液晶テレビ購入相談・質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
580名無しさん┃】【┃Dolby
>>577
カタログだけでモノ言ってもね。
うちにはT社のフルHD液晶と、P社のハーフHD液晶があるけど、
目で見た綺麗さ(粗さや色再現性(人肌の自然さ))は明らかにT社のが上回っていたよ。
ちなみに視聴距離1.5mほど。
あと、T社のには残像低減が付いておらず、P社のにはついているが、何れも同程度に残像は目立つ。
それと、地デジの番組表やデータ放送の表示速度はT社が圧倒している。
T社のを使ったあとにP社のを使うとストレスを感じる。

残像低減の120コマ駆動ってのも、店頭で60駆動と比較してみたが、差は全然わからない。何れもボケまくり。
ただ、デモ用のテロップだけは残像低減の差は確認できた。

つか、今の液晶テレビの技術(120コマ駆動程度)では、言うほど効果がないことは実際にみればわかるだろ。
動画でボケが気になるなら素直にプラズマをお勧めするね。
液晶買うのにハーフHDを買う奴はマジでアホ。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 18:35:34 ID:WFFGEysm0
オレの親父37型を50マンで購入したのに・・・  カワイソスw
582名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 18:40:48 ID:e7fUkJOr0
>>580
P社の液晶は残像低減の設定になっていないんじゃないの?
型番は?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 18:43:57 ID:miZ82K3b0
T褒めすぎw
584名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 18:46:43 ID:e7fUkJOr0
585名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 18:57:27 ID:m8ObDnAxO
>>582
P社のは現行モデル(約18万円で購入)。残像低減はオン/オフしてみたが、差は全然分からんw
P社の疑似インパルスも大した効果はないと思った。

俺的に現行液晶は、
フルHD残像低減>フルHD残像低減なし>ハーフHD残像低減あり
だと思う。ハーフHDはマジで問題外。プラス、画像処理エンジンも凄く重要だから、
店頭で色再現性(特に人肌の自然さ)や、データ放送の表示速度等を確認してほしい。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/02(金) 19:21:57 ID:e7fUkJOr0
>>585
脳内乙。
P社がもしもPanasonic社とするならば現行モデルも過去のモデルも
残像低減にオン/オフの切替えなど付いてない。
P社がPHARPのGX1ならQS駆動のオン/オフが付いてるよw