プラズマTVvs液晶TV どっちがいい? Round-3
ハイビジョン制作の増加で利益を圧迫してる民放局にサイマル放送なんて無理
全国に100局以上ある地方局に対応設備を入れなきゃなんないし
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 23:43:33 ID:ZT6wQ5w50
>>843 960×720程度のソースの映像をアプコンして1440×1080で送信されている場合
フルHD(1920×1080)のTVだろうが、ハーフHDである1024×720、1024×1024、1366×768のTVであろうが解像度のスペックの違いほど解像度には影響がでないという理解でよいのかな?
もちろん1920×1080のソースがそのまま送信されていればフルHD(1920×1080)のTVの強みが出てくるのは理解できるのだが、、、
実は映画も含めてフルHDの解像度を生かす放送ってないのでは???
>>850 ぁーぅん。
ウルトラセブン録ると、チャンネルに『 -1 』とかって出るもんね.
4:3ソースなんかは、ちゃんと4:3フラグ立てて、
裏で先週の分そのまま流しゃいいのによ…などといつも思うのだが...
>>852 おいしいのは
WOWOW映画(マスター、HD化プロセスによる)
BS-hi(カメラによる)
このスレ読んだらマスマス悩む、、、
今は2002年に購入した32インチトリニトロンで、
DVD映画鑑賞とXbox360のアクションゲームが主な用途。
壊れたら液晶かプラズマ買おうと思ってんだけど
どっち選んで良いものやら、、
プラズマ良いかと思ったけどあちこちで焼きつきの
話し聞かされて怖い、、
だけど液晶の残像と黒色の駄目さ加減にガックリする。
焼きつきは気にするほどじゃなくなってることは間違いない
液晶の様々な糞使用は毎日気になるだろうね
俺は気に入らない画質で妥協する気にはなれない
あの家庭で白くなる液晶には・・・
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 00:07:34 ID:4etNVlnh0
120Hz駆動だと残像感は明らかに違う?
それともまぁまぁって感じ?
>>855 ブラビアもCESで公表された新型は120Hz駆動で10bitパネルドライバになるから
従来よりかなり画質は底上げされると思う
黒浮きはコントラストエンハンサーもあるし部屋が明るければ気にならない
今の液晶の画質って残像以外は言われてるほど悪くないよ
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 00:09:36 ID:XqQg4Yn+0
>>858 残像だけが液晶買うときに気になる俺は
120買ったら大丈夫かな?
>>855 焼き付きなんておきないし
もし焼き付いてもそのころには新機種が出てて
買い替えたくなるよ
>>858 明るい部屋で映画鑑賞は、、、、、
焼きつきなければプラズマ即買いなんだけどな
この一点のせいで躊躇するのさ
あ、プラズマをおすすめします。
液晶はPC接続する人だけでいいよ
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 00:16:45 ID:hdcMLyIy0
>>858 ブラビアは120Hzで残像は少し改善するとは思うけど
まだ視野角の問題、番組表の荒い表示や入力切替の超遅さなど、パネル以外の部分もいろいろ問題あるけどね。
視野角は、サムソンパネルは相変わらずカタログだけですぐ白くなりそう。
>>859 残像は、多少マシになる程度と思われ。
それよりも、あの階調が足りないのっぺりした画質に耐えられないのだが・・・
>>861 最近のプラズマなら、焼き付きは気にしなくておk!
液晶の低画質を毎日見ることに比べれば、遥に良い!!
原理的にはこういうことだ
プラズマ:ガラス越しの映像(映り込みはあるが元画像を忠実に再現)
液晶:すりガラス越しの映像(映り込みは少ないが元画像がぼやける)
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 02:46:59 ID:NxYR2ugE0
120Hz駆動で残像はすくなくなるが
逆にちらつく
液晶って筋の悪い商品だな
バックライトだし非効率すぎ
ブラウン管でおk
5年ぐらい前のパナと東芝のプラズマで
確認させてもらったけど焼き付きはなかった。つか見つけれなかったかもだが。
使ってる人も「焼き付き」のことすら知らなかったみたいで驚いていた
なんだか大げさに騒ぎすぎのような気がした
これで俺はプラズマ買うことにした
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 07:47:45 ID:FlApZpN90
同じハーフHDでも、横1024はドット見えすぎだよ。
シーンによってはフルHD液晶に負けるから、横1366がお勧め。
放送はインターレスだから、縦の解像度は768で十分。
>>868 黒挿入ではなく時短ホールド駆動だからちらつきはないけど
残像が低減されても液晶にはそれ以外に改善すべき点はまだまだあるね。
その中で一番問題なのがダイナミックブライトネス制御をしてない事。
これができれば眼の疲れは激減するのにね。
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 08:31:32 ID:d20/Vn16O
>>871 ありがとう
今までフルHDしか眼中になかったけど目が覚めたよ
ちょっと液晶陣営の戦略にひっかかりかけてたよ
42インチで1366×768なら現行プラズマも視野に入る
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 08:33:55 ID:d20/Vn16O
ブラズマの焼き付きってブラウンかんと比較してどのていどなの?
>>874 昔、ゲーム屋のディスプレイで電源切っても
スーパーマリオの絵が見えるブラウン管があったから
自発光ディスプレイとしてはある程度しかたがない。
自分もゲームでプラズマ使ってるけど、
問題は焼き付きに至る前段階の残像の時点で対処をするかどうか。
残像に気がついたら16:9のテレビ番組を見る等すれば
決して焼き付きまで行くことはない。
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 08:58:43 ID:NylhwuX20
プラズマVS液晶=まだ目くそ鼻くそ
(精細度)フルハイビジョン:ハイビジョン
=50センチくらいのところで見ないと判別不能
(大きさ)40インチVS46インチ
=部屋にあわせて性能を落としてでもできるだけ大きいサイズ
(液晶)シャープ製パネル:韓国製パネル=もはやローテク差はなし
(プラズマ)日本製パネル:韓国製パネル=歴然と日本製!
(回路)韓国・中国製:日本製=日本製!回路の技術が20年違う。
「間違ってもユニデンとかバイデザインとか買わない事」
(回路2)シャープ製:ソニ・東芝製=ソニ・東芝!回路の技術に歴然の違いあり
私なりの結論:
国内のメジャーメーカーである事
フルハイビジョンにこだわらない。
できるだけ安く大きなサイズであるもの。
ど素人乙
>>876 > (大きさ)40インチVS46インチ
> =部屋にあわせて性能を落としてでもできるだけ大きいサイズ
性能落として画面を大きくしたら、荒さがますます目立ってしまうだけですが?
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 09:14:50 ID:NylhwuX20
メーカーに踊らされているだけ、
1メートルも離れればその差はわからない
ましてや電気屋で何度も見て、何度何度も比べて
「ちょっとフルハイビジョンのほうが・・?
言われて見れば?・・・キレイ?だよね・・・」
というレベルの差、何を買ってもキレイですよ。
1mはオーバーだけど視力1.5程度では2m離れるとフルHDの違いは判らない。
特にサイズが小さくなると32型なんか1mでも判別不能でした。
それより動画解像度重視の商品選びの方が重要。
残像を頭で認識してなくても眼の疲れという形で違いが現れる。
実写に関してはフルHDはそれほど効果を発揮しないかもしれない。
一番わかるのはゲームかと。
後1.7mも離れたら横1024でもある程度画素は目立たなくなるね。
それでももうちょい解像度アップしてもらいたいけど。
焼きつきに関しては焼きつきにくいというわけでもないが、
焼きつきやすいというわけでもないという感じ。
膨大な時間を費やす数値上げゲームなんかはブラウン管や液晶でやった方がいいね。
プラズマの場合はフルかどうかより明るさのほうが大事でないか?
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 09:56:31 ID:NylhwuX20
動画解像度に一票
プラズマも液晶も動画解像度は現時点では300だよね
これってVHSと同レベル?・・・だよね。
もうすぐ600のやつが出るらしいけど、たかが600だからね。
>>プラズマも液晶も動画解像度は現時点では300だよね
?
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 10:08:59 ID:NylhwuX20
>>885 電気屋で聞いたんですが、静止画はフルハイビジョンで表示できるが、
スピードのある動画の部分は、VHS並みの解像度に落ちてしまうという事・・が
>>886 イヤ、プラズマ「も」ってのは違うかと。液晶もメーカーによって地がうんじゃない?
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 10:25:12 ID:NylhwuX20
プラズマの動画解像度はフルHDってこと?
それなら絶対プラズマがいいよ。
>>879 > メーカーに踊らされているだけ、
> 1メートルも離れればその差はわからない
それはあなたの目から見たお話にしか過ぎませんよ。
>できるだけ安く大きなサイズであるもの。
など、まったくおかしな話。
画面が大きくなれば大きくなるほど、弱点が浮き彫りになります。
動画性能って言ってもmpeg2で比較したらどうなるのか
891 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 10:37:55 ID:NylhwuX20
>>889 論理的にはおっしゃっている事は正しいと思う。
でも電気屋とかで一瞬でフルHDとHDの解像度を
見分けられる人はいるのかなー。
何度も何度も頭痛くなるくらい目を凝視して「なんとなくキレイ」
というレベルでしか判断できないんじゃないかなー
そのくらいの違いだよ。
私も含めて「フルHDの方が良いんだ」と無理やり思い込んで
買っちゃうんではないかな。
少なくとも大きさの違いは一瞬で見分けられるし
満足感はある(あくまでも私の場合)。
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 10:40:49 ID:RnqEzYFWO
液晶死ね
>>891 論理的じゃなくて見れば分かるじゃない。
俺が言ってるのは画面は安くてもデカイのを買えって
言ってるのがおかしいと言ってるの。
一度、42インチと65インチのプラズマで、同じDVD
を流して見比べてきてごらん。
それでも画面は大きなの買えといえるかと。
確かにフルHDは画面が小さくなるほど、違いは分かりにくい。
>>893 細かい性能どうでもよくて、ただデカければいいんだ!って人は少なからずいると思うよ。
多少の違いならデカければいいんだ。デカいんだからしょうがないで済ます人もいるかと。
そういう人には解像度が〜、入力端子が〜なんて話は邪魔(多ければ多いほどいい程度)。
60歳くらいのオッサンに多いんじゃないかな。
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 11:09:05 ID:NylhwuX20
>>893 おっしゃるとおり10インチのテレビなら、たぶん
地デジもアナログ、ブルーレイもDVDも同じように見えるよね。
それに小さなテレビの方が電気代も節約できるし、置き場所にも
困らないよね。
先ほども書いたけど部屋にあわせて大きさは選んだ方がいいよね。
安いといっても現行モデルの日本製ナショナルブランドなら
そうとうキレイだよ。
私と同じように大きな画面のほうが満足度の高いひとは、多いと思うよ。
という返事でいいですか?
>>896 そんな奴は国内のメジャーメーカーじゃなくてもいいんじゃない?
韓国製だろが中華製だろうが、デカイパネルがあればそれで。
>>896 細かい違いじゃないだろ。
まあ、とりあえず60くらいのオッサンに謝っておけ。