東芝デジタル放送対応HDDレコVARDIA/RDスレ PART26

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 20:53:09 ID:YmuFegWI0
X7はBDで
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 21:35:30 ID:1eQxIA500
これでX7かデジ×デジW録機の発表無かったら本気で他社機に移行するわ、もう待ってられん
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 22:06:32 ID:tc1hpOMa0
ここまで着てまだあると思ってるあたりバカ過ぎ
300系も情報どおりだしX7も出ないしHDDVD普及着は春
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 22:06:33 ID:O6IvBVLy0
よくここまで待ったよ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 22:10:20 ID:C3BLzKZv0
うーん、今度出るBD機が無難なものだったら一気にみんな流れちゃいそうだね。
10万円台中ごろでHD DVDレコを出さないとやばいだろう。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 22:32:04 ID:lETzv85E0
>>956
特殊規格BDなんて買うわけないだろ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 22:33:49 ID:v6IJyrrV0
ギロチンみたいな日立のWデジでも買えば
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 22:35:11 ID:tU3uobDT0
>>956
HD DVD単体レコで、i.LINK使ってムーブさせてくれるのが5万円だったら買う。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 00:08:19 ID:HPididts0
いくら単体でも5万はありえんだろ。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 00:43:06 ID:aeYMkMHh0
せっかく神戸新聞杯の万券とって資金が潤沢なのに
買うべき機種が発売されないなんて・・・次の新発売は何時よ?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 00:56:25 ID:CCEgcQH30
961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2006/09/30(土) 00:43:06 ID:aeYMkMHh0
せっかく神戸新聞杯の万券とって資金が潤沢なのに
買うべき機種が発売されないなんて・・・次の新発売は何時よ?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 03:01:08 ID:2e39tnxG0
次スレ蹴られた。誰かおながいします

>>957
BDディーガが手堅く来ているから、流れる可能性はあるな。
全てはPS3が上手く飛び立つかによるでしょ。
REGZAは踏みとどまれそうなだけに、惜しいねえ。
H.264対応もして欲しいなぁ、と遠い目。

ようやっと番組表がREGZAライクになってきたのは不幸中の幸いか。
>867的な対応があったものと思われ。
次期モデルでHDMI/LAN経由でシームレス対応して欲しいもんだ。



・・・と書いてみたが、まともなデジタルW機はまだですか?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 03:02:49 ID:F/R0UL+w0
XD71(09)だが、
1.XD71にE300簡易リモコン欲しい〜〜〜
2.お金払っていいから、XD71にE300の縦横番組表欲しい〜。番組表から選曲したいし。

\8000でupdateしてくれないかなぁ・・・・。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 03:11:19 ID:F/R0UL+w0
966名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 03:16:40 ID:F/R0UL+w0
>>964
s/選曲/選局/
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 04:23:45 ID:F/R0UL+w0
E300系のマトモなデジタルW機がいいな。
とにかく歯抜け、直せ〜。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 12:28:41 ID:Bu2Wc7jC0
>>964
リモコンは単品で頼めば動くんじゃね?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 13:42:39 ID:f1zay+E+0
縦で歯抜けしたら更に最悪だな
970名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 14:08:15 ID:uRrMbbzY0
GUIだけ変えてるだけだったらそれも十分ありえる・・・
TVでやってるのと同じ処理にすれば改善されてるんだろうけど。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 14:48:36 ID:4dzALMzc0
REGZAとRDってOS同じなんかな?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 18:04:17 ID:aOZLQFqM0
xd91 ver05
ts zoom
以降のverで
出来るの 
ありますか?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 01:16:11 ID:sLakLMao0
次のモデルは、「見るナビ」の一覧が歯抜けになる予定です。お楽しみに。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 01:19:24 ID:popBCvYG0
VARDIAのアプコン映像ってどれくらい綺麗?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 06:15:12 ID:kMH39yDE0
>>972
ない。
これができたのはX6のファームV03か04までで
それ以降できる機種/ファ−ムはない
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 12:57:50 ID:lb4W9X3V0
衝撃のの事実、東芝のレコーダーは、★★パンくずだった…。

そりゃないぜ〜、東芝〜!
さあ、みんなでパンくずについて熱く語ろう。



RDの全商品一覧のホームーページを右クリックして、ソースの表示をしてみそ。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 13:02:06 ID:qZA0RCdN0
>>976
半信半疑で見てコーヒー吹いたw
978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 13:02:51 ID:lViKWI7z0
パンくずリストを知らないのか…
ググってみたらわかるよ。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 13:09:54 ID:cpQnFSLx0
今からこのスレは、>>976がさらし者になるスレになりました。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 13:14:27 ID:OJ3LjKKE0
981名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 14:55:26 ID:WLvFP8ZY0
無知な976に乾杯
982名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 15:26:05 ID:gPqO94vq0
ID:lb4W9X3V0
アンチ東芝も毎日、お勤めが大変ですね。死なない程度に頑張って下さい。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 15:42:16 ID:i8Nlx35/0
パンくずリストも知らないのか・・・
984名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 15:45:11 ID:zB9KposR0
ヘンゼルとグレてやる
985名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 16:12:37 ID:xQFEnr9V0
じゅーすぃ〜〜〜
986名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 17:20:09 ID:6d1US2jC0
>>976
それ面白いと思って書いてるの?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 18:14:33 ID:MO90XSOQ0
UME
988名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 18:18:49 ID:B7nFfZZV0
昨日、
近所のヤマダいったら、
72Dがエラー出たまま放置された
操作をためさせてもらおうと思ったけど、
全然店員がいなくてなにもできなかった
989名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 18:37:25 ID:FcYtrn6q0
XV81が安かったので買ってきた。
DVDにMPEG2ファイルをPCで焼いたものを放り込んでみたら、こんなディスク再生出来んって言われた。

泣いた。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 18:41:01 ID:Eg1HhnSM0
DVDオーサリングソフトで焼かないと。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 18:49:59 ID:FcYtrn6q0
やっすいDVDプレーヤーだと普通に焼くだけでOKだったんですもの。

電気屋でD端子ケーブルつけてもらったから、保存用に焼いたもの高画質で見れる〜♪と楽しみにしてたから余計に泣いた。
面倒だからってオーサリングソフト使わなかったばちか…
992名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 18:50:41 ID:B7nFfZZV0
単に再生対応フォーマットを見てないだけ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 20:17:43 ID:tMsZ7ZNA0
RD-X6が長期保障5年込みで87,550円だけど、これって買いかな〜
展示処分だったからちょっとな〜
どう思う?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 20:19:19 ID:LxfXLf5C0
>>991
どうせp2pで落とした得ろとかだろ
台湾製の5千円位のDVDプレーヤーは生ペグやdivx対応してたりするからな
あなどれん
995名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 20:21:45 ID:cpQnFSLx0
>>993
やめとけ。
量販店とかのタイムセールやオープニングセールの方が安い。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 20:31:42 ID:FcYtrn6q0
>>994
落とした得ろ動画をPCじゃ我慢できずにDVDに焼いて、DVDプレイヤー経由でテレビで大画面で見ようとするやつなんか居るのか!?
有り得んぞ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 20:50:19 ID:HulNmzS90
欲しいけどデジタルダブル録画できないからなー
998名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 23:00:03 ID:i4WsEZKU0
新品69000円でX6買って不具合ゼロ(今のところ)な俺が勝ち組
以前使ってたRecPOTMが使えなくて負け組みな俺もいるけどな
999名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 23:05:32 ID:VvwL11p10
X6とX5が2台づつで
コピワン外しダブ録してる
おれが勝ち組
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 23:10:17 ID:OEbk24Yr0
10000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。