SHARP HRD/AR/ARW/AC/ACW/HD100改造スレ 分解その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
931929:2011/07/29(金) 21:52:19.88 ID:/saBI5lU0
できなかった・・・
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 00:53:42.86 ID:+xb93KhC0
LANケーブルが付いてるからてっきり外出先から録画予約出来て当然だと思ってたのに
シャープって全機種ダメダメだったのね。してやられた。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 02:00:54.45 ID:kwF6PsNf0
改造してできるようになったら報告しろ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 10:26:13.62 ID:vqbKq+Y90
ARW22を買って、DVDデッキの調子がいまいちなのでジャンクのARW25を
買ってみたが、開けてみたら手持ちの22のドライブがPATA(たぶん)、
買ったARW25のほうはそのIDE端子が2台目のHDDに使われていてDVDは独自端子。
これからどうしようかなあ…
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 20:54:31.36 ID:k2s8IELY0
ACW72
油断してたらいつの間にかファームのアップデートが行われてた(2011/8/7 A79210700)
コード変わってないといいけど
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 19:37:10.75 ID:Jofid9UE0
DV-AC72のHDDを500GBに替えてみた。
過去ログで動作報告があった日立製を使って、元サムスンから先頭5MB〜30MB程度を
コピーするとつかえた。
ただディスク更新が失敗したり辞書機能エラーが出るので、200GBコピーし直して
みたらレコーダーがずっとディスク確認のままで起動しなくなった。
コピーし直してもダメなので、辞書データが取れそうなサイズまでコピーし直して
みたけど、先頭から100MBまでコピーするとディスク確認が終わらなくなる。
歯がゆい。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 05:00:45.28 ID:pn8Ig4CG0
http://www.asahi-net.or.jp/~uq7k-hrsm/dump4w32.htm

コイツを使ってバイナリコードを適当に見てみるといい
例えば、録画データは00 00 01 BAってのが2048(0x800)バイトごとに出てくるとこ(Mpeg2-PSね)だから
これを目安に区切れるところまでをコピーしてみるとかね
938名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 01:46:13.05 ID:in7TB6h70
HRD200後期で封印された4色コマンド。
アクオスネットチューナーなら今でも使えるんだな。
そのかわり0xF?のリモコンコードが使えなかった。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/30(月) 02:43:47.84 ID:WwjIgXY5O
DV-ACV52のHDDは標準で250GBですが
今日中古で買ったACV52(2010年型)には320GBが入ってました
これは換装されていると考えるべきでしょうか?
それとも、最近になってそういう仕様になったのでしょうか?
ちなみに250GBしか使えないようです
940NEOQUO-R:2012/06/06(水) 21:24:24.24 ID:wZJhf+tV0
最新BD-HDW510でもカラーコード使用可能。
ただ、HDDは日立の2.5インチになってた。

ちなみにそれにWD 10EARSを換装したら起動中2秒で再起動。
これの繰り返し。電源不足かと思い別の電源で試しても不可。
正規のHDD以外は起動できないのかと思い、別の3.5と2.5インチHDDを換装
してみたが、起動はできる。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/16(火) 05:13:53.86 ID:36sD+KQX0
HRD20のディスクが怪しくなってきた
また過去スレからリモコンコード調べてサービスモードに入れるようにしないと
めんどくさw

HD の入れ換えはこれで最後かな
次はBDレコーダーに買い換えよう
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/11(日) 11:49:16.45 ID:CSVNPjkE0
面倒なのでやってなかったサービスモードにようやく入れるようになった。
せっかくPV3があるんだから、もっと早めにやっておけばよかった。

そしてPV3出力を学習リモコンに覚えこませて、いつでもできるようにしておいた。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 16:03:22.29 ID:n+cTlQLI0
942です。

ARW22のHDDイメージを元に、HDT725032VLAT80(320GB)をARW25上でフォーマットしたら320GB(HD28時間)が認識された。
ただ、それをARW22上で確認するとフリーエリア28時間だが、さらに再フォーマットしてみると250GB(HD22時間)と区割りさ
れてしまった。おそらくまたARW25側あたりで再フォーマットしない限りそのまま。
ARW22/25は確かにファームレベル(フォーマッタ)で最大容量設定されていたんですね。

・・・バッドセクタいっぱいの壊れたドライブと同じSP2514Nでと買ってきたやつがfirmware VF100-33で動かなかったのは
残念。(#採用品はVF900-41あたり) 最初から日立ドライブにしておけばよかった。
944名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 01:58:29.82 ID:i3CTuORH0
DV-HRD3シリーズのHDD換装で ディスクの中身はKNOPPIXクノーピクス
でコピーできるようなこと書いてあったんだが 本当にこれで
できるんでしょうか?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 03:53:50.19 ID:2F+Rp6bZ0
コピーはできてる気がする。

が、換装はした事無い。

バックアップのみ。
946dafsf:2012/11/24(土) 00:27:18.49 ID:tg7JDldD0
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン

年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/13(木) 20:40:54.77 ID:OvX0epKb0
スレチだけど教えてください
DV−HRD2なんだけどタイマー予約が失敗する
電源を入れたままにしておくと録画できる
HDDの故障でしょうか?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/14(金) 17:49:54.53 ID:dNfQdz8j0
DV-HRD2にHITACHIのHDT722520DLAT80は換装できますか?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/15(土) 17:38:00.79 ID:veVeXIfD0
SONYのロケフリの学習リモコン機能でサービスモードだそうとしています
どなたかヒント下さい
950名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/07(木) 22:01:19.57 ID:Og4VW5L2O
DVDのロケフリとリモコンがなんの関係があるんだ?と思ったら、そういう商品があったんだなwww

しかし話題ないなぁ
ずいぶん前にHRD20を200にするファーム入りDVDの存在が話題になってたけど
アキバのジャンク売り場とかに流れてこないかねぇwww
たまに気にしてるけどさっぱりだわ
シャープに派遣で入ってるヒト頼むわw
951名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/07(日) 18:38:04.07 ID:d5rSfp+B0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
http://twitter.com/168sphere
いろはす ポケモン 切断厨 もみじ 除外 不正 WCS Wi-Fi大会 BW 
いろはす ポケモン 切断厨 おうか 除外 悪質 INC レート XY nanami168
いろはす ポケモン 切断厨 もみじ 除外 不正 WCS Wi-Fi大会 BW 
いろはす ポケモン 切断厨 おうか 除外 悪質 INC レート XY nanami168
いろはす ポケモン 切断厨 もみじ 除外 不正 WCS Wi-Fi大会 BW 
いろはす ポケモン 切断厨 おうか 除外 悪質 INC レート XY nanami168
いろはす ポケモン 切断厨 もみじ 除外 不正 WCS Wi-Fi大会 BW 
いろはす ポケモン 切断厨 おうか 除外 悪質 INC レート XY nanami168
いろはす ポケモン 切断厨 もみじ 除外 不正 WCS Wi-Fi大会 BW 
いろはす ポケモン 切断厨 おうか 除外 悪質 INC レート XY nanami168
952名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/19(日) 17:46:53.83 ID:KLrr/QWZ0
>>767のコードやってみたのですが
>>830とまったく同じエラーが出ます
解決方法教えて下さい
953名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/21(火) 08:26:23.61 ID:014qsGpL0
txt開く
改行消す
おわり

BD-HDW75だとカラーバーでなかった。流石に無理か
954名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/21(火) 19:54:17.09 ID:f3wYVnnh0
>>953
ありがとうございます。
エラーは解消されました。

ただしかし「iR Remote View」画面の右上の赤外線送信されていますよ的な
マークが無反応なのが気になります。
うまく送信できてないのでしょうか?

当方BD-HDW73です。無理ですかね。。。。
955954:2013/05/26(日) 18:12:00.54 ID:s+8Ptmxd0
改行を変えたらうまく送信できるようになり
カラーバー+メイン検査メニューが出せて
BD-HDW73のHDD換装成功しました。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/27(月) 13:26:00.50 ID:1BBue5dL0
HDW73成功おめでと

(同世代のはずの)HDW75だと何度送っても反応なしw
何機種もやってきたからコード間違いは無いと思うんだけど
システム動作テストを開いて送信してるけど開く場所が違うのかな
957名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/28(火) 18:21:30.23 ID:ICYClWB30
あざーす♪

システム動作テスト開いて送信ですね。同じです。
PSP近くに持っていって連打します。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/28(火) 21:12:34.07 ID:bggEVao+0
今までワンプッシュで出たから油断してた
テスト実行→連打してたらHDW75で検査出たよ
結構最近の機種でも出るんだね・・・
959名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:RdBMxifL0
ここ見て500GB化したDV-AC72がいまだ壊れず現役中
すごい評判悪かったけど結果的に正解かな
960名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 08:57:43.69 ID:fc8sx4fR0
ARW15のHDD換装ができない
買い置きしていたHDT725050VLAT80を使っているんだが…
去年のファーム更新で対策されてしまったのだろうか?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 10:21:25.01 ID:hHD35EL00
まだ使ってんのかよ;;
962名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/14(月) 14:12:43.75 ID:NuFjPc5A0
>>960
換装してるのに自動更新OFFってなかったのか。
停電とかで再起動時に勝手に更新されたとか?なんにせよご愁傷様です;;
963名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/27(日) 13:00:55.83 ID:yNmQH8xU0
3kで地デジOKなACW52のジャンク品売ってたから思わず買ってしまったが...がハズレだった。

HDDは入ってないし、フロントスイッチの基盤はバキバキに割れてるしまさにジャンク。
地デジは一応映ったけど、DVD取り出しボタン連打しないと勝手に電源断しちゃうしダメだこりゃ。
ニコイチも諦めか...
964名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/01(金) 13:08:01.38 ID:Wqx2n/tk0
>>963
この中身(HDD)がないのって詐欺にならないの?
昔からそう思う。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 11:00:19.59 ID:RN3+PlTb0
おまえはジャンクに手を出さない方がいい
966名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/02(土) 21:35:33.94 ID:bBgWeMue0
そーゆーレベルの低い店にはお宝も眠っているというジレンマ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/04(月) 00:47:57.06 ID:dZ67BSGR0
HDW40とHDW80持ちです

40のBDドライブは全く読み込めず
80はクリーニングディスクとリセットで
時々復活するけど読み込み不可ディスクを
量産してくれる

急ぐので自分で交換したいけど秋葉原辺りで
互換ドライブ売ってますかね
その前にふた開けて型番調べないといかんか...
968名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 17:24:22.23 ID:TWAalzDvO
BD-HD22を換装したくて中身覗いて調べているんですが…。
レコでフォーマット済みの250GBHDDを1シリンダー?(512*16065)dumpしてみたが0x01FFF(約8MB)まではチョロチョロデータがあったが…

ここまでの情報がddされれば換装できるのでしょうか?

フリスクリモコンまだ買ってない…トホホ。m(__)m
969名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/07(火) 20:51:44.42 ID:TWAalzDvO
もっと後ろにもデータ書き込まれてました。失礼…。

1Tか2TのHDD用意してddかけてみます。

その前にリモコンですね。。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 07:51:27.29 ID:vFTyee8+O
メンテモード起動〜新HDD認識終了まで
専用リモコンに登録が必要なコードはカラーバーを出すコード一種類だけ?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/16(木) 15:46:13.11 ID:vFTyee8+O
過去レスみてBD-HD22でカラーバー&メイン検査メニューをやっと出せました。

使用リモコン:ビットトレードワンUSB接続リモコンキット

ダウンロードした送信ツールを起動し「REC」ボタンでBDレコーダーリモコンのいくつかを記録し、
Document and Setting\LocalSettings\Bit_Trade_One_LTD...の最配下のuser.configをテキストエディタで編集。
送信ツールを再度立ち上げて送信。

これで故障時にバックアップHDDに交換できそうですね。

ありがとうございました。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 00:34:37.41 ID:RIek3SsOO
HRD30か300でHDMI出力にするリモコンコードご存じないですか?

あとHDW43でハードディスク交換したいんですが、例の画面が出せません。
普通のリモコンでシステムテスト画面を出して例のリモコンコード連打したりもしているのですが、うまくです。
同じやり方でHRDシリーズはうまくいってるのですが、、、
973名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/23(日) 20:32:34.27 ID:eDL+oCqx0
去年発売したT1300はHRDコードを一発送るだけで即反応したよ。HDWは持ってないから不明。
0xF9がHDMIがらみかもしれない
974972:2014/02/27(木) 15:01:29.65 ID:4uP6E1NIO
そうですか
過去スレにもHDWシリーズでうまく行ったってあったから
オレのもうまくいっても良いのになぁ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/10(月) 22:55:13.89 ID:6irNEX0K0
DV-AC32
で、HDDを換装しようと思うのですが
(デフォルトで入っているHDDは250GB)
何GBまで認識しますかね?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 23:29:18.74 ID:kLlI4aPM0
増えない
977名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/13(木) 01:46:44.18 ID:g3zgKyZt0
増やすにはバイナリ改変で対応じゃろ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/06(日) 00:48:55.31 ID:yztKPI1s0
HRD300
BSプレミアムのデータ放送に入れなくなった。
昨日から放送システムを大幅に変更したことが影響してる?

両隣のBS1とBS日テレのデータ放送はいつも通り入れる
何度か往復してみても局と動かないことが連動しているから
リモコンのボタンや本体ハードウェアの不良ではなさそう。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/01(木) 08:27:58.53 ID:vIHN6pP30
【SHARP HD録画】HRD/AR/ARW/AC/ACW Part36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1234444753/
980名無しさん┃】【┃Dolby
【SHARP HD録画】HRD/AR/ARW/AC/ACW Part36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1234444753/