【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part108

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名無しさん┃】【┃Dolby
 TDKは27日、データの記録層を世界で初めて片面6層にし、記録容量を200ギガ(1ギガは10億)
バイトに高めた青色光ディスクの開発に成功したことを明らかにした。すでに試作品も完成
しており、数年内の実用化を目指す。家庭用パソコン1台に匹敵するデータを1枚のディスクに
保存でき、ハイビジョン映像を18時間録画できるという。次世代DVD規格「ブルーレイ・ディスク
(BD)」に対応しており、「HD DVD」との規格争いにも影響を与えそうだ。

 現在商品化されているBD用光ディスクで容量が最も大きいのは記録層2層(50ギガバイト)だが、
高精細のハイビジョン映像だと約4時間半しか録画できない。TDKの6層ディスクでは、この4倍と
なる18時間のハイビジョン録画ができ、通常の2倍速での記録も可能となる。将来的には大量の
映像などを記録保管する「デジタルアーカイブ」などにも活用できるという。

 光ディスクは光を熱に変えることによってデータを記録するが、記録層が幾重にも重なると、
表面から遠い層にまで光が均一に届かなくなり、記録の精度が落ちる。このため、TDKは光の
透過性の高い独自開発の素材を記録層に使い、この難題をクリア。また、最新の信号処理技術を
用いることで、1層あたりの容量もこれまでの25ギガバイトから33・3ギガバイトにまで高めた。

>>2に続く


▽News Source Sankei Web 2006年09月28日01時57分
http://www.sankei.co.jp/news/060928/kei002.htm
http://www.sankei.co.jp/news/060928/kei002-1.JPG
▽関連
【家電】Blu-rayとHD DVDの両対応ディスク、Warnerが開発…「複層デュアル光学ディスク」 [06/09/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1158762630/
【家電】メモリーテックと東芝、次世代DVDを3層に…現行・次世代両方視聴可能なROMディスク、07年1月量産へ [06/09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157753430/