BangOlufsen バングアンドオルフセン専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
A8しかもってなくても大丈夫
さぁみんな書き込め
2名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/06(水) 06:30:20 ID:L/JSy5QX0
2
3名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/06(水) 17:48:01 ID:Os/Ob5Og0
A8しか持ってないけど、なんでスレタイのBangとOlufsenの間に&がないのか
不思議に思います
4名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/07(木) 12:49:51 ID:PrrB9cL50
Form2しかもってないけど&が無いのが気になります
5名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/07(木) 19:43:21 ID:R4yAy8Tj0
&がないので、どれか買おうと思ったけどやめました
6名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/14(木) 19:29:06 ID:toQPrbGe0
B&Oスレってここだけしかないのね。
Beosound2使ってる人いますか?
7名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/14(木) 20:01:51 ID:sdhIbnZB0
Beovision9
8名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 00:47:14 ID:xKj+hDp80
>>6
失礼だな。
&は不要だよ。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 01:46:54 ID:sy4/0ex+0
BOスレってここだけしかないのね。
Beosound2使ってる人いますか?
10名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 13:52:34 ID:7ZwyHMPX0
スレタイに半角の&は入らないとアレほどいったのに・・・
11名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 21:14:49 ID:LWpfe9db0
&云々はこのへんにしといて、ヘッドホンの話でもするか
どうだ、おまえら?
12名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 22:10:05 ID:ooH/W4Dl0
インナーイヤーを6,7個持ってるが
正直A8を使ってる時間がいちばん長い
13名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/18(月) 13:09:36 ID:jSt4hotG0
BO=ボディーオーダー=くさい
14名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/19(火) 00:18:07 ID:WeDBlkq70
Porcupine TreeというバンドのライブDVD見たら
キーボードの人がA8でモニターしてた
15名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/19(火) 02:21:02 ID:6wXPhTxm0
A8使ってるよ
遮音性はないから電車では5proだけど、それ以外ではこればっか
16名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/19(火) 21:00:22 ID:aYcEInIg0
BeoSound2使ってるけど,何を聞きたいの?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/19(火) 21:36:39 ID:M3DoSotQ0
>>16
音楽じゃねぇの?ほかに何聴くの?漫談?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/19(火) 22:10:53 ID:kz2v/hRM0
>>17
そういうことじゃあないんじゃないの?w
19名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/20(水) 01:52:21 ID:RgxTCaIn0
Form2最高ですよー
20名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/21(木) 00:07:40 ID:Mw8Ekj+P0
>>16
あ、んーとねぇ・・えーとねぇ・・・満足してる?
2116:2006/12/21(木) 13:33:32 ID:RIfX+/7e0
>>20
音質は満足。やや低音過多とも言えるが

やっぱりディスプレイが欲しい
22名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/21(木) 13:51:28 ID:IiY5I3vv0
B&Oってオーディオ無知の小金持ちの虚栄心をくすぐるブランドだと思うけど
確かにBOSEなんかよりは物欲は満たされそうな気がする。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/21(木) 15:34:55 ID:oaXiI6HH0
1Gしか入らないのに7、8万もするプレーヤーを買うのは流石にちょっと・・・
2420:2006/12/22(金) 00:34:39 ID:xFKcuUXU0
正直、ウン十万もするオーディオとかは全然欲しいと思わなかったので
別にB&Oに憧れもかっこいいイメージもなかったのだけどBeoSound2見て「欲しい!」と思ってしまった。
普通に考えたら、これで7,8万はあり得ないけど、ピンとくる物ってなかなか出会えないからねぇ。
>>16
やはり不便さは感じますか。まぁそのあたりは覚悟してますが、ちなみに頑丈ですかね?
私はひとつの物を長く使い続けるタイプなので、そこが気になる。。
2516:2006/12/22(金) 10:32:39 ID:0A+grh/50
操作感に不満はないが,BeoSound2のみで聴く曲の場合,曲名を覚えられない。
まだ半年くらいだが,故障等は無し。たまにフリーズするが(ファイルの異常などで),
リセットすればすぐに戻る。
一応高級メーカーだけあって,保証も店員の対応もしっかりしているので,安心感は
ある。
2GのSDは3000円出せばお釣りがでるし,個人的には容量には不満はない。
音質とデザイン以外で買うメリットはほとんど無いが…
2620:2006/12/23(土) 18:10:56 ID:bGQSETll0
>>16
なるほど。SDってそんなに安いんだ。
あと、もうひとつだけ。転送ソフトの使い勝手はどうですか?
日本語には対応してるんですかね?

>音質とデザイン以外で買うメリットはほとんど無いが…
音質とデザインが良ければ十分です。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/23(土) 18:27:16 ID:/lwZv3b5O
ソフトはダウンロード出来るょネ。
Beo4買ったけど使いにくいw学習リモコンに記憶させてお払い箱、、、
2816:2006/12/23(土) 18:40:05 ID:0nSIV/xo0
>>26
SDはPCパーツショップの値段。大手家電量販店ではもっと高くなる。

転送ソフトは使用していない。付属のクレードルではUSB1.1しか対応していない。
SDリーダライタでMP3等を直接SDに入れている。BeoSound2をiTunesモードにする必要が
ある。マニュアルに詳しく書かれてある。
ファイル名にマルチバイト不可。フォルダ階層は一階層まで。

音質は,KENWOODなどが好きな人はやや苦手かも知れない。
2920:2006/12/24(日) 01:48:42 ID:oyBck6/h0
>SDリーダライタでMP3等を直接SDに入れている。BeoSound2をiTunesモードにする必要が
ある。マニュアルに詳しく書かれてある。
ファイル名にマルチバイト不可。フォルダ階層は一階層まで。

この部分の70%ぐらいはよく理解できなかったのですが、付属の転送ソフトを使う分には
OSはMeでも問題ないんですよね?私のPCはUSB1.1しか使えないのでそこは気にしないでおく。
音質に関しては、そんなにメーカーごとの特徴を把握してないのですが、イヤホンもShureの
E4cを引き続き使う予定です。問題はBeoSoundだと色が合わないのよね。
>>27
ソフトってどこでダウンロードできるんですか?B&OのHP見てみたけど、わからない。。
3016:2006/12/24(日) 11:20:37 ID:i/RdSq4M0
>>29
ようするに,半角英数字のファイル名でなら,エクスプローラでコピーすればいい。
日本語ファイル名は不可。
音質は,音場が広く低音が厚め。乾いていて,全体に解像度が非常に高い。

ソフトは使ったこと無い。
http://www.bang-olufsen.com/page.asp?id=55
3120:2006/12/24(日) 20:09:14 ID:ec/VhpQ40
>>16
あ、なるほど。日本語のはほとんどないので、あまり問題なさそうです。
その方法で入れられるなら、たしかにソフトは要らないかもしれないですね。
そもそもソフト自体、全部英語じゃ理解できそうにない。
ポータブルプレーヤーではイヤホンには気を使っても、プレーヤー自体の違いを
気にしたことはなかったかも。音場が広く解像度が高いというのはいいですね。
色々と参考になりました。ありがとうございます。
3216:2006/12/25(月) 12:55:43 ID:LfoAeDYtO
>>31
良い買い物になりますように!
33名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 03:59:50 ID:oi4tLKli0
Mark Knopfler & Emmylou HarrisのライヴDVDを見たら
フィドル奏者がA8でモニターしてた
34名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 02:31:56 ID:D4DugutY0
ここのガラス戸って、一回はめたら、どう外すんですか?
はめたように、手前に力入れて引っ張ってくだけ?
それともどこかツメを上げるのかな。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 04:40:38 ID:hCiVxYtK0
イチローがA8使ってるよね
36名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 11:52:26 ID:7Q+YyT9SO
保守
37名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 22:12:17 ID:giMhkDTi0
つい最近A8買ったんで来てみました
なんかロゴが削れて消えやすいって聞いたんですけど諸先輩方で消えないよう
工夫している方がいらっしゃればご教授いただきたいんですが・・・
38名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 23:03:21 ID:oeIwmWkH0
毎回ソフトケースに格納
39名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 22:49:10 ID:T91ZNlTV0
>>37
神に祈っています。
あなたもご一緒にいかがですか?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 02:26:54 ID:+s7riKq60
BeoLab3とBeoLab8000が気になっています。
両方使ったときある方、使用感はどうですか?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 20:00:11 ID:+Uc1TzaS0
スレチガイ承知ですが,困っているので教えてください。
B&Oの電話機BeoCom1401を使っているのですが,これをプッシュ回線で使えるように設定できないんでしょうか。
転居先の電話回線がパルスに対応していないので,電話ができません。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 20:25:09 ID:KUpd/0PC0
>>41
設定するのは無理。



もとからプッシュ回線専用だから。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 22:36:04 ID:v/3rUydF0
デザインが好き。
カタログの家とかいいなぁ。
他のAV雑誌とかのレイアウトよりだんちにいい。

でも>>22
>B&Oってオーディオ無知の小金持ちの虚栄心をくすぐるブランドだと思うけど
に妙に納得してしまった。orz
44名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 23:09:53 ID:TvYCuggI0
A8しか持ってないって何?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 21:38:23 ID:3vVaeqPr0
>>42
ありがとうございました。
回線をパルスに切り替えて使えるようにしました。
46名無しさん┃】【┃Dolby
たしか買ったことがあると思って調べたらB&Wだった