ナイスなヘッドホン part87

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 17:08:32 ID:XTEkDPXx0
普通、電子機器が動かなくなったら買い換えるだろ
941名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 17:25:50 ID:Eu79uiHd0
真塾ヨドのBeyerDT990,880,770は音量小さ過ぎでHD650やAKG701などと比較困難!
以前は音量出てたから、最近の担当者がボリューム下げ気味にしているのか?
Beyerは利益率低いから(?)ゼンやアカゲを買わせるということなのか?
頼むからBeyerの音量上げてくれー!よかったらDT990買うからさー!
942名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 17:27:13 ID:qfKgfEaS0
店員にいえばいいじゃない
943名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 17:29:17 ID:czImB+KW0
まったくだ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 17:45:05 ID:vo3cPCIs0
都内なら他にも視聴出来る所あるだろ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 17:59:39 ID:SO/roKfn0
>>940
俺の場合分解するよ!!
946名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 18:25:11 ID:12iq+0pl0
CD900STはフラットな音の特性がウリって言うけど
ここ見たらZ900の方がフラットじゃん。

http://www.geocities.jp/mister_terch/sokutei01.html
947名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 18:26:07 ID:ecJ/96Ld0
>>946
いやそれインピーダンスだから。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 22:15:53 ID:bWx0PrzO0
そもそもインピーダンス特性って意味あんの?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 22:49:35 ID:Km4gu5yd0
ELECOMのEHP-820買ってきた。
信じられない爆音で音漏れするんだけど・・・
装着感も頗る悪い
音は低音が良く出てまあまあだけど結構籠ってる(´A`)

明日別の買ってくるわ、お勧め教えてくれ。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 22:51:32 ID:O7kPT3oM0
エレコムて。
低音て。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 23:11:00 ID:FRDzJ5s10
PRO5でもカットヶ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 23:26:37 ID:nNCk2ylW0
何で地雷原でケンケンパするような真似を・・
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 23:28:04 ID:Km4gu5yd0
>>952
そこに地雷があるからさ!
前に買った奴はVictorのHP-X52。
見るからに地雷だけどやっぱり地雷だった。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 23:31:13 ID:O7kPT3oM0
金もったいねえ・・・
地雷3,4こ我慢してMS-1でも行ったらどうか

それとも「お勧め」ってのはお勧めの地雷ってことか?w
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 23:34:45 ID:nNCk2ylW0
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ehp-820/index.asp
これか

文面からして地雷だな・・
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 23:40:00 ID:WtnF4rFk0
>>949
耳かけ式の音漏れは宿命だぁな
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 23:40:29 ID:Km4gu5yd0
>>954
流石にそろそろまともなの買うわw
MP3プレイヤーも二年前の話ではあるけどこれまた地雷買っちまったんだよな…
ttp://cs.m-infotec.co.jp/nextway/612/index.html
最早名前すら聞かないニダー企業NextWay社製。

>>955
電車で態と音漏れしたいって変態な人には最高のヘッドフォンだと思う。
俺は外で使う気はさらさら無いから家で使うつもりだけど、これはヘッドホンというより耳元スピーカー。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 16:36:46 ID:IMVxAm2I0
ヨドやビックカメラってどの程度の環境で鳴らしてるんですか?
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 18:28:45 ID:ptANdSYG0
こないだ店員に聞いたときは
有線(?)で鳴らしてるからCDよりも音いいですよ〜
って言われた from 梅田
960名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 18:29:33 ID:+zn+0fBB0
梅田ヨドバシゆっくりきけたもんじゃねぇ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 19:00:40 ID:ptANdSYG0
確かに
パッド取れてたり片方から音が出なかったり大きすぎたり。
かといって視聴室は高級機しかないし
一か八かでオンライン購入もハラハラして好きだけど。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 20:00:44 ID:UeZvhPNZ0
>>960
昔ベイヤーのDTX990が装着感が厳しいって書いてあったからその確認には役に立った
装着感が悪いと音が良くても台無しだからねぇ・・・
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 20:06:57 ID:W+qfSuzr0
>>962
GRADOのことかーーーー
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 20:17:18 ID:UeZvhPNZ0
>>963
アメリカンロックが好きなのに買えないんだよーーー!!
なんじゃぁ?あの我慢比べのようなパッドは?いてーよ・・・
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 20:28:18 ID:7aXyO4m90
つGS1000
966名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 20:31:07 ID:UeZvhPNZ0
>>965
高いっす・・・
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 20:46:00 ID:/J/xomET0
つMS-1
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 20:49:23 ID:gtJBz6VP0
>>964
カワイソス

GRADOが一番快適で、
蒸れてパッドがぺたつくSTAXが我慢ならない俺はどうしたら・・・
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 20:54:24 ID:+zn+0fBB0
どんだけ脂汗かくんだ
970名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 21:45:35 ID:9tw702rq0
そこで、MDR-F1
いや、持ってないが
971名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 22:06:02 ID:0FnVbi050
ピザデヴはヘッドホンすんなよ


       きんもーっ☆


972名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 22:15:59 ID:6C1e243i0
本スレでエレコムの名前が出るとは思わなかった。
低価格スレいけよキチガイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 23:21:31 ID:rZep7M8V0
昔、MDR-F1を持っていたけど


不自然な低音で装着感だけのヘッドホンだったな(パッドとかのヘタリが早いのが難だし)
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 23:27:03 ID:sIRwBAYo0
ヘッドホンの突っ込むやつ(端子?プラグ?)にガムテープくっついちゃって
ベタベタしたのが残っちゃったんだけど、そういうのってきちんと落とさないと音とかに影響ある?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 23:32:05 ID:imJe+mhv0
プラグだな
そりゃ影響というか問題あるだろ
伝導性悪くなるわけだし
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 23:34:42 ID:+zn+0fBB0
拭き取れ
消しゴムで削れ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 23:40:49 ID:aquD0aBn0
>>972
本当の初心者だとあれが悪いのか、安いのかも判らない場合もあるからそこまで言うなよ
今回のは完全にネタ人だけど
978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 23:41:10 ID:sIRwBAYo0
>>975-976
d
気合いで削るわ
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 23:42:44 ID:Nkc0I6Z10
今度日立から出るやつは買いでしょうか?
画期的なシステムのようですが。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 23:43:35 ID:imJe+mhv0
えっと、、当たり前だけどメッキは削るなよ
>>976のいうように消しゴムとか使って、あとは無水アルコールできれいにふき取るのがベター
981名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 23:49:02 ID:sIRwBAYo0
水もやばいの?
まえに姉ちゃんが水こぼしてプラグにかかったんだけど…。
もちろんちゃんとすぐに拭き取ったけど。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 23:51:26 ID:+ssy9jwR0
プラグだけなら大丈夫でしょ。
むしろ綺麗になっていいんじゃないか。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 23:54:32 ID:sIRwBAYo0
そっか。
参考になった。どうも。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 00:23:36 ID:MAi10wdP0
そうだ。フロで使えるヘッドフォンイヤフォンねぇの?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 00:27:36 ID:gsOIp03m0
ググれば出てくるだろ
986名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 00:45:53 ID:nLEYeALc0
>>974
削る前にタミヤのエナメル溶剤を買って来い
綿棒につけて軽くふき取るだけですぐ取れるはず
あらゆるシール跡はがしに威力を発揮する優れものだぞ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 02:00:35 ID:fRGrPdlI0
>>974
ガムテープのベタベタなら、下手に消しゴムとかでこするよりも
違うガムテープの粘着力を利用して、軽くくっつけてははがすってのを繰り返すと良い。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 02:58:31 ID:UmpKBZtd0
次スレの季節ですね!
989名無しさん┃】【┃Dolby
>>982
なぁに、かえって綺麗になる