アンテナケーブル分配器分波器など

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 17:28:56 ID:ygm5ommh0
多摩中継局?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 17:30:10 ID:F85Ljrpj0
>>950
スタックってどう頑張っても 3dB しか上がらない。
壊れやすいし、スタック用の分配器の損失もあるし、
個人的には好みじゃない。
その分、高さを稼いだり、ブースターを高性能なものにしたほうが良い。

と個人的には思う。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 18:15:52 ID:++pS3VMrO
>>952
北海道福島中継局です。
>>953
そうですか。今1本で見ているものを遠距離用と分離して新たにブースターかましてやったほうがいいのかな。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 18:16:54 ID:Xl7unts70
スタックのメリットは指向性を狭くして希望波以外が入らないようにする意味もあるよ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 18:48:06 ID:wl8pNbPWO
>>954 地元局のデジアナch全部 あと分配器通さないでのテレビ画像状況とブースター取付位置
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 19:49:11 ID:++pS3VMrO
>>956 地元局のデジは13(46).16(48).28(44).30(38).32(34)で()がアナchです。
今の状況でアンテナから、テレビ直結でABCD…で例えるなら、音声全部A、 テレビ画像がBかCのカラーザラツキ、ブースター入れても入れなくても状況かわらずです。

ブースターはこのアンテナ直下ではなく、もとのアンテナ支柱についてます。アンテナからブースターまで約10mあります。支線はわしてます。

プリアンプでも入れて増幅したほうがいいんでしょうか?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 20:39:28 ID:wl8pNbPWO
>>957 質問最後 隣接絡まない51.53.55.61chは隣接する47.49chと比べると映りは良い?
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 21:37:01 ID:PqnMNnk40
>>957
プリアンプを入れるなら
地元局と長距離受信局の角度は何度?
30度以下なら厳しいな
つか
中継所ってどことどこ
http://www.denpa-data.com/denpadata/index.htm
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 21:43:03 ID:++pS3VMrO
>>958
北海道福島局のchが47ch、49ch、51ch、58ch、61chで主に視聴したいchが、51chと49chです。

51chカラーザラツキ、音声OKまともなほうです。53ch55chは映らず(使わず)。58ch、61chカラー白黒ザラツキ、音声OK。
地元NHKーEに隣接する47chは、カラーザラツキ、音声OK。たまに白黒音声飲み。49chはカラーザラツキ、音声OKです。

視聴したい49ch51chが、一番いい感じです。
なんか、うまく説明出来てませんがお願いします。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 22:09:26 ID:++pS3VMrO
>>959
青森県弘前から>>960です。

30度〜40度くらいです
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 22:12:06 ID:wl8pNbPWO
>>960 現状ではANTからAMPまでの配線でロスってるならアンテナ直下にAMP移動すれば改善可能しか言えない。これでダメなら遠距離杉でスノーノイズだからプリ入れても改善不能だよ。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 22:16:27 ID:wl8pNbPWO
続き レベル上げるなら多素子多段スタックでレベル稼いでプリ入れるくらいしかない。ローカル隣接は抑圧できないから諦める。但し高額杉の割にはテレビ画質に反映しないよ。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 22:28:13 ID:F85Ljrpj0
>>950
残り3年間のために UHF の Hi チャンネルに投資するのか?
せめて Lo チャンネルなら分からないでもないが。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 22:39:19 ID:++pS3VMrO
>>962>>963ありがとうございます。今後やるだけやってみます。フジ系がない為、ch数の多い北海道狙ってました。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 22:41:52 ID:++pS3VMrO
>>964

地デジ後も、岩手めんこい50ch、北海道福島中継局NHK除く30.32.38.40.44です。秋田のみローの17.21.29です。

、このアンテナ1本で以前秋田岩手もやってみましたが画質は北海道とかわらずです。福島中継局はまだデジタルないのですが、アンテナから卓上ブースター入れて、秋田レベル5、岩手レベル8でした。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 22:43:23 ID:/lPPhsqu0
>950
青森弘前から北海道福島へ越境受信するのはフジとテレ東のネット局が無いのでして
いるのだろうが>964の言う通りあと3年でアナログ停波なのであまりアナログに投資を
しないより福島の地デジ受信に関心を向けてはどうか。
福島でも地デジ中継局の予定はあるそうだが出来なければおとなしく地元の局で我慢
すれば?
968967:2008/06/09(月) 22:50:00 ID:/lPPhsqu0
>950
あと遠距離受信も転勤で田舎に行ったとき励んだこともあるが
結構むなしくBS以外はエアチェックする気がなくなった。
地デジになれば少しはマシになりそうだがレベルが低ければ...
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 00:11:53 ID:yU7cZ0Qy0
>>949
壁のアンテナコンセントが古いタイプで高周波信号の通過に対応してないとか
分配器が対応してないとかそんなオチじゃないよな?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 19:49:48 ID:KTQB8CJd0
HB-U25M用の屋外電源はどれがいいのでしょう?
電源によってAC表記だったりDC表記だったりでよくわからなくて。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 20:22:07 ID:WGN7rq2T0
>>970
ACもDCもわからないなら
純正買っとけ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 20:27:30 ID:KTQB8CJd0
>>971
いや、純正品は屋内専用じゃないですか。
途中に色々噛んでるんで屋内電源は使えないんですよ。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 20:41:54 ID:KTQB8CJd0
とりあえずDC15Vくらいで損失の少なそうなのにすればいいのかな?
探してみます。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 21:15:36 ID:kXkPSJyV0
>>970
「どれがいい」ってどういう意味だろう。
http://www.sun-ele.co.jp/list/booster/hb-u25m-ps.html
を見る限り、「DC15V 最大0.7A」というスペックしかないだろ。

テキトーなコイルとテキトーなコンデンサーで分離すれば、
どんな電源でも構わないだろう。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 21:27:56 ID:KTQB8CJd0
>>974
「DC15V 最大0.7A」というスペックだけ見ればいいんですね。
らじゃっす。
探してみるっす。




ところで

ひょっとしてDC出力の屋外型電源ってなかったりします?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 21:48:18 ID:WGN7rq2T0
>>975
maspro WP1510DC。高い。

専用に別配線して、屋外用UV/BS混合器の逆接続
電源は要件を満たせばブースター用でなくてもOK

電源〜〜〜|BS入 出力|━プリアン━アン
━━━━━|UV入 __ |

なんてどうだ?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 22:09:47 ID:KTQB8CJd0
>>976
WP1510DCはDCだったんですね。
見たショップでことごとくAC15Vって書いてあったから騙されました。
混合器の逆挿しというか、1通電の分配器で通電側を屋内に引き込もうかとは考えたんですが、ちょっと配線が面倒くさくなりそうなんですよね。
天井裏とかにケーブル通さないといけなかったり。
場合によってはその電源よりも高くつくかもしれなくて。
とりあえず候補が見つかったんで、この電源を基準に検討してみます。
ありがとやんした。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 22:29:22 ID:WGN7rq2T0
>>977
ここに出入りするのに各社カタログ見ないのはナシょ。

ttp://www.maspro.co.jp/web_catalog2007-2008/search.php?cat=1_8&page=143-144&tp=K&dp=2
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 22:49:52 ID:KTQB8CJd0
>>978
複数のショップで誤表記されてたので信じ込んでました。
スンマセン!
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 22:52:51 ID:KTQB8CJd0
HB-U25 + WP1510DC
HB-U25M-PS + 分配器
どうにもWP1510DC使った方が安そうなんでそっちにします。
色々ありがとやんした。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 15:15:40 ID:U+rhSEae0
VHFアンテナを外したんだけど、さびがひどくて取り外すのが大変だった。
屋外に設置するものなのに、なんでねじがステンレスじゃないんだろう?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 15:18:00 ID:5i3nVxfK0
一回付けたらボロボロになるまで外すもんじゃないし、家庭用の普及クラスにステンレスなんて使う意味はないから。

983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 16:05:01 ID:0vwI93Vt0
>>981
ステンレスは鉄に比べれば破断しやすいし、まあなんといっても高いから。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 17:41:03 ID:tMYr3Eqs0
なるほどね。でも地デジになってVHFアンテナがなくなるのはいいね。UHFアンテナだと20素子くらいでもかなり軽くて幅がせまいから
取り扱いが楽だし、強風でも安心。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 17:12:21 ID:dPBQGAea0
>>983
アンテナマストには鉄の方がいいの?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 23:54:28 ID:DXWJBb5Y0
液晶地デジ40型のTVなんですが、アンテナコンセントからTVまでをTVに付属していたコードで繋いでいます。2.5mの細いものです。
5CFBとかの加工した物で繋いだほうが画質はよくなるのでしょうか?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 23:57:17 ID:WeOanT520
ブロックノイズとかが出てないなら、デジタルでは変化はない。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 00:18:49 ID:hxaJh5yT0
>>986
アンテナケーブルより電源ケーブル換えるといいよ。
1万円以上の電源ケーブルを使うと、粒子感が減って綺麗な画質になるよ。
989986:2008/06/14(土) 01:08:05 ID:XFRW4hlQ0
>987
ブロックノイズですか、近くで観るとでているような・・・でも、液晶だとこんな物ですよね?

>988
1万以上は、ちょっと高いですね・・・
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 01:20:59 ID:+wZxZqZ50
>>989
ブロックノイズってそんな小さな話じゃないから。
近づかなきゃわからないようなのは全然違う話。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 01:41:38 ID:loGrXUXM0
>>989
普通に見れてれば今のままで問題なしだよ
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 02:32:50 ID:7igRM5d10
>>981
造りの悪いメーカーの製品だからだろ
マスプロ?
しんちゅうめっきに塩ビパイプで塗装も酷いから
すぐぼろくなるよ

>>987がいってるのはデジタル圧縮ノイズじゃなくて
単なる利得不足による画面破綻だろ

993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 08:15:22 ID:k6vWfKWD0
>>986
テレビにゃ大金出すのにケーブル代数百円は渋る?
まあ現状問題無ければ変える必要は無いけど。
994983:2008/06/14(土) 11:57:40 ID:sQMDhMyi0
>>985
ステンレスのほうがいい。
でも安い亜鉛めっきの鉄パイプが錆びて折れるのには、
塩害がない普通の地域だと40〜50年位かかるぞ。

40〜50年後にも、屋根の上にテレビアンテナが乗っかっていることを想像できるなら、
高いステンレスパイプにしろ。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 18:24:28 ID:oXJtHvuE0
錆・耐久性ではステンレスですが、強度的にはどうなのでしょう?
硬いから鉄よりも強風でポッキリいきやすいってことはありませんか?
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 18:34:00 ID:G52TLQhl0
アンテナ使用のステンレスなら、厚めに取ってあるので、まず折れることはない。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 19:22:32 ID:VPEnrYDT0
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 19:45:05 ID:fTNwmW9B0
>>995
個人宅のアンテナで、UHFアンテナのみで、塩害のない地域ならば、
ホームセンターで売っている安いパイプ(亜鉛メッキ?)でいいんじゃないか?
まあ15〜20年くらいもつと思う。
アンテナもそのくらいでダメになるから。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 19:49:42 ID:qUvQ0ppT0
999
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 19:56:39 ID:k6vWfKWD0
1000分配
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。