1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
■ビクター : HR-20000、HR-W1を筆頭にHR-Z1、HR-X1、HR-X1LTD、HR-X3、HR-X3SPT、
HR-X5、HR-W5、HR-X7 ※廉価版としてHR-VXシリーズ有り
■三菱 : HV-V7000、HV-V6000を筆頭にHV-S100、HV-S11、HV-V3000、HV-V700、
HV-V900、HV-V900L、HV-V920MN、HV-930
■パナソニック : NV-V10000、NV-SB88W、NV-SB1000W、NV-SB800W、NV-SB900
■東芝 : A-L91、A-BS76、A-BS1、A-BS3、A-BS6
■日立 : 7B-BS3000、VT-S1000
■シャープ : VC-BS600、VC-BS500、VC-BS350
■サンヨー : VZ-S6000B、VZ-CS5000、VZ-S3000
■NEC : VC-DS3000
などなど・・・・
>>1 乙
しかし、前スレを40もレスして埋めたのは何者だ?
●持ちの俺ですら、そこまでやったことはないぞw
>>1乙
前スレ
>>948=
>>950さん。
モードスイッチだったらまだ復活の見込みはあると思います。
もう捨てちゃったなら諦めるしかないですがまだ手元にあるのでしたら
諦めずに修理に出してみるといいですよ。
で、その他、メイン基盤等を見てみて噴いてるコンデンサあれば自分で交換すれば……。
VCR0389S HIC
VCR0299A HIC
VES0486 誤消去防止スイッチ。
VEP01416A 電源基盤
去年ですが、これ等を交換してもらえたのでまだまだいけると思います。
>>4 このスレに恨みを持った香具師だろ
全力で終わらせようと必死だったのが笑えた
また新しいスレ立つんだから無駄な行為なのにな
>ここは80年代後半〜90年代初頭の
>HR-X7
>NV-SB900
>>7 その時代のフラッグシップではあるけどバブルとはいえないッスね。
>>2のテンプレ、特にパナソニックの欄、明らかにおかしいだろwww
>>9>>10 NV-V10000, NV-V8000, NV-FS90, NV-FS900, NV-BS900, NV-BX25, NV-BS50S, NV-BS30S
でOk?
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/20(水) 16:53:43 ID:8O9C7qxc0
値段や時期的にはおkなんだけど画質がなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ せめて1000Wは入れて欲しい
>>2 東芝A-BS73はFEヘッド搭載だぞ。
E-800BSなんか本家ソニー超えているし、
今ではネタマシンとなったBS84TCもスルーですか?
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/20(水) 17:29:56 ID:8O9C7qxc0
>>2を最初に考えた人に対しては今更言ってもしょうがないけど、
それを何も考えずそのままコピペした
>>1には言ってもいいだろう。
いかに普段、皆がテンプレ読んでないかが分かる流れだな
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/21(木) 22:38:47 ID:ZvvVDT1T0
HR-X5をホーバーホールに出しました。
細詳は、修理が終えたあとに報告したいと思います。
取り合えず前フリはおk
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/22(金) 09:05:51 ID:5FIJAi3P0
>>1乙!!
ここのスレまた〜りとしてて好き。よろしくなぁ〜。
メカ部動作不良のHV-V900があるけどもう捨ててもいい?
部品酉とかチューナー用途とかで手から喉が出る程欲しい人とかいる?
>>21 900は飾りと時計代わりにもなるし、チューナーの画質が好きなので、
譲っては頂けないでしょうか。お願いします!
ちなみにヘッドは生きていますか?
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 15:42:30 ID:DmYSeyKD0
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 22:06:19 ID:qM9xLLtm0
SデツキのHR-10000のヘッドが寿命なので、買い換えを検討していますHR-VXG100/200/300では画質が違うものなのですか?
薦めるのでしたら、どの機種になりますか。
用途はDVDへのダビングです
>>25 中古だと劣化具合によると思うが、その3つはほぼ同じようなもの。
>>26さん
ありがとうございます。比較的新しいほうのVXG300をさがしてみます。
あんまし関係ないかもしれないが、A-BS84TCとVT-BS22って弄るならどっちがいいかな
>>28 面白さではTCかな。
うちは現役で使ってるよ。
NV-FS900 USERよ、今日は0時に900が出してくれるコメントを見よう。
去年見逃したから。
>>30 漏れ、押入れの中にしまってた・・・orz
2007年
とうとう、V6000のXイヤーが到来しましたね。
カレンダーが1992年になっていました(orz
皆さん、2001年にカレンダーの設定をすれば正常に
使用することが可能です。
松下にしておけば2087年まで使えるのに。
87だよ87.
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 13:00:46 ID:ZIe8W5t+0
HR-X3SPTなんだけど、ひさしぶりにコンセント入れたら
反応なし通電してない
この機種の修理ってまだやってくれんのかな
( ´_ゝ`)フーン
じゃ、東芝は2048年までかい?
三菱のHV−BS63、これももしかしてバブルデッキですか?
1992〜2006までしか西暦がない。
今日Gコード予約しようとしたらGコードが入らなかった。
日付と曜日が合っている西暦にあわせれば予約録画は使えるのでしょうか?
つーか、バブルデッキなんて存在、知らなかった。
ちがいます
パナは100年カレンダー
42 :
39:2007/01/02(火) 01:16:24 ID:knG+uLa9O
ちがうのか・・・。
初心者質問だが、なぜ西暦がこんなに少ないんだ?
バブル期に作ったから?
>>30 あ!また見逃した……。来年チャレンジします。
>>28 VT-BS22T持ってるけどルビコンと松下のコンデンサがほぼ全滅でまともに映像が出ず放置中。
アモルファス、シングルFEヘッド採用等とBS84TCよりは良いんだがMASTACSブランド末期のデッキはコンデンサが死んでるのばかりなのが嫌だ。
>>38 BS22Tは43.5×12.7×39.1cmと小さい方だと思うけどBS84TCってサイズどれ位ある?
MASTACSは普通の基板のコンデンサも全部死んでるよねw
腐食か化学変化か知らんけど緑汁になって基板を侵食しとる。
取説とカタログは本棚の奥だから、現物を実測して430X420X130mmくらいだw
上から見たらほぼ正方形。
>>29>>38>>44>>45 アドバイスサンクス! やっぱ使ってる人っているんだな。
日立のあの頃のってどの機種もコンデンサのメーカー問わず噴いてるよなorz
今まで何台か日立の弄ってきたんだがどれも噴いてたから、俺だけかと思ったが全部そうなのか・・。
機能的には22Tのほうがいいんだろうけど22Tのコンデンサ総替えはさすがに嫌だから、84TC弄ることにするよ。
>>47 そう。
おそらくあの頃のデッキで電源やS回路以外の普通のコンデンサが噴いてるのって日立だけじゃないかな。
主に欠陥コンデンサが原因と思われますが、日立の全部噴いてるのに関しては謎ですね。
私も日立はS640やHiFi、ノーマル機などを多数弄ったことがありますが、普通のコンデンサが大量に死んでて修理を諦めました。
症状は画面が真っ暗で走行不安定ってやつです。メイン基板、キャプスタンと全部噴いてますからね。
テレビに関してはバブル時代のBS内蔵や高機能タイプはメーカーを問わず、よくモジュール内のコンデンサが噴いていました。
酷い物になると激しく噴いて基板を腐食し、パターン剥離になって基板ごと交換になるケースが多かったそうです。
日立はキャプスタンもよく噴いてましたね。ソニーのベータもキャプスタンのがよく漏れてましたけど。
>>46 BS84TCの写真見てると高さ高いなあと思ってたがBS22Tと大差なかったのね。
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 23:29:34 ID:Sk45sBwBO
松下のHICのコンデンサー張り替えを簡単にした方いますか?
VCR0328は半端なく剥がれやすい、
他機種のHIC(のケミコン)と比べ、ケミコンの液漏れがひどい…
おかげでBX25あぼんしましたよ、
まぁ電源部のケミコンも大概噴いてたから諦めはついたけど…
VTRで、パターン剥離しているところがあったからどうつながってるのかと
SHARPに回路図見せてくれって頼んだんだが、どうやら個人相手には提供してくれないようだな。
まあ古いやつだから直らなくてもいいんだが。今は他社もそうなの?
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 09:05:50 ID:E6+C3wx5O
松下なら、サービスステーションで頼めばコピーくれますよ。
あんまりユーザーには見せたがらないのは何処も同じですな。
55 :
50です。:2007/01/05(金) 09:09:19 ID:E6+C3wx5O
51さん、52さん、
ありがとうございます。
何とかコンデンサー張り替えをやってみます。
でも、HICは長年使うデッキだから少しは考えて製造して欲しいと思いますが、
東芝はHICを余り使わないからありがたい。
X7の中古が2マソであったがスルーしてきた
おまえのスルー能力には脱帽した
1度泣かされたHO店だったから仕方がない
保障が付いてたら即買いだろ 最悪返金できるんだから
もういらない
なんでFS900のHICの在庫はあって、BX25のHICの在庫はないんだよ…('A`)
コンデンサ張替え代行サービス(有料)があったら利用したいと思いますか?
64 :
53:2007/01/05(金) 23:31:06 ID:IgB3NHLR0
>>64 回路図見たいのは分かるけど、製造時期や基板のバージョン(配置とか回路そのもの)が違ったりしたり、
仕様変更や不具合対策等でジャンパー飛ばしてあったりと
実物は違うことが結構あるので「回路図を見たい」だけでは現実は厳しい部分もある。
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 01:59:50 ID:iTRfP3AM0
話が逸れてすみません。
三菱の『HV-V6000』と『HV-V900L』とでは、どちらが画質がよいのでしょうか。
標準はV6000 3倍も微妙に6000(それでもカナーリ酷いけど)
V6000ってMIGヘッド(標準/3倍)で合ってます??
V6000の当時定価が250,000、それならX7や#BS600を購入したほうが幸せになれたのかも知れない...
>>63 失敗したら修理料金とらないという条件付きで
>>62 確かに……。
うちのFS900はおかげで無事にOHできました。
BX25はHICないから自分で張り替えました。
2号機は上手くいったけどBX25の1号機やSX10は
画面上部が乱れるという不都合発生。
やっぱり張替えは難しいですね。
交換後に返って来たFS900のVCR0299は今後の事考えて張替えしてみたら
基盤のパターンが溶けた。
ドロドロー
みなさんはHICの表面実装Cはどうやってはずしていますか?
こて二刀流で、両端からばんだを溶かそうにもまったく溶けませんね。
どうせ漏れて使えないんだから、大胆に破壊
75 :
50です。:2007/01/07(日) 07:13:16 ID:MrfAIq/KO
今松下にFS900を修理に出してますが、HICの在庫無しですと回答が有りました。
調べるのが面倒なのかな?
FS900ユーザー様方
松下にHICの在庫有るか分かりますか?
松下がねーって言ってるんならねーんだろ どんだけ疑り深いんだよw
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 12:34:36 ID:MrfAIq/KO
76さん。
すみませんでした。
たまに部品が出てくる事もあるので
本当にすみません。
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 13:57:52 ID:MrfAIq/KO
78さん。
親切にありがとうございます。
部品は諦めます。
大掃除で押入から見つけた
17年程度前に購入した、日立MASTACS S730を8年ぶりに今から起動させてみます
*結果
再生良好、標準録画ザラ付有、3倍録画良好
八年前に標準録画の件で修理に出すもヘッドは在庫無しとのこと
それから通電無しでしたが、よく生きていたなぁ
今はD-VHS体制なんですが、まだVHS機もいるし
再生機としては、もうしばらく使えそうなので、捨てるのを止めました
超久しぶりに使うけど、使いやすいというか押した反応がいいというか
今の機に比べてかなり重厚
昔の機械はいいなぁ。
>>80 うちではその当時、VHSのMASTACSを使っていました。(型番失念)
映像もさる事ながら、音も重厚でテクニクスのシステムコンポSC-D5000との
相性バッチリでした。
あと、編集機能付だったのでボタンやスイッチが多く、毎回使う度に萌えて
いましたw
>>82 このVT-S730もジョグシャトルでタイトルを付ける事が出来たり
編集機能、アフレコやらアッセンブルとか謎機能ありましたよ
説明書をろくに読まない自分は殆ど使用しなかったんですが…
ちなみにこれ、無駄にリモコンがデカい
縦13センチ、横23センチ、高さ最大4センチ(最小2センチ)
ジョグシャトルは付いてるしリモコンで編集操作も出来るみたいだけど
デカすぎて片手で操作不可、居間のテーブルに置いて使用する事がデフォ仕様の模様
炬燵にはまり込んで使用する俺には使い勝手は過去最悪ですょ…
今にしてみれば機能は別として
やはりバブル(時代の)デッキですな
リモコンでの予約も、いちいち蓋あけないと出来ない仕様はD-VHSでも受け継いでますね…Orz
松下のBW200はバブルデッキに入りますか?
はいるわけねー
>>80-83 引越後に接続してないがうちはVT-BS3がまだ現役(使用割合は低いが)
去年段階では修理可能の回答を貰ってる
ジョグシャトルはついてないけど編集機能は豊富で使いこなせないw
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 21:38:29 ID:3v0yB82B0
FM/AMチューナー内臓のバブルデッキって存在しましたか?
バブル以前のデッキにはよく搭載されたよ。
ハイファイ機が出始めのころ。
AMも入ってたっけ?
90 :
87:2007/01/12(金) 23:16:10 ID:U7qAEAcE0
>>88 存在していたんですね、ありがとうございます。
メーカーや型番など御存じでしょうか?
再生だけでいいから20000復刻希望
>91
今のビクターには、酷な話だよ(笑
マジで今のビクターはピンチらしい。
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 15:54:49 ID:usILFX8x0
先行きが心配なので、手持ちのデッキ3機を点検に出してきた。
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 21:13:21 ID:Vuq01CUG0
本当にビクターはどうなるんだ?
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 00:29:27 ID:k8IA9Ufx0
aiwaみたいにならなければよいのだが...
ビクターはなくなるの?(全面広告)
それβの二の舞になる可能性あるからマジでやめといた方がいい
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 18:52:39 ID:OmdvR6rK0
海外のJVCブランドはどうなってしまうんだろう...
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 03:54:26 ID:mUi+VCgp0
age
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 10:12:03 ID:8O1DuVn40
>>2 三菱にて、初のNRスロー&ジョグシャトルを搭載したHV-V1000 と
驚異的な解像度を追求したHV-S75が無いではないか!
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 12:43:20 ID:8O1DuVn40
>>101 そんなコトよりもオレのV1000が壊れた事が悲しい・・・。(;´Д`)
NV-V10000使ってる人いますか???
少し相談があります・・・
少し前に手に入れたのですが、電源を落とすとプッツンと音がしますし
それに外部入力も音しかでないんですよ、S端子を選択しているのにです。
スイッチで外部入力モードにすればいいのですが、チューナにあわせてチャンネル設定でLにしていると画像が出ません。
これってうちのV10000だけなのかな????
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 15:20:35 ID:AKAcyzkd0
やべ〜、数年前に買った「NV-SVB300」が死にかけてる・・。(ノイズ出まくり)
そんなに使ってないのに。さすが、コストダウンの塊だ。
んで、再生に難があるパナの「NV-SB70W」が押入れに眠ってるんだけど、コイツを修理した方がいいですか?
2万円くらいで直れば嬉しいんだけどなぁ。
部品ってまだあるのかな?
ところでSB70Wって、ここの常連さんから見てどんな感じでしょう?
NV-V10000が3万で売っていたので購入しようかすごく迷う・・。
もう1万でもいらんなw
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 01:00:16 ID:4mYNd96jO
ヘッドとHICが逝ってなければ欲しいね…
Gメカ用のプレッシャーローラーは無くなり増た
Gメカって響きが既に懐かしいな・・・
海外にはまだ在庫があるだろうね。
A-BS76が死亡してる・・・
せっかくベルト交換したというのに。合掌。
A-BS76ってセーフティーエリア外の右端の色がおかしくなるんだけど故障?
2台ともこうなってる・・・
仕様です
仕様か・・・
2台あるのは故障かと思って部品取りを1台入手したからなんだけどちょっと損した。
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 21:17:47 ID:oA850pXS0
>>111 画質なら、A-BS3/6、SB99よりもいい絵をだしてくれると思うけど。
多分、買う奴がいるな。
SB900ならアレ抱けど 今更BS900ってのは・・・・・・・・・
そうだね修理サイトで持ち上げられ杉なBS900
一桁間違えてる値段ワラタ
まあ高級機でもなんでもないからね。
デザインが家電だし。
新品がその値段で店に売ってるなら買うけどな…。
オクみたいに、面倒でリスクがあるものでそれじゃ…。
7000円でももういらないよ・・・
最近製造された新品なら買うが。
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 12:06:26 ID:qpiCQq8D0
SB900だったら考えるっしょ??
経済的な事情で、X5とX7のどちらかを手放すとしたら、どちらを保守しますか? (ちなみにアナログ地上波はみません)
X5だろ
手放したところで大して経済に影響ないと思うので手放さない
>>120 >オクみたいに、面倒でリスクがあるものでそれじゃ…。
リスクは判るが面倒ってなんだよ。
取引後のトラブルって意味ならリスクだろうけど。
取引自体が面倒って意味?
オクが通販より面倒だと感じた事は全く無いがなぁ。
リスクって機器の状態がわかりにくいって事じゃない?
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/31(水) 18:53:05 ID:R9zbnL7c0
だましだまし使っていた犬のHR-V10の頭がついに完全脂肪。
ヘッド交換いくらかかりますか?
NV-SB1000Wってまだ修理できるかな?ヘッド交換可能かな?
デジャブ?
SB1000W、専用ヘッドはもうないんじゃなかったかな。
おれも早いうちに1000W2台、消耗部品の交換・メンテに出そうっと。
アモルファスヘッドは、フェライトよりも消耗が早いのでしょうか。
129
V10のヘッドは標準/3倍ともにスーパークリスタルヘッドだよね。
ヘッド代では15kくらい。プラス工賃ね。
135 :
129:2007/02/01(木) 18:55:39 ID:rJjjOPFM0
134さんレスサンクスです。
それくらいだったら直してみるかなあ。
>>135 止めといた方がいい。
他の部分も次々壊れるから。後々後悔する。
137 :
129:2007/02/01(木) 19:03:16 ID:rJjjOPFM0
エエェェェエエエw
でもレコーダーのRD-X1とDT90も持ってるんで必要ないといえば(ry
138 :
129:2007/02/01(木) 19:08:39 ID:rJjjOPFM0
ついでに、、、
DT90のインシュがあまりにチープで振動しまくりなんで
V10をおしゃかにしてインシュを流用しようかと画策中w
スレ違いスマソ。
>>139 こんなの浦安もってけばすぐ治んのに・・・
完動品にしてから売れよw
6万でも売れるぞ
ヘッドが芳しくないから売ってるんでしょ。知らないフリして。
だって20000ですよ?知識が無いはずがない。
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 01:22:30 ID:yh237lob0
すいませんが、質問させてください。
1 HR-X3の電源すら入らない
2 HR-X5のローディング・イジェクト不良と静電ノイズ対策
3 2にヘッド交換を追加
4 HM-DH30000の光デジタル音声が出ない
といったトラブルの修理って、いくら位かかるかわかりますか?
犬に聞け
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 01:48:02 ID:yh237lob0
>>143 そだね。
サービスセンターが開いてる時間になかなか電話できないのと、体験談みたいなのを聞きたかった。
>>142 2は最低限の修理価格でいけると思う。
3は、ヘッドがまだあるのかな?
X3の電源ってコンデンサ1個交換するだけじゃない
X3だけでなく、V3等のほぼ同時期の機種は電源部の33μF/25Vのコンデンサが逝かれるな
そしてRCA端子の金属が異常に錆びやすい。
金メッキでも青サビ出る事があるからな 曇るぐらいなら判るが・・・・ 初めて見た時はメッキの意味ねーじゃん!wとマジでオモタ
なんでビクターだけあんなに錆びるんだろ?
金属の質が良くないのかな?
多分メッキが薄いからじゃなかろうか、金メッキはある程度
厚みがないと意味がないらしい。
あーそうかメッキか。金メッキじゃないやつは銀メッキだっけ?
湿気が多いわけでもないのに。
>>132 SB1000Wのヘッドはもう無いんですね‥。情報ありがとうです。
私も早いとこメンテナンスに出します。
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 22:53:47 ID:7i2P1MDZ0
ビクターって、変なとこで手抜きするね。端子はすぐにグラつくし...
見事に松下と正反対だよねw
HR-X7とVC-BS600の操作性の比較をお聞きしたいのですが、2台所有の方はいますか?
ヘッドが磨耗すると、トラッキングが合いにくくなるって事ある?
>>158 特にHi-Fiトラッキングが自己録再でもシビアになります。
悲しい時代になっちゃったなあ。
高級テープは全滅で普及帯S-VHSテープでまともに使えるのはTDKくらい。
アナログ停波で録画は出来なくなるし、かといってデジタルチューナーくっつけてまで録画するくらいなら
HDDレコとかでいい気もするし・・・
今後の用途の中心になるであろう再生時の画質も一部機種を除いてBX500あたりの低価格機種に劣るし、
もしいかれたら修理部品がないときたもんだ・・・(´;ω;`)ウッ…
それはそうとリサイクルショップでHR20000完動品を49800で発見。
買うかどうか迷ってる。
そんな悩みがすごく楽しい今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ + 買っちゃおうかな?でもあと数年で再生専用機化するんだよな・・・
と__)__) + ていうか再生専用機にHR20000ってヘッドが凄く心配・・・う〜ん・・・
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 11:40:40 ID:TH9LW1BHO
>>161 ヘッドとかの消耗品が新品に交換されてるなら買って
もいいかも…。そうじゃないならやめた方が吉かと。
>でもあと数年で再生専用機化するんだよな・・・
いまさらVHSで録画する必要ないでしょ。それよりも膨大な過去の資産を
最もきれいに再生できるところに、このマシーンの存在価値があるわけで。
164 :
HV-V60000:2007/02/08(木) 15:28:06 ID:Qm+UVBIG0
>>161 BX500に負ける高画質バブル機なんてあるのか?
165 :
164:2007/02/08(木) 15:30:00 ID:Qm+UVBIG0
補足:画質も大事だけど、音質もディスク化においては大事だと思う。
166 :
キクリン基地:2007/02/08(木) 19:00:41 ID:M+MZFVvN0
ハイビジョン時代にバブルデッキだろうがテレビデオだろうが
目くそ鼻くそ。
うぬはバブルデッキ時代のデッキの底力を知らぬ その真の恐ろしさをな・・・・・
だからうぬの画質はDVDのEPモード止まりなのだ!!!
X5とX7の標準録再画質は同じとみてよいのでしょうか。
全然別物なのに何故、同じと見るのか?
おなじに見えるからだろ
違うように見えるのはプラシーボ
>>170 標準ヘッドもデジタル回路も同じであるし、メカが若干違うだけでしょ。VX11も同類の画質なのかも知れないけど。
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/09(金) 20:38:33 ID:aTD4fWz4O
東芝V-A70はバブルデッキなんでせうか?
犬のDR-10000てS-VHSとしてはどうよ?
>>174 再生専用ならそこそこってとこかな?
録画には使えません
バブルデッキ懐かしいですね。
家にもありました。SONYのドデカホーン!やたらボタンが多いヤツ!
リモコンが三味線のバチみたいな形だったな......
それなんてバブカセ?
ここはバブル期のビデオデッキのスレですが何か?
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 21:15:18 ID:9GbPIHT00
>>163 VHSは録画に必需品です。一昨年、昨年とビクター製BS内蔵S−VHSを購入しました。
多少割高でよいから、背面端子を金メッキにして頂きたいです。ビクターの関係者さん、
もし御覧でしたら宜しく御願いいたします。
困った。
NV-400のシート紛失した。何もでけへん。
だれかうぷしてくれん?
>>181 私のFS900も現役バリバリで録画しています。
14インチのTVで見ていますが本当に綺麗です。
そのコテハンは流石にやめようぜ・・・・・・・・・・・・・・・
>>184えー、何で?
川の近くに成瀬さんが住んでたってのを見たってベタな理由なんだけど。
でも嫌みたいだから、こっちにします。
らぶひなの話かと思った
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/13(火) 22:20:18 ID:KEAR/2Uc0
>>147>>148 遅れましたが、コンデンサ(ニチコン)買ってきました。
ただ、規格は同じなのに色と大きさが違うよ。元のやつはどこ製?ELNA?AV用としてはどこ製がいい?
ちなみに「オーディオ用コンデンサ」コーナーにありました。
電源部のコンデンサといいますけども、スイッチング電源なら低ESRのコンデンサ使ったほうがいいと思いますよ。
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 23:24:38 ID:EYsu1eGe0
追加.コンデンサはニチコンのVZグレードの汎用。別に低インピーダンスのスイッチング電源用があるみたい。
で、とりあえず交換してみた所、電源は入った(よかった)!
しかし今度はカセット右側のゴムベルトがすべって空回りしてる!調整入院させるか。ついでにX5も。
ちょ、VZって四級塩やしwww
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 16:10:00 ID:fikx8Kt10
おい貴様ら、めずらしいのが出てるぞ
松下のHR20000が・・・
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/18(日) 18:56:41 ID:KYiUVWTV0
唐突な質問ですが、ビクターのHR-V2は修理して使う価値はありますか?
VHS→DVDに保存させようと思ってるのですが・・・。
ところで、S-VHSのtapeが販売終了になりつつありますが、
何か対策してます?
唐突な質問ですが、ビクターのHR-V2は修理して使う価値はありますか?
いま、うちに電源の入らないやつが一台ありまつ・・・。
V2は当時の中級機だし、デジタル系の装置も無いからな。微妙だよ。
唐突な質問ですが、ビクターのHR-X7は修理して使う価値はありますか?
マジで、うちに電源の入らないやつが一台ありまつ・・・。
オクで売る方がいいのかなあ
>>195 DVD保存とか言ってるぞ。
むしろデジタルじゃないほうがいいだろ。
198 :
195:2007/02/20(火) 12:39:37 ID:tlCJrCE30
TBCも無いのにか?
レコ側に入力TBCがあればVTRのTBCは要らないってこと?
>>196 録画テープに三倍録画が多いなら、どーせトラッキングもあわないから
売り飛ばしてパナあたりの中古買ったほうがマシ。
標準が多いんなら直しておいとく価値あるかも。
VHS→DVD関連の記事はよく見るし、それ系のスレもあるけど、
逆にDVD→(S-)VHSってのはやってる人はいる?
映画をVHSにダビングしたいです とかそういうこと?
>>202 そう思ったんだけど、映画のダビングはやばいようなので、
DVDにとり貯めたものがあるんだけど、保存性とか信用できないのでやっぱりアナログにした、
って人居るのかな、って事で……。
>>203 オマイは物事を大局的に見ているな。その通りだ
なかなか実行できる香具師はおらんが
DA録音のできるビクターのHR-Z1はバブルデッキでしょうか。
テープがからまるので使用しておりません。
>>201 DVDプレーヤー持ってない人へ送る時じゃないかな?
確にDVDは信頼できん。数年前のDVD-Rで再生が不安定なのが出てきたからね。
VHSの3倍で録画した22年前の夕やけニャンニャンがまだ綺麗に再生できるよ。
数年前のスパー×が余裕で再生できるが…。
外周部も。
念の為にもバックアップ用Sデッキは必要と思う。
イミワカンネ。
ビデオとDVD、両方で録ればいいだけだろ。
211 :
209:2007/02/26(月) 00:30:34 ID:1EyII27h0
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 21:52:19 ID:kbQYqDdbO
私はビクターのHR-S7700を持ってます。現在7台のデッキを持ってますが、一番のお気に入りはHR-S7700です。録音レベル手動調整、アフレコ、インサート等々…機能が盛り沢山です。画質も素晴らしいですよ!標準モードなら最近のデッキにも負けません。
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/26(月) 22:11:46 ID:kbQYqDdbO
FMが受信出来るビデオデッキでしたら1986年発売の松下のNV-900が有名では?この機種はデッキ本体とチューナーがセパレートで高級感が満点でした。価格も30万円近くしたかな?他には船井と三洋が出してたような…
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 01:02:37 ID:xJuHM9nfO
最初から最後まで読ませていただきました。皆さん、凄い名機を使ってますね!驚きと懐かしさで感激しました!私もHR-S7700を完全に動かなくなるまで使い込みたいです!
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 12:36:42 ID:xJuHM9nfO
日立から出ていた超高級デッキV7000を使ってる方はいませんか?感想を聞きたいんですが…それからバブルデッキと呼べるか分かりませんが、1982年に発売された松下の初代NV10000の詳しい仕様が知りたいです。
それからビデオマスタの称号はNV-10000が最初じゃないみたいだな 1964年のNV-201が初代ビデオマスターみたいだ
方式はわからん 詳細不明 どーも1インチVTRらしいが確たる証拠無し
ちゅーか最近バブルデッキの話題がなくて寂しいな・・・・・・・・・・・
80年代後半から90年代前半だと圧倒的に90年代前半の方がいいよな
80年代後半は技術的にまだ未成熟でデジタルTBCとか3DY/C、DNRとか積んでる製品殆どねーし
ビデオヘッドの技術も未成熟だかんなぁ
んんーとオレが思うに
松:NV-V10000、NV-SB1000W、NV-SB900、NV-SB88W、NV-BS900
犬:HR-W1、HR-20000、HR-W5、HR-X7、HR-X5、HR-X3SPT、HR-X3、HR-X1、HR-X1LTD、HR-S10000、
HR-SC1000、HR-S8000、HR-S7000
三菱:HV-V7000、HV-V6000、HV-V5000、HV-V3000、HV-V2000、HV-V1000、HV-S100、HV-S75、HV-S11
#:VC-S800、VC-S50、VC-BS500、BC-BS600
日立:VT-S1000、7B-BS3000
NEC:VC-DS3000
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/28(水) 21:25:38 ID:4UmrRKWpO
V7000は三菱だったんですか!てっきり日立だと勘違いしてました。御指摘有難うございます(^-^)/私も三菱のデッキを1台(と言ってもバブルデッキではなく安物のMY30)使っているのに勘違いとは恥ずかしいです。
>>222 俺はその中の4種類持っているな。
東芝とサンヨーまだー?
SONYも頼むわ
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/28(水) 21:57:45 ID:iH/HPw960
シャープVC−BS50はバブルデッキでしょうか?
んんーとオレが思うに訂正版(型番訂正とか追記したい機種があったらメンテ超ヨロ ただ変なのを入れるのは無しYo)
高級機・中級機をチョイスして作ったツモリ
松:NV-V10000、NV-V8000、NV-SB1000W、NV-SB900、NV-SB800W、 NV-SB88W、NV-BS900、NV-FS900、NV-FS90
※NV-SB900はバブル機種ではないが最後の高級機として掲載
犬:HR-W1、HR-20000、HR-W5、HR-X7、HR-X5、HR-X3spt、HR-X3、HR-X1、HR-X1LTD、HR-Z1、
HR-S10000、HR-SC1000、HR-S8000、HR-S7000
三菱:HV-V7000、HV-V6000、HV-V5000、HV-V3000、HV-V2000、HV-V1000、HV-S100、HV-S75、HV-S11
糞煮:SLV-RS7、SLV-R7、SLV-R5
東芝:A-L91、A-V70、A-VS1、A-BS84TC、A-BS76、A-BS6
三洋:VZ-S6000B、VZ-CS5000、VZ-S4000B、VZ-CS50、VZ-CS10、VZ-CS1、SVH-700SD
#:VC-BS600、VC-BS500、VC-BS50、VC-S800、
日立:VT-S1000、7B-BS3000
NEC:VC-DS3000
> HR-S10000、HR-SC1000、HR-S8000、HR-S7000
www遡り過ぎ
でもHR-SC1000は個人的に大大好きだけどネ
HO525円ゲッツで部屋の隅にたてかけてあるよ!
他のDA機も仲間に入れてください。
松:NV-DX1
日立:VT-PCM1
マジで忘れてた
んんーとオレが思うにVer1.2(型番訂正とか追記したい機種があったらメンテ超ヨロ ただ変なのを入れるのは無しYo)
高級機・中級機をチョイスして作ったツモリ
松:NV-V10000、NV-V8000、NV-SB1000W、NV-SB900、NV-SB800W、 NV-SB88W、NV-DX1、NV-BS900、NV-FS900、NV-FS90
※NV-SB900はバブル機種ではないが最後の高級機として掲載
犬:HR-W1、HR-20000、HR-W5、HR-X7、HR-X5、HR-X3spt、HR-X3、HR-X1、HR-X1LTD、HR-Z1、
HR-S10000、HR-SC1000、HR-S8000、HR-S7000
三菱:HV-V7000、HV-V6000、HV-V5000、HV-V3000、HV-V2000、HV-V1000、HV-S100、HV-S75、HV-S11
糞煮:SLV-RS7、SLV-R7、SLV-R5
東芝:A-L91、A-V70、A-VS1、A-BS84TC、A-BS76、A-BS6
三洋:VZ-S6000B、VZ-CS5000、VZ-S4000B、VZ-CS50、VZ-CS10、VZ-CS1、SVH-700SD
#:VC-BS600、VC-BS500、VC-BS50、VC-S800、
日立:VT-S1000、7B-BS3000、VT-PCM1
NEC:VC-DS3000
糞煮とかかくなら載せなくて良いんじゃねーの。
ねーよってかいとけよ。
NV-BX25ってどうなん?
BS900比コストダウンされた感はあるけど…
UNKO
> NV-SB1000W、NV-SB900、NV-SB800W、 NV-SB88W
この辺がバブルデッキに含まれてるのに違和感
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/02(金) 06:02:17 ID:IOGe6TWxO
>>221 うちにそれあるけど挿入口がセンサーで開閉する以外は重いことくらいしか目立つ要素はないな…画質もまあ普通だし…これだと犬や松や菱のデッキを買ってしまうね…
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/02(金) 12:13:35 ID:IOGe6TWxO
>>228 糞煮なんだがただバブルデッキならベータやHi8も入れなければならないな…少なくともEDV-9000とEV-NS9000は入れないと…SL-2100も入りそうだね
>>236 もう入れても良い時期だろ。
今のデッキに比べれば十分バブルだ。
北海道在住なのですが、HR20000のヘッド交換をした後、自己録OKで他機録では
画面が上下にぶれるようになってしまいました。できればもう北海道のSSには出したく
ないので、浦安の方で調整をお願いしたいのですが、電話で問い合わせすればOKでしょうか?
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/02(金) 20:17:51 ID:3hI9TeT2O
ソニーのHF3000やED-V9000はバブルデッキでしょうか?時期的にも価格的にも性能的にも当てはまると思いますが…
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/02(金) 21:06:39 ID:IOGe6TWxO
>>243 発売時期価格性能等十分にバブルデッキなんだが…
バブル前夜は編集機能がウリだったね。
東芝やシャープでさえ専用編集端子でラインナップしていた。
ベータプロシリーズは名誉白人ならぬ名誉バブ機でいいと思うよ!
パナ機はアルミダイキャストで最後までがんばったで賞をあげる!
『ビデオマスター』の称号はHR-20000こそふさわしいのでは?!
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 21:33:45 ID:ukPcGzp30
東芝のA-ES1を手に入れたけどあまりのメカの遅さに泣いた。
さらにフレームカウンターがあるのにジョグシャトルなしとか・・・
>>248 アナログレベルメーターだけで買ったなw
東芝のSはボケボケで使い物にならんな。
特定に機種以外は機能と概観を楽しむものだから・・・・ しょうがない
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/05(月) 20:32:55 ID:ksz+uG8nO
すみません。
シャープVC-BS600の修理は
まだ可能でしょうか?
#に聞け 多分不可 リモコンすらねぇ状況だから
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/05(月) 20:50:11 ID:ksz+uG8nO
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/05(月) 21:13:15 ID:4LzwZth80
>>251 俺もメンテに出してみたが、供給部品が無しとのことで、返却された。つくづくひでーメーカーだなぁと思った。
NV-BS900はつくづく名機だとおも。
あの静かさは凄い
20000とか『これ動いてるの?』みたいな静けさだぞ ファンが回りだすとOUTだが
>>256 おれも弐萬餅だから分かるが確かにな。
でも、常時乱雑に使うとなるとテープの入れ替えとかレスポンス面で遅いし、
蓋が何時壊れるか不安だしな。
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/05(月) 23:10:53 ID:ksz+uG8nO
>>254さん
そ〜ですか >_<
BSの音楽番組をこれで録画するとイイ音でとれたんですよねぇ…
(高周波バイアス記録、YAMAHAハイパワー電源、ガラスエポキシ基盤採用の音響回路、極性付き電源コード…などなど)
ちなみに自分のヤツは標準モードの録再不可、TBCをオンにすると画面上部が曲がる・・・です
(/_;)
自動ドアの軸は対策品に交換だ
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/06(火) 01:27:51 ID:zHh0dT610
NV-FS565今でも使ってます。
アナログのメーターがかっこいいんだ〜
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/06(火) 01:29:22 ID:zHh0dT610
もといFS65だった。
当時VC-BS600を投売りのときに買ったが(6万だった)
元がこんなに高いものだとは最近まで知らなかった。
シャープの人の話で、BS600の開発は、ブランドイメージを回復させる理由があったそうな。
NV-FS90は修理してまで使う価値はありますか?
そもそも修理受けてもらえるか知らんけど…。
さすがにもう修理は無理だろ。
できたとしてもよほど思い入れがあるとかじゃなけりゃあまり使う価値はないような。
>>264 FS900/BS900すら修理不可になってるのに無理ですよ?
箇所にもよるけど、ニコイチで修理するしかなさそうです。
>>267 >FS900/BS900すら修理不可
どういう内容で修理に出したら突っ返されました?
>>264 何処が壊れたの?
ピンチローラーは在庫が尽きました。ピンチローラー絡みだったら研磨するしかなさそうです。
とりあえず動くって状態にするなら部品取りジャンクかき集めたりして
なんとかなるだろうけどね。
にくちゃんねるがあぼーんして過去ログが読めません。
「●」を買わないとダメですか?
FS65と90は一度は使ってみたいデッキだな。
FS90のS-VHS時の画像はまあまあだが、VHS時の画質は使い物にならない
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 23:16:02 ID:bQKCcOE80
>>272 それって、録画性能か再生性能のどっちが劣ってるのですか。
FS65も同じ傾向なのでしょうか。
三菱に比べれば余裕
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 22:51:09 ID:oePy8rLEO
現在の3次元DNR搭載S機のNRオフの画質よりも、バブルS機の画質の方が良いと思う俺は変人だろうか?俺の三洋VZS503のNRオフの画質は観るに耐えない!やっぱりバブルS機の方が良かった!
HR-X3SPTとか「ウハァ これでデジタルTBC積んでねーの!?」っていう画質だぜ 3次元Y/Cは積んであるがアナログでも追い込んであって
いい味出してる
>>276 あれでトラッキングさえ合えばねえ
自己録再でも古いテープとかだとヘッドの摩耗の度合いによって
合わなくなったりするからな。
スーパーソリッドメカ(笑)
いわゆるバブル景気は1986年11月から1991年秋までの4年数か月間。
1989年くらいまでは、それ以前の消費動向をベースにした商品開発の影響が濃厚で、
1994年くらいまでは、それ(バブル絶頂期)以前のそれがベースだから、
いわゆるバブルデッキってのは、1989年から1994年にかけて発売された機種だと思う。
で、この頃は、ちょうどVHSのヘッド技術が上り調子から熟成期になり、
DAがVHSの15周年で搭載されたり、またTBCとか三次元YCS/DNRあたりの業務用技術が
民生に降りてきたのとぶつかったので、未曾有の化け物デッキが各社技術力を誇示するがごとく
生まれたバックボーンになった。考えてみると、とても幸せな時期だったよな。
丁度その時期にぶちあたった電解コンデンサは玉に瑕だけど。
今、デジタル家電技術が大きく開花し、一応経済も市場最長の好景気らしいけど、
バブルの頃のような熱気や興奮は全くない。せっかくのデジタル技術は著作権でがんじがらめにされ、
景気回復は本当にそうなのか分からないような局地的なものにとどまってる。
消費も相変わらず低調で、技術力を誇示するような興奮も、なくはないけど、目立ってない。
バブルデッキ時代、ビデオデッキに給料つぎ込めたのって、すごく幸せなことだったんだなって
今更実感してる。その頃であった愛機は、最後は漬物石にしか使えなくなっても
大事にするつもり。
無駄に重厚 無駄に豪華 無駄に多機能 無駄に過重 無駄にハイ・デザイン そして高画質&高音質
これぞバブルデッキ
TOSHIBA A-VS1、A-ES1、A-V70が全てリモコン付きで揃ってしまった。
A-VS1だけ基板が死んでいるのか配線が断線してるのか電源が入らないが・・・
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 01:00:47 ID:j3wfQtxs0
>>281 その頃の東芝機の録画再生画質はどの程度の画質ですか。
SB900W見つかる気がしない〜
これ以外で探すとしたら次点には何が良いですかね?
DvDレコ送り出し用
268 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 02/02/13 21:45 ID:+Y0Zga1w
「通はバブル機」みたいな風潮に老朽化って面から疑問を投げ掛けただけです。
バブル機が物欲を刺激するのは間違いのない所です。
当時、貧乏な大学生でAV誌を食い入る様に読んだり店頭で垂涎の眼差しで眺めてました。
でも、画より筐体を見てた気もしますが・・・
「所有するVCRがバブル機か否か」って書き込みが前スレからも有りますが
そんな事聞いてどうするの?って思ってました。
違ってたらわざわざバブル機に買い換えるの?
下級機種って言われたら買い換えるの?
良い機種だったら他人に自慢するの?
自分の眼や使い勝手を満足させてくれてるなら、それでいいじゃない?
フラッグシップ機を持ってる人から酷評されたって悲観する事無いよ。
上手く言えないけどこんな感じです。
>>284 SB70W・SB60Wが安くて画質も音もいい。メカもしっかりしている。
TBCもDVDレコ側にまかせれば問題ないだろ。
日立って重機メーカーでもあるのに、ビデオのメカはヘボなんですね...。
>>284 SB88W。
一応当時の最高峰だが、デザインが嫌われているだけで
内容的にはかなりよい。
と、SB1000/88/900持っているおれが言ってみるテスト
ただ、88Wも世代的に似たようなもんだから流石に古いからな。
今からってのはどっちにしろ微妙。
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 01:46:50 ID:+FLR6I690
>>287 それを言い出したら松下だって住宅メーカーだし、三菱だって重機メーカー
1000Wとか88WってSB900以上に手に入りにくいんじゃないの?
交換ヘッドもないだろうし
先月SB88Wのヘッド交換してもらってきた俺がきましたよ
ちなみに消耗部品+ヘッド(ウエシリンダー)の交換で約18000円
松下SSの応対にはやや不満があったけど、修理費用の安さは非常に良心的だな
ただSB900用のヘッドに交換となるのが…
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 16:21:27 ID:5G7pWrQq0
松のアモルファスヘッド搭載の宣伝は目立ったが、実際に画質が向上してたかは
わからん
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 20:37:46 ID:V1rh8sDc0
画質の違いが顕著でなければ、寿命の短いアモルファスよりも
フェライトのほうがよくないかい?
ミスったw
どんな消耗部品だったか詳しく。
の間違いね。
意味が通じるので問題にゃい
301 :
294:2007/03/26(月) 00:37:07 ID:HGl6w/6LO
>>295 はじめのうちはざらついてたけど、慣らしていくにつれマシになったよ
>>299 交換してもらった消耗部品は…
・VUA4131KIT(メンテナンスKIT Kメカ)
・VXZ0313(Tブレーキアーム)
・VXP1409(センタークラッチ)
・VXP1350C(キャプスタンロータ)
・VXP1919(シリンダー ウエ)
でした
>>301 部品代
2200円
300円
600円
1000円
7500円
ってとこでしょうか
昔の VHS を取り込まなきゃならなくなったので、
NV-BX25 を HO でゲットしてきた。ジャンクだけど。
(録画・再生できました、リモコンふた爪折れてます、説明書つき)
確かに自己録再は VHS も S-VHS も問題なくできて、
チューナーも綺麗に映って良かったんだけど、
目的の昔の VHS の再生は、結構な頻度で揺れたりドロップアウト出たりする(´;ω;`)
TBC 乗ってない=送り出し側には向いてないなのね...勉強になった
しかしそれ以外は目立った不具合もなく。中開けて見てないからなんともだけど。
現時点で問題が出てないってことは、 1 回はコンデンサ or HIC交換されてるかな?
とりあえず音質の良さにびっくりです。
TBCとドロップアウトは関係ないが
88wのヘッドはもうないんでしょ、sb900,800用の奴では
TBCなくても普通なそんなに揺れない。ピンチローラー逝ってるかも。
FS900なんですけど、昔録画したテープを再生すると頻繁にドロップアウトの黒くて細い横線のノイズがピシピシと出ます。
テープが古いせいかと思っていたんですが、ソニーのSLV-FX50というデッキを拾って直してそれで再生したらほとんど出ないんです。
HICは最近、ヘッドは数年前に交換してあるのでこれの劣化のせいではないと思うのですが他に何か原因ってありますかね?
Sテープの再生画質はやはりFS900の方がいいので(FX50は簡易再生のみ)なんとか改善させたいんですが…
出やすいのと出にくいのがあるだけ。
使っていればヘッドが物理的にほんの少しずつでも削れていくのだから、
時間がたてば自己録再でもトラッキングがズレていくのは常識以前の問題。
しかもそんなのはすでに録ったテープ使って調整すれば(してもらえば)
すぐきちんと合わせられるし。
ちーとばかしビデヲタ歴の長いヤシはみんなやってること。
>>308 ナカーマ。
念のため、藤商さんのヘッド入手しておいたらどうでしょう。
ヘッドの掃除はやりましたか?基本的なメンテをもう一回やってみるといいでしょう。
あとは
>>310と同じ。
>>310 昔持っていたFS70では自己録再で合わなくなるほどひどくはずれませんでした。
やっぱり機種によってちがうのかな?
>>304 >NV-BX25 を HO でゲットしてきた
同じですね。私がゲットしてきたBX25もヘッドがうなり、さらにジッタがひどいので、
ヘッドはCRC(ほんのちょっと)注入で直ったけど、ジッタはピンチローラを直さないと直らないですね。
ただ、このスレの前のほうで言ったように、Gメカのピンチローラーは供給終了しているので、研磨でなんとかやらないといけません。
本日、テープエンドで電源が落ちるX3sptをSS送りしますた
果たして動くようになって帰ってくるだろうか
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
「まだヘッドが交換できるようならおながいしまつ」と言ってある
∧ ∧
(・∀・ ) アルカナー
ノ( )ヽ
< >
当方のバブルデッキはVC-BS600を愛用しています。
HR-X3SPIRITと比較した場合、画質の軍配はどちらに上がりますでしょうか。
友人から質問されたんですが、犬のHR-S7700と真似下のNV-BS1はバブルデッキに含まれますか?
>>287さん 日立の洗濯機は難有りですよ。数年前、リコール問題を起こしましたから…ウチのもリコール対象でした。
勿論、無料修理してもらいました。
ビデオと関係無い話ですいません。
重電と家電が同じなわけ無いわ。
東芝とか日立とか重電のイメージで家電買う奴って何なの?
最近、ビデオのヘッドを自分で交換する人が多い様ですが、そんな簡単に出来るものなんですか?
特殊な測定器とか要りませんか?
もし、テスターぐらいでOKなら、私も挑戦したいのですが…
ヘッドを交換すれば復活しそうな故障品のビデオが数台有るので。
>>317 厳密に言えば各種調整が必要なので素人では無理です。
ノーマル→ハイファイ→S-VHSの順にシビアになります。
まあそんなに大事にしていないデッキで趣味でやりたいのなら良いでしょうけど。
>>318様 御返事有難うございます。
そりゃそうですよね。
誰でも簡単にヘッド交換が出来たらSSなんか必要無いですもんね。
ジャンク漁りをしてビデオが余剰になっているので、故障品のビデオは諦めます。
>>314 S7700はバブルデッキ。NV-BS1は知らない。
押し入れ片付けてたら7、8年前行方不明になったHR-20000が出てきた(`・ω・´) シャキーン
動作も問題なかったがボディに傷がついてた(´・ω・`)ガッカリ・・・
ああ・・・でもやっぱり綺麗だな。S-VHS規格とはとても思えん。
そのHR-20000下さい
>>323 当時のスレ見ると
犬とpan以外のメーカーもいっぱい上がっていて楽しそうだね。
俺がデザイン的に一番お気に入りのA-L91もちらちら上がってるもの
みんなごみになっちゃったのかな(´・ω・`)
HR-20000なら4台持ってる。
その内一台は、使用数時間の極上品
全部ヤフオクで捌けば10万ぐらいなるかな?
>>324 A-VS1のなら動体1台、部品取り1台、メーカー純正消耗品キット1セットが
押入れに埋まっている。針メーターカコイイ…
他の押入れ仲間にSLV-R7やVC-BS500(ヘッド新品)とかがある。
>>325 いつか売ろうと思って持ってるうちに値段が暴落した、に一票
>>325 一台7マンとして28マンにはなる 極上品だと10マソ逝くかも
滅多に出ない三洋のデッキ完動品を偶然入手したが
VZ-S500Bってここの住人的にはどんな評価?
微妙 ここの住人は最低でも4000 5000、6000Bじゃないと食指が動かないと思う
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 09:08:20 ID:5t1n4fuB0
>>331 ああ、俺がずいぶん長く使用したデッキだね。
三洋のSはS/Nは良くなくても、目に優しかったw
古いテープの再生がメイン。縦揺れに強い機種ってなにがありますか?
プロセッサーはいまいち不安なので使いたくなくて・・
>>334 オレも探してるけど、両方の条件を満たしてるのは多分一つもない。
SB770のTBC、SVB10のTBC、629TBC、DIGAの外部入力TBC、
CRX8000のTBC(DMR-E30あたりと同じTBC)、犬のVスタビライザ、色々試したけど全部ダメ。
どんなに状態のいいテープでも、たまに0.017〜0.033秒の縦揺れが出る。
SXG550のTBCなら揺れないけど、横に揺れるし、画質がオhル。
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 13:25:26 ID:CmEdg78t0
やはり業務用TBCしかないのかなぁ。
局に有るようなやつを買えば解決すると思うよ。
デッキも高いやつじゃないと意味内が。
>>334パソに取り込んで補正じゃあダメなの?
俺はこれまで犬HR-X1LTDを1台とHR-X7を3台、東芝E800-BSを1台使用してたけど
先週末2台目のDVD&HDDレコーダー東芝のVARDIA RD-S600を購入を期に
テープを使うデッキは順次退役させることにした
バブルデッキユーザーから脱落する
よう負け犬
DVD&HDDレコーダー6台持ちで
バブルデッキマニアな俺は大人のゆとりを醸し出している。
>>337 解決しない。
アナログVTR時代の番組の再放送なんかを見ると、たまに縦揺れが発生してる。
>>338 やったことあるけど、激しく面倒。
オレはすぐ断念し
0.033秒の揺れなら、フレーム単位の揺れなので、数ラインずらせば済むことだけど、
0.017秒の揺れは、フィールド単位の揺れ。
1フレームを2フィールドに分解して、片フィールド
↑途中で送信しちまった。
>>338 やったことあるけど、激しく面倒。
オレはすぐ断念した。
0.033秒の揺れなら、フレーム単位の揺れなので、数ラインずらせば済むことだけど、
0.017秒の揺れは、フィールド単位の揺れ。
1フレームを2フィールドに分解して、揺れてる方のフィールドを数ラインずらして、
また1フレームに合成しなきゃいけない。
しかも、数ラインずらしたことにより、映像のない部分が出来てしまう。
この処理を自動でやってくれるソフトでもあればいいんだけど…。
揺れてないと思いこみながら見る
10mくらいはなれてみればいいんじゃね
よくいわれます
ODu VS hoy0
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 08:08:18 ID:nE1b3KKEO
昨日はアニメかぶりまくりだったので
とうとう松下DV10000を使う羽目に
一年ぶり
349 :
312:2007/04/11(水) 17:47:13 ID:roFh/MhQ0
SSから帰ってキタ>X3spt
さて、どんなレポートをすればここのみなさんに喜ばれるのでショー歌
明細うp + 画質の変化度レポ
>>312さん
ヘッドの在庫のことをお願いします。
私はとある家電修理専門店に出したのが
帰ってきます。 >X3Sptです。
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 05:21:07 ID:UmPW6xb20
>>351 どこの修理店か教えていただけますか?伏せ字でも構いませんので、おねがいします。
>>352さん
私が良く修理を依頼しているのは
サイバーコンセント(ミスターコンセント)です。
検索すると見つかります。
HR-9800、HR-X1も修理を依頼しました。
12000円台+送料で修理保障つきですよ。
Mr.コンセントは……悪い事は言わん、やめた方がいい
あそこは修理屋じゃなくて交換屋だ
供給パーツ交換以外は代替部品ですら手を付けようとしないナマクラ
無論コンデンサ張り替えなんか出来もしない
>>354さん
そうですか。確かにHR-X1のときはメーカーに出してチェックされたようですね。
今後はSSへお願いするようにします。
ご指摘ありがとう。
356 :
352:2007/04/13(金) 23:08:01 ID:QA0iED4A0
オクでは評判よくねーな 俺が直接HR−20000を電話でメンテ依頼した時は特に問題はなかったが
正直犬のSSに直接頼んだがいーよ
腐っても餅は餅屋だろ
それがいいと思う
高いのは我慢してもやはり犬で修理できるうちは犬に任せるのがベスト
しかし今ではX3〜X5辺りしかまともに修理できないか?>犬SS
A&Vテクニカルはメーカー修理が不可能な時の最後の頼みの綱かな
>>357 まだ部品あるのかなHR-20000?
・・・TVラック買い換えたらHR-20000の奥行きがありすぎてラックのフタが閉まらない。
きちんと測ればよかった(´;ω;`)
背面の板をぶち抜ry
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 16:05:03 ID:+LgLXAWu0
HR-20000のファンが回らなくなりました。使用上、マズいでしょうか。通気性のよい場所に設置してあるのですが...
>>361 電源部の冷却だからまずいんでは内科
自分の弐万ラックから出すのメンドイので適当なこと言うが、
もしファン本体の故障ならパソコン用清音ファンがつきそう
とか言いながら測ってきた100mmだね。
>>359さん ラックの奥行きが足りないなら、後板を外して下さい。
後板を外して強度が不足するようなら、上下左右の角と側面を大きめのコーナー金具で補強すればOKです。
私は後板を外したラックを2弾重ねにしてますが、ガッチリ補強してるので平気です。
阪神大震災でも壊れませんでした。
私事ですが、遂にDVDレコーダーを買いました。
アナログ終了後にデジタル対応高級DVDレコーダーを購入予定なのと、バブルデッキを含むVTR達を無駄にしたくないので、DVD専用機にしました。
録り溜めたテープをバブルデッキで再生してDVDに焼いてます。
まだまだビデオも熱い?です。
もはや犬基地とバブルヲタばっかだな
悲しきバブルヲタの自演
>>713=716
713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 22:21:49 ID:68Xp8TOQ0
俺が今まで買ったビデオ
SL-HF900、EDV-7000、HV-S100、HV-S11、HV-V700、E-800BS、HR-20000、HR-W1、HR-W5、HR-X7、HR−X3SPT、
HR-V10、HR-VXG1、HM-DR10000、HM-DH35000、NV-SB900、VZ-CS50他忘れた あと2-3台
714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 23:20:45 ID:UcgandKh0
>>713 何の必要でそんなに購入したんですか?
歳はおいくつですか?何録画してたの?
お金がもったいないような・・・
715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 23:44:58 ID:ftVAofqY0
>>713 なぁ、その中で現役は何台あるんだ?
スレタイ読んだ上で書いてるんだよな?
まさかいい親父が己の満足のために買った物を羅列しただけか?
性もない生き方してるな
716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/16(金) 00:25:21 ID:TZIeWDHW0
そのラインナップだと、かなりのフラグシップマニアと見受けられるがV700は失敗だと思う
それ以外はほぼ良機
ていうか型番見ただけで全てのラインナップがわかる俺は死ぬべきだな
他のスレにも貼り付けてなんでそんなに必死なの?w
皆さんはアンプの入力端子足りてますか?
私は全然足りません。
愛用しているAVアンプには入力端子が10系統ありますが、16台の機器を接続しなければならず、AVセレクターを併用する始末です。
ダビングなどの場合、複数のスイッチを操作せねばならない事もあって不便です。
良い解決法は無いですか?
現在使用中の機器はビデオデッキ7台、カセットデッキ、CDプレーヤー、DAT、MDレコ、FMチューナー2台、DVDプレーヤー、DVDレコ、テレビ、AVアンプ、レコードプレーヤー。以上です。
やはりAVセレクターは要りますでしょうか?
>>368 スレ違いだが、今、VCR7台は多すぎるな。俺も6台あった時期があったなw
AVセレクターは要るでしょうな。
それだけあって何故LDプレーヤーが無い?
>>369-371様 アドバイス有難うございます。
確かにビデオが多過ぎなのは分かってるんですが、どれも愛着があってなかなか棄てられません。
以前はLDも持ってましたが、DVDを買ってから殆どLDを観なくなり、数年間放置してたら不動品になってしまい(笑)棄てました。
373 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/17(火) 18:40:24 ID:fWFT0yOQ0
AVセレクターが何機必要なんだろう。
>>370 >今、VCR7台は多すぎるな
そうか…多すぎるのか…
10台以上持ってる俺はどこに逝けばいいのでしょう…
>>376さん 私が持ってるビデオ7台の機種名は、犬HR-D66とHR-S7700、シャープVCHF40、糞煮SLV-J10、三洋VZS503、三菱HV-MY30、真似下NV-770。以上です。
自慢出来るラインナップじゃありませんね。
あんまりLDを活用しなかったのは地元ではLDレンタルが可能な店が無かった為です。
何も持ってるの全部つながなくてもいいだろ。なんかの罰ゲームか?
俺は4台あるが、全部病気もちw一台入院中。
はっきりいって、全部ジャンク品。
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 02:56:03 ID:i+j0aIkOO
んじゃ漏れも
松NV-FS65
菱HV-V1000
芝A-L91×3台
あとベータ4台とバブル前の松HI-FI機3台あるけど(一応全部完動)、
VHS機で実際使ってんのは芝機1台だけであとはつないでさえいない押し入れのコヤシorz
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 03:36:40 ID:FqVIxK3xO
Victorの二十年前のグライコ/スペアナ一体型機がまだ使えるけど、
先日買ったYAMAHAのAVアンプに接続できないから処分しようかと思う。
スペアナの表示を見るのが楽しかったのに。
誰か機種別で修理不能(箇所)一覧作ってくれ・・・
そんなもん作れる人間いねーだろ・・・・・・・
>>329 俺の会社の防犯マシーンと同じ。
去年消耗品取り替えた。
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/26(木) 17:50:22 ID:6YhFmjqA0
私のビデオデッキはこれです。
HR-6700
HR-D725
HR-D66
HR-X5
WV-ST1
以上の5台です。
HR-D725は2004年9月まで現役で使ってました。
HR-X5とWV-ST1は現在も現役で使ってます。最近ガタがきてます。
HR-Z1を入手したんですけど、アナログ入力でデジタル記録をさせても、
再生時に「DIGITAL」が点灯せずに「Hi-Fi」が点灯します。
切り替えボタンを押しても「DIGITAL」に変えることが出来ません。
これはDA関係がお亡くなりになっているということでしょうか?
>>387 分かんないけど、BS放送だけデジタルで記録するとか?
んなことないか?
画質はどの程度? 良くないという話だけど。
俺のビデオデッキ暦
VHS HV-S84 → HR-V4 → HR-VXG1
8mm EV-BS2000 → EV-S2200 → WV-ST1
現役はHR-VXG1とWV-ST1だが、もうバブル以降の機種かな?
録画メインはDVDレコに移った。でも、DVDレコ修理中。
重量10kg以下はバブルとは・・
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 00:35:55 ID:EMGDbVzT0
東芝にハイバンド方式記録のVHSが存在した、と噂で知りました。ご存じの方、機種名など教えていただけないでしょうか。
登場して間もなく泡のように消えた(あるいは最初から無かった事になった)機種
結論は出なかったけどな。
三菱も隠れハイバンドがあった、てな話もあるな。真偽は知らんが。
当時3〜4歳の私はアンパンマン大好きだったのでビデオデッキを使いこなしていたそうです
ちょっとまて? おまえいくつよ!?
400
今年で18です
402 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 03:32:11 ID:vhNfKioi0
機種は?
うちのVC-HF31まだ健在。
後から買った、ほかのS-VHSとかがどんどん故障していったが、こいつは
まだ故障暦無し。
使う機会少ないがw
プロアモルファスヘッドの略じゃねーの?
久しぶりに電源入れてみたらことごとく電源系が死亡。。。X5、X7、FS900、V7000。。。
X3は時計が容量抜けだが機能は生きているのでこいつをメインに他を地道に修理出すか。。。
>>406 地道になって言ってると部品なくなるよ、俺がそうだった・・・
FS900はもう駄目だろ V7000もヘッド無し X7もヘッドこの間無くなったはず
X3はまだあるみたいだが、X5は微妙
409 :
406:2007/05/04(金) 14:39:30 ID:qTQH+nbW0
>408
ヘッドは交換済 V7000もOHしてヘッドも交換した後に保存していたのだが。。。
たしかに電源部品もあやしいので早めに出すことにします
ヘッド交換済みならマダましだな あとはベースメカと基盤&コンデンサーか
気にいった機種なら概観パーツ、メンテパーツ全部保守しとけばいいんだがそこまで
やる人間は滅多にいない
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 17:01:06 ID:vqHeQgBV0
BS900はまだ修理可能でしょうか?
微妙 今ならSB900お勧めするが
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 00:01:57 ID:u26hWCNf0
唐突な質問ですみません。
X7とSB1000W、3倍録画能力の高いのはどちらになりますか?
SB1000持ってねーんでわからねーが、過去スレ読むとS-VHSでは最強レベルらしい
俺が思うに
20000、X7、1000W、600、6000B この5機種はトップ5だろう
>>414 > SB1000持ってねーんでわからねーが、過去スレ読むとS-VHSでは最強レベルらしい
> 俺が思うに
それはない。
20000や6000Bと比べたら大分格下。
(´・ω・`) 否定されちゃったよ・・・・ ショボーン んじゃ1000Wの3倍ってあんま綺麗じゃねーんだ
因みに20000、X7は持っていたんでレポすると3倍はX7が綺麗 エッジが綺麗でスッキリしてる 明るく見通しがいい
X7は色が乗せ過ぎな感じか(かなり派手)? 20000の3倍はいぶし銀な感じで色は安定してるがエッジが汚れている
逆に標準は圧倒的に20000 安定度がX7とは段違い
♪なんとなく買って〜なんとなく別れた けれどまた出会った〜60W
なんとなく長い付き合いになりそうなSB60W〜
3倍の再生画質は1000Wがトップだよ!
>>416 1000WのEPは本当にいい。
X7も自己録再ならいいかな。
1000Wは見た目はいいのにあのしょぼい外見のリモコンで損をしてる希ガス
当時FS900買う予定がV1000買うハメになり更にV7000に走った俺が来ましたよ。
どっちもBSチューナー付いてなくて、緊急にBSチューナー(アナログ)が必要になり
今日、ナニを血迷ったかバブル終焉期のV900L見つけて買っちまいましたよ・・・
はぢめての3桁機種、バブル期には必ず付いていたインシュレーターすらなく、補正もメカじゃなく
電気任せ・・・ ってそのくせ 色の濃さ 調節できねーのかYO!
これじゃ20世紀に買い溜めした、色が飽和した裏ビデオのキャプチャー保存ムリじゃん・・・_| ̄|○
今、10年前にS-VHS超バブルテープで録画したウゴウゴルーガ観てます。
なんでお前はこのスレ読まなくて買ったのかと V9xxシリーズはVシリーズの汚点
V1000やV7000が完動品ならそれはそれで羨ましいが
今更録画性能気にしてるやつってなんなの?
FS900は今でも一番筐体デザイン気にいってる。使わないけど。
V900LってチューナーとY/C分離だけ使ってる人多かったきがする。
>>420もBSチューナーが必要になり…って書いてるから
間違ってないよなw
チューナとしてはな だが再生と書いてある時点で矛盾が生じる
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 18:34:08 ID:R542CAIM0
三菱デッキは松下、ビクターに比べ、画質に難があったのに、支持が
高かったのは何故か教えて下さい。
CM 雑誌の宣伝 みんな買って『こりゃあないぜぇ Baby−!!』って叫んだと思うよ
V6000、V700までは標準&音がマシだったので標準録画ユーザからは評価が高いかも知れない
V900以降はY/Cセパレーター
>>427 俺は三菱は画質じゃない、使い勝手がいいと思った。
EPで30倍サーチができるのがいいと。
テープよちぎれろ!!!といわんばかりのレスポンスだからな
反応は業界一だった
三菱のデッキはテープ入れなくても録画設定できるから
PCに取り込むチューナーとして便利だとかどこかでみたな。
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 20:02:07 ID:1D+KBPMU0
三菱で再生のオフタイマーが付いてたSデッキがあったと思ったけど、記憶違いかなぁ...
年式はV700が現役の頃だったと思います。
犬とかはネクストファンクションとかで再&蒔き戻ししたら自分で死ぬちゅー機構なかったけ?
>>432 昔の三菱機には、録画予約ではないワンタッチ録画タイマーがあった。
今から15分とか60分だけ録画したい時に使う奴。
再生中に、そのワンタッチタイマーボタンを押すとオフタイマーとして使えた
・・・ような気ガス。
>>434 犬にも録画予約ではないワンタッチ録画タイマーがあったよ。
で、犬のワンタッチ録画タイマーは再生オフタイマーとして使えたのかね?
壊れかけたバブルデッキで?酔狂としか思えんな
HD→SDに落とすどころか
S-VHSレベルにまで劣化させるのはちょっと…
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 16:29:21 ID:yq0D3lnR0
VHSテープの録画を頼まれた時かな。
>>436 使えないんでないか?俺の20000はよく、録画中に使うと録画一時停止に
なることが有ったねーあれにはまいった。
犬のワンタッチタイマーは録画のみ対応だな。
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 11:50:39 ID:SpepaBky0
X7のメカって強化出来ないでしょうか?
画質以前にテープトラブルが多いので...
>>443 メカデッキ全体を赤く塗れば通常の・・・・www
メーカーが対策強化部品を用意していない以上、強化(なにをどう?)したいなら、
それは自身の創意工夫以外には無いと思うよ。
X7は天板ペニャペニャだし、フレーム弱いので上になんか乗せたら筐体が歪む可能性ある
出来るとしたらインシュレータの強化かなぁ まぁそれでも後ろ足とかないんで最早???な
状態なんだが
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 20:48:55 ID:Wu6jJjuI0
三菱みたいにテキパキしてくれたら何も不満はないんだけどねぇ。x7
X3sptとX7のどちらかをオクに出そうと思います。
どちらを出すべきでしょうか?
ちなみにどちらも先月SSにて消耗品交換してます
どっちも出すなよ せっかくメンテしたんなら大事にとっとけ
449 :
447:2007/05/21(月) 21:43:31 ID:R3FROC6M0
いまさら2台もいらないんですよ……(汗)
もはや犬基地とバブルヲタばっかだな
悲しきバブルヲタの自演
>>713=716
713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 22:21:49 ID:68Xp8TOQ0
俺が今まで買ったビデオ
SL-HF900、EDV-7000、HV-S100、HV-S11、HV-V700、E-800BS、HR-20000、HR-W1、HR-W5、HR-X7、HR−X3SPT、
HR-V10、HR-VXG1、HM-DR10000、HM-DH35000、NV-SB900、VZ-CS50他忘れた あと2-3台
714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 23:20:45 ID:UcgandKh0
>>713 何の必要でそんなに購入したんですか?
歳はおいくつですか?何録画してたの?
お金がもったいないような・・・
715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 23:44:58 ID:ftVAofqY0
>>713 なぁ、その中で現役は何台あるんだ?
スレタイ読んだ上で書いてるんだよな?
まさかいい親父が己の満足のために買った物を羅列しただけか?
性もない生き方してるな
716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/16(金) 00:25:21 ID:TZIeWDHW0
そのラインナップだと、かなりのフラグシップマニアと見受けられるがV700は失敗だと思う
それ以外はほぼ良機
ていうか型番見ただけで全てのラインナップがわかる俺は死ぬべきだな
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 12:56:50 ID:LykK7Y010
HR-X7使いだが、今にして思えば、EDV-9000が一番良かった。
EDV-9000はβ最強かもしれんが進化全然してないからな・・・・・・
EDV-9000はなんか発色白っぽくね?
9000はホワイトピークが高いにもかかわらず
黒方向の階調が控えめなので、全般に白っぽく
映るんです。メタルテープとのチューニングの
ツメが甘かった。
後継機の7000や8000等はそのあたりが改善
されてた。ただ編集の送り出しには補正が
一番弱かった9000が良かった。
ちなみにED-βは5000、6000、7000、8000、
9000すべて買ったアホです。
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:30:11 ID:MK//eGv20
EDV-9000は3台所有してるけど、1987年製造の絵と96年製造の絵は若干違く感じる。
96年製造はメリハリが強く、白っぽい感じが少ない。個体差かもしれんが。
EDV-9000は、カリカリの高解像度のソースを入力すると、S-VHSより、リアルな
質感で録画出来る点が良い。
それと編集機能全般は、S-VHSにはないレスポンスだと思う。
もし、ベータが普及していれば、D-VHSならぬ、D-Betaが生まれたかも知れない。
そうすれば、BDZ-V9も、TS入力装備で登場していたと思う。
民生機をベースにした業務用機(たとえば、松下ならAG-****型版など)って、どのあたりが違うのでしょうか?
メーカーはよってはチューナーレス仕様にしていたものもあるみたいですが、色違いにしか見えないものもあったと思います。
普通に考えると耐久性が家庭用よりも優れているようにも思えるのですが、実際のところどうなんでしょ?
半業務用機?は身近なところでは学校の放送室や視聴覚室に置いてあるのをよく見かけましたが、
ほとんどの場合使う人に知識がないせいか、家庭用と同じ使い方しかされてなかったみたいですね。
そういえば自分が通った大学も、ビクターのデカイ編集対応S-VHS機を映画の視聴用の
個人ブースに設置してたな。(ただビデオ見るだけなんだから安物で十分なのに。)
学校の場合、単に出入りの業者に勧められるままに高い機種を買っていたんだろうなぁ。
うーんとちゃんとした業務用は民生とは全然違うよ 3倍録画も出来ないし(再生は出来るのあるけど)
メンテナンス用にヘッド上部部分に蓋があったり、メカも業務用だけあって丈夫 ノーマル音声用にNR
付いてたりするし
ただ絵作りは地味とゆーかNRあんまかけてないんでパットみあんま良くない 民生のデジタル満載の
方が綺麗に見えるよ
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 10:20:46 ID:Yf//O8Ca0
バブル機のコンデンサーを自分で交換されている方は、どこで仕入れていますか?どのメーカーがおすすめですか。
>>458 俺は日本橋のデジットとシリコンハウスで入手してる
でも低ESRのものはほとんど通販で買ってる
秋月ですか?
共立ですわ
>>457 レスどうもです。
確かに三倍録画ができないのはありましたね。
そういえば、記憶に残っている松下のデッキにはノーマル音声の時代に
ステレオ録音が出来て、アナログのVUメータやドルビーのロゴがついているのも
あった気がします。
耐久性やメンテのしやすさについては、新品ではショボい性能のデッキしか
販売されていない今こそ、見直されてもよいかも。部品の保有状況も民生機
よりは期待できそうだし。
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 19:25:11 ID:ap45uSaM0
SB800Wのヘッドまだ残ってるかなあ。
15,000円程度だったら直したいな。
藤商のヘッドももう切れてるんじゃなかったっけ?
松下に修理に出すとSB800WのヘッドはSB900用のヘッドに交換されるよ
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 21:39:09 ID:ap45uSaM0
>>464さん
どちちにしろ自分で交換は無理ですねw
>>465さん
画質落ちますかな?
とりあえず復活させたいんで検討してみます。
御二方情報サンクスです。
フライングイレースヘッドがWからシングルになるだけかと思ったが 画質が極端に悪くなったという話は
あまり聞かないなぁ
468 :
465:2007/05/26(土) 23:54:31 ID:hD11j41SO
うちんとこはSB88W使ってて、ヘッド交換したらSB900のに変わってたけど
特に画質が落ちたとかはないな、しいて言うなら交換直後は若干画質がざらつくかな
SB88W,800Wは定価15万でSB900Wは12万だっけ?
900は微妙なところでコストダウンされてるんだなぁ。
>>468 交換後はヘッドがまだ新しいからアタリとかあるだろうからね 少し使って磨耗すると丁度いい感じになるんだろう
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 01:28:28 ID:aaEUUM210
>>387 HR-Z1持ってました。
1ケ月前なので解決済みかもしれないけど、BS録画は正常にデジタル音声が
記録できていますか。
正常ならば、DA関係はOK。
アナログ入力からのデジタル音声録音の条件は、テープがS−VHSテープ使用は
当然として、映像信号も同時に入力しないとデジタル録音しない。
この使用法でDATと同等の16bit・48kHzのデジタルレコーダーとして
使用可能。
>>468 変わらないだろうね。
SB66WにSVB10のヘッド載せても、変わらなかった。
アモルファスヘッドって何だよ、と思ってしまったよ。
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 20:09:28 ID:GYkRutT00
RD-X1に勝てるバブルデッキは存在するの?
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 21:55:20 ID:6im6A9YZO
信頼性ではバブルデッキの圧勝
>>472 過去に犬VXG1のヘッドをVX11のスーパークリスタルヘッドに交換した人も同じこと言ってたっけなぁ。
>>475 そんなことできるんですか?
うちのG1もスーパークリスタルヘッドにしてみたいなあ
ワラタ
全然人の話を聞いてない
浮上!
age
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 19:23:56 ID:snWcUAl80
BS600があぽーんだ。orz...
リモコンすらねーからそんなの初めから心配無用w
483 :
480:2007/06/12(火) 01:20:29 ID:vwlxbZhy0
>>481 ヘッドは無事ですが、ウンともスンともいわなくなったんです。
電源部があぽんです。
>>483 俺のは銀色のBS500だけど、
電源部のコンデンサーを総交換して直した。
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/12(火) 22:30:31 ID:dYNzvngL0
BS600は、パワーストリームのICがショートしていたら万事休す。代替品は無い。
ICが生きていれば、復帰する可能性大。
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/14(木) 17:41:17 ID:y6A2ZgWz0
>>484-
>>485 なるほど。あれだけのコンデンサーの調達と張り替えも大変だけど、
あのICが死亡してたら諦めはつくかな...(つかないかも)
当時のライバル機のX3(無印)に頑張ってもらうとしようか。しばらく出番が無かったんで。
俺、二萬番四台持ってるけど
五年ぐらい電源も入れてない…orz
もう、動かないかもなぁ。
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 01:18:44 ID:GiAQmuJE0
>>487 すぐに動作確認するんだ!!もし、不具合があれば、早い段階で修理を
したほうがいいよ。
今のビクターはかなりヤバい状態なので早めの修理をすすめるよ。
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 08:19:23 ID:PTy3KJgE0
>>487 4台の20000は新品で購入されたのですか?
>>278 医学的には
乳房発育→恥毛→初潮 の順らしい
バブルデッキユーザは呂マニry
494 :
494:2007/06/21(木) 09:50:27 ID:tcWdq53Z0
パナFS900/BS900を発売していた頃、ビクターや三菱はどんな機種で対抗していたのですか?
オークション市場見てると、バブルデッキの平均落札価格が随分と下がってきたと思う。
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/24(日) 07:40:33 ID:MGUhfcSMO
デジタル家電は便利だからな
>>496 便利ではあるが、保存性に問題があるから、過信は禁物だよね。
HDDが突如のクラッシュ、国内産DVD-Rが読み込み不可になったり...
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/26(火) 11:36:55 ID:89XGKbnsO
うん。
だからオーバーホールしようか思案中なんだよね。
OHは早めにしたほうがいいよ
各社ともビデオデッキ事業から手を引き始めてるから
メーカー系の修理工場でなく、他の零細修理業者へ丸投げされる可能性も高い
直ったけど、なんか前と違う・・・と言う悲劇も増えるだろう
犬とkenが合体か…
時の流れを感じるなぁ…
ケンウッドにビデオや映像系の知識はあるんですかね?
ケンウッドはチューナが強いと思うので、いいチューナでも作って欲しいですね。
D-3300Tに次ぐすばらしいチューナを作って欲しいですね。
>>500 これからはKenの飼い犬になるんだよ・・・
エサをもらえるように、工場纏めたり人切りしたりして
犬とkenは
PC部門が弱かったからね。
時代の波に付いていけなかった。
X3SPTが昨日動かなくなりますた。
ヘッドも3倍が見れないくらいガタガタだし
最後のOHに出そうと思ってるんですが、
ヘッドとかまだ在庫あるんでしょうか。ていうか
果たしてまだ受け付けてくれるんでしょうか。
最近出された方、どうだったでしょう?
前回出したのがもう8年くらい前なので(´・ω・`)
>504
内部パーツ系、消耗品系のパーツは
X3とSPTでバカ売れ商品だから修理は大丈夫だと思う。
ただ、ヘッド部に関しては難しいと思う。
507 :
504:2007/06/30(土) 16:28:22 ID:kotylq970
>>505-506 そうですか…ヘッドがだめぽいので厳しいっすねえ。
とりあえず修理には出して見ますわ。レスThx.
案外ヘッドドラム裏のケミコンが液漏れしてるだけだったりして
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 20:23:53 ID:YYf+THJI0
そんなこと言われたって妹のパンツかぶっちゃったもんはしょうがないじゃないか。
今更どうしろと言うんだよ。
今度は姉ちゃんのパンツをかぶれば良いのか?
【社会】 「ケツマンコ壊れてもいい」 アナルファイター・翔さん、殆ど肛門が閉じない状態に…
亡き兄貴に捧げる「7輪姦」、ピンチ?★2
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/01(日) 16:25:33 ID:dV62VCp30
パナSB800Wと、♯BS500、どっちがレンタルビデオ高画質で再生してくれますか?
エッジが整い、透明感のある絵が好みです。
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 20:49:03 ID:15BiYCf00
骨董品みたいなゴミデッキとか
プラモみたいなデジ機漁るのやめろや
まーたBS900とか古めかしい機種漁れとかいうじゃねーんだろな・・・・・・
NV-DX1もかっこええぞ。
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/20(金) 00:37:49 ID:xhZX6UX60
ビクター機の3倍再生トラッキングがよく合わない、と聞きますが、
オートトラッキングで止まったところでもノイズが出る、という解釈でしょうか。
手動、もしくは、26ミクロンヘッドに切り替えても駄目なのでしょうか。
手動で合わせてもズレてくる
26ミクロンにすると画質が劣る
デジタル化が済んでS-VHSを処分した記念。
多少調子が悪くなったが、最後まで壊れなかったHV-V6000。
長い間働いてくれて、感謝。
ビクターのHR-Z1のヘッド交換を見積もりしたら約8万だと。もう捨てちゃいます
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 16:16:16 ID:GBDaVN7E0
ああ、でもまだヘッドあるんだね。
S−VHSデジタルオーディオ・・・
ううむ。
Z1まだあるんだw ちゅーか相変わらず犬は高級機はヘッドたけーな
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 17:08:10 ID:GBDaVN7E0
Z1ってヘッドないっていう話だったけどね。
実際に確かめてみないと当てにならんねえ。
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/30(月) 18:41:01 ID:JIPL7qup0
藤商ってヘッドの販売もう止めたの?
#の薄膜センダストヘッドも高かったな。
>>526 まだ生きてる。タイムラプスデッキのヘッド買った。
>>527 VC-BS500用で22000円。
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/31(火) 00:01:39 ID:JIPL7qup0
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 10:14:41 ID:cb+w85PS0
>>127 確かに、ビデオデッキを買う場合、必ずしも出品者にヘッドが磨耗しているか聞かないといけないから
面倒、一度聞かずにVC−BS50買ったら失敗した。
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 10:29:42 ID:bZk2JM+aO
只今、ソニーEDV9000がストライキに突入しました。
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 15:16:30 ID:oKf6h1KmO
19ミクロンヘッド臨終しますた
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/01(水) 16:07:07 ID:vufB6BKR0
>>522 Oh!!
HR-Z1持ってるぞー、最近使ってないけど。
昔、聞いたらそれぐらいの値段言われた…
まだあるんだぁ。
DA対応ヘッドだから、この機種だけ特別高いんだよネ
うちのは映像ヘッドは交換不要なぐらい元気いいんだけど、
コントロールトラック用ヘッドが・・・
まだあるかなあ。
そうそう、
上シリンダーだけじゃなく、下ドラムも代える、と言われて
その値段だった。
そうしないと、相性があわなくなるらしい・・・
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/08(水) 17:20:19 ID:IcV1kDdk0
するわけないだろw
防犯カメラの映像をそれで見たら、犯人よく見えるか?
>>536 すぐ否定しちゃだめだってw
せっかくネタ投下してくれたのにw
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 19:10:18 ID:iMgMHltY0
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/10(金) 19:44:41 ID:5Mu3riQz0
>>535 こんなの騙される奴、一人でもいると思うか?
いや、いるかもな
犬のサービスマンから伺ったが、HR-W1やW5を使ってるおっさんとかで3本千円(当時。今でいう10本千円)のVHSテープを使ってる人が何人もいるっていう話だったからなー
高画質と店員に説明されるだけで、何の知識もなく買って(買わされて)しまうおっさんがいたんだそうだ
開発&技術者としては涙するしかない話だが、営業&販売員としては客層がどうであれ売れればokだから
>>539 VHSテープのケースに穴を開けてSVHS改造していたかもしれん。
PS3のHDアップコンバート機能は優秀でDVD再生したりすると綺麗とかどうたらって言うけどどうなんだろうな・・・
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 18:49:32 ID:fwsxxqj+0
ビクターのリモコンで、操作性がよかった機種がありましたら、リストアップして頂けますか?
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/14(火) 22:38:37 ID:BgdVDQeK0
NV−FS900、サビが出るほどヘッドが酷いが意外に綺麗、NV−BX25と
同程度、ヘッドがOKだったらもっと綺麗に映るのかなぁ
>>544 うちのもヘッドは曇っています。
でも絵は問題なく出ます。
乾式掛けようか何回か迷っていますがまだかけていません(っていうか持ってない)
そりは
ヘッドじゃなくて
ヘッドシリンダだ
ろ
素朴な質問
VHSはドラムが上下あって、ヘッドは上ドラムに固定されている。
従ってヘッド交換時は上ドラムごと交換。
対してベータは上ドラム、下ドラムとは独立してヘッドがついてる。
ヘッド交換はドラムはそのまま。
これはビクターとソニーの考えの違い?
どちらが優れているとかってあるの。
詳細は知らんが、上シリンダだけ交換する事によって部品代+工賃が安く抑えられる
ただ磨耗が酷いと上シリンダだけ換えると特性が崩れてえらい事になるんで磨耗が
進んでる場合は上下を交換するように薦められる
上シリンダを回転させると空気を巻き込んで
テープが浮いた状態になるからテープの走行抵抗が減って
ドラム入力側と出力側のテープテンション変動が減るんだと。
Uローディングのベータはドラム出力側のテープテンションが
高くなっても何とかなるがMローディングのVHSはそこで
180度折り返しが入るからテープテンションを高くできない。
ベータも上シリンダ回ってた頃のヘッドの方がジッタ少なくて綺麗だよ。
まあ、全体に長かったからJシリーズか業務用にしか使われてないけどね。
βはメカが斜めに付いていて、製造には高精度が要求される。
VHSは水平配置で、ガイドピンで斜めにテープの方を曲げてヘリカルスキャンに対応し、
おかげでラジカセ並みの精度で製造できるのだとか。
(テープへの負担はβの方が低く、製造はVHSの方が技術的に簡便な利点がある)
元は同じUローディングのUマチックだから、ソニーとビクターの考え方の違いが、
良くわかる。
おまえらのこの無駄な知識を他のことに生かせたら・・・・・・・・・・・・・・・・
生かせないから無駄な知識って言うんだぉ。
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/28(火) 18:55:25 ID:foniFY/gO
NV−FS900の寿命がきた用だ今年の初めの修理の時に[今後修理は出来ません。]と言われている。
音声が全て英語に……
音声切り替えボタンでなんとかしのいでます。
音声ICが死にかけている用です。
[↑メーカーに聞いて見ました。]
松山さんこんばんわ
バブルデッキスレまで出張ご苦労様です
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/28(火) 21:33:20 ID:M/tRx9zx0
>>554 × 用だ
○ ようだ
デッキ直す前に日本語の使い方直せ
バブルデッキは修理部品欠品が目立つようになったので
最近はオクでも安値落札or落札なしが多いような気が。
560 :
554:2007/08/29(水) 21:15:38 ID:/ChOU9+7O
皆様。
何か私が書いてしまった為に不愉快な思いをさせてすみません。
ちなみにICが死んでも私は死にませんから。
まあ皆さん仲良くさせて下さいな。
むしろイキロ
>>560 燃料投下もわからないゆとりが沸いて来てるからな‥気にすんな(笑
俺も持ってるがFS900は哀愁があるねグリーンぽい黒が大好きだ
ニコイチするにも最近はハドフとかでもジャンク見ないな
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/30(木) 08:31:16 ID:iCbYGdJY0
オクで80年代のビデオを大量に落としたのですが、これらの再生って
最近のTBCをバリバリ効かせたSB900やX7よりも、当時に近いデッキが良い画が出るのでしょうか?
X3sptやX6000、BS500などがいいですかね?
よろしくご教授を・・
そりは流石に古すぎるぉ。
あと、SB900のTBCやDNRはいいよ。
ダメなのわAD変換処理。
これのせいで全てが゛ダイナシ。
565 :
554:2007/08/30(木) 23:50:33 ID:6qXE0R+OO
〉562様
有難いお言葉ありがとうございます。
気にせず頑張ろうと思います。
SB900のTBCって外部入力信号にも効きますか?
また他にも外部入力信号に対しても効くTBCが付いてる機種はありますか?
最近のハブリッドHDD/DVDレコのTBCの方が効くよ
>>566 効かないです。
>>567 それは一概には言えない。
何のデッキと何のレコを比べるかによる。
性質も違うし。
縦ゆれに強いTBC、横揺れに強いTBC、
非標準信号に対応出来るTBC(フレームシンクロナイザありのTBC)など、色々ある。
今日ハードオフ行ったら、
NV-FS1000、NV-FS90、NV-FS65(※)、HR-S9800×2、型番見なかったけどSONYのDV+SVHSの金色ボディの重たいモデル、
と結構沢山バブルデッキが出ていたYO。捕獲はしなかったけど。
値段はそんなに高い札は付けられていなかった。500円〜。
FS90は電源入らず、FS65は映像でない、といった定番故障。SONYのはテープ詰まったってやつ。
FS70があれば即確保したけど、FS90や1000逃したのは後でやっぱり押さえておけばよかったってなるかも。
(※)FS65は業務用のモデル名のやつです。
NV-FS90は持ってるが結構レアだな、ICが生きてれば
SONYのDV+SVHSはVHS部の故障ならばどうにでもなりそう
昔、故障FS65はFS70とフロントパネル移植でニコイチにしたよ、
ジョグよりメーターのがイイ
バブルデッキ延命。
HDDに録画したものをDVDにムーブするよりS-VHSに
ダビングした方が個人的には良い様な気がする。
反論はあろうが、俺は当面S-VHS現役でいく。
BD、HDのコピワンがなくなってメディアが安くなるまでは。
じゃあ直接S-VHSに録画しろよw
S-VHSじゃゴーストバリバリのアナログしか録れないじゃん。
>>573 > S-VHSじゃゴーストバリバリのアナログしか録れないじゃん。
馬鹿?
>>571 > 反論はあろうが、俺は当面S-VHS現役でいく。
Dテープはおろか、Sテープまでディスコンの足音が迫ってるじゃんかYo!
FS900、5年ぶりに動かしたら絵が出ない
HIC死んだかな?
コンデンサ載せ換えるか・・・orz
完動品のHR-20000を持ってます。
通常使用はサブ機で使っていたので、ヘッドの磨耗とかも心配ありません。
とても大事に使っていました。修理は2度。エアタイトドアと、コンデンサ。
両方とも浦安SCで修理済み。
来年引越しを機に、思い切って手放そうと思ってます。ほしい椰子いる?
(いちおう、オクに出そうと思ってますが、あまりに安いのであれば、
このままコレクションにしておくかも)
BX25のHICの張替え失敗した…orz
なんでこれのHICだけパターン剥がれやすいかな…
まだGUメカ機使ってる人いたのかよと驚く今日この頃・・・。
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/19(水) 08:10:17 ID:SID+iZQR0
>>577 動作品の20000でも、ヘッドが尽きてから落札相場が暴落したしなぁ。微妙な心境だね。
業務機が安く買えるようになったからだろうな・・・。
あっちの方が基本設計しっかりしてるし。
アワーメーターもあるからある程度はヘッドの心配する必要もないからね。
577です。
そですか、相場は暴落しましたか。。。
以前は10万ぐらいで取引されてましたよね。
5万じゃ手放さずに、新居でも飾っておこうかな?
>>577 その方がいいですよ。ところで出だしの頃からの所有ですか?俺は94年の購入
だけど、初期不良交換4回位したよ。あと何年もつかなー。
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/22(土) 21:04:49 ID:Cp4j51e90
20000よりも、X7のほうが相場が上がってきたんでないかな。
20000や、VZ-S6000Bって、AVにうとい人から見たら、ビデオデッキに見えるのだろうか...
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/22(土) 22:22:15 ID:hYVahtgR0
犬の修理が今後不安だっので、所有デッキを全部オーバーホール修理に出してようやく戻ってきました。
1.HR-20000・・・完動品。ほとんど修理部品がなく、ピンチローラとドアランプ程度を交換のみ。
2.HR-W5・・・・完動品。上下ドラム交換、FL表示管、消耗部品交換、Wクリーニングテープ取り寄せ。
3.HR-X3SPT・・・テープ挿入不可故障品。ローディング関係修理、上ドラム交換、消耗部品交換。
修理前は昔のS3倍テープがトラッキングが合わない物が多かったのですが、修理後はW5とX3SPTの両方で
なぜか合うようになってました。(修理代はかなり掛かりました・・・。)
そりゃヘッドが新品だと合い易いわな。
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/22(土) 23:49:22 ID:J70I4QP30
>>587 直にSS持ち込みですか?総額でいくらでしたか?
>>588 SB1000Wは何度かヘッド交換していますが、こなれるまでトラッキング合いづらかったです、うちの場合。
591 :
587:2007/09/23(日) 00:45:05 ID:zA31Br920
>>589 近くのSSに持ち込みました。販売店経由だと修理内容が変な形で伝わる可能性もありますから。
修理には3週間程度掛かりました。
HR-20000・・・\11,500
HR-W5・・・・・\80,000(上下ドラム交換¥56,000)
HR-X3SPT・・・\38,000(上ドラムのみ交換\22,000、上ドラムのみしか在庫なし)
約13万弱出しましたが、本当は使用頻度が減っているので、W5のみの修理でもよかったかなぁ・・・って思っています。
過去テープの再生がメインですから。テープのデジタル化の為にもう少しの間デッキを確保しておきたいですね。
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 13:33:45 ID:diuOgxiZ0
>566 外部入力にもTBCが効くのは、パナの業務用S-VHS「AG−DS555」だ。
593 :
名有りさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 21:10:40 ID:dKw0r6n20
業務用でTBCが付いてる機種は今オクで買える中ではどれに成りますか
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 21:32:25 ID:a/BU5rvv0
595 :
名有りさん┃】【┃Dolby:2007/09/23(日) 21:45:43 ID:dKw0r6n20
>>594 TBCは出力にだけ有れば良いんだけど其れでも業務機でTBCが付いてるのはAG−DS555だけ?
>>595 今は出てないが、SVO-5800 SVP-5600 BR-S822 AG-7750 とかはどうよ?
外部入力にTBCがかかるかは覚えてないが、テープ再生ならTBCかけられるよ。
TBS搭載の地雷(BR-S500DX BR-S800DX)に引っかかるなよ。 ↑ちゃんとしたTBC搭載機種を狙うべし。
597 :
名有りさん┃】【┃Dolby:2007/09/24(月) 09:41:19 ID:g+3YK7gC0
A-88HFはバブルデッキじゃないの?
EV-NS9000はバブルデッキ?
600 :
596:2007/09/25(火) 19:53:20 ID:vfGh0vPC0
NV-BS50Sもバブリーでいいの?
最近映像が乱れてまともに見れない
ナショに聞いたらヘッドの在庫、もうないんだとさ orz
バブルっぽいならバブルデッキでいいだろ。
「○○機能が付いている」「価格は○○万円以上」
なんていう条件とか定義みたいなものはないし。
>>601 松下だったらシャーシ?がダイキャストであって欲しい
40万円のLDプレーヤLD-X1は1万台弱販売されたようだが、
同じ40万円のHR-20000って何台売れたのか。
そして現役は何台なのか気になるな。
中古屋で、パナのデジタルビデオディスクレコーダーってのを見つけたんだけど、
何だいありゃ?
デジタルビデオディスクと書いてあるけど、DVDレコじゃないんだよ。
ディスクはカートリッジ入りで、LDよりやや小さいくらいの大きさ。
VHDでもない。
スレ違いだって?
もちろんバブルデッキじゃないんだが、
パナレコスレの人よりも、ここの人たちの方が詳しそうで…。
>>606 ありがとう、ソレダ。
どういう形式で記録するんだろう…。
もうメディアが売ってない。
ムービングディスクのことも時々思い出してくださいね。
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 00:41:11 ID:xfBmIm1K0
日立の代表的なバブルデッキが少ないのはなぜですか?(BS3000くらいしか知名度が低いようですが。)
画質では三菱よりもよかったと思うのですが...
DA
>>610 トランスが大きい、ナンたらナビ、イジェクトモーターがパワー不足の印象
一時期大量に使って大量に噴いた糞コンデンサのせい
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/05(金) 19:50:27 ID:Tm4NOt040
>>613 過去に「VT-S820」という、225,000円の機種を使用していました。アモルファスヘッドが摩耗した為、処分してしまいましたが...
使用していたコンデンサーのメーカーが悪かったのでしょうか?
ケミコン抜けでヘッドが磨耗というのも恐ろしい構造だな
破裂した液がヘッドに付いたら磨耗どころではないしな
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/06(土) 07:49:34 ID:ecukhY8N0
どう考えてもネタ機種
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 02:38:11 ID:1IWxFRjR0
日立より画質の悪い三菱が、これまで支持を得てきたのは何故??
操作性、デザインがよかったくらいでは?
日立の7B-BS77使ってた。
アモルファスヘッド・TBC・3次元回路と一通りそろってたけど
とにかく直ぐにテープがスリップしだしサポの人に来てもらってた。
何回かきてもらって掃除の仕方覚えて自分でするようになったが
他機種もあったから殆んど使ってないのが今も押入れにある。
自己録再ならそう悪くないが他機種との互換性も目茶低かったし
直ぐにテープ駄目にする俺の中では最低の糞機種。
>>618 雑誌の提灯記事じゃね?V6000とか。
セルビデオを気合い入れてDVDに焼いてるが
犬のデッキは全滅だったよ標準速VHSでこんなに駄目だったとは…
昨日FS900が壊れちゃった。
ビデオを再生しても音が出たり出なかったりで…
調べたら前面パネルのフレキが切れかかっているようで、
松下に前面パネルなんか無いよね。
FS900ユーザーのみんな教えてくれ
ヘッドは一定の時期で清掃しているし全バラしない状態で出来る限りのメンテはしていたんだけど………
>>78 音は前面のフレキは関係なさそう
定番のハイブリッドICでしょ?
メーカーに持ち込んでみたら?
腕のいい職人はFPCに半田のせちゃうよw
>>623 ハイブリットICは張り替え済みで大丈夫だけど…
パネルを開いたり閉じた時に音がおかしくなるんだ。
もうFS900駄目かな?自分でもこれ以上調べようが……
アトバイスありがとう。
出力端子の半田割れてない?
〉625
半田割れかな……
週末に確認して見ようかな…
アトバイスありがとう。
松山ここにも居るのかw
とりあえず直ると良いね
松山自重しろよw
そういやにがさんの二がHPって閉鎖しちゃったんかな?
>>619 7B-BS87を使っていましたね。中身はほとんど77と同じだから、
類似の不具合には数年間悩まされました。
その87だけど、実際には数ヶ月しか使って無くて、後はメーカーへ修理に出していました。
修理中は替わりの機械を借りるのですが…、
そのなかに77も二回ばかり有りました。この借りた77も頻繁にテープを噛みました。
そこでほとんど唯一の利点であるテープナビを切ったら?
随分と噛む回数も減りました。
(当時のテープナビは、デッキのICメモリに録画した番組のch、日時、モードなどを記録、
テープには本来の信号の隙間に、簡単な識別信号を記録。
ナビONでは、カセット挿入時に強制的にこれを読み取り、区別する仕組みだった。
このナビの信号を読みに行くとき、頻繁にテープを噛んだ。
ナビのテープ識別信号は、どのデッキでも共通だったので、
同時期の日立デッキを複数使用し、テープを交換すると? ナビデータが混乱して大変だった)
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/13(土) 20:10:14 ID:AAyKImnLO
》628
ごめんよあっちの方で騒がしくしてしまって。
》627
なんか基板の何処かがいかれているみたいで…
最悪な場合音声基板そっくり入れ替えを考えてます。
みんな情報ありがとう感謝してます。
バブルデッキ好きなみんなに幸あれ。
>>628 アクセスすると東アジアニュース速報板に転送されるのが謎。
>>629 工房の頃、放送委員やっててBS87を編集機として使ったことがあるけど、
確かによくテープ噛んでたな、ナビ機能使ってなくても噛むし
んで、日立のサービスマンが修理に来たときに聞いてみたら、
「メカが貧弱なのに制御系が無理に動作しろと信号が送るから、
メカが付いて行けずに、結果テープを噛む」みたいなこと言ってたな
テープナビ採用機ってゴムベルトじゃ耐久性に難があったのかコグベルトを採用してたな。
いくつかのモデルは底が火傷するぐらい熱くなってた。
放熱構造に欠陥があったと聞いたことがある。
そのせいかモードスイッチが早く壊れてた。
635 :
630:2007/10/17(水) 16:10:51 ID:97gv4H/hO
みんな………
せっかくアドバイスをくれたFS900だけど…
猫が本体の上に乗って落下してしまいサイドパネルが壊れてしまった。
部品ないしどうしたらいいか………
鬱になりそう。
猫ビデオとして、画像をうpするんだ!!いいな!!(`・ω・´)
松山www
何だよ松山って
松山ブログ晒していい?www
>>635 DT909とFS900持ちの俺が応援するからガンガレw
642 :
630:2007/10/18(木) 01:11:14 ID:2ir6XbUbO
〉636
ごめんうPした事が無いから出来ない。
確かに猫ビデオになっているかも…
〉637私の名前を知っていてくれて嬉しいです。
〉640
晒されると荒らしが……
〉641
ありがとう
そう言って貰えると気持ちが楽になる。
909は持って無いけど頑張るよ。
みんなありがとう
とりあえずニコイチ機を探してサイドパネルを移植してみるよ。
今現在のFS900は…
落ちない用に壁とテレビに縛り付けて置いたからしばらく大丈夫だけど…
電源部が暖かくなるから猫のヒーター代わりになっているみたい。
電源が暖かくなる…
次は電源死亡の悪寒
もう引退させてやれよ
おれのFS900はHICのコンデンサ2つとも張り替えて、絶好調ですけど。
自慢じゃないけど元箱付属品すべて揃った極上品。傷もないし端子も交換電源のコンデンサも全部張替え。
ハイパー絶好調。
壊れる気がまったくしない。
壊れてる人かわいそう。
>>645 そういえばちょっと前にヤフオクにBS900だかの新品出てたね
ああいう古い機種の未使用ほど危ないものは無いんだけど、探せば
まだ出てくるんだなあって少し感動した
長期間、火が入ってないデッドストックの家電はかなりの確立で突然死する。
ゴムベルトは朽ちてるね。
649 :
630:2007/10/19(金) 08:55:47 ID:Fm9ZnPhlO
〉643
電源部のコンデンサ―の部品が無くて古いままで…
このままだと電源が……
と思ってます。
〉644
引退させたいけど代わりが見つからないんだ……
ガタが来ているのは分かっているんだけど……
近いうち代わりを探して来るよ。
〉
〈
652 :
清流川下り:2007/10/20(土) 05:18:10 ID:UEI4UiQf0
キャノンの音声出力をRCA/LRにできる変換ケーブルを買える所有りませんか
コンデンサ張替えは勿論古い方(今付いてる死にそうなやつで)でやってくださいね。
NV-X10000という機種を持ってるのですが、レアモノですかね。V10000と色が違うだけかな。
リモコンもブラックです。
セットモデル
パナの業務機でバックパネルの型番の末尾に (P) が入ってるのと入って無いのが有るけどあれって違いは何?
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 11:55:33 ID:56ZHSfPJ0
犬HR-VX1なんだけど電源が入んねーorz
前面パネルの時計も表示されないからヒューズかなぁ?
まだHDDレコーダ1本にする訳にもいかないし
この際、ヘッドとかも含めて修理出したいんだけど
まだ部品あるの?
↓コンデンサ云々
業務機のスレって無いですか2ちゃん以外含めて
>>658 犬は結構古い機種のも部品残してるからなんとかなるんじゃないかな
うちのVX1は地上波のチューナーが死にかけてて映りが不安定
時期が時期なだけに修理するかどうか悩みどころだぜ
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/22(月) 17:52:36 ID:VjYYh4F70
東芝A-88HFが壊れた模様
テープカセットをローディングすると、「ウイィ〜〜〜ン」と音がして自動的に電源が切れます
イジェクトボタンはだいじょうびw
これを近所の大型家電店の修理コーナーにもっていったら
幾らするんでしょうね
店頭修理コーナーで価格表を見てきました
ヘッド交換は18000円
そのた機器んあんとかは14500円だと
もっていってみようっとwww
ローディングベルト
〉654
電源基板の入手は不能と先に言われてます。
もうどこにも無いそうです。
電源基板だったら探せば凡庸の部品だけで直るよ
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 16:26:30 ID:JC7Olw5kO
前NV−FS900の事を書いた物だけど…
今日部品取りのFS900の音声IC取り外しをやってみようと思ったら
部品取り自体に手が入っていて基板が割れてしまった。
そこで部品取りのICを取り外しして
使っているFS900に移植したいけど
誰か古いICの移植に成功した達人さんっている?
いたらコツを教えて欲しい。
亡き祖父も使っていたFS900を是非復活させたいので…
あつかましい奴でごめん。
>>666 音声ICってどこのこと?
MACLOADって書いてあるモジュールの上に乗ってるICのことかな?
668 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 19:01:27 ID:JC7Olw5kO
〉667
そう、それです。
取り外して付け直すのは難しいのかな…
部品取りの基板は…
修理不可能みたいな感じに壊れてしまって……
教えて下さると本当に有難いです。
部品壊したりするくらいならやめとけ…
ボンダー実装ものは手半田難しいぞw
もう一台ドナーげとのがいいんじゃね?
ナショナルのNV-F1と、映像、音声が似ている20年位前のビデオデッキってありませんか?
もう10年近く探してて、先日オクでジャンクではない再生できる比較的綺麗な品をやっと見つけて
ゲットできるとウキウキしてたのに、さっき終了寸前で取られてしまいました。
あまりのショックに思考が停止しています。物凄い鬱。
再生画像、音声が似ている昔の品、誰か教えてください。しかし本当にショックだ・・・。
674 :
673:2007/10/27(土) 06:12:02 ID:pvMtRute0
NV-F1を中古屋で見かけた、という方も情報お願いします。
飛んでいきます。
本当に、ずっと探しているんです。目茶目茶ショック。
NV-F1はな〜あ
糞PSE法の時かなり淘汰されたろな
俺も持ってたがヘッドのオイル切れで異音が凄くて処分したよ
探している機種がイマイチわからんのだがGT4ヘッド搭載hifi機ってこと?
NV-F1て、そんなに画質よかったかい?
677 :
673:2007/10/27(土) 06:47:56 ID:73xt7eQI0
私は、すごく好きだったんです。
寸前で取られて、いまもんのすごい激鬱です。
映像や音声が似ている当時のナショナル(87年前後)のデッキで
似ているものを教えてください。いまとにかくショックです・・・。
10年も探してて、やっとジャンクではない条件のとてもよいものが見つかったのに・・・。
オークションの怖さを思い知った。
あ、れんたろうの画質・音質はダメでした。
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/27(土) 07:05:41 ID:ZHzokGMMO
それを聞いて、三國連太郎が崩壊致します。
確か他にも
ttp://panasonic.jp/support/dvd/faq/deck/calender.html に記載されてるのもほとんどがGT4W積んでた気がする
G21,F21,D21,F15,F30,G15,FS1,F22,D22,U10,G1,F3,DS1,BS1,BS3,BS5・・・
一番近そうなのはNV-G21かな
まあオクのことだからマターリ待てばまた近いうちに出品されるだろう
NV-F1って何かと思えば
うちで使ってたバーコード予約のマックロードかぁ
中村雅俊がCMしてたね
うちの初めてのビデオ、ごく普通のビデオなのに
なんだかカセットデッキがビデオになったようなノリだった
G21はノーマルだろって突っ込まれる気が・・・。
手に入ったとしてもシリンダーの軸受けやブレーキ不良でテープを傷めるからお勧めはできないな。
あの頃の電源は弱かったし。
電気屋から貰って来たF1やF5は7,8割は電源が死んでたよ。
手が入ってない機体は間違いなく電源が死んでるでしょう。
ノーマル機で電源が死んでるのは殆ど無かったけどね・・・。
>>680-681 初期の頃のS-VHSにはGT4wが採用されてたのか。なんか欲しくなってきた。
1000Wの頃にはWファインスローがカタログに載らなくなり、店でジョグダイアル
回しても30コマしか出なくてがっかりした記憶がある。実際どうなんだろう。
>>682 オーディオカセットテープより圧倒的にVHS HiFi音声記録の方が優れていたから、
割と普通かと。ちなみに、ウチのマックロードにはMPXフィルタがついていたよ。
CDを録音したり、深夜ラジオを3倍モードで録音したりして使うこともあった。
オーディオカセットテープではクイックリバースしても一瞬音が切れるし、連続して
6時間は、2巻のテープをリレーで使っても不可能だったから、VHSテープ記録は
便利だった。リアルタイムカウンターなのでサーチもしやすかったし。
685 :
677:2007/10/27(土) 16:57:21 ID:L6PgFVNa0
みなさんレスありがとう。
いまもショック感が抜けません。
>681
またーり待ってもあと何年後だろう。出品されててもジャンク品だったり
条件が悪そう。しかも落札者は転売屋っぽいのがちょっと・・・。
家電ばかり落としてて、つい先日もビデオデッキ落としてるみたいだし。
687 :
677:2007/10/27(土) 19:42:47 ID:QfXfXmHo0
あーなんで昨日寸前まで張り付いてなかったのか・・・。
雨だし余計憂鬱感が増す。
あそこまで条件の良いものはもう出てこないだろう・・・。
>>687 未練がましいなあ
NV-F1ならそれなりに出てるはずから、ジャンクでも何でも拾ってきて
自分ででも専門店ででも何でも良いから修理して使えばいいじゃないか
今ジャンク拾って修理して快調な動作品にするのと、これから先数ヶ月
ないし数年先の動作品を拾って先行き不安になりながら使うのなら
明らかに前者のほうが英断
690 :
687:2007/10/28(日) 02:19:06 ID:ieMPVD3s0
>689
ジャンクはたまに出品されることがあるけど、再生できる普通の状態のものがオクに出されてたのはあれだけ。
なんで逃してしまったんだ〜orzいまでも鬱が続いてる。
しかも、出品した人偶然にも私と同じ地方の県の人だったんですよ。長年探してて運命感じたのにな〜
お世話になってる電気屋さんも、そこまで古いパーツがもう無いそうで直すのは無理と言っています。
今でも、本当に鬱・・・。しかも落札したのは転売屋とまではいかないけど電化製品集めてるただのコレクターっぽいし。
私は、あれで観たいんだよ〜orz
>>690 あんたが思い入れを語るほど
かっさらわれたオクの落札金額に矛盾を感じるのは俺だけじゃないよな
オクの入札価格といい、過去の評価といい…
>>689 GT4Wだけど音声が非Hi-Fiってことでしょ
NV-G系統は全部音声がモノラル
とりあえず
>>690の言ってる事とやってる事が矛盾してるのは事実
修理だって新品の部品使うんじゃなくて、程度の良い同型メカ積んでる
機種から部品拝借するって方法もあるし、部品以前に単なる調整や
クリーニングで直る事もあるわけだし
そもそもF1なんて安物なら新型SVHSに買い替えた方がいいと思われ。
・・・まだSVHSが手に入るうちに。
古いのは消耗部品が新品じゃ手に入らないからね。
ヘッドは高いから交換しないにしてもベルトやピンチローラーは新品じゃないとテープを傷めると思う。
>>693 うちにもありましたよG15。G21のマイナーチェンジでした。
この頃のGメカノーマル機にはキャプスンブレーキ(SSブレーキアーム)がありませんでした。
だからあのキキー病も発生しません。
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 19:40:54 ID:oFCwFapQO
空気読まず書いてしまい申し訳無いが…
FS900の事で書いた物だけど…
あれから本体を弄りまくり音声ICにドライヤーをかけてみたら…
音声不良治った。
サイドパネルと外装を積み返えて…
何とか直りそう。
ICは現状維持でやってみる
みんなありがとう。
>>693 なるほどHifiがついてないってことを忘れてたw指摘トンクス
>>690 皆指摘してるように矛盾しすぎじゃないか?
Gメカだからパーツも中古だがありふれてるし一応動作品にはできるはず
もしオクのを入手したとしても説明見る限りは整備品じゃないみたいだから
絶対いつかはメンテ時がくるだろうな
698 :
687:2007/10/28(日) 20:13:45 ID:sSFaqfnR0
>>694 いや、最近のは薄くてダメ。映りも薄い、音声も悪い。
で、外付けのTBCとかは使うの?
700 :
700:2007/10/28(日) 20:53:39 ID:sSFaqfnR0
700get
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 10:37:14 ID:9h+an11IO
まあ、彼女でも作って、楽しく旅行でもしておいで。
うん。
NV-F1持っているよ
もう10年くらい電源入れたことないけどw
705 :
687:2007/11/01(木) 17:01:44 ID:O4JyUlwI0
>704
使える状態であれば売ってくださいな・・・。(はじめから期待してないけど)
>>705 君はいつも余計な一言で損をするタイプだと思う
F1厨自重しろ
708 :
682:2007/11/03(土) 15:01:58 ID:n90TtCqK0
>>705 我が家に眠ってるNV-F1の完動品
本体リモコン、バーコード&リモコン、取り説一式
オクに出してもいいかなと思ってたが、やっぱり墓場まで持ってく事にした。
このスレッド久しぶりに覗いてみたが全く持って笑止千万ですな
スナイプ失敗ですか?そんなに恋焦がれていたようなブツだったら
予め20000円くらい突っ込んでおけば余裕で落札だったのにね
>>711 狙った獲物は逃がさない、ご近所ゲイコミュニティ!
フリーメールgaymailの宣伝文句か?
もう構うなよw
それはダチョウ倶楽部方式を望むと?
「押すなよ!!押すなよ!!」
>>712 GOLGO13を知らないのか・・・暗殺しちゃうぞ!!!
だんだんスレが変な方向逝ってる
VC-ES20Bがハドオフにて8kで売ってました
ぐぐってみたらWikiにものってるシャープ最上位機種だそうで
買いですか?
どこがバブルデッキだよ。
典型的なペナペナデッキじゃん。
シャープは結構評価の低いメーカーということですか?
>>718 SHARPで最上位はVC-BS600じゃないか?
VC-ES20BはD1コンポーネント入力端子を持つ奴では最上位だが。
なるほど、単に珍しいだけですか
レスありがとうございました
>>719に言わせると
俺のHR-VXG1もへボデッキということで
バブルデッキじゃないって言われそうだなw
725 :
708:2007/11/04(日) 22:05:30 ID:B1QWwtso0
>>723 ちゃうちゃう
そんな手間を掛けて粘着と関わるくらいなら
粗大ごみに出す。
結局
>>713のブツは粘着君ことhayatochiriaol氏が落札したようですが
どんな状態のものが送られてくるのかwktk
一応、ジャンクとは書いてある・・・
これで少しは落ち着くかな…
経験から言うとF1は電源のコンデンサが90%逝かれている。
電源が入っても容量抜けでサーチ時にノイズが大量に出る。
2次側のコンデンサ。
今現在正常な物は修理の手が入っていると思っていいだろう。
因みにこの症状が出始めていたのは10年以上前。
あまり話題にならないけど、同時期?に出たNV-F5も映りが同じなような・・・。
それでもいいんじゃない。
>>729 その時代の「National」ブランド(初期のPanasonicブランド)
の機種は大抵電源が死んでるな。
20年近く使ってる実家のF21も一度電源が点かなくなって、
修理で一度電源基板交換してる、それが確か10年ほど前だった。
ジャンクのD21は完全に焼損してた。おそらく雷入り。
基板は5700円だったので自分で交換した。10年前の話。
当時はリモコンも在庫がありました。
当時の資料によると電源ICやダイオードも良く故障してたみたい。
修理用スレが欲しいです、技術精通者・経験者の方々御連絡を御願致します
賛同してくれる方が多く集ってくれましたらスレを建てたいと想います
普通にこのスレでやればいいと思うんだが
このスレで呼びかけても普通に持ってるだけの奴しかいない気がする
736 :
732:2007/11/06(火) 21:56:49 ID:3g9bNNyX0
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 00:20:43 ID:sCVnmf3V0
先日オクで、犬のHR−D80てVHSのデッキを入手したんだけど、
どんなデッキだったのかどなたか教えて下さい。
知らないのに落とすなよw
一応VHS機では当時の中〜上くらいの機種だったような
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 00:54:37 ID:sCVnmf3V0
レスどうも。 趣味でバブルデッキを集めてるもんで。
デザインに惹かれて落札してしましました。
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 01:01:38 ID:Vqokp6nv0
742 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 01:19:37 ID:sCVnmf3V0
↑漏れが落札したヤツ。 FEヘッドとかBSチューナーはついてるのかな?
付いてれば、 壊れてもBSチューナーとして使うんで。
なんか究極の馬鹿が来たな・・・
>>742 おいおい
その機種が発売された頃は、高級機は既にS-VHS機にシフトが完了した時代で、
この頃にはVHS上位機種といえどもコストダウンの影響を受けてるよ。
#もう数年前の機種だったら多機能・高性能なVHS機があったよ。HR-D77とかさ。
ビクター機の機種名ルールを知らない?のかな。
HR-Dではじまる機種名を持つものはBS非内臓のHiFi機(一部に例外はありますが)
時代的にFEヘッドは持っていない可能性が高いよ(こっちはチョット自信無いですが)
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 02:38:01 ID:sCVnmf3V0
そうなんだ。 ただバブルデッキというだけで落札してしまったんで。
FEヘッドはともかくBS非内蔵てのは痛いな。
ちなみに漏れのメイン機はHR−X3SPTとEDV−8000です。
もちろん、両方完動品。
HR−D80については、VHSの再生だけなら、下手なS−VHSより綺麗らしいと
どこかで聞いたので。
その値段出せばもっといい機種が手に入るんじゃないか・・・
その値段出せば→その値段なら
748 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/08(木) 02:46:25 ID:sCVnmf3V0
やっぱりね。見た目だけで欲しくなってムキになって落札してしまったんだわ。
こんばんわ・・・NV−F1が2時間ほど前に届いた粘着ことhayatochiriaolです。
結果は・・・ダメダメでした。さきほど電気屋に修理の依頼を入れたところです。
紹介文に書いてある通り、「再生はできるけどジャンク」だった。
テープ入れて、全面ザー-----ッと赤や青やグレーwや緑の入りみざった砂嵐。
とてもマトモに見られる代物ではありませんでした。あー。はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
ものすごい期待して、今日はずっと家にいて届くのすごく期待して待機してたのになぁ・・・。
まさかこんなことだろうとは。取引ナビで「ちゃんと再生できますよね?」と聞いて「はい、ちゃんと動いてますよ」と
答えが返ってきたけど、それの意味は、な〜んだ再生はできるけど画像はマトモじゃないってことだったんだ・・・。
トラッキングとか、何しても全然ダメダメ。電気屋さんと話したけど、20年も前のじゃ治る見込みも薄いって・・・。
だからと言って、画像がちゃんと映らないことを教えてくれなかった出品者に文句言って返品するわけにもいかない。
たぶん返品にかかる手数料や送料のほうが高くなってしまうだろうから。それに余計ないざこざに巻き込まれるのもゴメンだ。
一応、画像が砂嵐でほとんど映らなかったことだけ連絡しておく。明日電気屋さん来るけど果たして治るかな。期待してないけど。
また出品されるのをおとなしく待ちます。
全面いろんな色の(涙)ザーッとした砂嵐だけど、うっすら向こう側に(涙)ボヤけて映像がぼんやり映っているような状態です。
音はしてる。可動品と書いてあるけど、下のほうに「一応ジャンクで」と書いてあるのはこういう意味だったのね・・・。
オクで寸前でとられたやつはちゃんと映りそうな品だったから余計に悔しい。
修理、いからかかるかな、鬱だ・・・。この中途半端な壊れ方じゃ、はじめから電源さえ入らないジャンク品を買って修理、のほうがマダよかったかも。
あー、本当に残念。いま見てて、これはとても直る見込みないよ・・・。
ヘッド掃除してみた?
>>749>>750 ・・・グダグダ文句言ってる暇あったら、
自分で修理できるぐらいのスキルつけろ。
てか自己修理できんなら、ジャンクに手を出すな。
>751
そういう問題の壊れ方じゃないみたい。ヘッド掃除しても直らなさそう。
>752
取引ナビで連絡取ったりしてたけど、ちゃんと再生できるといってたんだよ、なのにな〜
>>745 X3sptの圧勝だと思うよ>VHS再生
当時の犬のVHS(定価8万円くらい)と再生比較したことがあるが、
S-VHSの圧勝。出てくる絵の情報量が全然違った。
>>749 出品者に「非常に悪い」の評価をつけるべき。
映像が出ないものを「可動品」とは言わない。
>>749 電解コンデンサーを張替えてれば直る事が有る
ヘッドの交換が必要な場合は交換用を作っている会社も在るから此方をチェック
株式会社藤商
東京都江戸川区船堀2-21-6
tel 03-3675-5231
fax 03-3675-5102
問い合わせ先 0120-88-5231
>>756 圧勝とは言い切れん。
X3sptもD80も持ってないが、
ウチのX1と普通のVHSとで比較した限りだと、
余計なデジタル補正がない普通のVHSが上回る部分もある。
>>757さんありがとう。そこも連絡してみます。
あと、またちゃんと映像が映るNV−F1が出るのを待ちます。
送料・手数料込みで3000円ちょっとしかかからなかったのが救い。
もう捨てるしかないけど。
>756
取引ナビには映像が映らなかったことを書きます。が、なんでちゃんと映像が出ないことを
事前に伝えてくれなかったのか・・・。そういえば、「動きますよ」としか連絡こなくて、映像に関しては
避けていたような感じだった・・・。いま思い出しても遅いけど。
なんで砂嵐の画面だと教えてくれなかったのか・・・。
すまん誤爆だ・・・
>>749 おいおい、その程度の修理もできないのにジャンク落として出品者に報復評価か。
おめでたい奴だね。
今の時期に運送業者に発送させると、非通電状態で寒い状態で何日かおかれるわけだ。
普通に使えていても、こういう状況でコンデンサが逝くこともある。
発送後にどうなるか分からんから、ジャンクって書いてあるんだろ。
これで出品者に妙な評価を入れたらあんた凄いよ。
色つき砂嵐の時点で答えは出てるだろ。
愚痴ってる暇があったら直す技術を身につけろよ。
お前みたいのがいると、せっかくの貴重なジャンクデッキを出品してくれる人がいなくなる。
グダグダ言うなら新品のクソデッキでも買ってろ。
762よ、評価ゼロで修理スキルの無い奴の言うことを真に受けるなよw
本人乙と言うべきなのか・・・・・w
出品者がそこまで考えてジャンク扱いにしたと断言できるお前もまあアレだと思うわ
そういや17スレもまとめサイトもなし、テンプレもWikiの流用
思った以上に修理スキル持ってる奴っていないのかもねぇ
普通こんだけ息の長いスレとなりゃスキルのない唐変木にも親切なFAQとかできてそうなもんだが
勿論親切からでなく単に教えてクンいちいち相手にするのが面倒な理由でだけど
数多ある直してみた系サイトもホントに直したのか怪しいの多いしw
以前HV-V7000直したってのがあったんだが色々突っ込んだらその記事消しちゃったしw
768 :
766:2007/11/09(金) 04:22:33 ID:SjXJlt9F0
>>767 ありがとう。
でも、こんな年代モノのデッキの完全動作を保証する出品者ってそうそう居ないと思うよ。
自分は今のところ落札専門。だから程度よさげなジャンクの出品が減ると悲しい。
松下のこの頃のデッキで色つき砂嵐というか、もっと軽症な赤緑青のチラチラ出るノイズはお決まりというか割とよくある。
模様替えとかで一時的にコンセントから抜いておいたら電源が入らなく…、とかいうのと直し方は似たようなものだと思うけどね。
なのでまぁ
>>766を書いてみた。自分は埼玉県民、出品者じゃないよ〜。
FAQとかまとめに修理情報を書いたら、メーカーSSにもっていって「欠陥だろ!有名な故障だ。タダで直せ。」とか怒鳴りつける基地タトを招くことになりそう。
オクの出品物が、素人が弄り回した修理失敗機ばかりになったら嫌じゃん?
変に親切すぎるのもどうかと思うよ。
769 :
名無しごんべい:2007/11/09(金) 06:09:03 ID:AcRYSvYd0
20年も前の商品まともに可動すると思ったの?一応ジャンク品とか書いてあるし・・
落札者にも責任あるんじゃないの!!20年も前のものだよW
なんで礼言われてるのか理解できん
出品者擁護してるバカを貶してるだけで
マヌケな落札者を擁護したつもりはないんだが
言ってることもズレてるし、基地害いるからってテンプレ自粛するわけねーし
そもそもサポート終了してるとこにクレーマー出る確率自体低すぎるし
素人が弄り回した修理失敗機ばかりになる理屈も意味わかんねーし
そもそも修理スキルもないのがそんなの気にしてどうすんだよ
お前の買ったポンコツが素人が弄り回した修理失敗機かどうかもわかんねーんだろが
>>770 こんにちは。
馬鹿にされていようがまずは挨拶から入るものだろう。
それを否定されてもねぇ…。
別に出品者を擁護しているわけではない。
疑問があれば、入札前に聞くのが筋だろう。
あんな中途半端な商品説明で疑問が湧かないほうが不思議。
過去にOHを受けている、なんてどこにも書いてないわけだ。
大体一般家庭では壊れるまでノーメンテで使うでしょ。
質問欄を見ても質問のやりとりがないし、実際にそういうやりとりがあったのかすら不明。
それに、落札後に質問ってどうかと思うよ。
落札者の評価を見ても+2-2で無計画な落札をしているように見える。
変な落札者に当たった出品者のマイナス評価をみて、似たようなジャンクデッキを出そうとしていた出品者は出したくなくなるかもしれない。
バブルデッキだって内部パーツひとつひとつに寿命があるわけだ。
いくら現行製品よりコストが掛かっていようと一般的な耐用年数を過ぎた一家電製品だ。
メンテを受けていないなら、OH前提で落札するのが普通じゃないの?
「一応可動品です」ってあるけど、ハードオフのジャンクコーナーにある「動作しました」なジャンク品と同じ感覚に思えるよ。
そういうモノにイチャモンつけてるような気がするんだけどな。
立派なテンプレが欲しけりゃご自身で作ってみては?
言いだしっぺの法則ですよ。
>>766 >>768の書き込みを見れば分かるだろうけど、自分は修理スキル及びジャンクの程度を判断する能力は限りなくゼロに近いですよ。
外見以外では、ガワあけて半田や配線の加減やらメカの状況を見て判断するしかありません。いきなり通電する度胸はありません。
わざわざ突かなくても、あの文面を見れば私
>>766がトーシロだって分かるでしょ?
人様の記事が気に食わず攻撃仕掛けて削除に追い込むとは、なかなかやりますね。
貴方が納得できる皆の手本になるような記事を見たいです。
確かに状況を詳しく説明してない出品者は多い。
一応動きます。ノークレームノーリターンで。ってのが多い。
売るほうからしたら小額かもしれないが、売られるほうは金を無駄にするのはモチロン
おき場所や処分にも困ることになる。
そんなのジャンクなんだから購入したお前が悪いというだろうが、
状況を詳しく記載したら売れないだろうと思い、適当な記載で誤魔化してババ抜きよろしく
人にゴミを渡す出品者は悪質だと思う。
たったいま、修理の電気屋さんが帰りました。
上部を外して解体したりして修理してたけどダメだった。
やっぱり「この映り方は普通じゃない」って。まともに見れる状態ではないと。
まあ、配送途中に何かあったのかもしれないしね、とは言ってた。
あと、昨夜出品者にクレームめいたメールを出しました。
そしたら、「ちゃんと映るものを出品しましたよ。配送中に何かあったのでは。
こちらには落ち度はない(きっぱり)」」との答え。なんか強気に出てきた。
電気屋さんも、梱包料とかのほうがお金かかるだろうから諦めたほうがいいと・・・。
あと、メールの文面から見て出品者が2ちゃんねらだって分かった。
まあ、比較的安い取引きで済んだだけよかった。また、ちゃんと再生できる同じの探すけど。
動きますけどジャンクですってなんなのよ?
動く保証がないからジャンクじゃねーのか?
動きますって保証しちゃった時点でジャンクじゃねーよな
最悪評価つけてもいいだろ
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 18:33:55 ID:zf5uy7RO0
それにしてもこのスレってもう17も続いてるんだよね。
今更ながら、バブルデッキ・(S−VHS)って偉大だと思ふ。
1987年当時、S−VHSの高画質に衝撃を受けた人って一杯いるんだと
思う、と漏れうれしいヨ!!
酸化鉄テープを使う記録メディア(民生用)では最強、だもんね。
DVDなんかクソくらえ!!だ。
>>774 全然動作しないのをジャンク扱いとして売る相手も相手だが、
年代物だから急に動かなくなるのは良くあることだし修理する前提で売ってたのかも。
このスレの流れ見てるとお互い様とも取れるようだが・・・
でもこれについて最悪評価つけたら反対に報復が帰ってきて0から-1になちゃうかもなw
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 18:56:44 ID:eo7i17hS0
オマイらそろそろBDレコーダー買おうぜww
どうせまともに映らないのは電源の(ry
電解コンデンs(ry
俺もF15とかDS1とか直したけど確実に電源がやられてたからなあ。
ほとんど使われてなかったと思われる機種でも電源がだめだったね。
まあ、あれだ。
50台ぐらい買えば奇跡的に電源が生きてるやつもあるだろう。
金に糸目をつけずにバカバカ落としまくるしかないだろうな。
1台買ってだめだったからと言ってうじうじ考える暇があったら
もっともっと買いまくって状態のいいのを見つけるんだな。
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 20:28:34 ID:ZG3KRJK00
>>778 S-VHSのほうが安定してて信頼性も高いので、まだ様子見。
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/09(金) 21:09:58 ID:zf5uy7RO0
781に同感。 EDベータより、総合面でS−VHSの方が優れてると
思ふのは、漏れだけではあるまい。 絵の安定性とか。
783 :
708:2007/11/09(金) 21:59:49 ID:WvTvoeJU0
うちのF1、久々に電源入れたらちゃんと絵が出た・・・
ビデオは他にSB900しかないけど
再生能力は明らかに・・・
何だ、この荒れ方は………
F1の事の書き込みが多いな。
ジャンク品はジャンク品
ハードオフのジャンク品のコメントに「再生しました。」と書いて有る物を買っても、ハードオフに文句付けられないでしょう。
オクは取引相手が見えないから……
残念な気持ちが分かりるけど、これ以上ここを荒らさないでくれ。
其れにしても一番のアラシは妙〜な誤爆だったな・・・・・
改めて今回のF1の一軒読み返して見ると出品者が如何に都合の悪い事を隠して正直で無かったかが見得て来るな
再生画像が移らない状態なのに商品説明で(一応可動品です・一応古いんでジャンクでおねがいします)は余りにも酷い
一応可動品ですと書いた以上は今回出品者がやった事は詐欺と言われても当然で商品に対して説明するべき事を隠すのはモラルが低いとしか言えない
質問欄の書込みは出品者が返信しなくても公開されるべきだとつくづく思う
NGワード:F1
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/10(土) 14:00:31 ID:/vzpVlXC0
スレの流れ変えて失礼します。
三菱HV-V6000やV700の3倍録画画質は、ビクター機よりも劣るのですか?
ヤフオクID : nao11032001
は、ブラックリスト推奨。
>>785 「再生しました。」と書いてあれば文句つけられる。
>>790 3倍モードならビクター。てゆうかこの時期の三菱の3倍モードは良くない。ただ三菱の操作性とレスポンスの良さは異常
F1厨、他の板にまで迷惑かけてたのか…
796 :
774:2007/11/10(土) 18:39:23 ID:If68NapX0
>>794 >794のスレに書き込んだのは私じゃないですよ。
事を大きくしたくないから出品者の評価もしない、何もしないで流すつもりだったのに・・・。
誰だ?>794のスレなんかに書き込んだの。
>>796 貴方hayatochiriaol本人ですか?成らばはっきり言いたい
再生映像が全く映らない物に一応可動品ですなんて説明で売るのは明かに間違っている
如何見ても此れは塵出し出品なのですから映像が全く映らない事を書かなかった出品者が一番悪いのです
こんな悪辣な者にはきっちりとマイナス評価を付けて遣るべきです正直では無いと言う事実を確りと書込んで
798 :
774:2007/11/10(土) 19:17:04 ID:If68NapX0
ブツブツだけど、遠くのほうで映像は映ってますよ。
これは、「壊れているビデオデッキをそのまま使ってる」という感覚で出品者が使っていたのなら理解できる。
普通に音は出てるし。音質はいいと思う。
だけど電気屋さんは、「これはとてもじゃないけど普通の映り方じゃない」と言っていたけど。
「一応可動品」だけど下のほうに「一応ジャンクで」というのはこういうことだったんだ、と分かった。
だから出品者を責めたくもないし、これ以上関わりたくもない。昨日処分して何もかも終わったと思ったのに
>794のスレに私を偽って書き込んでる人がいる・・・はぁ。。。もういいのになぁ。
799 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/10(土) 19:21:51 ID:AWtzJCD6O
おいおい、
みんな辞めろ
ジャンク品の意味も分からない奴に何を言っても解らないはず
F1厨よ、良く聞け
機械は壊れる物
輸送時のリスクも考えて落札して貰いたい物だ。
俺もオクで売り買いするけど
買う時は、納得するまでしっかり聞く。
売る時は、必ず品物の特徴、故障内容を書いて出している。
これだけで今までトラブルはゼロ
あと、他の板で迷惑かけるな、
あんた頭相当悪いじゃ無い?
>>793 時期というかV900以降からじゃね?
ここから設計不良にメダカだけじゃなく省エネ化してったそうだ
V900でもなく別系列同士の比較だが00年以降と以前じゃ外見からして違う
>>798 それは「可動品」とは言わない。
nao11032001は
「一応可動品です」
「『一応古いんで』ジャンクでおねがいします」
としているだけで、
「『まともに映らないので』ジャンクでおねがいします」
と説明していない。
これは明らかに詐欺。「非常に悪い」の評価をつけるのがスジ。
>>774 ところで、アナタ。ジャンクの意味分かってる?
ハードオフでは、「がらくた・ごみ」と定義されているよ。
804 :
798:2007/11/10(土) 20:31:18 ID:If68NapX0
>あと、他の板で迷惑かけるな、
だから、他の板に書き込んだのは私じゃないです。
今日帰ってきてみて、誰か違う人が勝っ手に私のフリして書き込みしててビビッた。
もう、昨日で終わったと思ったのに違う板に書き込むバカがいるから・・・。
それとも、nao〜っていう出品者に恨みを持ってる人が他にいたのかな・・・。
あのさ、自分のやった事わかる?
自分の欲望を満たす為に出品者にネチネチとクレームを付け
それにここにオクの事を書くのはいかんと思う。
出品者だってジャンクと書いているんだから
種をまけば荒らされてもしかたが無い。
良く勉強してからここに来なさい。
これ以上書いても無駄レスになるぞ。
分かった?
F1厨さん。
賛同してくれる方の挙手をお願いします。
>>805 オマエって本当にちゃんと商品説明読んでろ完全なジャンクに一応稼動品ですって書いてるんだよ
此れに悪意が無いって言うなら何を悪意が有るって言うんだね君
>>803 残念、出品者じゃないよ。
ハードオフの「動作しました」なジャンクにイチャモンつけるのと同じこと、って言いたいだけ。
あの適当な説明文から完全動作品を期待する?
ジャンクって書いてあったら、具体的にどこがジャンクなのか入札前に聞くのが筋でしょ。
同じことだよ。
>>798 故障箇所のヒントを書いてくれていたり、ズバリその箇所を書いてくれてる人もいるじゃない。
そういうレスに一言礼を言うのが筋だろう。
処分しちゃうなんて、勿体無いと思うよ。
本当にNV-F1に思い入れあるの?って思うよ。
>>805 ノシ
>>806 所々意味が分からないところが…。
それはさておき、あなたの言うとおりならハードオフもこの出品者と同類の会社になりますよね。
808 :
805:2007/11/10(土) 21:15:04 ID:AWtzJCD6O
動作品と言えど
輸送時のトラブルが有る。
俺は出品者をかばう訳では無いが、F1厨の書き方は異常
完動品ですが古いのでジャンクです。
意味を略せば「現状動くけど、いつ壊れるか分からない為ジャンクで」
となる訳だ。
20年も経過したデッキだ、いつ何が起きるかわからんよ。
出品者は動作保証をするとは書いて無いだろう?
分かった?
nao11032001は自演までして自己弁護かよ。最低だな。
victor TD-V931はバブルデッキ
にはいますか
812 :
790:2007/11/10(土) 21:51:19 ID:ijDcss2e0
>>793,
>>800 ありがとうございます。
3倍録画に定評のあるメーカーは、ビクター、東芝あたりしかないでしょうか。
アモルファスヘッド搭載の日立はどうですか?
>>808 >意味を略せば「現状動くけど、いつ壊れるか分からない為ジャンクで」となる訳だ。
意味を略さずに出品すれば何の問題もなかったのにな
詐欺師がゴミ出品するときの言いようはむずかしいな
815 :
808:2007/11/11(日) 00:08:58 ID:Pcvwd4a1O
あれ、もしかして俺出品者と疑われている?
只のバブルデッキとバブルラジカセ好きの人間だけど……
816 :
804:2007/11/11(日) 00:20:58 ID:Ir5t6w3K0
>現状動くけど、いつ壊れるか分からない為ジャンクで
いや、届いた時点で壊れてました、映像が。全体にブツブツがたくさん入ってて修理してもダメなほど。
だから、出品者が確認して発送している時か運送会社の運搬中に壊れてしまったんだよ。
ネットで良く見るけどF1は何かしらの衝撃に弱いと書いて有るし、
もし何なら運送会社に破損した、と連絡したら?
少しは救いになると思うけど…
もう一度書くけど
もうここを荒らすな、
最近F1の事ばかりじゃ無いか。
他の事書きたくても誰も書け無いぞ、
少しはここに入る住民の事を考えろ。
そんな事ばかりやっていると人間として恥
もう俺はここを荒らす分けに行かないから書くのを止めておく、
早くここの荒らしが良くなりますように……
以上
送料、振込み代入れて四千円位か
ま、勉強代だと思って我慢だな。
俺なんか三年前にPSXとデジカメのチャリンカー詐欺で9マソやられたぞw
ぼろぼろのレカロを4マソで落としたこともあるwww
ジャンクと言っておけば、ゴミを送ってもいいと思ってる基地外出品者
ノークレーム・ノーリターンと言えば、ゴミを送ってもいいと思ってる基地外出品者
そして最初からゴミを送りつけてくる基地外出品者
苦情を言うと、「ジャンクの意味をわかってるのか、おまえ」「ノークレーム・
ノーリターンの意味をわかってるのか、おまえ」と逆ギレする基地外出品者
そんな連中で成り立っているのがヤフオク。
820 :
バブリー:2007/11/11(日) 02:24:56 ID:MnlZ+J0T0
>>820 煮萬あるからイラネ
第一、テープがない
822 :
バブリー:2007/11/11(日) 02:32:52 ID:MnlZ+J0T0
やっぱ弐萬には負けるか…
824 :
824:2007/11/11(日) 04:00:21 ID:UV+g30Iv0
>>F1のユーザーへ
昨日、F1を入手してみた。(本体のみね)
動作状態が現在わからないので、後で報告しますね。
825 :
バブリー:2007/11/11(日) 04:19:32 ID:MnlZ+J0T0
>>825 X5の頃のを塗装しただけみたいなリモコンだね
弐万のがやっぱり金かかってるな
W-VHSのテープはまだ生産してるんだね〜あの角が丸っこいやつw
>>812 同時期なら
シャープのVC-BS500/VC-BS600
パナソニックのSB1000W
三洋のVZ-S6000B
あたりが定番 東芝の評価はあまり聞いたことがないね
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 15:04:37 ID:BFHvk+6I0
ジャンクの意味理解出来ないクレーマー死ねよ
hayatochiriaolてめぇのIDぶっ潰して使えんくするぞ
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 15:23:43 ID:BFHvk+6I0
hayatochiriaolみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。クレーマーっちゅうのhayatochiriaolはね。クレーマーっちゅうの
>>831 その通りだね。
ジャンク=ごみ・がらくた。
hayatochiriaolよ、ごみ・がらくたの意味分からんの?いつまでネチネチ書き込むつもり?
ジャンクと入れ様が何し様が何処がどの様にジャンクなのかをはっきり書かないで居た事が総ての元凶だ
説明責任は出品者に有るのだからそもそもの原因を作ったのはnao11032001の方だ
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/11(日) 15:55:32 ID:BFHvk+6I0
ジャンク品以下のゴミ・hayatochiriaol必死だなpgr
生きてる価値ないから死ね
如何も勘違いしてる様だから書いとくけど俺hayatochiriaolじゃないから
いいかげんにしろ。
ここでいつまでも愚痴っていい話題じゃないだろ。
それぐらい分かれよ。
いい年こいた大人がいつまでもうじうじと同じ話題をループしてんじゃねえ。
>>830のスレに書き込んだのは私じゃありません。
私を偽った誰かです。3000円前後の取引きで済んだからもうあれで終わりだと
思っていたのに、誰だよ、事を大きくしようとしてるやつ・・・。
クレームなんて一切つけてないですよ。他のスレに書き込んでる人は私じゃないです。
他の誰かです。
負けるなHayatochiriaol商品に対して説明責任を果さなかったnao11032001が悪いんだ
此れは金額の問題ではなく入札者/落札者の権利を守れるか如何かの問題なんだ、応援するぞ頑張れ!!!
>>838 今回の場合、可動品です と ジャンク扱い の矛盾が何とも言えない。
金額如何の問題ではないのは確かだ。
しかしこの突っ込んでくださいと言わんばかりの糞説明に対して、入札前に質問してないだろ。
Hayatochiriaol氏が完璧な対応をしているか?というと答えはNOであろう。
>>838さんはHayatochiriaol氏の直前のマイナス評価についてはどう思う?
バックレとかキャンセルとか取引期限無視はマナー違反だろ?こういう点には触れないのは何故?
何にせよ、ジャンクはジャンクだよ。ジャンク=ごみ・がらくた。
ごみ・がらくたに保証も糞もねぇだろ。
保証が欲しければ保証つきのを買えばいい。保証してくれないのが嫌なら買わなければいいだけ。
ジャンク品の状態を保証しろ、なんて言ったら大半の出品者はオクに出さず捨てるだろうな。
>>839 だったらnao11032001は質問に対して隠し事をせずに答える様な正直者だと言えるのか
正直者だったら画像が全く映らない物に一応動作品です等と書かない筈なんだがね
841 :
この手の内容って定期的に出ますね。:2007/11/11(日) 20:12:34 ID:MnlZ+J0T0
>一応動作品です
言葉使いが微妙ですね
絵は出なくとも、メカデッキが再生する“動作”をしていたなら
動作品といえなくもない・・・
で、「ジャンク」の意味なんだけどこれは出品者次第で意味が微妙に変わってきます。
ジャンク=ゴミと定義付ける人もいれば、ジャンクは故障品や動作未確認としている方もいます。
ですから、ジャンクと書いただけではNCにはなりません。
「ジャンク」の意味と制約を説明文で書いておかなければ無効です。
(業者さんはジャンクの意味と制約を説明文でしっかりと書いてありますよね)
また、仮にノークレーム.ノーリターンと書いてあっても法的には無効です。
(入札条件に含まれる場合はそれなりに効果有り、やはり説明文が必要!)
ヤフオクの利用規約では出品者には商品の適切な説明をする責任を負わせています。
出品時のタイトルが「ナショナルビデオ マックロード 」となっておりますので
「ビデオデッキ」=「映像と音声を記録再生する機械」ですから
ビデオデッキとしての最低限の機能に問題が有る場合は
出品者の「説明不足」=「規約違反」となります。
業者さんじゃない出品者にそこまで求めるのか?
法的にどうこうとかw
大抵のものは説明不足で規約違反になりそうだ。
古めのAV機器で「動きますけどNC・NR」なんて嘘でも書けないな。
悪いが笑えるぞ
>>840 質問欄を見ても何も書いてない。質問に回答してない場合は、出品者・質問者しか見れない。
入札前に質問した、という証拠がないんだよ。また、出品者が回答する前に落札した可能性もある。
実際にどういうやりとりがされたのか、全く分からない。現状では落札者本人の書き込みを信じるしかないわけだ。
出品者が正直者だかホラ吹きだか、どちらともいえない。
一応可動品と書いた後ジャンクと付け足している。メカ動作は正常だが映像がなんか変、という意味だったのかもしれん。
ストレートに書けよ、と思うけどね。
しかし直すスキルが無いのにジャンクに手を出すのはどうかと。
ところで、落札者のマイナス評価に関してはやっぱりスルーですか?
これを見て落札者は正直者か?といったら答えに困るのと同じことでは?
みんな、いい加減辞めろ!
F1の事はもう忘れよう。
ところでみんなに聞きたいけどパナのHICの新しい方は噴きにくいのかな?
新しいHICを見た事が無いから分からない……
845 :
この手の内容って定期的に出ますね。:2007/11/12(月) 03:00:57 ID:eCREscr50
>>842 個人だろうと業者だろうと規約は最低限守らねばなりません。
>>842の言い分ですと、個人だから規約を破っても良いという解釈になりかねません
そのような解釈は誰にも認められませんよ。
また、ジャンク(junk)は直訳すると廃品という意味で、
別に壊れている物を指す言葉ではありません。
別の常用として役に立たないものと指す場合もあります。
ですから、たとえ新品未使用の動作品でも、古い製品であるために互換性が取れない等、
性能面で快適に使えず、今となっては役に立たないので不要になり、
結果的に破棄してしまえばそれは立派な廃品、つまりジャンクになるのです。
今回の場合、出品者がジャンクの一言で済ませてしまっているのが問題なのです。
日本人の大半はジャンク=故障品と認知していると思われますが
では故障品だからといって返品は不可なのか?と問われると
それは売買契約の問題だから、それとこれとは話が別になる
つまり、ジャンク=ノークレーム.ノーリターンと言う解釈にはならないと言うお話です。
ですから
>>842の「動きますけどNC・NR」と言う文章は
立派な説明文なっていますから規約違反にはなりません。
「動きますけど=あくまで現状、手元に届いた時の動作を保障する文章ではない」「NC・NR=入札条件」
>>844 新しい方って、VCR0299「A」のほうかな?それだったら今のところ噴いてなさそう。
昔の面実装コンは確実に全部噴くが、今は改善されてるんじゃないかな〜
にしてもF1の落札者擁護派VS出品者擁護派の争いはいつまで続くんだw
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/12(月) 07:47:43 ID:6Drovqfe0
>>812 芝機ならば、A-SB99、A-BS75を使ってるけど再生画質よりも録画画質はいいよ。犬のHR-VFG1と同じくらいかな。
再生は三菱BX500でやっております。
>>844 VCR0320とVCR0320Aを比較してみたら、
基板に載っているケミコンの種類と基板の色が違っていた。
新しい方は何らかの改良が施されているらしい。
>>846 845氏の書き込みで納得。NCNRと書いてないのから突いてたわけたったのね。
そうなると、自分はどっちも擁護したくない。
出品者の工作書き込みもあるのだろうけど、落札者が反省の色を全く見せていないのはけしからんがな。
>>847 芝機は録画画質いいよね。
アンカー間違えた。
>>846氏、すまん。
>>844 >>845氏の書き込みで納得。NCNRと書いてないのから突いてたわけたったのね。
そうなると、自分はどっちも擁護したくない。
出品者の工作書き込みもあるのだろうけど、落札者が反省の色を全く見せていないのはけしからんがな。
納得できたのでF1ネタは以降スルーします。反論っぽいカキコをしちゃってすまなかった。ごめんね。
>>847 芝機は録画画質いいよね。
カラーノイズの多いHV-V700の3倍モードも東芝の3倍で録画したものを再生すると
嘘のようにきれいに再生される。不思議だった。
例の奴オク板に来るな
消え失せろ!
おい、よその板にまで迷惑かけるなよ
おいおい
このままだと荒れたままこのスレが終わっちまうぞ!
おい、荒らし屋
早く消えてくれ
頼むから………
855 :
844:2007/11/12(月) 16:31:48 ID:Y0g6oXkiO
みんなありがとう。
そうか…新しい物は改良されていたか…
有る意味松下もHICだけ部品販売続けて欲しかったなぁ。
この部品が命だから……
>>855 電解コンデンサー張替えれば?リード線タイプのやつに
まだ
>>856氏が言ってるとおりコンデンサ張り替えの道があるし
このタイプの映像関連の故障はほぼ全部がHICのせいと
言ってもいいくらいだからまだ直しやすいのは確か。
日立みたいにリード線タイプも全部噴いてるのなら張り替える気が失せるがw
みんな色々議論してるけど、他の板にクレームとかつけてるのは私じゃないよ。
誰か偽った他人が勝っ手に色々書き込んでる。
あれだけ安いお金で勉強できたと思えば安いもんだ。もう、忘れてるのに・・・。
忘れてるのに、じゃなくて忘れたいんだろ・書込まなきゃ良いんじゃね?
んなアホなw
マジレスするとF1には、YCPACK上にHICはない(と思う)
864 :
855:2007/11/12(月) 20:08:40 ID:Y0g6oXkiO
ありゃ、偽物がきたか…
機種は
FS900
SX10
いずれもHICが酷い状態
しかもYCPACKの取り外しが出来ない……
あれを取るのには半田吸い取り線では駄目かな?
松山さんこちらでもこんばんは
FS900、BS900は神機
多分スルーホールになっていると思うから、
追半田した上で吸い取り線で穴に半田が無くなるまで一気に吸ってやるとうまくいくと思う。
どうしてもうまくいかないときは逆に全部のピンが半田でつながるぐらい半田を足してやって、
W数の大きなこてで半田が全部溶けた状態にして、Y/Cパックを引き抜いてやるとうまくいくと思う。
中途半端に溶けた状態で無理に引き抜こうとするとスルーホールを傷めるから
注意してやった方がいいよ。
吸取り器の変わりに細い銅線を編込んで有るやつは如何だあれの方が細かい部分が綺麗に取除けるぞ
869 :
864:2007/11/12(月) 20:53:32 ID:Y0g6oXkiO
》865
あ、どうも……
ってどうしてバレるんだ?
もしかしてお知り合いの方ですか?
》866
もちろん神機だよね。
家庭で使うには勿体なさそうな機能ばかりだし、
》867
なるほど、ただ吸い取り線で吸えばいいと言う訳では無いですな。
ちなみにコテは30Wを使っているよ。
》868
吸い取り線だよね。
吸い取り機は俺の近くに置いて無いから見た事が無い……
HICのコンデンサ張替えはうまくやらないと、基板のパターンがもげてしまうことがありますね。
もげてもテスターで追ってってつければ問題なかったですが、シールドケースの中に納まらなかったりして苦労します。
私もFS900、BS900、DS1に自分で治したHICつけてますが、いい色出しますよ。
871 :
869:2007/11/12(月) 23:02:36 ID:Y0g6oXkiO
せっかくアドバイスを貰ったからさっきやって見た。
パターンが浮いてしまった。
半田を全体にブリッジさせてYCPACKを動かしながらやったのが失敗だった……
パターンの周りの基板の泊が浮いてしまった箇所が2箇所
多分再起不能だな…
ニコイチしか無いか…
俺バブルデッキの修理に向いて無いかもしれない…
とりあえずみんなありがとう。
>>871さんは機器を愛する心があると思うから、きっと次も挑戦するし、絶対に直せると思います。
873 :
871:2007/11/12(月) 23:20:03 ID:Y0g6oXkiO
》872
ありがとう。
ちょっと凹んでいたけど872さんの言葉で勇気付けられた、
本当に有り難い言葉ありがとう。
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 00:04:03 ID:jopIOp+Z0
ブリッジさせて抜く場合はワット数の大きな半田コテを使わないと
時間をかけてじわじわと暖めるとパターンの剥離を誘発してしまう
できれば放熱クリップ等を使ってやると傷みも少なく安心だね。
875 :
867:2007/11/13(火) 00:04:49 ID:ZELG4NsD0
俺のアドバイスがかえってとどめを刺したみたいですまん。
俺がはずしたときは全ピン盛半田でうまく行ったんだけど、偶然だったか。
HIC(VCR0299A)、取り寄せできたよ・・・(ボソッ
VCR0299Aって割と小さい方のHIC?
といっても、ガラス繊維にエポキシ浸透させてあるだけ
880 :
873:2007/11/13(火) 17:27:45 ID:P+7oRmJeO
》874
ただ直にコテを当てて取ろうとしていたよ……
》875
そんな事無いよ、俺自身の技術の無さがやっと分かった。
バイパスさせて修理してみるよ、
でも少しパターンが剥がれても大丈夫かな?と思っている。
今日ブログに画像を載せてみるからもし良かったら見て下さいまし。
VCR0299は確かFS900の横に付けるHICだよね。
予備の為注文してみるかな……
>>879 てっきり只のガラス板だとばっかり思っていましたvv
皆コンデンサーの張替えで大分苦労している様ですが工具を買う予算に余裕が有りましたら
ハンドリューターが御勧め どちらか一方の端子を切断すれば溶かすのは片方だけで住むので簡単
俺はコンデンサを破壊して付け替えてるけど、
それよりあの端子を溶かすときのニオイが嫌だw
>>883 あと漏れた電解液が半田ごての熱で蒸発する時のニオイ
あれはなかなか鼻にくるものがあるなw
>>883-884 HICのコンデンサ交換すると、こて先が、すぐに痛みませんか?
安いこて使ってるからかな?私だけ?
痛むっていうか、使った後よくコテ先を掃除しておかないと
電解液のニオイがついたままになるのが気になるくらいか
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/15(木) 20:58:13 ID:Vxrt9V8b0
自分の放屁でごまかせ!!
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/16(金) 01:57:41 ID:iai4BkWy0
>>629>>632 BS87、テープ噛みがひどくなったので押入れに眠ってます。
画質などは気に入ってたので、いつか直そうと思いつつ
もう3年くらい経ってしまった気がする。
製造から10年経つことだし、日立もビデオから撤退してしまったから
早めに修理出したほうがいいですよね。(無理なところもあるかもしれないけど)
ちなみに液晶パネルの接触が悪いのか、文字がちゃんと表示されない。
パネルを少し押すと表示されるんだけどw
天板あけたらローラーなどに汚れが目立ちました。
テープナビはいっぱいになった後、何かのトラブルでまともに表示されなくなり
仕方なくオフにしてます。本体のリセットもきかないみたいなんで
これも修理で直るのかな〜
893 :
出品者じゃないです。:2007/11/20(火) 11:00:13 ID:70Kcf4Fz0
別に普通じゃね? 今では高いとは思うが欲しい人間は買うんじゃね もうヘッドとか交換できねーけどw
藤商に聞いて見てもヘッド置いてないかな?
>>893 発売日に購入したV6000あるけど、まだ2.5万円で売れるものなのか。
中をバラすとビックリするぞ〜。
100μF以上の電解コンデンサの根元(-)が全部吹いてた。GCT-3000みたいに。
ついでにHICの表面実装コンデンサなども。ついでにビデオドラムモーターFG用のCも(これはあやふや)
釈迦に説法だけど三菱ビデオのカレンダーは一周してしまうんでないかい?
これはコンデンサーの品質が悪いから失禁したり、妊娠したりするのか
HV-V700ってまだ修理できますか?
再生すると画像が乱れてしまいます
思い出深い品なので修理できるならまだ使い続けたいと思うのですが
三菱のSSに聞け
>>898 たぶんだめじゃないかと思うが訊いてみれ
ただし、出張だけで直せなくても三菱は金を取るらしいぞ
いやいや、松下だって出張だと修理不可でも出張料取られる。
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/22(木) 23:38:30 ID:rxMZRQ1U0
>>902 松下もそうなったんか、あそこ、出張費も上がったよね、たしか。
もともと修理費が安いからいいけどね。
最近のことはよく分からんが・・・
S-VHSを大事に使っている人がいるのは、理解できるんだけど、
Hi8を今でも使っている人は、どうやってもたせているんでしょうか?
俺はあまり機械を壊さないほうで、ソニータイマーとやらも無縁だったけど、
BS3000とNS9000は共に、ヘッド、ローラー周り全部取り替えて、その後
そのあたりがどんどんずれていって終了でした。
もう、買うことはないかもしれないけど、Hi8長持ちの秘訣でもあれば。
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/23(金) 21:30:12 ID:3jhgYA0U0
>>904 Hi8は壊れやすいってソニーのサービスマンも認めてたよ。
本当に修理費が高いし、ソニーはなあ・・・
長持ちじゃねーけど国内Hi-8据え置きで最強はE-800BSじゃねーかなぁ コレはホントによく出来てたよ
その他だとデジタル8で録画出来るSONYのヤツ(型番失念)がいいと思うけど
Hi8機はコンデンサもヤバイ。
面実装のタイプがふんだんに使われててこれが案の定噴いてる。
さらには電源も激しく噴いてるのがある
メカの件もあるからメンテは必須かもしれないな
>>906 800は2台保有していたがヘッドやばかったのと電源入らなくなって捨てた
今はその下位機700がノーメンテだが絶好調
EV-PR2が未だ現役ですが何か?
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 13:43:16 ID:+IuoEn8Z0
>>909 それ、ものすごく酷使したら1年半でヘッド、イカレてNS9000買ったよw
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/24(土) 18:21:13 ID:WczEUFcw0
それにしても、いまだにバブルデッキ使っている人いるんだ。
私も数台持っているが、今や完全にDVDとD-VHSに移行しちゃったので
今や完全にオブジェ状態。電源も繋いでいない。
でも膨大にテープ資産が有るので捨てるわけにも行かないんだけど
どうやったら一番長持ちさせられる?
偶に電源入れて動かす以外に・・やっぱり真空パック?
ちなみに
EDV-9000,SL-HF705
HV-S11.HV-V920MN,HR-X3spt,HR-D470,(HR-S5500・・はバブルじゃないか?)
すべて完動品・・のはず・・
920MNはMNコンバータに金がかかってるだけで、画質は・・・
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/25(日) 13:52:06 ID:hgFv8frt0
V900 LTD以降は高性能Y/Cセレクター&高速ビデオ・リワインダー
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 01:52:34 ID:IzVawD1h0
先日中古で犬のHR-X3spt買いました。
今まではパナのNV-SB50を使ってたんだけど、標準モードはともかく
3倍モードの再生でかなり差が出て、圧倒的に犬の勝ち。凄いです。
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/26(月) 18:17:09 ID:xQFy3Cnl0
>>915 おめでとう。
ヘッドの在庫はないらしいので大事に使って下さい。
X3sptもヘッド切れかよ・・・・・・ まぁ13年も前のビデオだからしゃーねーよなぁ・・・・・
>>876 聞いてみたけど…在庫無しとの事でした。
何処で入手出来るの?
遅くなって悪いけどFS900の再組み立てをしてみたら……
画像は見えない程ボケていて、音は出ない……
やっぱり基板が割れると駄目だね。
基板割れの修理をやりとげた方は……
いないよね。
>>916 >>917 自分も問い合わせてみたんですが、もうヘッド交換は不可能だそうですね。
万一の事があったらまた中古で買わなきゃならないのかと思うと
たくさん残っているVHSからのダビング作業が怖くなってきました。
ここ見てたらX3SPTを修理しようかと思い始めた。
状態はヘッド交換、走行系交換後100時間ほど使用で、電源がいつのまにか入らなくなった。
家の辺りは11年まで地デジ無理みたいだから、修理出してアナログ終了までがんばってもらうか・・・。
>>920 電源のコンデンサ死んだだけなら修理できるはず。
今、昼休みを待って藤商に電話してみた。
藤商でももうヘッド持ってないって。
NV−SX10の1つだけコンデンサ―が載っているICを半田こてで外そうとしたら……
足が全部折れた……
足が腐食してたみたい、
足なんか作れないし…
どうしょうか悩んでます。
↑訂正。「HIC自体は4端子くらいで、裏にICが乗っかってるやつ」
>>927 それです。
腐食も有る見たいだけど…
足をグラグラと揺らしてしまうように抜いたからかな?
>>928 足が折れるくらい腐食してるっていうことは
半田付けも腐食のせいで(半田が乗らずに)難しいだろうな
パターンたどってなんとか端子引っ張り出すか、2個1にするしか手がないかも。
いっそのこと俺がYCパックごとあげてもいいけどな・・・。
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 21:13:44 ID:rnwH+tCxO
>>929 欲しいです。
折れた足の修復は難しいしい、ニコイチする為のいい物が無いし……
せっかくコンデンサ―を扱っているパーツ屋を見つけたので……
ウチのX3Sptはヘッドも含めて絶好調だなあ。
いまのうちに売るべきなんだろうか
なんで売るとか言う発想になるの?
本当に好きなら一生大事にすると思うよ。
なんか松山にまともな部品渡すってもったいないような
・・・だってテクニカルサービスと名乗りながら、実際は壊してばっかだしw
>>934 率直な意見ありがとう……
確かに俺が修理して直る率は30%位だしね。
テクニカルサービスと名乗っているのは……
松下テクニカルサービスに良く通っていたから付けました。
バブルデッキも持っている物だけにし、大切にしたいんだ……
解ってくれ…
その割に壊してばっかじゃん
・・・と言ってみるテスト
>>937 すごいな。
S-VHSデッキはほとんど収録されてるんじゃないか?
>>937 我が愛機NV-850HDが忘れられているな
それは古過ぎ。
しかしレアなNV-E10が載ってるとは
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/20(木) 21:49:54 ID:I1gQ0mzy0
ところで、HR−W5はX5をベースに開発されたそうだけど、S−VHS機としての性能はやはりX−5の方が上なのかどなたか詳しい方がいたら教えてください。あと、ノーマルVHS再生の性能に関して。
ノーマルなんてどうでもいいだろ・・・・・・・・・・・ HR-W5はメカはX5とは別物 ドラム周辺からして違う
ヘッドの特性もW5がちょい上だと思う
S-VHSだとあんま変わらないだろな W5のキモはSDとW-VHS録画だから
ただのVHSの方が画質差出やすいのに。
>>940 レアといえばNV-E505なんかもあるけど、それも載ってたな
基本的にGメカシリーズ以降を載せてるみたい。
E505はジャンクでもお目に掛かったことがない。
E10は一度だけ見たことがある。
ノーマル機には勿体無いデザインでどうみてもHiFiにしかみえないデザイン。
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 09:08:09 ID:GELAP+8+0
>>941 HR-X5は、あくまで高級機でしかない
当時のフラッグシップHR-20000の普及モデル的な位置づけ。
対してHR-W5はHR-W1の後継機として開発されており
ベースこそHR-X5だが、メカは改良が加えられ
回路に関しても別物、比べ物にならん。
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 09:25:34 ID:avS/MOlb0
>>946 仰るとおりではありますが
X5の評価が世間的に低すぎると思う今日この頃
いろいろと問題点もあるが、間違いなく高画質ビデオの一つではあるし
アレより圧倒的な高画質のビデオなんて数えるほどしかないでしょう。
HR-X5はカタログに【HR−20000を超えた】と書かれた時点でマニアから鼻で笑われた
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 12:03:21 ID:GELAP+8+0
X5の画はX1の先祖帰りとも言われ
ビクターファンが喜ぶS/N重視タイプではなかった
(三菱と比べると十分高S/Nだったけど)
だからと言って三菱ほど精鋭感を伸ばした物でもなく
その中途半端さからX5の評価が低い
(つーか、HR-20000が偉大すぎた)
>>948の件もあってか、
マニアから笑われ、そのイメージが固着してしまった
そういう意味ではX5は不運な名機だったのかも知れんな。
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 13:56:48 ID:IHU/32qS0
X7で再起を掛けた訳ですか?
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 15:09:12 ID:1p7f9V3j0
HV-920MNはバブルデッキでつか?
長年使ってまつがいまだに故障しらずでつ。
ゴミです。
>>951 超高性能Y/Cセパレータ&ビデオセレクター ビデオとしては終わってる
三菱の栄光のVシリーズはV700で終了してる
これ以降のV900シリーズは塵
>>949 犬の民生機でHR-20000の標準を超えるデッキはない(W1のS-VHS標準は20000と殆ど変わらない)
3倍だけはX7の方が綺麗かもしれない(W1とかは26μヘッドなのでエッジが汚い)
X5は今のS-VHSやその頃のビデオと比べれば高画質デッキかも知れないが、メカが一新され、奥行きが
短くなり、軽くなった。そして犬の静電ノイズはこのシリーズから始まる事になる
そういった意味でオレはX5に対してはあまり良い印象が無い。
まぁオクでも安く手に入るので、気軽に高級デッキを楽しみたいと思う人にはいい機種かもしれない
X3愛用の人が、X5にサイドパネルがないのを気にして、X7のサイドパネルを塗装して付けてた人を見たことがあったよ。
X7のシャンパンゴールド色が気に入らないそうで...
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/22(土) 18:45:49 ID:GELAP+8+0
>>950 X7の三倍専用ヘッドは録画性能はいいが再生性能はあまりよくないってどっかで書いてあったな
ビクター機の3倍モードの再生って、伝統的にトラッキング調整範囲が妙に狭い
というか、合わせにくい傾向にある。19umになると尚更。下手すると自己録再でも
合わない。きちんと合うといい絵が出るが。
20000でトラッキングの合わなかった3倍モードソースをパナ機(SV1)にかけると、
たいていはきちんと合ってくれた。
>>951 920MNは一時期持っていた。録画性能はなかなか良かったが、再生性能はそれなり
だったように思う(標準は悪くなかった)。今は亡きアナログハイビジョンを手軽に録画
出来て重宝した面もあった。メカレスポンスも良かったね。.まあ使えるうちは大事にした
ほうがいい。失敗作と呼べるのは次のV930だと思う。
あれは1万円デッキよりメカが酷かったからな・・・。
1年も経たずクラックが入るような粗悪品だった。
>>951 値段の大半がMNコンバーター代です。
つまり、廉価S-VHS+MNコンバーター=920MN
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/23(日) 09:52:49 ID:jhZwmqgd0
もしかして、900Lのほうがよかったってオチですか?
V900Lもゴミ とにかくV900シリーズは駄目駄目シリーズだよ 三菱の生命線だった標準が
V900以降からガクンと落ちた
Vシリーズは6000が最高峰でその後でまともなのはV700くらい
揃いも揃ってスペック馬鹿ばかりだなここ
>>963 まあビデオなんてそんなもんだよ。
なんちゃって高級機より画質がいい普及機なんていくらでもある訳だし。
外見は間違いなく負けるけど。
s780、v6000、sx200と買ってきたから凄さが分からん
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 00:20:04 ID:qfvM0bvt0
>>964 なんちゃって高級機の意味が分からん
昔の高級機が最新のデジタルで武装した新機種に負けるのはあたりまえ
その書き方だと同年代の高級機より画質がいい普及機がいくらでも在るって聞こえる
もしもあるならその機種を教えてくれや
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 05:46:35 ID:50ZaSo9l0
じゃあ、何故に三菱機がここまで支持されてきたのだろう...
なんちゃって(笑)
三菱デッキは、V36あたりから始まった高級オーディオデッキを思わせるようなデザインがなかなか良かった。
構造的にはV6000のフローティングサスが頂点だったかな。この頃は本当の意味で物量の入った高級機だった。
画質も、90年代前半辺りまでの当時の評価は概ね良く、しばしば「カミソリ三菱」といわれるほどシャープネス
志向の絵作りだった。特にレスポンスは他社比でかなり俊敏で使い勝手は良かった。
ただ、90年代も後半になってコストダウンの嵐が始まると旗色が変わってきた。各社とも物量を抑え、強力な
デジタル補正回路および回路の集積化(部品点数削減)で綺麗な画質を維持しようとしたが、三菱はその補正技術
や集積化に関して未熟な部分が多かった。
YCSの出来は良かったが、それ以外のデジタルTBC/DNRの搭載は、他社に比べ遅れていた。更なるコストダウン
が追い討ちをかけ、そのほころびがV930のような失敗作に表れている。以後BX200が出るまでは低迷が続いた。
マドンナのCMあたりまででしょう、三菱が良かったのは。
個人的には89年以降の三菱にあまり良い印象は無い。
NV-DS1のリモコンをようやく手に入れた。
デジタル機能が無駄に楽しい。
でも実用性はほとんどないな。
>>971 DS1はめちゃくちゃ気に入ってて使っていますよ。
9画面マルチや、ストロボ機能はゴルフのフォームチェックに使えますね。
実用性はあります!
974 :
965:2007/12/24(月) 14:43:41 ID:d77Pz0ob0
>>975 むっふふ。実はスイッチング電源のコンデンサ全部交換したのだ。
ついでに映像ブロックのHICのコンデンサも変えてある。
あと10年使える代物になったのだ。
もうこれは5万円出すと言われても譲らない機種だね。一生使うよ。
>昔の高級機が最新のデジタルで武装した新機種に負けるのはあたりまえ
両方持ってるが、100%ありえないと断言する。
最新の普及機に昔の高級機が勝てるか!? これは難しい問題
正直1970-1980年前半のモノを持ってきても最新のデジタル搭載機には勝てないと思う
ただ音や耐久性は昔の高級機の方が優れていると思う
あとデジタルを搭載した高級機とデジタルを搭載した普及機では、高級機の勝ちだろう
あとは素の画質の問題 いくらデジタルで厚化粧をしても、デジタルをOFFにすると
普及機の画質は見られたものでないのは有名な話
>これは難しい問題
どこが。
実際に新旧両方持ってる人間ならみんな知ってること。
ハードオフでもいいから実際に買ってからまた出直してください。
>あとデジタルを搭載した高級機とデジタルを搭載した普及機では、高級機の勝ちだろう
ていうか「だろう」とか書いてるし。
やっぱ実際に比較したことないのか。
>>975 俺も一応電解コンデンサは交換してある。
大容量の吹いた奴だけだけど。
それにしても、リモコン自体の電源ボタンがあるリモコンなんてはじめて見た。
リモコン自体の電源を落とすとリモコンモードが1に戻っちゃうし、何でこんな変な仕様なんだろうか。
デジタルなんかなくてもヘッドとメカの違いがあまりに大きすぎて
勝負以前の問題だけどな。それにVHSの技術はバブル後期の
TBC内蔵機種で完成済みであとは劣化していくばかりなのに。
評価基準があいまいなのに、100%勝ちだとか負けだとか断言する方がおかしい。
おかしくない。
実際に両方持っていて、比較したんだから間違いない。
持ってないやつが推測で適当に言ってる方がおかしい。
おかしい。オレも両方持ってるが、評価基準によって優劣は異なる。
厚化粧が好きな人、薄化粧が好きな人、スッピンが好きな人…。
上っ面だけで見る人、基礎から見る人…。
いろんな人がいます。
本当に入門機から高級機まで長年にわたって沢山の機種を使ってきた人なら、それぞれに得意不得意が必ずあり、全てに於いて完璧なものなど存在しないことが分かっている筈。
俺は映像の勢いが無くなる3次元NRが嫌いだ。力の抜けた映像、スカスカな音、頼りないペナメカも好かん。
いいAV機器は何か? 結局は個々の感性に合うかでしょう。
比較したデッキの型は何?
それすら書かないから否定的なコメントしかつかないんだと思うけどなぁ。
988 :
987:2007/12/25(火) 03:01:49 ID:hYcdLE0l0
上記987の書き込みは、09MW2s2/0氏に対する意見です。
埋め。
>>986 >>987 そんな話は全く関係ない。
単にあんたらが性能が微妙なデッキで比較してるだけ。
俺が比較したのはHR-V10(92年デジタルなし)とNV-SXG550(03年デジタル完備)。
SVB10までは微妙だったが、SXG550あたりまでくると、
DNRをオンにしようが、TBCをオンにしようが、画質設定をダイナミックにしようが、
どんなテープを使おうが、HR-V10を上回ることはなかった。
>いくらデジタルで厚化粧をしても、デジタルをOFFにすると
>普及機の画質は見られたものでないのは有名な話
ついでに言っとくと、そういう次元じゃないから。
もうオフとかオンとか関係ない。
ビデオなんてさわったことない、うちの80過ぎのばあちゃんがわかるくらいだから。
992 :
987:2007/12/26(水) 05:55:34 ID:mAulsRPY0
>>990 >>991 何か勘違いしてないか?俺はデフレデッキを褒めてないぞ。
俺のV10は昨年標準のヘッドが片方死んだんで交換したよ。ダビングモードの映像が好きだ。
EDV-9000・VZ-S6000Bと共にまだ現役。
SXG550は買ったことを後悔。購入翌日中古屋に売り飛ばした。
まず画面の安定感が無い、映像が粉っぽくて力・透明感がない、芯の抜けたスカスカ音…。
SVB10はSXG550よりはマトモ。TBCの効きは良かったがNRのかかり方が好きになれず数日で売却。
SXG550はGRT目当てで3年使ったけどパナ至上最低だったよ。
何故かパナの同時期のハイファイより画質が・・・。
あれならDMR-ES30VのSQPBではないS-VHS再生のほうがマシ。
電源もシールドされてて一体型にしては良い作り。
録画はアレだが、再生はパナの優秀なTBCが効いてることもあり液晶での鑑賞も耐えられるレベル。
SVB10はコストダウンとデジタル武装のバランスが絶妙だったように思う。DNR特有のべたついた感じ
がいやとか、諧調表現が苦手で好きになれない言う人もいるとは思うが、私はあまり気にならない。
特筆すべきはTBCの優秀さで、これだけ安定した強力なTBCを搭載したモデルは、バブル期のモデル
には存在しない(TBC搭載機はあったがその完成度は低く、かえって不安定になることが多かった)。
別段高画質で録画されているわけではないお古のテープの再生に重宝した。
安物メカの割には比較的耐久性が良く、メンテし易かった。
V10は結構高価なヘッド(X3とほぼ同じクリスタルヘッド?)を搭載していたように思う。多分ヘッド価格だけ
でSXG550の新品が余裕で買えたはず(C/Pを考えればSXG550の性能も仕方ないかも)。V10は私も一時期
持っていたが、DNRやTBCに頼らずにこれだけクリアで奥行きのある絵が出るのは驚きだった。ただ、3倍
トラッキングが合いにくく、他機で録画した古いテープはそれなりの映りだった。メカもあまり俊敏ではなかったね。
.
.
.
.
.
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。