【フルHD】Panasonic VIERA Part17【出たPO】
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
今年もビエラの進化を見守ろうポ(´・ω・`)
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 18:35:07 ID:VJ/Ekrya0
消臭ポット!
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 03:59:25 ID:OWN+Ub4H0
VIERAでは「xvYCC」に準拠した製品の名称とする
「x.v.Color」搭載機種は出ないの?
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 16:59:28 ID:OWN+Ub4H0
age
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 18:52:55 ID:2UhnZFLM0
オイラのVIERAは42PX50。あとHDMI端子があればナァ〜。
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/13(土) 17:56:32 ID:vi/qg3S50
ポは2chが無くなったら何処行くの?
天国
明るさを求めているんだから、そうだろうなぁ。
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/15(月) 18:23:47 ID:Ak/RIlR9O
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 21:59:05 ID:W22CE/Oy0
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 13:26:12 ID:HdySMzdb0
viera ( ゚д゚)ホスィ…
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 14:17:42 ID:u32z3qfI0
>「色再現の正しさはもとより、階調、質感の再現が格段に良くなっている。こんなプラズマは見たことが無い。初めてきれいと思えるプラズマに出会った。」
この人によると、PZ600 より以前のモデルはすべて「きれいとは思えない」もの。
一般的に、アメリカでは、テレビまでの距離は3メートル。
日本だと、部屋が少し狭いので2メートルというところでしょうか?
42インチ程度の大きさでは、2メートルの距離では、
フルHDでと、そうでない製品を見分けるのが困難なのです。
ピクセル1つの大きさを視認するのは非常に難しい。
これが1メートルならば、おそらく可能でしょうが。
フルHDを生かすなら、50インチもしくはそれ以上のパネルが必要となります。
42インチには、一般的なHDパネルがベストなのです。
しかし、42型にフルHDがない、ということが、プラズマの弱みになってしまうのも事実。
ですから、今回の発表には意味があります。フルHDを楽しむなら、
56インチくらいが最適。プラズマには、すでにこのサイズがあります。
しかし、これだけ大きなディスプレイとなると、すべての人が買える大きさ、というわけではありませんね(笑)。
私にいわせれば、「フルHD」という言葉は、マーケティング先行の色合いが強すぎます。
コンシューマにとって、実用的な問題とはいいかねます。少々混乱を招いているようです。
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:12:38 ID:PDR3viQSO
俺はパナソニックのプラズマかサムスンのプラズマを買う。
この二つは世界でもブランドだから。
間違えてもダッサイ名前のパ イ オ ニ アだけは買わない。名前がキモイ
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 00:57:24 ID:VsDTqhpD0
パナは
リモコンが問題外だな
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 01:02:14 ID:PDR3viQSO
俺は世界ブランドしか買わない。Panasonic、SAMSUNG。
なのでパイオニアは考える余地もない。
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 01:04:33 ID:VsDTqhpD0
[5483207] バズ男さん2006年9月27日 15:34
PCで1920*1080表示できる50インチプラズマテレビを探していまして、
5000EXとパナソニックPZ600をPCにテスト接続しました。
画質に一番差が出たのがグレースケールのグラデーションで、
5000EXは濃度98-99%の黒に近い部分まで表示していましたが、
PZ600は90%くらいから完全につぶれてしまっていました。
画質調整いろいろやりましたが、パネルの性能のようです。
グラフィック業務使用で探していたので、高いですが5000EXを選択しました。
パイオニアの画質はいいけど
パナとかダメダメだねw
リモコンは確かにイラつくな。他社のは知らないけど。
梅田ヨドバシで
パナとパイオニアが横に並べて置いてあったが、
同じ白色系の色が、パナがクリーム色、パイオニアが白色になってた。
どっちが正しいのか知らんが、同じにならんのかね。
色温度が低いと黄色っぽくなるよ。
パナの店頭モードが糞なだけ
昔からなぜか直らない・・・
店頭で叩けば直る
>>22 東芝のRD使いで、ついVIERAを買ってしまったが、
リモコンの『戻る』が反対にあるので押し間違えやすい
東芝で揃えれば良かったと思う一瞬。
あと、Irシステムでも東芝のHDDレコは対象外(VHSデッキは桶)
技術的な問題で対応できないとは思えないのでライバル対抗策かと
プラズマの画質には満足してるけど
(妻の実家のアクオスが比較対象)
パナの姿勢にはちょっと不満。
そのうち地デジ対応HDDレコが欲しくなるだろうけど、
DIGAは買いたくないんだよなぁ‥‥
>>28 ビエラ買ったならDIGAでいいんでない?やっぱり何かと便利だしね共通化しているから。
自動録画や編集こまかくやりたいなら東芝だけど、
普通に使うなら常に安定して録画できるDIGAはいいと思うよ。画質もいいしね
>>29 まぁその通りなんですが‥‥
物は違うとは言え、RDとPXを触り比べて、
俺には東芝のほうが馴染むかなと
しかし、テレビの番組表から録画できる便利さには勝てず
1年以内にDIGAを買ってそうな気がします
>>30 まぁどんなもんでも慣れには勝てないからね。
あと東芝はHDDVDだから今後レコーダーは厳しい時代になるし、
BDリーディングメーカーの松下に慣れておくってのもいいのかもよ?
どうせ買うなら次のBD-DIGA買っちゃえば?
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 15:26:52 ID:N/UXuAY+O
■■■ゲットナビ読んできた■■■
パナTH-50PZ600、日立W50P-HR10000、パイPDP-427HX
三つのプラズマ比較だった。(パイはレンタルの都合でランクが下の製品になったらしい。)
ある映画を使った映像比較が行われた。
・パナ……すべてにおいて平均水準に達している。フルHDだけあって、精細感は一番。
だが、すぐに迫力には慣れてしまう。
黒は締まっているが、輝度不足で鮮明さに欠ける。色表現は正確だが、ノイズが目立つ。
擬似輪郭はおさえられている。全体的にまだまだ改良の余地あり。
・日立……精細感は三社の中で中間。標準の設定では色合いが強く出すぎてしまっているが、
使いながら調整することで、素晴らしい映像になる。自分で設定する人には向いている。
映像とは関係ないが、HDDの使い勝手が◎。
・パイ……WGAなので、画面に近づくとやや粗さが見えるが、熟成されたパネルと独自の技術で
色表現が三社の中で圧倒的でノイズもほとんど無い。白が綺麗に表示されるため、
アメリカ映画などで太陽光が車に反射するシーンで良い雰囲気が出る。
黒も深みがある。この品質でこの映像ならコストパフォーマンスが高い。
すごく的を射た評価だと思う。パナは売れてるけど、販売力の差だけなのがわかる。
ただ売れてる製品を褒めちぎるだけの評論ではなく、的確にそれぞれの製品の分析をしている。
■1024(水平)×768(垂直)で、ランクの低い製品で検証したパイオニアがここまでの評価を得ているから、
■今年夏に出る 「圧倒的な黒の表現力と美しく豊かな色表現力で、他のフラットパネル技術とは
■一線を画す高画質を実現」 した新パネルは、かなり期待できるはずだ。
今後も三社が凌ぎを削って、より良い製品を出して欲しいと思う。今のところパイオニアが一番
_, ,_
( ゚д゚)
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 22:35:24 ID:KEpgu8vn0
DVD-R覚えたてで、初めてDVD-Rにデータを
焼こうとしたとき、場所がわからずCD-R専用のドライブにDVD-Rを
セットして偶然開かなくなってしまった・・・
その後、姉がピンセットみたいなものでDVD-Rを
ドライブから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 23:20:40 ID:QbzvlV170
だな。
LX600で、
リモコンでの電源オフ時のデータ取得中ランプが、
前は点いたり消えたりしてたんだが、
最近ではずっと点いたまんまで全く消えなくなった。
設定リセットで初期化しても同じ。
なんでだろ?
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 09:55:51 ID:CtZFZuhH0
>>35 おまえが悪い。普通間違えるか??
というか姉に焼いてもらう店がほとんどだろ??
俺姉してたことあるけどCD−Rって
すぐ詰まるからDVD−Rを入れるのだけはやめてほしい。
それにしても、弟に暴言とはひどい姉だな。
そんな姉には絶対に萌えたくないから
みんなにスペックを晒してやってくれ。
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 19:31:37 ID:F/55jiAX0
_, ._
( ゚ Д゚)マジレス・・?
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/05(月) 23:20:02 ID:jsD1m23K0
TH-50PZ600買ったけど、DVD画像が思っていたより悪かった。
日立のレコーダーDV-DH250WでHDMI接続で見ているけど、
これがベストでしょうか?
他に良いプレイヤーがあれば教えて下さい。お願いします。
>>42 ハイビジョンDIGAをHDMIで1080iもしくは1080p出力で接続することをお勧めします。
美画質エンジンがDVDアップコンバートをソースやソフトによってはかなり高精細に再生してくれるよ。
もうすぐ春モデルDIGA出るから、購入すれば?ビエラリンクもできるんだしね。
または、予算があるならDENONのDVD-3930を買うのもいいね。
45 :
42:2007/02/06(火) 00:18:20 ID:00tHkJDv0
>>44 アドバイスありがとうございます。パナのDVD-S97もアップコンできる
そうですがハイビジョンDIGAに比べると劣るのでしょうか?
46 :
44:2007/02/06(火) 00:46:40 ID:YQaahSCC0
>>45 DVD-S97、DMR-XW50、DVD-S50は持っているので簡単に比較しますと
XW50は、最新の画像処理PEAKSプロセッサを含む美画質エンジンのおかげでかなり高画質です。
ノイズリダクションのかけ方がうまいので、シーンや画素単位で高画質に処理してくれる。
IP変換も映画、ビデオ系ともにかなり優秀です。
HDMIアップコンバートも高画質で、品質がいいソースの場合、一瞬HDを思う場合もあります。
春モデルは、全1080pって噂もあるので購入を検討してみては?
S97はファロージャ製チップで悪くはないですが画質はXW50に比べるとかなり落ちます。
IP変換は画素単位で処理はしているのですが、ビデオ系は輪郭のIP変換ズレによるクシクシ感が少し気になります。(微妙にずれている)
あとノイズ処理もXWに比べると荒さが目立ち、ザラツキを感じます。
HDMIアップコンバートは、XWに比べると画素の荒さと、甘さがありますね。
S50は、8500円で買えるのに結構高画質。映画を手軽にみるには結構いいと思う。起動も早いしね!
簡易IP変換なのでビデオ系は垂直方向が甘めになりますが、S97のザラザラ感よりはいいかな?
あと次期S53は美画質エンジン+HDMI1080pっていいう噂だけどね。CESで発表されてたよ。
47 :
44:2007/02/06(火) 00:52:43 ID:YQaahSCC0
>>45 ただ、ハイビジョンDIGAの場合、ABリピートや字幕や音声切り替え専用ボタン、ズーム微調整機能、微妙な再生速度調整など
DVDプレイヤーならではの機能がないので、純粋に高画質に再生したい人はハイビジョンDIGAがお勧めです。
安いので一緒にS50も買って使い分けるのもありです。
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 00:56:52 ID:cDMeGQ4S0
新製品の発表まだぁ?
49 :
42:2007/02/06(火) 07:53:53 ID:00tHkJDv0
>>44 実際持っている方からのレスは本当に参考になります。
ありがとうございます。
とりあえず安いS50でどれだけ変わるか明日買って試して
みます。
元の画素数の時点でMPEG2<<フルHD
というのは理解してますよね?
どのMPEG2が?
漏れの?
NHK BS-Hi の?
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 19:31:19 ID:cDMeGQ4S0
新製品の発表まだぁ?
たった今、42型PX60をポチっと購入した。
色々込みで、18マソちょいだ。
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 01:14:27 ID:p0iDqLnvO
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 01:17:04 ID:HMTY2mit0
「俺姉してたことあるけど」ってとこにつっこんでくれYP!
57 :
42:2007/02/07(水) 23:25:32 ID:/HbWbvUA0
>>44 S50って50PZ600とつなげたら本当に画像が良くなった。
ようやく大画面の良さがでたよ。
良きアドバイスありがとうございましたぁ!!!
日立のレコーダーって本当にクソだな。DVD-RAMへのダビングも
不具合が多いし画質も悪いし。一年前に12万だして買ったけど
無駄銭だったよ・・・。今後日立製は死んでもかわねぇ。
もう少しお金を貯めてハイビジョンディーガ買ってみるよ。
58 :
42:2007/02/07(水) 23:28:34 ID:/HbWbvUA0
WOOって後悔のため息だと気づかない俺が馬鹿だった。
ウー!!!!!
>>57 参考になったようで、よかったですね!
次は新型ハイビジョンDIGAもそろそろ発表されますし、それか次のBD-DIGAがお勧めですね。
S50も価格の割りに綺麗なプレイヤーですが、
本当にPZ600の性能を発揮するには、やはりBDソフトですね。
地デジやBSデジではまだ性能を生かしきれませんから。
またBDが出たとしてもDVDはまだまだ現役。より高画質に再生してくれる、美画質エンジン+HDMI接続対応機がいいですよ!
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 20:51:38 ID:/pvUfE5+O
それで・・・。
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/07(水) 20:45:37 ID:0Sk1OZGo0
50PZ600買ったのですが、DVD画像を1080P変換できるプレイヤーが
ないと宝の持ち腐れでしょうか?
>>63 理想はあったほうがいいけど、まぁIP変換がわりとしっかりしているプレイヤーならまぁまぁなんでは?
PZ600かったんなら、ついでにBD−DIGAのBW200買ってしまえば?
65 :
63:2007/03/08(木) 22:56:33 ID:2AvvAS1J0
>>64 ブルーレイ欲しいけど高いなぁ・・・。
パイのDV696買って1080@へアップコンから始めようかな。
>>65 π696は安いわりにはいいけど、あまり期待しないほうがいいかも。
最近πはソフト傾向な絵作りなので、アップコン効果があんまりないんですよ。
より凝ったチップを搭載しているハイビジョンレコでもアップコンの評価はよくないっていうか、ノイズ重視で解像感はあんまりないからね。
パナのハイビジョンDIGAは高精細化とノイズ処理がうまいので品質がいいDVDの静止画部はかなりHDっぽくなるよ。
ただ絵作りは好みもあるのでなんともいえないけど・・・