFW3mk0とかの方が
よっぽど腰が据わって見えるよ
>つか、固執するかどうかは説明できるだろ?
どこかに固執してるような書き込みありましたか?
別に次世代でもいいけど、ホントに普及するの?って訊いてるだけなんだけど指摘よろ
>>87 >普通はDVDと比べても次世代はこの時点でここまで凄いって
>肯定派がそんな資料を出してくるものだと思うんだが。
そんなの、調べればいくらでも出てくる。
その上で、普及しないよ!と言ってるんじゃないのか?
で、その根拠が情報弱者や貧者の動向だもんな。
>どこかに固執してるような書き込みありましたか?
昨日と今日の書き込みの数で固執してるものと判断しました。
普及するの?と何度も書いているということは、
普及しないと訴える事の裏返しでしょう。
金持ちしか買わないものは先進国で数%、
日本でも10%台、途上国で0%の普及率で終わるよ。
DVDに取って代わるならDVDと同等以下の低価格化と
DVDを置き換えるだけの+αのメリットがないと。
DVDはVHSより安くて場所を取らず使い勝手もよいから
普及したけどDVDと同じ形をしたメディアでは
DVDを置き換えるに足るメリットがないから
普及しないというのが識者の見解だよ。
DVDの上位規格としてDVDとの併存を前提にした
HD DVDの方がまだ普及する可能性が高いね。
>>88 >そんなの、調べればいくらでも出てくる。
>その上で、普及しないよ!と言ってるんじゃないのか?
何か言ってることがグチャグチャ。
そんな調べればいくらでも出てくる、その上での話なのに
わざわざ
>>76で出してみろって言ってきて、
>>85でスルーされたって怒ってるわけ?
>昨日と今日の書き込みの数で固執してるものと判断しました。
あなたがどう判断しようがいいけど、固執してるつもりはないし、
そもそもの
>>82は私が固執してるかどうかなんて話じゃないと思うけどね。
>>82の回答は
すでにDVDが普及してしまっているのに、どこに次世代に置き換わる必要があるのか?
となるけど、
>>89も書いてるね。
画質・音質だけ向上したもので普及したものってある?
>>90 つか、
>>76で出してみろって言ったのは別の人だぞ?
大体、
>普通はDVDと比べても次世代はこの時点でここまで凄いって
>肯定派がそんな資料を出してくるものだと思うんだが。
これは単純にDVDとBDの性能を比較した内容についての話だろ?
そんなのはすぐに出てくるわな。
で、
>>76の
>例えばDVDの立ち上がり三ヶ月、半年、一年のタイトル数。販売本数。再生機器。
>これらがBDと比べてどれだけ普及していたか。等の数字だしてみたら?
なんかはすぐには出てこないよな、よく知らんけど。
>>90 固執してるつもりはないのは構わないけどさ、
必死っぷりを露呈してるレスなら見つけましたよ。
53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/16(金) 18:13:39 ID:e3pmJEpV0
>>50>>52 単発IDで意味のない回答乙
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/16(金) 18:17:15 ID:e3pmJEpV0
また煽り文句の単発ID登場か
57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/16(金) 18:26:52 ID:e3pmJEpV0
>>56 スレタイを読めない人は言を慎んだ方がいいと思うよ
スレタイを読む限り、
「BDはいるの?いらないよね。」というのを主張したいのなら、
いらないと言ってる方に挙証責任があるよねぇ。
>>91 >つか、
>>76で出してみろって言ったのは別の人だぞ?
ありゃん?
ますますワケ分からんよ
>これは単純にDVDとBDの性能を比較した内容についての話だろ?
私の説明不足か読解力不足かはさておき、ここまでの流れでそんな解釈する?
>>例えばDVDの立ち上がり三ヶ月、半年、一年のタイトル数。販売本数。再生機器。
>>これらがBDと比べてどれだけ普及していたか。等の数字だしてみたら?
を受けての
>>肯定派がそんな資料を出してくるものだと思うんだが。
でしょ。
しかも、
>>85であっさりスルーって怒ってるのに
>なんかはすぐには出てこないよな、よく知らんけど。
って???
>>93 >>これは単純にDVDとBDの性能を比較した内容についての話だろ?
>私の説明不足か読解力不足かはさておき、ここまでの流れでそんな解釈する?
それは、俺が悪かった。スマンね。
とりあえず、
>例えばDVDの立ち上がり三ヶ月、半年、一年のタイトル数。販売本数。再生機器。
>これらがBDと比べてどれだけ普及していたか。等の数字だしてみたら?
について、出してみて!
そうしたら、
>HDTVの販売数と次世代レコーダーやプレーヤーの販売数比率ってどのくらい?
について調べてみるからさ。
>>89 >DVDと同じ形をしたメディアでは
要はハードディスクに慣れてしまった消費者はわざわざディスクの入れ替えが必要な面倒臭い光メディアではメリットがないから普及しないということだね。
時代遅れなんだよね。BDもHDDVDも。もう少しまともなものを出してね。
最近のYouTube人気や、Wii圧勝PS3惨敗の流れを見ても
ハイデフ化にそれほど大衆を惹きつける魅力はないことは明らか。
こんなのに高い金出して一式揃えてソフトに不自由しつつ
高級ソファーに腰掛けていちいち気構えて良い子のメジャー作品を鑑賞する
なんてのはまっぴらゴメンだねってとこだろな。
>>94 >>例えばDVDの立ち上がり三ヶ月、半年、一年のタイトル数。販売本数。再生機器。
>>これらがBDと比べてどれだけ普及していたか。等の数字だしてみたら?
>について、出してみて!
>これらがBDと比べてどれだけ普及していたか。
って言うくらいだから、次世代普及肯定側が出すものだと思うって散々書いてるんだけど
確たる資料の裏づけなしに普及するって言ってるの?
何かがあるか、ないかって話になったら、普通は「ある」と言う側が根拠を出すものなんだけど。
悪魔の証明は知ってるよね?
次世代が普及すると信ずるに足る資料を提示出来れば、話は終了するんだけどなあ
まあ映画やドラマの名作なんて数年に1、2本がいいところだからね。
内容がつまらないものをハイデフで売ろうとしても無理がある。
ハイデフ需要はエロが圧倒的。
普及させたければエロを徹底的に強化することだね。
エアチェック媒体としてはポストVHSは日本でもアメリカでもHDD。
アメリカではエアチェック=タイムシフトなのでHDD単体レコで終わっていまい
日本では保存用途もあるのでDVDハイブリッドが主流になった。
DVDの容量はそれ単体でエアチェック媒体として使うには足りないが
ライブラリ用途に限ればぎりぎり使えるレベルにある。
大容量化の需要はあるが必須ではない。レコーダーがDVDと同じ値段に
なれば次に買い替える時は大容量メディアに対応したレコーダーを買うことは
誰しもやぶさかでない。その上で録画時間当たりのメディアコストが
DVD以下になれば大容量メディアを使うようになるだろう。
それがいずれ実現するであろうことは想像できる。しかし一気に
そうなってしまうことはない。それではメーカーにとって得るものが無い。
レコーダーにはDVDとの間に一定の価格差を残し、メディアコストは
DVDと同一画質で録画すればDVDと同じ値段になるが1枚あたりの
値段はDVDの何倍かする状況。これがメーカーの考えていることだ。
冷静に考えてみるとBDが普及することはありえない。
メーカーを日本メーカーに限定せず世界中のメーカーを視野に入れている
点でHD DVDの方が低価格化する見込みがあり、普及する可能性が高い。
>>96 HD画質に触れてはならない宗教の信者の方は大変ですねぇ。
PS3発売わずか数ヶ月でなんとDVD総合ベストテン入りなBD版(カジノロワイヤル)も出てる。
再生環境があれば、大した価格差でもないのに「わざわざ糞画質DVD版を選んで金をだす信者はやっぱり少ない」ってあたりまえだな。
>>98 それには同意だ。
はやくBDが普及して欲しい。
>>100 実際に買わない人は
こんなくだらない論争に首を突っ込まないでいいと思います。
>>102 その再生環境が云々という奴もいるかもしれないけど、
PS3でも買えば5万でBDが再生できるし、
その5万すらも出せないような奴が規格を要る要らないなどと論ずる必要もないものな。
個人的には、
ヨドバシで流れてたブレイブストーリーのDVD版とBD版の同時再生画面にショックを受けて、
もうDVDでは買わん!と心に決めたもんだ。
それぐらいの衝撃映像だったよ。
>>102 DVDですら買う気にならない。画質の前に糞作品。
普及させたいならエロ以外に道はないです。はい。
>>105 エロでなら、
ネットの低画質な無修正 > HD化による高画質なモザイク入り
エロ以外はまったく不要なキミが何故に次世代スレに?
>>102 まあ、おれも、そのカジノロワイヤルっていうDVD買うくらいなら(再生環境もあったとして)
BD版のほうを買うよ。
ただ、DVD買うのって、レンタルされないような作品の場合に限るかなあ。
ちなみにうちはハイビジョンテレビ、レコーダーはあるが、次世代DVD再生環境は無い。
直ぐに買う気も今のところない。
>>106 俺も同じくフルハイビジョンテレビ、レコーダーはあるが次世代とは名ばかりの既に陳腐化BD、HDDVD環境はない。
消滅する規格を買う気は毛頭ない。
>>107-108 近い将来、
レコーダーにBDが付いてきちゃって
買いたくなくても買うことになるんじゃないの?
それとも、HDDだけのレコーダー?
AV板に居る連中は当然、高画質が欲しいんですよ。
ただ一般的に普及してくれないと消え去る運命だから躊躇する。
10年以上先に再生出来るハードがまだ売ってるか?、がポイント。
廃れてると思えば、買わずにレンタルで済まそうと思う。
>>109 HDDだけで事足りる。
ドライブ付ける空間があるならHDDドライブをもう一機追加しろと思う。
メディアに焼いたら最後見ない。
意味不明?
数年スパンでDVDとBDの併売は続くだろうから、いらないって人は買わなきゃ良いだけだろ
おれはもうDVDROMは買うことは無いけどな
だから買わないってば
>>113 意味不明?
セルメディアやレンタルの再生はどうしてんの?
TV番組しか見てないのか?
フルHDTVもあり、放送録画はHDD増設したいほどしているが、セルメディアはエロ以外はDVDすら不要。
まったく意味不明な人間です。
>>116 いまDVDドライブ付いてないPCあるのか?
>>118 BDドライブが標準装備になったら、自動的に移行完了ってことか。
>>119 使わないFDDドライブと扱いは同じになるんじゃないかな
もっとも次にPC買い換えるときはBTOで要らないドライブは外すと思う。
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 19:29:56 ID:AFkejoRP0
HDTVとBDで映画を見る。
AVアンプやスピーカーも良ければ良いほど良い。
結局金出す奴はそれなりのメリットがあるが、
金を出さずDVDに甘んじる奴はいつまでたってもDVD止まり。
ただそれだけのことだと思うのだが。
消費者はそれ以上を望んでるから買い控え。
BDとHDDVDは時代遅れで売れていない。
ただそれだけのことだ。
>>123 正しくは、
ID:CJ+5/84a0はそれ以上を望んでるから買い控え。
BDとHDDVDは時代遅れで売れていない。
ただそれだけのことだ。
ID:sFzdpK+h0
ID:CJ+5/84a0
ID:3/3254wp0
とりあえず、この3つのIDを消すとキレイになった。
めでたし、めでたし。
>>122 そうだね、そこは今分岐点かもね。
で、実際、テレビ、ビデオはそこそこでいいやって思って人がまだ多数ってことだよね。
>>126 そのそこそこでいいやって思ってる人たちはDVD的にもお得意様じゃないから話として出しても無意味なんだよな。
なんだ俺と同じ意見だったのか
>>124 >BDとHDDVDは時代遅れで売れていない。
>ただそれだけのことだ。
>>127 いや参った。
売上げとしてはDVDのほうがまだ圧倒的に多いはずだが
そのDVDを買ってる多くの人は
BDかHD DVD版が出ればそっち買うに決まってるということにでもなってるのか?
話が飛躍しすぎだろう、それは。
都合の悪いことは見えません聞こえません。
それがBD信者の良いところ。
>>129 マニアがDVDの売り上げを支えてるって上でさんざんでてるがな(´・ω・`)
>>132 自分の書き込んだことが見えません状態なの?
>BDとHDDVDは時代遅れで売れていない。
>ただそれだけのことだ。
なら、勝手にマニアだけでBD市場を展開してろよw
一般人に売れようが売れまいがスルーしてろよwww
おれたちゃ関係ねえ。
>>134 ま、そういうこったな。
そんなのいるの?って奴はイラネと思ってる奴なんだから
何を言っても無駄だよな。
80・90の爺婆にネットの良さを説明したってどーせ分かんないし使わないが
使う奴は放っといても勝手に使うと。
それと同じだよ。
いる奴はいると思うし、要らない奴はイラネと思うだけ。
現時点で議論するのは時間の無駄。 ってか、議論にならない罠。
だからマニアも飛びつかないんだって。
マニアからもそっぽ向かれてる低スペックな規格なんだよ。
一般人もマニアもまったく購買意欲がそそられない。
それが旧世代メディアのBDとHDDVD。
>>136 「マニア」「一般人」じゃなくて「俺」だろ。
俺が興味ねーもんは普及しねーんだよっ!って意見と
俺が興味あるもんは普及すんだよっ!って意見をぶつけ合うのは
時間の無駄だって。
普及しないのがわかりきってる規格そのものが無駄
早く次のまともな規格を出せよ
>>135 そういってる割に
そこで、例えがやっぱり次世代DVDを擁護しようとする例えなんだよね。
しかも次世代DVDをネットに例えるのって
じゃあDVDは何になるのよ?
>>133 違うよ。
>>123はお前さんがそう望んでるだけの話であって、
消費者の話ではないと指摘したのが
>>124 大体、BDが低スペックだとしたらDVDは低スペックすぎるだろ?
そんなん、すぐにでも捨てた方がいいでしょ。
DVDは電話だな。
HD DVDが携帯電話。
被った orz
>>142 はああああああ?
違うだろが、ナローバンドとブロードバンドの違いやろおおおお!!!
話が先に進まんから、もういいっ
>>140 だから光メディアには焼かない
あなたが書いた通り
>BDとHDDVDは時代遅れで売れていない。
>ただそれだけのことだ。
マニアが支えてくれるハズだから安泰とか
次世代DVDはネットでDVDは電話くらいの革新があるとか
本気で思ってるなら、まさに信者としかいいようがないよな。
>>144 だから、進まないんだってば。
普及しないと言ってる方にも、普及すると言ってる方にも
しない/するの根拠が何も無いんだよねぇ。
「俺」が普及しないと思うから普及しない。
「俺」が普及すると思うから普及する。
この二極になった時点で議論は終了よ。
買う根拠は必要だと思うが買わない根拠は普通持ち合わせていないものだと単純に思う。
BDとHDDVDは買う根拠がない。なぜならハードディスクで事足りる。メディアには焼かない。面倒。理路整然。
個人的にはいい製品が出てくればBDもHD DVDも買うが
それが広く一般に普及するとは到底思えない。
SVHSでさえ普及しなかった。WVHSなど影も残っていない。
そもそも普及するということは世界中のメーカーが安く作る
ということで日本メーカーは儲からないということ。
そんなことをしなければならないメーカーがどこにあるのか。
SACDとDVD-Audioが普及せずDVD-Videoに寄生する
ユニバーサルプレーヤーとして細々と生き残っているように
高価なユニバーサルプレーヤーが細々と売れればいい。
ほとんどのメーカーがそう考えている。
昔はその安く作るで世界をリードしてきた。結局は普及するメーカーに市場を食われていく。細々になどやっていけない消滅せざるを得ない。
早くまともな規格を出せ。
まあ、あれだ。
普及する、しないは現時点でオレには判断つかないんだが
一つだけ解っている事がある。
将来万一、何かの間違いで「普及しない派」の人がフルHD
を導入しちゃった時、
「んんんんっだよ!!!俺は今までDVDのクソ画質に
騙され続けてきたのかヨオオオォォォォォっ!!」
と泣き叫ぶ。
いや、オレ達絶対ここ何年か騙され続けてきたんだってば!
噛り付く価値なんか無いものなんだってば!!
宗旨変えは、早い方がダメージ少ないし、楽しめて得だよ?
>>151 規格が早々に消えて、再生出来なくなった盤を見て騙されたと思うかも。
あと、使い勝手が劣化するのも気になる。
音楽DVDをリッピングしてポータに入れたり、車で見る用に焼いたり、
これはダメで仕方ないけど友人に焼いてあげたり、
CDやDVDで出来た事が出来なくなるってのは、おかしくない?
>>152 その発想はなかったわ・・・(´;ω;`)ブワッ
いや、大丈夫。β、VHS、LD、DVDと乗り越えてきた
俺ならきっと耐えられる・・・
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 01:34:31 ID:e5iSIVMv0
>>153 チョンの路上販売が消えるのは大歓迎。
残念ながら犯罪者がなくならない以上仕方ない。
>>153 んあ?逆じゃねーか?
個人で楽しむ分には、いろんなメディアに移し変えれてもいいけど
友人に焼いてあげるのはダメだと思うよ。気持ちは分かるけど少なくても公的にはね。
>>151 スレ読めてる?
もう既にフルHDは導入済みだし、ハードディスクで事が足りるから普及しないんだよ。
なんで今さら旧世代BDやHDDVD導入するねん。もう今のご時世メディアに焼くなんつう面倒なのは売れないのよ。
時流には抗えない。早急に見切りを付けて消費者ニーズに対応せよ。
>1
いらない
画質はDVDのEPモードで十分だし録画時間も6時間あるから
ただ次世代DVDの価格が超安価になれば欲しいよ
>>157 うん。俺はスレ読めてる。
あなたは現実読めてない。
まだテラテラ言わないのはなんで?
光にテラは無理でしょ?無理強いをするのは可哀想だから
ああ、ごめん。
ハードディスクを偏重してるからテラ厨君かと思ったよ。
最近きてくれないんで寂しいんだ。
で、あなたの言う消費者ニーズってどの辺り?
セルソフトを流通に乗せるんじゃなくて、ダウンロード
とかでHDDに落したりって事?
セルで見たいソフトが無いからどうでもいい。
セルで普及させたいならエロを強化しな。
ものすごく直球だなw うむ。エロは重要だ。
だがエロは一足お先にダウンロード販売に
踏み切っちゃってるトコ多いだろ?
流通が絡むエロのセロソフトなんかより
ずっと安いぞ。
だからそれについては前スレでも言ったがパンピーは足が付くのは嫌だからエロは直接購入者多い。
だから普及させたいならエロしかないべ。
映画なんかは内容が良くなければ買ってまで見ないし、そんな作品は20本位しかないんだよ。
×足が付くのが嫌だから
○裏ビデオが欲しいから
だろ?
消費者のニーズってより下半身のニーズだな。
別に裏DVDがDVD層を押し広げたわけじゃないべ?
それはごく一部だよ。
あくまでレンタルに並んでいる表のエロDVDが
観たいって連中が貢献してきたんだろ。で、今回
そういう別に裏じゃなくても問題ねーよ。めんどくせ。
ってヤツ等はダウンロード販売なんかでより手軽に
満足しちゃってるじゃん。
本当に裏欲しいヤツはワレたりまめな事してるだろ。
出たら出たでそりゃあ普及に貢献はするだろうけど
爆発的な起爆剤にはならないと思うよ。エロは最初から
最後まで蚊帳の外って気がするよ。
「ごく一部」ってコンビに行ったらエロ本は売り場の3分の1を占めてほとんどが付録でDVD付いてる現実を否定されてもねえ。
人間の欲求は食欲の次に性欲だから仕方ないべ。エロを制すものがメディアを制す。
>>166 なるほどd。要するにメーカー主導のお高い
機器を買わされなくちゃ楽しめないような高品質なんて
誰も求めてないんだよ!と。
言いたい事はわかるが。全然金持ちだけのもんじゃないだろ。
普通に働いてボーナス一回入ったら、ほぼ一式簡単に揃うってばよ。
子供が友達の家で大画面テレビを観る!→親にねだる。
親が見栄でボーナスをつぎ込む→子供大喜び!
大衆にとっては高画質かどうかなんて確かにどうでもいい事で
こんな感じにじわじわと変わっていっちゃうよ?
>>167 コンビニのエロは表のエロ。それはネットで解決。
普及に寄与しないのは裏のセルエロの事な?
それがネットじゃやりにくい環境の人が日本には多い現実を知ることだね
それこそ時間の問題。
田舎の村でももうケーブルテレビ当然のように引けるし。
まあ、何がいいたいかというと、今回はエロの力なんか
大して借りなくても、普及せざるを得ない構造に仕組まれ
ちゃってるってこと。ネガキャンしても時間の問題。
だったらここでしつこくポジキャンする必要がないだろうと単純な疑問だけが残る。
普及せざるをえないのは利害関係者だけ。俺達消費者はエロが強化されないなら買うことはないね。
それもそうだ。
あたまいいな。
や、暇なんだよ。かまってくれよ・・・
暇なのか・・・そりゅあ売れないから暇なのは分かるがな・・
消費者のニーズに合った新しい規格を早くだすことですね。
そうすれば売れるから忙しくなるよ!
いや、今プロジェクターのHD1の100インチに
1980×1080でPC映して2ちゃんしてるんだが
今月観たいBDソフト全部買ってみちゃったのよ
新作出るまで待ち状態。
もう大画面液晶としての使い道しかなくてさ ・・・orz
たぶんソフトを買って見て内容に満足できる人だったらそれこそCSでも見てれば毎日が楽しくて仕方がないね。それこそ買う必要ないじゃん。
買って見たい作品なんて20本程度。新作で買って見たいのなんて数年に1、2本だよ。
うん、オレもDVDの時はそうだったんだけど。
もともとテレビ全然観ないし。
高画質の玩具が手に入ってしまうと嬉しくてさ。
セルはいつかは買わなくなるだろうけど。
少なくともVHSからDVDに換えた時より格段に
楽しいよ。
そろそろ寝ますね。相手してくれてdでした。
結局高い買い物したからには普及しないと困る困ったチャンですね。
今回は商品価値を見る目が無かったと諦めて次の規格に期待しよう!
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 04:23:50 ID:CyRDltEx0
エネエイチケイスペシャルはハイビジョン保存の価値ある。
市販品はと馬鹿高い死ね。
あと半井さん。
ハードディスクならおなかいっぱい保存できますね(笑
>>177 次の規格なんて出ないしな。
BD買っとけば最終的に勝ち組だろ。
次無いし。
むしろDVDとか何も考えずにジャンジャン買える人って金持ちだな〜っていつも思っていた。
ようやく俺が金を払える時代がやってきたんだなと今思っている。
そう次は無い=光ディスクの限界=光ディスクは市場から消え去る→記録メディアはメモリー系とハードディスクに集約
光ディスクの限界って何を言っているのかわからないし、
とっくに限界見せてるCDは市場から消えないし、
メモリー系とハードディスクでどうやって映画販売するんだとw
結局BDが最後の光ディスクとなって永遠に君臨するのでは?
最後のDVHSが主軸でなかったのになんでそういう発想できるのか不思議だよ。
VHSの主流はVHSでしかなかったSでもない。
最後のメディアというのは落ち目のメディアだから本流ではない。次世代とは光メディアでないことは確か。
だからマニアでさえ買う気が起きない。残念でした。買いません。
たたみ掛けていうとハイエイトとデジタルハイエイトどちらが本流?
DVとMVどちらが本流?
同じ事を繰り返しているに過ぎない。
もうメディア自体の切り替え時期なのよね。容量と使い勝手から言って。
おはよう。
真夜中〜早朝にかけて、ID真っ赤にしての普及活動おつかれさまでした。
きっと、よほどの信者か関係者かキチガイだとお見受けいたします。
ゆっくり寝てください。できれば永遠に。
>>180 「最終的に勝ち組」は寧ろDVDかもしれない。
CDやDVDのコンテンツはデータとして吸いだせるので、
ドライブが消えても、一生涯に渡って再生が可能だと思う。
BD、HDDVDは強力すぎるコピーガードのお陰で、ドライブが死んだらそこまで。
>>186 DVDこそ繋ぎのメディアだったということに気付けよ。
まぁ、あの映像の汚さに自分で驚かない限り無理か。
BDが必要なわけ その1
2011年までにはほとんどのTVがHDになる
HDのTVを買った人は地デジとDVDの画質の差に唖然とする
田舎の婆さんでもHDで紅白を見れば小林幸子の着物の美しさにびっくりする
DVDはもう見れたものではない
もうDVDには金を払いたくない
BDが必要なわけ その2
DVDの売り上げは去年わずかに減少に転じた
これはほとんどの売れ線映画ソフトをDVDでリリースし終わったからである
毎日大量の新作がでるCDと違い、DVDは旧作を全部出したら売り上げがいきづまる
またせっかくソフトをリリースしてもコピーされたら相当の利益損失だ
したがってハリウッドはDVDを終わりにしてセキュリティが高いメディアに移りたがっている
BDが必要なわけ その3
中国製DVDプレイヤー数千円
台湾製のDVDメディア数10円
これでは日本のメーカーは太刀打ちできない
中国台湾としても限界の値段でDVDは誰も儲からない規格になってしまった
誰もがBDに移行したがっている
>>189 気のせい。もしくは人による。
田舎のバアサンでも、とは何ごとかね。異常感覚ここにあり。
>>190 毎週のように新作DVDが出ている事実は知らんぷり。
ここも異常感覚。
>>191 BDが仮に普及すれば、結局のところ5000円プレーヤが出る。
同じことだ。なんの解決にもならんね。
いたちごっこの無間地獄。
BDが必要なわけ その4
1本の映画を1枚のディスクにパッケージして売る
現行のハイビジョンの規格がそのままである
以上2点が揺るがない限りBD以上のメディアは必要なく、BDが最後の光ディスクになる
HDDは信頼性の問題があり、しかもパッケージとして売るのは無理
メモリーはHDの映画を入れるには高価すぎる
配信もあるだろうが現状無理だし、実現してもBDとは共存するだろう
最後に価格だが、デジタル物の価格下落するのはもはや常識。必ず安くなる
以上BDは必ず普及するという理由でした
ID:H9opIj5w0 さんと入れ替わりで入ったネガキャン当番の人。
いくらなんでもやっつけ仕事すぎるだろーw
もうちょっと論旨に幅と説得力もたせてよ。
それとも普及否定派に偽装して、アホさ加減をかもしてくれてるの?
>>192 何気に田舎の婆さんの家には
HDTVが導入済みだったりするんだよなw
バカに出来ねぇわな。
ただ、婆さんがBDを必要とするかはわからんw
>>192 気のせい。もしくは人による
→画質がわからない人はいるだろう。しかしそういう人はDVDすら買わないので映像市場では存在しないと同じ。
毎週のように新作DVDが出ている事実は知らんぷり
→とても数が少ない。数億円の予算が必要な映画を大量製作できるわけもない。
旧作はバーゲン価格で利益薄くハリウッドは苦しくなってきた
最近お笑いライブ、ドラマのDVDが多い。映画のネタが尽きて苦しくなっている証拠
BDが仮に普及すれば、結局のところ5000円プレーヤが出る。
→当然何時かはそうなるし、そうならなければ普及しない。歓迎すべきだろう
利便性ダウン、値段アップじゃ普通の人は食い付かないって。
画は綺麗だけども、大画面TVが流行ってるって言ったって、多いのは32や37型でしょ。
それぐらいなら、DVDでも良いんじゃないの。
PJユーザーなら十分メリットあると思うけど。
なんだ、まだトロトロ書いてたのかw
もうちょっとさっさと書けよグズ。
理由の3と4には明らかに、幼稚な矛盾がある。
・安くなったDVDではハードメーカーに利益が出ない
・BDは最後の光ディスク
普及しちゃったらBDでも5000円程度の激安プレーヤが出るだろう。
ならば、安くなったBDでは儲けが出ない。
BDに移らざるを得ないのと同じ理由で、BDの次の規格を出す必要に迫られる。
ということは、BDは最後の光ディスクとはなりえない。
>>196 > →画質がわからない人はいるだろう。しかしそういう人はDVDすら買わないので映像市場では存在しないと同じ。
借りてるし買ってるだろ馬鹿。
> →とても数が少ない。数億円の予算が必要な映画を大量製作できるわけもない。
映画が数億円で出来るのですか。どこの日本映画の話ですか?
> →当然何時かはそうなるし、そうならなければ普及しない。歓迎すべきだろう
アタマわりー。
安くなったらハードメーカーは儲けが出ないんじゃないの?
それで最後の光ディスクかね。自分の書いてることの矛盾に気付いてるか?気は確かか?
>197
どこかの電気店で
BDとDVDの同時再生なんかやってると思うから
見てみたら?
DVDで良いとは口が裂けても言えないorz
BDが必要なわけ 補足
映像メディアの売り上げの内訳は6%の映画ファンやマニアが
金額ベースでは78%を占めているという
つまり映画を買うことを趣味にしたり映像に興味がある6%がBDを買えばいいわけであり
一般の層はそれこそ数千円のプレイヤーとレンタルがはじまってから十分なのである
現在BDに興味がない、必要ないという人は安くなった時に買えばいいわけである
>>200 次世代の方がそりゃ綺麗だけど、TVサイズならそれほどすごいと思わないし、DVDを汚いと感じない。
100インチで見たら、感動があるけどね。
>>201 死んでいった規格を知らない世代なんでしょうね。
>>199 借りてるし買ってるだろ馬鹿→
>>201 映画が数億円で出来るのですか。どこの日本映画の話ですか?
→数億〜数100億に訂正します→つまり新作映画は大量には作れず、新作DVDの数はさらに減ってしまうわけですね
安くなったらハードメーカーは儲けが出ないんじゃないの?
→デジタルの宿命で常識に属する。安くなるまでに利益を得る。その後は特許やロイヤリティで利益を得る
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 09:35:45 ID:nVdT1112O
>>203死んでいった規格達も出して半年で売り上げ上位に顔出してた?
>>203 死んでいった規格はたくさんある
で?それが何か?
すごい強引な展開だね。
まあ普及させたいならエロ以外ありまへん。
>>205 数字は知らないけど、LDの市場は大きかったと思うよ。
対抗馬がVHSって保存性に?が付くもので、LDはコレクション性も格段に上昇して、
オタクはかなり使ってたと思う。カラオケ需要もすごかった。
ただ、一般に広まる事は無かった。
俺のまわりでLD持ってるのカラオケ店くらいでした
やっぱ普及しなかったのはアダルトエロが無かったからでしょう
>>201 >映像メディアの売り上げの内訳は6%の映画ファンやマニアが
>金額ベースでは78%を占めているという
これじゃまるで、映像メディア全体の売上げの78%をそのマニアが占めてるような
書きっぷりじゃねーか。ウソ書くなよ。
セルDVD市場自体が、映像メディア市場の半分以下だろ。
そういう情報操作してまで有利に見せかけようとするとこがキモチワルイんだよ。
もう、このレス一つでBD信者の言うことは一切信憑性を疑うに足るな。
エロ目的でBDやHDDVD買う潜在購買層は多いぞ。ここは割り切って格安プレーヤーとエロ出せば普及するぜ。それ以外で買う動機付けが皆無。
LDがあまり普及せずDVDに駆逐された理由
大きすぎる:買い物ついでや会社の帰りに買うには大きくておっくう
同じ枚数でDVDの3〜4倍ほどの体積は在庫、流通、店頭スペース、個人コレクションすべてに負担
収録時間が短い:高画質で片面30分低画質で1時間じゃ映画が入らない
A→B面チェンジに数十秒ぐらいブラックアウト
プレイヤーの耐久性:マニア的に言うとアレだけの重量のディスクを高速回転させると半年で軸がぶれてくる
壊れるわけではないが画質が落ちてくる
PC連動的な理由:PC内臓、書き込み、バックアップ、配布などができない
>>213 そもそもLD時代にはセルソフトを購入って思考がほとんど無かったと思うぞ
VHS全盛のころは1万超えが当たり前だったしLDのころでも5千円以上がほとんどだったと思う。
レンタルLDも限られた範囲でしか行われていなかったし再生専用のLDがメインになる状況じゃなかったよ
BDは格安プレーヤーじゃなくてレコが普通にBD乗せて粛々と普及って筋だと思うけどな
社団法人日本映像ソフト協会
「映像ソフト及びAV機器の消費実態に関する調査結果報告」
ttp://www.jva-net.or.jp/jva/report/116/03.pdf ・1年間にセルDVDソフト購入したのは、26.1%
・わずか6%のヘビーユーザーが購入金額のなんと78%を支えている。
2005年度のデジタルコンテンツ市場
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060810/120139/ DVD販売の市場規模は,前年比3%増の3915億円とほぼ横ばいに推移し,市場の成熟化が鮮明になった。これに対し,大きく市場規模を伸ばしたのがDVDレンタルである。対前年比102%増の2291億円と倍増した。
---------------
極論この6%が次世代移行すれば、セルの多くはBDに、DVD販売は-78%になる。
レンタル店は全国3000店余。映画をつくる映画会社はどっちで儲けてるかな。
(駄作でも最低3000本は売り上げ見込めるレンタル店はある種保険か)
78%まで行かなくても50%段階の「BDの販売がDVDを抜きました。DVDは旧世代に・・・」報道で大勢は決してるし大衆も流れる。
レンタル利用者にはBDユーザーが増えないとする前提はありえないから、セルにリードされる形でレンタルも世代交代していくだろう。
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 12:32:11 ID:nVdT1112O
>>216 それじゃソースにならないらしいから、
>>211が適切なソースを出してくれるのを待とうよ。
>>215 VHSの普及に何年かかったのか知らないVHSユーザーなのかな。
↑時代のスピードに付いていけないご老人様ですか?
BDもHDDVDも既に陳腐化してますよ。旧世代メディア。
新世代のメディアがないのに旧世代って何?
このスレ「x年進んでるスレ」とかそういうんじゃないよね?
そういう発想してるから日本は落ちていくんだよ。
消費者の利便性を考えろって。
利便性ってどうせコピー云々のことなんでしょ?
もうメディアに焼くなんて面倒なことする気は無いのよ。
ああネット配信とか言ってる人か。
あれに金払いたいという人いるのかね?
↑1回も言ってないが?
>>219 BDが旧世代メディアとしたら、
新世代メディアってなんですか?
メモリー系とハードディスクに集約
>>227 パッケージとして、メモリーで売るのか?
それとも、ハードディスクで売るのか?
いくらになると試算してるわけ?
(某次世代アンチの主張)
もうHDDだけで充分でメディアに焼く事はないからDVD-Rもまして次世代も不要。
→実はDVDメディア消費は大きく伸び続け録画補償金入り「録画用」が「データ用」を追い越してる。
> 日本記録メディア工業会(JRIA)調査
>
ttp://www.jria.org/member/20060606.html →あれれDVDメディアに保存してる人が一杯いるじゃん
→ならHD番組を保存する次世代メディアも必要だね。
論破終了。
消費者は試算も何も関係ないんだよ。
セルを普及させたいならエロを強化することです。エロの力は強力。
(某次世代アンチの主張)
次世代なんて時代遅れ、メモリー系とハードディスクに集約。
ネット配信もありiPodでHDD収納されているCD音楽さえ絶滅できない。
いわんやDVDや遙かに大容量な次世代を絶滅するな゛と遠い未来。
BDドライブ\5000、BD-R1枚\10になる方がずっと早いだろう。
論破終了。
>>229 まぁ、HDDだけで十分ってのは確かに一般的ではないな、恐らく。
俺もメディアに書き込むこと事は月に数度ある。
確かに書き込んだ後に見返すことは少ないが、いつクラッシュするかわからないHDDに
ずっとデータを残そうとは思わない。
それとやはり(これは違反だけど)、友人とかにDVDに落としてあげるって作業、結構するんだよね。
ただ、これがコピワンとなるとまた問題なのだが。
>>230 お前さ、選挙応援カーじゃないんだから
「BDは旧世代、ハードディスクがあれば他はイラネ」
と叫んでばかりいないで、ちゃんと問い掛けに答えろよw
>>232 10年前は液晶も一般的ではなかったですね(笑
社団法人日本映像ソフト協会
「映像ソフト及びAV機器の消費実態に関する調査結果報告」
ttp://www.jva-net.or.jp/jva/report/116/03.pdf ・1年間にセルDVDソフト購入したのは、26.1%
・わずか6%のヘビーユーザーが購入金額のなんと78%を支えている。
2005年度のデジタルコンテンツ市場
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060810/120139/ DVD販売の市場規模は,前年比3%増の3915億円とほぼ横ばいに推移し,市場の成熟化が鮮明になった。これに対し,大きく市場規模を伸ばしたのがDVDレンタルである。対前年比102%増の2291億円と倍増した。
---------------
極論この6%のマニアの購入資金だけが増えるということは考えづらく
また、すべてのマニアのニーズを満たす作品がBDへ移行されるはずもない為
割高なBDの購入は一部の作品に限られ、DVD購入も依然高い割合で残ることは十分考えられる。
またマニアは購入金額では多くを占めるも、ユーザー数としては6%という少数派の為
BDはそのマニアにのみ頼る市場構成では
BD化が進んでも依然BD購入層と一般層との2極化は解消されず
主流はDVDのままとせざるを得ない為
BDは高級なDVDという位置付けでマニア向けに一部作品がDVDと併売されて残るのみとなり
商品構成も売れ筋の偏った作品のみとなり、割高かつ見たい作品が少ないという
「最近DVDビデオの購入枚数が増えた」理由と全く相反する状況では
益々、一般層の普及が進まないものとなる。
一方レンタル市場でも、VHSがいまだ多くを占めていたものがやっとDVDが伸びてきたという状況で
これは、裏を返せば、ユーザーのニーズ主導(しかも最底辺のユーザー重視)で移行されてきたもので
ただ、これでも移行状況は遅いといわざるを得ない状況の中で
一般への普及が進まないBDが、VHS-->DVDの移行よりも早く伸びるなどということは、あり得るはずもなく
セルBDが細々と残っていくのみという状況がかなり長期に渡って続くことが予想される。
それと一部の否定派の人で、前スレからずっと同じ主張を繰り返してる者がいるが、いい加減辞めにしないか?
新鮮味があまりにない。
たまに繰り返しになるのなら分かるし、次世代に否定的な意見を貫く上でそういうことは有り得ることだが、
レス書き込む度にオウムがえしのように繰り返されてもさすがにうざい。
このスレが堂々巡りのループになってると批判される所以で、肯定派の方ももうこういう類のには
反応しないでいただきたい。
まあこれで目の悪いスレ主さんの立ち位置がはっきりした。
>>237 俺の立ち位置は中道よ。
今は全く次世代に魅力を感じないし、ブラウン管使ってる現状では例え5万でもいらんが、
恐らく2011年以降に次世代を買わされる羽目になるだろうってこと。
中道がスレ立てる意味ないし(笑
>>235 DVDセル市場が成熟するぐらいになったということは、
マニアがBDに移行する時期がやってきたということだろうな。
DVDはレンタルをメインとしてる底辺ユーザーとやらが漁るだけの市場になるなぁ。
マニアもBDやHDDVDは見放してるから売れてない。買わないです。
普及させたければエロ強化しかないですね。
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 15:21:55 ID:nVdT1112O
>>241 頭の悪い
>>1に代わって盛り上げたい気持ちはわかるが…
あんまり基地外役やり続けて、それが素にならないようにな。
盛り上げるつもりはないけど消費者の本心を書くと反応する連中が多いんだわ、これが。
>>242 お、知ったかがまた現れたか。
・・ま、どうせまともな議論はお前のレス見る限りではできんわな。
ただの妄想じゃんw
>>244 あなたのレスを見る限りでまともな議論がありましたか?
>>247 それは議論をする気がないのにスレを立てるような人だからでしょう(笑
>>235 VHS→DVDは自身の過去遺産の切り捨てを伴う世代交代。
DVD→BDはハード面は単なるバージョンアップ。
1年で半額に低下するドライブ系の機器の価格低下→普及(置き換え)なんてCD-R/DVD-Rで経験してきた事。
DVD-Rドライブ
> 2001/3/18 長瀬産業 \99800で民生用DVD-Rドライブ発売(直販)。
> 2001/11/18 同ドライブ価格を\39800に改訂(RAM/-R)(直販)
BD-R/REドライブ
> 松下BD-Rドライブ 「LF-MB121JD」を 2006/6/10に発売。店頭予想価格は10万円前後。
> 2007/3/15 松下 LF-MB121JD 4万9800円 石丸電気
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20070315/121258/ 書き出し自体を禁止させたい企業用PCでこそ今もCD-ROM専用も生き残っているが、民生用ではCD/DVD兼用ドライブが「普通」となって久しい。
価格低下でCD→CD/DVD→CD/DVD/BD 上位ドライブに置き換わる流れはこれまでと同じだよ。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 16:02:05 ID:nVdT1112O
>>250 つ 裏
その統計に含まれないやつじゃね?
ま、詳しい人が解説してくれるよ。
>>250 レコード店で売ってるエロって何それ(笑
BDに移行して欲しくない奴って、
DVDとは違ってコピーが出来ないから商売あがったりになってしまう
裏ピーコ屋なんじゃねぇの?w
移行して欲しくないのではなくもう既に規格がしょぼいから記録メディアとしては普及しないと言ってるに過ぎない。
普及させたければエロ強化以外ないですよ。
>>252 エロDVD買った事ないから知らんのだが、どんな所で売ってるんだ?
あと
>>228はどう考えてる?
だから消費者は試算なんて関係ないし。
普及させたいなら格安プレーヤーとエロ強化しないと見向きもされませんよ。
>>256 > パッケージとして、メモリーで売るのか?
> それとも、ハードディスクで売るのか?
価格が跳ね上がらんか?
>ID:H9opIj5w0
誰か、
この異形の者の魂を鎮めてやってくれないか?w
>>240 市場を活性化させるためにはレンタルも重要だと思うし
一般層もなるべく巻き込む必要があるよね?
ほんとにマニアだけでいけると思ってるの?
ほんとにそんな規格だったら未来はないよ
>>248 まぁ気分を害させるつもりはなかったんだが、君も過剰に反応しすぎだよ。俺にちょっと指摘されたくらいで。
別に俺も君を中傷してるわけじゃないんだし。
一回、君のレスを抽出してみたら?1日にずっと同じこと書いてるよ。
エロを前面に出すのもいいけど、偶には別の展開で、次世代がいらねぇって議論をお願いしたいもんだわ。
書くことがなけりゃ、レス控えればいいんだし。
>>261 ただ、VHS→DVDの普及を見る限り、レンタルはさして重要じゃないよ。
レンタルソフトは普及したものがあとからついてくるものだと思われる。
俺、あんまりレンタルしないんだけど、DVDに完全に入れ替わったのってここ数年でしょ?
HDDなんて壊れるンだから駄目だね
>>261 購買意欲のある一般層の取り込みは必要だけど、
レンタルオンリーを標榜してる人間は正直要らない。
そういう人間は普及した後に追従するだけだから
普及するしないに関係ないからね。
>>248 >書くことがなけりゃ、レス控えればいいんだし。
だったらあなたがそうするべき。
俺は書きたいことを書きます。
>>265 だから購買意欲のある一般層=エロ以外ないじゃん。
他にどんな層がるのか言って味噌。
HDDやメモリは壊れやすいから基本は一時保存、または使い捨てデータ用。
今のところ長期保存はテープやディスクに頼るしかない。
だから前スレでも書いたが出始めの頃のHDDが今だにアナログ用として現役バリバリ。
その間に読めなくなった光ディスクが多数。どっちが壊れやすいんだって(笑
「磁気」が抜けてた..磁気テープや磁気ディスクね。
民生向け光ディスクはタコ。
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 17:46:13 ID:Sfbhj0n80
ハイビジョン画質とか言っても、せっかくの高画質の映像も1度しかメディアに録画できずバックアップの複製は作れない
しかも、HD画質じゃなくSD画質に落として焼いたディスクでさえコピワン対応のプレーヤーじゃないと再生すら出来ないクソ仕様
こんな規制で縛るに縛り挙げた押し付けがましい商品なんか誰が買うかよ
ハイビジョン放送だの何だの言ってるが、その実情を知れば知るほど欲しくなくなる
こんな途方も無い手間を掛けるぐらいなら、ハッキリ逝ってDVDで十分なんだよ(HDDにバックアップも出来るし)
だから家庭内記録はHDDだけで充分じゃん。
>>272 それって要はあれでしょ?
規制の問題なわけでしょ要は。
別にBDの問題じゃないよなそれって。
他の規格が出てきても、同じような規制される可能性があるというか、
むしろそう考えたほうが自然だよね。
じゃあ現実問題お前はHDを諦めるのかって話だよな問題は。
HDはHDDにどかっと溜め撮りだろ
おお、ついにスレ主さんからループ自重のお達しか。
導入済みからみると、次世代規格の寿命があんまり
短かったりすると泣けるので、その辺りを考えてみた
・・・ら無意味に長くなっちゃったスマン・・・orz
VHSやLDの例をみるまでもなく、規格には賞味期限と
いうか耐用年数がある事は明らか。ただ、今回はフルHD
TVも含まれているから、初期導入コストがボーナス一回分
前後とは言え、やはり割高なのは否めない。
これでまたBDという規格の賞味期限が5年くらいでした。
という結果にしちゃうと、流石のマニア層もふざけんな!と
サジを投げると思う。ただでさえ二重規格の弊害とHDMI
に振り回される理不尽に業を煮やしているから。
じゃあ規格の寿命を左右するのはどんな要素かというと、
その規格がAV業界にとって金を生み続けてくれるかどうか
という一点。その意味では不正コピーが横行し、プレーヤー
も低価格化のチキンレースの終点まで行ってしまったDVD
は、賞味期限か切れてしまった形だ。
(続き)
だから業界としては新陳代謝を促進したい。そして最も良い
のは、コピーガードが堅守されたまま一般層まで普及し、かつ
その映像美がセルソフト購入層の裾野を押し広げてる形で
推移する市場になること。早期にレンタルBDを許してしまうと
結局セルソフトの売り上げのブレーキになり首を絞めかねない。
なので、今はレンタル開始の時期を図ってる時期じゃないか
と思う。このような市場であり続ける限り、BDの規格寿命は
割と伸びるのではないかと。
で、機器の低価格化チキンレースの予防線として用意されて
いるのがHDMI。中国製馬鹿安プレーヤーが蔓延したら
HDMI規格で付加価値をあげてやれば良い。この辺りのあざとさ
には正直反吐がでるけどねー。
スレでも散々既出だけど、現時点では次世代メディアの
記録媒体としての魅力乏しいって点には全面的に同意。
でも、デジタル放送になり、強制的にテレビを買い換えさせられる
一般層が、そこに映ったハイビジョン映像を観て、うわ、凄い
と思える流れになれば、レコーダーも一般化し、媒体の値段も
加速度的に下がるだろう。
エロに関しては先にも書いたけど、今回に限っては初めから
販促のアテにされてない事は明らか。今後困るのと、今必死で
ネガキャンしてるのは不正コピーを飯の種にしてきた方々。
まあそれは、自業自得ということで。
なんか、短くまとめられなくてごめんよ・・・
そんなのは消費者はどうでもいいのよ。
早く次のまともな規格だせだけだね。
今必死でポジキャンしてるのは売れなくて困ってる方々。
まあそれは自業自得である。
>>269 HDDで十分の根拠はただ「自分のはまだ壊れてないから」だったとは。
話がかみあわないはずだ。
>>276 そんな思惑だらけでうまくいくと思ってたら
まさにユーザー不在もいいとこだな。
>>280 ユーザー不在ってトコには激しく同意。
仕掛けるタイミングが今に調整されてる事だって
テレビ神話を後生大事に抱いてる、団塊世代の
集団退職と無関係ではないだろうし。あざといよ。
低品質、ネット配信の流れを押しとどめるて
利益を上げるには、なりふりかまってられないんだろう。
>>272 同じ番組をW録画すればコピワンでも2枚のディスクに焼けますよ
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 20:03:38 ID:nVdT1112O
>>282 アンチは基本的に、ソフトに手間と金を払うのが惜しい人。
そんな事言ってもいくらでも難癖つけるよ。
>>281 それでこの売れていいない状態だから利益が上がらず四苦八苦。せいぜいエロで生き延びることだBDとHDDVD。
最大の顧客はハリウッドだw
どのメーカーもHDD・メモリ・エロw なんかと心中してくれんぞw
売れるものを作れなくなったから日本は落ち目なんだよね。
日本のメーカーにがんばって欲しいが使い物にならないんじゃ
海外の資本が台頭してきてしまいますね。
応援はしてるけど使い物にならないものは買えないんですよ。
売れると思っているのが間違い。
HDDレコなんか戦力外通告されたんだよw
BDとHDDVDは戦力になれずに消滅ですからね。
BDレコはDVD/HDDレコの買い控えを起こしている主力兵器だよw
買い控えしてるのはHDDで事足りてるから。
必要性が乏しいのよBDとHDDVDは。エロなら普及するかもね。
>>286 こういう何も理由も書かずに印象操作するやつは頭悪い
>>287 間違いといっても理由を書かないんだな
ママにおっぱいねだって泣いている赤ちゃんと一緒
だってボクが思うから正しいんだよ!と騒いでいるだけの子供
大人の世界では通用しない
>>288 BDが躍進してよっぽど悔しいんだろうな
お前に出来るのは安全なネットで書き込むだけ
理由も書かずに議論もできない人間は無視される
>290
自分だけの意見を書くならチラシの裏にどうぞ
世界は広く様々意見や需要がある
それが見えないやつは一生ニートで終わる
BDやHDDVDが消費者から無視されてるんですよ
無限ループ
東芝のREGZAには脱着式HDD録画タイプがあるらしいから買ってやれ
アドバイス通りの製品なんだからバカ売れするはずだよなw
>>293 子供の書き込みは止めてくれないか?つまらないから
じゃあ見るのやめな
1000にHDD・メモリ・エロと書いて終わりたいんだろうなw
つまらないんだろ?見るの止めればいいじゃん
終わりなんてないよ
お子ちゃま総理大臣w
ああBDとDVDはエロ強化しないと終るがな
お子ちゃまエロ総理w
それぐらいしかもう反論も出来ないか
>>304 ごめんおまえ本物アレだったんだなわりいwwww
反論?人物鑑定だw
今度は話題逸らし?
>>294のREGZA買ってやれw 売れてないぞドースル?
どうもしない
今HDDでフルハイ見てるんだが?
今何してるか聞ーてねーよw
言うとおりの製品なのに売れないんですよ天才アナリストさんww
だからどうしたの?それとBDとHDDVDが売れてないのが関係あるの?
HDDVDは売れていないがBDは売れていますよ
天才アナリストさんのオススメと違ってねw
売れてるならこのスレで本当の消費者の声を何かかれてもいいでしょ?
まあ売れてないからしょうがないかBDとHDDVDは。
本当の消費者?
普通の消費者とは価値が違うんですね
すごいですねw
すごいですか?そんなに誉めないで下さいよ。
まあ普及させたければエロ強化ですよ。
エロ好きだねぇw
ハリウッドって知らなかった?
見たい映画は20本位しかないし、新作も数年に1、2本しか見たいの無いからね。
映画は内容が問題。エロは女と画質と露出が問題。エロ大好きです。
ライフスタイルは人それぞれだ。だが、現実はハリウッド映画のほうがシェアがデカイ
現実はエロ見たくて買う奴が普及させる
霊能力者登場
ライフスタイルは人それぞれでも人間の欲求は食欲の次に性欲
なぜ現実は性欲に背くんだろうな、不思議だなw
それは不思議なあなたの仮想現実だからですよ
エロがより巨大な売り上げを誇る現実は存在しないぞw
普及させるのがエロ。
普及もしないのに売上は上がらない。
消滅するだけ。
意味すら不明w
BDとHDDVDはエロ以外は不要
悟りを開かれたw
なにもうメディアについての話は降参ですか?
エロの好きさに降参w
じゃあエロ普及しなさいね
そうすれば少しは普及するかも
いやいや教祖さまの心配する所ではありませんよ。ハリウッド映画で普及しますから。
じゃあ消滅しちゃうねBDとHDDVD。
まあ必要ないからいいや。
エロ教祖さまには必要ないよねw
必要ない。HDDで事足りる。だから旧世代BD、HDDVDは売れてません。
BDは売れているけどねw
ならここで消費者がHDDで事足りると書いてても問題ないですね。買いませんて消滅する規格なんて。
書きたいのねw
書きますよ
まさにループじゃの。
分かる人には必須だが、猫どもに小判は要らんちゅうことです。
普及するか否かは天気予報のごとく五里霧中。
エロの環境はまずマトモなHDオーサリングソフトだ!
日本国内なら先ずはBD-R又はHD DVD-Rだろ。
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 09:32:28 ID:wk0z9myvO
そう言えば、東芝はRW出してたっけ?
そうこうしてるうちにもうiDVRが出てきたぜ!
こんつぎゃなんだ?
HD VMDか?それともMODSか?ホロか?
BD-RE \1,703/25GB \68.12/GB
iVDR-S \35,000/160GB \218.75/GB
HDDの500G一万円ぐらいは、あっという間。
録画はとりあえずDVDかHDD。BDやHDDVDで無いのは確実と言って良いと思うけどな。
>>346 500GBが1万円になっても\1000で50GBは買えねぇ。ましてや\100で5GBのHDDも無い。
iVDRも出た当初(2003年)からいつも安値が\20000くらい。2年前は20GBが\20000だったか
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 23:17:45 ID:vx9B8HwZ0
>>346 何も知らずにレスするなんて…
3.5インチそのまま刺せる訳じゃないから。
あっという間って、明日って訳じゃないんだけど。
来年の今頃に倍の容量、半分の値段ぐらいは余裕で有り。
その辺は需要の伸びと競争があるか無いか、だよ。
2層DVDR高いままでしょ?
>>347 価格が安いFDD使う気になる?
FDDに音楽ファイル入れるのと変わりないレベルのメディア。
いらね。
大量消費されてるノート用2.5インチHDDですら劇的な値下がりはなくてショボイ容量と高価格なのに
大型・大消費電力・無防備ゆえにバカ安な3.5インチHDDの値段で考えてもねぇ。
>>351 価格が安いFDDはいらないが価格の安いCD/DVD/BDは充分魅力的だな。
それぞれ市販ROMと同等の容量メディアは記録の基本線で必要充分。
DVD100本入るメディアに選んで保存するには1000本録ってからになるだろう。
HDDに100本溜まってる中で「今この1本」が待避できれば一般人は充分。あとは観て消し
答えられないの?
音楽ファイルFDに入れるのと変わらないよね。
でそういうに質問だが音楽ファイルFDに入れて待避してるのか君は?
一般人が聞いて呆れますよ!
DVDにSDで保存するのと同じ様に、BDにHDで保存するだけだろ。
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 00:34:32 ID:z6SUgL8X0
いずれにせよ、オタに一巡してからはあんまり売れてないね次世代。
ちなみに、うちの近所は最初BD(セル)売り場あったけど、最近縮小しちゃいました。
売れないんだろうなあ。無くなる日も遠くなさそう。
>>354 何を想定してFDDと音楽ファイルの関係を出してるか意味不明だが
1.44MBのFDDに640MBの音楽CDは入らないし、1曲のMP3すら厳しかろう。
誰も音楽ファイルをFDDに入れてるとは思わんが、CD-Rにベストアルバム入れてる奴や
DVDに映画を1本録画してる奴は「一般人」だろう。
HD映画を1本だけBDに入れたらFDDとどう繋がるんだ?
>>1 いる。
期待してなかったYes!プリキュア5が何気におもしろくなってきた。
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 02:28:46 ID:X2LQsXEWO
>340
一般人はそんなもんだよ
だいたいLP・EPでしょ
XPなんて画質オタくらい
ましてハイビジョン画質なんて存在すら知らないでしょ
360 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 05:33:17 ID:joA3nHlm0
いや、釣りのレベルが低すぎてな・・・このスレももう終わりかね・・・
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 06:41:01 ID:OWXE/Z0NO
いや、東芝最後の希望が共倒れだからな。
15分レスが無ければ勝利宣言する基地外まで居るし。
HD DVD規格が中国に身売りされ「藍光EVD」になって蘇るって
ことは無いか.....
なんだかんだいってHD DVD陣営はまだやる気満々なようだからw
AV史上、最速の黒歴史になりそな勢いだけどな・・・
>>364 PANASONICは2年目にはMDを出してなかったっけ?
DCCの方がすごかったような。
>>365 確かに松下の切り替えはめちゃ早かった。
まぁあれはMDが圧倒的に利便性で上だったしなぁ。
俺は迷わずソニー最初の据え置き型デッキ買ったよ。
BDに敗れた場合、HD DVD陣営が早々に次の規格を立ち上げるってストーリーはないのかな?
さすがに無理があるか。
でも東芝は投資をホロにもまわし初めている。
これはHD DVDがBDに敗れた時の保険と考えられなくもない。
だから、HD DVDがBDに敗れたら早々にホロ規格を立ち上げる可能性は残っている。
>>366 うざいですよ。議論する気ないのですからレスは控えられたらいかがですか。
>>357 DVDに焼かないが一般人。
待避用なんだろ?
音楽ファイルを待避するのにFDを使うのか?一般人が?
HD画質のファイルを待避するために使うのと変わりない低レベル。
だから売れない。
>>367 DVD1枚に50テラってあれか。
テラ厨君も大喜びの光ディスクだよな。
光ディスク「がいらない。旧世代メディアです。
反応早いな!
テラ厨の自覚はあるわけかwww・・・あんま笑わすな。
BDとHDDVDが笑える状態じゃないんですからここでは
笑って下さい。
>>372
次世代メディアというよりDVD+だよね。
光ディスク自体はまだまだ流通すると思うが、
リアルタイムにディスクを回転させて再生するってのが、もう古い感じ。
本当の次世代?は、
もっとポータビリティに優れた規格で、
インターフェイスはiTunesに近いものになると思う。
>>375 インフラがBフレッツ程度の通信速度じゃなく
ギガビットイーサクラスまで生まれ変われれば
その形態もあり得るけどさ。
50GBの映像データ、どうやってダウンロードするの?
>>372 頼むからソイツに釣られるのはやめてくれないか。
このスレに張り付いてる唯一のキチガイですわ。
>>377 スレタイと関係ないことばっか書いてるのあんただろーが
>>376 50Gも無いし、インフラは現状でも何とか。
というかダウンロードだけじゃなくて、家までデータを運ぶ手段として光ディスクは残ると思う。
ただ、買ったコンテンツを、
PC、TV、家中どこでも、車でも、実用は疑問だけど携帯でも再生出来ます。
って形で、利便性を売らないと一般的に受け入れられない。
画質だけUPすればOKってマーケットはかなり小さい。
そう利便性がないものは売れない時代なんです。だからBDとHDDVDが売れない。
>>381 まぁ最後に釣られてやるよ。
何度も言うが自分の先日のID:H9opIj5w0で抽出して、もう一度読み返してみろ。
君のエロだなんだのループレスを俺がやんわり指摘した途端、キチガイ度は更に増した。
最後の忠告だが、君もこのスレで皆さんから相手してもらいたいのなら、もう少しレスを考えたほうがいい。
ドラマが1クールをディスク1枚に納められれば
場所とらんで便利だったんだがなぁ。
そもそもドラマも99%HD画質になってるのに
今更、SDに画質落としてBD1枚に収めるとかありえないだろ
古いSD時代のドラマなら考えられるが、05年辺りからはドラマはほとんどHD収録だぞ
録画スタイルはHDDに録画して見たら消すというタイムシフトのみって人や
DVDに保存する人、BDにストリームのまま保存する人とかVHS5倍録画とか
いろいろいるだろうけど、パッケージソフトはハイビジョン化してもらわないと困る
>>385 通告します。
もう少しレスを考えた方がいい。
あなたの立ち位置が丸見えです。
HDとHDDVDみたいな旧世代メディアは売れません。
>>390 保存しない。見て消し。容量足りなくなったら増設。焼くなんてめんどくさい事するわけないじゃん。
パッケージソフトでHD画質で見たい作品なんて20本程度、新作では数年に1、2本程度。
それに映画やドラマは内容が問題。画質は二の次三の次。
それに引き換えエロは女と画質と露出が問題。
BDとHDDVDを普及させたかったらエロ強化しかないのよね。
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 18:03:38 ID:bEyaWO2jO
ふと考えたんだけど、人間の半分は女じゃないのか?
女にエロなんて関係ないだろ?
ふと考えたんだが人間の半分は男じゃないのか?
画質を求めるコンテンツの市場は膨大だよね。
>360
釣りでもなんでもないんだが…
バラエティやドラマをXPで録画してる人は珍しいよ
そもそもVHS3倍で十分な一般人にとって
ハイビジョン画質なんてどーでもいいこと
高い 不便 だから
いらないんじゃない
安価 便利 なら
いまより普及するだろうけどね
便利じゃないし、容量が足りないからBDとHDDVDは普及しない。
普及するとしたらハイビジョン画質が求められているエロ。
>>394 アナログなら「焼くなんてめんどくさい事」するんですか?
>>390の言うとおり。パッケージソフトのHD化と高音質化は必須。
誰も音声のことは言わないが、AVと言うごとく映像と音は車の両輪。
環境ものなら見て消しもいいけど、映画の場合放送のAAC音声ではもの足らん。
普及するかどうかは別問題だが、要るか要らないかといえば個人的には
プレーヤーが欲しい。
どうやら、 ID:URYrSIBK0の考え=一般人の考え、らしいw
釣りにしても粗悪すぎて話にならないな。
BDとHDDVDの録画機が普及するかはわからんな。
パッケージのBDもしくはHDDVDは普及するだろ。
取り敢えず、 ID:URYrSIBK0はオウム返しに同一の話題を
蒸し返し、スレを荒らす事だけが生き甲斐らしいのは
ここ数日のレスで良くわかった。
>BDとHDDVDが笑える状態じゃないんですからここでは
>笑って下さい。
>>372 とか
>そういうのじゃないと売れないよね。 とか
論拠すらまともに示さず、休日前夜と休日は一日中粘着。
レスの最後が自分のものでなければ、我慢がならない子供ぶり。
しかも複数ID使った見え見えの自演込み・・・
取り敢えず、iPOD程度しか購入できないらしい小僧が
稚拙な論を振りかざし、ゲハでも袋叩きに合った為
この板に流れ着く・・・といった所と思われる。
そこで提案。こいつはもうNG登録でいんじゃね?
相手にする価値なし。
普及なんてする訳が無いよ。
大画面TVが流行ってると言っても、リビングに37インチ、プライベートルームにはそれ以下ってのが殆ど。
DVDに不満を持ってる層自体が少なすぎる。
エロエロ煩いのが居るけど、エロがあっても焼け石。
>>404 じゃあBDとHDDVDは普及しない。
エロ無しじゃ無理。
買わない。
理屈じゃ次世代アンチは出来ないぞ。みんなでエロを称えて誤魔化すんだ。
さぁご一緒に「エロこそすべて」
それをいうならエロこそものの始まり。
エロ無くして命宿らず。
エロ無くして普及無し。
こいつ寂しいんだな
寂しいな。
でもBDとHDDVDは買わないな。
でもせっかくのハイビジョンTVを
垂れ流しの放送メディアだけってのはどうなのよ?
こうなのよ。
内容に満足出来る映画なんて20本程度、新作は数年に1、2本あるか無いか。
映画やドラマは画質の前に内容が問題なのよ。
一方、普及の鍵を握るエロでは女、画質、露出が求められる。
エロ無くして普及なし。
エロ無しの旧世代メディアのBDやHDDVDなんて買われません。
まあ、コンテンツによっては
高解像度はさして問題じゃないのがあるのはおれも同意。映画も名作は少ないというのも。
しかし放送だって似たようなもんじゃないのか?もちろんエロも放送してないぞ?
放送はHDDで撮り溜め、見て消し、容量が足りなくなったらドカッと増設。面倒なことがない。家庭内記録メディアはメモリー系とHDDに収束。
一方、エロは放送していないからエロ無くして普及なし。普及の鍵はエロ以外にないのよBDとHDDVDは。エロが無いなら買われない。
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 06:30:38 ID:4RgoOkcwO
DVDメディアを買った人は何に使ってるんだろうな。
その前にセルの話をしてくれよ。
ここは隔離スレとしてちゃんと機能しているな
>>413 エロが出れば普及するというけど
卵鶏問題じゃないけど、BDが普及してないのに
高コスト高リスクの中で出すとは思えないし
でも出さないと普及しないなら、いつまでたっても出ないし…
なので、エロBDを早く出して欲しいなら、普及に貢献する意味でBDを買うよーにw
>>413 >放送はHDDで撮り溜め、見て消し、容量が足りなくなったらドカッと増設
DIGA+Recpotで似たような状態になってるけど積み上がって邪魔だぞ
保存目的ならAVラックから分離して保存できる光メディアのほうがやっぱいいよ
見て消しオンリーで容量足りないってのは視聴が追いついてないんだから結局ムダ
エロエロいっている人に
○Hi-Vision Debut 香坂百合(Blu-ray Disc)
○GLAY’z専属モデル 上原優実(女子校生)(Blu-ray Disc)
○オールスター野球拳(Blu-ray Disc)
ちゃんとあるよ
察してやれ…
iVDRで増設なんて金がいくらあっても足りないわな
>>417 分離したら見ない。見ないものは無駄だな。ゴミだ。
>>418 普及しそうに無いコンテンツだな。
見る見ないに分離してるか否かは関係ないはずだが??・・・珍妙な・・・
>>422 関係大有り。つうか普及しない最大要因。めんどいから見ない。以上
パパとママに器材を買ってもらえない、と申しております。
エロはネットで十分だろ。海外鯖なら無修正もお咎めなしだし
アニメや映画のHD化の方が大きい。バンビが早速BDに寝返ったね。
>>392 最近はこの痛い粘着君をつついて鑑賞する
スレになりつつあるw
バンダイビジュアルは糞!
買う奴はBDを目当てに買うだろうに糞DVDを抱き合わせて売るつもりのようだな。
DVDが付いてなければもっと安くなるはずだな。
>>430 同意
償却済で原価二束三文のDVD付けて
「両方入ってるから高いんだよ」ってダマすつもりだ
キョービBOXでもない単発で1マン超って客をナメるにも程がある
安価な北米BD版出るまで絶対カワネ
BDレコーダー買って、BSデジタルの通販番組と地デジの素晴らしい
バラエティー番組をどんどんディスク化しましょう。
糞バンダイはネットや現実的にぶっ叩かれた方がいいな
いい加減にしろ
漏れもHDDを交換出来る方が管理が楽だな編集出来るし次世代機、現時点では個人で楽しむだけの機材
再生機すら普及していない、だがアナログ放送終了後は間違いなく普及する
ブルーレイもまだ導入の頃合ではないなぁ。
値下げは無理でも まだまだ高画質化の余地があるだろ。
規格とインプリメントを混同してはいけないと思う
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 14:42:22 ID:754YwKyX0
放送はパソコンでmpeg2にキャプチャして、パソコン上で見ているが、
ストーリー追うなら十分だ。
HDDも250G買ったので当分安心。いっぱいになったらまたHDD買う。
細かいディテイルを見ようとは思わないし、十分だよ。
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 15:33:24 ID:Y3kkcKec0
あほが多いので驚いた。
企業は利益しか頭にないし、国が利益誘導をしている以上個人がどう思うかなんて関係ない。
次世代DVDしかのこらず旧DVDは店頭からは消えるだけだ。
結論はとっくに出て居るんだよ。
放送自体もHDDになっているし、2011まで結論が出ないなんて馬鹿なことはない。
銀塩かめらが無くなるのと同じことなんだ。
>>438 アホな意見の大半は自演込みの荒らしだから。
特にハードディスクで十分云々とエロエロいってるやつな?
それ系を語ってるヤツに意見すると、粘着に変わるからご注意を。
あのね、ハイビジョンの放送なんて、もうとっくに導入してる人が沢山居るんですよ。
その人達が次世代DVDに殆ど興味を示さない。
これから導入する組なんて更に興味無しだろうって想像は簡単でしょ?
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 16:18:12 ID:4Xwje7ay0
2種類じゃ少ないな
メディアの種類を増やして欲しい
それが出来なければ大容量HDDの方が良い
春だなぁ〜♪
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 16:28:06 ID:86HDHHv30
ハイビジョン導入してる人なんて俺の知り合いで一人もいないぞ
春だねェー♪
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 17:15:57 ID:2sQS/BkNO
>>438 いやあ、ホームラン級の馬鹿だな。
このスレには相応しくないと思うし、キチガイ隔離スレのきのこスレあたりの巣に帰れば?
お前ら何処の田舎者?
ハイビジョン放送なんて当たり前だろーが。
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 19:02:02 ID:4Xwje7ay0
何が?
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 20:01:03 ID:k9dPkBxH0
age
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 21:00:56 ID:FTs39LGw0
そもそも、DVDの爆発普及の裏にはPC搭載ってのがあたから
ぢゃないの?
PCへの移行がBDは見えてないのが痛いよな。20G以上もの
データをバックアップするPCユーザーってあまりいないから。
というよりHDDが大容量になったのでディスクバックアップが
大変すぎる。
PC、ゲーム、レコどれも起爆剤になりえてない。
いずれ普及するのは確実だけどDVDの時よりかなり緩やかだろう。
>>450 今でこそ、俺もDVDでバックアップしたりして重宝してるけど、
DVDの普及にPCの影響は殆どなかったと思うけど。
今から数年前なんてCDで十分だったよ。
今でもDVDで頻繁にバックアップしてるPCユーザーって少ないんじゃないの?
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 21:26:07 ID:FTs39LGw0
HD録画ができる、ってのもパンチ力に欠けるよ。
そもそもTV番組の録画文化って日本だけでしょ。
>>451 PCでの普及はメディア価格の低下に大きく貢献したね。
映画専用規格ディスクにせず危険を冒してPCでも展開する理由はこれだろう。
でもPCで普及が進まないとなると・・・。
アニメなんか当分の間相当売り上げ見込める作品しか出ないだろうね。
とても回収できない。
パンチ力じゃなくて容量が欠けてる。だから記録では無理。
じゃあセル用となるとエロ力に欠ける。
単純な理由で今後も普及しない。売れていない。
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 22:00:03 ID:FTs39LGw0
やっぱ、VHS->DVDの移行時と根本的に違うのは
容量の問題ではなくてアナログ->デジタルの差ってことかな。
つーかさ、
DVDにしがみついてなんか意味あるのか?
根本的に違うのはHDDレコで見て消し楽チンスタイルが確立されてしまったから。
利便性の差すなわち容量の差です。
>>458 光メディアは記録用としては要らない。しがみつかない。意味が無い。
テレビにHDD乗っけるのも増えてきたからねえ。
>>458 DVDの売れ筋とBD新作ラインナップにものスゴ乖離があるの知ってる?
>>462 そんなことどうでもいいのよ。普及せずに消滅する規格だからBDとHDDVDは。
>>462 だからさ、糞画質にしがみついてどうするの?ってのw
HD画質はドッカドッカHDDに溜め撮りだね。BDとHDDVDはクズ。
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 22:25:39 ID:FTs39LGw0
>>464 でもさ、エンタ芸人とか高画質で保存する必要性感じないね。
結局、画質にこだわるのはコンテンツ次第ってことでしょ。
>>464 画質だけじゃ普及しない。普及しなきゃ早々に消えるってだけ。
必要なら数年間だけと割り切って買うしか無いよ。
>>466 なんで、保存用途ばかりに目を向けるんだ?
画質で普及するにはエロが不可欠。普及させたければエロ強化だねBDとHDDVDは。
>>468 SDTVからHDTVに代わるといったところで、
解像度の違いはいかんともしがたいものがあるだろ。
そこにマッチするのがBDってことで、
普及するしないの問題ではないって事。
それは映像ファイルの規格の話であってメディアは関係ないですね。
普及しないにのよ。BDとHDDVDは。買わない。
>>464 じゃあ、今後のDVDタイトルを全部BDでも出してくれ
しがみつくとかの話はそれからだ
タイトルだされても見たい映画なんて20本程度。今後の新作にしても数年に1、2本。
映画やドラマは内容が問題であって、タイトル出されても買われない。
普及させたければエロ強化だね。BDとHDDVDは。
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 23:32:39 ID:4Xwje7ay0
1TB位の大容量HDD搭載レコ2台位ありゃ十分だな
HDDにしばらく入れといても1年後には邪魔で消してる罠
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 23:33:57 ID:4Xwje7ay0
俺が結論出しましたよ
その通り。だから家庭内記録用としてはBDとHDDVDは普及しないし買われない。
セルソフトプレーヤーとしての価値しかないが映画やドラマは内容が問題で画質は二の次三の次。
一方エロは女、画質、露出が求められる。エロ強化が普及の鍵だね。
ディスクの入れ替えとか今更めんどうすぎる。
それにディスクに焼いたのって基本見なくなる希ガス
あいも変わらず芸のない自演ばかりだなー
こんな過疎スレでご苦労なことで。
自演だと思いたいんだろうなあ。
過疎スレってほどでもないけどな。
悔しさが滲み出てるコメントだなw
隔離スレと世間のギャップにショックを受けておられるのであろうw
BD統一の未来がほぼ確定したので、議論交わして
普及を推進してた香具師もパタリとこなくなったな。
もはや何の不安もなく論じるまでもない、という事なんだろう。
では、何故俺がここを訪れるのか?
買わない買わないと声をそろえて叫ぶ滑稽なヤツラを
眺めて楽しむ為。
もはや反論が出来ない核心問題について書かれて論じることが出来ないだけなのは消費者も馬鹿じゃないから理解できる。
BDにしてもHDDVDにしても利便性が極めて低い。
HDDレコーディングに慣れた消費者は光メディアはもう鬱陶しい煩わしいだけのものになってるのよ。
家庭内記録としてはもう時代遅れで普及しないし買われないし買いたいという魅力が皆無。
セルソフトにしても買って見たい作品などは20本程度、新作にしても数年に1、2本出てくるかどうか。
映画やドラマは作品の内容が問題で画質は二の次三の次。
その点エロは女、画質、露出が重要。普及させたければエロ強化しかないのよね。エロを高画質で楽しむ為。
もう荒らすしか能がなくなったか
スレの役目も終わったな
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 09:10:32 ID:3R1+k7Gj0
>>483 勘違いしてるな。買わないと決意してるわけじゃない。
業界は間違いなくBDには進むと感じてるよ。
ただ、DVDのときのような爆発力が無いから購入は結構先になるな。
>>487 今はまだCDRやVHSの市場を食ってるから。
HDDの普及と共に、焼かない人が増えるのは当然。
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 09:43:38 ID:SrsbnBpJO
>>488 記録メディアの市場より、配布メディアの市場が大きいだろ。
米でセルが普及したらそこで決まりだよ。
半年でランク入りするほどソフト売れて、それでも普及しない要素ヨロ。
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 09:50:57 ID:YAx//mvF0
>>488 HDDの普及って何ですかね?
今のレコーダはDVDとHDD両方積んでるのが殆どだと思いますが?
エロが無いからと主張するに100ガバス
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 09:56:17 ID:SrsbnBpJO
HDDの容量増えて書き出し不要とか言いそう。
>>489 普及も何もAV板にすら要らないって人が居て、世間に普及するわけ無いんだが。
>>490 両方積んでるのが殆どですね。
それがどうしたと?
>>493 HDDの普及とやらが、どういうことかを教えていただきたかったんですが。
HDDの容量とエロしか引き出しは無いらしい…
地震あったの、しってる?
>>494 一般家庭の多くがHDDを積んでる機器を所持する事ですよ。
v-、___,,,,,,,,..........r-----‐‐‐‐‐‐‐‐‐、
r'´ ""'''''"\
( _,,,, >
_|`''┘ /`-、 / /
}\ / / ヘ / /\ /
_r' ゙'''┴</ィ'⌒ヽ,,,,,,,,,,_____ 〃⌒ヽ//))) y
_| `ヽ,;;;ノ;;;;;;;;_,,____ '''‐-、,,\;;;ノ/〉///
) / ̄\ ゙'''‐、,,_゙'''‐、,,_゙'''‐-、,,_゙'''‐-、,,)//
/ //ヽ、| _,,-''~_,,,,二ニ=、_‐、,>∨/''‐-、 ~\〕
/^ 〈 ( /( |_,,,/ `ヽ..,,_('ッ ッゞ、_ ゞソ_,,,,_〕~\ ヽ
| \\ > _ , ,,二二 -'´ ノ_=ニ-‐''( ヽヾヽ、
,ノ゙ 〉、oノ| / |';('ッ〉 )ノ \\
r' / ' ::::::| / ,,_,,___| ヲ 〃 ::::)
,ノ゙ /( :::| ' \,::''"/`'‐‐‐(--- --- '´
_∠-‐'''""~ ̄~"~ ̄ ̄~`ヽ _,.......、_,.. /
/"~ ̄ _,-‐-,_,ィ'⌒ヽ // ‐''''''-==-`/ >> やれやれだぜ・・・
〉 ./ { | //\ "''ー-‐''/
./ { `-''' 人`-'''ノ :|:| ::::\ r' /
| `''‐''´ `''''´ |:| :::::::゙'''‐-、,,__/
"''ー-―― .:::|:|_________,,,;;:::::/ __,,,、、、、,,_
:::::::::::::::::: / /--‐‐''" _,,,,, /
::::::::::::::. ◯ } /"~ ̄~ ̄ ̄ ::://
>>497 > HDDの普及と共に、焼かない人が増えるのは当然。
> 一般家庭の多くがHDDを積んでる機器を所持する事ですよ。
この二つが繋がらないんですが。
HDDの録画機能だけ使って、DVDの方はプレーヤーがわりって家庭多いんじゃないの?
タイムシフト視聴のための録画だと自然そうなる。
いやあ
さっきは間違えた。
いやあ、ほんとDVDになんて焼かないよ。買ったときほんの最初だけだな。
ただ、今はHDDの中だけど、HDD一杯になったら
できればHDのままどこかに移したいのがあることはある。ただ数はほんとに少ない。
つまり、ある場面ではなくてはならないものだけど
普段の使用頻度はかなり低い。そういう機器かな。レコとしてのBDだけど。
あと、実際BDに移してもそれをまた見るかってのも、確かにありそうだけど
でもそこまで見切れるほどおれは頭よくないんで
とりあえずHDで録ったものはHDでそのまま残しておきたいという単純な欲求は
そこではあまり頭悩ましたくないってとこか。
結論としては、おれのBDレコ買う条件は
HDのまま残したいのがこの先どれくらい増えるかってとこで、まあ、あるとしても当分先そうだな。
ここって日記帳?
BDは要らないと言ってる人は
揃いも揃ってレコーダーの話をするのはどうして?
セルメディアでBDが普及したら、
それを見れるBD+HDDレコーダーがデフォになるのは当たり前だろ。
焼くのはめんどくさいとかそんなのはテメーの勝手にすればいいだけのことじゃんw
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 16:37:50 ID:SrsbnBpJO
「おれはWindowsXPで何不自由ない。メモリバカ食いVistaなんて無用の長物。」
って言ってても、やがて売ってるPCはVista標準になる。
すべからくデジタルものは上位互換な新規格に移行していく。
ハードメーカーもソフト屋もみんなが継続して食べていく為には、価格が低下しきった旧規格から新しい規格への切替が定期的に必要になるのだよ。
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 17:16:46 ID:40HT5rL80
結局録画(収録)時間ったいして増えねえのな
SDがHDになるだけ
能が無えな
まだ環境が無い人は不要と言うし、
既に環境が整ってる人は、BDの次が欲しいんじゃないか?
>>509 >まだ環境が無い人は不要と言うし、
>既に環境が整ってる人は、BDの次が欲しいんじゃないか?
どんな詭弁だよ…。
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 18:46:36 ID:SrsbnBpJO
BDの次とやらはいつ手に入るんだい?
それまで待つ理由が無い。
ブラウン管な人には分からないだろうが…
>>512 それは環境が整ってない人は不要って事だよね。
みんな要らない→流行らない→死に規格→だから要らないって論調だよね。
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 18:59:25 ID:SrsbnBpJO
みんなが環境無いと言う前提ならね。
尼のランキングすら見たことないのか?
意地でもBDを認めたくないんだろうなw
HD環境無い→BD要らない
HD環境ある→BDの次が欲しい(笑)
無茶苦茶w
>>515 BDの次が欲しいって言うのは、スペックが欲しいって事じゃ無くて、
死に規格を飛ばしたいって話。
個人的には1920x1080の解像度や、圧縮コーデックは結構長く残ると思ってるのだけど、
今の光メディアの規格は5年ぐらいで、もう持ってるのが面倒くさいハードになってるんじゃないかと。
必死w
釣り師かと思ったらリアル基地外かよ。
まともなレスが一つも無いのは、ある意味潔い。
521 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 19:33:22 ID:SrsbnBpJO
100%繋ぎの規格だとしても、次が5年出ないなら元は取れる。
新しい規格ってのは買えない人には関係ない。
2011年までにはテレビぐらいは買えるといいね。本当に。
>>515 ID:iN6uM2Zv0のような意地でもBDは要らないと言ってるのは
どんな背景を持つ人なんだろうね?
光メディアの次とやらの姿すら確認できないのに
死に規格なんて、訳わからん。
国語弱すぎるよ。私は次世代メディア要らないなんて言ってませんよ?
私の事情で言えば、ネットワークで使えない(コピーできない)次世代は糞です。
シアタールーム、リビング、トレーニングルーム、全部にドライブ置かなきゃ再生出来ないなんて、
今時のハードじゃ無いでしょう。
でもさすがにプロジェクターでDVDはキツイので、仕方なく一揃いだけは買いますけど。
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 19:59:38 ID:SrsbnBpJO
そりゃ、割れ厨とチョンはコピワンが憎いだろうな。
もはや、何を言ってるんだか、解読不能w
なんだ、いつものエロエロ言ってる奴かよ
BD信者って、ひたすらキモいよね。
PS3信者だな
ゲーム機としても死亡、BDも要らないと言われて涙目。
別にキモいとかそういうことじゃないんだよね。
ただ単純にBDとHDDVDは消費者には利便性が無いから買われないだけなんだよね。
今回は見る目が無く高い買い物をさせられたと諦めて次のを買うときは今回の教訓を生かすことだね。
その意味だけにおいてはBDもHDDVDも無駄では無かった。記録メディアとしてはゴミ。地球環境にとって悪。
>>522 ここの粘着君は、釣りでもなんでもなくて、リアル厨坊
・レコすらもってない。再生機も。持ってるのはPCと
テレビチューナーのみ。
・フルHDモニター、再生機を購入する経済力は当然ない
・前スレでBDレコの必要性議論があった時は、とにかく
テラバイトクラスの容量のないレコは不要、を連呼する。
・コピー不可、割れ不可なBDが出回ってしまうと非常に困る。
・数値を示されてもスルー若しくは理解する知能なし。
・筋道だてた反論は一切できない。
・当然きのこるスレなどで発言しようものなら袋叩き。
比較的反応がソフトで大人だったこのスレに住み着くようになる。
・レスの最後が自分の書き込みでなければ我慢ならない。
・追い詰めると、同じ言を繰り返すようになる。
・休日前夜、休日は一日中張付いてる。
・事ここに及んでも、普及にはエロの力が絶対的に必要だ、と
固く信じている。
・高ビットレート不要論者。消費者は高画質なんて求めてない
らしい。
・PCと携帯を使った自演を行う。2分後くらいに内容の無い
同意レスがつくので一目瞭然。本人は気づかれてないと
思ってる。
つまり、ネットでようつべやってるのがお似合いの厨が
身の程知らずにもAV板に張付いている、という状況。
ヲチしてツツク分には面白い。
今、目の前にあるもの46インチフルHD。
見ているもの今日のエキシビジョン。
録画メディアHDD。いやー楽チン楽チン。以上
120インチPJだけどDVDと放送。
新作がまともに出ないのに次世代とか言ってても仕方ないって。
今買うならappleTVの方が面白いだろ。
凄い勢いの厨自己申告、晒し乙w
新作出されてもねえ。
買って見たい作品まんて20本程度。新作にしても数年に1、2本あれば良い方。
映画やドラマは内容が問題で画質は二の次三の次。
一方エロは女、画質、露出が重要。普及させたいならエロ強化しかないね。
基本的に、ID真っ赤にして熱弁しているやつってのは、
関係者か信者かキチガイなんだよね。
まあ次の規格は今回の失敗を繰り返さないでね。
利便性があって使い物になる規格なら買います。
グレイズじゃ普及は難しいね。
モザイクもハイビジョンじゃないと。
>>538 根拠は?
こんな形で別レーベルでもどんどん出るだろ
>>540 グレイズのもう数年買ったこと無い。
他で出てくれば少しは普及するかもね。プレーヤーとしてだけど。
>>542 だってグレイズの女じゃ・・・
ショップでも処分に困ってる感じだし・・・
買えなくで僻んでるのが暴れるスレはここですか?
未来人ktkr
>>547 TMAもショップで置き場所に困ってる。
下段は何?セルメディアなの?
ショップで負けが込んでるレーベルのがフルHD化が
早いかもね。どちらにしても飽和状態だから、他との
差別化の為、商魂たくましいトコ程早いだろう。
下段はダウンロード販売。
ID:9skWYl8j0君は現在ダウンロード中です。
しばらくおまちください。
さすがにエロビ事情に詳しいな。
しかしエロで普及というのもあながち間違ってないような気がしてきた、哀しいかな
二重規格の体勢が決したからね。
長いものにはまかれろ論で静観してた所も
機材への初期投資の踏ん切りがついただろう。
今後は加速度的に伸びると思われ。
どこの社員かしらんが頑張ってるね。
味方はスペック坊ってかw
現状ではマニア向け機材でしかないんだが…。
内容の無い煽りには、ただアクビがでるばかり・・・・・
もちっと美味そうなの頼む。
これからアナログ放送廃止に向けて安物のハイビジョン液晶テレビ買っちゃう人が
大量にいるだろう事を考えると、下手にハイビジョンテレビ買っちゃったが故に
その液晶テレビで見るSDコンテンツの糞画質さに
嫌気がさしてHDレコーダーやHDパッケージソフトを買い求める人は少なくないと単純に思うが、
どちらにしてもハードの価格が下がらないと、その辺りの人がホイホイと買うとは思わないけどね。
>>507 メモリ2GBが標準にならない限り必要ないな
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/26(月) 17:32:06 ID:NzRNXYEL0
映画会社がBDでソフトをちゃんと売り出すのは結局、米国で
再生機が300ドルを下回るぐらいからぢゃないの?
それまで結構時間かかりそうだね。
活きがいいね〜
やっぱ決算だから?w
は?
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 11:25:06 ID:4/YFvHJkO
映画会社もピンキリだからなあ。
まあレンタル屋行くと、こんなん誰が買うんだよ(観るんだよ)
ってなタイトルが半分以上だしな
そんなのは人の好きずきなんだよタコ。
B級マニアの為のDVDは不滅です
>1
いらない
映画もテレビ番組も
5年くらい見てないもん
見る必要がない
ネットで十分ですけど?
きみはしあわせものだ。よかったね。
>>564 何故にこの板に来てるのか不思議だ・・。音響に凝ってるんだろうか??
>>564 つか、
お前みたいのはいてもいなくても
普及になんの影響も与えないので
どうでもいいよ。
次世代DVDのHDMI端子必要ないです。(少なくとも今はまだ...)
HDMI削ってアナログ出力の高画質化をして欲しいです。
どうせ私のハイビジョンブラウン管にはそんな端子ついていません。
HDMI端子つけるなら1440pやWQXGAへのアプコン機能をつけて欲しいです。
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 07:10:59 ID:sI8XALC2O
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 08:25:45 ID:C/meE1ITO
DVDより立ち上がりが遅いと思い込みたい連中がファビョるからやめれ。
ここは貧乏人と割れ厨、チョンの隔離スレなんだから。
国内BDのソフト数もまだ一年経ってないけど、
97年のDVDより潤沢だね。
環境が違うよ。DVDの時はホームシアターなんて持ってる人ほとんど居なかった。
必須な層が多いだけで、必要な層の絶対数は少ない。
出だしだけを単純に比較しても意味無いね。
立ち上がりだけで判断したい必死な信者がファビョるからやめれ。
ここは貧乏人と割れ厨、チョンとGK、芝厨の格闘スレなんだから。
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 09:38:56 ID:2vdQv/RO0
>>571 いや、全くの逆なんだが。
むしろDVDの成功イメージが強いから、現状は超ロケットスタート状態であると
考えている。
BDの場合、その後に一旦強力に失速して、5年スパンでDVDと対等になるかな
って感じてる。ま、根拠は無いけどね。
プレーヤーの販売台数は一旦落ち着くだろうね。
でもセルの販売数は上這いを続けると予想。
なまじDVDと比べられるだけに、ハイデフの
訴求力は半端ないわ・・・
レコーダーとしては不要、プレーヤーとしては必要ということが
はっきりしてきたからな。BDはポストLDとしての立場は決まり。
主流はあくまでDVD、そしてそのオプション規格であるHD DVDだ。
デジタル放送はコピワンで編集したりメディアに保存する人は少なくなるだろうね
>>580 20型WUXGAモニタとかあるんだからアリだろ
迫力はないが画素密度のもたらす解像感はすごいぞ
>>577 >BDはポストLDとしての立場は決まり。
>主流はあくまでDVD、そしてそのオプション規格であるHD DVDだ。
何、この基地外w
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 14:58:24 ID:YOnQMiSM0
次世代DVDはハイビジョンの普及に伴ってというよりは
HDMI Ver1.3以上の普及に伴ってという方が正解な気がする。
また、既にBlu-rayで決着が着いたのかもしれないがの2種類規格が
市場にほぼ同時に投入されたせいで混乱はまだつづいている。
HD DVDとBlu-rayはDVD AudioやSACDの様にしばらく普及しないまま
緊張が緩和していくのかも知れない。
>584
>HD DVDとBlu-rayはDVD AudioやSACDの様にしばらく普及しないまま
しばらくっていうかいまだに普及していない。同じ道を歩んでるね。BDとHDDVD共に。
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 16:12:10 ID:ftnxVbVsO
>>587 マニアックな俺でさえ買う気にならん。BDとHDDVDは。
>>589 同感。結局どっちも普及しない。BDとHDDVDは。買いませんね。
俺も次世代DVDはあまり必要ないけどプレイヤーが2万以下なら買っちゃうかも
>>584 HDMIのVersionは1.3でほぼ固まって、これが結構長く続くみたいよ。
おれも、xvYCC対応のプレーヤー/テレビでコンテンツ見るのが今から楽しみ。
逆に言うと、HDMI1.3対応のBD2層レコと
HDMI1.3/xvYCC対応の倍速駆動液晶が出ないとまだ移行する気にならないな。
>>591 プレーヤーが2万以下でもエロが無くっちゃ買いません。
高画質の目的はエロがメインストリーム。エロ無しのハイビジョンなんて無意味。
オーディオソフトと違って映像ソフトのHD化は止まらないし
ソフトのリリース数やプレイヤーの普及速度も比べ物にならないし
DVD-AといかSACDとはもう比べられないなぁ
それをいうならHDDの普及の方が圧倒的だね
映像は順次HD化していくのだけども、光ディスクでパッケージ販売ってのが、そろそろ終わっても良い。
棚にパッケージ並べるのが、なんかもうダサイ雰囲気なんだよね。
そろそろ各家庭にもHDDとネットワークが揃いつつあるんだから、それを使わない手は無いと思うんだが。
まあだからBDとHDDVDは最後の徒花的光ディスクなんだよね。買いません。
アナログ停波で安物のハイビジョン液晶テレビ広まる頃には
BD機器も安くるだろうからそれなりに売れるでしょ
今の価格だってDVDが出始めた頃に比べると既に安いし
DVHSは最初から出始めのVHSより安かったのにな。
画質音質録画時間のすべてにおいてVHSを圧倒していたのにな。
DVHSはパッケージソフトが殆ど出なかったからね。
海賊版すら出なかった。
HDVも似たりよったりだがな。
>>598 その頃にはBDやHDDVDの容量じゃ見向きもされてない。安かろう悪かろうではねえ・・・
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 09:01:16 ID:KITkLcDs0
>>589 それらにHD移行匹敵する普及要因あったっけ?
発売されるコンテンツ数も全く違うというのに。
>>601 セル用途ってわかってないんだろうな、ダウン厨の犯罪者には。
>>599 まだ使ってるけど、外れテープや古いテープでドロップアウト・モザイクノイズが発生するのが難点だな。
ヘッド汚さないためにレンタルビデオは再生出来ないし、VHSと併用出来ないのも辛かった。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ Part656 [ハード・業界]
ここにもゲハがw
エロHDDの正体はゲハだな
でも正直エロって画質いいのより悪いのの方が興奮したりするよな
んなこたあ無い
>>605 パンモロよりパンチラの方がいいってことだよな?
>>605 それはないですね。
画質が悪いのは見えにくいだけです。
>>608 PS3でミスマガジン候補の水着女の子何人かダウンロードしてみたけど、
HD画質だとでき物とか肌荒れとかが目立つ。
AV女優もあんまり高精細過ぎると萎えると思う。
>>609 女を知らないチェリー君ですか?
その肌荒れがいいんだよ。
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/02(月) 01:58:06 ID:nFxEsqZyO
>>610 ブス専フケ専はマイノリティだろ。
ってか画質の綺麗な表<<<<劣悪画質でも裏なんじゃね?
>>603 > VHSと併用出来ないのも辛かった。
?
VHSの録画再生できるだろ
むしろそんな互換性をヘタに持たせたのが癌だと思う
まさかVHSテープの方がD-,S-より磨耗しやすいとか汚れやすいとかのガセを
本気で信じてるわけじゃなかろうね?
「レンタルは汚れる」って事でしょ
ソニーのブルーレイ買いましたが
今のところ一枚もBD化してません
正直まだいらなかったと思います
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 05:42:33 ID:3s1FNGMh0
>>615 WOWOWは加入してる?
俺はBDレコ持ってないけど、映画とかBD化したいなあ。
5月はSWのEP4〜6が初HV放送だし。
>>613-614 それは
> ヘッド汚さないためにレンタルビデオは再生出来ないし
の部分で十分語られてるじゃん
さらに続けて
> VHSと併用出来ないの「も」
と書いてるからまるでD-VHSデッキは無印VHSを扱えないかのように読める
ドマイナーなD-VHSなんて規格自体よく知らないヒトの方が多いんだから
あの文面じゃそう誤解されても仕方ないよ
要するに「
>>603はちゃんとした日本語で書け」ってこと
汚れに関してはオタの心理としてわからんこともないけど
所詮は極論であって「使えない」わけじゃないっしょ?
フツーのヒトの感覚だとレンタル専用にデッキを用意するなんて狂気の沙汰
実際は問題なくチャンポンで使えるし「辛さ」なんか感じることもない
このスレじゃそんなのとても論点にはならんと思うが
で、その下らねえ講釈が、次世代DVDになんの関係があるのかね?
BD/HDDVDは「いる・いらない」という次元で語っても無駄。
そのうちコストの低下と共に自然に普及する。
CDもDVDも12cm光ディスクという物理的性質は同じだから消える理由が無い。
テープメディアが消え去りつつあるのとは訳が違う。
ただ、レコーダーとしての主役はHDDで鉄板、これは当面は揺るがないだろう。
×当面は→○当分は
アナログ放送停止後の普及は分かる
ようは現時点での必要性だよ。
WOWOWやCSに加入していなきゃ必要ない気がする。
アナログ放送が存続したら普及は望めないだろうな
>>621 音楽→CD
SD映像→DVD
で決まっちゃってるからそれ以外のはメディアに互換性合っても消えてくんだよな
大多数のユーザーは性能や多様性を求めてるわけじゃなくて考えずに確実に使えるのを選ぶ
HD映像→BDになるかHD DVDになるか
国内じゃBDに決まりそうだけど
>>622 まぁ当分は先進的物好きユーザー向けにとどまるだろうね
来年のオリンピックでどれくらい煽れるかにかかってそう
東亜+も覗いてる漏れには中止orボイコットが一番の祭りなんだがww
>>623 >大多数のユーザーは性能や多様性を求めてるわけじゃなくて考えずに確実に使えるのを選ぶ
正直、CDなんかはいい加減に高音質にしてもらいたいけどな。
録るものが無い→ 普及しない→ 価格が低下しない→ 普及しない→ 価格が低下しない 以下ループ。
DVDの時は、途中からだけどShrink等ができて、ブッコ抜きが可能になったからなあ。
次世代は、BDやHD DVDからのコピーの需要は、全く無い。
かといってテレビをDVDに録画することは、ほとんどなかったことから類推できるし、
コピワン後はただでも少ない需要がますます減るのは確実だ。
データ保存用としての普及についてだが、それもなさそうだな。
HDDで丸ごとコピーした方が早いし安い。
どうしてBDの話になると、録画メインで話す人が出てくるんだろうね?
訳わからんな。
>>626 そりゃ、ハイビジョン録画の器として期待してるからだろ。
25GBとか50GBとかどうでもいい
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 20:15:05 ID:3s1FNGMh0
>>626 LDの後継じゃなくてDVDの後継と期待されてるからでしょ。
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 20:36:44 ID:NhsVuycM0
HD対応、大容量のは必要
中国あたりにコピーフリー(あるいは抜け道あり)の規格を広げてもらうしかないか。
>>626>>629 録画に関してはDVDですらまだまだ普及が…といった状況で
セルメディアとしてのBDを差し置いて
録画メインで話を始めるのが意味がわからん。
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 20:47:56 ID:jtayjTxTO
今パソコン買おうとしてるんだけど
次世代ディスクが当たり前になってから買った方がいい?
>>633 今買って次世代DVDが安くなった頃に買い替え。
BDとかは俺は録画もそうだけど、
何より映画とかのソフト充実させて欲しいよ。
やっぱ何よりも高品質であることを感じさせてくれる何かがなきゃ買う意味無いよ。
ぶっちゃけ普通のテレビで映像なんてほとんど完結してるんじゃないかとすら俺は思っているし。
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/03(火) 21:31:36 ID:G35oo1CI0
普及普及て70や80のじいさんばあさんに普及なんてしないでいいから。
地デジ付レコが5万前後、メディアが50円前後で買えるのにこれ以上普及しようがメリット無いから。
BDレコも1Tが10万前後、メディアが1枚数百円になれば普及しなくていい。
>>635 見たい映画なんて20本程度。新作にしても数年に1、2本しかない。
駄作を大量に充実されてもねえ・・
映画やドラマは内容が問題で画質は二の次三の次。
一方エロは女・画質・露出が勝負。普及させたければエロ強化以外なし。
記録メディアとしては既にスペックが陳腐。普及せず。買わない。買われない。
>>635 お前が買わなくても、誰も何もこまらないよ。
見たい映画がない、最近の映画はつまらない、駄作ばっかり。
こういうこというやつははなから論外。
買わないんだから、DVDだろうがBRだろうがHDDVDだろうが作る側にしてみりゃ計算にいれる意味がない。
売り手の思惑がBRやHDDVDにシフトしちゃえば買い手はそっちを買うしかない。
マニアでも一般でもなんでもかんでも売ってなければ買えないんだから、DVDが作られなければもう移行するしかない。
もちろん「買わない」という選択肢もあるだろうけどすべての人間が「買わない」選択をするとは思えない以上、
売り手はじわじわとDVDを作らなくなっていくだろうね。
コピーされまくり、ドライブもメディアも価格競争でもはや儲からないことこのうえない。
なんとなれば、儲からないものにいつまでも売り手がしがみついていると思うほうが変だとおもうけど。
「消費者不在きわまれリだな」「使い勝手わるいんだよ」「そういうものつくりをするから日本はダメになった」
っていくら言っても、全部倒産して何もかもなくなるよりはましだろう。
「そんな殿様商売でうまくいくはずがない」「時代錯誤もはなはだしい」
ブラウン管を見なさいよ、低価格化がすすんで、昔の何分の1かの値段になっちゃったブラウン管TV
残像ばりばり、使い勝手が悪いところもあるけどいまどこ見ても液晶ばっかりでしょ?
エコだのなんだのは後付、ブラウン管が儲からなくなったから液晶にシフトした。
んで、いま液晶の値段がばかすか下がってきてますよ・・と
んで、有機ELだのSEDだの、「次の儲けがうまい」表示方法、各社模索してるでしょ?
フルHDだのなんだのは後付。
まずは儲けがでること、そうすれば各社揃って製造する、旧方式は次第にフェードアウトさせる。
だからって赤みたいに「大企業の横暴を許すな!」とか叫ぶつもりは毛頭ないよ。
大人なんだから、別に生き死ににかかわることじゃない、単なる趣味嗜好の範疇の話なら、
「まぁそういうもんだよね」で切り替えていこうぜ。
誰か↑の駄文を5行程度に要約してくれ。
読む気がしない。
まぁコピワンをどうにかしてもらわない限り、地デジの魅力も薄いし、
当然ながら次世代DVDへの購買欲も湧かない。
利便性があまりになさ過ぎで、デジタル化のメリットがない。
つまり録画メディアとしてはダメだけどパッケージソフトはイイってことね
>>643 別に駄目じゃないでしょ。メディアに残すこと自体がポピュラーじゃないってだけで。
でもそれはDVDでも同じだし、それでもDVDの記録メディアが売れるのはマニアが
一般人の何十倍も消費してるからなわけで。BDもマニアが欲しがってる以上
十分必要性はあるわな。
一昨日、コナンを友人に頼まれて録ったのをSDにダウンコンバートして
DVDへムーブしたんだが、やっぱHDとSDの差は歴然だな。
マニアではない一般人でも、次世代ディスクの必要性を感じ始めるのに
そう時間はかからんかもしれんな。
少なくともアナログ停波の2011年頃にはそれなりに普及してるかもしれんね。
>>631 セルメディアとしての必要性は論ずるまでもなく「要る」でFA。
「見たい映画」は人によって違うんだからとにかくいろいろ出してくれんことには始まらんわな
>>644 メディアに残す事がポピュラーじゃないって…。
録画メディアなんて三十年も前からあるでしょ→VHS
>>648 VHSもメディアに残すよりも上書き上等って使い方が主流だったと思う
>>621 SACDモナー
>624
そう思うのならDVD-AやSACD買って今からでも普及に貢献しろよ
圧縮&ネット販売が主流になりつつあるのに時代錯誤も甚だしい
正直イラネ CDで十二分
>>649 そうですよね。
記録、録画はHDDに集約せざるを得ないですね。
とにかくBDもHDDVDもどちらも中途半端な規格で×。
メディアはメモリ-系とHDD系に分かれいくでしょう。
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 14:48:01 ID:oLtjU0pW0
>>651 CDDAで高音質にして欲しいって事じゃない?
今のJ-POPみたいに音圧上げまくりとかじゃなくて。
XRCD24とか、そういう追求の仕方。
次世代への移行は必ず成功する
なにしろDVDでX億円利益が出た映画会社が
BDにするだけで同じくX億円が入ってくるのだから・・・
見て消し派はそもそも次世代ディスクの市場にカウントされていない
市場からは存在しないと同義だから無視していい
HDD→いつかはオジャン、セルソフトが不可能
SD→HDにはとても容量が足りない、ディスクより安くなることはありえない
DL→現状では速度が足りない、HDのDLが普及したらインフラが持たない
したがってBDは必要なのです
>>641 そもそも種々の理由で製品や規格は移り変わるもの。
要らない人は買わなければよろし。
要る人は売ってるものから選ぶしかない。
お前らアカじゃないなら
黙ってメーカーの戦略に従え。
>>651 >圧縮&ネット販売が主流になりつつあるのに時代錯誤も甚だしい
>正直イラネ CDで十二分
これからはCDよりも音質が良いのをネットで配信するかもな。
その場合にはCDというメディアに拘る必要はないし、
移行もしやすいわな。
>>652 あんたには必要ないだけでBDは別に中途半端ではない。
所詮メモリーだHDDだとか言う奴は見て消し派と同じで
なんならVHSでも良いって言い出しそうだw
そうですよね。
記録、録画はHDDに集約したら危険なのでBDにせざるを得ないですね。
メディアはメモリ-系は高いし、HDD系は飛ぶのが怖い
とにかくメモリー系もHDDもどちらも中途半端な規格で×。
カートリッジ入のやつは、内壁で擦れたりしないのか?
>>661 MDやDVD-RAMなどのノウハウ蓄積があるから大丈夫だと思われ
>>660 BDやHDDVDも、いずれ再生出来なくなる。
規格が廃れたハードなんて、TVに繋がないから。
5年は持っても10年後なら光メディアは死んでるでしょう。
>>663 1本の映画を1枚のディスクにして売るという形態
HDTVというTVの規格
以上のことが変わらない限り、BD以上のメディアは必要ない
次の規格がない以上BDは最後の光ディスクとして生きのこる
>>664 >1本の映画を1枚のディスクにして売るという形態
これ映画を楽しむ為の必須じゃ無いしね。
光ディスクのセル販売自体、もう下火で寿命は見えてるんじゃないか、って事。
>BDやHDDVDも、いずれ再生出来なくなる→BDドライブでもCD、DVDは読み書きできますよ
>規格が廃れたハードなんて、TVに繋がないから→まだ廃れていない
>5年は持っても10年後なら光メディアは死んでるでしょう→その10年間配布メディアはどうするの?
>>666 今すぐ欲しい層が居るのも確かだし、変わりが無いってのもそう。
ただ、普及するものでは無いってだけだよ。
>>662 へぇ。まぁ、MOなら10年ほど使ってて、異常ないが。
>>665 HDの映画を見るにはBDはほぼ必須に近いです
HDの映画をDLするには時間がかかりすぎるし、
レンタル並みに家庭でDLはじめたら今度はインフラが足りなくなる
DVDの売り上げが鈍ってきたのはほとんどの映画をDVDで出してしまったから
このままじゃまずいので映画会社はBDに移行する準備をしている
2毛作もできるしコピー対策も出来るし
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 18:32:24 ID:7ivQ8ux80
BD-Rが1枚100円とか200円になったら
セルソフトなんて馬鹿らしくて買えなくなるんじゃないか?
ハイビジョンの1時間番組1年分保存しても1000円とか2000円しかかからない。
>>670 今でもDVD-R1枚30円程度ですがDVDソフトは売れているわけで
>>669 インフラはどんどん整備される。
今現在普及してる回線でも、DLする方がamazonでクリックしてから商品が届くよりずっと早い。
その辺はあまりネックにならないと思う。
>>670 国産各社がDVDで懲りてるのでBDでは粗悪な格安メディアが参入しにくい構造になってるらしい
一枚100円はできるとしても相当先になるかと
HDとSDの話が混同しているな
まあ色々書いてアレだけど
DLとBDは共存すると思うな
ネットワークでのダウンロードに期待しているヤツがいるが、そんなの夢のままで終わるよ。
インフラ整備に金が掛かるし、保守にも金が掛かるし、それで何かトラブったら目も当てられん。
円盤プレスした方が確実で安上がりだよ。
だいたい、ホームシアターなんて物は道楽で揃えるもんだろ。
所有欲を満たして何ぼと言う世界だ。
ネット配信、とりわけ映画のそれはどう考えても流行らんな。
今GyaOなんかでやってる内容で精一杯だろ。
映像ソフトをよく買う層はわずかに6%だそうだ
つまり94%の人は見て消し派だな、ここでそういう意見が多いのもわかる
しかしその6%が金額ベースで78%を占めているという
この6%のマニアを押さえれば次世代ディスクは成功したといえる
現在次世代ディスクは0.6%の普及率
つまり5ヶ月でマニアの10%に浸透したということで順調なのではないか
いずれ価格が下がればさらに普及に加速がつくだろう
ははは。それソースが基本的に間違いだから。
大きくは違っていないように思える
映像ソフトを買わないのは、
音楽CDの様に何度も繰り返して視聴したくなる作品が少ないから。
SDからHDに移行して、その傾向に変化が出てくるんだろうか?
(最初マクロで視聴し2度目以降ミクロで視聴とかw)
もし、その統計が正なら、あらゆるメディアはマニアだけで勝手に普及が確定し、
一般人に普及する必要がないということになる。
しかし、実際にはそれは偽だ。
LDの例を見ても分かるように、一般人が動いて、初めてメディアは普及する。
マニアだけの力は、実は微々たるものに過ぎない。
ということは、その統計は何か穴があるってことになる。
ヒントだけ与えるので、あとは自分で考えることだ。
その能力が、あれば、だが。
>>678 ソースが正しいとしても、分析方法が間違ってる。
セルソフトの反対語はレンタルソフト。
見て消し派の反対語は保存派。
セルソフト派6%という数字を以って見て消し派を94%とするのは無理がありすぎ。
>>678 つーか、その6%がここで次世代イルイラネってやりあってるんじゃなかったん?
数字が正しいと仮定して話すると、
映像ソフトの売上が下落傾向にある中、
その6%の内どれくらいが移行し市場を支えるのか、って話だと思ってた。
94%の一般人はDVD買ってないし、次世代なんてシラネだし、
そもそもこんな板来ない
>この6%のマニアを押さえれば次世代ディスクは成功したといえる
程度でいいなら、まあ成功したってことでいいんじゃないの。
でも、普及とはとうてい言えないし、
>>683が指摘してるとおり
マニアに普及すれば一般人が付いてくるなんてのは勝手な思い込みだ
>>684 6%=セルソフトを一杯買う人
94%=見て消し派+レンタル+TVなどを保存
だよ。周りを見てもセルソフトを一杯買う人って20人に一人ぐらいだろ?
あと、マニアが買えば安くなって一般人も買いやすくなるのでは?
>あと、マニアが買えば安くなって一般人も買いやすくなるのでは?
アニメDVDの価格だけ見ても、その理論は成り立ってないな。
マニアが買ったから安くなるなんてことはないし、
需要がないものが安くなったからといって売れるなんてことも決してない。
あと、これ
>周りを見てもセルソフトを一杯買う人って20人に一人ぐらいだろ?
は数字見た上でのこじ付けもいいところ。
周り見回して20人に1人もセルソフトいっぱい買う奴がいるなんて、
どんな環境にいるんだよ?
>>686 おいおい、セルソフトは買うがテレビの録画は見て消し派とか、
セルソフトを買うしテレビも保存する派の存在は無視かよ。
つーか、
>>678のいう6%ってよく買うor買わないの二択なんじゃねーの?
見て消し派and保存派のパーセンテージなんて含まれんと思うがね。
>>687 DVDはレコ機が当初25万→普及して4万、メディア1枚1500円→普及後100円以下
(数字は適当なので突っ込まないように)
当初は高くてもマニアが買う→安くなって一般人も買うようになる。デジタル普及の王道です
こーいうのも自意識過剰って言うのかな。
マニアはマニアだよ。
>当初は高くてもマニアが買う→安くなって一般人も買うようになる。デジタル普及の王道です
それが思い込みだって言うの。
SACDなんて再生機器だって安くなったのに全然普及してない。
Blu-rayのVer.1.0はマニアが買ったけど機器は安くならなかった。
結局、需要があるかないかが問題なの
大体、「マニアが買ったら一般まで普及する」なんてのが王道なら
「マニア」って言葉自体ないっつーの
なるほど。
マニアが買い支えたからLDは激安になったし、
D-VHSやW-VHSやSACDも普及しまくったわけだね。w
普及派って頭が悪いのか、歴史に学ばないのか、
希望的観測に縋り付く傾向があるのか、
観察していると面白いね。
>>689 ×当初は高くてもマニアが買う→安くなって一般人も買うようになる
○当初は高くてもマニアが買う→一般人の購買意欲が高まってきたら安くする
これが正解。
>>688 そうですね
6%=セルソフトをよく買う人(同時に見て消しもするし、TV保存もする)
94%=セルソフトをたまにしか買わない人
でどうですか?
>>694 おい、
たまにしか買わんし番組も見て消し派と、
たまにしか買わんがテレビは保存派はどうした?w
再生用メディアで普及したものについて考えてみた
・円盤型レコード 円筒型レコードより小さい。取り扱いも楽。
・VHS Uマチックより小さい。
・CD レコードより小さい。取り扱いも楽。
・DVD ビデオテープやLDより小さい。取り扱いも楽。
(「小さい」というのは、同じ時間のコンテンツを収録した場合での比較)
漏れ自身マニアじゃないせいか、マス受けする要素しか思いつかん。
コスト下げる目処がたつまでメーカーが諦めない程度に買い続けるのがマニアの役目かな
これからはハイビジョンが普通になるんだからハイビジョン録画する機器に需要がでてくるのは当たり前
D-VHSやBD1.0はデジタル放送が大衆に降りてくる目処がたたない状態で始めたからマニアがいくら頑張っても無駄だった
DVDレコが出てくる前に地デジが始まってればD-VHSが成功したかもしれんし
MDが出てくるずっと前にDATを販売してれば成功したかもしれん
時代的なタイミングの良し悪しってのはどうしようもないと思われ
>時代的なタイミングの良し悪しってのはどうしようもないと思われ
アナログ停波まであと4年(状況によってはそれ以上になる可能性もあるけど)、
Blu-rayやHD DVDもそう言われる存在にならなきゃいいね
>>697 DATなんてMDなんかよりずっと前に出てたと記憶しているが。
繰り返すようだが、要は一般に普及するかどうかは利便性によるってことでしょ。
マニアからすればSACDやDATはCDやMDよりもクォリティが断トツ高いんだろうが、
一般人はそこまで求めてないから普及しなかった。(SACDはまだ将来わからんが)
次世代とDVDの差は素人目にもその差は分かるんだろうけど、利便性においてはコピワンなど考えると
メリットは薄いわけで、少なくともアナログ低波までは低空飛行。それ以降も値段の如何によっては怪しい。
まぁ恐らく相当安くなってるとは思うけど。
> MDが出てくるずっと前にDATを販売してれば成功したかもしれん
もう、この一文で何も知らずに書いてるのがバレバレだわな。
700get!
>>668 色素よか全然マシだけど光磁気は案外強くない
保存中に一部読めなくなった10年前のカートリッジある
同じく10年前に録音したMDも音飛びチラホラ
>>669 双方共倒れでSACDだって死亡確定してるだろ
12cmのままにしたのが頭悪杉
音楽用は8cmかそれ以下のサイズで規格化すりゃヨカタのに
ジャケットサイズはそのままか大きくしてね
>700
DATをDCCに読み替えればあるいは(w
SDATてDCC発売の5〜10年前から結構イケてる試作機が発表されてたよな
アナログHVと同様に最新の旧型
製品化が遅すぎて発売前に陳腐化した典型だな
まあ実際のところは、DATが普及する前に手軽なMDが
出たのでみんなそっちへ流れた、ていう感じだったよね。
やっぱり普及の鍵は「手軽さ」だね。
記録メディアとしてのBD/HDDVDが一般層に浸透するか
どうかも、そこに掛かっているだろう。
まぁ、今の記録メディアとしてのDVDの状況を顧みる限り、
同程度まででしょ。
なんでいつまでたってもパッケージソフトと録画メディアの事をごっちゃにして話を進めてるのかさっぱり
BDが普及しては困ってしまうコピー業界の悲鳴でしょw
何はともあれ、
「未だに BD/HD DVDプレーヤよりもDVDプレーヤの方がたくさん売れている!」
というこの事実。
地デジの普及を間に合わす為にSD地デジチューナーを生産って…
メリットの画質を無くしてまで普及させたいのかな?
アナログ放送停波をあと十年延長したら次世代メディアなんて普及しねーな
>>710 旧品が暴落して見て消しメインの人には有り難いかもw
>>711 いや〜、新ルール策定に時間かかりそうだし、
その間は現行のB-CAS&コピワンのままだから
今すぐの暴落はあり得ないでしょ。
むしろ、ムーブで作成したディスクが
新ルール後の機器で見れなくなるとかいった事態が発生しそうで怖い
>>712 でもこんな報道がでてきたら、相当なブレーキになると思うが。
EPNへの変更の場合は現行の機種でも問題なかったの??
しかし、この辺のグダグダ感は最悪ですな。
コピワンが次世代にとってやはり最大のネックか。
>>713 EPNは仕様を守ってさえいれば、現行機種でも対応できた(ファーム書き換えとか?)
DVDレコも次世代レコも両方とも相当のブレーキなのは間違いない。
でも、当分の間は現行ルールで行くわけだから、
旧品が暴落がいきなり起こるってことはないんじゃないかな。
しかし、HD画質で次世代うんぬんの前に
テレビ放送自体 オワタ\(^o^)/ってことになりかねないな
コピワン撤廃の力になれば良かろうと思い黙っていたけど、マスコミが言う コピワン がネックで機器が売れないってのは嘘だよ。
BDへの移行期間なだけ。
コピワン・ケノービ
パッケージソフトとしてのBDとはなんの関係もない話だな。
つーかさ、
TV放送をそんなにBDに収録したい人間がいるのか??
人口の3%位はいるんじゃねえの?
いねーだろな。
パッケージのBDをブッコ抜くこともできないから、
録画メディアとしてのBDはすでに完全に死に体なんだよね。
で、レンタルが一向に始まらない、始まりそうにもないBDは、
パッケージソフトとしても死に体。
何時までもぶっこ抜きをやってるような時代じゃないってこった。
レンタル用のメディアってDVDで終わりでこの先ネット配信の方が主流になってくんじゃない?
ブルーレイは民生向け最後の光ディスクになるだろうからいたわるように。
スポーツ物のエアチェックなんかは普通にするだろう、好きなら保存もするだろうし実際F1とか保存してる人がいる。
ようつべもTV番組だらけだし。
レンタルと配信は競うことになるかもな、DVD市場でレンタルの割合は2〜3割だったか。
>>719 こいつ世の中をまったく知らないらしいな
あぁ、だけどBDにはマネージドコピーという新機能があるからレンタルでこの機能が使えたら新しい需要を掘り起こすかもな。
リップ目的でDVDレンタルを利用してる人間は離れるだろうけどDVDリップと違って家電でも利用できるかも知れないからハードルは下がる。
世の中が変わるって事が理解出来ない人が居る。
変わる変わらないというよりは単純に商品性の問題だろう。
配信も別に新鮮味はなくなったし。
ここに書いている人はセルソフトを買わない94%のひとだから意味ないな
新しい規格を普及させるのはお金を出して買う人だけだ
>>719 つまりセルソフトを買えない→レンタルのコピーですまそう→BDはできないので悔しい
→で、BDは普及しないというおこちゃまな理論
>>691 一度でもHDTVを見てごらん
DVDなんてバカらしくて買えないよ
重要があるんだよ
>>692 時代に後れてますよ、オジサン
たまには外に出て家電量販店でも見てみたら?
コピーガードの糞仕様継続でHD録画機、録画メディアは死んだ
HDパッケージメディアはそれなりに出て確実に低価格化していく
という結論で大体間違い無いということでいいでしょ。
>>692 CD、DVD、i-podだって発売当初はマニアが買い支えました
あえて失敗した規格をわざわざもちだすのはズルいですね
>>683 セルソフトをよく買う人が6%で、あまり買わない人が94%だといっているだけですよ
LDが一般に普及したという統計はありませんが
新聞を取ったら良いと思うんだ。
ネットのニュースサイトだけで済ますと自分の興味ある方向でしか情報集めなくなるでしょ。
次世代が普及うんぬん言ってる人は、情報源が限られすぎだよ。
ID:Up7+dqal0みたいな連投バカのことか。
新聞はイラネけど、たまには外に出た方がいいのは確かだな
ID:Up7+dqal0は何でこんなに発狂してるの?
BD売り場が縮小してるので正気を失ったの?
興味の無いやつは買わなくてけっこう。オレは買うよ。
大衆に普及しなくてもLD程度に普及してくれれば満足。
LDだって相当数のタイトル出たし、ハードも半年か一年毎に新製品が出てた。
DVDなんか画質悪杉。
まあ、LD程度には普及するでしょ。
さすがにこのスレであっても、
LDほどにも普及しないと言ってるやつなんかいないと思うけどね。
BDレコーダーは散々言われてるし、実際ゴミだけど、
ただ、純然たるBDプレーヤは皆無なため、
BDレコーダーが集中的にクソミソに言われる結果となっている。
ちなみに、DVDはそれほど画質は悪くない。
ハイビジョンのブラウン管で観れば分かる。
要は、クソ画質の大画面液晶テレビを買ってしまったやつの遠吠えなんだよね。
. ィ
._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまたご冗談を
>>738 ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
過去の例からいってSVHS程度に普及すれば大成功だが
現実にはそれは不可能。良くてLD並、このままならDVHS並。
HD DVDがEDベータ並のまま留まるとしてもそれって共倒れだよね。
大画面ホームシアターとかあるんだったらやっぱり買いだと思う。
映画は、元々HD以上の高解像度で上映されるのが前提だし
セットや衣装にもお金と時間かけてじっくり撮影されてるわけだから
大画面高解像度で見る価値はあるだろう。
逆に、DVDは言い方悪いけどB級映画やテレビドラマとかバラエティ、情報番組など
低俗なコンテンツをチョイ見感覚で見る分には十分だろう。
この場合、高解像度はかえって邪魔になってしまうこともあるし
まあ少なくても現時点ではそうしないとソフトに不自由してしまうしね。
つまり、現時点では
映画好きで大画面ホームシアター環境がある人だけが買うようなもので
個人的には32型くらいのHDテレビじゃ高解像度になっても魅力半減で
やはり50型くらいは欲しいところ。
そうなるとかなり限定的になってくるわけで、まあ売れないのは当たり前だよ。
>>741 ご、50型?!えらい敷居が高いなぁ。
オレ、今のブラウン管をHDテレビに買い換えるとしても最大42インチくらいだと思うが・・。
>>738 >ちなみに、DVDはそれほど画質は悪くない。
>ハイビジョンのブラウン管で観れば分かる。
>要は、クソ画質の大画面液晶テレビを買ってしまったやつの遠吠えなんだよね。
いや、マジで汚いw
>>742 50型はいいすぎかもしれないけど
液晶32型でやってたBDのデモとかみても、あまり感動が無かったもんだから…
結局、高細精なだけじゃ、なんか迫力不足というか物足りなくて
大画面にこそ高解像度は活きてくるんじゃないかと思って
50型フルHDくらいいけば間違いなく満足できそうかなあ、という意味で50型としただけ。
ちなみにうちも37型なんで結構微妙w
だ〜が〜ら〜、
クソ画質の大画面液晶テレビを買っちゃったんだろ?
遠吠えすんなよ。
ウザいなあ。
仕方ないから、ご愁傷様って言ってやるよ。
>>738 >ちなみに、DVDはそれほど画質は悪くない。
>ハイビジョンのブラウン管で観れば分かる。
キミ、大丈夫?
>>747 ものの価値が解らないってのは、幸せなことなんだよ・・・
ID:PfdKU1q70 は、
拡大さえしてやれば、30万画素カメラも200万画素カメラの画像も分かんなくなる年代物ピンぼけブラウン管テレビを自慢したいらしい。
まあ確かに液晶テレビでDVD/SD放送見ると汚い。
あと、50型くらいまでいってDVDの画質じゃあボケボケだから
とりあえず、この2つの環境しかない人が当面の有力BD購入層かもね。
逆に言うとこの2つの環境しかないとソフトに不自由するわけだね〜
液晶TVなんて買う前に、まず先にプロジェクター買え。
次世代DVDはそれからで良い。
TVで見たって意味ねえよ。
まず、HDMI v1.3以上のフルHDディスプレイかフルHDプロジェクタを買ってから。
話はそこから。
>>738 DVDの画質なんてこの前 地デジ放送でやってたハリーポッター程度です。
そこを充分と考えるかどうかという問題だお。
たぶん、ハイビジョンモドキのテレビ使っている人には区別つかない。
でも、ここの住人の多くはあの画質に満足していない。
「ここの住人」って、もちろんこのスレの住人のことじゃねーよな?
で、それがきのこるスレあたりにたむろしているオタどもを指すとして、
そういう連中が多数を占めると思うかね?
LD程度に普及する程度の数ならいるだろうが、
それ以上は望み薄だね。ま、がんばって買ってクダサイ。
再生メディアとしては画像は確かに綺麗だが特撮モノだとDVDと違い高精細すぎてCGとの境目が目立つな…
折角の高画質も興醒めしてしまう。
つーか、普及するとかしないとかは、さして問題じゃないだろ。
逆に考えて
1. HD放送があってそれをHDのまま記録する。
2. HDテレビがあって、HDのソース(メディア)がある。
ただこれだけのことだよ。これが無きゃ逆に大ブーイングだと思うのだが…
1は見て消しで十分な場面が多いとしても
保存時にポータビリティ、長期保存性に優れた光メディアがあってもいいし
中間的なiVDRとかがあってもいい。
2は2時間以上あるHDソースの販売には最も適したメディアはやはり光メディアであろう。
HDテレビが普及してる今、メディアの多様性として
そこまで大容量の光メディアを拒絶する意味がわからんというハナシ。
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 19:22:37 ID:Ys4W7w940
ここに、
「普及するだろうけど数年先派」
の俺が参戦してもいいですか?
いいよー
> ただこれだけのことだよ。これが無きゃ逆に大ブーイングだと思うのだが…
ま、きのこるスレあたりのヲタども 「だけ」 はブーイング必至だな。
で、それが何か?
>>760 だ〜か〜ら〜
それが唯一の選択肢じゃないし、万能じゃないかもしれないけど
選択肢の一つとして、有力なメディアの一つには違いないでしょ?ってはなしだよ。
あれ?なんかちょっと違うな…
まあ兎に角、いろんなメディアがあっていいでしょ?ってことよ。
普及するかどうかは知らんけど、
さっさとハルヒのBD-BOXを出せ!と言いたい。
>>758 いいけど、普及する派の殆どは数年先だと思っているのではないかと
まぁ数年先ならプレーヤの値段も下がり、画質も向上しているだろうし、
HDMI v1.3以上に対応したフルHDテレビも増えるだろうし。
DVD-3930があればBDいらんとオモタ
つかBDもHDも5年持たない規格じゃね? どっちも中途半端な性能だし
少なくとも10年後の姿が全く見えないんだよね
別の新規格にとって代わられてそう
LD-BOXとか山の様に買ったけど、今はもうプレイヤーもあんま売ってねーし
壊れたらどうしようって感じだよ。BDがそうならないという保障はない
ああ、そうか。
このスレで必死にBD不要論を唱えてたのは
半年前に20万出してDVDプレーヤー買っちゃったからか。
そりゃたまらんなぁ・・・・
別に安く済ませようと思えばいくらでも選択肢はある
箱○+VGA HD AVケーブルとかね
中国の次世代メディアは現行のDVDに圧縮して録画だっけ?
>>766 ああ、そうか。
このスレで必死にBD必要論を唱えてたのは
10万出してPS3なんて産業廃棄物買っちゃったからか。
そりゃたまらんなぁ・・・・
というレスがどのくらい程度が低いかは考えるまでもないよな。
あとは分かるな
社員ウザイ
BD以上のフォーマットが必要かな?
では、ずっと今後十数年、ずっとBDでいけると考えてるわけかね。
中華製の5000円BDプレーヤが出て、それでも日本メーカーは儲かるのかね?
そんな状態で、次世代機を模索しないかね?
それだけのことだよ。
なぜ、歴史に学ばないかなあ。
利便性の面でBDでは話にならん。ゴミ規格。
解像度的に1920×1080以上は、そうそう必要にならんと思うが。
BDの利便性に難があるとしたら光学ディスクだけでなくパッケージの利便性に難があるというだけのこと。
世の中が全部配信になるまで指をくわえているがよかろう。
>>774 いや、CDやDVDはセーフ。買う時は光ディスクでもHDDにデータ移して使える。
そして、いずれ世の中が全部配信になったとしても、問題なく移行出来る。
次世代は無理。BDというハードが廃れると一緒にメディアごとゴミ。
>>768 No.
>>775 CDはともかくDVDビデオのリッピングは公式には認められてないだろ
PCとフリーソフト使って当たり前のように行われてるけど
たとえ私的複製の範囲でもプロテクト外ししてるから違法行為
無改造で市販DVDビデオをHDDにコピーできるレコーダが売られてない意味考えろ
リップできないのが不満なら
つ マネージドコピー
逆に一般人にはDVDよりハードルは低いだろうな
冷静に考えれば、DVDはBDよりもゴミ規格だろうに。
頭の悪い釣りにまじめに反論してもつまらんだろ
>>776 > たとえ私的複製の範囲でもプロテクト外ししてるから違法行為
ダウト。
プロテクトなんか外してない。
外しているのはCSSであり、CSSはアクセスコントロール。
少しは法律くらい勉強したらどうだ?
> 無改造で市販DVDビデオをHDDにコピーできるレコーダが売られてない意味考えろ
ばーか。
BDは研磨出来ないデリケートな構造だからレンタルは無理って
ビデオ屋の店長が言ってた。子供とか相当雑に扱うしね
やっぱ保護層0.1mmは薄杉
ハードコート云々の事云ってるならお門違い。当然知ってるから。
レンタルのディスクってのは本当に酷い使われ方するんですよ
あと個人的にBD気に入らないのは次世代ディスクとか言っておきながら
未だにminiDVのビットレートにすら届かない糞仕様なのがどうもね
この時期にムキになって次世代メディア機を薦めてるのかが分からん
コピワンの規格自体変更される可能性だってあるというのに…
数年後には次世代メディア機が普及するのは確実でしょう
なぜ今なの?
糞画質のDVDに金払うよりBDのがましというだけの話ですから^^;
>>785 いや、俺も確かに今DVD機を買うのはちょっとどうかと思うが、それ以上に次世代もまずいでしょ。
コピワンの件があるし。
今この時期って、レコーダー自体に手を出せない真っ只中じゃない?そりゃ、売り上げも落ちるはずだわ。
どうなるかわからない規格のことを気にしすぎて
録画したいモノがあるのに録画機買わないとか、見たいソフトがあるのに買わないとか
なんかアホらしいと思ってるだけですから^^;
>>781 もうレンタルはBD信者ですら諦めちゃったみたいだね。
実際買って使ってみたら「ハードコート大したことない」ってのを実感するみたいだし。
「もうLD程度の普及で良いや。それでおれは満足」
って感じのレスが増えてきたな。w
>>787 いや、当然AVマニアの方にはそうなんだろうが、今の次世代機とかとてもじゃないけど、
ドシロウトの一般人には薦められないかと・・。
レコーダー関連、2007年の売り上げも更に落ちるんじゃない?
次世代DVDは、やっぱり規格策定のゴタゴタが長引いたのも痛いような気が個人的にはするな。
ハイビジョンテレビは確かに結構売れたんだろうけど
根っからのAV機器マニア以外は、世間的に盛り上がったときに勢いで買うだけで
ブームが過ぎれば関心は他のことにいっちゃうんだよ。
まあなんだかんだいって高い買い物だしね。
要は、そのときの波に乗れなかったということ。
盛り上がったときに、少々高くても抱き合わせで買わせちゃえばよかったんだよ。
あ〜あ、商機を逸したね。
まあでも次世代DVDは2年はずれてる気がする。
一般人は規格争いなんか、どうでもいいに決まってるだろ。
すでにBDに決着したんだからそれを買えば良いだけのこと。
つか、盛り上がりはこれからの話だろw
泣ける・・
>>791 いやだから、製品化が遅れたのが痛いってことだよ。
盛り上がりってのは、ハイビジョンテレビのブームのこと。
やはりハイビジョンテレビのほうがインパクトがあったからねえ。
次世代DVDはそれよりも落ちるから、単体で盛り上げるのはなかなか大変だよ。
もう一般人の有力な購入層はほとんど一巡しちゃったし。
BDに決着とか、そりゃ細かく状況を追ってる層には実質そう思えるのかもしらんが
それこそ一般人はまだまだ安心して買えませんよ。
第一あなたも認める通り、まだ盛り上がってないんだしw
ハイビジョンムービーの記録媒体ってどんな感じなん?
> 「(2011年の)アナログ放送終了直前まで買うつもりはない」という人が64%に上った
次世代はあと4年は塩漬けか・・・泣
>>795 「盛り上がりは、まだまだこれから」でその記事を出すってのは釣りですか?
>一方で、「(2011年の)アナログ放送終了直前まで買うつもりはない」という人が64%に上った。
半数以上がハイビジョンなんかに興味ないんじゃん
・゚・(ノД`)・゚・。。
アナログ停波が近づけば非ハイビジョンの安物デジタルチューナーが出るんだろうから
ハイビジョンなんかに興味無い人はそれ買っちゃうんだろうし
そういう安いチューナーが出ないとデジタル化自体進まないし
家電メーカーも自縄自縛だな
とりあえずHDソースが見れるってことでいいんじゃないの。
現実的なチョイスだよ。
4万円代のゲーム機と4000円代のソフトでとやかく言うことないよ。
このスレってHDTVも持ってない貧乏人が次世代ディスクなんていらないって
騒ぐスレなの?今時映像関係のマニアならHDで見たいと思うのがあたりまえ
なのに。貧乏人や画質にまったく興味ない人ならともかくさ。
今すぐ普及するかどうかの話ならともかく、いらないって言ってるやつは
貧乏自慢か単にAVに興味ないかどちらかだろ。
10万チョイから売ってるHDテレビが買えたことが、そんなに嬉しかったのか・・・泣
別に釣りじゃないよ。D-VHSを使っててハイビジョン必須になってるのに
今更次世代ディスクいらないとかまだDVDで良いとかもうすぐハイビジョンも
配信になるとかチャンチャラおかしいだけだよ。
必須かどうか何て環境に拠るね。
42インチぐらいならDVDで十分実用だろうし、60ぐらいでキツイ、100〜なら必須って感じじゃない?
だからDVDでも十分なような環境しかないのに次世代ディスクイラネなんて
偉そうに言うのは貧乏自慢だって事。一般に普及するかしないかについての
議論をするならわかるけどね。
さて、
>>806がご自慢の環境を晒してくれるのを待ちましょうかw
つーか、HD環境を否定しているレスなんか無いと思うが。
読解力が徹底的にないんだな。
次世代光ディスクを否定してるだけのスレだよ。
もっかい小学校からやり直した方がいいぜ?
>>808 >HD環境を否定しているレスなんか無いと思うが。
本気でいってんの?それともまさかHD配信がすぐ始まるからディスクは
イラネとかいってる人?そんな夢物語で今次世代ディスクを否定してるのは
HD環境否定してるのと変わらないけどね。
読解力が無いって指摘されてるのに。
義務教育はちゃんと受けてるの?
>>809 早くご自慢の環境晒してよ。
wktkして待ってるんだからさあ。
ちなみに
BD、HD DVD⊂HD環境
にしかすぎず、BDやHD DVDだけがHDじゃないからね。
だから
>そんな夢物語で今次世代ディスクを否定してるのは
>HD環境否定してるのと変わらないけどね。
こういうのは詭弁と言うの。お分かり?
>>797 どこが釣りだ?
HDTVのブームとやらが終わってるかのように
>>793が言ってるから
まだまだこれからだと指摘してるわけだが。
>>811 で、BDを使わないで映像ソフトをどうやって入手するの?
ネット配信ですか??
>>805 んなこたあない。40以下だってSDとHDの差は歴然だ。
オレはDVDで充分と言う人の気が知れないな。
自分にとってAVは趣味の世界だから実用なんて言葉は馴染まない。
だが一般人はそうじゃないことも分かっている。
だからBDはLD程度に普及すれば余は満足。
感性の無いやつに何を言っても無駄。
うぉわ〜、またしても読解力ゼロの池沼出現!
>>791の要旨:
BDの盛り上がりはまだまだこれからだ!
>>793の要旨:
ハイビジョンの立ち上がりの盛り上がりはあったが、
BDなど次世代光ディスクの製品化は、その盛り上がりに乗り遅れた。
>>795のトンチンカンなレス:
ハイビジョンの盛り上がりはまだまだこれからだ!
一方、「まだまだこれからだ」を補強するらしいそのリンク先を見ると、
> 一方で、「(2011年の)アナログ放送終了直前まで買うつもりはない」という人が64%に上った。
泣
>>814 >>791の要旨:
>BDの盛り上がりはまだまだこれからだ!
BDのことじゃねぇよ
よく見ろよ、行間が空いてるだろ?
で、
>>795を見れば、
まだまだハイビジョンが盛り上がってるとはいえないというのを示してるだろ。
これからもっと大きな波が来るんだよ。
>>813 DVDとBDの差がわからないと言えるのは
14インチブラウン管ぐらいだよなw
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 20:46:20 ID:heGfrDHW0
あの、BDプレイヤーが2万円台になるのって何年ぐらい先でしょうか?
ID:7YFpBQ/c0って頭がおかしいの?他人の事どっかいりょくが無いって
言ってるけど、自分の都合の良いように解釈して騒いでるだけじゃんw
>>818 PS3が年末に投売りじゃね?SONYゲーム事業撤退の報と共にw
>>820 欧米ではXBoxが伸びてるようですな。
今日、久しぶりに電気量販店に行ったんだけど、今プラズマとかでも
50インチが20万台半ばで売られてるんですなぁ。ビックリした。
> よく見ろよ、行間が空いてるだろ?
行間が空いたら、いきなりBDじゃなくなるのか?
読解力ゼロなアホだなあ。
> で、
>>795を見れば、
> まだまだハイビジョンが盛り上がってるとはいえないというのを示してるだろ。
> これからもっと大きな波が来るんだよ。
来るのは全員分かってるんだよ。2011年にな。
問題は、それまでBDみたいなクソ規格が保つか、
2011年にBDが相手にされてるのかってことなんだな。
>>822 なんでそんなに必死なの?HDDVDが死にそうだからBDも道連れにしたいのかなw
>>822 そもそも、
盛り上がりという言葉は
>>790を受けて書いてる訳だが、
それをお前が勘違いしただけなんだよ。
「そうか、すまなかったな」で済む話なんだって。
>来るのは全員分かってるんだよ。2011年にな。
>問題は、それまでBDみたいなクソ規格が保つか、
>2011年にBDが相手にされてるのかってことなんだな。
これは明らかに
>>790>>793でお前さんが言ってることと違う。
後出しは止めてくれ。
>>825 違うのか。
じゃあ、関係ないお前が
>>814で無駄なツッコミをする必要はないよな。
しかも、勘違いまでしてさ。
それに、
>>797で釣りと言ってる割には
>来るのは全員分かってるんだよ。2011年にな。
と言ってちゃ、俺が
>>795で指摘した通りじゃねぇかw
もう、痛々しいだけだから、もう書くなよ。
IDも追えない池沼だということは、よく分かった。
だからさ今現在でHDのパッケージソフトはこの2種類。
比較的手ごろな価格でハードもソフトもあるから楽しむ。そんだけよ。
ゴミになればなったでいつものことじゃん。
>>827 どっちにしろ、詰んでるお前はそうやって逃げるしかないよなw
うおっ…
がんばれID:7YFpBQ/c0としかいいようがないな。泣
おまいら、逆に考えてみろ。
BD/HDDVDに代わる新しいメディアを開発するのにどれだけの時間と費用が掛かって、
それが普及して開発費用を回収し利益をあげるのにどれだけの時間が掛かるのかを。
あまにりもばかばかしくて新たなメディア開発には誰も手を出さん希ガス。
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 10:34:01 ID:qOC0MV0a0
ブルーレイデッキを買ったんだけど、何だか買ってしまった自分が負け組に思える・・・orz
もう、焦点は、「LD並普及」 というのをどう捉えるかになってきたな。
>>813あたりを見るとさ。
LD程度で十分と考えるやつ・・・勝ち組と思って良いし
LD程度ではダメと考えるやつ・・・負け組と考えて良い。
このあいだ、昔に買って押入れにずっと放置したままのLD-BOXの作品を、
とっくにLDプレイヤーなんて捨てちゃってるから、結局ネット配信で見たのだけどw、
次世代DVDも同じ事になるんじゃないかと躊躇してる。
まぁ、懐に余裕あれば問題無いんでしょうが。
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 11:26:45 ID:maSo4VGsO
ハリウッドがWTOに提訴してたけど、
セルメディアに関しては次世代がこけたら、よりガチガチのガードに走るわ。
ってかLDなんかと比べるアホは、アメリカでどれだけLDが売れたか知らないのか?
だってここニッポンですもの。
ちなみに、別にガチガチろうがゆるゆるだろうが、レンタルで手軽に安く見られればOK。
>>837 それじゃ、レンタルで採算が取れるレベルなら普及ってことかw
コンテンツホルダーが新作のレンタル用の価格をBDの方を安く、というかDVD
の方を高くするなどして切替を促せばレンタルでもそれなりに伸びるかも。
BDいらないとかいってる人は、ユーザーが欲しがるかどうかよりもコンテンツホルダーが
DVDを止めたいってとこを理解しないとね。
>>839 だったらDVDと抱き合わせ販売なんてヤメテyo! > バンダイビジュアル
BDやHD DVDの方が3日でもDVDより新作を先に出せばいいだけだと思うが。
VHS vs βの時は、大抵VHSの方が1〜3日リリースが早かった。
>>839 >ユーザーが欲しがるかどうかよりもコンテンツホルダーが
>DVDを止めたいってとこを理解しないとね。
CCCDやらSACDやらDVD-AやらDRM付音源やらが
コンテンツホルダーの意向に反して普及しなかった件
結局、歴史を見て判断する限り、
一般ユーザーが望むもの、欲しがるものだけが普及するんだよね。
例外は一つもない。
マニアだけが望むもの、欲しがるものってのは絶対に普及しない。
これも、例外は一つもない。
>>843 では、BDとHDDVDがどっちなのか語ってもらおうか。
>>844 結果が出れば嫌でも分かる罠
現時点で語るなら
PS2はDVDが見れることもあって発売時から爆発的に売れたのに対し、
PS3はBDが見れるのにあまり売れてない、ってところまでは確か。
今、PS3買ってる人が一般ユーザーなのかマニアなのかの判断は任せる
>>843 一般ユーザーの定義付けが曖昧なので、
なんの意味も持たない話ですね。
結果的に普及したものを選んだ人たちを一般ユーザーと定義付け
してるだけではありませんか?とw
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 16:57:33 ID:a+w+PPsTO
>>842-843 他にHD画質のチョン規格にハリウッドが乗っかるなら、そっちのメディアが普及する。
TSUTAYAのレンタル数×30Gを一斉に落とせるネット環境が普及する。
もしくはHDが普及しないか、HDで映画を見たい人が一割に届かない。
AVCHDが全く売れない、もしくは楽にエントリークラスのPCで編集出来る。
これらが揃えば次世代DVDなんか全く必要ない。
>>837 LDなんか日本でいくら売れても、世界シェア考えたらじり貧で当然。
世界中でどれだけ売れた?
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 17:01:29 ID:a+w+PPsTO
>>845 PS2はDVDが普及し始めてからでたんですが。
比べるならアナログ停波に相当するんじゃない?
>>848 >PS2はDVDが普及し始めてからでたんですが。
そういう話じゃなくて、844がBDやHD DVDが一般ユーザーが望むものか
それともマニアが望むものか、って聞いたから、
PS2がDVDの後押しもあって売れたのに対し、
PS3とBDの相乗効果は現時点ではないねって書いたの。
そうだね、あなたの書いてるとおりアナログ停波が
次世代のターニングポイントなんだろうね、日本では。
でも、現時点では
>>795が図らずも挙げた記事によると
一般人の64%はHDなんて興味なしなんだよね。あくまでも「現時点」の話だけど。
ところで
>>847のHD画質のチョン規格って何?韓国で何か規格作ってたっけ?
>>849 >でも、現時点では
>>795が図らずも挙げた記事によると
>一般人の64%はHDなんて興味なしなんだよね。あくまでも「現時点」の話だけど。
ミスリードですね。
興味がないとまでは書いてないよね。
4年放置して平気なものは、普通、興味がないって考えて間違いないね。
まあ、読解力のないやつ、IDが全然読めないやつってのが常駐するこのスレでは仕方ないが。w
>>851 読解力がないと言ってる当人に読解力がなかったことが露呈したり色々だよねw
自分勝手に解釈することは読解力があるとは言わないよね。
文意を汲みとり、解釈できない知的障害者は仕方がない。
昨日のやつと同じやつかどうか知らないが、
今度はおれのIDを間違わないでくれよ。w
>>851 すまんがとりあえず一般ユーザーを定義してくれ。
普及しなかったマニアだけが望むもの、欲しがるものって何?
そもそも普及って何?
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 23:55:32 ID:OwhOz7H/0
僕はエラゴンがすきです。
質問厨相手にされず。
答えられないことはスルーする。
これ、基本だよねw
すべてのテレビは必ず壊れる>家電量販店に行けば90%以上のテレビが地デジ
>つまり日本中が自動的にHD環境に移行してしまう
HDでDVD見れば地デジと比べてがっかりの画質>うちの親父でもそういっている
DVDにお金を出して買うのはバカバカしい>はじめはマニア、安くなったら一般人も買う
>つまりBD普及するのは必然なのです
>>860 人は夢を見て、夢に破れて大きくなるもんだな。ソニー以外は。
>>859 安いワンセグテレビが普及という悪夢を一瞬想像してしまった。
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/18(水) 00:43:05 ID:RyyL4XzD0
HDD,DVD,USBメモリ,ネットワーク
ぶっちゃけこれだけの媒体があれば生活には困らん.
次世代DVDは映像メディアとしても,記憶メディアとしても
現代のニーズに合ってない.
>>863 中国じゃ正規版DVDが海賊版圧縮DVDに駆逐される中で、
EVDの流通を通信ネットワーク化してEVDスタンドを設置し始めているしね。
しかもEVDスタンドから家庭へのキャリアメディアは光ディスクだけじゃなく
大容量USBメモリだったりUSB-HDDだったりする。(でもまだ実験の域と言う感はあるが)
海賊版が普及している最大の理由は値段よりも流通の早さだからだ!
正規版が鉄道やトラックで全国へ配送していたら間に合わん。
海賊版に先んじる事が必須。
ただ日本じゃ既存の出版物再販システムや発売日には販売店に並ぶスムーズな流通機構、
レンタルに関する法整備がなされ次世代DVDは大丈夫だと思うけど、
世界の流れが通信ネット配信へ傾斜していけば、
HD DVDもBlu-rayも日本ローカルに近い規格になる可能性もある。
HDDVDやBDはそもそもHDTVにあわせた規格でしょ。
別にマニアのオナニーじゃなくて、
きちんと存在の必然性のあるものなんだから、
HDTVの普及にあわせて普及はしていくよ。
HDの動画配信は難しい
現状でも光を使えば簡単じゃないと思うだろうが
現在のレンタルビデオと同程度の人数が同時にDLするにはインフラが足りない
DLとBDは住み分けすると考えるのが現実的
HDTVの規格、1本の映画を1枚のディスクにして販売する
↑
以上の条件が変わらない限り、BDは最適な答えとなっている
販売だけではLD並のニッチな市場にしか過ぎんわな。
おそらく、そうなるだろうが。
所詮、日本においてはセル市場はスズメの涙みたいなものだし。
レンタルできないものは、DVDの座をおびやかすことは出来ない。
>>865 PS3やXBOX360はそもそもHDTVにあわせた規格でしょ。
別にマニアのオナニーじゃなくて、
きちんと存在の必然性のあるものなんだから、
HDTVの普及にあわせて普及はしていくよ。
・・・と書かれてたら笑っちゃうだろうな
そうなんだよね。
HD化が既定の路線。HD化不要論をいまさらやっても既にHD化しちゃってるんだし。
どんだけの市場規模が期待できるかは別としてHDソースの記録とHDパッケージの
販売をブルーレイやHD DVDのどちらか一方にまかせるかさらにその先の新メディア
にするかって議論でしょ。
ネットやVOD云々は別の話。
>>867 レンタル市場は無視できないが
それでもセルDVDの方が市場は大きいぞ
少し前までセルはDVD、レンタルはVHS
という状況だったことからもわかるように
レンタルに新しいメディアの普及を左右する力はないよ
> 少し前までセルはDVD、レンタルはVHS
捏造民族出身者か記憶力が徹底的にダメなのかは知らんが、
レンタルはかなり当初からあったし、PS2普及以降は活況だったね。
で、ブルーのレンタルはいつ始まんの?
>>871 ろくに知りもしないで他人の記憶力がどうとかってw
1996年のDVDプレーヤー発売から2000年のPS2発売まで3年ちょっとかかって
やっとレンタルに少数が登場しだし、それからDVDにレンタルのメインが移るまで
さらに数年がかかってる。つまり普及に5年程度はかかってるわけだ。
BDプレーヤーであるPS3が出てまだ半年なのにねえw
そう言うとBD1.0とか持ち出しそうだがあれはROMないからね。
DVDレンタルが活況になり始めたのは
2003年頃じゃないか?
DVDで入るようになって、一気に数が増えた感があるけど。
映像パッケージ産業をここまでのものにしたのはレンタルだよ。
そもそもVHSの時代にセル市場なんて無いも同然のニッチな産業。
DVDレンタルがスロースタートになったのは徹底的な「レンタル」「リサイクル」「輸入」封じを
メーカーが行ったから。
現在も末端市場規模ではセルはレンタルより小さいんだよ。
ましてやB・C級映画やテレビドラマ作品なんてレンタル抜きで流通にのると思う?
レンタルやリサイクルを二次産業だなんていう古臭い考え捨てろよな。
時代の変化が早くなってることに気付いてない、
化石みたいなオッサンはこれだから困る。
>>874 同意。
レンタルが無かったら、DVDですら、LDより少しマシ程度に過ぎなかったな。
BDもおそらく、そうなる運命だろう。
BDや HDDVDはDVDの反省からかリージョンコードが無いというか今は機能させてないよね。
あれちょっとウレシイ。
>>875 意味がわかってないみたいだけどDVDもレンタルが一般化するのには
時間がかかってるんだからBDも当然まだ時間がかかるって言ってんの。
出て半年のメディアのレンタルがまだ始まらないからってBD駄目だとか
言ってる早漏君には難しいかねw
>>878 まず一般化しない、LDと同じ運命をたどるであろうメディアを、誰が買うんだ?
DVD機の当初の普及にレンタルなんてのは全く寄与しなかったのは紛れも無い事実。
DVDが一般に浸透したために仕方なくレンタル産業もそれに追随せざるを得なかったってとこだろう。
次世代DVD機にもそれだけの勢いがもしあれば、レンタルがどうのこうのなんてのは全く関係ない。
頭の悪いスレ主に改名したほうが良さそうだな。
>>881 ろくに持論も述べれないバカはその程度のつまらんレスしかできんわな。
>>879 LD=LD専用再生機。
BD=DVD上位互換ドライブ。
やがてDVD単機能ドライブは消滅。黙っててもDVD/BDドライブに移行する。
同じ12cm光ドライブ、CD→CD/DVD→CD/DVD/BDの流れは不可避。
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 08:13:52 ID:oVdl+belO
>>879 必然性も無く北米でも売れなきゃLDみたいに衰退する。
日本とは市場規模が違いすぎるし、HD移行は決定事項。
あと、ダウンロードのインフラや、その次のセルメディアが間に合うわけ無いのにどうしろと?
テレビは買っても、それに見合うソフトが無いのは結構ストレス。
>>883 ドライブ単体が+2万でBD付き。とかなら少なからず動くだろうね。
で、ピックアップの共用ってどれぐらいかかるんだろ。
>>882 その程度の煽りをいなせないなら、言われても仕方ないよ。
多分
>>1の振りした荒らしだろうけどね。
>>880 VHSのレンタルの普及が前段階として無くてもDVDソフトがハードとともに売れたと思いますか?
ハードの普及に直接的な関連性は低いかもしれませんが「無い」と断言もできないと思いますよ。
VHSやCDの場合は逆にその影響が濃いように感じるハードとソフトの売上推移をしていますしね。
DVDがレンタルに対する制限を強くして成功したのだから同じようにしてもいいんじゃないかというのは
少し甘いかと。
パッケージソフトの相対的な価値は低くなっている現状はパッケージソフトが高価で購入の対象とならなかった
時代に似ています。
今回はレンタルを積極的に活用するべきだと思いますがね。
普及初期はセルソフトとレコ機
数年たったらレンタルが立ち上げる
↑
つまりこういうことでしょ?
レンタルの話を局所的に語っちゃだめだろ。
俺がこれまでの流れをまとめとこう。
VHS/βのレンタルが普及。
この頃はパッケージメディアが馬鹿高だったので
安価に借りられるレンタルがもてはやされた。
βは後にほぼ消滅した。
↓
DVD登場。
だが、再生機器がまだまだ高くて普及は進まず、
レンタルはVHSのみの状態が続いた。
↓
PS2登場。
これを切っ掛けに安価なDVDプレーヤーが出回る
ようになり、レンタル店にDVDも置かれるようになった。
↓
激安DVD登場。
だが、主に一部の洋画タイトルに限られる為、依然
としてレンタルは盛況。
↓
BD/HD DVD登場 ←今ここ
>>879 LDが一般化しなかった理由
大きすぎる、コレクションにも、ついでの買うときもかさばる
片面1時間しか入らないので映画に不向き
アナログだったのでPCとの親和性がない
録画できない
主に上記の理由で普及しなかった
以上の欠点のないBDとLDを比べるのは無意味
>>888 1980年代のパッケージメディアと2006年のメディアのスペックを直接比べて.るわけじゃないと思うよ
VHSやβに対して画質・音質の優位性の面で上位メディアであったLDの立ち位置の話でしょ。
DVDだって片面一層だった時代は両面ソフトもあっよなw
ところで、
BDがDVDに対して劣ってる所ってあるのかな?
上位互換してるし、切り替えの支障となるのは
価格ぐらいなものじゃないのか?
>>890 デジタルモノの価格が下がることは常識だよね〜
家電量販店行けばほとんど地デジのテレビしか売ってないし
>>890 >上位互換してるし
互換性なんて無いだろ、ピックアップやら処理回路やらは別々に用意しないとなんだし。
物理的形状が同じだから同じドライブが使えるってだけ。
>>893 そう、同じだよ。
今でこそコンボドライブが普通になったけど、CDとDVDは
別々のドライブを載せたPCもあったぐらい別物なんだよ。
まあ、BD/HD DVDについては今はコンボドライブのノウハウ
があるから最初からコンボドライブだけどね。
PS3はROMのみだけど1レーザー、1レンズのピックアップを採用してるよ
青紫レーザーが安くなりさえすればドライブの値段も劇的にさがるだろうね
ならBDは十分上位互換だね。
>>895 おーそうなん? 勉強になった。
>>896 だからといって上位互換というのはやはり違うだろ。
本来は拡張規格に対して使う概念・用語だしな。
とはいえ、実用上はそう言ってしまっても差し支えないのかも試練ね。
とにかくSDがHDになり
DVDがBDになるのは時代の流れ
PCの処理能力やネットの速度が上がっていったり
HDDの容量やモニターの解像度が上がっていくと同じこと
誰も止められないし、デジタルなのですぐに安くなる
>>892 ピックアップを2つ載せようと
ドライブの機能としてDVDを含めて再生できるのだから
上位互換と言ってなんの問題もないでしょう?
VHS→LDは互換性もなけりゃ、大きすぎて利便性も損なってたが、
DVD→BDはCD→DVDのように互換性あるし、大きさも変わらんし、
いずれ下がるであろう価格以外なんの不都合もないわな。
個人的にはDVD-R はメディアの寿命というか記録したデータの
耐久性に大いに問題ありそうだから、さっさと黒歴史にしてしまうべきだと思う。
BDではメディアの品質に関して、購入の際の参考になるような基準を設けて
ほしいな。何かの測定数値でもしいし、JISマークみたいなものでもいいから。
>>899 いやー、だからそういうのは単にマルチドライブなだけなんだよ。
上位互換を名乗るのなら、その規格のまま下位規格が使えなきゃダメ。
>>897で"実用上は"と書いてる意味をきちんと理解して欲しい。
>>901 はいはい、
じゃあ、BDドライブはDVDドライブに上位互換してるってことで。
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 00:42:38 ID:TWDxwx30O
>>900 「100年プリント」みたいに、特定条件下でも参考になりにくいのに、
ドライブ、メディア、速度、保存環境…不確定要素大杉。
古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その10
それから、MPEG2だけではなく、H.264やVC1のリアルタイムエンコーダ(製品1、製品2)などの圧縮技術を使えば
10Mbpsでも破綻しない映像伝送が電波経由でできます。さらに、H.264のオフラインソフトウェア・エンコード(NEL、写真)、
やXVD(背景、製品)などの最新技術を利用すれば、デジタル・ハイビジョンが3Mbps程度まで圧縮できます。
それらを利用すれば、現状の地上波デジタルのビットレート(15Mbps)でも余裕をもってハイビジョン放送ができてしまいますね...
でも、絶対にそのようなことを許さないだろうなぁ、
だってそのような低ビットレート(3Mbpsから8Mbps程度)でHD放送が実現できるとなると、
「あれぇ、CS放送で200チャンネル全部ハイビジョン相当のHD放送ができるじゃない!!」とか、
「んっ、BDもHD DVDも要らないじゃん、だって現行のDVDにHD映像が記録できるじゃない」ってことになると、
大変なことになってしまうからです。
そんな話をすると、3Mbpsや8Mbpsで、デジタル・ハイビジョンレベルのHD高精細が実現できるわけも無い、
って語る人が出るのだろうけれど、私が30分以上目を凝らし視ても、画面にモザイクは見えませんでしたよ!!!
どこぞの、サッカー中継みたいに..
http://furukawablog.spaces.live.com/Blog/cns!156823E649BD3714!4356.entry > 「んっ、BDもHD DVDも要らないじゃん、だって現行のDVDにHD映像が記録できるじゃない」ってことになると、
> 大変なことになってしまうからです。
>>904 >それから、MPEG2だけではなく、H.264やVC1のリアルタイムエンコーダ(製>品1、製品2)などの圧縮技術を使えば
>10Mbpsでも破綻しない映像伝送が電波経由でできます
↑
上記のことを実現するには全部の家庭用テレビ、チューナー、レコ機
を全部新しいもの買い替えさせる必要がある→絶対無理
また全国の放送局から中継、放送施設など全部取り替える必要があり、ほとんど無理
DVDに個人録画するのは可能だが、セル用にはコピーガードがないので
ハリウッドやソフトメーカーが出すわけがない。
つまりレンタルもセルソフトも出ない。これも机上の空論
VHSとLDとVCDは同時代の選択肢だし。
SACDとCDとMDとmp3とアナログレコードもそう。
いずれどうなるかは別として自分にあったものを使えばよい。
高品質な選択肢が増えただけっしょ。
「時代の流れは止められない」みたいな決め付けは
すでにズレている感じがします。
>>906 mp3が普及したのは、ウォークマンの時から利便性への要求があり続けた為、当たり前。
映像はワンセグ等に流れる分は有るにしろ、据置が基本で有る限り少なくともHD化は強制的に進む。
ディスクメディアに代わるものが無い限り自然に流れるよ。
>>906 ことデジタルに関する限り、処理スピード、解像度、容量、などが
ストップしてしまったものはほとんど見当たらない
時代の流れと言い切っても間違いはないと思う
>>908 たぶん円盤で映像を見るのが時代の流れとは限らない、
って言いたいんじゃないのかな。
>>906 「自分にあったものを使えばよい」は賛成です
現在でもLD、VCD、SACD、アナログを使うのは自由だし、問題ないと思います
「すでにズレている感じがします」と人に言われるかもしれませんが
>>904 >「んっ、BDもHD DVDも要らないじゃん、だって現行のDVDにHD映像が記録できるじゃない」
>ってことになると、大変なことになってしまうからです。
とりあえず、
MSにプロダクト・アクティベーションを放棄してみ?
と言ってからにしてもらわないと説得力がないなぁw
>でも、絶対にそのようなことを許さないだろうなぁ、
わかってるじゃん!って話だろw
>>909 結局はそこなんだよね。
Appleは音楽の次に映像もターゲットにしてるからねえ。
デジタル機器の時代の流れは見てても、
ライフスタイルの変遷という時代の流れは見えてない人が結構いるね
あの低画質、低解像度、コマ落ちのYOU TUBEでさえ
日米の回線の10%をしめているという
HDの動画のデータはYOU TUBEの数十倍の規模だろう
現状では同時に多くの人がHDの動画を見るということは難しい
もちろんインフラは整備されていくだろうが
その何年かの間、またはその後もBDの需要はあるだろう
いくらライフスタイルが変わったって手のひらサイズの画面で映画見て満足出来る層がメジャーになることはないと思われ
>>914 >あの低画質、低解像度、コマ落ちのYOU TUBEでさえ
見ている人が
>日米の回線の10%をしめているという
もいるとはどうして思えないんだろう?
>その何年かの間、またはその後もBDの需要はあるだろう
HDの需要はあるだろうけど、それが主流だか分からないし、
それを満たすのがBDかは分からない。
LDくらいなら需要あるんじゃね、ってのは誰も否定してない
>>915 >手のひらサイズの画面で映画見て満足出来る層がメジャーになることはないと思われ
ipodだってテレビに出力できるよ。
多用な生活スタイルに対応できる許容さが次世代メディアにないから
普及しないって考える人が出てくる要因だと思うんだけどね
>>912 一番進めたがってるのはハリウッド。コピー対策は?最近も提訴したばっかりだってのに著作権を放棄させれる?
>>914 数十倍?一本で30〜50GBなんだが。
レンタル業界ぶっつぶして、レンタル本数×数十GBを落とせる回線用意するか、
HD化がすすむリビングにDVD画質のレンタルで稼ぎ続けるアイディアを探すか
HD化の流れを止めるか。なら進まないだろうけどね。
あとApple参入しても、モバイル端末で映画みたいか?携帯やPSP、ノーパソでやってはみたけど…だよ。
ワンセグと一緒でリアルタイムで見たいものや、ライブとかならわかるけど。
>>916みてからレスすればよかった。
一年や二年で規格が広がるなんて家電は何があった?
この先何年HDで映画を見れないのを我慢する必要があるんだい?
>>919 >この先何年HDで映画を見れないのを我慢する必要があるんだい?
BD買うななんて言ってないし、そういう人はBD買えばいいじゃん。
>>878見ると売れてないみたいだし、もっと積極的に買ってあげてくださいよ。
>>795の記事見る限り、64%の人が今すぐHDが必要とは思ってないみたいなんで、
その人たちがHDに移行するまでBDが消滅、マイナー規格にならないようにがんがれ!
ネット配信が始まろうとも、
それが主流と言われるほどに普及するまでは
普通にパッケージメディアで売られる事には代わりがない。
で、それまでをDVDにしがみついていくような層がいるとしたら、
そんな人たちがネット配信などというものに飛びつくとも思えない。
言い換えれば、今までのパッケージメディアという物をスルーしてまで
ネット配信に多大な期待を寄せることが出来る先進的な人は
DVDなどを見切って、すでにBDを買ってるような人であるはずだろう。
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 11:33:14 ID:Nwb8lEn1O
BDってまだ半年であの販売枚数だろ?ソニーが絡んでなきゃ叩かれようが無い滑り出しだと思うが。
DVDの立ち上がりを知らない世代が増えたんだろうな。
>>921 >ネット配信に多大な期待を寄せることが出来る先進的な人は
>DVDなどを見切って、すでにBDを買ってるような人であるはずだろう。
DVDレコが売れないって話の時には次世代が控えてるから
買い控えが起きてるって論調があったね
>>922 >>878の記事だとDVDの立ち上がりを知ってる映画スタジオ側の予測には
届いてないみたいだよ。
もっと買い支えてやってください
>>922 2ちゃんねるは
アンチソニーを気取ってればそれで良いと思ってる奴が多すぎで
それで思考停止してるから始末に負えないんだよな。
BDとかHD DVDが普及するには1万円台のプレーヤーが登場しないと無理。
それまでは低空飛行のままだろうね。
>>925 もちろんそのとおりです
今は発売半年もたっていない、マニアが買っている時期
数年後安くなって一般に普及する時期が来るのでその頃みんな買ってくれ
一万円台みたいなのは普及してスケールメリットが出た結果として出てくるものなんじゃ?
ソフトさえ揃ってくればプレイヤーは3〜4万でも普及が始まると思われ
ただデジタル放送が十分に綺麗だから既存のデジ対応レコでTV放送の映画とか見れればいいやって層も多そう
>>927 BDレコーダーは現在まで国内で約10万台売れている
PS3は国内で現在83万台だが、BDを買う人はそのうち1割ぐらいといわれている
BDユーザーはおおよそ現在18万人ぐらいではないか
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 13:39:07 ID:j3ZiYDDb0
>>927 なるほど6000人、余裕をみてせいぜい2〜3万人くらいしか、
アクティブな次世代ユーザーはいないわけか。
そりゃ孤立感から焦り、こんなスレまで出張し、IDを真っ赤にして必死になるのも分かるな。
あと、確かTDKがBD製造から逃げ出したって話を聞いたんだが、誰かURLを知らないか?
>>930 単一のコンテンツの売れ行きで推定するのはかなりどうかと思うけど。
いくらマニアだって見たくもないものは買わないだろう。
(そこを買うのがマニアだという意見もアリなのか?)
DVDだって1タイトルで数万程度程度しか売れないわけで、
その1/10も売れてるってのはむしろ凄いことなんじゃない?
>>929 >BDユーザーはおおよそ現在18万人ぐらいではないか
細かい数値は置いといて、それくらいはいるかもしれない。
だからこそ、
>>878の記事でも映画スタジオはもっと売れると期待してた。
でも現実は6千本程度しか売れてない。
ハードは出てるのに売れてないっていうんじゃ、状況はより深刻じゃないの?
>>931 >いくらマニアだって見たくもないものは買わないだろう。
だって、普及派はマニアが買い支えるんだって息巻いてるよ。
ソフトも全然種類が揃ってない中で、その少ない弾数の1本1本の売上が少ないって
まずいんじゃないの?
だってハードは
>>929によると18万台も出てるんだよ。
しかも現時点では購入力も購入意識も高いマニアばっかりなのに
少なくとも映画オタとアニオタは別枠だからなぁ
どうかなぁ。
マニアって言っても本音では無意味な出費は避けたいだろうし。
漏れなんかはレインボーマンのBOXとか出ればSDのあぷ紺でも
買っちゃうけど、見たくもない洋画なんか死んでも買わね。
LDはパイオニアLCD自体がマニアックな会社だったこともあって、
マニアックな限定版が良く出てたよね。
未来のないメディアだとわかっていても買わざるをえなかった。
映画もアニメも揃ってない現時点でBD買ってるのは
映画オタでもアニメオタでもなくて、画質オタかスペック厨
レンタル店数は全国で3000店、
売れ筋なら一店あたり10-30枚購入するわけで、
レンタル店の需要だけで3万〜10万枚。
あと、レンタルの場合は、貸し出し毎にカネが入る。
セルより美味しいわけだ。
コンテンツ供給者側としては笑いが止まらない。
また、レンタルとは別枠で、セルも数千〜数十万枚出る。
一粒で二度おいしいってわけだ。
で、BDは一枚あたり5000〜6000枚しか売れず、しかもレンタルはないんだっけ?
>>936 新規の規格が発売されて半年でレンタルがはじまるわけない
あと数年待ってくれ
>>934 >買っちゃうけど、見たくもない洋画なんか死んでも買わね。
欲しくもないものなんて誰も買わないってのが常識なのに、
アナログ放送が停波するから、世の中がHDだらけになるから、
マニアが買い支えるから、自分ちの父親でさえDVDが汚いって言ってるから
次世代が普及するんだって叫ぶスレなのかと思ってました。
全国でマニアが6千人もいるから問題ないんでしょうけど
レンタルに数年先行して売ったあげく劇場ヒットとVHS時代のカタログ
の安売りだけで結局DVDならではのヒットなんて全く作れないまま先細りか。
まっハードメーカーのせいじゃないのでここでやってもしょうがないけど
>>928 売れるという見込みさえ立てられれば、普及促進のために価格を
下げるという戦略もありなんじゃね?
ましてやBDとHD DVDで規格争いをしている現状でならなおさら。
ただ、DVDで十分という層もまだまだ多く、今はそのタイミングでは
ないのは確か。無理に競争しても共倒れになりかねん。
それに、いくら安くなってもどちらが生きのこるのかの判断が難しくて
手を出しにくいのが現状だしね。
せめて3万ぐらいの両対応のプレーヤーがあれば規格争いなんて
気にせずに買えるんだけどね。
>>938 要するに、画質が良くても要らんものは誰も買わない。
↑↑↑↑
遂に、2スレかかって結論が出たね。
今のテレビの規格って・・・50年以上前に出来たんだよ・・・
つまり50年前のTVがもし壊れてなかったら今の地上アナログ放送は映るってコト
まあ十分長生きしたと思うよ・・・ご苦労さんといいたい
・・・そろそろ次の規格に移るのは自然だと思うんだよ
>>940 >売れるという見込みさえ立てられれば、普及促進のために価格を
>下げるという戦略もありなんじゃね?
>ましてやBDとHD DVDで規格争いをしている現状でならなおさら。
HDDVDが最後の足掻きに入った今、
BDにとってはそんな無駄なことをする必要はない。
>>941 要するに、画質が良くても要らんものは誰も買わない・・・が
欲しいと思うものがあれば、誰もが買う。
>>942 レコードもカセットもほぼ消えたのにテレビはそのままだもんな
レコードもカセットも普通に生き残っているのに
>>945 デジタル放送=BDとでも言いたげだな。
音楽のレコードやカセットに対比するならビデオやDVDだろ。
CDはSACDやDVD-Aが出たのに生き残ってるし、
VHSはDVDが出ても生き残ってる状態でDVDですら完全勝利だったわけじゃない
>>947 PC使えない人も生き残っているし
メールの時代でも手紙は生きのこっているよ
>>948 元のレスを嫁
レコード→CDやカセット→MD,MP3になったのに放送はNTSCのままなのはどうかって話だ
放送がHDTVになれば映像メディアも入れ替わるのは必定
だから
レコード→CDやカセット→MD,MP3になってないの。
レコード・CD・カセット・MD・MP3・SACD・DVDAはすべて現役の音楽フォーマットなの。
HDのTVで映画見ると迫力あるし、スポーツも臨場感があって細部まで楽しめる
音楽ライブも最高、紀行モノや美術が好きな人は画集などいらないくらい
ハイビジョンの美しさ次元が違うし、その楽しさは誰でもわかる
値段は今はちょっと高いが、数年するうちに安くなるだろう
>>952 >レコード→CDやカセット→MD,MP3
右と左を比べて音質がよくなってるわけじゃないし、
使い勝手も大きく変わってるものだから
DVDと次世代DVDにはあまり参考にならない例えだね。
>放送がHDTVになれば映像メディアも入れ替わるのは必定
録画メディアの話してるのか、再生メディアの話をしているのかどっち?
>>955 どっかのCMのコピーかよw
>HDのTVで映画見ると迫力あるし、スポーツも臨場感があって細部まで楽しめる
映画は次世代DVDの範疇に入れてもいいけど、後者はほとんどテレビ放送の話でしょ。
>音楽ライブも最高、紀行モノや美術が好きな人は画集などいらないくらい
音楽ライブは音の方が割合が高いので現行DVDでもそれほど問題ないんでは。
後者はちょっと言いすぎ
>ハイビジョンの美しさ次元が違うし、その楽しさは誰でもわかる
楽しさはコンテンツの問題。つまらん映画がHDで面白くなるわけじゃない
>値段は今はちょっと高いが、数年するうちに安くなるだろう
安くはなるだろうけど、安くなっても欲しくないものは誰も買わない
>>値段は今はちょっと高いが、数年するうちに安くなるだろう
>安くはなるだろうけど、安くなっても欲しくないものは誰も買わない
これは漏れには意図がわからないな。
DVDと同じ値段で高画質でも誰も欲しがらないだろうということ?
あるいはろくなタイトルが出ないだろうということ?
そんなことよりいままでの映像資産の今後のことを真面目に考えんといかん。
まぁVHSとLDはなんとかなりそうだけどね。
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 17:00:19 ID:TWDxwx30O
それだけ否定意見を伸べても立ち位置が良くわからんのだが。
ちなみに今はDVDを年に何枚ぐらい買う?
ヘビーユーザーで次世代否定なのか、最初からDVDに金を使わないのかで全く違ってくる。
DVDはピー個できるんで買って転売
ピー個できないならレンタルで見るだけだな
とにかく電気店などでHDTV見て御覧なさい。その楽しさは格別ですよ
(買えない人は申し訳ないが安くなるまでもう少し待ってください)
映画は一度見るだけではなく、背景や小道具などくっきり見えるので
細部を中心に見る2度目、3度目が楽しいです
美術興味ある人は日曜美術館(NHK教育)なんかオススメ本当に美しいです
庭園や建築物を移動するカメラで鑑賞するのは画集ではできない楽しみ
サッカーも映る範囲が広いので戦術を見る喜び
野球もピッチャーの表情の変化までわかる
相撲見ても後ろの客の顔まで判別できるくらい
音楽ライブも会場の空気感、セット、楽器のセッティングまで見えて
まるごとライブを楽しめるというか
アイドル好きだったらもう買うしかないでしょう
料理、旅行、鉄道、アニメ何見ても本当に次元が違う映像ですよ
なるほど、15万ぽっちのテレビが買えて嬉しくてたまらないアイドルヲタクが必死にプッシュしてたわけか・・・。ツマンネ。
DVDは月に2万くらい。半分が輸入ディスクね。
今まで買ったブルーレイまだ10枚にも満たないな。
ソースはWOWOWとCSとBSデジタルと地上デジタルと
LDとVHSとDVDとPS3。
HD再生環境は液晶32型と100インチのプロジェクター。
HDだからどうっていうのはもうないな。あれはあれ。
もっとも最近買ったハードはLD。テレビ画質が最高だ。
>>916 >実際に映画のダウンロードサービスは始まってるし
始まってる割には盛り上がらないんだ。itsがタイトル数でwal-martのダウンロード販売に大差をつけられてるのも痛い。
wal-martは店舗でBDソフト売ったほうがよい(来店ついでに他の物も買われる可能性があるから)事を考えるとits潰しの思惑もあるだろう。
配信は独自規格だらけだから全部合わせても主流にはなれないと予想する。
>>920 >>878の筆者も『まずまず予想された範囲内のペースで立ち上がっているようにも感じる』と書いてるし、
期待値の高かった映画スタジオもあったというだけの事だね。
たしかFOXはCESの時もニールセンの市場予測を採用していたし、ニールセンの予測を既にBDはクリアしている。
FOXはD-VHSを使ったセルソフトを販売しようとして失敗した経験があるからそこらへんの経験は豊富なんだろう。
うわ、なんかID:Vlm6LvBf0氏はずっと同じ意見を主張し続けているのね・・・
キリないからやめます^^
レスがあるならちょっと続けようかな
>>968 けど、PS3発売より前に始まってるんだよ?
円盤はBDで決まりだけど配信はどこも抜け出せないでしょ?
BDは買い支えなんて意識しなくても平気だよ。
落ちるわ
>>967に加えて読売の記事について言うと36%いれば大したものだよ。その後に64%が続くんだろうしね
>>971 都合のいいところのつまみ食いと
自己予測だけのレス、どうもありがとうございました
これだけ言うけど
目が悪かったら解像度も糞もないからねw
そろそろ、スレも終わりか。
長く言い争いしてたけど、結局は「要る」ってことになるんだろうな。
要らない!という人は関わらないでも十分にAVライフを満喫できる訳で、
必要としている人が高い金出して高画質の映像を見てるのを横目に
自分の道を行けばいい。
BDが存在することで、より高画質な映像を求める人が楽しめるなら、
それだけで十分BDのレーゾン・デートルになるわな。
そろそろ、スレも終わりか。
長く言い争いしてたけど、結局は「要らない」ってことになるんだろうな。
要る!という人は、別にこのスレに関わらないでも十分にAVライフを満喫できる訳で、
必要としない人が大多数なのを横目に
自分の道を行けばいい。
DVDが存在することで、より手軽な映像を求める人が楽しめるなら、
それだけで十分DVDのレーゾン・デートルになるわな。
>>975 つーかさ、この板においては、
BDかHDDVDの争いはともかくとして
どちらも要らないという人は少数派ですよ?
あくまでも
その限りある少数派が「一般人」を引き合いに出して
要らないと言ってるだけで、板的には「要る」が大多数です。
第一、そうでなければAV機器板なんかに来ないでしょう?
次世代光ディスクのまとめ。
・次世代ディスクの優位性は画質のみ。
・BDレコーダーのメーカーは事実上、松下のみ。
・ソニー製BDレコーダーは、二層書き込みに未対応。
・正規のBDプレーヤは存在せず。
・正規のBDプレーヤの発売予定なし。
・レンタルの予定なし。
・64%の人々が、アナログがなくなるまでHD機材は不要と回答。
・BDユーザーはおおよそ現在18万人ぐらい。
・BDソフトの売り上げは1タイトルあたり平均5000〜6000枚。
・LD程度には残るのではないか。
・現在のテレビ放送を、高価なディスクにムーブで残す価値はなし。
・HD放送の映画を無料でディスクに録画できるが、ムーブのみ、カット有り、テロップ入り。
それでも欲しい人はどうぞ。