1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
また中二病か
貧乏人がスレ立てたぞ〜
やっぱりな
1日24時間って決まってんのにチャンネルどんどん増やしてどうすんだよ
6 :
誘導:2006/11/12(日) 07:31:05 ID:5iIC9jEX0
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/16(木) 20:36:08 ID:MSDV2pF+0
地デジ完全移行なんて所詮政府が個人消費をむりやり増やすための手段だろ。
アナログ放送が終わったらテレビなんて見ないんだから!ふんっ。
>>8 なぜアナログ放送が終わるまでテレビを見続けるのですか?
未練だな
どうせそのころには激安地デジテレビが一万だろう
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/28(火) 19:41:50 ID:wWRXT3Xo0
デジタルチューナー付き大画面TVが順調に売れてるので、
このスレ終了。
>>12 問題は、最後まで買えない人がいることなんだよ
>>13 チューナーを買わなくても2008年からFTTHによる再送信が始まるし。CATVに加入すると言う手もある。
>>14 どっちにしろ出費が必要になる。それを負担できない弱者が一人でも残る限り
デジタル化は愚策だ。
>>15 愚策?お前何眠たいこと言ってんだ?
デジタル化で、国がここまで負担してんだぞ。チューナーやテレビは当然ユーザーが自由に買えばいいんじゃねーかよ。
アナログテレビはもっとえぐかったんだよ。出た当時は大学生初任給の何ヶ月分もしたんだよ。
それでも買う奴は買ってみてた。買えない奴は当然見れない。
数十年の年月がたち、一般人が自由に買える値段になり爆発的に保有率が伸びた。が、それでも買えない人間は少なからずいる。それはそれでいいじゃねぇか。見なければいいだけの話。
地上デジタルだってそう。やっとこさアナログテレビを購入した人がどれだけいるのか知らないが、実際に導入されるのまでまだまだ猶予はある。それまでに少し貯金すれば買えるんだよ。
それすら出来ないというなら、昔の日本に戻ればよいだけ。見なければよい。それも当然自由な選択だ。
俺は地上デジタル機器が出て自分の家がエリアでもないのにも関わらず即購入し、自前でアンテナ建てたよ。それほどの値打ちがあると確信したし、実際ある。既にハイビジョンの環境の人間としては「導入すべき」なんだよ。
地上放送デジタル化は「日本に住んでいて良かった」と思わせる国策だよ。
17 :
15:2006/12/16(土) 03:22:42 ID:NAWBeDAI0
>>16 誰もお前の個人的な事情なんか知りたくない。
俺が地上波を見てると思ったのか? お生憎さま。見てねえよ。
これから先、見るつもりもない。所詮デジタル化なんて俺には他人事だ。
俺が言ってるのは、地上波が国民に対する最低限の情報伝達手段として位置づけ
られてる現実を直視しろってことだ。平時はどうでもいい。災害時、緊急時、戦時
に国民の生命を左右する情報は、第一にテレビを通じて流すようになってる。
いま現にアナログ地上波で当たり前に情報を得ている人間が、デジタル化によって
情報獲得の権利を奪われ、不要な出費を強いられる。その挙げ句、乗り換えられない
人間は情報格差によって不当に生命を脅かされる可能性すらある。これが愚策でなくて
何だ? お前、年金だけに頼って細々と生きてる老人の生活ってものを知らないだろ。
テレビを買う前に、食い物を買わなくちゃなんない。そういう人間に限って、テレビ
が最大の娯楽や情報獲得手段だったりする。デジタル化は弱者を迫害する政策だ。
>>17 >>17 お前が見てないとか“こそ”どうでもいい。一生見るな。
最低限度の情報伝達手段?「ラジオを忘れないで」と言いたいが敢えてスルーしよう。
だからアナログ「すら」買えない人間はどうしろと言うんだ?あんたの言うことは詭弁だ。相当強引。
そんなテレビに「おんぶにだっこ」「情報獲得の権利」とか言ってたら、一生進化が出来ないではないか。
インフラが整備され色々な情報伝達手段が作られていっている。ラジオもそう。CATVもそう。IP網もそう。BSだってCSだって。
が、全て買えない所か知らない人間だっている。そんな人間のことまで言いだしたらきりがない。
「苫小牧の7人死亡、ファンヒーターが原因か」の事件なども、情報があれば彼らはファンヒーターを交換して死なずに済んだ。
では情報伝達手段は無かったのか?彼らは何の情報伝達手段も無かったのか?詳細は知らないが恐らくそんなことはない。テレビ等は恐らくあったと思う。
が、こうやって死んでいく。どんな機器を揃えたって「情報を自分の物にする」事が出来なければ最悪あの世行きという事。
後数年でデジタル化し、アナログ地上波は見れなくなるが、そのお陰で「死亡事故」が激増するとでも思っているのか??
有事があっても知らずに巻き込まれる一般人が多発すると思ってるのか?そんなの言っていたらきりがない。
それよりも、デジタル化を「国策」として取り入れ、素晴らしい放送を配信してくれる国に感謝すべきだと思うが。
家電メーカーもこの時点でここまで安価な製品を出してくれているのに何言ってるんだろう??
平行線だな。言っても無駄だと思うが反論しておく。
お前の言うことは情報強者の論理だ。進歩と引換えに弱者の権利を奪うのを是とする
格差社会の産物だ。小泉だの安倍だのが正当化してきた論理が生み出した、愚かな
考え方にすぎない。「そんな人間のことまで言いだしたらきりがない」という言い方で
切り捨てられる者の気持ちは、お前には理解できまい。
俺は「全員を救え」とは言わない。それは現実的ではない。問題なのは「本人に何ら
落度がないにもかかわらず、今までテレビを見ていられたのに政府の愚策のせいで
見られなくなる」という人間が必ず出てくることだ。当人にしてみれば、見られるか
見られないかは100%か0%かの問題であり、彼らの見る権利を剥奪するのは不当である。
「そんなの言っていたらきりがない」という言い方は、たしかに現実的だ。しかし、
それを突き詰めれば「俺さえ良ければ」という利己主義に陥る。お前のことだよ。
一人でも多くの国民に最低限の安全を保障するのが国家の務めだ。地上波のデジタル化
は、それに真っ向から反している。弱者はラジオかワンセグで我慢しろ、それも
手に入れられない奴は面倒を見てやらん。死ね。そんな傲慢な物言いは「貧乏人は
麦を食え」と放言した首相と同じ、社会格差を是認する残忍な人間しかできない。
国策として素晴らしい放送をやるなら勝手にやればよろしい。だが、その代償として
現行の地上波を切り捨てるのは納得がいかない。テレビは今のままで何も不自由がない。
にもかかわらずテレビ放送を変えようとするのは、放送を金儲けのネタにしようとする
カネの亡者たちだ。彼ら一部の人間たちの利権獲得によって一般の視聴者が一人でも
犠牲になるのは避けなければならない。
お前が弱者に対する想像力を持ち合せていないことは、よく分かった。そんなざまで
いっぱしの社会人づらをするのは、滑稽だからやめておけ。
>>19 だから情報弱者?とか言いだしたらキリ無いんだって。平行線というが「要らなけりゃ導入するな。
それは地上波アナログと同じ論理だ。」という事を忘れるなよ。地上波アナログすら導入できない環境の人達だってまだまだいるんだよ。
「言い出したらきりがない」というのは「地上波アナログすら導入できない人」も含む。
お前地上波アナログの環境なら全員導入できるだろと言う愚かな妄想は捨てろよ。
何度も言うが、「進化」する為には少なからず「犠牲」を伴う。それは国だって分かってる。だから相当な年数の「猶予」を
与えている。その間にメーカーは躍起になって低価格の商品開発をしている。そこまでして貰っているのにも関わらず
「買えない」「弱者だ」「愚策だ」とかぬかすなら日本から出て行けよ。遠慮するな。共産国にでも行け。
「俺さえよければ」そうだよ。俺さえ地上放送を綺麗なハイビジョンで見れればそれでいい。隣のおばはん事まで知らん。
その放送を見る為に、俺は一生懸命汗水垂らして働いて、機器を購入したんだよ。
他人の事なんて知るか。自分さえ良ければそれで良い。俺を「利己主義」というなら、お前は「偽善者」と言うんだよ。
地上波を「国民の最低限の安全の保障」と繋げることが「強引だ」って言ってんの。だったらストーブの事故は何故起きたんだよ。
彼らは現状の「地上波アナログの機器を導入できない人間達」だったのか?
「貧乏人は麦を食え」その通り。俺は麦を食いたくないから一生懸命頑張る。
お前が偽善者でという事は、よく分かった。そんなざまで
いっぱしの社会人づらをするのは、滑稽だからやめておけ。
やはり平行線だったな。
俺は偽善者で結構。この世には偽善者ぶらなければ言えない真実ってものがある。
お前のような利己者ぶりを公の場で晒すのは、一昔前なら「恥」と言われたもんだ。
こうして匿名に隠れれば、いけしゃあしゃあと本音を吐きやがる。そういう人間を
生み出した日本という国は、やはり失敗を犯したようだ。お前が、その生きた見本だ。
お前の言い立てる「進化」に価値などない。地上放送を綺麗なハイビジョンで見る
ご大層な人間が何を言い出すかと思えば、このざまだ。何の役にも立ってない。
そのうち切り捨てられる側に身を置くようになれば、お前も自分の愚かさを悟るだろう。
早く悟って真人間になれ。それが社会のためにも、お前自身のためにも最善だ。
>>21 よう偽善者。そんなに奉仕したきゃ寒い町中募金箱持って立ってろよ。
そして地上デジタル機器買えない奴らに寄付でもしろ。
それが真実とは・・・いやはや嘆かわしい。「進化」を否定する事の何が進化というのか・・いやはや。
進化に価値など無い?お前こうやって凄いインフラを使って書き込みしてんじゃねーのかよ。
これが価値無いこととか抜かすのか。そろそろ自己矛盾に気づけよ。進化に価値を見出さない奴が
インターネットなど利用するなボケ。
録音がしたい!大枚叩いてオープンリールを購入。しかしLカセが登場。オープンリールが廃れていく・・・
ACC登場。Lカセ無くなる・・・・
オープンリール。Lカセット。ACC。DCC。DAT。NT。MC。MD。VHS。VHS-C。S-VHS。S-VHS-C。
W-VHS。D-VHS。β。ED-β。8mm。Hi8。DVD-R。DVD-RW。DVD+R。DVD+RW。DVD-R DL。
DVD+R DL。DVD-RAM。BD。BD-RE。HD-DVD。VHD。LD。MUSE-LD。
と・・・ここ近年で思いつくだけでこれだけフォーマットが思い浮かんだ。実際俺が知らない物ももっとあると思う。
これが「進化」というもんだ。良い物を作り続け古い規格が淘汰されていく。こうやって日本は進化してきた。
それが今度は「地上波放送」の番が来ただけの話。
こんな綺麗な放送を無料で送信してくれる国に生まれて本当に俺は感謝。機器代などすぐに原価償却出来る。
ましてや何年も金がかかるサイマル放送をして、従来のアナログユーザーに猶予を与えるなど
他国にはなかなか真似できないと思う。やっぱ日本は凄い。
お前も頑張って「切り捨てられないように自分を確立しろ」そうすればお前の戯れ言が如何に「偽善的か」が
分かるだろう。
早く悟って真人間になれ。それが社会のためにも、お前自身のためにも最良だ。
進歩大好きのお前が核ミサイルの発射ボタンに手の届かない場所にいることだけは
感謝せにゃなるまい。まさかお前、原発や旅客機を動かしたりしてないよな?
進歩、進歩、進歩。それが何を生んだ? 弱者の存在を積極的に否定する利己主義者。
自分だけ良い目を見られれば他人がどうなろうと構わない我利我利亡者。そんな
人間以下の存在がネットに出入りし、ハイビジョンで映像を観たって無意味だ。
凄いインフラは、それに相応しい自覚を有する人間が使って初めて意味を持つ。
お前は失格だ。たとえ偽善的であっても他者を思いやる心を持つ者は、自分の
私利私欲を満たすしか能のない快楽主義者より遥かに高い社会的価値がある。
お前のような考え方をする存在は、まもなく滅びる。経済成長を全面的に肯定
した世代が、よってたかって日本を駄目な国にした。その責任を取りもせず
デジタルだ何だと浮かれてる場合か。
お前を買いかぶりすぎたようだ。自分がやった事の責任を取れないのなら、
言葉が読み書きできても所詮人間ではない。さっさとこの世から消えろ。
>>23 まぁ地上デジタルから核ミサイルか。発送豊かというか・・相当痛いな。
まぁこんなスレ建てる位だから痛いのは解っていた事だが。
旅客機は動かしてないが客の搬送の仕事はしてるな。評判は悪くない。
進歩が「今の発展した日本を生んだ(作り上げた)」んでしょうに。はぁ・・・その恩恵に与っていないとは言わせんぞお前。
弱者弱者と言うが、あんた誰を指してるわけ?2011年に地上デジタルを金銭的理由で導入出来ない全ての人間を指してるのか?
それって実は・・・お前自身の事じゃないの?
まぁそれを「弱者」と仮定しても、俺は存在を否定はしないな。
お前相当頭悪いんでもう一度言う。買えない人は居て当然。それは「地上アナログ機器」でも言える事。
導入出来なければ見れない。それだけの話。それが「民主主義国家の基本」だ。もう一度小学校からやり直せ。
まぁ人間以下というのが何を指すのかが分からないので「はぁ?」とだけ言っておく。
利己主義の何が悪い?自分が良い目をする為に人が休んでいる時でも働き、報酬を得、その結果
地上デジタル機器を導入する。それが「利己主義」というのなら勝手に言え。利己主義結構。
他人を思いやる?お前思いやってるのか。んで何してんだ?毎日募金活動でもしてるのか?
隣のおばちゃんの肩でも揉んでるのか?
>>23 買いかぶり?あ、買ってくれてたんだ。いや〜俺もなかなか。
ところでお前は成人?働いてる?という前提で書くが、誰の為に働いてる?他人の為に働いてるのか?
否。自分の為だろ?もちろん「養う」べきものもあるだろう。が、それも「自分の為」だよな。
自分(の周り含む)が少しでも良くなる為に一生懸命働く。その報酬をどう使おうが勝手だと思うんだが。
お前無知なんで知らないと思うけど、日本ってハイビジョンの歴史結構古いんだよ。
MUSEっていう規格があってな、チャンネルが1つしか無い時代、
それでも俺は日本に感謝してどうしても導入したくて一生懸命働いて機器を導入した。
当時で36型テレビが138万円したんだよ。それでも値打ちがあると思った。
レーザーディスクも欲しいと思った。一生懸命働いたよ。一号機で60万円した。
録画機も欲しくなった。一号機は買えなかった。二号機を買ったよ。それでも34万円したんだよ。
その時代を経験している俺(ら)は、今のこのMPEG2-TSハイビジョンのインフラには本当に感謝してるんだ。
お陰でたった数万円でMUSEより綺麗なハイビジョンが、多チャンネルで見れるんだ。
そのハイビジョンをたった数万円で録画(記録)も出来るんだ。
それもこれも、国が「ハイビジョンを本格的に導入する。」国策に切り替えたから
メーカーが「進化した機器を作った」お陰なんだよ。
もちろんそういうのを全く知らない人も相当数いると思う。
必要ないと思っている人も相当数いるだろう。
が、「国策」に踏み切ったお陰で爆発的に価格が下がって現在に至っているのは間違いない。
たった数万円でそれらが手軽に導入出来るこの国に感謝こそし、愚策など言うべきではないと思う。
どう考えようとデジタル化の流れは止められない。
あまりに長すぎるのでまだ読んでいないがそのうち読んでおくとしよう。
デジタル化したところで中身がクソだからさ。
>>25 選択肢がない時点で愚の骨頂。
はいびじょんに140万払うバカがいてもいいが、
払うことを万人に要求するのは愚策以前に策ですらない。
自称社会人ならてれびだけじゃなく日本の現状も少しは見ろ。猿野郎w
>>27 現状見てるからなに?折角放送しているハイビジョンを受信することが非なのか?
今でもMUSEデコーダーは置いてるけど・・・今の現状を考えたらほんと凄い出費だったと思うよ。
けど後悔はしてない。それが「進化」だろうから。
まぁ「馬鹿」かもしれんが、あんたらがハイビジョンを見ていない時代からずっと
楽しんでいたという「自己満足」だけは得られているな。
まぁだからなんだと言われれば何もないが。
だから地上デジタルも今すぐと強制はしないが、現状見ないのはもったいないとは心底思う。
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/29(金) 09:37:13 ID:/rdgcXwY0
馬鹿がたくさんいますね。
必要のない「進化」ほど滑稽なものもないんだがな
>>30 進化の過程で否定する頭の退化した奴は必ず現れる。
「必要のない」進化など絶対に無い。
否定はしないよ。興味そのものが希薄だし。
今回のデジタル放送ではなにも知らない年寄りや
下層の連中が一番の被害者だと思う
せめてSTBを無料配布かレンタルすべき
>>32 だったらおとなしく2011年の終焉までアナログ見てればいいじゃん。いちいち否定せずに。
おいらはその間も好きな番組をハイビジョンで記録して楽しむからさ。
>>33 ですのでそれはアナログ機器に関してもそうなんだって言ってるでしょ。
庶民でも買える値段になってきてやっと普及した。それでも買えない人はいる。そう言う人は見れない。
デジタルになっても同じ事。別にデジタルだから特別なんて考えこそ滑稽。
>>36 理論のすり替えだな。
そもそもデジタル移行を求めている庶民がどれだけいるかって話なのに、
買えるとか買えないとかほんと低レベルだな君は。
STB安く売ったところで取り付けも出来ない家電オンチもいる
まあ2011年夏の家電屋はエアコンとSTB取り付けに忙殺されるんだろうな
大体未だにアナログチューナーしか付いてないテレビが平然と売られてるのもどうかと
2011年アナログ終了なんて但し書きしてても、年寄りやDQNはまるで見ないだろ
>>37 すり替えと言わないと反論できない時点で貴方はもう話が出来ないわけでしょう?
デジタル移行を求める人がとかじゃなく、「進化するために」なんだよ?
移行することにより利点が多いから移行が認可されたわけですよ。
デメリットが多ければ国が認めるわけ無いでしょうに。
ほんと低レベルだな貴方は。
>>37 “頭の悪い人”でも解りやすい例を考えてみた。これでどうだろう・・・
携帯電話で例えてみたらどうだろう?
貴方は知らないかもしれないけれども、昔携帯電話は「アナログ」だった。セルラー(au TACS方式)もNTT(PDC方式)もね。
それが地上デジタルの比じゃないほど短い期間でデジタル化された。アナログユーザーとしては望んじゃいない人が大多数だった。
音質は落ちるし切れやすくなるし会話が途切れやすくなるしね。けど、「進化」の為にデジタル化は強行された。
デジタル化する為のインフラは企業側が持ったけれども、端末はエンドユーザーの完全負担だった。
数千円から数万円負担させられた。が、機種変更しないと会話できないもん。せざるを得ない。
が、デジタルが当たり前になった今、どうだろうか?その「進化」の恩恵を得られていない人って少数じゃないだろうか?
1回線で喋られる人が圧倒的に増えた。インターネット接続できるようになった。メールが当たり前になった。
アナログでは出来なかった事が相当数有り、その恩恵を貴方も得ているんじゃないだろうか。
その「進化」の順番に、「地上波放送」がやってきただけの話である。
切換まで、実に後1600日以上有る。個人的には明日にでも完全移行しても全く困らない。私は既に環境切り替えしてしまっているから。
けど、国はタダでさえ金のかかるサイマル放送を後1600日以上もやってくれる。
ほんとこんな国まずないよ。有り難いと思わなきゃいけないよ。
「アナログ放送で十分だ」っていう人、そりゃ相当数居るよ。そりゃ携帯もそうだった。けど、少し「将来を見据える」事をしてみないか?
絶対に「あぁ・・・良かった」って思える日が必ず来るよ。来なきゃ残念極まりない。
私は既に幸せで幸せで仕方ないけどなぁ。
こんな例えしたところで「論点のすり替え」とワンパターンで返してくるんだろうな。
けど、例えなんだから「論点のすり替え」をしている事は分かっているので悪しからず。
が、そうでもしないとどうも「解らないらしい」ので・・・
あのさ
デジタルだのアナログだの以前にテレビとかラジオってのは成熟しきってて
今更感が強いんだよな
片通信の新メディアがいまいち普及しないのはUHFやアナログBSから
分かりきってたじゃないか
ラジオだってAMは帯域ないしステレオ放送も失敗した
FM局が増えたのもここ十数年だし、FM文字放送は忘れ去られた
心血注いで作り上げたアナログハイビジョンだって結局来年で終了
携帯電話の回線品質が上がれば飛びつく輩は確かに多かろうと思う
大事な話をノイズでかき消されて仕事に差し支えたら困るだろ?
アナログ携帯のノイズはそれはそれは酷かった
ところでうちは2年前にテレビが壊れたんで
ついでにデジタル対応テレビにしたけどさ
映像は確かに美しいが、内容は相変わらずうんこ
文字放送はべらぼうに表示が遅い
それと、電波状態ですぐ映らなくなるのをどうにかして欲しい
むしろ地上デジタルはワンセグの方が先に普及するだろうな
これから携帯に標準搭載されれば
ちっと支離滅裂になっちゃった
つまりはテレビと用途の違う携帯と一緒にすなってこと
テレビはすでに見れればいいっていう時代になってるんだよ
パソコンや携帯、ゲームしながら、雑誌見ながら流す、もはやラジオと同格なんだよ
高音質、高画質化してもソフトがうんこだと移行する価値が見出せない
対応機だってみんなでかくて高いし
バブルの時代にやってればもうちょっと普及したかも知れないが
>>41 >デジタルだのアナログだの以前にテレビとかラジオってのは成熟しきってて
>今更感が強いんだよな
テレビもそうだけど、ラジオもデジタル化されますね。成熟したと思うのは「525i」であって、これから「1125i/750p」
が標準の世の中がやってくるという事なんでしょうね。ですので、「今更」と思うのは少し早計かなと。
>片通信の新メディアがいまいち普及しないのはUHFやアナログBSから
アナログBSに関しては否定したい。私は元電気屋販売店店員で湾岸戦争当時の事を鮮明に覚えてるけど、
爆発的に普及したよ。チューナーの生産が多い付かなかった。
AMステレオは個人的には嬉しかったしうちにもチューナーは二台有る。けど、これは普及しなかったね。少し悔しい。
FM文字放送チューナーも持ってるけど、これは車の方で十分普及してる。その延長に「VICS」があるからね。
アナログハイビジョン(MUSE)は、MPEG2-TSの伏線だもん。これは終焉を迎えて然るべきです。
高い金掛けて機器を揃えたけど、そろそろデコーダーもLD専用になってしまいます。
貴方は知らないと思うけど、TACSは今のデジタルと比べて凄い品質が高かった。凄い帯域取ってたけど。
ノイズが酷かったのは殆どPDCの方。だから当時は仕事の人はみんなセルラーだったんだよ。
とにかくTACSの通話品質と接続のしぶとさは素晴らしかった。
テレビ放送の内容に関しては人それぞれなんで言わないでおこうよ。
おいらはテレビっ子なんで嬉しすぎます。
文字放送遅いかなぁ・・ちゃんと字幕だって放送に連動して表示されるけど。
電波状況に関しては貴方の環境が悪いだけ。私はマンションだけど共同アンテナがまだ無い時代に導入したので
自前自力でUHFアンテナを上げてレベルを確保しているから途切れるなんてまず無いです。
ワンセグだってデジタル化の恩恵の一つですよね。
私は出張ばかりなんでノートにワンセグチューナー繋いで視聴してるけど、まぁ便利極まりない。
カーナビはフルセグとワンセグの切換が出来ますね。上手に作ってあるなと感心します。
>>42 >つまりはテレビと用途の違う携帯と一緒にすなってこと
一緒にはしてないよ。ただ、デジタル化されるにあたり状況が似てるでしょと。携帯の時実は私は販売側だった。
どれだけクレーム来たか・・・けど、今デジタル化のお陰で爆発的に需要が伸びました。
テレビに関してもきっとそうなります。家族団らんの食卓で見るテレビ放送が、「1125iが当たり前の時代が来る」んですよ。
>テレビはすでに見れればいいっていう時代になってるんだよ
それは人に寄りますって。正直MUSEの時は売れ行きはイマイチだったんだけど、
BSデジタル単品チューナー出た時なんて国内はもとより、海外からもバイヤーが多く来て品不足が数ヶ月続きました。
単品チューナーに飛びついた人、今度は地上デジタルだもん。また出費ですが、私は飛びついたな。
流し見が「ハイビジョンで・・」の時代が来るんですよ。良い時代ですよ。私もしっかり視聴する時は36型の
ブラウン管ハイビジョンテレビで視聴しますが、普段見の時は20インチですよ。15インチから買い換えた。
流し見でもハイビジョン。良いですよ・・・ほんと。レコーダーだってハイビジョン。あの画質のまま残せるんだもん。
ほんと日本って凄い。
>高音質、高画質化してもソフトがうんこだと移行する価値が見出せない
>対応機だってみんなでかくて高いし
ソフト・・・これも人によるんで言わないでおきましょうよ。
私はほんとバラエティー番組が大好きで出張先からビデオの予約ばっかりしてるよ。
普段見ているそういう番組ですらハイビジョンなんだもん。これに価値を見出せない人って何か可哀相。
もうすぐ放送される紅白だってBSは昔からやってるけど地上波でもハイビジョンですもん。
朝の情報番組ですらハイビジョン。高島彩や中野美奈子だってハイビジョンで見られる。
対応機高いかなぁ・・・おいら先日普段見用に購入した20インチのテレビって7万円台だったけど。
すでにこれだけハイビジョン化されてるし、機器も出揃ってる。切換まであと1600日以上有る。
まだまだ低価格化されるでしょう。けど、今このハイビジョンを見逃していることがもったいない・・・
ここでデジタル放送マンセーしてるのって推進委員会の工作員だな
そもそも人それぞれとか言っておきながら
見ないのはもったいないとか、あほか
「人それぞれ」って言った時点で自分の今までの意見すべてを封殺していることにすら気がついていないんだろうなぁ
>>45 工作員になりたいな。そんな職業があったら。
今の給料より良さそう。
が、単なるエンドユーザーなんでご安心を。AV機器好きの一般人なんですよ。
>>46 まぁ日本語をそうとしか読めないと言うのは可哀相ね。
人それぞれ。見ないのも自由。が、この良さを理解しないのはもったいないですねぇ。と思う。
その程度解らんのか。相変わらずアホやの。
>>47 「人それぞれ」だって。だからデジタル化反対するのも勝手。好きにすればよい。
が、幾ら反対しようが2011年にはアナログは見れなくなるのは事実。
2011年以降テレビを見なければ良いんだ。
それだけの話よ。俺は見続ける。
相変わらず2chってたっすい奴が多いな。
勝利宣言乙
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 10:38:00 ID:tYgZ2kfM0
さらしあげ
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 10:45:12 ID:cad1/EQW0
おっぱい揉めるテレビが」でたら100万出す
13あたりからの罵り合いはなかなか面白い。自演じゃないのかと思うくらい
「型稽古」臭がするのを久しぶりに見た。
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 10:52:45 ID:9O5HdXEo0
アナログテレビは高度成長期からバブルにかけて
多量に買われている。時代が後押しした。
しかし格差社会の今、デジタルテレビを買えるのは
一部の富裕層に限られ、庶民はテレビなど買う余裕が無い。
よってデジタルテレビは普及しないまま終る可能性が高い。
デジタルテレビを普及させたければ、庶民に金をもっと回す必要がある。
誰も望んでない進化
データ放送重杉
窓から投げ捨てたくなる
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 14:30:40 ID:GuWhLtulO
そんなに普及させたけりゃ一気に電波塔建てればいいのに!そうすれば、買い替えの選択肢はデジしか要らなくなるから、チューナー値崩れ→あんなチャーナーごときで何万もボッタクられる事も無くなるだろ。これは国が悪い!
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 14:45:13 ID:WWxFEuRy0
>映像は確かに美しいが、内容は相変わらずうんこ
これがすべてじゃないか。
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 14:56:50 ID:o6o/CgIs0
モノクロ⇒カラー化は順調に行ったが
ハイビジョンやクリアビジョンから始まる高画質化はことごとく失敗している
だからこそ今回のデジタル化は必死なんだろう
だが国民全体を強制的にデジタルに移行させるのは乱暴としか言いようがない
最近うちじゃ地デジよりスカパーばっかり見てる
地上波はうんこバラエティだらけでつまらない
うんこについてのドキュメント番組でも作った方がよっぽどためになるのに
>>57 誰も望んでいなければ国は認可しない。
そろそろ現実を見よ。
>誰も望んでいなければ国は認可しない。
ここまで意味不明な日本語は久しぶりに見た。
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 17:06:31 ID:kqN4Ssba0
カラー放送だって、昭和34年に関東地区で試験放送を開始してから、完全カラー放送に
なるまで、12年掛かってる。デジタル放送が2003年から8年で普及するわけない。
カラー放送と違って、必要性が薄すぎ。(カラーとモノクロならある程度話がわかるが)
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 18:18:04 ID:lE803OE40
ゴーストで困ってる都市部だけデジタルにすればいいのにね。
>>65 解らなければ小学生からやり直した方がいい。
>>67 ハイビジョン&サラウンド&データ放送の有用性を忘れて貰っては困る。
ゴーストだけじゃないのよ。
>>66 放送が休止になれば嫌がおうにも必要になるでしょう。興味が無い人はそれからでいいんじゃない?
税金使ってセットトップボックスがばら撒かれるから大丈夫だよw
ハイビジョン?帯域の無駄
SD放送で十分
サラウンド?リアスピーカー邪魔
データ放送?クソ重杉
>>74 料金所は無くならないし、高速使ってない人だって可也多いが、
TVはアナログが停止するし、高速より利用者は断然多い。
ETCとなんて比較するお前は頭が悪いね
>>73 SD放送で十分 → なんで?
サラウンド?リアスピーカー邪魔 → 吊れ
データ放送?クソ重杉 → パナは差ほど重くない。
SD放送で十分 → 糞タレントの肌荒れ顔なんか綺麗に見てもつまらん
SDでマルチ放送して番組ニーズを増やせ
サラウンド?リアスピーカー邪魔 → 広い環境ならいいが
アパートなど狭い部屋では無意味
データ放送?クソ重杉 → ソニー製買った嫁が悪いw
そもそもデータ放送見る位ならネットのほうが手っ取り早い
普段のお笑いとかがハイデフィニションになってもしょうがないんだよね。
地球大自然とか、生き物地球紀行みたいなのがフルHDになるのは歓迎なんだけど
>地球大自然とか、生き物地球紀行みたいなのがフルHDになるのは歓迎なんだけど
というか、NHKだけフルHDにすりゃいいんじゃね?
NHKを見たいひとは対応テレビ買う。ついでに受信料も払う。
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 17:41:13 ID:nZV2MTcy0
俺NHKに金払ってるよ。でもBShiでも画質落として放送してるなら払うのやめようなか
>>77 >糞タレントの肌荒れ顔なんか綺麗に見てもつまらん
>SDでマルチ放送して番組ニーズを増やせ
そんなの貴方の押し付けじゃん。そのタレントのファンだっているかも知れないし。
それは言わない方がいいんじゃない?
>広い環境ならいいが
>アパートなど狭い部屋では無意味
じゃサラウンドヘッドホンで良いんじゃない?2chとは雲泥の差です。
やっぱサラウンドが地上波でも出来るというのは凄いと思うよ。
>データ放送?クソ重杉 → ソニー製買った嫁が悪いw
>そもそもデータ放送見る位ならネットのほうが手っ取り早い
ネットと併用です。番組とも連動しています。ほんと視野が狭すぎる。
ネット環境が無い人でも見られるし、何しろワンセグの環境でも見れる。
>>82 >それは言わない方がいいんじゃない?
これはひどい押し付けですね
>>83 しょうむ無い揚げ足取りだねぇ。
否定ばっかりして・・・なんか良いこと有るの?
否定派を否定するなよ
ID:jZ1k/Z8l0はやっぱり推進委員会かテレビ局か電通の工作員ですな
すまんID:+JhfAbrB0が工作員だったorz
>>82 >そのタレントのファンだっているかも知れないし。
HDだと肌荒れも丸見えの悪寒
ただでさえ壁塗りのタレントは致命傷
>じゃサラウンドヘッドホンで良いんじゃない?2chとは雲泥の差です。
画質や音質にこだわる奴なんて所詮オタク
iPodみたいな糞機器が売れるのを見れば分かる
そもそも現在の一般層に贅沢品を買う余裕なんて無いだろ
所詮金持ちか独身オタクのおもちゃなんだよ、ハイビジョンなんて
>ネット環境が無い人でも見られるし、何しろワンセグの環境でも見れる。
データ放送なんて天気と一行ニュースばかりじゃんw
気が向いたらたまに見てやってるがな
その程度の情報、携帯ならiモードとかやらの方が見るの素早いんでない?
漏れは地上デジタル対応テレビを持ってるからこそ苦言を言ってるんだ
美しい画像と音質は認めてるんだよ
問題はソフトがうんこだといってるのだ
内容の薄い番組と無意味なデータ放送
テレビ離れを進めてるのもデジタルが絡んでるとしか思えない
ただでさえ貧乏人が増えてる今、せめて5万以下の廉価なデジタルテレビや
1万以下のチューナーを出さないとテレビは完全にそっぽを向かれる
経済格差どころか情報格差も起こりかねない
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 20:00:43 ID:+JhfAbrB0
>>88 >HDだと肌荒れも丸見えの悪寒
>ただでさえ壁塗りのタレントは致命傷
MUSEIが導入されるとき、メークに関して一悶着あったそうですな。
ハイビジョン用のメークが開発されたそうです。
ハイビジョン用のファンデーションとか有るんだってさ。
>画質や音質にこだわる奴なんて所詮オタク
自分の環境以上を求めると「おたく」という一言で片付ける。
人の趣味を否定するのは良くない。
ハイビジョンが「普通」になる時がようやくやってきたのよ?
何故歓迎できないんだろうなぁ・・・謎だ。
>そもそも現在の一般層に贅沢品を買う余裕なんて無いだろ
だから先日買ったハイビジョンテレビ7万くらいだったっていってんじゃん。
後1600日あるんだもん。もっともっと安くなるでしょうな。良いことです。
>データ放送なんて天気と一行ニュースばかりじゃんw
>気が向いたらたまに見てやってるがな
番組と連動して放送してるんですよ?番組とか参加したりしたこと無いの?
この前懸賞当たって化粧品送られてきたけど・・・
>>90 >ハイビジョン用のファンデーションとか有るんだってさ。
ああ、そうなのか
よかったね
>ハイビジョンが「普通」になる時がようやくやってきたのよ?
> 何故歓迎できないんだろうなぁ・・・謎だ。
ちゃんと2011年に完全移行が出来たらの話
それが出来なかったら推進している連中は世間知らずのアホだ
>後1600日あるんだもん。もっともっと安くなるでしょうな。良いことです。
その頃には、14型で1万未満で買えないとなw
>番組と連動して放送してるんですよ?番組とか参加したりしたこと無いの?
したことねえなw
つか、やってるのあんまり見たことないぞ。まだまだテレゴングばっかりじゃん
地上波とBSなんてほとんど見ないもんw
嫁と子供もスカパーばかり見てるw
ID:+JhfAbrB0
こいつ何なの?
>>84なんてもろに矛盾指摘されて逆ギレしてるだけじゃん。死ねばいいのに
俺の例をだしてやろう。無料スカパー!を申し込んで、今スターチャンネルをみてんけど、
HD放送ってなかなかいいじゃねぇか。HDがあるとSDが見る気がならないね。
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 20:39:59 ID:+JhfAbrB0
>>91 >ああ、そうなのか
知識が増えて良かったね。
>ちゃんと2011年に完全移行が出来たらの話
貴方が言う「完全移行」ってどこまでを指すの?
全アナログテレビユーザーが全て買い換えることが出来たら・・・なんて事は言わない方がいいよ。 望んで買い換えない人もいるだろうし。
>その頃には、14型で1万未満で買えないとなw
その頃に14型が存在するかどうかの方が疑問かもね。 相変わらず「1万円未満」とか言うけど、テレビの出始めの頃とか落ち着いて考えなよ?
>したことねえなw
>つか、やってるのあんまり見たことないぞ。まだまだテレゴングばっかりじゃん
いいや。BSとかならゲームとかもある。リアルタイム番組参加なども盛んに行われている。 少し「知って」から物言いなよ。
>地上波とBSなんてほとんど見ないもんw
>嫁と子供もスカパーばかり見てるw
だからさぁ・・・・興味ないなら言うなよ・・・そのまま見ないで良いんだし。 2011年以降も、そのままのテレビでスカパー見続ければいいじゃん。
こっちは地上波が殆どで、移行大歓迎してんだから。
ついでに言うと、CSも私はアナログ時代から見てた。デジタルに移行され、
業務用放送素材などが見れなくなったのは辛かったけど、 これだけ多チャンネルになってユーザーが増えるんだからと思い応援したよ。
積極的に販売したし。DIRECTVは残念だったけど、J-SKY-BとPerfecTV!が合併してユーザーも細分化されず良かったと思ってる。これも進化のお陰。
“恐ろしいほど”画質・音質落ちたけどね・・・はぁ。
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 20:41:37 ID:+JhfAbrB0
>>92 >>84なんてもろに矛盾指摘されて逆ギレしてるだけじゃん。死ねばいいのに
単なるテレビっこです。
逆ギレなんてしてない。あほらしい突っ込みに返答しただけ。
死ねとか言うなボケ。
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 20:42:29 ID:+JhfAbrB0
>>93 HDにプラスでサラウンドでっせ。
やっぱり「要る」でしょう?
そういうことは自分の日記帳に書けよ
漏れの煽りに必死に噛み付いてくるID:+JhfAbrB0が可愛く思えてきたw
お前女だろw
>相変わらず「1万円未満」とか言うけど、テレビの出始めの頃とか落ち着いて考えなよ?
真空管全盛の昭和20年〜30年代と一緒にすんな
今は高集積化すればするほど安くなるんじゃないのか?
一人一台が当たり前になったのに逆行しろとな?
>いいや。BSとかならゲームとかもある。
そのBSゲームがどんどん撤退してる件について
>だからさぁ・・・・興味ないなら言うなよ・・・そのまま見ないで良いんだし。
それはこっちの台詞だね
デジタル放送マンセーして満足ならこのスレから出てけよw
デジタル放送がけなされて不快なんだろ?
追記
BSゲームなんてどっかのサイトのフラッシュゲーム並みの下らなさw
ついでに操作性は最悪だし、動作ももっさりしててキレそうになった
デジタル放送の行く末と価値を占ってみるか
チャンネル余っているなら、録画し忘れ用に
一日丸々遅らせて放送するチャンネルとか作ればいいのに。
>>98 >お前女だろw
男。
>一人一台が当たり前になったのに逆行しろとな?
そう。地上波アナログが当たり前になっただけの話。
どんなメディア、インフラにも必ず「終焉」が来る。一生見られるなんて保証誰も絶対にしていない。する訳もない。
それが地上波の番に来ただけ。
地上波アナログだけ「一生見られる」なんて保証どこにあったんだ?
>そのBSゲームがどんどん撤退してる件について
でもやってるからなぁ・・・実際。ソニーやユニデンのチューナーは反応遅すぎてゲームにならんけど。
>それはこっちの台詞だね
>デジタル放送マンセーして満足ならこのスレから出てけよw
>デジタル放送がけなされて不快なんだろ?
普及するだろうし、してるし言っている事が無茶苦茶だから否定してるの。
あんただって「スカパー」見てんだろ?この板のスレタイなんだ?「デジタル放送、まったく普及せず」なんだろ?
あんたスカパーという、JC-SATを使ったデジタル放送を見てんじゃないのか?
こっちはCSもアナログが終わって機器を無駄にしてるんだよ。
BSだってもうすぐアナログは終焉を迎える。MUSEだってそう。だけど進化の為には仕方ないと思ってる。
地上波デジタルだっていつ終わるか分からんぞ?今年の紅白、試験放送で「スーパーハイビジョン放送」行ったし。
あんた無知だから知らないだろ?
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 21:37:25 ID:+JhfAbrB0
>>99 >ついでに操作性は最悪だし、動作ももっさりしててキレそうになった
ソニーだから(w
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 21:38:54 ID:+JhfAbrB0
>>101 一日どころじゃなく、今全てVOD(ビデオオンデマンド)にしようかという計画もあります。
実際試験も行われています。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 22:20:31 ID:I+KFk9qN0
ID:+JhfAbrB0
工作員臭プンプンし過ぎで笑ってしまうな。逆効果だよ。
それとこいつ女じゃねーか?
地上波デジタルは帯域狭すぎてブロックノイズの嵐で、アナログ放送より画質が悪くて最悪。
BSデジタルは民放全チャンネル昼間はTVショッピングばかりで、夜はすぐ放送休止で見るものが無い。
こんなもののために国民にわざわざ20万以上する専用テレビや10万以上する専用録画機器を買えって?
国 民 を 馬 鹿 に し て る の か 総 務 省
死ねクソ官僚ども。
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 22:29:18 ID:I+KFk9qN0
>>98 あ、同じ意見いたなW
なんでだろ、>使って行をあけてカキコしたり、「そのタレントのファンだっ
ているかも知れないし。」ってあんた。
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 22:58:27 ID:+JhfAbrB0
>>105 >工作員臭プンプンし過ぎで笑ってしまうな。逆効果だよ。
>それとこいつ女じゃねーか?
工作員になりたいっていってんじゃん。今より給料良かったら喜んで(^_^;)
男だって。
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 23:03:00 ID:+JhfAbrB0
>>106 >地上波デジタルは帯域狭すぎてブロックノイズの嵐で、アナログ放送より画質が悪くて最悪。
帯域は狭いねぇ。もう少し幅を取って欲しかったと正直思いますな。
まぁそれを言ったらBSだってそうだしね。紅白見たらモザイクだらけ。
MUSEなら出ないんだけどなぁ。もう終わるしねぇ。残念無念。
>BSデジタルは民放全チャンネル昼間はTVショッピングばかりで、夜はすぐ放送休止で見るものが無い。
NHK以外BSに力入れてないよね。まぁスポンサーも付きにくいだろうし。
>こんなもののために国民にわざわざ20万以上する専用テレビや10万以上する専用録画機器を買えって?
2011年までは14型のテレビでどうぞ〜ププッ
>>108 お前に男という証拠はどこにもない
マンコみせろw
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 00:20:56 ID:z65U2wih0
一番の問題点はBSデジ、地デジ共に
帯 域 が 足 り な い 上 に 、M P E G 2 と い う 化 石 エ ン コ
ブ ロ ッ ク ノ イ ズ
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 00:37:50 ID:UpP3pCL40
俺は地上デジタル放送始まる前に「デジタル放送は一見綺麗だけど、多分モザイクだらけで
アナログより画質悪いよーW」なんていって変人扱いされたけど、本当画質悪いな。
デジタルのブロックノイズ、液晶の残像でひどいことになってるわ。
状態の良いアナログでS-VHS録画した映像の綺麗なこと。
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 01:00:19 ID:QG/EtYy10
まぁ実際はHDで放送する価値の無いバラエティーや、HDで無くても良いニュースが
番組のほとんどだからねぇ。
否定派が出てもしょうがないと思う。
自分?TVほとんど見ないので、どっちでもいいわw
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 01:02:14 ID:q27A5YW80
まあ確かにアナログよりは綺麗だけど
LD→DVDとかSVHS→DVに変えたような感動はないな。
ソースが悪いのが原因だろうが・・・
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 01:11:55 ID:MxldwVEL0
>>110 じゃ、女と思っておけば?
どうでもいいんで。ほんとうにくだらねぇお前。
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 01:12:54 ID:MxldwVEL0
>>111 ほんとにねぇ・・・・
もう少し規格制定が遅かったらもう少し違ったコーディックが採用されたんでしょうけどね。
かなり惜しいですなぁ。
スカパーのスポーツチャンネルでプロレスの金網マッチやってたんだけど、
これが画面全体ブロックノイズだらけで目も当てられない。
こういう細かい画面が動くのって、デジタルだと全くダメだというのを思い知らされた。
まあ、ハイビジョンだったらも少しはマシなんだろうけどさ。
でも昔、オーディオフェアでアナログハイビジョンモニターのデモ画面見たときは
何て立体的でキレイなんだろうと思ったんだけど、
今電気屋でハイビジョンTV番組見ても、あれ?ハイビジョンこんなもんだったっけ?って感じ。
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 01:16:40 ID:MxldwVEL0
>>112 最近液晶の書き換え速度速くなってるね。
俺が販売していた頃は液晶もプラズマもそれはそれはもう酷かった。
今は相当ましになってますなぁ。販売店で見たらちょっと感動する。
まぁ幾らS-VHSに録画したところでSDはSDだからなぁ・・・
俺DVユーザーだけど、もうすっかり使わなくなったし。
>>113 ハイビジョンでなくても良い放送までハイビジョンで放送されている。という感覚だから違和感があるんだよ。
これからは「ハイビジョンが普通だ」と思うようにすればいいのよ。良い時代だよほんとに。
否定派は多分最近ハイビジョンに触れた人なんじゃないかなぁ。
MUSE時代から触ってる人間にとっては今の状態が豪華すぎて怖いくらいなんだけれども。
>>114 >LD→DVDとかSVHS→DVに変えたような感動はないな。
LDからDVD・・・この時も否定派が凄い居たよ。「ブロックのイズが・・」とか「モスキートノイズが・・・」とか。
今じゃすっかり定着したでしょうに。DVDプレーヤーだって恐ろしいほど安くなったでしょ?
S-VHSからDV・・・Sとそんなに差があった?S-VHSの良い機械を持ってなかったんじゃないかな。
Sの高級機は相当な映像だからなぁ。俺未だにW-VHSとD-VHS、んでDVも持ってるけど、DVのメリットは若干の画質と「デジタルコピー」にあるからね。
まぁその為にDVデッキ二台有るんだけどね。
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 01:24:22 ID:wDfOk1FW0
昔、モノクロからカラーに変わっても白黒テレビでの視聴は可能だった。
今回はテレビそのものを買い換えないと視聴できない。
この差は大きい。
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 01:31:04 ID:MxldwVEL0
>>117 まぁスカパーは・・・「多チャンネル!」という事で目をつぶってあげて下さい。
エロビデオ見てるみたいやったでしょう?困ったもんだねぇ。
ハイビジョンでもこういう事態になるんですわ。コンサート映像とかみたいに暗いシーンとかから急に明るくなったりすると
もう凄いことになります。
そうだねぇ。オーディオフェアでベースバンドハイビジョンのLDの再生デモやってた時、ほんと目が釘付けになった。あの時の感動は忘れられない。
MUSEになって画質が落ちて導入に戸惑ったけど、結局導入しちゃったもんなぁ。
>>121 モノクロの例を出す人は出てくると思ってたけど、
実際「モノクロの為の放送」をモノクロのテレビで視聴するのと、
「カラーの為の放送」をモノクロのテレビで視聴するのは凄い違うのよ。
全てがぺたっとなって何が何だか分からなくなる。結局視聴していられなくなって買い換えか買い控えかになってしまったんですよね当時はね。
まぁ恐ろしいほど昔の話だけれども。
だからこの例を出さずに「携帯電話」を例に出したんだけれども。
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 01:37:57 ID:q27A5YW80
>>120 S→DVは劇的だろwwwwww
SONYのDR9持ってるけどSなんて使う気しねーーーwww
デジタル放送始めて一番儲かるのってどこよ?
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 01:39:23 ID:q27A5YW80
コピーされて困る連中w
もうLDとSVHSなんてソースなきゃ捨ててるw
っていうか、今までコピーで済ませてきたような人たちって、
コピー禁止になってもソフトなんて買わないで、ただ見なくなるだけのような気がするんだけどなあ。
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 01:45:24 ID:q27A5YW80
そりゃ売ってりゃ問題ないよ。
金をけちってるわけじゃないから・・・
>>128 ん?ニュースやバラエティを録りまくったりしてる人?
>>124 >S→DVは劇的だろwwwwww
>SONYのDR9持ってるけどSなんて使う気しねーーーwww
劇的・・・って程は・・・
多分安いSデッキしか持っていなかったのでは?
ダビングに関しては劇的でしたが。パナのDV10000を2台所有しています。
>>127 コピー禁止でも、SDレベルでしたらコピー出来るからねぇ。
コピーでOKな人はSDでも問題ないんじゃないですかね。
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 04:25:04 ID:q27A5YW80
>>130 SONYのDR9のSってそんなちゃちーのか?
DVの回路と共用してるからまあまあだと思うんだが…
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 04:28:34 ID:q27A5YW80
たしか20万以上したぜwwwwwww
>>127 コピーするほど内容に価値ねえじゃん>地デジ
>>115 くだらねえテレビ見てないでたまには外に出てみろ
>>121 当時はそれでも上位互換性があったから移行がスムーズだったわけで
あと景気の後押し
それにテレビは娯楽の中心だった訳だしね当時は
アナログテレビは恐ろしいほど操作がシンプルだったし
地上デジタルは機械オンチなDQN層と年寄りにとっては煩雑過ぎるだろ
所詮日本のテレビ屋と行政のオナニーに過ぎんよ
テレビオタクには歓迎されるだけでなw
>>134 コピーするほどテレビに執着している人を敵視して何がしたいんだろうね。
俺みたいな「BGM代わりに流れてればいい」人間とくらべて、上客だと思うんだがなぁ。
つ 利権
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 09:54:04 ID:jUzhJuz90
海外でもアナログ廃止の流れなの?
それとも日本特有の話なの?
海外にもデジタル化の動きはあるらしい
でもアメリカはデジタル完全移行は延期だって言う話だが
>>139 時期はいろいろだけど、海外もアナログは終了するよ。
イギリス2010、スウェーデン2009、スペイン2012、ドイツ2010(ベルリンはすでに停波)、
アメリカ2009、シンガポール2010、オーストラリア2009
韓国は2010年終了のはずがデジタルが普及しないので2015年になったようだ
>>140 アメリカはもともと地上波を受信してる人が少ない。ケーブルがほとんどで、ど田舎は衛星。
俺の家もケーブルだが、ケーブルがアナログなら放送がデジタルでもアナログ伝送だし、
ケーブルがデジタルならアナログ放送もデジタルで来るし、あんまり関係ないな。
>>132 DR9のSデッキは悪くないんだけどなぁ・・・「WV-D1000」のSデッキは酷かったけれども。
そんなに違うと感じるのかぁ・・・そりゃちょっと残念。
>>135 12月は2日しか休み無かったんですけど何か?
>>143 煽りにいちいち反応しやがってばーか
半年ROMってろ2ちゃん初心者
>>144 2ちゃんのプロになんか
なりたくねーよボケ(w
2ちゃんのプロってなんだ?
2ちゃん見ながら金もらえる仕事が存在するのか?
初心者でなければプロなのか。
始めて知った。
プロってのはそれで金を稼ぐ人をそう呼ぶのだと今までの人生思ってきたけど、間違いだったらしい。
デジタル移行もいいが、過去のNTSC資産をインターレースで再生できるブラウン管
モニターが消えていくのは惜しいな。俺の持っている過去のNTSC資産の事だけで
なく、放送局にも残っている映像も…まぁ変換で見られるわけだけど、NTSCの規格で作られた
ブラウン管で見られないのはいかがなものかと。液晶で昭和40年代の映像みてもなんか
しっくりこない。
>>150 15.735kHzのモニター・・いるよねぇ。
マルチスキャンのブラウン管、もう出ないんでしょうな。
今のブラウン管はラインダブラー入ってしまってるし。うちのハイビジョンブラウン管テレビも
ラインダブラー入ってるから純粋なNTSCじゃないんだよねぇ。
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 12:43:10 ID:572PUjHS0
だいたい全部デジタルになったら、どれだけゴミの山が出来るんだよ。
そう考えるとプロフィール16:9あたりが最強か?
>>152 最悪SD出力のみの廉価版地デジチューナーが出るんじゃないだろうか。
それを繋げればテレビはゴミにならんでしょうと言う感じじゃない?
んで、テレビデオに入力してマクロビジョンが働いてしまってクレーム続出・・・ってのがオチと思う今日この頃。
>>153 そうだなぁ・・・KX-32HV50あたりが、最後の「まともな」ワイドモニターという事になるのかな。
おいらもHV50に36インチが出ていれば購入していたんだけれども。
絶対出ると思ってMUSEデコーダー単品まで買って待っていたのに、結局でなかったね。
やっぱ地デジ駄目じゃん
>>155 だからなんでそういう極論になんだよ玄人さん?
>>157 もう論ずる事も出来なくなったか(笑)
久々の休み、地上デジタルを堪能するとしよう。
お前の生活なんてどうでもいい
チラシの裏にしろテレビオタ
ID:MxldwVEL0は地デジ推進委員会の工作員です
えさを与えないで下さい
地デジが普及しようとしまいと、アナログ終了してもまだTVを見続けたい人は
対応機器を買うしか選択肢が無いのは今更言ってもしょうがないよね。
自分はほとんど地上波見ないでスカパー(無印)ばかりだからどうでもいいや。
むしろ今すぐにでもアナログ終了してくれればNHK払わなくても済むなあ。
>>159 >やっぱ地デジ駄目じゃん
これこそ「チラシ裏の日記」だろぉ?_
お前がどう思おうがもう移行は決まってんだから。ヤレヤレ
>40
それ間違い。
デジタル携帯に移行しない人は電話会社が費用負担して移行してもらってる。
パソ通時代からその話はログがある。インターネット上にあるかどうかは知らないが。
今なら弱者切捨て御免で放置プレイだろうけど。寒い時代になったものだ。
ソフトがクソなんでテレビは見なくなったなあ。見るものが無くなった。
ロボコップの「1ドルで楽しむべ〜」みたいになってしまってな・・・
ニュースをメインで見てたんだが、NHKですらあんなだし。もう切り捨てたよ。
テレビやパソコンはソフトとハードが車の両輪。片方だけではまともに走らん。
進化というのは生き残るという結果を出さねば進化と一般には認められないが、
今のテレビ関係に生き残るという策は見当たらないな。
恐竜的進化という言葉もあるが、これは滅びていくものを表す言葉だな。こっちの進化か?
(まともな方の進化の結果、我が家では文鳥が愛嬌を振りまいているけど。)
>75
料金所は端っこに一つだけ残って、ETC搭載車はゲートが無くなって
フリーパス&減速不要になるだろう。そこまでやらないとETC導入効果が出ない。
ETC搭載せずに料金所通らない少数の車はパトカーとかに追いかけられる様になる。
店に入って商品もってレジを素通りするようなもんだからな。
>89
B-CASカード強制とか止めて認証ソフトだけにしてくれればな・・・あれは無駄なコストだ。
>116
新しい規格対応のSTBとか出せばいいんだよね。
帯域あるんだから別規格の放送やればいい。
恐竜的進化か。
棲みやすい環境の中、大きく強くなって君臨してたけど、
大きくなりすぎて急激な環境の変化についていけず最後は滅んでしまう。
まさかこんな事になる前に気付くだろうね?
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 20:39:01 ID:q27A5YW80
>>142 なんというかLDもそうなんだけどアナログはノイジー。
DVはカッチリとした画像でゆるぎない感じだった。
ただしまれにトラッキングエラーでブロックになってしまうこともorz
HDレコはその点、安心だわな。
スゴ録買ったけど画質以上に音質のダウンが頂けないが・・・
>>163 >デジタル携帯に移行しない人は電話会社が費用負担して移行してもらってる。
機種に寄る筈ですよ。自分で機種を選ぶとある程度経費を払わなければ行けなかった筈です。
実際当時現場にいましたので。
しかし最近このスレを見るようになり、地上波を見ていない人がこれ位いるのかと改めて思ってる。
みんな手厳しい・・・私はスカパーも開局当時から導入してるけど、もうすっかり見なくなってしまった。
画質が耐えられないというのが正直なところ。
>>165 そだねぇ・・・DVのトラッキングエラーでどれだけ泣かされたか。SPでも駄目な場合が多いからねぇ。
HDレコも「HDDが逝く」事が往々にしてあるので気をつけよう。
うちもXS41とXD92Dを導入してから、カセットはすっかり縁遠くなってしまった・・・
>>163 会社のおっちゃんが最後までセルラー使い続けて、
電波が切り替わる直前にタダで新型のデジタルくれたらしい。
あとディレクTVの人も潰れる前にスカパーチューナーを直送してきたが、
付け替えできないので俺が工事やったこともある。
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 21:04:30 ID:q27A5YW80
>>167 あれ録画モード関係ないんじゃね?HQモードでも逝く時は逝く。
ちゃんと巻き戻してから再生してポーズすれば出ない気がするけど。
幸いここぞの場面では出なかったので、それほど腹は立ってないw
HDDでDVDで発売されてないようなのは豆にPCに移すようにしてる。
>>168 今だから言うんだけど、ディレクTVは「スカパーのチューナーと交換」と言ってきたんだけど、もちろん私は既に持っていたので拒否。
長時間問答をし、結局金銭トレードになりました。懐かしいお話しですね。
>>169 DVの話・・・だよね?
SPとLPだよね?
すまんHQモードなんてなかったなw
何年も使ってないんでスゴ録とモードごっちゃになってるorz
LPは心配なんでどうしても必要な時以外ほとんど使わなかったしな。
>>170 HQ→SP
SP→LP
の思い違いです・・・
>>136 テレビオタは地デジの画質じゃ我慢できないでしょ。
暴動が起きるんじゃないだろうか。
そら普及せんわな。
大画面液晶でアナログを観たら地獄だろうし、
しょうがなしにデジタルに移行するのかと思ったら…液晶でデジタル放送観ても粗すぎだし。
ほんと大迷惑な話だよ。
こんなクソ放送に1円でも金がかかっている時点で今回の移行は失敗失敗。
>>173 2chではよく「暴動が起きるんじゃ」というレスを見かけるが
実際には厨がくだらんスレを立てる程度以上のことが起きたためしがない
>>175 激しく同意。
一生SDにしがみついておけばよい。
ぶっちゃけ今の帯域でSD480p放送してたら、それはそれで綺麗だったんじゃない
かと思う。20Mbps近く出してるSD映像って見たことねぇけど。
>>177 DIRECTVで525p放送をしていましたが、結局無くなってしまった。
クリアビジョンも無くなってしまった。世の中では「順次走査」よりは、
「飛び越し走査」でもいいから「高精細」の需要の方が高いようで。
750pの放送も昔ちょこちょこやってたけど、最近は全く見なくなったもんなぁ。
という事は・・・1125pは普及しない・・・のかな?
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 14:36:31 ID:VTRiKzz10
どうしようもない糞スレだな。
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 14:51:26 ID:Cy+n6GvA0
蝿が寄ってきたな
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 17:31:42 ID:sCkuDONq0
うんこさわると
てにうんこつくよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ つくよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
こんなスレタイじゃ工作員が来ない訳ない罠。
8割が見られるならなんの問題もないじゃん
貧乏人とか田舎の爺さん婆さん向けにCM流しても意味ないわけだし
今テレビを見る人は貧乏人と爺さん婆さんなんだが。
若い奴と金持ちはテレビを見る時間を作らない。
テレビを見ない代わりに
2ちゃんねるというのも
それはそれで哀しいな…
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 21:59:38 ID:arCZJy5d0
ワシも日本に生まれてシアワセ組だが、高画質というものに価値を感じない
方々といくら議論しても平行線だわな。どっちが良いとか悪いとか言う気はない。
>187
その2ちゃんねるが無くなってしまう可能性もあるのだが
>188
ウンチを高画質で見せられてもな・・・
日本ほど贅沢を強いられている国もないな
金ばっかり無くなってゆく
192 :
583:2007/01/15(月) 21:22:57 ID:Bm6TMiDb0
共同アンテナに地デジ用アンテナが付いたおかげでアナログの映りが
悪くなった・・・/(´・x・`)\
地デジも見られるようになったけど初めのうちはクッキリしているなぁと
思っていたけどブロックノイズが・・・数時間見てすぐアナログに戻しちゃった。
しかしアナログ放送終了なんて想像もしていなかったなぁ・・・
政府内でどんな金の流れがあったのやら・・・。
だって
テ レ ビ 観 れ な く な っ て も 全 く 構 わ な い し
困るのは金儲けしか考えてなかった団塊世代以上くらいなもんだろ。
高画質には価値を感じるが、コピーワンスじゃ魅力半減以下だな。
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 00:22:10 ID:CYWH5l3i0
黙れ、ny厨!
団地に一人住まいのじいさんばあさんとかパニックだろうな
いきなりテレビ映んなくなって
絶対デジタルうんぬん言ってもわからんだろうし
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 02:12:08 ID:9QGzimekO
真っ黒いチンコしとるねチンコでかいよね真っ黒いチンコしとるね!
あるある大辞典の納豆騒動で今後テレビ離れは進むだろうな
元々嘘ヤラセだらけの業界だけど
地上デジタルは絵が汚い
2011年にもっと画質の良いものに変えてくれ
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 16:08:57 ID:C40Nv+xs0
別に心配しなくても、2011年にアナログ停波なんてできっこないと思うよ。
多分消費者保護の名のもとに、誰も責任を取らず、しばらく延期がされると思う。
2年ぐらい前から騒がしくなってきて、1年前にはアナウンスがあるんじゃないだろうか
(各局予算の問題もあるので)。
結構2030年くらいまでは余裕で続くんじゃないか、と思っている。
テレビ放送が受信できるラジオとか、結構影響大きいからね。
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 16:19:39 ID:3ez3JOu00
美人も細部が見えるとアラが目立つ。しかし、薄暗い店内で見ると驚くほど美人に見えたりする。
これを高度なテクノロジーで実現しているのがアナログテレビ。デジタルテレビがこれに追い付くのはムリ。
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 16:22:06 ID:Yy+mSZe00
せいぜい延長しても2016年までと思うけど。
買い換えで捨ててあるTV見れば10年以上使う人、極少数。
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 17:54:35 ID:N/UXuAY+O
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 18:05:23 ID:8HJAAcweO
2030年以前に今のアナログチューナーテレビ本体が壊れずに
その年まで生き残る可能性が無いと思う
あと一二年もすればメーカもアナログオンリーテレビ生産なんて
完全撤退するだろうし
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 19:59:41 ID:Hdl4/A8t0
もうテレビはデジタルだろうが何だろうがもうどうでもいい
しかしせめてラジオだけは現行の放送形態を維持して欲しい
>>205 ラジオもデジタル化が進む予定です。アナログはテレビと違って細々とやっていくみたいだけどね。
>>204 まっとうな有名メーカー製テレビはそうだろうが、底辺のとにかく安い
だけが売りのテレビは意外と広く普及してるし、しぶとい。
病院とか公共施設とか、その他数をこなす業務用含めてな。
\29800の地デジテレビがここ1〜2年で出せれば別だろうが、そうで
なければまだまだアナログテレビは今後も売れてしまうよ。
そのへんが無視できる数になるのがいつかって事だろうなあ。
ブロックノイズ(モザイク化)でむしろ解像度が下がっている。ハイビジョンの意味無しw
現行アナログ放送より解像度低い。
>>209 住んでるところがまともに電波の届かない僻地なんでしょ・・・
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 22:29:18 ID:ADVzjj4R0
WINJはテレビ放送許可されず復活できるのだろうか...
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/26(金) 22:44:39 ID:u3ybtf5Q0
コピワンあるからいらねー
不買は国民の抵抗抗議でもある
>>211 していません。既に本放送は始まっており対応携帯電話も発売済みです。
ただ東京と大阪しか聞く事は出来ない。
215 :
208:2007/01/27(土) 23:42:09 ID:OtZdBJnO0
>209,210
販売店の店頭で見ての判断だから、販売店のアンテナが腐ってた可能性はあるな。
ちなみに地デジじゃなくて衛星。地デジの始まってない僻地だからw
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 06:44:38 ID:e+LhPe4g0 BE:141603072-2BP(0)
僻地には住みたくないなw
>>217 今日日7万だしゃそこそこのハイビジョンテレビ買えるんだけど、
それすらないのかね?
TV自体ほとんど見ないからどうでもいいや
>>220 わざわざここに書き込む理由を聞きたい。
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 01:53:57 ID:vv3IpCLf0
写真はデジタルを好むのは素人だが映像はデジタルの方が上なの?
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 02:03:55 ID:zblLRkoC0
おまえにはおしえてくれないんじゃない
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 02:04:47 ID:vv3IpCLf0
お前くそして寝ろ!
お前く、そして寝ろ
>224
まともなDVDソフトとまともなVHSビデオソフトの比較で判る。
ちなみに写真がデジタル化したのは現像が要らないから色々便利なせい。
敢えて言うと写真のデジタルと銀塩に対応させて比較するなら、銀塩に対応する
のは映画館で使うようなフィルムの事だ。情報量が圧倒的。
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 20:50:07 ID:F9V9A8gQ0
ああ
>>224 写真も動画も一緒。
最高級な技術と設計で最高級な部品使って製造した経年劣化もない機器同士でという想定では
アナログのほうが上。
但し、記憶容量とか記憶サイズとか、日常的なデータの取り回しなどの使い勝ってとかを考慮するれば
デジタルの方が数段上になる。
(それを除いたクオリティ的なところで言えば、中途半端なノイズが混入しないという点でのみデジテルの勝ち)
メディアのデジタル化というのは、現状あるアナログものを
使いかって優先で、とりあえずデジタル化するので、
高級アナログ品に追いつかないのは当然。
設計・提供する方も、これ程度で充分かな?のところで普及展開を始めるから。
(将来的には技術改善は図られるかも知れないけどね)
CDだって、ぱっと効いた感じでは、クリアで綺麗でしょ?
テープのヒスノイズ入りだったり使いすぎてテープ面がワカメ上になったやつの
の音や、レコードのプチプチノイズ入りの音より。
でも(テープはともかく)レコードは実は人間の耳には直接聞こえない周波数の音とかも
記録・再現してるんだよね。つまりノイズを除けば原音に近い。
一方CDとかは、記録容量確保のため、理論上人間の耳には聞こえないとされている
範囲の周波数音はカットして記録している。
それをクォリティが高いというかどうかは、ソースの記録・再現を
どういう観点で捉えるかどうかで違ってくる。
(どっちが上だ/下だ、正しい/間違ってるとは一義的には決められない。)
アナログ資源のデジタル化は古い素材を新たに保存する使命も兼ねてると思うけど…
でもレコードって明らかにローパスかかってそうな盤も多そうだが
ダイレクトカッティングならともかくテープからマスタリングしたのは怪しい
デジタルは誰でも安く80点の効果が得られる。
アナログはかけた値段で0点〜100点の幅がある。
だからまず安くないと普及しないよなデジタルは。
アナログはかけた値段で0点〜50点の幅がある。
の間違い
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 10:45:17 ID:ZxuBxbxK0
地上波デジタル
CMはほとんどまだ4:3
番組外取材も4:3
スタジオだけ16:9だけど
無駄に幅広いだけで、登場人物・テロップ等の情報は
全て4:3内に収まってる
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 10:55:37 ID:a/5Ik0PW0
カメラマンが悪いのか局の方針なのか、
16:9の映像でも横幅を全く生かしてないよね。
全国100%で見られるかのようなセレモニーまでやったんだから、
アナログ放送はもう上下黒帯でいいだろ。
>>236 4:3放送の互換性を保つためにやってるんだろ
完全デジタルになればやり方が変わると思われ
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 15:32:32 ID:C6yhUEJd0
知らないとは思うけど、これ一般家庭にチューナーを無料で配るために国費を投じろ、って
民間放送協会が総務省に対して協力に要請してるよ。
CM収入の激減が予想されるからそれを回避する為にも、国民の税金を投入しろってのも
ヒドイ話だと思うけど、自費を出してデジタルに買い換えた人は馬鹿を見るって話でもある。
それと買い替えってテレビを購入する代金だけじゃないんだよね。
今家電製品の廃棄って製造メーカーに連絡して廃棄を依頼してやってもらわないとダメ。
連絡して廃棄の依頼契約とかめんどくさい手続きがある上にメーカーによって違うけど、
1万くらいかかる。それを勘案しないとね。
2011年のアナログ停止なんて絶対に無いから買い換える気もないし。
まあ、仮に止まっても地上波見なくなるだけだから止まること自体は個人的にはどうでもいいが、
税金使っててこ入れだけはやめて欲しいなー。
すでにここまでこじつけるのに莫大な国家予算が使われています。
2011年のアナログ停止が無理だったとしても日本のシステムだと責任をかぶる人が
誰もいないんだよなぁ。だから何度も何度でも失敗が繰り返されるわけで。
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/17(土) 03:45:06 ID:ptSYKEdV0
ここまでの費用や、すでに決まってしまった予算とかはもうしょうがいない。
無駄金投資は頭にくるが、そこは10歩譲ってもこれからさらに無駄金つかって新たなてこ入れするのは
どうにも許せないなー。
NHKの受信料義務化の話といい、なんでこう放送関係の政策はバカなことばっかやってるんだろうねぇ。
まあこの流れが止まないようなら2011年からは本格的に地上波とは縁切るかなー・・・
ただ、映画とかのDVDは見たいので今のTVは当面捨てないでおきたいが、それでも受信料の催促されるのかねー?
貧乏人の愚痴を聞いているのは優越感に浸れて楽しい
技術進化や世界的な流れ以外に、早くVHF帯を他の分野に割り振りたいという総務省の意図もある。
>>242 おまえの財力でこの国の借金を無くしてくれ。おまえなら出来る。
2011年での買い替えを考えないで大画面を奮発しちゃった奴
11年以降も旧機種画質でお楽しみ頂くのかよ
最近見てもスカパーばっかりだから別にいいや
ウンコ地上波イラネ
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/18(日) 07:23:08 ID:d0bDbV870
【死亡確認】デジタル放送
いや、悪いんだけどちょっと質問いいですかね
うちのばあさん、一軒家に一人で住んでて、(一応まだ元気)
持ってるテレビは90年代半ばに買った14型のテレビデオなんだけど
そのうちのばあさんが2011年にちゃんと地上派デジタルを見れるようになるには、どれくらいの
出費や手間が要るようになるでしょうか?
http://www.kanto-bt.go.jp/bc/digital/shitsumon/index.html#a2_1 このスレで反対意見言ってる人の意見の大半はこれなんじゃないかな↓
Q2-2:我が家には現在テレビが5台あり、これをすべてデジタル放送が受信できるものにするには相当の金額がかかりますが、国等の補助はありますか?
A2-2:地上デジタルテレビ放送受信用チューナーの購入等、放送のデジタル化への対応は、国民ひとりひとりそれぞれが行うこととなっています。
残念ながら、現在のところ、国等から補助を受けられるしくみとはなっていません。悪しからず、ご了解ください
>>102の> そう。地上波アナログが当たり前になっただけの話。どんなメディア、インフラにも必ず「終焉」が来る。
>一生見られるなんて保証誰も絶対にしていない。する訳もない。 それが地上波の番に来ただけ。
・・・という下りを見てすげえとは思ったが。
正直、2011年が愉しみだ。実際に蓋開けてみてどれくらいの人が移行しないのか。
そして、今のテレビの視聴者の殆どがそのこのスレとかで「移行しない」側の高齢者や低所得者なのに。
2ch上で史上類を観ないくらい壮大な祭りになることは確実だろうな
まあ、昨日になって出たニュース
地デジチューナー、低所得者に無料配布
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1171704086/ ↑みても、やっぱイマイチ普及しないんじゃないか?てな危機感が国側にも出てきたんだろうな。
それ以前にこの案だってまだ正式に決まったわけじゃないし、どの程度のものなのかも全く判らないがね。
(多分テレビが2台以上あっても配布されるチューナーは1台だけだろう。
そもそも、2台もテレビ持ってるレベルには配布の対象にされないかもしれない。)
前にも書いた気がするが…
アナログチューナーだけの15インチ以下の安物テレビがいまだ
普通に売られてることが問題だ
「2011年に終了」なんて但し書きなんてちゃんと読む奴がどれだけいることか
老眼の年寄りや文盲DQNはあんなの見ない
さすがに今アナログのみのTV買おうとしたら店員が説明するだろ?
上手く客を説得して地デジ売りつけたほうが儲かるだろうし。
STBで対応させるのが一番安上がりなのは分かるけど、
高齢者がテレビとチューナーの2個のリモコンを使えるかどうかが問題。
2011年までに地デジ内蔵の液晶が、同サイズのブラウン管の2倍程度まで下がってくれるかな?
大型量販店ならそうかもしれんが、
ホームセンターやディスカウントショップはそ知らぬ顔だろうし
>>255 ビデオ入力かRFコンバータで2chに合わすだけ(稀にあるんだな、
そこまでボロイの動いてるとこが)で済むから、
思ったよりも煩わしさがないんじゃないか
259 :
255:2007/02/18(日) 18:53:07 ID:4f03MkO40
>>257 調べてみたら、大抵の外部チューナのリモコンはテレビも操作できるんだね。
普通に使う分には問題なさそう。
>>258 どうせアナログ放送が終了すれば同軸は地デジチューナーに繋ぐことになる
>>260 いや、ケーブルじゃなくてアンテナ
VHFはあるがUHFのアンテナなんて無いぞ?
>>261 ケーブル共聴なら問題茄子
VHFな家庭は諦めて買うしかない…
デジタル用ならベランダに設置出来る小型タイプもあるし
テレビの自殺だな。
ネットやケーブルなどに関係ない層にでも受け入れられる簡便さと
経済性を持っているからこそ、テレビは基礎インフラたりえた。
年寄り連中に普及させるのは絶望的だろうなぁ。
たとえタダでチューナー配ったって連中はデジタル放送なんて歓迎しないよ。
何も考えずに「スイッチを押す」だけで視聴できるところにこそTVというものの価値を見出してるんだから。
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 22:17:20 ID:qXhL6XEq0
264がいいこと言った
まあそんな年寄り連中はあと10年位でほとんど死ぬが
あと年寄りで一緒くたにしない方がいい
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 12:19:26 ID:6uNSahfA0
一度、地デジ見ちゃうと、アナログには戻れない。
今売ってる(これから売り出す)テレビに、
アナログチューナーなど必要無い。
アナログチューナーいらないなら、
もっと値段下がるかな?
NHKなんて金払ってるのに、無茶苦茶、映りが悪かった。
今は、綺麗に映ってるので、別に文句は無い。
なんだかんだいって政府はいざとなったら税金突っ込むよ。問題ない。
>>267 漏れは映りが悪いのを理由に受信料払ってないけどな。
地上デジタル放送のもうひとつの側面「周波数の有効利用」に触れる椰子がいない…。
アナログはうちではノイズがひどかったからデジタルになってよかった
横浜市内で東京タワーから電波を拾えずランドマークからU/V変換して現行放送
見てるんですけど2009年まで待たないと地デジは無理ですよね?
これのレビューを見ていると↓が多いように感じたのだけど
ファントム>デモンベイン>本作
個人的にはこんな感じだったよ
ファントム>本作>デモンベイン
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 22:10:45 ID:qGofCjA10
ビデオデッキに代わる家庭用の映像録画・再生機として普及が期待されたDVDレコーダーが、
深刻な売れ行き不振に直面している。一時は次世代DVD発売を前にした一時的な買い控えかと
見られていたが、年末商戦でも盛り返せず、最近では「操作の難しさや著作権保護のための
録画制限が敬遠されている」との見方が業界で有力になっている。このままでは期待の
次世代DVD商戦も不発に終わりかねず、メーカー各社は操作を易しくするなど消費者の関心を
取り戻すのに懸命だ。
06年はトリノ冬季五輪とサッカーW杯効果で出荷増が期待されたが、電子情報技術産業協会の
調べでは、国内出荷台数は前年比18%減の348万台に落ち込み、01年の調査開始以来初の
前年割れとなった。世帯普及率は06年3月末現在で40%(内閣府調べ)で、市場が飽和するには
まだ早い。調査会社のBCNの田中繁広取締役は「AV(音響・映像)機器に関心が高い人の需要が
一巡し、次に来るはずの一般消費者に広がっていない。ビデオで十分と考えている人が多い」と
分析する。
DVDレコーダーは、電子番組表から選んで録画できたり、ハードディスクに番組をとりためたりできる
新機能が盛り込まれたが、逆に「操作が増えて難しくなったという印象を与えてしまった」
(メーカー関係者)。更に深刻なのがDVDディスクへの録画制限。デジタル放送は何度ダビングしても
画質が落ちないため、海賊版が出回りやすい。このためDVDへの録画は、1番組につき1回しか出来ない
仕組み(コピーワンス機能)が導入された。ダビングが容易だったビデオより使い勝手が
悪くなったという苦情がメーカーに寄せられ、テレビ局とメーカーの著作権をめぐる議論も結論が
出ていない。
毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20070304k0000m020041000c.html 株式会社BCN
http://www.computernews.com/
メディアがどこまで保存出来るか分からんしなあ
HDDにとり貯めするほど面白い番組ないし
いいとこS-VHSで十分だ
アナログチューナーが使えなくなって実機で予約できなくなるのが痛いが
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 23:36:19 ID:LG15l9gb0
平成13年のリサイクル法の成立間際に高級なブラウン管TVに買い換えた人たちが
物理的には最後のアナログ派になるだろう。
高級品だから20年〜30年位持つものも珍しくなさそう。
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 00:03:35 ID:PzgKmZqJ0
アナログ停波でNHK自動解約は当然。
ドコモのPHSを持ち続けると、PHS終了後も料金引き落とされるわけが無い。
つまりアナログ停波まで、デジタル機器を買ってはだめ。
30歳男 普通配線とかは出来のだが
先週テレビ買って地デジの設定で苦労した。
これで4年後の完全移行なんて出来るんだろうか?
じーさん、ばーさんはテレビ見るなって事なのかね
こりゃ2000年問題の比じゃないな・・・
マジに心配
>>280 > じーさん、ばーさんはテレビ見るなって事なのかね
逆に考えるんだ
設定代行ビジネスのチャンスが広がったと考えるんだ
じーさん、ばーさんは地デジ対応のテレビかっても電源ボタンとチャンネルボタン以外は絶対に押さないだろうなぁ
画質がいいっても年寄りによっちゃ老眼や白内障で
画質の良さなんて分かるんかいなと
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 22:45:38 ID:AJr3guSB0
>>282 他にも音量ボタンくらいは使うね。
CMが音量大、番組が音量小な番組が出てきたため。
75を越えてしまうとその他にはオフタイマーくらいか使い勝手があるのは。
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/05(月) 00:18:48 ID:Jy+hABZUO
地デジのリモコンってボタン多すぎだよ
じーちゃんばーちゃんにはもっとシンプルなのだせ
年よりはそんなハイカラなもん使うなという
メーカーの皮肉だと思ってる
レコーダーも然り
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/05(月) 07:31:50 ID:/3CnkIxB0
まあ、散々言われてるけど
今回のこの地デジ押し付けは
年寄りと貧乏人切捨てだ・・みたいなこと言われてるし、実際その通りだと思うが
今時テレビ見る層の大半はその年寄りと貧乏人だということ、
施行後は一気に見る人が減ることはある程度業界側も判ってるんだろうな。
(んで、このスレで地デジ擁護してた人みたいなオタと一部の金持ちの割合が一気に増えるわけだ。)
このスレで地デジ擁護してた人の意見は貴重だと思った。他じゃなかなか見られないからな。
年寄り切り捨ては嘘だな。
年寄りはテレビしか娯楽がないから、
液晶への切替も早いぞ。
介護の仕事をしてるが、
うちの事務所で世話している年寄りの9割以上がすでに地デジに移行してるよ。
ここで年寄り云々言ってる奴は、
現実を知らない。
まあ、
特殊な仕事でない限り、
年寄りの暮らしを知るような機会はないからなあ。
貧乏人切り捨てというのは同意。
こんな時間にも居るんだなあ・・・
バブルの頃のテレビの価格覚えてるか?
今の液晶テレビほうが安いぜ
>>286 > (んで、このスレで地デジ擁護してた人みたいなオタと一部の金持ちの割合が一気に増えるわけだ。)
アニメ番組が増えると思ってよさそうですね!
>>287 介護人雇えるようなリッチな年寄りならそうだろうな
だが身寄りもなく年金だけで細々と県営住宅とかで
自活してる年寄りはどうなんだろうね
量販店のやっすい14型〜21型買えればいい方では?
考えてみると、テレビの技術で本当に凄くて衝撃を与えたものって
テレビの登場、カラー化、ビデオデッキ登場、
この三つだけだよね。
この三つに比べたら、
音声多重、衛星放送、デジタルなんてインパクト薄いもんな。
>>287にはお歳を召した家族、親戚が一人もいないらしい。
ジョースター家みたいな短命な一族なのだろうか。
うちも年寄りの親戚いない
嫁の母親が60代でまだバリバリ働いてるけど
>>291 県営とか市営住んでる年寄は液晶テレビが1万円になっても
買えない人も多いと思うぞ。
3000円の水道代を払うのにもアップアップな人を何人も見てる。
アンテナ等の設備は管理者にきっちりやってもらえるからそこはかえって安心だよ。
ただベランダをよーく見るとパラボラがだいたい4割くらいの割合で設置
されてるのを見て「早く(県営市営)出ろよ」って思うことがある。
>>295 昔家賃3000円位の市営住んでた頃、
近所にぶっといアマ無線のアンテナおったてて
部屋はオデオだらけの家があったな
キャンキャンうるさいポメラニアン飼ってて
車もなんか高そうなのだった
死んだ親父含めて層化繋がりで入居してたからなぁ
ちなみに層化はとっくに脱会したけどね
>>287 おまいさんの言ってるのは、
>>286で言っているところの
きちんと介護されるだけの環境も未よりもある、一部の金持ちなんだよ。
貴方が見ているのは現実といっても上澄みの部分だけ。
まぁ見れなくなった途端に慌ててテレビ買う輩も大勢いるだろうから
2011年7月24日まで様子見でいいんでないの?
このスレで議論してる人達は大半が迅速路線だろうが、
尻に火が付いてはじめて慌てるタイプの人ってけっこう多いだろうし。
(俺の経験だと低所得者に多いような気が・・・。だから低所得なのか?)
2011年いっぱいは工事も含めてテレビバブルが起こるかも。
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/07(水) 22:09:53 ID:xAiP71Bc0
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/07(水) 23:18:02 ID:3z+DtkO60
「オデオ」って何?
みんな年寄り思いだな。
俺は年寄りがどうしようと別にかまわんが。
観たけりゃ近所の電気屋に相談すりゃいいだけだし。
自分の親にはシンプルなの買ってはやるが。
年寄り思いというか、身内に年寄りがいれば極当然の成り行きとして操作の説明は若いもんがすることになるわけで。
自分が覚えるよりよほどしんどいよ。一回や二回の説明じゃすまないし。
それをことあるごとにしなきゃならんと思うと今からうんざりだ。
PCの激しい淘汰や変遷よりテレビの方が大きな変化はないじゃん
画質、音質の改良とチャンネル数が若干増えただけで
かつてのPCは新ハードが出るその度に操作やアプリを覚えねばならんかった
今思うとマンドクセーことやってたよなあ
パソコンには触らないけどテレビは一日3時間以上みる人はたくさんいる
それで?
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 20:51:02 ID:WQQYDYny0
地デジになったからって、テレビの操作は何も変わらん。
リモコンの電源ボタン押して、チャンネル押すだけだが、
何か説明が必要なのか?
テレビのことじゃないのか、もしかして???
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 22:43:37 ID:nUEHwDK9O
地デジはさ、一斉に終了せずに少しずつ終了していったら良いんちゃう?例えば東京なら各市町村に調査員を派遣して、各家庭を回ってデジタル放送が受信されていたら、アナログ放送を終了するみたいな。
それならいつまでたっても終了しないな。
>>310 今なら地デジを一斉に終了させてもほとんど誰も困らないと思うぞ
さあ新たなるアナログの夜明けだ・・・てか
>>309 うちのばぁちゃんが何の変哲もないブラウン管テレビのリモコンを使いこなす(といってもチャンネルとボリュームの操作だけだが)
のにどれだけかかったか…
メカ音痴の年寄り舐めちゃいかんぜよ。
それは年寄りだからメカ音痴なんじゃないな。
メカ音痴が年寄りになっただけだな。
メカ音痴女は目も当てられない
電池のサイズすら分からないと尚更
>>305 何だかんだ老人ももテレビだけは見るからな。
テレビぐらいは見る老人からテレビ取り上げたら確実に
痴呆の進行も早まるだろうな。
>>314 困ったことに、世の中はそのメカ音痴がすごく多いんだよ。
そして、若い頃からデジタル機器に慣れ親しんできた人が全体の中で多数派になるのは、
団塊よりもさらに下になるだろうな。
このスレでいわれている層の人たちは、俺たちの世代よりも
ずっと機械音痴が多く、そしてその度合いもより深刻なんだな。
デジタルって言うだけで逃げ出すのも多いよな
HDDについて説明しろっていうからしたのいいけど
説明始めて1分も経たないうちに逃げられた事もあったな
PCのマウスについて説明した時なんか逆ギレされたこともあったな
まだ90年代初頭だから仕方ないとはいえ
ホントに最近の年寄りは…w
地上デジタルに移行しようにも出来ない地域もある。
昨年度末に日本全国で放送開始とは言っているけど、地方都市(特に人口減少地域)では満足にデジタル放送が入らないのが現状。
そのため、完全な切り換えが行われずに機械などの普及が妨げられている。
まあ、コピーワンスの弊害だけじゃなくて、アナログ並に電波が入る政策も取らないと普及はしないと思うよ。
(そういった地区はケーブルTVの再配信でもカバー出来ないんだよね)
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/11(日) 13:48:08 ID:+rfbqIrQ0
デジタル放送のチャンネルがフジテレビだけ映りません。
どうしてでしょうか?
販売店が総連系だから。
爺さんに液晶テレビ買ってやったんだが
結局使えず&眼が疲れるということで返品、ブラウン管の
安物テレビに交換。
ええ話や・・・(´Д⊂
フジの電波は出力が弱いと聞いたことがある。
MXとかより弱いのは納得いかんが…
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 16:59:52 ID:RoqlH0tY0
高画質化に飽きたメーカーは立体映像テレビ作るとか言われてるけど(噂、
デジタル放送よりもコケそうだな。
>>326 1995年にサンヨーが出してたよ。
ロボコップみたいな眼鏡つけて見るヤツ。
>>327 シャープが出してなかったっけ、左右で違う映像が流れるタイプの液晶。
まぁ、右しか見えない俺からすると全く無意味だが・・・・orz
>>328 あれって正面から見るとどうなんだろうね。見れないとかだったら不便極まりないな。
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 00:29:08 ID:uRB9DXtz0
>>328 カーナビで製品化されてるよ
運転者と助手席で違う映像が見えるって
右、中央、左で違う映像が見える液晶もあったはず
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/19(月) 07:01:21 ID:RALfJJcUO
結局ケーブルテレビ局とかに
補助金とかいくのかな。
このスレ凄い貧乏臭w
この板にいるようなAVオタを前提に語って無いだけなのにな。
ここで反対してても、自分はとっくに導入済みってパターンは多そうだ。
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 06:15:57 ID:NsiZfGU50
>>320 それ、ウチも、ウチも。(´・ω・)人(・ω・`)
AV オタじゃないけど、機械音痴でもないんで、
>>322 に言われるまでも無く再スキャンとか手動設定とか色々してみたけど、
なぜかフジテレビだけ駄目。
ウチ、千葉県船橋市なんだけど、
>>320 は地域どこ?
フジテレビと他局と、デムパの発信元おんなじだおね??
うちもフジは弱いな あきらめてブースタ導入した
うち 船橋より東の八千代市だけど 普通にフジ映るぞ ブースタなしでな
佐倉だけどケーブルだからなあ
佐倉や四街道のケーブルはどうかんがえても神だろ・・
うちの町内会は地デジ対策で共同アンテナやめてケーブルにするみたいだ。
費用はどうなるんだろ。> 夜も眠れん貧乏人。
オレ(俺)は眼が悪いので、ハイビジョンが普及しても恩恵を受けられません。
5.1chサラウンド
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 17:37:13 ID:7GIVWz0S0
家は壁が薄いから5.1サラウンドを堪能すると隣家からゴミが降ってくる悪寒
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/27(金) 01:06:50 ID:hYmeucis0
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 16:36:32 ID:AOQZno7j0
離島\(^o^)/オワタ
T豚Sの字幕だけ\(^o^)/キタナイ
デジで字幕がキタナイってサイアクじゃ…
地デジ\(^o^)/