スレ復活【ビクターD-VHSビデオ総合スレッド-7】-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
903885:2011/01/26(水) 11:21:58 ID:yiFQhI7C0
ビデオ一本見るくらいならなんとかなるのですが、それ以外はうまくいかないです。
>>902
レギュレーターの事とか電子回路の基本も分からずにやってるので無謀でした・・。
松下とLelonの2種類が使われているのですが、松下のは容量がお店にないような数値ばかり
で、容量が合っていないとうまく動かない所があるようです。C5103(松下35V27uF105℃)を
容量が微妙に違うコンデンサーに変えたら動きが著しく乱れてしまいました。

ビデオ回路部分の基板も見たいのですが、リボンケーブルの末端が今にもちぎれそうな部分が
あって触れないです。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 12:03:22 ID:2fblm2Xr0
サービスへ修理依頼したほうが幸せになれそうだが
もしくは、新品のDHX2を買うかだ
905885:2011/01/27(木) 11:44:06 ID:QymLMVTA0
ありがとう
電源だけだけども、もういじってしまったので持ち込んで良いものかわからなくて。
取り替えたのをもとにもどすという手もあるけども。
906885:2011/01/27(木) 11:48:24 ID:QymLMVTA0
近いうちハードディスクレコーダー買おうと思っているので、あまりD-VHSを残す気は
ないですが、未使用のテープも残っているのでちょっともったいないかなと心残りです。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 13:27:33 ID:Wyg6MQ+d0
ディスクメディアばかり使ってると
ふとテープが恋しくなることがあるよ
操作性は不便だが愛着は変わらないみたい
908885:2011/01/28(金) 02:34:40 ID:nIqHx1/r0
>>907
それはありそうですね。

今度は外したコンデンサーをいくつか元に戻しています。
容量の合っているのはそのままで、容量の合わせられなかった松下の
コンデンサーを戻してみました。
〜部品交換の様子〜
基板シルク印刷 取り付けコンデンサー(電解のみ)→交換部品
C5103(松下35V27uF105℃)→東信UTWRZ10V3300uF105℃→松下35V27uF105℃に戻す
C5206(松下50V18uF105℃)→東信UTWRZ10V3300uF105℃→松下50V18uF105℃に戻す
C5204(松下50V180uF105℃)→東信UTWRZ10V3300uF105℃→松下50V180uF105℃に戻す
C5205(Lelon100V4.7uF85℃)→日ケミKMG100V4.7uF105℃
909885:2011/01/28(金) 02:44:45 ID:nIqHx1/r0
間違えました
〜部品交換の様子〜
基板シルク印刷 取り付けコンデンサー(電解のみ)→交換部品
C5103(松下35V27uF105℃)→東信UTWRZ35V33uF105℃→松下35V27uF105℃に戻す
C5206(松下50V18uF105℃)→東信UTWRZ50V22uF105℃→松下50V18uF105℃に戻す
C5204(松下50V180uF105℃)→東信UTWRZ10V3300uF105℃→松下50V180uF105℃に戻す
C5205(Lelon100V4.7uF85℃)→日ケミKMG100V4.7uF105℃

特にC5103は一次側の大きなレギュレータの所にあって、交換した時は動作がさらにひどくなった
ので、速攻で戻しました。
で、今この状態ですと良い感じです。冷まして様子を見ないとわからないですが。考えてみれば
”Lelon100V4.7uF85℃”が一番怪しい部分だったのではないかと思います。
910885:2011/01/28(金) 03:40:20 ID:nIqHx1/r0
また間違えました。何度もすみません
〜部品交換の様子〜
基板シルク印刷 取り付けコンデンサー(電解のみ)→交換部品
C5103(松下35V27uF105℃)→東信UTWRZ35V33uF105℃→松下35V27uF105℃に戻す
C5206(松下50V18uF105℃)→東信UTWRZ50V22uF105℃→松下50V18uF105℃に戻す
C5204(松下50V180uF105℃)→東信UTWRZ10V220uF105℃→松下50V180uF105℃に戻す
C5205(Lelon100V4.7uF85℃)→日ケミKMG100V4.7uF105℃
911885:2011/01/29(土) 01:31:51 ID:gR01xl9K0
コンセントを外して1日以上たってからコンセントを刺し起動すると
なんとか動くのだけど、パワーセーブ状態でおいとくとダメのよう。

電源のコンデンサー変えただけでは改善しないみたいです。
気が向いたらMPEGの処理ボードのぞいて見ることにします。
ご迷惑かけました。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 10:36:54 ID:u3qLDtmy0
前に同じような症状でビクターに修理出したら7000円ぐらいで電源ユニット交換してくれたぞ
913885:2011/01/30(日) 02:34:11 ID:RoREaVbL0
>>912
そうなのですか。ブレーキやリボンケーブルなども劣化していて、
修理費用がかさみそうですが、たのんでみたい気もします。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 19:36:05 ID:lOae8qTtO
それ以上いじるとますます悪くなりそうだな
915885:2011/01/31(月) 01:30:15 ID:7oP2jTXq0
>>914
なるべく触らないようにします。

気温が上がってきたからなのか、少し調子が上がって来ました。
iLINK接続だとなんとか安定してきたのですが、アナログチャンネル
に切り替えると動作がおかしくなります。
やはりコンデンサーの容量が大きいとエージングが必要なのでしょうか。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 10:16:49.25 ID:PHJ9Tzco0
54 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 12:37:56.22
やっぱり家電を買うのなら 災害時にでも寄付をした山田がいい。
ポイントで集めて、あたかも寄付したのかのようにしても それは人のお金。
ここに寄付したか、赤十字や他の所に寄付しかたの違いなだけ。山田みたいに何億も寄付するような店に頑張ってもらいたい。

55 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 14:13:57.10
ビックの募金は0円なの?

56 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 01:45:01.25
>>54
工作員乙!!

57 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 17:53:17.04
山田グループで義援金4億5000万 支援物資2730万相当

58 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 10:04:45.23
>>56 工作員ということは嘘なの?
>>57 を調べたら事実でした。
そこ以上に義援金を出してから工作員と指摘したらどうでしょうか?
917名無し:2011/09/08(木) 20:50:22.29 ID:iPMbXMpg0
●ビクター売上推移

・2003.3 9676億円
・2004.3 9219
・2005.3 8405
・2006.3 8068
・2007.3 7426
・2008.3 6584
・2009.3 (3113) ※合併
・2010.3 3986   ※ビクターとケンウッドを合わせた数字
・2011.3 3526   ※前期比▲11%減。8年連続売上減
918名無し:2011/09/08(木) 20:50:37.25 ID:iPMbXMpg0
●ビクター最終利益推移

・2004.3 +156億円
・2005.3  ▲18億円
・2006.3 ▲306億円
・2007.3  ▲76億円
・2008.3 ▲475億円
・2009.3 ▲307億円 ※合併後
・2010.3 ▲278億円 
・2011.3  ▲40億円 ※7年連続赤字
919a:2011/10/23(日) 10:14:26.54 ID:L+oSOra40
test
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 10:41:00.89 ID:t0LXbWDn0
>899
遅レスかもしれませんが・・・
私のHM-DHX1も全く同じ症状が出まして修理に出しました。

結果、MD1422Nが破損していて交換されました。これ以外に
ベルトやロータリースイッチ交換をお願いしたので
修理費は合計14410円でした。参考までに。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 02:01:03.41 ID:4ksX56oJ0
関内駅前にあったJVCの営業本部だった場所って、いま、何があるの?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 23:43:18.42 ID:rS3VPeyF0
HM-DHS1所有

DVHSマシンには、
アナログ記録のSVHSを再生するとき、
MPEG2が出ると聞いたが、それは真実か?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 20:34:58.88 ID:5V4tsJFD0
出る機種と出ない機種があるが、HM-DHS1はMPEG2エンコーダを
搭載していないので出ない。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 22:11:15.67 ID:6A8MJO9y0
保守っと
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 01:40:59.93 ID:yxaScGKA0
去年、最後の放出で買ったDHX2最初はトラッキングが合わないテープが多すぎて悩んでたんだが、
エージングが進んだのかだいぶ合うようになってきたよ。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 17:32:52.17 ID:VtuiEqU10
DHX2の音質っていかがですか?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 00:57:56.68 ID:DiKki9zU0
特に不満はないよ
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/30(日) 23:23:13.86 ID:RyVGkfVz0
年末保守
929名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/17(日) 23:22:52.79 ID:4ZbNo5mW0
下がりすぎ保守
930名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/18(月) 10:02:47.53 ID:2vqdxXJWP
DHX2ってHDMIつきだからBD化用として貴重
大切に保管しているよ
デジタル出力なんだから、音質に不満が出るわけがない
931名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/18(月) 19:58:23.15 ID:c1LULmag0
ドロップアウトがもう少し少なければ・・・・・・
932名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/18(月) 23:07:23.30 ID:2vqdxXJWP
ドロップアウトは仕方がないな
D-VHSの宿命だろう
BD化前のノンリニア編集で逃げるよ、俺は
933名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/30(土) 03:58:58.34 ID:az9E2dBK0
dhx2のHDMI出力で見てるんだが
家にあるvhsの中で1本だけスキュー歪みが発生するテープがある
TBC機能はあるそうだがこんなもんなのか?
934名無しさん┃】【┃Dolby:2013/04/17(水) 15:04:01.91 ID:Rhts0ZF7i
下がり過ぎage
935名無しさん┃】【┃Dolby:2013/05/01(水) 16:53:18.68 ID:4QwSvzwI0
DHX2はデザインが残念だ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/30(月) 19:18:14.42 ID:py8yyp6Y0
パナソニック品番 TZ-HR400P のスカパープレミアムサービスチューナーに
外付けUSBバッファローHD-AVS2/VJシリーズを接続して録画した画像を

D-VHSデッキ ビクターHM-DHX1 もしくは ビクターHM-DR10000 に出力して録画する方法はないですか?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 01:40:29.12 ID:I1WOGq+WP
どうしていまさらD-VHSに録画したいのか
それをまず知りたい
938名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/01(火) 04:13:27.63 ID:N3EQfQO80
【まだまだ】D-VHS総合スレ36台目【現役】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1257570438/l50

834 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2013/09/30(月) 19:17:21.29 ID:py8yyp6Y0
  パナソニック品番 TZ-HR400P のスカパープレミアムサービスチューナーに
  外付けUSBバッファローHD-AVS2/VJシリーズを接続して録画した画像を

  D-VHSデッキ ビクターHM-DHX1 もしくは ビクターHM-DR10000 に出力して録画する方法はないですか?

マルチは死ね!
939名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/02(日) 23:18:36.62 ID:6XtWKVuLO
あげ
940名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/13(日) 17:47:11.18 ID:tCPgRwIj0
デッキでなく、ソフトのはなしでスレ違いですが適当な
質問スレ無くて此処にも投下します


今月から急にVHS新品を100¥ショップに売らなくなった
製紙会社が韓国に作らせてあったの

なぜだろうー
941名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/14(月) 14:28:30.06 ID:O4MM4D7n0
>>940
俺も100円ショップで急にシャンプーと(下着の)パンツが売られなくなって困ってる。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 02:39:27.27 ID:rfvbqRwJ0
>>941
下着なんてあったかな

で、答えはわかりませんね
貴方自身の報告も、ここの二人とも無くなった
その理由わからないですしね
943名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/15(火) 02:47:17.77 ID:rfvbqRwJ0
>>941
下着なんてあったかな

で、答えはわかりませんね
貴方自身の報告も、ここの二人とも無くなった
その理由わからないですしね
944名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/08(金) 20:01:26.39 ID:t/PUDhWa0
DVHSとかDATとかテープにこだわる奴いるのな
945アート ◆.ART.NPHbM :2015/01/12(月) 07:26:07.59 ID:2OxascsC0
テープメディアは構造上、読み書きともシーケンシャルアクセスです。
初期化もシーケンシャルアクセスです。

ファイルシステムをEX-FATに変換する場合も、
シーケンシャルアクセスで変換するため時間がかかります。
※等速ではなく、4倍速での変換ですが…。
1倍速は約150キロバイトの読み書き。
946アート ◆.ART.NPHbM :2015/01/12(月) 07:29:34.79 ID:2OxascsC0
CD-R/RW、DVD-R/RW、BD-R/RE、AD-R/REなどは、書き込みのみシーケンシャルアクセスです。
※DVD-RAMは書き込みもランダムアクセスです。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/18(日) 17:07:22.86 ID:KbWBC8Wc0
テープは既に20年とか30年とか、長い時間が経過していて、
読み書きが出来るとか出来ないとか、ある程度の問題点が洗い出されている。

ディスクは比較的新しい規格だから、まだ問題点が十分に洗い出されておらず、
20年30年保存し続けられるかどうかは、同じ年月を重ねていかないと分からない、っていうのはあるな。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/19(月) 08:51:15.77 ID:I1/mGsGV0
5インチMOなめんな
949名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/19(月) 09:29:24.71 ID:krgT0KUN0
MO、良い規格だったのに廃れちゃったね
一部のエンタープライズ用だけになっちゃった
950名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/24(土) 03:22:02.91 ID:/ZvGv74E0
D-VHSが消えるのは残念。船井でもどこでもいいからD-VHS作って。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/25(日) 16:58:12.76 ID:mqqw/81w0
ディスクは長持ちなんだけど、それよりも先にドライブがダメになるという罠が>MO
952名無しさん┃】【┃Dolby
うん
なので、むかし MOにためておいたデータを読み出す用途にと、
異様に高い MOドライブが売り出されたっけ