-○ー○- ネガネ -○ー○-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
目の悪いAV機器マニアの皆様

ヴィジュアル機器がいくらよくてもメガネがダメなら意味ないと
思います。皆様はメガネにも気を配られてるのでしょうか???
2名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/15(月) 18:23:42 ID:NoaPt1020
2
3名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/15(月) 18:26:14 ID:e7FaF7/fO
ネガネってなんだよ
ついでに3get
4名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/15(月) 18:40:00 ID:NoaPt1020
ネガネ=眼鏡 のことだろうね
5名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/15(月) 19:08:09 ID:IPe2R6yA0
            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i     鳥はよぉ…視覚細胞のうちの桿体細胞が少ねぇんだよ
     /'     |.   `ー'′  |     だから暗いところでは何も見えないッ!
    ,゙  / )  ノ         '、    いわゆる「トリ目」ってやつ、だろうな。
     |/_/             ヽ   そんかわり錐体細胞が発達してるからよぉ〜…
    // 二二二7      __     ヽ  紫外線やリモコンの電波だって見れるんだぜ…?
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \  ちなみに朝俺たちがチュンチュン言ってるのは「ナワバリ」争いだ。
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ あそびでやってんじゃねぇ・・・
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }        「 命 が け だ ! 」
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ    じゃ、行ってくるわ、ナワバリを、そして家族を守るためな!
6名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 01:43:05 ID:PGOY+GGN0
>>5

なんのこっちゃ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 08:52:27 ID:W/HNk9CX0
メガネスーパーのは安くていいよ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 09:23:38 ID:UICwqMun0
電源コードの話じゃないのね
9名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 09:54:20 ID:eDPUe3Qj0
鳥の色を感じる細胞は4色分あるらしいな。つまり4原色か・・・
10名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 10:39:24 ID:wNPi58/U0
オレはめがね本舗ってとこの安いメガネ使ってるんだが
もっといいレンズの高級メガネ買えばウチのTVの画質
も上がるんだろうか?

耳の方はどうにもならんが、目の悪い人はメガネで画質
向上は狙えるかも?
11名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 10:47:42 ID:cJCcBHbGO
そろそろミサイル表示機能のあるメガネに変えようと思うんだが、いいやつない?
出来ればロック時間が短いやつ。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 12:16:30 ID:4NkYOgXF0
レンズの高価なめがねってフレームがダサいのよねw
13名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 14:21:50 ID:zyIhQqYKO
>>12
フレームとレンズは別売り
14名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 18:51:19 ID:c0v9fYM/0
コンタクトじゃだめか?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 21:44:35 ID:LMAKM/AE0
AV機器メーカーがチューニングした「ハイエンド・メガネ」でも売ってたら
是非買いたいんだけどね
16名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 22:18:52 ID:hUe3YBUWO
Panasonic North America
北米パナソニックは世界最大のプラズマ市場の北米でシェア40%強を誇るNo.1メーカーだが大画面薄型テレビではさらにシェア51%を記録

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.phileweb.com%2Fnews%2Fd-av%2F200701%2F08%2F17431.html

世界のPanasonic売上高10兆 営業利益率8%へ〜成長戦略に移行〜

http://www.panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070110-3/jn070110-3.html

アナリストによる2006年度の松下電器の業績予想
売上高 9兆0500億
営業利益 4800億
純利益 2300億
営業利益、純利益ともに日本の大手電機9社中、断トツでトップ
17名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 23:41:18 ID:s0dm7yCG0
↑氏ね
18名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 00:35:26 ID:mRQ3yI1pO
Panasonic North America
北米パナソニックは世界最大のプラズマ市場の北米でシェア40%強を握るNo.1メーカーだが大画面薄型テレビではさらにシェア51%を記録した

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.phileweb.com%2Fnews%2Fd-av%2F200701%2F08%2F17431.html

世界のPanasonic売上高10兆 営業利益率8%へ〜今までの再建から成長戦略に移行〜

http://www.panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070110-3/jn070110-3.html

アナリストによる2006年度の松下電器の業績予想
売上高 9兆0500億
営業利益 4800億
純利益 2300億
営業利益、純利益ともに日本の大手電機メーカー9社中、断トツでトップ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 01:05:52 ID:ndcAtpHV0
俺様がレンズに求める性能

屈折率 2.0以上
アッベ数 40以上
可視光反射率 0.25%以下
当然 非球面設計。

メガネによる画質の向上って物凄いものがある。
メジャーブランドのレンズが物足りない もっといいレンズが欲しい。
誰かミルセラでレンズ作ってくれ〜 ほちいよぉ!
(って光学ドライプのピックアップじゃイヤヨ)
20名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 08:12:16 ID:GdfkJIDs0
ほんまかいな
21名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 08:55:49 ID:EO2IsaWl0
そうかいな
22名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 15:30:23 ID:XXb3wrVZ0
さいでんなー
23名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 21:23:09 ID:ndcAtpHV0
屈折率一覧

-----レンズとして既に実用化されているもの ----
蛍石:1.43
プラスチック:1.50〜1.70
ガラス:1.523〜1.90
透光性セラミックス:2.08(メガネレンズにはなっていない)

-----将来 レンズとして転用が期待されているもの----
ルービックジルコニア:2.15〜2.18
ダイヤモンド:2.417
合成モアッサナイト:2.65〜2.69
24名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 20:29:58 ID:uedggCNa0
(“Д”)メガネ、メガネ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 00:35:01 ID:4MW0dOdp0
屈折率も重要だけどアッペ数も大切ということで 一覧ギボンヌ

中学の頃、超々ド近眼の同級生がいてフレームにレンズが2重にはまるセルメガネをかけていた。
アクロマティクレンズとか言ってぜんぜん色収差無いらしい。(はたから見たら牛乳瓶の底なんだがw)
26名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 01:04:44 ID:JLFVRidE0
>>24
つ\〇ー〇ゝ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 15:04:19 ID:1rOZK7990
>>1
乙です、実は俺もこのスレ立てようとしてた。

一応、軽くてオサレで両面非球面が理想です。
でも薄くすると良くないんで、高いレンズが要求されますね。
また、イヤホンなどできなくなりますが耳の穴で固定するようなタイプもあります。
>>14
コンタクトが理想的だよね。
でも装着が手間掛かる
>>15
イイネw

>>24
のびた君乙
28名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/28(水) 18:29:51 ID:X2DOTfN80
(“Д”)メガネ、メガネ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/01(木) 00:47:31 ID:nPT1LD3M0
近視なんで当たり前なんだが
メガネかけるとテレビが小さく見えることが悔しい
47型でも45型くらいに見えてるんじゃない?
損だ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/01(木) 10:36:21 ID:v5VOHQVh0
一歩前へ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/05(月) 13:59:16 ID:KwM7kgXK0
ネガネは顔の一部です
32名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 15:45:48 ID:6Htlvu810
>>7
うんこ。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 16:45:02 ID:+j0cms7n0
>>123
じゃあ、言うと、精子飲んであげる♪
34名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 16:46:02 ID:+j0cms7n0
誤爆しましたorz
35名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 17:05:12 ID:59Bz4O1i0
よりによってこんなとこにw
36名無しさん┃】【┃Dolby