イオン DY-LC20SDDについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
ダイナコネクティブはDVDプレーヤー内蔵液晶テレビ「DY-LC20SDDシリーズ」を発売する。
20.1Vの液晶パネルを備え、デジタルチューナーも搭載する。

ダイナコネクティブは1月29日、DVDプレーヤー内蔵液晶テレビ「DY-LC20SDDシリーズ」を1月末より販売開始すると発表した。
 販売はイオングループの家電取り扱い店舗(一部)や家電量販店で行われる。
 価格はオープンで、イオングループ直販サイト「aeonshop.com」での価格は5 万9800円。

 新製品は20.1V型の液晶パネルを搭載する液晶テレビにDVDプレーヤーを内蔵、地上デジタルチューナーも搭載しており、1台でDVD鑑賞からデジタルテレビの視聴までも楽しめる。
 DVDプレーヤーはスタンド部分に内蔵する。EPGも利用可能だが、データ放送には対応せずモデム/LANも非搭載なので、双方向/連動サービスは利用できない。

 液晶パネルの解像度は1680×1050ピクセル。
 輝度は300カンデラ/平方メートル、コントラスト比は1000:1、視野角は上下左右160 度、応答速度は8ミリ秒となっている。
 DVDプレーヤーはDVDビデオのほか、DVD-RやCD-Rに記録されたMP3とJPEGの再生/表示が行える。インタフェースはD4入力、Sビデオ、D-Sub15ピンなどが用意されている。

 カラーはホワイト/ブラック/ブルー/イエロー/レッドの5色。
 サイズは513.2(幅)×445.6(高さ)×217.7(奥行き)ミリ、7.2キロ。

ITmedia+Dより
2名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 22:28:48 ID:25iynDYZ0
データ放送非対応、双方向/連動サービスのできないデジタルTVって意味あるのか?
中途半端なTVは、イラネ
3名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 22:37:35 ID:Sgrj8J+o0
4名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 00:21:07 ID:IPzPiUGm0
先祖がえりみたいな製品だな。
デジタルTV出始の頃の製品みたい。
>>2の言う通り面白みを切り離したTVでつな。
データー放送も色んなコンテンツが出てきているのに。
つーか消費者の意見を無視した自己満足な製品と言うイメージ。
せめてPC入力をDVIにし、DtoD表示できるのか不明だが ちょっと大きめのモニターとして使う位しか使用用途がない。

安いだけでわ駄目なのよ
5名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 01:20:23 ID:8VTGEGcx0
サブとして使う人には良いと思うけど・・・
自分は裏番組を見るために買おうか
考えているところ。都内ならどこで実機を
見ることが出来るのかなあ?
6名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 01:31:21 ID:8m7NkiTr0
>>5
イオングループの一部店舗とあるから近くのイオングループ店舗に電話汁とよいと思ふ。
漏れはこのTVパスですな。後々後悔すると思うので。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 01:37:49 ID:8m7NkiTr0
漏れが思うに
一体型の良い所は、場所をとらない事。
一体型の悪いところは、この機種の場合はDVDが故障した場合TVごと修理って所かな?
それと
双方向/連動サービスは無くても良いが、データー放送受信は必要でしょ 
85:2007/02/04(日) 02:23:21 ID:8VTGEGcx0
>>6
どうも。近くにはイオングループの店がなかったけど
40分くらいで行けるJUSCOに電話して聞いてみます。
実は東芝の20C2000とどっちにしようかと考えていて
画質なら当然東芝だけど、解像感なら1366×768の
東芝よりも1680×1050のこっちかなあなんて・・・
でも、多くの人は東芝を薦めるだろうね。
96:2007/02/04(日) 12:45:18 ID:8m7NkiTr0
>>8
20C2000は、BS/CS/地上波デジタル&地上アナログ内臓でしょ。データー放送・双方向/連動サービス対応だし。
何より、BS・CSデジタルが見れる。(ハイビジョン番組が多いので価値があると思われ。)
しかもHDMI端子は2系統、D4×1、ビデオ入力×2、光デジタル音声出力×1、LAN端子×1
将来を見据えるなら、芝の20C2000を進める。

価格差と、機能・装備を比較しても20C2000の方が上だと思うのだが

105:2007/02/04(日) 21:25:54 ID:8VTGEGcx0
JUSCOで見て来ました。解像感は悪くなかったけど
視野角が少し変わるだけで色とコントラストが
大きく変化したので、これはやめておくことに
しました。
116:2007/02/04(日) 22:37:45 ID:8m7NkiTr0
近くのサティへ見に行ったが、無かった。
実物を見たかったのだが・・・

>>10
そか、色・コントラストの変化が大きいのか。
TVとしては不向きだね。

やっぱ、PCのモニタ利用ぐらいかな。(これも苦しかったりして。)


125:2007/02/05(月) 00:12:16 ID:mbJ3DT5q0
>>11
いつも決まった位置から見るのならTVとしても
まあまあ使えそうな感じでしたよ。
取り説が置いてあったので、ざっと読んだらPC入力は
出来るだけ1280x1024にするように書いてありました。
そうするとDot by Dotではありませんよね。
DVDプレーヤー部は動作がもっさりしている感じでした。
136:2007/02/05(月) 01:07:49 ID:q+9Eqf9i0
液晶パネルは、とこのを使ってるんでしょね。
DVDプレーヤー付けるよりも、デジタルTVとしての機能を重視して欲しかった。
”出来るだけ1280x1024にするように”とあるって事は、1680×1050表示も不可能?
PCモニタとして ちょっと期待したんだがこれもダメポ?
14名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 21:29:42 ID:siEvJiFdO
この商品、リモコン付属ではないのでしょうか?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 23:49:25 ID:q+9Eqf9i0
>>14
釣りと分かっていて、あえて答えると
付いてるでしょ普通。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 00:23:20 ID:LiwOA0CR0
Kakaku.com 最安値 \53,800(送料無料)だそうです。

ダイナコネクティブは、色んなお店と取引してるのね。
さらに価格が下がるかも。
175:2007/02/06(火) 01:50:30 ID:JVQRRf+Z0
>>13
自分の予想ではスケーラーが最大で1280x1024まで
しか対応できないので、1680×1050で入力して
Dot by Dotで表示させることは出来ないと思う。
だからフォントがぼけると思う。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 22:07:50 ID:XJw/j89dO
セカンド機としてDVD鑑賞やゲーム用に購入するのはアリですかね?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 23:20:37 ID:LiwOA0CR0
>>18
データ放送、双方向/連動サービスを利用しなくて、BS・CSデジタルを見ない。
いつも決まった位置から見る事に不満を持たない。
DVDプレーヤー部は動作がもっさりしてもOKならアリかも。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 16:24:11 ID:k5whrwPm0
>>16
価格COMの最安値53,800(送料無料)で出してたショップが消されたね。
メーカーからクレーム来たんじゃ?
”ゴラー! イオンが59,800円で販売しているのに!”ってw
21名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 16:39:32 ID:k5whrwPm0
22名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 21:17:46 ID:8XXzAJue0
買った方はいないんだ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 21:27:44 ID:AEneFHFUO
現物見ました。女性にも似合いそう。マニア層には物足りなくても今この価格なら買い?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 00:42:32 ID:cvizNIbf0
>>23
そうなのかな。
ビミョーナキガス
25名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 12:47:28 ID:cpHTU9RY0
>質問「ドット抜けについて」
>液晶パネルは、その構造上表示画面に白い点(常時点灯)や黒い点(常時消灯)赤・緑・青の点(一部点灯)が発生することがあります。これは製造工程上完全に取り除くことの出来ないものです。故障ではございません。

>また、これらに起因する商品交換、返品、返金、無償修理(有償修理については受け付けます)などは一切お受けすることが出来ませんのであらかじめご承知置きください。

多数のドット抜けがあってもサポート外?
コワーw
26名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 21:17:04 ID:Ga5LjMISO
で、買った方はいないんだ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 21:37:43 ID:kCY5FwvZ0
実物を見てきたが、これはダメポそう。
正面から見ても色がくすんでいる。数年前のPCモニターみたいな色合い。
視野角が狭すぎだし、DVDソースでざわざわしすぎ。
本体の質感は白なら何とか許せるが、他の色は光沢がありすぎて非常にチャチ。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 23:44:05 ID:PEmqhNTt0
pcボンバーで49800円だったので買いました。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 00:11:48 ID:cGfA96rb0
>>28
使用レポヨロ
3028:2007/02/09(金) 18:40:40 ID:Ou1SuHtF0
地デジ初めてなのですごく満足してます。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 21:21:05 ID:JbbbVEQ30
オレ的にはDVD無しのDY-LC201SDが良いのだが・・・
ダイナのサイトには載ってるんだが、一体何処で売ってるんだ?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 11:23:31 ID:eyAdW2gN0
待機電力7W!すごい
33名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 16:46:47 ID:7SzD6M2f0
>>28
PCからの1680x1050出力は、どのようになるのでしょーか?
環境があれば教えてください。
3428:2007/02/10(土) 20:31:54 ID:n1i8RHn90
http://003.gamushara.net/sixties/data/k3100007.jpg
メインpcが壊れて古いpc引っ張り出してます。
ボードが1280x1024までしか対応してない見たい。
来週Vista+GF7600のpcが来るのでまたレポートします。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 00:39:42 ID:lmw9FED30
>>34
パッと見はなかなかよさげな感じだね。
DVD無しモデルが5000円安で出れば買うんだが。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 23:18:24 ID:6VRk1d3c0
PCからの、1280×720での出力はどうでしょうか?
ワイド型だから、横長の画質が気になります。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 01:31:45 ID:S8ZceYkZ0
>横斜め45度ぐらいから見たときは、急に画面が暗くなりますね。
と、価格COMに書き込みが。
TVとしては致命的なのでは?

値段が値段なのでこんなもんなのかね。

imazish ZG-0032LD の方がかなり良かったかも。
再販してくれ!


38名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 08:33:48 ID:soC7eGRU0
まあとりあえず地デジが見れればいいやって感じで買ったから満足 液晶も特に不満はない
ただ選局の反応が遅いのはこの機種だけなのかそれともデジタル放送特有のものなのか
39名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 23:40:39 ID:iYu0sLWjO
いずれ飽きるとしても今すぐに買っても後悔はなさそうですね?プレーヤーがデザイン的にさりげなく収まってる所が魅力的です。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 08:19:39 ID:DAGJBlvp0
とりあえず地デジが見れればいいやって人には安くて良いかもね。
アナログ受信のブラウン管19インチTVから買い換えて見ると感動があるかも。
入門機って感じで・・・
41名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 21:15:30 ID:X3XhVvLuO
アナログ受信のブラウン管25インチTVからの買い換えではどうでしょうか?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 22:19:56 ID:W5n/YZ3Q0
これ現物見に行ける人は自分が使ってるヘッドフォン持参してったほうがいいよ。
詳しくはいわないけどねっ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 22:43:05 ID:z2FIKCx00
L=Rが逆とか?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 22:46:36 ID:DAGJBlvp0
>>41

25インチから20インチワイドを買い換えると小さく見える。
25インチからなら28インチワイド又は、32インチワイドを買えば良いと思われ。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 22:47:28 ID:z2FIKCx00
がむでも、盛り上がってないが・・・
http://011.gamushara.net/bbs/pc/html/453162135134002.html
46名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 22:47:32 ID:DAGJBlvp0
ひょっとして・・ 釣りだったか?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 23:03:36 ID:W5n/YZ3Q0
>>43
・・・・・フフフ、どうかな〜?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 09:23:43 ID:fwducKhP0
>>42
わあ〜
これじゃ(ry
49名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 12:28:36 ID:mw+SGy4M0
一体何があったんじゃ??
50名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 14:31:37 ID:ZfKSNnOK0
それは買ってのお楽しみだょ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 18:31:31 ID:EYI/2gwL0
>>50
wKtK
52名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 21:48:10 ID:UngZlAlpO
・・・・・フフフ
53名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 22:20:43 ID:cEJskd6b0
モノラル出力なのか??
54名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 22:33:32 ID:du6slvSw0
>>53
それは違う
55名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 00:21:42 ID:vb1GrAwO0
接触の問題でしょ。
ヘッドホンによって片っ方が聞こえなかったり、エコーがかかった様な音になるとか。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 00:38:09 ID:zODZdCM10
ちゃいまんねん
57名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 01:15:38 ID:T8XpU3PVO
一体何があったんじゃ??
58名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 03:16:15 ID:8ME8rDLU0
マジレスするとホワイトノイズが凄かった
59名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 03:25:13 ID:jxY5Aukb0
60名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 09:58:11 ID:vb1GrAwO0
アンプがチャッチイのね。
と、言う事は静かな場面での本体スピーカーから(ry
61名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 17:35:18 ID:Wi2iBrkU0
韓国企業製品に過大な期待は無理か。
それにしても待機電力7Wはネタとしか思えないなw
62名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 17:50:29 ID:fjmvdZgl0
多少のノイズを気にしない人にはいいかもねっ
PALDVDやリージョンフリーDVDプレーヤーほしい人にはいいかもねっ
地デジがとりあえず観たいて人にはいいかもねっ
あとちょっと足せば国産買えるけどねっ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 21:12:08 ID:T8XpU3PVO
冷静に考えて現時点での6万はお買い得ですか?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 22:13:39 ID:px0aw+oA0
リージョンフリーだったら、あんなDVDもこんなDVDも見られるんか?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/16(金) 00:14:21 ID:AHBFM3uG0
>>61
漏れの液晶TV(芝製)の待機時消費電力は、0.7Wだった。
7Wと言うと、電源切っても内部(チューナー等)が動いているのか?
ちなみに、昨年発売のimazish ZG-0032LDの待機時消費電力も0.7Wだった。
6628:2007/02/16(金) 09:29:53 ID:Y1n9G3JA0
買った者です。(49800円で)
ヘッドフォンの件は
ノイズが多い
最低音量にしても音が大きい
ってとこです。
それより大問題が・・・。
イヤホンをジャックから抜いた後
右スピーカから音が出ない!
もう一度挿してぐりぐりやってたら
とりあえず直りましたが。
あと電源表示のLEDがパネルの穴から少しずれてる。
その辺のクオリティは低いです。
画面についてはまったく不満ありません(今のところ)
67名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/16(金) 10:18:19 ID:jWRjlI030
>>66
俺の場合だとホワイトノイズに加えて…

【ビデオ音声出力"L"】→【テレビ音声入力"R"】から音が出る
【ビデオ音声出力"R"】→【テレビ音声入力"L"】から音が出る
          
…っていうおちゃめな仕様ですた。
ノイズ気になって、DVDじっくり鑑賞できませんですた。
あと画面入力切替&チャンネル切替は他の地デジテレビより遅っすよ!
68名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/16(金) 10:34:39 ID:8x9w0u0a0
>>66,67
PC出力はやっぱDotByDotででないの?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/16(金) 11:32:13 ID:7T/xPkLT0
>>65
待機時消費電力7Wの原因は、中に小人が住んでるから。
>>66
ノイズは、小人の生活音。
>>67
小人の悪戯。

以上、仕様です。

70名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/16(金) 11:51:12 ID:LPG9egU80
>>69
ワロタ。

毎度の事ながら何でイオンはこんなにチェックが甘いのじゃ??
メーカーが海外製ならなお更必要じゃないのかね
これって音声部の不具合でまた回収交換じゃね?
他に、ジワジワと不具合が出てくるんじゃなかろうか。
不安になるのは俺だけか?
71名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/16(金) 11:56:03 ID:v6DoKA1i0
>>69
>>68も答えてやれよw
72名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/16(金) 11:58:02 ID:7T/xPkLT0
>>71
そか。
>>68
小人は対応しておりません。

73名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/16(金) 23:53:41 ID:AHBFM3uG0
お買い得か、そうでないかは、その人次第ですね。
このTVを見て”欲しい!”って思った時が”買い”ですね。
小人が入っているかは不明ですが。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/17(土) 12:36:59 ID:xQhxGDmxO
通常映像だと左右は切れちゃいますか?初歩的な質問でごめんなさい。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/18(日) 03:32:20 ID:ZJLd3jjD0
>>68

>>66-67
PC出力はやっぱDotByDotででないの?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/19(月) 15:11:00 ID:Icuxv69+0
前に販売された40インチはDotByDotできたみたいだけどね。
今回はねっ。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/19(月) 15:13:00 ID:Icuxv69+0
>>74
画面表示切替で設定できる。
横長になるが。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/19(月) 15:16:02 ID:REMiLg6g0
通常映像は、通常画面で見た方がよい。
画面いっぱいにすると、丸が楕円形になる。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/19(月) 19:50:27 ID:nG5RwpPM0
どこが一番安いの? 早くほしいよ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/19(月) 23:46:01 ID:dseYrcCj0
安ければ何でもいいのかい?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/21(水) 19:01:57 ID:I6+Xla3c0
チューナー悪すぎ。
アナログはがっかりするぞ。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/21(水) 21:39:18 ID:l6QSskqA0
アナログのLow CHが映らなかった(リモコンのCHを再設定したら直った)
筐体をあぶったような臭いが強い
音声が強弱する(短波受信のフェージングみたいな) 
83名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/21(水) 22:32:29 ID:EcEzhlPVO
エロDVDの映り具合は?
84名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 00:06:29 ID:46SJdp490
今日届いたんだけど、地デジみれないんだけど・・・。何で????
85名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 20:53:03 ID:4/ZciHml0
PCエンコのDVDチャントかかった。動作モッタリだけど絵はまとも、
音はそれなり。地デジの絵も許せる。下側から見た視野角は展示で確かめて!
>>84 初期設定した? 
86名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 18:40:17 ID:NeY0CbU50
何かほかに使用レポないのですか?
後が続かない
87名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 19:32:14 ID:o1ZSO6xF0
糞TNパネルに6万って馬鹿だろ
32型の型落ちIPSが買えるつーの
88名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 00:01:48 ID:4Uw3tQ9zO
安いから買おうと思ったけどシャープにしたよ
やめてよかったのかな
89名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 01:34:47 ID:bcRIncmb0
はじめ見て欲しくなったけど、冷静に考えたら、
7マソだせばシャープ、パナ、ソニー、東芝などが買えるからなぁ
安っい東芝20LC100、23LC100あたりでよくね
90名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 20:45:51 ID:FNlgUXj+O
結局のところ、買い?それとも待ち?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 20:52:44 ID:Nx0Ja5/W0
地アナ酷すぎ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 23:06:39 ID:tWXJX8100
>>91
デジTV買って何で地アナ見てんの?
俺はアナログアンテナさえ接続してない。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/01(木) 03:32:16 ID:3IfnC2oz0
イオン系の安物テレビでまともな画質のを見たことがない。
やっぱ大手国産メーカーに限るな
94名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/01(木) 14:09:23 ID:rSt9nspI0
そっか、じゃ国産買えば?

んな事いちいち書き込むなよボケ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/01(木) 17:32:02 ID:A9Nr+vW60
>>94
スルーしろ
96名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/01(木) 20:44:41 ID:8Asgx5R10
この商品はDVDプレーヤーを無くして
39800円で再発売だな
色もブラック、シルバー、チタンの日本人好みにした方がよい。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/02(金) 14:17:47 ID:LgJALXwE0
正直後悔した
98名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/02(金) 19:40:39 ID:M/VdI80z0
地アナが醜いのは国産もいっしょ
おまけのDVDなくしてもう少し安ければ買いでは?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/02(金) 21:12:14 ID:H2IcJDbC0
>>97
何が後悔の原因?
独り者の狭い部屋で見るのなら充分と思うけど
DVD付いてるから場所とらないし面倒もない。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 20:11:20 ID:UqkFQunH0
>>87
>糞TNパネルに6万って馬鹿だろ
>32型の型落ちIPSが買えるつーの
どこでおまえ買ったんか、ぼけひっこめ!
T芝の32はLGのIPS
101名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 01:12:08 ID:xyHQMqrL0
17インチ〜20インチぐらいでPCつなげてTVも見れるって事で
期待してたんだけど。
まあ想定してるレスが多いな。
これでゲーム機つなげてる人はおらん?
液晶ならではの反応速度はどーよ?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 11:31:28 ID:t9SZBcdD0
丁度テレビが壊れたし繋ぎで買ってみるかな
103名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 13:31:56 ID:/S1uIaVn0
近くのドンキー見てきたら、DY-LC201SDがあった。(DVD無しモデル)
64800円だったYO
そう思えば、59800円ってお得なのかもね。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 18:44:13 ID:5qIJKFVS0
60kでこれかうならもう二万積んで国産買ったほうがいいかと
105名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 19:19:17 ID:/S1uIaVn0
>>104
SUEDEですか?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 23:37:47 ID:C3gMH3/L0
白かったんだけど、リモコンがださくて、嫌!
リモコンをペンキで白くぬったら問題あるかな?
107名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/05(月) 12:14:17 ID:Hs8Q+rRZ0
中と送信部に液がつかなければ問題ないでしょう。
塗るよりシートを貼ったほうがいいと思うけど。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/10(土) 20:44:45 ID:hOaoC7s+0
イオンの何店かみたけど.売り切れだったお
109名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/10(土) 21:46:03 ID:wq9SS63vO
5万円で200円のお釣りだったらすぐにでも買いたい
110名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/11(日) 10:20:06 ID:AqkZWMLE0
>>109
みんな買わなきゃ安くなる
あのプーさんバンド、最初は29800だったのが、今は1万円
111名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/11(日) 22:09:31 ID:qJb51yoT0
ファームの書き換えyesの設定あるがdynaのホームページの
サポートは相変わらず年末年始の案内がトップ、
国産だと待機にしておけば勝手にファーム書き換えるけど
アフターサービス大丈夫かな?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 13:57:08 ID:rLzeu4sE0
このTVも待機にしておけば勝手にファーム書き換える。
心配するな。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/15(木) 21:20:59 ID:kbnM5GHG0
とあるジャスコに行ったら正面に全色展示してあった。
脇と奥にSUEDE(フナイ)、シャープ、ソニーだけ常陸と芝はなかった。
一等席に展示してあるけどイオンはかなり売れる気でいるのか?
在庫抱えて、もうすぐ特価セール???\39800なら即買い!!
楽しみに通います。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 07:01:31 ID:sIiN5fAiO
確かに目立つ位置に展示しておりますな。ホワイトがいちばん見栄えがいいかな?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 11:17:26 ID:eXMNYeDq0
1ヶ月前は5色展示していたのに、ちょっと前に行ったら2色だけになってたよ。
残ってたのは青となんか。一応は売れてるのかな?黄色と赤が売れたのは以外だった。
在庫処分セールは青だな( ´ー`)y-~~
116名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 16:13:39 ID:OA6fEUhE0
俺のラッキーカラー青で良かった!
117名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 08:32:11 ID:zl4xfvASO
アダルトDVDもフツーに再生出来ますか?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 20:17:53 ID:DnpXY9wj0
プラス2万払ってSUEDEのLV−26AE1を買うか迷ってるけど
DVDついてるしDY-LC20SDD買おうと思ってるけどどう?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 10:45:25 ID:QH363N/r0
DY-LC20SDDを買ってもいいのでは?
DVDプレーヤーもついて省スペース
俺は、満足してるが
120名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 14:00:35 ID:lWcOec/t0
置くスペースさえあれば絶対26型がおすすめ。
ハイビジョンの画質の良さは大画面でないと堪能できない。
それにシャープあたりの地デジDVDレコをつなげば良いだけ。
121118:2007/03/22(木) 22:23:25 ID:EZD8x9z60
悩みに悩み、イオンの26型を買ったよ。
これでHIDM使ってPS3遊ぶと感動する。マジで。
ただPS2とかHIDMやD4とか使うと画像汚く、
アラが目立ちすぎててムリ。この時点でAVマルチ装備した
ソニー製を買えばよかったと実感。

122名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 21:54:29 ID:08kvij8x0
>>118
つりかな?
HDMI(High Definition Multimedia Interface)?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 00:29:54 ID:ztRVXH9n0
>>121
それはPS2とPS3の能力的差あるだろ?
HIDMやD端子に接続できても「鮮明」に関してはPS3の方が上だし。
ま、きにするならS端子でやれって事?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 21:11:31 ID:KYNlHed20
イオンオンラインショップ見たら全色品切れだ!
もう販売やめるのかしら?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 21:58:29 ID:q5wEJoaHO
欠陥商品だったのか?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 15:48:48 ID:8/9EQYEC0
台所用品として、買いました。
TVもDVDも音がおっきくなったりちっさくなったりで、
安定しない。
ヘッドフォン端子で外部スピーカつなげても一緒。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 16:02:04 ID:W97wu7aO0
アスペクト比8:5か
128名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 20:52:46 ID:odljRPEf0
感度悪いのは仕方がないか
129名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 21:46:55 ID:u8rtvhy20
>126
音の強弱の変化は、>82 でも指摘しているが全部そうなるのかな? 
130名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 02:14:06 ID:jnoBRnD80
>129

Yes
コールセンターに問い合わせたら、
本件は認識済みとのこと。
無償でちゃんとしたやつに交換してくれるって。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 09:01:16 ID:+6k3BgUN0
>>130
サポートはしっかりしてるのね。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 00:17:55 ID:NlFiWJrg0
うわっ!今チラシ見てたら
imazish 32インチ 地デジ/BS/CS 内臓で79980円・・・
価格が下がってる・・・orz
133名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/31(土) 10:10:45 ID:vqeKqrW70
ジャスコじゃ売り切れなんだが
サティーにはあったぞ
チラシにも出てる

>>132
スレち

134名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 20:15:56 ID:WNYDpRYH0
このスレ、後が続かないのでもう飽きた。
全然おもしろくない。ダイナもこれまで
135名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 21:15:54 ID:Ixl//4Ex0
ちょっと前にSUEDE27型のTV買ったものだが。
PS3でPS2ソフトを遊ぶとジャギ激しくてつらい。
俺なりに原因を考えてみた。多分問題はPS3じゃなくて
TVだろう。HDMIやD端子、S端子も試してみたけど
ジャギがなくならない。PS3=ハイビジョンだからか
強引にハイビジョン画質(PS2はインターレース)
に変換するらしい。ブラウン管の時はPS3で遊んでも
まったく異状がなかった。まんま一緒。まだ試してないが
PS2本体でD端子使えば大丈夫かなって
気がするので今度試してみる。PS3は感動ものだけど、PS2/PS1は..
黙ってブラウン管しとけば良かったかな。


136名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 10:33:21 ID:Z0vadC/B0
イオソには無いがサティーにはいっぱいあたぞ、なんで?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 21:40:53 ID:svY52yWd0
>>136
イオソが子会社に送りつけて在庫処分させてんだね?
138名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 06:08:26 ID:q8oHtqU+O
で、値引きはいつ頃から?
139名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 11:41:47 ID:5SEwpu7+0
そろそろ販売終了の悪寒
140名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/20(金) 21:31:23 ID:DbXLeBrx0
イオンのネットにまた出てた。imazishの32が¥89800、
これのパネルは寒村らしい???
141名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/22(日) 17:40:34 ID:jpAyC0AG0
さっき久しぶりにジャスコに行ったらDY-LC20SDDの展示は全然ない、
もうおわり?先月は全色展示あったのに!
imazish ZG-0032LDが正面に展示してあった。しゃがんで上下と左右から
眺めたけど視野角もまともでした。けっこう買いか?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/23(月) 22:08:36 ID:O3DrOxDK0
imazish使ってるけど、入力端子も豊富だし、BS,CSデジタルも付いてる
値段の割には良いテレビだと思うよ
うちの近所のジャスコには、まだLC20SDDは(多分全色)在るんだけど
imazishは展示されてなかったなあ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/26(木) 19:13:37 ID:21FteIeD0
>>140
液晶パネルは、サムスンで正解だよ。

今度、店頭覗いて見るか・・・
144名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 21:38:53 ID:tYBe1FLg0
週末のジャスコのチラシにLC20SDD載っていた¥59800。
でも、もう飽きたぜこのスレ
145名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 21:52:02 ID:lp1fGOpt0
imazishほどインパクトがないのが残念・・・
imazishの方が好調なのでは?デジタルTV機能フル搭載(BS/CS/地上波)だからね。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 00:33:51 ID:p9m+ECjf0
このスレ止まってますね。
ネタ尽きたか?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 16:24:28 ID:H/UAyg300
さあ、元気出して盛り上げよう!!まだまだ売ってる。
俺も買ったけどどんと買おう。結構いいよ
148名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 14:51:37 ID:LsxPu4/60
今日サティで店員のいない時にレンタルDVDを入れてみたよ。
本編を見たけど、正直、ボケたような画像だな。
微妙に画像が重なっているようにみえたよ。
まるでVHSのような感じ。それに、少々デジタルノイズがざわざわと。
DVDを高画質で見ようと思って買うと損しそうだな。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/01(金) 20:58:09 ID:i9DKhnzf0
おおおぉ!
スレがほんのちょっと伸びてるw
150名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 10:04:47 ID:rOlzJUcL0
先週末のサティで26型が5万円でした。
買いかも?!
151名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/05(火) 17:22:00 ID:Ve4pL3FE0
>>150
地デジ内蔵ですかね??
152名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/08(金) 21:30:24 ID:v/X7FgTE0
>>148
元のソースが良くない!!
153名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 19:48:59 ID:xFZg0CSX0
ジャスコ行ったら、7月6日から39800円で20インチ地デジテレビ売るってよ
もう予約してた、PCも接続できるって
でもCSBSデジタルは無し
PCモニターと同じで反射抑えてる画面だから
あまり綺麗って感じじゃなかった
これのDVDを廃止したヴァージョンぽいよ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 20:20:01 ID:gRKiIP3T0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070702/dyna.htm

ここだと19インチになってるんだが・・・
155名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/02(月) 21:03:05 ID:xFZg0CSX0
>>154
細かい事を気にするな
ハゲるぞ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/05(木) 18:17:58 ID:21fC9QIi0
DY-LC20SDDがCATVパススルーに対応してたらなー
157名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/13(金) 00:05:18 ID:rasdbZxf0
>>156
>>154買えばいいじゃんDVDなんていらないだろ
欲しければ3000円くらいで買えばいい
158名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 02:36:17 ID:77g7BptL0
39800円でDY-LC19SD売ってたが画質良くない
売行き悪いのか3年保障を無料で付けて売ってた

CS/BSデジタルは無し・データー放送未対応のデジタルテレビってどうだろうな
「セカンドモデルサイズとしては国内最安値」(同社) 機能を削りまくったら安くなるのは当り前

俺はいらね
159名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/24(火) 02:45:29 ID:77g7BptL0
DY-LC19SDも待機時消費電力7Wなのかな

ならなお いらね
160名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 00:46:12 ID:R0g5IWH00
DY-LC19SD見てきたYo!
映り的には安っチックなSTN液晶クラス 色表現がダメダメ
全体的に白っぽいくすんだ色だった 調整してもだめだったYo
この機種の映りを見て他の液晶の映りをを見ると断然他の液晶が綺麗に見える
だめだなこりゃ
161名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 20:20:00 ID:5iIP6cxD0
DY-LC19SDってPC用モニタじゃね?
画面が外光を反射しないタイプ、透過率が悪く
目が疲れないけど、ぼんやり見える
どんなにいじっても普通の液晶テレビみたいにはならないよ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 11:13:33 ID:eP5lVeFV0
友人がDY-LC19SDを買ったんだが直ぐに不具合が出て返品したみたい
不具合内容はチャンネルを切り替えると画像がブレる
PC接続表示画面がブレて見れたもんじゃない
画質もPC用ディスプレイと比べて色がおかしいしかも調整不能
TVもだめ PC用モニタとしてもダメw
163名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/29(日) 00:18:36 ID:uDw71FKD0
DY-LC19SDを買ったんだが…安かろう悪かろう、だった
シャープ設定きつくしても画像にブレがある。
それから音量設定が異常。
0〜100までメモリがあるんだが、1でヘッドホン付けると鼓膜がヤヴァイ
故障じゃなく仕様なんだよな、これ?

ガッカリだ
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:55:02 ID:oZuuS9ln0
>>163
私も使ってるんだけど、音量設定はおかしいよね。
ファームの書き換えとかで直してもらえないかなあ…
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:15:35 ID:YcmdTQci0
>>164
やっぱり、うちのだけって事じゃないのかorz
…今度イオンで店員に聞いてみようかと。
まぁ『仕様です』としか言われないだろうけどw

店頭で音量チェックは出来なかったので(周りの雑音etcで)
騙された感じがして嫌だー…
166164:2007/07/30(月) 01:36:10 ID:VN8jf4KZ0
>>165
寝室で使っていて、ほとんど音量の「1」しか使いません。
もっと小さい音にしたいけどできない…
昼間でも「3」以上にはしない。
3段階しか使えないなんて、こんなのボリュームじゃない…

でも地デジで画像のブレはありません。
アナログはボケボケだけど、使わないから気にしないw
167165:2007/07/30(月) 13:20:44 ID:2gwvECI00
今日、音量の事をイオン店員(TV担当の人)に聞いてみた。
『ヘッドホンで1しか使えない』って事を言ったら
わざわざヘッドホン持ってきて、他のメーカーのTVと比較してくれて。
結果『他のメーカーに比べてDY-LC19SDは音が大きいが故障ではない』と。
やっぱり『1でも大きいですね』でFAでした。
うちも昼2〜3、夜1がデフォ_| ̄|○

地デジに限らず、(他のTVに比べて)もわ〜っとブレてる感じが…。
DVD見てちょっと気になった程度だけど。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 18:20:30 ID:4+LkY3Uz0
安いんだから我慢しろ、地デジ観えるだけましさ、俺は後2しつこくブラウン管
169名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 18:43:29 ID:LIx5J07w0
買わなくてよかったw
人柱乙ww
170名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 10:22:38 ID:7nzOL+7j0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1161081155/ の書き込みより

875 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 11:30:05 ID:sGyKoh030
イオンの19インチDY-LC19SDRDを購入した。
画像が悪すぎ、観覧中にOSDの画面が自動的に出てきて、どうしようもない状態です。
俺はプラスチック関連の仕事をしているから、この機種すべてのプラスチック材質は
すべて防火材料の使用ではないから、もし発火したらとんでもない災害が発生するよ、
イオンの商品企画さん、聞いたか?こんなものを返金してくれよ,だめだなこのような品質は


876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 11:34:26 ID:sGyKoh030
DY-LC19SRDも中国製か?長瀬事件見たら、ちょっと危ないな--
防火材質ではなければ、JQAの基準には満たされてはいないのに、販売されている。
大丈夫か?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/09(木) 10:38:02 ID:/5lhx7i70
電源入れても画面(地デジ)が映らず。
コンセント差し直しで映るようになったけど…どうなんだこれ?
サポートに電話やら、交換ってレベルではないよね??
段々不安になってきた。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 08:02:46 ID:u7dXCe2T0
うちだけじゃなかったんですね。

DY-LC19SDBK使い始めて25日め。
地デジが、OSDのメニューも含めて何も映らなくなりました。
アナログ部は正常。
焦ったけど、コンセント差し直しで復活。

もう一度同じことが起きたら、対処を要求するつもり。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 14:03:16 ID:bOx4onL00
友人と一緒2台を買ったが、ノイズはとにかくおさまらなくて、だめだ。
返品依頼しました。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/13(月) 11:04:03 ID:++aKoiMN0
症状は一緒だ。俺の持ち物だけじゃなかったね。
買わなくてよっかったのに、モニタ−使用+2台目テレビの目的で買った
が、失敗しました。従来のモニタ17インチの画像と比べたらDY-LC19SD
は全然だめですね。皆さん、俺は失敗したから、同じだめな製品を買わないでね、、
175名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 09:55:27 ID:87dKZQGK0
持っていないが、情けない商品だね
176名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 12:49:37 ID:eZjBmhIV0
ノイズへ我慢もう限界だ。返品交換と申し込んだら、「仕様だ」との返事にムカツク。
もう信用しない。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/17(金) 16:48:07 ID:DJT7qOEQ0
使用者だけど、ノイズって何のこと?
地デジの画面には別に問題は感じないけど。
まぁ、画質が良いとはいえないけどね。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/19(日) 18:43:48 ID:1zLNhU6t0
最近は、日本のメーカ製が、最新でなければ、結構安く買えるので
こういう機種を買う理由は減ったね
179名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/24(金) 15:08:46 ID:fKxizllg0
価格.comみたら評価良くてワラタ
どこの社員だよアレw
180名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/27(月) 11:22:23 ID:ev8VV1un0
可笑しい!!
181名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 18:29:58 ID:Tb9rAa6e0
こんなの買うより、ワイド20インチのPCモニタ買って来て
地デジチューナー接続した方が画像が綺麗じゃね?
182名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/04(火) 23:48:02 ID:ZTgf8TJI0
地デジチューナー、操作が面倒…なので、これ買っちゃったorz
183名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 00:30:57 ID:1uyrXF8W0
DY-LC19SD買おうと思ったけどイオン内にある量販店で東芝の20インチが型落ちで4万9800円で売ってたから
そっち買っちゃった・・・・イオンの奴より1万高いけど良い選択をしたのかどうなのか・・・
184名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 09:02:22 ID:qIZLwquV0
>>183
それ絶対正解。
DY-LC19SD使ってる俺が言うんだから間違いない。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/09(日) 17:28:15 ID:lZzkHf7X0
イオンの39800円のと国内メーカーのじゃ
ぱっと見ただけで画質番うのが分かるだろ
186名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/11(火) 20:05:40 ID:v9vBI8Mk0
>>185
俺は分からなかったので、39500円のを買った…
家で見たら、展示品よりきれいに写ってたw
187名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 00:45:11 ID:/1jY9CCP0
DY-LC20SDDて、リージョンフリーになるの?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/19(水) 19:03:24 ID:+D5DAsC80
DY-LC20SDDのベストな設定(OSDのメニューのやつ)教えて下さい
ゲームやっても文字が読めない程、ぼやけた感じにしかならない…
189名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/19(水) 22:42:28 ID:t8/O9S980
>>188
まずは、その「ゲーム」機は何で、
(現行機なら)どういう画面設定にしているのかを書くのが先。
190188:2007/09/20(木) 09:03:14 ID:akLMNaRX0
ハードはPS2/Wii/FC。
画面設定、どう弄ってもぼやけたりブレたりしてどうにもなりません…。
TV見るだけじゃ、そんなに気にならないんだけども。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/21(金) 00:41:37 ID:JW0cmHFY0
>>190
HDじゃない標準画質出力のゲーム機だから、
拡大されてボケボケになるのが普通。

このあたりを読めば、簡単に解決できる話じゃないことが分るのでは?
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070903/1002472/?P=2
192名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/05(月) 11:25:55 ID:q35tjZ9B0
これ売れてるの?
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/06(水) 19:43:12 ID:H9TGbEwd0
te
194 ◆tBeljEhbOE :2008/06/12(木) 18:10:02 ID:/hUqZwwR0
195名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 21:44:15 ID:MDO9YEAt0
場末のラーメン屋のTVには最適だな
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/22(金) 23:09:08 ID:oKjgD0c20
  ?????    ?????????
 ???????????  ?   ▼?
 ????    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?        馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ♪
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
   ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃
            ??  ?????    ???
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????
      ????   ???■■■??  ????
     ?????   ????????????■?
     ??? ? ?????????????? ???
   ??〓? ??? ???????????? ┃ ?
  ???━?  ?? ????????????????
   ??  ?  ??????????????
     ???????????????????
          ???▲??〓???〓?
  ??━??     ?????    ????
??〓???::::??  ?????     ????
??:::: ????::::??????     ????
?::::??::::???? ????  ??????????
 ????:::: ?▲::::??? ?::::??■??::::??::::??
   ????::??▲?::::??????::::?????:::::?
     ?????▼????::::???????::::?◆
?? ??????
197名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 22:37:53 ID:qcPDOL4R0
地デジだけ音が出ません。
アナログは音が出ます。
何でだろう?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/14(金) 22:46:38 ID:HXt05x5y0
これPC接続すると1280x768になるのか
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:10:50 ID:Ab8noDUX0
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
200名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 04:44:30 ID:USqXR/Id0
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:55:26 ID:2AyrEeUk0
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 11:55:42 ID:IcHsDcJt0
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
203名無しさん┃】【┃Dolby
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u31387.jpg

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

http://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう