【フルHD】Panasonic VIERA Part16【出たYO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 19:48:59 ID:JtQ6us8S0
あ、書き込み中にすれ違ったのね。
俺の方こそごめん。
テレビだとこのぐらいというかDIGAの番組表もVIERAと同じですよ。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 19:49:10 ID:dUYSmVuy0
ID:JtQ6us8S0はその短気な性格を直した方が良いと思う
941名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 19:52:51 ID:JtQ6us8S0
スマソ・・・
942名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 19:53:40 ID:ZIb5RYe80
26型でLX65か芝のC2000かで悩んでる・・・・・。
残像低減ないとキツイかなぁ〜。
943933:2007/01/08(月) 19:54:24 ID:H1XnNCe10
DIGAも一緒ですか?!
VIERAが気に入ったので次はDIGAにしようと
思っていたのですが、これはちょっとです
まだまだ買替え予定はないので
これからの改良に期待します
いろいろ参考になりました、ありがとうございます
944名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 23:37:18 ID:T/sagTB40
もうプラズマも終わりだな
これからは有機ELの時代だな。
これで消費電力・コントラスト・画質が一気に向上して
プラズマの次世代パネルが日の目を見るのはわずかとなるだろうな。
ソニー まんせー!!!ポもプラズマに早く見切りつけて有機EL買おうぜ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 00:17:56 ID:8sXVPjvbO
>>944

チョニーwww
つ「SED」
946名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 00:30:05 ID:+q57YZZY0
SEDはもう終わったんだ。
御手洗さんかわいそうだけど。。

プラズマに頑張ってもらいたい。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 00:37:07 ID:cW/OmsCG0
大丈夫、キャノンも有機EL本気だからw

全てのデジカメに搭載すると鼻息は荒い
が中・大型は、知らんw
948名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 06:56:25 ID:sjw/z4K00
有機ELって27インチでもかなり大きい部類だし、
プラズマとサイズが被らないんだけど。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 06:57:53 ID:sjw/z4K00
ああ、ちなみにかなり大きい部類ってのはこないだ記事読んだから。
大型化に向かないらしいね。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 09:33:24 ID:rJzJbFoW0
>>949
パナのD-snap Audioの液晶が有機ELなんだが、最初の奴はこの有機ELの生産が間に合わなくて大騒ぎになっていた。
それほど作るのが難しいみたい。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 11:24:33 ID:yGVC6DbvO
>>950
その有機ELパネルの製造元は東北パイオニアなんだよなw
952名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 15:10:47 ID:fLr26na20
今時HDMI端子が1系統のみというのは・・・orzパナの液晶頑張れ!
こんな次期にLX600検討しているけど新製品はHDMIが2系統以上は付くだろうね。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 16:14:12 ID:IqcKTq/y0
ところで次スレどうする?
【フルHD】Panasonic VIERA Part17【出たPO】
こんなふざけた名前のスレ使うの?
もし使わないなら俺がまともに立てるけど。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 16:26:10 ID:EgxBEsY10
次スレ

Panasonic VIERA Part17 ビエラ 液晶プラズマ松下
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1168327355/
955名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 16:38:30 ID:IqcKTq/y0
了解。
こっちは無視で。
【フルHD】Panasonic VIERA Part17【出たPO】
956名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 20:08:33 ID:p6GBIblq0
>>950
>パナのD-snap Audioの液晶が有機ELなんだが

有機ELの液晶とは珍しいものがあるものだw 揚げ足取り失礼ELのディスプレイね


有機ELは結構昔から使われてる。
確かNECから出たFOMAの初代の機種か二代目の機種でメインディスプレイで使われてた。
あとソニーからも12インチくらいの有機ELが搭載されたPCみたいのが
二、三年前に発売された。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 02:23:24 ID:U+irqLj/0
>>958
3.8インチだろ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 05:48:51 ID:rVGm2Zyf0
よくわかったな。俺のチンコの太さは3.8インチ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 07:12:28 ID:Tfi4TDz30
松下がプラズマパネル新工場、尼崎に2800億円投資
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070110AT1D090AD09012007.html
960名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 09:15:17 ID:1u+SzMhV0
>>959
北京オリンピックには間に合わないのだな
イラネ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 10:37:47 ID:eTW6BRsr0
新型ビエラに搭載する
HDMIはVer.1.3?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 10:42:21 ID:DD5/Bry60
962!
963名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 10:42:49 ID:1hJNG0Ju0
>>960
間に合うじゃん。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 10:45:27 ID:1hJNG0Ju0
尼崎第2工場が稼動してないのにもう新工場かよ。
2008年末には50インチのフルHDが20万だな。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 11:18:39 ID:1s5pURAi0
大画面に攻勢かけるといってもな
50型以上は需要が多くないだろ
966名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 14:30:58 ID:1u+SzMhV0
あれ、北京五輪は2008年夏じゃなかったっけ?
2008年夏稼働開始じゃまにあわねと思ったのだが・・・

PZ750、PZ700、PX750の違いはなんなのかなぁ。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 16:51:26 ID:Cg0/XFF/0
2007年度 経営方針(要旨)
https://www.release.tdnet.info/inbs/310a0330_20070110.pdf

PDP国内第5工場を兵庫県尼崎市に建設
https://www.release.tdnet.info/inbs/210a0390_20070110.pdf
968名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 18:35:39 ID:1hJNG0Ju0
2008年夏はおかしいと思っていたら2009年5月稼動じゃん。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 19:39:46 ID:U9JOfwEv0
LX60のパネルは国産?
あとカカクにIPSαのが混じってるなんて言われていたけど
真偽等何か知ってる人いません?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 19:45:42 ID:0kAQBS9x0
ビエラなら、カタログにIPS-αかどうか、のってなかったけ?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 19:53:22 ID:yh2mCTdC0
>>969
価格に書いてあることは事実です。
IPSα採用のLX60 αという型番が存在します。
保証書と本体に書いてあるだけで箱にはLX60としか書いてないので開けて見るまで分かりません。
最近、LX60αに切り替わったのか、それともLX60と同時期に共存しているのかどうかは私は知りません。
私が今年購入した物はLX60αでした。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/10(水) 22:41:27 ID:Inavcttz0
>>923
さすがにそれはねーだろ
それなら卸から仕入れずにヨドバシから仕入れれば良いだけだし
973名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 00:15:53 ID:QDavbgI70
LX60、LX65、LX600・・・どんな部品使ってるか知ってるから絶対買わない。

974名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 00:39:29 ID:5lWUfmHy0
>>973
kwsk
975名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 09:21:52 ID:UwS8DbLf0
松下電器、中期経営計画にてPDP生産第5工場の建設を発表
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070110/pana.htm



http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070110/pana_02.jpg
奥から尼崎第3、尼崎第4(建設中)、尼崎第5(計画中)
いずれも世界最大規模の工場

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070110/pana_03.jpg
現在稼働中の尼崎第3工場と建設中の尼崎第4工場の現在の写真
976名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 09:46:20 ID:1umcHZ1h0
有機ELは寿命が現時点でも数1000時間のモノしか出てない。
焼き付けはかなり悲惨な状況・・・
テレビとしての実用化の目処が立つ頃には、
液晶やプラズマがより先を行ってるだろう。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 11:06:22 ID:UwS8DbLf0
【投資】松下、最大のパネル工場新設へ 投資額は2000〜3000億円規模に[01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168373736/

【企業】松下、Blu-ray Discシェア35%目標に 「GP3計画」発表 PDP新工場建設へ[01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168423582/

【企業】松下、株主資本利益率(ROE)は10%目指す 新中計を発表 海外での販売に重点[01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168423060/

【家電】松下電器:容量3割増リチウムイオン電池開発、「ワンセグ」携帯や小型PCに…09年にも発売 [07/01/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168207550/
978名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 15:46:05 ID:0EAAdY8t0
582 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2007/01/11(木) 10:39:43 ID:UwS8DbLf0
【松下電器、中期経営計画にてPDP生産第5工場の建設を発表】
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070110/pana.htm

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070110/pana_02.jpg
奥から尼崎第3、尼崎第4(建設中)、尼崎第5(計画中)
いずれも世界最大規模の工場

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070110/pana_03.jpg
現在稼働中の尼崎第3工場と建設中の尼崎第4工場の現在の写真

  πもこれくらいの投資できるカネあれば安く作れるのにね

583 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2007/01/11(木) 11:07:22 ID:UwS8DbLf0
【企業】松下、Blu-ray Discシェア35%目標に 「GP3計画」発表 PDP新工場建設へ[01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168423582/

【投資】松下、最大のパネル工場新設へ 投資額は2000〜3000億円規模に[01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168373736/

【企業】松下、株主資本利益率(ROE)は10%目指す 新中計を発表 海外での販売に重点[01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168423060/

【家電】松下電器:容量3割増リチウムイオン電池開発、「ワンセグ」携帯や小型PCに…09年にも発売 [07/01/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168207550/


おまいらの大好きな松下関連のスレだよんw
979名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 15:46:44 ID:0EAAdY8t0
582 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2007/01/11(木) 10:39:43 ID:UwS8DbLf0
【松下電器、中期経営計画にてPDP生産第5工場の建設を発表】
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070110/pana.htm

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070110/pana_02.jpg
奥から尼崎第3、尼崎第4(建設中)、尼崎第5(計画中)
いずれも世界最大規模の工場

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070110/pana_03.jpg
現在稼働中の尼崎第3工場と建設中の尼崎第4工場の現在の写真

  πもこれくらいの投資できるカネあれば安く作れるのにね

583 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2007/01/11(木) 11:07:22 ID:UwS8DbLf0
【企業】松下、Blu-ray Discシェア35%目標に 「GP3計画」発表 PDP新工場建設へ[01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168423582/

【投資】松下、最大のパネル工場新設へ 投資額は2000〜3000億円規模に[01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168373736/

【企業】松下、株主資本利益率(ROE)は10%目指す 新中計を発表 海外での販売に重点[01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168423060/

【家電】松下電器:容量3割増リチウムイオン電池開発、「ワンセグ」携帯や小型PCに…09年にも発売 [07/01/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168207550/


おまいらの大好きな松下関連のスレだよんw
980名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 16:04:09 ID:f3kIatS50
ああ、認めてやるよ。
(πヲタだが)俺は松下がうらやましい。 うらやましいよ。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 20:13:11 ID:A8JchU0O0
小型液晶のモロ手抜き設計はやめて欲しい
982名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 20:39:47 ID:5lWUfmHy0
儲からない仕方がないとしか言いようがない。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 23:17:07 ID:QDavbgI70
>>974
一言で言えばアジアンワールド
プラズマ、液晶ともチューナーの不良は結構多い。

これ以上はちょっと書けない

984名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 23:28:15 ID:5lWUfmHy0
>>983
大体個人が特定できるわけでもないのに、それ以上書けないならガセ。
アジアン云々に関しては松下は自社製の部品が多いから他のメーカーよりマシでしょう。
欠陥が無い商品なんて無いし、あなたなら何処のを買うの?
買わないとかは無しで。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 23:49:17 ID:5LWJAw6e0
なんでジョーシンだけ未だに32LX600在庫が潤沢なんだ
986名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/11(木) 23:50:02 ID:PKYjL/Yt0
>>985
関西企業だからじゃない?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 00:11:58 ID:GWK/atzX0
>>984
まあでも何事もちょっと内情を知ってしまえばそんなもんだと思うよ。
ちょっと違うかもしれないけど
マクド○ルドでバイトしたことあるやつは
マ○ドナルドでは絶対にもの食べたくないって言うし。
988名無しさん┃】【┃Dolby
食いすぎだよ