アニオタのためのAV機器スレッド93

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ルイズ(ゼロの使い魔)
            /                 \
           /                 `ヽ 丶
             /        .:ノ            ',  ヽ
         / /  /   .:.:/     :ヽ:. ヽ:ヽ   V   l
         l.:.|  :/  .:./.;イ    :ヽ:...:.:l.:.: .:|:..:l   l:  !
         |.:.| .:l .: \!/ l:.:{  .:.:.|ヽ:.:}ヽ .:j .:.!    |:.  |
         ヽハ:l:.| !:.:.:jV\{:八 .:.::.l }:/_,j;ィト:.l   .:l:.:  |
            ヽ从:.: iイfチ心ハ 、从ィ厶斗<V  .:.jl:.:  |
             \ト小._V;zソ ノ/  V;;_z1 '/  .:.:.:ハ:.:. 八
              リ :} .:::::: ,     :::::::..  /  .:.:.:/.:.ヽ:.:.: ヽ
            _..ノ/八            /  .:.:.:/.:.:.:.:.\:.:.  \
         , -‐´ :/ .:.:>,.、 ´ ヽ   ィ′ .:.:.: ハ;.__ .:.:.:.:\:.:.:   ̄`丶、
        〃 .:.:/  .:.:.:.:.: ノ'¨ ヽ、_ , ィ≦7   :.:.:./'´  ヽ.:.:.:.:.` ー- 、:.   ヽ
         l .:./  .:.:.:.:. ;.'イ\ ノ} /`∨  :.:.:.:{     ゝー、.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:  }
         {.:/  .:.:.:.:.:/  }  Vx1_/  {   :.:.:.:ヽ      ∧.:.:.:.:.:.:.:}:.:. ,′
       〃  :.:.:.:./   j/  ̄ ̄ ヽ入   :.:.:.:.:.\      ヽ.:.:.:.:./:.:/
       {  :.:.:.:.{      |     /  \   :.:.:.:.:.\     ):.:/:.;イ
バカ!アンタは使い魔なんだから、私の言うとおり学園ヘヴンとアンジェを録画すればいいの!
それに貧乳姉妹って何?私へのあてつけ?使い魔としての自覚がないようね。
あぁ、それと超額縁だからアナログで録画しなさいといったでしょ!気がきかないんだから!
2名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 15:55:07 ID:9tOEsW9C0
前スレ
アニオタのためのAV機器スレッド92
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1152199224/

http://audiovisual.ifdef.jp/ (過去ログ&FAQ)

関連スレ
アニメDVD/Video/CD レンタル情報スレ 12
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1152203655/

【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複124【局別】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1152946000/
関西で放送されるアニメの時間変更を報告するスレ28
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1152191995/
東海地方のアニメ事情 PART145
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1152953468/

次スレは950の人が立てましょう。
スレたて宣言がなかったら、960,970,980あたりの人が立てましょう。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 15:56:40 ID:1urTjKpy0
4get
4名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 15:59:29 ID:wTonMrtJ0
>>1
乙でありますよ
5名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 16:13:52 ID:D35G0Rvz0
◆アニヲタスレキャラクター相関図ver1.1
┌────┐ 出張     ┌─────┐
│ゲーハー.├─────→ ..|PS3信者 .┌┴──┐
└────┘         └─┬──┤GK ┌┴──┐対┌─────┐
┌────┐ 干渉        │   └┬─┤BD信者| ⇔│HD DVD信者|
│CRT厨  .├─────┐宣伝│     │  └┬──┘立└┬────┘
└────┘        │┌─┴───┴──┴─────┘
                .││
             .   ││┏━━━━┓ 金    ┏━━━┓
             .   ││┃各メーカ .┠――─→┃BCAS ┃
   嫉妬┌────-┐ ││┗━━┯━┛   .┌→┃.利権 .┃
┌──→│ 額縁県民 │ ↓↓ .↑金 ↓AV機器 │憎┗━━━┛
│┌──┤´・ω・` ┏━┷━━━┷━━┓    . │悪↑
│↓憐憫└──┬┨スレ住人    .  ┠───┘ .│金
┴──┐ ↑  │┃            .┃      ┏┷┓
'∀`  │優|   │┃人生         .┃放送波 .┃各.┃
地方民│越| 嫉│┃ オワタ┗(^o^ )┓三 ┃←―─―┨放.┃
┬──┘感| 妬│┃     ┏┗  三  ┃  骨  .┃送 ┃
│↑    │   │┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┠―─―→.┃局┃
││   . │  ↓┃\(^o^)/\(^o^)/┃       ┗━┛
││同情┌┴─―┨\(^o^)/\(^o^)/┃      ↑
│└──┤ ゚∀゚ ┗━━┯┯━━━━┛       │
└──→│フルワイド県民 .││金 .↑セルソフト    │
  嫉妬 └─――─―─┘↓  │          │
               ┏━━━┷━━┓SDレタボ │
←圏外民         ┃ .各製作会社 ┠────┘
               ┗━━━━━━┛
6名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 16:15:33 ID:D35G0Rvz0
         『フルワイド! フルワイド! フルワイド!』
                -、       _
              / タ       {!!! _ ヽ、
              /  ノ          ~ `、  \   /  `j
             、   `ヽ   ∧_∧    ‐'`  ノ /  /`ー'
    ∧_∧      ヽ    \( ´∀` )".ノ  /〈  `ヽ
   ( ´∀` ) ̄⌒ヽ  `、ヽ.   ``Y"     r '   `、  ヽ∧∧
  / ) ヽ' /   、 `、  i 、    ¥     ノ     〉  ( ´∀)    ,-、、
 γ  --‐ '    λ.   ; !  `、.` --‐´;`ー- イ     / ノ    ̄⌒ヽ  「  〉
 f   、   ヾ  /   )   i _ 三  ミ/     /ノ        `ヽ  /
      MTV             CTC            TVS
7名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 16:16:23 ID:8YSGkXid0
>>1
乙サンテレビ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 16:44:01 ID:t3/fz7It0
>>1
乙であります。
貧乳姉妹→胸がゼロw
9名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 17:06:44 ID:V02XdHyi0
>>1
乙カレンピカ

>>8
ひでえw
10名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 17:09:44 ID:MowsJtKv0
みんなして貧乳貧乳言いやがって、あまりにハマってるから
貧乏姉妹物語が本来のタイトル名って忘れそうだw
11名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 17:10:22 ID:pNH87fTo0
>>1
貧乳姉妹ワロタw
12名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 17:11:21 ID:ug/gRpi70
前スレ未だ残ってるんだぞ。
向うを使い切ってから、ここ使おうよ!
13名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 17:23:59 ID:kDJXa5r50
     ト、
.     | `ヽ、  ,..l-―''Z-‐''Z._,.-(  ___,
 .   ト、|  ヽ`く ト、 ´    ′ `´ ∠_.ィ
     | |   l ヽl `i         ´  ム_.ィ
    l. |    l  l i |::.............._        {
  '、ー-ゝ、l.  |i l l| l |l:::::::::::::::::`'ーz__     |
  ヽ.   ミ>‐ッ、|,ィ-‐ッへィ-‐''¨了:::::::ーz    ム
 、_ヽ、ミ/ /    / /,.--―、`'j::::::::ーz   了
  ヽ、 ̄7´, イニミ-、i l /-┘jニ..⌒` }:::::::<_   ノ
   ヽ/∠_ミヽ/⌒〉 l/''¨ス  pゝ  `'j::iへ、Z  ぐ   ト、        オッケェー
    //  .`ー}`フ  l `'''  ̄'''"   jリ ヘ }Z /^    | lヽ
   /    .| \  __       r'フ /了/     | .|::|       このスレも刻んだ!
           l l ̄――v`i     「ーt'´::::/^     .} |::|
         ヽヽ ,.-‐-‐ー}    /|__,,..ルヘL__    ノ .|::|      >>1乙!
          ヽ`、_,,,,,__ノ_,,. -‐'¨´ _,.,.,.,.,.,.,,ヽ  /  ノミl
        _,,..〉-‐'',ニ¨-―-、''"""      〈 /  /ミ/
    _,.-‐''¨ ,.-‐'¨フ´      `ヽ        ∨  /ミ/
   `'ー、  y′ /       ミへ.._       ヽ/ミ/
      `ーィ   ゝ,       ミく  人二ヽ     li/

ゼロの使い魔か・・・まだHDDに入れっぱなしだった・・・消化しておこう
14名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 17:39:10 ID:g1IBkvOf0
ARW15がそろそろ満杯になってきた
漏れも消化しようw
15名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 17:40:28 ID:TBfMQi0g0
アマゾンでゼロの使い魔原作全巻注文してしまった。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 17:58:01 ID:DGmR1uvA0
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/
7月31日〜8月16日(月〜金)、午後4時からBShiにて「プラネテス」を放送する予定です。(7/15)

なんでさくらじゃねーんだよ!
空気嫁NHK
17名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 18:12:02 ID:PUDLb7et0
>>16
BDかHD DVDで出すから買え<バンビ
という意思表示かと。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 18:14:27 ID:s7hiRm+A0
國府田マリ子のおっかけをやって10余年が経過した。当時大学3年生だったオレはGS美神のおキヌちゃんをやってたマリ姉に出会い、
即効でファンになった。元々合コンや女の子とは縁のない生活だったが、それからはマリ姉の為だけに生きてきたようなモンだ。
毎日マリ姉の歌を聴き、毎週ラジオも聴き、もちろんハガキも出しまくって月3回必ず応援の手紙と詩を送った。イベントも全部行った。
全国ツアーで一緒に全国制覇したのも二度や三度じゃない。ファンやって二年目、握手会で俺の名前を覚えてくれてた時には嬉しくて本気で涙が出た。
人生で最高の喜びだと有頂天になって、帰り道一人で吼えてた。
地元の役場の事務に就職した後も、それだけが楽しみで生きてきた。他の事は考えようとしなかった。
結婚も、彼女も、友達も、そんなのは関係ない、いらないと思ってた。
そして去年の9月。信じられないものを目にした。「國府田マリ子結婚!!」目を疑った。
絶対ありえない、絶対ありえない。死んでもありえない。
・・・なんであんな男が。ふざけんな。どこがいいんだ。マリ姉と釣り合わない、失礼だ。ふざけんな。ふざけんな。一週間仕事を休んだ。
失意の内に半年が経った。もうラジオも聴いてない。会員番号2ケタ前半のファンクラブも辞めた。
最近になってようやく、俺も自分の幸せを掴もう…そう思えるようになってきた。
だけど俺には何も残ってなかった。20代という多感な時期に何もしなかったんだ。当たり前だ。
マトモに他人と喋ったのはいつだっただろう。女の子とおしゃべりをしたのはいつだっただろう。
恋について、結婚について、そして人生について最後に考えたのはいつだったんだろう。
趣味も、特技も、人間性も、協調性も。何もありゃしない。残ったのはブサイクで汚い30代の中身スッカラカンな男。それだけ。
こんなのが今更どうやって幸せ掴めってんだ。声優のおっかけは何も生み出さなかった。
それに今まで気づかなかった俺は最高にバカだ。そして朝っぱらからこんなグチをネットでしかこぼせない俺は最高に惨めだ。
是非俺を笑ってくれ。蔑んでくれ。そして自分の人生をもう一度考えるキッカケにしてくれ…
19名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 18:20:08 ID:wH79r2Gg0
あほ♪
20名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 19:31:52 ID:Qy9mEZZm0
NHKにようこそ2話見たが山崎の部屋に親近感
21名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 19:34:55 ID:D35G0Rvz0
モノが多いくせにやたらと小奇麗な部屋だったな
22名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 20:25:39 ID:yzRaQ1Lg0
俺はED曲の「踊る赤ちゃん人間」聴いて涙出そうになった・・・
23名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 20:54:23 ID:kjV0i3VJ0
>>18
これどこのコピペ?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 21:45:48 ID:DwaJm0Fm0
>>23
声優板のコピペだ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 21:48:52 ID:pEuHpQX20
>>23
少しはアタマ使えよw
26名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 21:49:19 ID:x8faeNTs0
つい読んじゃったよ。
妙にリズム感のいい文章だw
27名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 22:04:12 ID:zTRTAthi0
國府田マリ子なんてもうとっくの昔に終わってる人じゃん!
そんなおばさんのことなんかどーでもええがな
28名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 22:12:31 ID:wH79r2Gg0
Kanonにまた出てくるんだろ?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 22:15:06 ID:u7f7fl5c0
Kanonてエロゲーが元ネタのアニメだろ
あんなののどこが良いんだか分からん
30名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 22:19:47 ID:V4nunuHK0
当時ハマった人間でも
今さら?しかも東映版から4年しか立ってないのにリメイク?とは思う。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 22:28:58 ID:JcgIyjqr0
東映版?なんですかそれは?
カノンははじめてアニメ化されるのですよ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 22:42:57 ID:KjUFGhPi0
アゴアニメ?なんのことやら
33名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 22:45:58 ID:nZVzTC820
>>32
ちげーよ、ヒラメアニメだよw
34名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 22:50:48 ID:DwaJm0Fm0
バカだな、京アニがリメイクするとどっちの信者にも売れるだろ。
俺はどうでもいいが。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 22:58:19 ID:GqIM1emb0
東映?
あご?
なんのことです?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 23:18:49 ID:Yak+pS1a0
京アニ信者はいっぺんMUNTOを見ることをおすすめする。特に初代の方は素晴らしい。
いかに原作が重要かと言うことを思い知るだろう。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 23:22:20 ID:nLJSXN8I0

京アニのおかげで平野綾がブレイクしたのは歓迎だが、
京アニ製Kanonで国府田が再度ブレイクするのだろうか…
38名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 23:26:13 ID:Pa7jA/v+0
>>36
MUNTOってなぜか、2巻しかDVDレンタルしてないんだよな…
39名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 23:46:20 ID:AjDc+GLA0
ま、大人の事情ってやつだ
40名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 23:56:41 ID:T5qwE+Ff0
よみがえる空、ようやくCSに来たか
41名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 23:59:04 ID:nZVzTC820
>>40
は?何時の話をしてるんだ?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 00:00:31 ID:+6j7JmyH0
半年前からAT-Xで放映していたぞ。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 00:13:11 ID:o50ijHsW0
たぶんスカパー初心者なんだろ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 00:22:11 ID:io9WNyAK0
28日のNHK-BSさくらって既出?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 00:29:19 ID:Usoz7Y+u0
で、ゼーガペインっていつ面白くなるの?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 00:39:12 ID:bHVbq5OJ0
>>45
いつまで見続けるつもりなの?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 00:43:02 ID:3p+qBs2O0
>>44
映画なら既出。

>>37
平野綾がブレイクしたのか。まあ、2002年の頃は本当にかわいらしい子供だったなぁ。
キディの終わったくらいに顔出しで仕事してたっけ。あと天使のしっぽとか出てたんだっけ?
ところで、彼女の本業は声優業なのか?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 00:43:46 ID:WrniWdF00
エウレカなんたらよりは面白いとおもうお
(;^ω^)
49名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 00:44:29 ID:k4+8/ymL0
>>47
本業は学生だろ
50みくる:2006/07/18(火) 00:49:40 ID:XXNUEwBy0
いつになったら大人になれるのかな
51名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 00:50:31 ID:k4+8/ymL0
>>50
童貞捨てたら
52名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 00:58:50 ID:Ocht9a1Z0
>>51
つまりここは、子供だらけのスレでつね?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 01:10:58 ID:k4+8/ymL0
>>52
いえ、妖精や魔法使いだらけのスレです。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 03:37:43 ID:wweCkVsh0
またクレイアニメか!
55名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 04:45:06 ID:HgAXtV9c0
>>29
同じ台詞をAirにも(ry
56名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 06:12:21 ID:mzPHOSYr0
>>27
林原もオバサンなのでとっくに旬は終わっている。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 06:29:56 ID:1alyivyp0
ひ・ひ・ひらの〜あややんやん〜♪
58名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 06:33:49 ID:oLz3T+eM0
林原とこうだの声が嫌いなので最近出てこなくなって良かった。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 06:46:18 ID:X3AIU9cT0
最近スレイヤーズのCMでよく出てくるじゃんw
60名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 09:40:07 ID:+yitm+jo0
NHK 夏の特集番組
http://www.nhk.or.jp/summer/index.html

みんな怪獣が大好きだった!〜WoOをめぐる冒険〜(仮)
8月7日(月)BS2・後7・30〜8・15
http://www.nhk.or.jp/summer/bs2/bs2_8.html

BSアニメ夜話・第7弾
8月7日(月)〜9日(水)BS2・後11・00〜11・55
http://www.nhk.or.jp/summer/bs2/bs2_10.html

BSアニメ夜話・番外編「アニメの時間よ永遠に」
〜脚本家 辻真先 1500本のテレビアニメ〜
8月10日(木)BS2・後11・00〜深夜0・00
8月19日(土)BShi・後4・55〜5・55
http://www.nhk.or.jp/summer/bs2/bs2_11.html

アニメ「彩雲国物語」集中編成
8月21日(月)、22日(火)BS2・深夜1・25〜2・40
8月23日(水)BS2・深夜1・00〜2・40
8月24日(木)BS2・深夜1・00〜2・15
http://www.nhk.or.jp/summer/bs2/bs2_13.html
61名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 10:46:41 ID:kehkrxeE0
こーだオバサンはおキヌちゃんの時は良かったけどママレードボーイで嫌いになった
62名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 14:01:27 ID:KdIGtDdK0
僕は井上喜久子17才が居てくれる限り、声優の年齢はあまり気になりません。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 14:02:11 ID:KdIGtDdK0
×井上喜久子17才
○井上喜久子17才(←オイオイ)
64名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 14:14:59 ID:3i1knLdG0
井上喜久子0x17才
65名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 14:40:53 ID:sfAIJZjg0
コヨーテ⇒うたわれのコンボはいいなあ 火曜日休みだからリアルで見れるし
66名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 15:41:06 ID:wDvy3y120
喜久子おばさんは既に大原さやかに席を取られとるがな
つか、もう本人は見れたもんじゃないぞ
 
67名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 15:42:45 ID:z+i6ti260
お前は俺を怒らせた
68名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 15:45:31 ID:HgAXtV9c0
>>64
永遠の17歳も追加で
69名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 18:11:48 ID:TuFa475V0
そういえば井上喜久子と大原さやか共演て おねティ以外になにがあった?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 18:16:21 ID:nOLPcrs00
声優話、はーじまーるよー♪
71名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 18:19:11 ID:2xB1bBIf0
フライト系ばかりやっていた人は、操作に慣れるの時間がかかりそうですね。
自分の場合、旋光の輪舞に上下の軸を追加したものとしてやっています。
あと、ガードや武器チェンジにシールドがあるのでステージを進めていけば
撃つだけのごり押しでは勝てないのではと思います。
あとへたくそですがおまけです。
ttp://up1.upload-ch.net/src/up8399.zip.html
PASS pv3pv3
72名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 19:06:04 ID:kehkrxeE0
そういや棄てプリは CD井上→TV大原 だったな
73名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 19:15:01 ID:W+Q9aUgsO
>>5
の相関図にあるGKってどういう意味なの?
たまに見かけるけど文節の流れからあまり良い意味の言葉ではないとはおもうんだけど。

教えてエロい人!!
74名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 19:16:30 ID:t1Bblxq00
井上喜久子さんとゲームジョッキーが名古屋に登場
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0607/18/news096.html

>特設スペースの前には、この日井上さんがゲストとして出演する情報をつかんだ熱心なファンが、
>東京から応援のために駆けつけていた。ファンの間ではもはや定番となっている「井上喜久子、17歳です」、
>「――おいおい!」の突っ込みも完璧。

きんもーっ☆
75名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 19:36:43 ID:d5nRFgbi0
http://www.youtube.com/watch?v=3eiv4kG8L8k
俺も一億当てて色々機器を買い揃えたいな・・・・
76名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 19:55:09 ID:oLz3T+eM0
ゲートキーパー問題
ゲートキーパー問題とは、ソニーおよびソニー関連会社内部からネット上のブログや掲示板へ、自社製品の宣伝や競合他社製品を批判する書き込みが行われていた問題である。書き込み主は、ネット上では「ゲートキーパー」、(略称で)「GK」などと呼称される。

上記の活動を行っていた社員が、送信元ホスト名が公開される掲示板に書き込みを行い、素性が明らかになったことをきっかけに2ちゃんねるなどの掲示板で批難を浴びることになり、この様子が写真週刊誌などにも掲載された。

この行為を行ったのは一部の社員であるとの見方が強く、ソニーの見解もそれと同様であるが、会社としての監督責任が問われる一件となった。

ちなみに、ソニー株式会社やソニーと冠名が付く会社内のプロキシのホスト名はGateKeeper**.Sony.CO.JPであり、これが「ゲートキーパー」の語源ともなった。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 21:00:21 ID:mLrJhMYj0
今、帰ってきて予約録画していた番組を観ていたら、「ザ・ワイド」の「宝くじ億万長者」のコーナーで
涼宮ハルヒの憂鬱のSOS団のマークが入った黒いTシャツを着ていた人が出ていた。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 21:24:02 ID:vxZuaagl0
>>77
これだね>>75
79名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 21:39:03 ID:MQ7ZyDHc0
ゲートオープーン
80名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 22:09:14 ID:s5ikBBkRO
チャックチャック!
81名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 22:19:14 ID:TjI9Q/GZ0
>>75
こういうのに出るのって
泥棒に狙ってくれって言ってるようなもんだよなぁ
82名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 22:21:39 ID:ZjFXGc210
>>81
最近、娘が誘拐されたカリスマ美容師もいたな。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 22:27:06 ID:u8EX70Yv0
アニオタなんて誘拐する価値もない
8473:2006/07/18(火) 22:27:32 ID:W+Q9aUgsO
>>76
詳細な解説ありがとう
85名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 22:41:55 ID:gXh0yzR30
tvk と 東京MX の地上デジタルで同じ作品を見比べると後者の方が綺麗に見える。

レートは、tvkの方が高いのにドット妨害が酷いし色も浅い感じ。何故だろう・・・
86名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 22:52:58 ID:zCPYbKOd0
マスターがコンポジットかコンポーネントか。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 23:21:15 ID:nOLPcrs00
>>82
美容師?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 23:23:26 ID:Zy+eTkU70
シャナの二期が始まってたと思ったら
いつの間にかちょびっツの二期も始まってたんだな。
(゚∀゚)ネコニャンダンス!ィェィ!
89名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 23:35:58 ID:AM4z9Xsc0
あぁいいよね。釘宮ルイズ。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 23:43:11 ID:wu3kQoJq0
チラシの裏

やばいやばいやばいやばい
ストパニ、近年である意味、一番やばい
最初、電波強いと思ってたが電波よりも濃くなってきてる
このまま見続けていいんだろうか
自分の中でなんか一線を越えそうで怖い
91名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 23:47:49 ID:0MpyNrWv0
>>90
お前が女ならヤバイが、男ならタダのキモヲタだ。
そんなのそこらへんに掃いて捨てるほど居る。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 23:50:21 ID:Jm54LVQF0
となグラが気に入った俺も普通でしょうか。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 23:54:38 ID:/1uyF0cs0
>>92
よう、兄者
94名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 23:54:56 ID:0MpyNrWv0
>>92
俺の嫁にちょっかい出すなよw
95名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 23:59:11 ID:TjI9Q/GZ0
>>91
男なのに学園ヘブンで萌える漏れはヤバイでしょうか

>>92
CMみてやっととなり暮らしの略だって気が付いたよ
となりのグラフィッカー?とか思ってた
96名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 00:00:15 ID:dujoHbQ30
近所のスーパーの木曜お得市のチラシの裏

>>91
なあ、兄弟
言いたい事はそんな事じゃないんだが、この際そんな事はどうでもいい
なんか今までとは格が違うやばさだよな
兄弟もそう思うだろ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 00:56:19 ID:7PQijKcF0
>>95
となりのグラフィッカーってNHKにようこそっぽいな。
にしても、隣室からアニソンと隣室からギシアン、どっちがマシだろう…
98名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 01:05:40 ID:HDGAwjV90
>>95
すぐに喧嘩するから となりのグラディエーター と思ってたw
99名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 01:11:34 ID:QUI6vczy0
'グラ'が片仮名だからややこしい。
でも片仮名でないと、タイトルとしては間抜け
100名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 01:14:18 ID:qbd/+hqL0
>>97
    |                          \
    |  ('A`)                 ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄              アンアン/




    |          V   /プリッキュア〜     \
    |  ('∀`)    [□ ]       
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      \    プリッキュア〜/
101名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 01:16:22 ID:9H6q/96k0
ここはとなりのグランゾードで

てか名前だけで食わず嫌いしてたホスト面白いじゃん
102名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 01:19:29 ID:XFjBRfRX0
今日は涼しいな
103名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 01:46:14 ID:20n9S3iP0
>>102
機材にやさしい日だな。
湿気はよくないと思うが。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 02:09:03 ID:XFjBRfRX0
だよね
控えめなドライでエアコン回しっぱなしにしてる
105名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 03:45:41 ID:D4b4OQpw0
中京テレビの、ハウルの動く城のEPGに[HV]マークがついてる件について。
こりゃもしやフルワイド(HD?)放送?

http://www.774.cc:8000/upload-micro/upload.html
up416
106名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 06:13:25 ID:hEGo5ZOn0
>90
俺もストパニはなんか楽しくみれるな〜
だがアニメオタではあるが声優オタではないので
これのエンディングやキラレボのオープニングが駄目だ!

107名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 08:16:01 ID:qBzCB9zk0
>105
SD放送って書いてあるけどな・・・どうなんだろ
ttp://www.ntv.co.jp/kinro/
108名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 08:20:27 ID:cUPcfJfj0
極楽とんぼのお二人宜しく〜

がどうなるか見物だ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 08:20:47 ID:U0wrjhUt0
SD放送っつーならちゃんと525iでやってくれ。1080i額縁はSDですらねーだろ。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 09:11:03 ID:HEA13/xg0
姫様最終回、天気が気になる。
アナ機で撮るから全く映らないというのは無いと思うけど。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 09:53:22 ID:qbd/+hqL0
ていうか最近の天気はBSには辛すぎる
幸いアニメに被害は出てないが・・
112名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 12:34:33 ID:ndXnzS8EO
俺、釘宮ボイス聞くだけで勃起してしまうんだが、どうしよう・・・
113名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 12:41:20 ID:/xkCTM5E0
>>112
ボイスアニメージュ買ってきて本人の写真を見れば勃起しなくなるぞ。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 12:45:29 ID:WlB1Om6P0
アル萌え〜
本人 (´・ω・`)
115名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 12:53:24 ID:ndXnzS8EO
>>113
いや、顔は知ってる。
顔にシャナかルイズのお面被せときゃいいんだよ。
このままだと想像だけで勃起しそうになりそうで怖い。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 13:05:11 ID:U0wrjhUt0
>>115
とりあえずりぜるまいんでも見て気を落ち着けろ
117名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 13:11:09 ID:eO4DTy8p0
ケータイ野郎か。

ほっとけよ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 13:15:45 ID:Sq7RUvef0
抜きゃいいんだよ。
毎日3回くらいすれば、まあ若くても1月あれば治まるだろ。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 13:47:34 ID:WFn4tCNF0
俺は釘宮のすべてが好きですが、病気ですか?
もう、釘宮のそばにいれるなら、このスレにいるやつ
全員の魂を悪魔に売ってもいいくらいです。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 13:50:03 ID:ndXnzS8EO
>>117
PCの調子悪いんだよ。
前から思ってたんだがこのスレって
携帯野郎を目の敵にする奴多いよね。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 13:57:33 ID:20n9S3iP0
>>119
自分じゃなくて他人の魂をかけるのは病気だな。

花京院の魂は除く。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 14:13:46 ID:6HWQinNc0
>>119
>全員の魂を悪魔に売ってもいいくらいです。

それでも悪魔は契約してくれるだろうね。
そして、おまえは契約不履行になるから、おまえのみならず、
おまえの血族全てが取立てに追われる。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 14:43:22 ID:cpp3T+nr0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060719/pana1.htm

パナめ50型作ってんじゃねぇか、2枚舌か?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 14:57:53 ID:AxvEqYEB0
50インチのフルHDプラズマの実売が約\70万か。大分 下がってきたな。
HDMIが3系統ってのはイイね。これくらいが標準になって欲しい。
あとはπのPDP-5000EXの画質にどれだけ迫れるかだなー。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 14:59:38 ID:nW9eIzoM0
企業理念もクソもないな…
126名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 15:01:37 ID:XtsDBCeG0
50型を余裕で設置できる家屋が日本にどれだけあると思ってるんだ。
日立の42V型フルスペックPDPまで待ちだな
127名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 15:03:25 ID:Sq7RUvef0
>50型作ってんじゃねぇか

・・・・・・知らなかったのかよ・・・・・・
128名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 15:07:30 ID:cpp3T+nr0
>>127
オレはこのことに対して書いたんだが?

大河原克行のデジタル家電 -最前線-
〜 松下が50型以下にフルHDは不要と断言する理由 〜
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060601/ce08.htm
129名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 15:29:27 ID:6m3SOI220
>>113
デビュー当時の、まだ歌ったり踊ったりしてた頃は可愛かったゾ!
130名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 15:30:32 ID:d2BbOG9R0
>>128
50型以下に50型は含まれる、って不毛な揚げ足取り乙
131名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 15:49:39 ID:Sq7RUvef0
>>128
そのページの最後の段がすでに

>松下電器が発する、「50インチよりも小さいサイズでは、フルHDは必要ない」という
>メッセージは、消費者に伝わるのだろうか? そのメッセージを的確に消費者に伝える
>ことができるかどうかが、この施策の成否を左右する。
>これからの松下電器のマーケティング施策に注目したい。


それ以前にその記事の半年前のCEATECで
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051004/ceatec03.htm



まあ無知を装うのも仕事の内ってのは分かってますから返事はいいですよ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 16:03:52 ID:Rhwr20C/0
吠えろ、男の浪漫50インチ主砲!
目標サマール島沖、米空母群!
撃ぇええええーー!どーん。



ジャップの戦艦!第38任務部隊は何に在るや何に在るや
全世界が知らんと欲す。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 16:31:34 ID:/zh2NqVO0
50インチより小さなサイズでフルHD不要
ってのは、42インチなら不要、50インチならフルHD必要と読めるが。
それに、元々パナはCEATECとかでは50インチのフルHDを
出展してたんだし。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 16:33:37 ID:d2BbOG9R0
>>133
>>128は頭の足りないお子さまだから。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 16:38:06 ID:OohUJsab0
>>128
お前さんが示したリンク先の記事本文にも

> 昨年11月に試作品を発表した50インチのフルHDパネルも、
> 「年度内に製品化するという方針は変わっていない」(森田氏)と語る。

と、あるわけだが。

ああ、そういえば自ら資料を提示して墓穴を掘る民族がどこかにいたな。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 16:42:56 ID:/zh2NqVO0
まぁ大河原ってのが50型以下…というタイトルをつけたのが
悪かったということだな。記者やってるんだから以下と未満の違いも知らんことはないだろうに。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 16:51:44 ID:Sq7RUvef0
そうだな、国語的には数学的ほどの厳格さが無いこと位は知ってるかもな。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 16:53:12 ID:d2BbOG9R0
>>137
そうだな。常識的な読者ならそれくらい考慮するよな。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 16:57:53 ID:5DmXnPiX0
以下・未満・より・・・なんてどうでも良くて、どうせそのうち40インチとかのフルHD製品が
出てくるさ。今はまだそこまでの技術がないから小さいサイズではフルが必要ないって言ってるだけ。
140128:2006/07/19(水) 17:02:30 ID:cpp3T+nr0
タイトルしか見てなかった...orz
確かに50型のパネル作ってて、50型否定するわきゃないわな
141名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 17:09:47 ID:y7Zed+8V0
どっちでもいいよ
SXRDまだー
142名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 17:22:38 ID:gZ+f0CRh0
脳みそ用のHDMI端子マダー?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 17:23:35 ID:bsvpRJS40
SXRDでもブラウン管と比べると残像が気になるよ。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 18:04:12 ID:qbd/+hqL0
GUN道、やはりBS-iエアチェックよりDVDのが綺麗に見える
基本静止画なはずなんだけどな
145名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 18:05:28 ID:AxvEqYEB0
コンポジットのBS-iと比べて、DVDの方が汚いって場合あるの?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 18:15:26 ID:JwUY4DNz0
月姫なんかはDVDがヘボかったのでドット妨害さえ我慢できれば
147名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 18:57:05 ID:/xkCTM5E0
日常会話では以下を未満の意味で使うことはよくあるけどな。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 19:29:50 ID:yduGzB2I0
新型VIERAの発売で5000EXが値下がりしてくれないかな
149名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 19:38:06 ID:oMAKfZxY0
僕もいろんな話を妄想するのが好きなんですが
どうして家には赤ずきんが来ないんでしょうか?
150名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 19:48:35 ID:sjoJYB980
狼が足りないから
151名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 19:56:07 ID:bsvpRJS40
サンタさん妹をください。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 20:03:26 ID:1F1/bDBDO
伝票にサインしな!
153名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 20:09:54 ID:37ZJQsZ40
サインしたら8月ちゃん貰えるの?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 20:18:29 ID:CIxCRkAM0
ゆうまが来ます
155名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 20:44:16 ID:c6/oV3wa0
>>123
とりあえず103型はネタなんだろうけど600万て…しかも消費電力1,450W
地球に優しくないディスプレイですね
156名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 20:49:21 ID:AxvEqYEB0
次世代初めの一歩、東芝「RD-A1」〜 史上初、HD DVDレコーダ登場 〜
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060719/zooma266.htm
>ただ今回は追記中にダビングに失敗するというトラブルに見舞われた。
>メディアをファイナライズしてみたが、このメディアは再生もできなくなった。
>メディアを換えたり番組を換えたりしてムーブを行なってみたが、
>これ以降一度も書き込みには成功しなかった。結局メディア3枚が破壊されたのみである。
>もちろん製品版ではこんなことはない、と思いたい。お願いだから。

( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \
157名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 20:50:46 ID:O9lXVwJo0
       三三                 ,----、 -、   三三三三三三
           /;;;'''- .  三三三      {;;;;;;____} __}
   三三     {;;;::::::__}      _,.- '' ̄"''ー-;;.・ω_ン
      / ̄~ Yヽ:: ・ω   ,.- ''::::::::::/::::::::: ::.. ヾ.}    三三三
     /:::: .::ノ .: }'^〈"    ヽ/:::::::::::::i :::::::::::::::::..:}l
    {::::: ;;;::::  .::  ヽ_,--、,.,.,/:::::::;;,,,:::::::::::::::;;;;__,イ \__
     >、:::.ヽ   ノヽ、_{_,,,,,}.../::::::::::i ::::::::::::/=l:::: l======、ー、,.,._,.-'''"⌒ ー、 ←HD DVD-R
    /:::::: ヽ、\'、____ll________/:::::::、:::,ヽ::::::::{ー--`ー',,,,.,.,.,.,,.,. )) "'''- .._ 彡 l ヽ、
   /:::::,,,,,,,/ヽ,,__)======={:::::::::::..ミ  、 ::)'::::.:::.:::::.:.::_,.-'''"===ii;;;,,,;;;,,;,;;,;,;,ヽ,___/
   {::::ミ/;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;::l:::::::::::::::::::  イ::;;;:;:;_,,..-‐'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
   .l;;;;;;;};;;;;;;;ヾ ̄ ̄:|| ̄ ̄ l:::::::::::::::::.ヽ \, -'": :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
158名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 20:59:49 ID:00I1/Ztg0
>>156
RD-2000がまともに使えるようになったのは、発売から半年位たってからだったと
記憶してる。今回はもっとかかるだろうな。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 21:40:38 ID:2ID/Rx390
>>155
普通のコンセントギリギリの消費電力だな。
これ以上大きいのは出しづらそう。
IHコンロ用のコンセントなら6000W迄使えるけど。

600万はCine9よりは全然安いよw
http://www.patra-inc.co.jp/patra/lineup/cine9.html
http://www.patra-inc.co.jp/patra/topics/topics07_07_2.html
160名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 21:51:25 ID:Lqfj+4DF0
ドライヤーの一番強い奴つけっぱなしと同等?かそれ以上か
161名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 22:04:18 ID:IX4LeIFp0
パナの推奨視聴距離では65vでもブロックノイズや画素が目立ちやすいのに103vは大丈夫なんか?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 22:13:09 ID:CIxCRkAM0
32型の10倍の面積か・・
番組によっては萌えキャラが等身大になるんだな・・・・
163名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 22:35:15 ID:Gdri7LG80
つーか、TH-103PZ600って使用電源が

AC200V

普通の家庭じゃそのまま使うの無理。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 22:36:19 ID:mZywDyoE0
ああ、Sテープのストックが切れちまった・・・(;´Д`)
早く買っておかないと、さくら劇場版に間に合わない。
折角のHDだしな。

・・・それにしても、最近店でSテープ見なくなったな・・・
165名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 22:48:49 ID:896PaesL0
>>164
通販ならニンレコやF紹介がおすすめ。
さくらってコピワンでしょ??
コピワンものはテープにとらないほうがいいんじゃ…
それともアナログコピフリのMUSEでとったほうがよいのだろうか…
166名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 22:49:11 ID:yi+BkeUP0
>>163
うちA&V用の200Vコンセントあるお。
だからといって買わないけど。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 22:54:01 ID:x6JGU8pX0
>>163
最近建った一軒家だと設備だけは調ってるのが結構あるらしい
(200V契約すればすぐ使える)
168名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 22:54:07 ID:5NBm4cta0
コピワンをD-VHSに録った場合、将来的にもHDMIでのデジタル出力は絶望的?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 23:01:12 ID:/DJfsRZXO
>>168
頼む、HDMIで出力できないケースを教えてくれ。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 23:10:19 ID:EarwtCZg0
>>162
「番組によって」なんて制限つけるんだったら、28インチでも
等身大くらいになる萌えキャラはいくらでもいそうだが。
CBDメイとか、シュガーとか、ミクロイドSのアゲハとか。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 23:21:12 ID:U0wrjhUt0
よし、それじゃメルトランディが等身大になるディスプレイを
172名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 23:29:19 ID:WFn4tCNF0
メルトランな…
173名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 23:36:04 ID:XtsDBCeG0
>>168
マジレスしてやがるとコピーガードシステムに「AACS」を採用していない限り大丈夫
……と思われるが著作権ヤクザ共が何時暴挙に出るのか分からないから、絶対というわけではない
174名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 23:49:14 ID:cl9SRfSH0
103インチで画素数1920×1080って荒杉だろ?
縦横2倍の解像度のパネル使って、アンチエイリアシングかけた方が綺麗じゃね?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 23:51:56 ID:EWhQdbQ80
プロジェクタで100インチWXGAで特に荒いとは思わないけど。
単純に100インチというならプロジェクタユーザーはこのスレでもたくさんいると思うが。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 23:52:37 ID:x6JGU8pX0
>>174
1画素が約1.6mm四方か。。。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 23:56:31 ID:/xkCTM5E0
>>174
1ドットが1.2mm角だな。
とは言っても相対的なもんなんだから、相応にテレビから離れて見ればいいだけの話じゃ。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 00:01:23 ID:sMOu430f0
>>171
ソニーのジャンボトロンなら…
179名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 00:03:54 ID:dNbllUYd0
>>177
結局離れて見るんなら50インチで間近で見れば良いんじゃまいか?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 00:09:56 ID:YAE1rHcz0
というか100インチなら素直にPJ買ったほうが良いんじゃ・・・
プラズマや液晶は65インチでも無理してる感が強い。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 00:11:19 ID:5arLB/mu0
>>179
9インチを5cmの距離で見ればいいと思うよ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 00:16:27 ID:RYwCAKr00
183名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 00:25:57 ID:cYwb8Jyi0
じゃあ巨大テレビの存在意義ってなんなのさ
184名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 00:28:05 ID:4g/W6GsZ0
姫様最終回かよ
185名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 00:28:49 ID:Y6blBjtt0
さあアニオタスレの諸君、美術の時間だ

まずは二点、これを見てくれたまえ
ttp://kaigamoe.web.fc2.com/original/1281.jpg
ttp://kaigamoe.web.fc2.com/original/1289.jpg

誰でも見たことがあるような名画だと思う




そして現代に蘇る萌え魂…
ttp://kaigamoe.web.fc2.com/img/1281.jpg
ttp://kaigamoe.web.fc2.com/img/1289.jpg


芸術はバクハツだ!
いや、萌えだ!
186名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 00:30:38 ID:XcCScMzj0
>>145
MUSASHIはコンポーネント
187名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 02:33:07 ID:9QOdRJRi0
大画面なんてグラストロンでいいじゃん
188名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 02:57:26 ID:LQLIC9kM0
>>183
自己満足
189名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 03:01:00 ID:w44ygrmQ0
財前フルワイド@ABC朝日放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
190名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 03:34:17 ID:Ck70+dZy0
頼むから、うたわれをフルワイドで放送してくれよorz
191名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 03:45:08 ID:7yuaJM/x0
関テレやABCはどういう基準でフルワイドと超額縁を使い分けてるのかさっぱり分からんな。
それに比べ超額縁で統一してるサンは潔いかも?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 03:58:40 ID:kIMgXq7x0
1920x1080のフルハイビジョンて良いのかなぁ?

一番見る地デジは1440x1080だからTVで拡大処理されることになる
BSはBS-i以外はだいたい1920x1080で放送しているけど,
HD-CAMも編集機材も1440x1080なので拡大して放送しているんだよな
BSの固定カメラの生放送は1920x1080だと思うがアニメには関係ないな

あっBlu-RayとかHD DVD視聴用には有効か…
193名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 04:03:04 ID:btFbD72c0
>>191
ハイビジョン納品がフルワイド
194名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 05:39:57 ID:3mm2JHJJ0
>>191
納品の段階で黒帯が入ってるかどうか。それだけ。
HD納品ならデジタルはそのまま、アナログは上下黒帯をつける。
SDのスクイーズ納品ならデジタルはワイドに引き伸ばし、アナログは上下に黒帯をつける。
レターボックスなら? という話で。。。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 07:14:57 ID:HXggV+4o0
財前フルワイドでうたわれが額縁かよ。
相変わらずABCからは目が離せないぜイーヤッハァ
196名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 07:20:00 ID:fJS0eljZ0
切りたい作品がフルワイド。局のいやがらせ
197名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 07:55:34 ID:Ht0iTh2e0
良作が額縁ならDVD購入すればいいじゃない
198名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 08:39:01 ID:gLEUJpKT0
>>197
それは見事な、あのね商法・・・だな。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 08:54:23 ID:EOqw3Ed4O
つーか
深夜アニメなんてDVD販売促進の為のCM
200名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 09:43:13 ID:jwZLJXqA0
>>183
試作品だけで「世界一!」を名乗る某国某メーカーを黙らせる為。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 09:49:11 ID:6i8P1gRl0
>>200
チョンメーカーって、プラズマも液晶も展示会では世界最大!
とかいって出すが、商品ではぜんぜん出てこないよね。なんでだろ?
パナやシャープは103インチや65インチを商品として出してくるのに。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 10:32:19 ID:5tncFgEV0
203名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 10:33:21 ID:GLg8c1Ub0
肩赤
204名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 10:39:26 ID:EOqw3Ed4O
>>201
少なくともサムソンに関しては、ソニーに卸してるから。
現在は7.5世代のパネルだっけか。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 10:59:38 ID:O2ZbvWqw0
スマトラ沖地震で日本以上の援助金を発表しながら
全然拠出してないのと似ている
206名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 12:23:47 ID:jwZLJXqA0
>>201
一応80型クラスのプラズマは販売してたよ。
なんか純金の額縁付きで中東の石油王が買ったりしてた。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 14:08:48 ID:WztPwutB0
『AIR』Blu-ray Disc Box(初回限定生産)
2006/11/01 \29,800
ttp://direct.nagase.co.jp/scripts/dvdirect/dvd/details.asp?floor=dvd&item=4980884141680
208名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 14:27:32 ID:RYwCAKr00
>>207
これDVD画質をBD一枚にパッケージしたもの?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 14:31:20 ID:IOBSKR+D0
>>207
おいおいおいどう見ても一枚じゃねーかww
210名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 14:35:05 ID:2W+uUdeP0



     B D  始   ま   っ  た な


211名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 14:36:40 ID:aZyP4cbk0
>>207
>Blu-ray Discにてコンパクト&スタイリッシュにパッケージングしたBOX商品。
>貴重な映像特典を満載した特典DISCも1枚封入される。

…つまり、一枚って事ですな。SD画質ならDVDで十分だよな。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 14:39:01 ID:Nn9Fu7JV0
なんだよそりゃあ
じゃあDVD売らずに持っておくか
213名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 14:41:12 ID:K24+51B60
あれ高画質じゃないの?SDのまんまかよ
214名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 14:45:46 ID:g1QefmkX0
ttp://item.rakuten.co.jp/guruguru2/pcxx-50001/

ここ見ると4枚組みっぽいんだけどなぁ
215名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 14:47:35 ID:2W+uUdeP0
情報が混乱してるな
発売日までまだまだだからこの混乱はしばらく続くだろう
216名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 14:48:22 ID:RYwCAKr00
>>214
あれ本当だ
やっぱ全てHD映像かな
217名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 14:49:14 ID:JscjRmny0
2枚組以上ならまず間違いなくHDだろうな。
それより、MPEG-2なのかH.264なのか
218名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 14:49:21 ID:yHQryuST0
しかし今ハルヒがHDDVDかブルレイで
出たらアニオタ的には規格戦争は決着が着くかもな。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 15:01:49 ID:g1QefmkX0
ちなみに他のショップでも4枚組みとなってるから4枚で確定か
本編+特別編で3枚、映像特典に1枚か
MPEG2かH.264かは分からん
220名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 15:07:37 ID:JKFnbu600
放送用のMPEG2-TSをPSに変換しただけなんじゃないかな
221名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 15:13:10 ID:LQLIC9kM0
>>217
H.264で入ってたら普通に再生できたっけ?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 15:17:09 ID:oFPbREyv0
>>221
BDの必須だから、再生できなきゃいけない。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 15:31:05 ID:4g/W6GsZ0
安いな。これじゃソフトだけもって脳内で再生のLDの再来かもしれん
224名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 15:35:10 ID:ZISBBjm60
>>221
PCでは厳しい。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060516/sony2.htm
>再生はソフトウェアエンコードで、「MPEG-4 AVC(H.264)や
>VC-1のコンテンツ再生時にはコマ落ちが発生することがある」としている
225名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 15:55:05 ID:1k/VQHte0
http://www3.nhk.or.jp/anime/bs2006summer/
いつもぱっとしないラインナップ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 16:08:01 ID:d5ifGDeD0
PCでH.264はまだまだ厳しいね
227名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 16:19:48 ID:RYwCAKr00
Conroeなら大丈夫そうだな
228名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 16:25:12 ID:gYA5csnJ0
やべー、Air欲しい。
ハルヒもさっさと出ないかな。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 16:36:00 ID:5PDOKczv0
新BDレコーダーの詳細も早く出ないかな
230名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 16:40:02 ID:JscjRmny0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060720/sony.htm

なにげにソニー製でRAM対応か。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 16:55:21 ID:qZFwL3ge0
BDに関しては俺は早くソフトとプレイヤーを出して欲しいし、商品展開も発表してほしい。
海の向こうではHD DVDともうバトルしてるのに。

Airの発売日が決まったということでこれから他にも情報が出てくることを期待するよ。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 16:56:24 ID:SX9z7rgB0
今日のゼーガで「「ゼーガペインまた見てなこのあとは極楽とんぼのお二人よろしく」
は流れるのだろうか…
233名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 16:58:00 ID:W/+8Mfqu0
ソニー「製」とはどこにも書いてない気がする。
実は四国松下だったりしたら笑える。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 17:10:35 ID:d5ifGDeD0
今日のミリオンは再放送マークがついてるな。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 17:29:43 ID:qmHr3t6P0
そっかAirがきたか、俺アタマきてHD100売り飛ばしちゃったよw
236名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 17:33:37 ID:F05HmOCx0
まぁあっても見れないから一緒だけどね
237名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 17:47:12 ID:jQu3CI2N0
AirのBD3万って思ってたより安いな。HD画質なら、だけど。

238名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 18:02:20 ID:VSC7qyzb0
>>232
山本がモザイク
239名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 18:20:43 ID:gYA5csnJ0
そりゃ間違いなく100%HD画質でしょ。
元々Airは制作からしてHDだし。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 18:22:04 ID:AOTXDK990
SD制作ですよ
241名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 18:29:33 ID:qmHr3t6P0
みんなBDプレーヤー持ってるの?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 18:33:29 ID:SX9z7rgB0
>>238
ゼーガやっぱり「極楽トンボのお二人〜」はなくなってたね…
しまった!!今まで録画してたやつみんな「極楽トンボのお二人〜」の部分をカットしてのこしてたよ…
レア映像になってしまった…
残しておかなかったことをくやまれるなぁ…
243名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 18:48:51 ID:CDuJCOgX0
>>240

AIRはBD-BOXではHDで収録するとのこと
244名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 18:53:06 ID:AOTXDK990
アプコンも一応HDだから
245名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 18:56:51 ID:2W+uUdeP0
ID:AOTXDK990が完全スルーされててワロタ
246名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 18:59:56 ID:CDuJCOgX0
>>244

アプコンでは無く真HDで収録
247名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 19:00:00 ID:AOTXDK990
スルーできてないね
残念だけど信者には受け入れ難いのかな?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 19:14:48 ID:qmHr3t6P0
スルーされてるの俺 ID:qmHr3t6P0ですから・・・
249名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 19:23:12 ID:/SUWD5VX0
現在市販されてるDVDもVHSの三倍モードで録画したテープから
焼いたとしか思えないような糞ソフトが出てるのでBDも製品版が出るまで
安心できないなぁ。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 19:30:16 ID:UmqS9r8W0
それよりルリルリのBD版はまだなのか
251名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 19:36:41 ID:yPnTbPEb0
36HR500以外はハイビジョンとは言えない気がする
252名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 20:07:50 ID:GLQuBPPR0
>>248
>>236>>235へのレスだが?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 20:09:09 ID:CN5rKLmo0
んー、いまところはPS3とAIRを一緒に買うのがベストだな。BDレコはいつになったら出るやら。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 20:10:44 ID:qmHr3t6P0
>>241 も俺でした フフフ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 20:17:09 ID:G3chyIIi0
HD画質14話で一層のBD3枚だったら微妙だけど、
二層のBD3枚だったらHD画質でも余裕で入りそうだな。
ふたを開けるまではなんとも言えんが。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 20:27:50 ID:VSC7qyzb0
BDプレイヤーはPS3待ち。入門気みたいなもんだろから、後で他のも買うが
257名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 20:33:38 ID:JscjRmny0
>>255
いや、12話+特別編2話で本編計350min.程度。
BD一層25GB×3でも余裕で25Mbps以上いけるが。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 20:35:07 ID:JscjRmny0
ttp://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS3S2000T%2020072006
CS放送ハイビジョン化、2008年にも実現へ・総務省

259名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 20:35:45 ID:6Gx9CM700
BDも当面はMPEG2でいくんだろう
H.264はまだ先
260名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 20:42:52 ID:Ht0iTh2e0
>>207
なにげに音声が5.1ch化されてるんだな。
BDではリニアPCMの5.1chも出来るのか。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 20:43:06 ID:6fzGTB7Z0
BD版AIR11月1日発売とのことですが、PS3の発売日って11月11日ですよね
発売日には手に入れて視聴したいけど、プレイヤーは何を買ったら良いんだろう?
新しいBDレコでも発売されれば、それに飛びつくかも
262名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 20:43:29 ID:ZOyvkdxU0
とりあえずPS3買って
単体プレイヤーは価格が下がってきたら買う、
レコーダーは価格が下がって、かつ、機能がこなれてきたら買うって感じだな。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 20:47:01 ID:FN9J7qvU0
いやあ、逆の方がいいような気が・・・・
とりあえず単体プレイヤー買って、こなれてきたらPS3買うと。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 20:49:25 ID:R6bF/dGl0
ESOTERICでBDPが出たら買う
265名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 20:50:24 ID:VSC7qyzb0
>>263
だってゲームするし。丁度いいやん。BDプレイヤーも初期は高いだろうしさ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 20:53:07 ID:ZOyvkdxU0
今の時点では単体プレイヤーのほうが割高だから

DVDのときも最初はPS2で、
単体プレイヤーが1万くらいになったら単体プレイヤー買ったし
DVDレコーダーは更にその後だったな
267名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 21:11:37 ID:v0fD9Xmd0
問題はゲーム機としてのPS3におもしろいゲームソフトが
期待できない事だな
268名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 21:13:37 ID:VSC7qyzb0
>>267
そういう話はスレ違いだな
269名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 21:16:01 ID:t5KN68230
BD版AIRキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
しかも随分とお手頃な値段!さてプレイヤーはどうするか考えねば・・・
270名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 21:18:11 ID:d5ifGDeD0
PS3初期ロットはあぶないぞー
271名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 21:28:19 ID:R6bF/dGl0
CCさくらがどっちで出るかだな
272名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 21:29:45 ID:h9wrekiA0
AIRは本物のパッケージソフトの映像見るまでアプコンの可能性も捨てきれんから
突貫する勇者の報告待ちが無難。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 21:30:58 ID:lEv42AVj0
>>272
まかせたぞ!
274名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 21:33:39 ID:Ck70+dZy0
ダイバージェンスレベルのアプコンやられたら
普通の奴には見分けつかんよ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 21:56:05 ID:0B7H29cv0
このスレ、録画機器に金かけてるヤツは多いけど
TVやモニタの視聴機器に金かけてるヤツってそー多くないよね。

俺もたいして金はかけてないけど一応HV機器だから
BDPかHD DVDPほしい。現状じゃAIRでるBDPだけど。
HD DVDも何かしら期待したいところ。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 22:17:35 ID:FyG49ZK40
>275
金掛けてるよ。
HDブラウン管テレビにプロジェクター投入してる。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 22:18:01 ID:VSC7qyzb0
ごめんHD液晶(´・ω・`)46型
278名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 22:19:17 ID:kXfxYgl50
未だにブラウン管使ってる馬鹿は死ねよ
279名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 22:22:48 ID:UmqS9r8W0
       /`\            /´\,
      /   -ヽrヽ_.......__ __.......r-γ  : : ヽ
     l /  (_γ _,....、;; _....... ヽ、ノヽ: : ::ヽ
     | / i , l/ /   v´´ `ヽ、:ヾl: : : :ヽ|
     レ / /レ´ , / /lvl,ヽヽ、、\ヽ: : : : \
    /´ / //  //l | |`´i l ヽヽヽ;ヽ|l: i: : :ヽヽ、
   // / / i|  l |ヽ | |  l| l、ll l i ヽヽ丶,,: : ヽヽヽ、
  / / // i lヽ、|,,ヽr j,,ト、  l´r-j-,,l,,,l. )l;ヾ;,,: :ヽ;:ヽヽ、
  | ||| l // l  |\ヾi ゙:::ノノ`  ヽ::::ノ゙゙//l; ;l;;ヽl;;:;: |l;;::|l;|ヽ
  l li l l |l |l  | l| 丶`´  .  ``´ /l |;l;;| l;;l|l;;.:/,; / l  ばかばっか
    ヽヽヽ丶 l 、l、|ヽ、  −  / |  |// ;;/// /゙ ´
     \ ヽヽ l | |- 〉l :_,,;;.´ト 、 l l |´ ´ ´
          ヾ i |/ヽ _。_ 。,__iゝ l/
280名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 22:25:10 ID:ucm+M+Zr0
プロジェクタはHDだけでなくSDまで考えると3管式がいまだ最高ですが?
281名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 22:34:21 ID:2NCIIaFs0
πの43型プラズマでアニメ見てますが?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 22:35:04 ID:WztPwutB0
TVアニメ版「AIR」のBlu-ray Disc BOXが11月1日発売
−特別編も収録で29,800円。新作オープニングも
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060720/pony.htm
283名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 22:35:37 ID:TBSUrSCI0
三管は画質以外のデメリットが多い気がする。。。
価格、本体サイズ&重量、セッティング、メンテナンスなどなど。

俺は安くて手軽に設置できる液晶PJで満足。
SDソースもうちの32インチ液晶テレビよりキレイだし。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 22:41:13 ID:2W+uUdeP0
神様家族おもすれー( ^ω^)
285名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 22:43:36 ID:RYwCAKr00
まさか国内初のセルBDがエロゲーアニメとは思いもよらなんだ。

>なお、5.1ch音声の制作には、ノラ・ジョーンズのアルバムなどを手掛け、
>グラミー賞も獲得したマスタリング・エンジニアのテッド・ジャンセン氏が参加している。

しかも金掛かってそうだな
どこにこんな予算があったのか
286名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 22:45:55 ID:g1QefmkX0
>>282
画像を見ると本編7枚組と見えるな
でも本文では本編3枚組
まあ7枚なわけないか
287名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 22:47:20 ID:FN9J7qvU0
グラミー賞も獲得したほどの人がエロアニメの製作に携わってるのか
288名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 22:57:11 ID:SX9z7rgB0
>>287
ヲィヲィ、Airは家庭用ゲームのアニメ化だからH要素は皆無だぞ?

>>285
だからエロゲをアニメ化したんで無く家庭用ゲームのアニメ化だ。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 22:59:46 ID:IOBSKR+D0
>放送時90秒だったオープニングが3分にスケールアップ。
>「BDという最新スペックの可能性に挑んだ、超美麗映像で感動がよみがえる」という。

間違いなくHDだよな。
というか随分と大層なエンジニアまで呼んでるし、なんでこんなに本気になってるんだコレw
290名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:01:21 ID:1SQCNEov0
日本オワタwww
291名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:02:57 ID:ZVHb9fwA0
上の方で國府田の名前があったので、
神様家族のEDで吹いた。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:04:06 ID:ucm+M+Zr0
>>289
どうせなら6分にすればよかったのに
293名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:04:50 ID:RYwCAKr00
同じ京アニならフルメタの方が良かったんだが、
北朝鮮がミサイル打ってきたから無理かw
294名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:07:47 ID:JscjRmny0
>>289
BD陣営がキラータイトルってことで資金援助したんだよ。間違いないな
295名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:10:37 ID:LQLIC9kM0
>>282
BD/HD映像よりフルコーラスOPが一番うれしい漏れ。
これは予約だな。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:11:45 ID:bahbQ8W/0

AIRはDVD版で十分に利益出したから、BD版はお値打ちに
なっているんかな?

予想7-8万かなと思っていたんだが実売23000円って
DVD6巻+1巻よりも安いねw
297名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:11:55 ID:H00VWZKe0
>>278
放送局が全部氏にます。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:12:02 ID:t5KN68230
>>289
この調子で言ったら秋のKanonも凄い事になりそうだ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:14:54 ID:bgG7gZrm0
Airの価格はボッタくれない理由があるからに思えてならない。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:15:15 ID:0B7H29cv0
問題のBDプレイヤーが国内向けではPS3ぐらいしか
まだ発表されてないわけだが、おまえらどーするの?
米から輸入する?たしか北米と日本ってリージョン同じだよね?

まぁそろそろレコーダーを含めたBD機がでても
おかしくないんだけどな。BD賛同企業はなんかズレてるなぁ。
こういう点では芝は評価できるんだけど発売するものがイロモノばっかなのがorz
で、BD製品だせない原因はなんなんだろうね。BD-Javaあたり?
301名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:16:39 ID:YAE1rHcz0
>>299
プレーヤーの売り上げにも影響するからじゃないのか。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:17:11 ID:IOBSKR+D0
どっかからすごく金が出てるのかねー
だからこんなに安いのかw
303名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:17:55 ID:AOTXDK990
SDだからだろうな
304名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:18:23 ID:bahbQ8W/0
>>300


BD−REドライブ HDCP対応ビデオカード積んだ
PCを自作すればいいじゃんw
305名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:19:32 ID:6i8P1gRl0
オープニングが3分ということは、鳥の詩がフルバージョンになるのか。
初めて見た時は、ぶったぎった鳥の詩に違和感バリバリだったのだが、そのうち慣れた。

数年後、H.264でエンコし直したリニューアルBD-BOXが出そうw
306名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:21:12 ID:0B7H29cv0
>>304
HDCP対応ビデオカードの単体販売はまだないはず。
結果的にメーカー製しか。それにプレイヤーなら
単体機かったほうが保証手続きも楽だし、軍資金も安くすみそうだ。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:22:06 ID:6i8P1gRl0
AIRはここ2年くらいで唯一買ったセルソフトなのに
それが真っ先にBD化されるとは…orz
BD化を待って、ハルヒとゼロの使い魔のDVDは絶対買わないぞ。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:22:08 ID:RYwCAKr00
>>304
自作PCじゃ、当分BD-Videoは見られないんだがw
309名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:22:35 ID:bahbQ8W/0
>>305

フルバージョンというよりゲームバージョンじゃないかな?

フルコーラス版は6分以上ある

あと H.264 でエンコードしたからといって高画質になるとは
限らないような気がする。

どうせならディスク贅沢に使って 50MbpsのMPEG2-TSでも
やって欲しかったw
310名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:23:46 ID:IOBSKR+D0
>>307
ハルヒは確かにありえそうだから置いておくとして、
J.C.staffにはそんな余力絶対ないからDVD買っとけw
311名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:24:52 ID:0B7H29cv0
>>308
BDディスクから再生ならたしかAACSの範疇になるので
糞ARIB仕様に従う必要なし。よって2011年までは
アナログHD出力OKのはず。
ただ違和感なく再生できるPCはほんのわずかだと思うけどな。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:29:00 ID:bahbQ8W/0

去年の春、AIRのDVDとBS-iの夏特別編を見るために
液晶テレビ(1366x768残像低減)とHDMI付DVDレコーダー
買うことになったんだが、秋には何を買えばいいんだ?

フルHDプラズマとBDプレイヤー(レコーダー)で78万円くらいか?w
313名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:30:19 ID:kKiAOP0q0
さくらの放送時間、ワロス。
何だよ、「夜十一時からです。
って、子供相手じゃないなw
314名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:33:06 ID:bahbQ8W/0
>>313


おっきなお友達乙w
315名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:34:32 ID:IOBSKR+D0
アニメは液晶の色合いの方が合ってると思うのは少数派なのかなー。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:34:41 ID:RYwCAKr00
>>311
HDCP対応モニター
HDCP対応ビデオカード(現在確認されているのは1点のみ)
BDドライブ
暗号化?してデータ転送できるM/B
Vista(自作PCならOSがVistaでないとBDレコとしての運用は無理)

課題は山積みだな…
317名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:35:11 ID:t5KN68230
>>315
中間色が出ないので俺は好きじゃない
318名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:50:07 ID:kKiAOP0q0
何かシャープが、フルHD液晶以外は、「中抜き」で放送してるから
本当の綺麗さではないとか言ってるがホントなのか?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:55:49 ID:IOBSKR+D0
どのメーカーのディスプレイも高価格帯に属する奴はそれなりにまともには
作られてる気がする。

>>317
そこで画質調節。画面がかなり暗くなるんだが見違える。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 00:04:03 ID:JscjRmny0
321名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 00:30:22 ID:j61s2cmk0
BSデジタルでWOWOWのノンスクランブルを録画している方いますか?
RD−XD71で録画しているんですが、
動きのある部分が横にずれて録画されるという
現象が起きています。
同じ現象の方いますか?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 00:33:44 ID:YQQ7WDm/0
コーミングノイズ
再生時の問題
323名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 00:35:43 ID:bj/nOknl0
特定の機種で生じた問題は専用スレで聞いたほうがいいんでないか
324名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 00:38:51 ID:XU1jeRL80
へえ。ブルーレイのセルソフトが出るのか。
早速買ってうちのS77で見てみよう( ´ー`)
325名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 00:39:15 ID:4tVqrv3m0
>>321

RD-X6使ってるけど、 TS録画じゃ症状は出なくて
VR録画のときに出る症状かなんかかな?

自分はTSしか使わないからわからね
326321:2006/07/21(金) 00:41:59 ID:j61s2cmk0
なるほど、わかりました。
東芝スレで聞いてみます。
お答えくださった方、どうもありがとうございました。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 00:46:21 ID:rG6AVYvm0
TSばかりで使ってたら、600Gなんてすぐ使い切りそうだなw
HDにはテープメディアが相性良いもんだ。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 00:51:16 ID:Srr6SCOS0
>>324
m9(^Д^)プギャ-----------!!
329名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 01:02:48 ID:AjExtC1n0
RDシリーズで予約重複した際に自動でタイトルに付加される
「次予約開始」の文字を付かないようにできる設定ってご存知ありませんか?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 01:05:27 ID:LO6+jqIa0
>>329
次の予約を一分遅らせる

続きは↓でやって

東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】99
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1153227987/
331名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 01:20:49 ID:0rU/+vxz0
>324
あっ、あの・・・
332名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 01:24:06 ID:DjkQiOXG0
>>324
ちょっと前までこの手のネタって
必ず大阪とちよちゃんのAAで貼られてたよな
333名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 01:40:59 ID:0oyCqupG0
松下のBDプレーヤがアメリカで発表したそうだが、アレは何で日本で発売しないんだ?
RP91の後継機に成れそうなんだがな
334名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 01:42:47 ID:Srr6SCOS0
俺もいまだにRP91がメインのプレーヤーだ。
もう5年か6年か?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 01:49:26 ID:BnF3+2g40
RP91は妙な愛着が湧いてしまって手放せない。
今後、他にメインのプレーヤを買ったとしても、手元に残しておくつもり。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 01:51:18 ID:Srr6SCOS0
どーでもいいが、日経エレの記事中でDVDプレイヤーの絵が出てくるときは
今でもRP91の絵が使われてるな。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 01:53:45 ID:vDZ5oVgD0
338名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 01:54:59 ID:i1A6jrB30
>>336
RP91を基にしたアイコンが使いまわされているからな。
他にもどっかであのアイコン出てた気がする。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 01:57:53 ID:aJZog6dz0
改造品とかもあって人気だったな>RP91
340名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 02:06:35 ID:LgZv6Y7B0
 発    │     ,.. -― ―‐ ―- 、| 
 売 で  |   /:::::::::::::∧:::::::::::::::::::|  B A  あ
 し も  !   /::::::::::/l:::/  :::::∧::::::|  O  I ん
 て ま |   |::::::/l/ |/   ∨ ∨ |  X  R な
 へ だ |    |::::/ -‐ 、    ,.-‐‐ 、 |  予 の l
 ん   |   |:::::| / l:::::|    |:::::::| | |  約 
 ね   |   |:::::| l ヒ::ノ     ヒ,:::ノ ,! |   し B
 ん    >   |::::::l      '        i|  た D
ー―一 '′   |:::::{    r―┐    /::|  ん |
         |::::::`ヽ、 ヽ ノ  /<  や
         |:::::::::::::::`┬- -‐'i′:::::::\______
          |::::::::::::::::::/ヽ  /\::::::::::::::::|
          l::::::::ハ::/ /∨\ /``ー|/、:|
         \:::|/ ∨ :|゚  ∨    `ヽ


       彡          ___   |  楽
      彡        /::::::::::::::::::`|  し
  あ う 三       /::::::::::∧:::::::::::|  み
  れ っ 三      |:::l/l/  ∨l/:::|  や
  H   三      |:::| ⌒  ⌒ |:::|  な
  D     三       |::::|、  ワ  ,ノ∠  l
  100  三      |::::| ──イ─┐:|\__
  だ    ミ        l;/| ◎○◎ |ヘ/ \
川川川川ミ  从从 / /⌒)-(⌒) ┘   |
          ,.. -―┴-、ノ   !ノ \ l
         /:::::::::::::::::::::::::ヽ  \  /
      /⌒)::::::::::::::::::::::::(⌒ヽ  `ー'′
     /:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::!  |
341名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 02:07:29 ID:LgZv6Y7B0
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i  あははー30万もしたんだから再生できるにきまってんじゃん
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
            __
        ,,..-''""    ` 'ヽ、
      / .w/、  ,、 、.   \    ,,,_
      i'  i" ~.ヽ ヽ\\ヽ ,.`、.  /'⊃`i  み みんな
       i / i |>、,_ヽ .iヽ/゙゙ヽ`、 v-、  > r''"
  _,,_   "レ!iレ(  ) ヽ| ヽ,_ノ .', '!. i./ ./   騙されないでー!!
 i"⊂i,   !||  `"___,,,,,, -‐、   ', 'v'  ,/
 ヽ-、, `ヽ、'|i   ', /    ヽ  r', 'i ,/     再生できないっぽいよ・・・
     ゙ヽ、 |.ヽ,_ ',i      レ' i V     ttp://www.sharp.co.jp/support/av/bd/faq.html#Q21
      `'i  i `''ヽ-── '"!!  i ハ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 02:10:35 ID:SKq/X6BW0
CS放送ハイビジョン化、2008年にも実現へ・総務省
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060720AT3S2000T20072006.html
343名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 02:13:09 ID:iUjqV6lT0
SAMURAI7放送休止しまくりだな
344名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 02:18:42 ID:u/jwSTgl0
AV watchの記事妙に気合は入っててワロス
どう見ても鍵っ子です。
本当にありがとうございました。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 08:28:02 ID:19a/lSrm0
なんかズームインで紹介してたのでググってみた。

ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/tv_dvd.aspx?ichiran=True&n=MMITea477727012006&Page=3

色々映してみて〜
346名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 08:40:46 ID:V4NHFZrR0
>>345
画面サイズを「平方メートル」で表現してんのにワロタ。
対角は2651インチかな。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 09:48:02 ID:E1NdCqcq0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/
一番下
輝いてますなあw
348名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 13:15:44 ID:oBgTpI1M0
>>282
AIRブルレイBOX、購入決定w
DVDで全巻持ってるけどwww

ソフトとハードで10マソかぁ。金貯めておこうwww
349名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 13:36:51 ID:uLq3PBaI0
AIRぽちった[;´Д`]
PS3買うか、PCのスペック上げるか・・・
350名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 13:42:48 ID:V4NHFZrR0
>>347
BDはAir1本だけ、しかも美少女アニメ。
消滅直前のPCエンジンみたいに、BDは事実上の美少女アニメ専用メディアになったりして。
で、アニヲタの普及率だけが異様に高いの。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 13:49:44 ID:uLq3PBaI0
それなんてFX
352名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 14:19:24 ID:prBa2jyD0
>>342
CSデジタルからCSハイデフ(ハイビジョン)に!
女子アナはデフアナ に!

>>350
ビデオだってエロビで普及したとか何とか・・・
美少女アニメからでも普及すればいいってことじゃないかw
そういやAirって1080/24pで作成されてたんだっけ?

HD DVDの方が勝ちそうだよな
性能低い方が頑張るから勝てるのかも
353名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 14:44:40 ID:oJL4TKzd0
>>326
これ?
http://t.pic.to/2779i


>>331-332
なんか開発者はバージョンアップで対応したいってのたまってなかったっけ、一応。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 15:11:26 ID:3p4N0rPC0
BDレコ早く出せや
355名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 15:16:50 ID:3p4N0rPC0
ところでみんなはアニメのDVDとかグッズとか何処で買ってる?
通販で良さ気なところがあったら紹介してよ
できれば、特典付きで、ちゃんと初回版が手には入って
DVDとCDは20%引きなところがいいんだけど


これから大量にBDビデオ揃えるつもりなんだが
アニメイトは値段が高杉
356名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 15:17:33 ID:ra2+1yyFO
>>348>>349
とりあえずBOXだけ買っといてプレーヤーの
値下がり&ラインナップの充実を待機する
っつーのもあり。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 15:19:34 ID:CjfGtU5X0
>>355
スレ違い
358名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 15:25:00 ID:XRKj7jJH0
>>355
Amazon
359名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 15:35:53 ID:M66zCjI50
>355
AIRは淀.comでぽちった
毎月1万以上買うなら使える
ネット通販でも特典付けてくれるところあるけど、やっぱ値段はあきらめるしかないような・・・
尼には「欲しいものは注文するな」

グッズはヤフーショッピングで安いとこ探す


余談だけど、XBOX360の時は淀が一番早く届いたよ
9時には届いた
360名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 16:06:10 ID:MzhxNfO70
なんだかんだいっても尼は便利だよ。
商品データベースとしても有用だし、こないだから予約は25%引きに割引率上がったし、
問題になるようなことなんてそうそう起こらないし。
予約特典は付かないけど、そもそもいらないし。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 16:09:22 ID:DxWvUOid0
予約特典がフィギュアとかだと,はっきり言って邪魔だよな。
その分安くしろとか思っちゃう。本も結構邪魔かもしれない。
特典とかはいい。安くするんだ,みたいな
362名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 16:23:37 ID:IyBkvcO70
尼は限定商品の予約の場合
先に予約した人が買えなくて後から予約した人が買えるって事があるからなあ・・・
363名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 16:40:12 ID:DxWvUOid0
先入後出法らしいからな、amazon。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 16:44:22 ID:iUjqV6lT0
生入中出?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 16:45:09 ID:j61s2cmk0
>>353
そうです、それです。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 16:54:38 ID:kI0IudCG0
>>363
>先入後出法
つまりamazonにとって商品は全て砂利山の砂利同然と
367名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 17:32:27 ID:RDA/psJb0
FILO
368名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 18:16:12 ID:oJL4TKzd0
>>365
やぱこれか。
しかし漏れ自身は何でか分からない罠OTL 役立たずでスマン。
外部チューナーからのD1入力をVR録画したときは気づかなかったんだけどな。
漏れは保存しないから良いけどかなり頻繁に出るから萎えるよね。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 18:30:52 ID:IyBkvcO70
>>321
コーミングか?
RDの場合設定でプログレ変換をオートからビデオに変えてみそ

24P収録のDVDソフトの場合はオートに戻してね
370名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 18:32:21 ID:dX9pvJVo0
出力解像度をD1にするのが一番てっとりばやくないか?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 18:43:12 ID:aJZog6dz0
ゲームが出来て、BD再生も専用機と比べてひけをとらない(とソニーは言ってるけど)PS3は良いと思うよ

372名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 18:58:55 ID:EHGn5asA0
DVD再生機でさえ差が出るのに、専用機とPS3の再生画質が同等なわけが(ry
373名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 19:03:03 ID:WqRAVkmi0
結局は早く出したモンが勝ちなんだよ
というかPS3より早くBDPを国内で出さないように
ソニーが圧力をかけていると思う
374名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 19:03:57 ID:lQeIR3Bs0
でも、アナログ出力の頃に比べると廉価機と高級機の画質差は大分縮まるよね >プレイヤー
いっそ、DAC無し・HDMI出力のみとか潔いの出ないかな。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 19:13:12 ID:8MQNmrwiO
アナログ出力禁止になるばあるいは
376名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 19:39:25 ID:F/zqAkFC0
アナログ音声出力が2chしかない時点でPS3は問題外。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 19:50:08 ID:9SAy7+HC0
>374
思いっきり海外産が入ってくる余地ありだよね
国産メーカー、自分の首絞めてるんじゃないのかなぁ
378名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 20:01:04 ID:pbKHlV6I0
379名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 20:08:35 ID:T8QKkVAZ0
>>374
とはいっても、廉価機と高級機ではi/p変換とスケーラーの性能差が歴然としている。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 20:13:52 ID:aJZog6dz0
DV-ARW15のようにアナログ接続も考慮したレコはもう出ないだろうな
これからはデジタル接続を前提として、どこのメーカーもDACをケチってくる。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 20:17:46 ID:9SAy7+HC0
>379
よくわからないんだが、1080p/24fでBD等に収録されたらその話はなくなるんだよね?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 20:18:42 ID:hgt+wmR40
24fアニメほとんど無いからなぁ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 20:19:04 ID:Yc5E2eyf0
ARW15のHDMI接続で見てるがとうてい綺麗とは思えない…
すごくザラザラした画質なんだが…
384名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 20:27:53 ID:DC1WG3EE0
なんでこれ貼られてないの?

AIR BD映像
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060323/taf2_01.jpg
385名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 20:31:13 ID:T8QKkVAZ0
>>381
過去のアニメをわざわざアプコン処理、もしくはHVテレシネし直してから
再発売するなんてことは余程のビックタイトル以外はありえないと思うから、
いま手元にあるDVDを再生するときはやはりプレーヤーの性能によって画質が決まる。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 20:31:44 ID:hgt+wmR40
DVDと変わらないし
387名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 20:33:50 ID:L67bv2g70
>383
俺のZ1もHDMIはキレイじゃないし不安定だよ。
コンポーネントのほうがよっぽど見やすい。
DACの高いレコはなんでHDMI苦手なのかなw
388名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 20:59:57 ID:WqRAVkmi0
もはや放送当日になってもジブリアニメが話題にも
上がらない件について
389名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:04:55 ID:oYPKFxme0
さてフルワイドかどうか。
390353:2006/07/21(金) 21:05:56 ID:2VDQ4mbVO
>>369-370
それがさ、これS接続なんすよ。古いインタレのブラウン管なんで。

>>321がどうか知らないけど。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:05:57 ID:dEUBz7eC0
番組説明には16:9となってはいたが・・・
392名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:07:14 ID:YQQ7WDm/0
あれだけデジアナのCMしてんのに超額縁なわけないよね
393名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:08:23 ID:a6MO1OMs0
超額縁きたワ
394名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:09:25 ID:aJZog6dz0
まだ始まってない
395名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:10:02 ID:oYPKFxme0
えぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜
396名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:10:03 ID:Rgh9rzqG0
録画停止w
397名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:10:19 ID:T8QKkVAZ0
ハイ、視聴も中止です!
398名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:10:20 ID:hVCoNr7hO
AIRが日本初のBDタイトルになったお陰で、
AV関係の評論家諸氏が嫌々チェックする姿を
想像するとなかなか感慨深いものがあるなw
399名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:10:31 ID:7IUEHBXB0
ハウルおもすれーwwwwww
400名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:10:41 ID:2lPzAmdj0
もういやがらせとしか言いようがないな
401名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:12:48 ID:DC1WG3EE0
キムタクとかアイドル起用してる時点で見る価値なし
402名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:13:15 ID:oYPKFxme0
金曜ロードショーのテロップがHDだからHVマークがついていたのか。納得orz
403名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:13:30 ID:aJZog6dz0
PV3スレに(・∀・)カエレ!
404名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:13:47 ID:EkS9pxCE0
もう永久にフルワイドで放送するきないだろwww
405名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:14:27 ID:WqRAVkmi0
予定調和すぎてつまらん。SDのフルワイドみたいな
変化球でも投げてくれるのかと思ったらいつも通りかよ
日テレツマンネ
406名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:14:27 ID:YQQ7WDm/0
ズーム最大にしてもまだ黒いところが残る
407名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:14:47 ID:YU7CKUTM0
潔くSDレターボックスで放送すればいいのに
408名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:15:44 ID:aJZog6dz0
これは苦情を言った方がいいな
NANAと言いふざけすぎ
409名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:18:45 ID:ZPAOS3PX0
超額縁ですねwフルワイドでやれこのボケ!
410名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:19:02 ID:i1A6jrB30
>>384
その絵は既に東京国際アニメフェア2006の記事の時点で貼られたから。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:20:18 ID:2b/x5CA20
こんなんでよく地デジ推進のCMとか流せるよな
412名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:23:34 ID:UwWnJO1w0
ハウル見たくないのに・・・晩飯食いに行ったらママンと妹が見てる・・・
チャンネル変えようと言ったら、自分の部屋行け、いわれますた。

今、自室のPCのモニタの前で一人で飯食ってます。。。
せめてフルワイドなら見る気起きたのに。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:23:45 ID:dEUBz7eC0
BDかHD DVDのレンタルまでお預けかな。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:26:13 ID:0rU/+vxz0
>>398
おぉ、そうだね。 おまい鋭いなw
415名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:31:23 ID:ZPAOS3PX0
ああそうだなw最高峰のシステムでAIRを評価、たのしみだな
416名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:34:48 ID:oO5aDPfp0
そのときになったらHiViでも買ってみるかw
417名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:38:51 ID:YQQ7WDm/0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader236151.jpg

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader236152.jpg
ズームしてもまだ額縁が残るって・・・(゚Д゚;)
418名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:45:09 ID:T8QKkVAZ0
ジブリの映画でフルワイドだったのって、耳すまの一度だけか?
その耳すまもそれ以降は超額縁放送だもんな。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:50:01 ID:44uHU2XE0
ワイドクリアビジョン時代は良か(ry
420名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:50:21 ID:2lPzAmdj0
録画して早見&CMとばし見で視聴します
421名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:56:04 ID:4tVqrv3m0

ハウルのなんとかってやつ EPGにHVマークあるんだが
誤植か?w LX500のサイドカット セルフワイド機能使っても
帯が残ってるぞw
422名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:59:15 ID:Yc5E2eyf0
AQUOSのシネマモードで上下切れの状態だ
423名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 22:00:44 ID:5kv2UQDp0
>>417
つサービスマンモード
424名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 22:17:49 ID:urEkBZlQ0
ビクターの方が黒枠小さいようだw
425名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 22:18:08 ID:T2shY0cp0
僕等がいたのエンディングが毎回違うことに気づいた私。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 22:23:43 ID:DC1WG3EE0
今になってハチクロのEDの編曲がスネオヘアーって気づいた。
すごいな
427名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 22:35:13 ID:2VDQ4mbVO
>>426
いやあんた、それ言ったら一期なんてどうなるのよ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 22:35:49 ID:T8QKkVAZ0
>>426
OPテーマがYUKI、EDテーマがスネオヘアー、挿入歌にスピッツと、豪華でしたね。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 22:45:19 ID:SAtYuVSG0
>>417
パナ機はサイドカットズームでアス比維持しつつ拡大出来るからいいよ・・・

俺の日立の7000は・・・
ttp://vista.xii.jp/img/vi5348918547.jpg

デジタル放送&D3、D4入力時のズームは2種類あるけど使い道がワカンネ
ズーム1は上下の黒帯がズーム2よりもっとでかくなる。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 22:49:25 ID:rG6AVYvm0
AIRなんかBS人でやったばかりだろ。
あの画質で充分だ。
AIR程度じゃキラーソフトには並んだろう。

結局さくらくらいしかない。それか近作かこれからの新作で余程の名作じゃないと。

431名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 22:52:48 ID:DC1WG3EE0
エヴァ
432名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 22:59:35 ID:DGzdcn0P0
>>430
あなた京アニ信者をなめてますね。

あの作画と演出、背景の美しさに魅了された信者が金を惜しむわけが無い。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 23:02:44 ID:aJZog6dz0
元ネタがイカン

エロゲーだし
434名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 23:03:28 ID:YQQ7WDm/0
>>429
なんか細長いね
435名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 23:25:31 ID:xaBwrv5Z0
2005年アニメDVDシリーズ総合売り上げトップ10(オリコン調べ)
1 種死    645512 (1-10巻)
2 AIR     174299 (1-6巻+summer+memories)
3 仁D4th   146024

セールス的に言うと十分キラーなんじゃないか。
個人的にはキングゲイナーが欲しいな。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 23:26:17 ID:ruuh4kM10
>>431
HD化できないとか言われてるな、そういえば
437名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 23:26:48 ID:k7cFL2Ai0
>>432
必ずしも作画ヲタ=画質ヲタではない罠。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 23:37:15 ID:DC1WG3EE0
京アニ信者は嫌いだけどAirは買う
439名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 23:41:50 ID:B3+NUKuv0
なんにしても初期のものはノウハウ不足やらエンコーダの質やらで微妙な出来だろう。
そして数年後にまたリマスター版とかで出ると。
440名無しさん:2006/07/21(金) 23:43:02 ID:IyBg0GRI0
>>421

ウチのPana機ではサイドも上下もカットできず…最低だな、この放送。
結局PC内蔵のアナログで見たwww
441名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 23:44:30 ID:T8QKkVAZ0
>>439
MPEG2のエンコード技術なんてだいぶ枯れてきたんじゃないか?
BDソフトはさすがに初期のDVDのようなことはないと思うよ。
MPEG2の規格自体がクソとかいう話はまた別だけど。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 23:46:06 ID:bBXMTC/a0
ところがBDだけはその糞を連発中
443名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 23:57:38 ID:AIUlG8LP0
444名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:00:41 ID:Ep+iofMu0
まじかこの画像wwwwwwwwwwwwwwwwwww ワロス
445名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:00:54 ID:Kqlku1go0
Trend はちゃんと京アニから画像転載の許可とってるのだろうか
446名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:02:38 ID:eB1Uezl40
つーか。こういう用途だと著作権法的に問題ないのかなぁ???
(c)マークもないけど
447名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:02:57 ID:jgbtlPMN0
>>443
見た後、URLマジで一回再確認しちまったよwwwwwwwwwwwwwwww
448名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:08:18 ID:WV5epM340
>>398
小寺あたりはよろこんで見そうw
聞いてもいないのに内容の解説とかしそう。

原作エロゲだからダメとか言ってるやつはアホじゃないのか。
アニメの方がエロゲより上等だとでも言うのか。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:09:00 ID:geLAoN2C0
AirにHiViやAVレビューあたりがどう反応をするか見物だw
HiViはクリーニング大作戦で出てたヲタを引っ張り出してきたりするかも。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:09:20 ID:soznP5c80
エロゲヲタウザス
451名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:16:41 ID:ad+55BwJ0
>>448
価値観の狭い奴はしつこく噛み付いてくるから相手にしない方がいいよwww
452名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:19:56 ID:hDQsr8t40
ま、発表がいちばん早かっただけでほぼ同時期に洋画タイトルも出るだろうから
何事も無かったかのようにスルーされるのがオチなのでわ
453名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:23:34 ID:qOUGmgiA0
AIRがBDソフトで発表は一番乗りだったけど11/1より前に別のBDソフトが発売される可能性はないのかな?
PS3より前にBD再生機&ソフト同時発売とか。

HD DVDなんて再生機が発表直後に発売でさらにHD DVDソフト付いてたし。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:24:58 ID:qWQ94mQ60
>>443
これはハルヒの画像が出ると言うウィルスなのか?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:25:43 ID:qJxl08hU0
まぁ黒歴史になるだろうなw
456名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:27:04 ID:RiJdfy1a0
BDあたりはプレーヤより、表示する機器で大きく意見が異なりそう
ブラウン管派も液晶派も対立しつつ、お互いを認め合いそうだ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:39:09 ID:3k0kw0s40
攻殻のOVAがてっきりBDで出るものかと思ったが
458名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:45:50 ID:rvGaDyMr0
>>446

トレンドマイクロアンチウイルスエキスパートっていう
認定資格持っていて、担当窓口とか担当営業知っている
んだけど、問い合わせてみようか?w

天才画像の許可は取っていますかってw
459名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 00:56:35 ID:5ScR0B2i0
ARIAスレ誤爆したやつ誰だよ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 01:03:05 ID:70ydgYTI0
>>459
もともとは「カードキャプターさくら」だよ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1138382567/624/
461名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 01:04:29 ID:AmPDlGUT0
462名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 02:02:19 ID:wF6ABELA0
>>461
海外のサイトから買い物する時って、やっぱクレカを使うのが一般的なのかなあ。
なんか個人情報の漏洩が怖いから、外貨預金でもして、そっから支払いできると
いいなあって思ったりするんだけど、どうなんだろ。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 02:03:21 ID:JpR/M+Zi0
俺なんかクレカ11枚持ってる
464名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 02:18:54 ID:qJxl08hU0
サラ金信販カード何かなら持たない方がステータスになるな
465名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 02:20:28 ID:/1B1a/fF0
>>462
URL忘れたけど代理購入するサイトあった気がする
466名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 02:23:32 ID:Cr2uuDaQ0
25%引きなら予約尼かDMMが最安か。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 02:53:01 ID:fZTr3AM20
>>449
そういえば、HiViって以前、
「カリオストロの城DVDを原作者モンキーパンチと視聴する」
って企画の記事やってたな。

あの企画が通るなら、
「MUSASHIハイビジョン放送を原作者モンキーパンチと視聴する」
って企画もやるべきだよな。

HiViのAV評論家がどういう解説するか読んでみたいよw
468名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 02:59:12 ID:/1B1a/fF0
内容そっちのけで淡々粛々と画質レビューw
469名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 03:13:10 ID:jgbtlPMN0
レビューの中でうぉっ まぶし!が入っていたらHiViは神w
470名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 03:33:14 ID:/1B1a/fF0
それはそれで見てみたい
471名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 04:15:39 ID:quQcjx1A0
>>453
普通に考えて、プレイヤーと同時に幾つか無難なのが出るわな
472名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 04:20:39 ID:9ZmJ71kX0
しかし、BD陣営は11月までAIR以外のソフトを発売しないのか?
ハードもPS3だけ?戦略間違ってないか?

BD版AIR購入予定なんだが、激しく不安・・・
473名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 04:28:16 ID:ONVcAEx70
自分はPS3買うけど
高級プレイヤーは出て欲しいね
474名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 04:58:40 ID:ynTdxjr80
単体プレーヤーのほうがゲーム機より高画質だ
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
475名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 06:20:21 ID:ojpxaVRP0
俺は他の兼ね合いもあってブルレイのバイオノートの予定。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 06:22:22 ID:1MHd760v0
初期に出たBDソフトは後で「より高画質、高音質に!」を売りに新版出るんだろうなあ
477名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 06:32:44 ID:BaXWP5S50
まずBOXのMPEG2版を買わせてあとから単品H264版を出すという悪徳商法
478名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 06:36:55 ID:1XdwL4ZM0
AIR 10周年記念H264BOX!あの感動から10年!よみがえる感動
満を持しての高画質H264バージョン、音声は新録音!もちろん旧音声も収録
当時カットされた秘蔵映像も収録。
全てのAIRを収録した云々・・・・もうだまされないもうだまされない。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 06:39:00 ID:ad+55BwJ0
DVDが出た当時、エヴァのDVDを買い揃えたのを思い出すなぁ
480名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 06:52:07 ID:WcDp1WpH0
>>478
なにか問題でも?
481名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 06:55:02 ID:ONVcAEx70
とりあえずAIRはDVD持ってないので
BD-BOX版買っとく

まあ後から出るとしても
BOXの中身をバラ売りするくらいだろうね
482353:2006/07/22(土) 07:50:20 ID:WtTUN4jn0
通販情報色々ありがと

値段だけなら尼が最強みたいですね
でも、尼も淀も個人的にあんまりイメージ良くないっす

しばらくATXショップを観察してみようと思います

メロン板あたりにアニメ通販専門スレとかあればいいのに……
483名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 08:22:24 ID:k8Yjjfsl0
以前はあったんだけどね。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 08:40:23 ID:/1B1a/fF0
>>482
そろそろ次スレだけど、ここはどう?

アニメDVD購入前提情報交換スレ vol.10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1147070324/
485名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 09:38:00 ID:Vf04P31Y0
「ねこねこソフト」歴代ヒロインのモエコン第6弾
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0721/yajiuma.htm

まあ上面がラムネなのでスレに関係なくはない
486名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 10:03:41 ID:hDQsr8t40
公式ではスルーの予感
487名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 10:10:50 ID:HAlRvDhd0
>>485
モエコン出るたびにリンク貼ってるのあんた?
488名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 10:15:27 ID:Vf04P31Y0
前にも貼ったことはあるけど、毎回ではないなぁ
489名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 11:12:42 ID:JpR/M+Zi0
売れてるのかね
これだけシリーズ出すってことは
490名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 11:15:26 ID:b4iYcLzX0
金持ちオタが遊びで買ってるんだろ
491名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 12:26:36 ID:Myfi+QtL0
別スレからの転載ですが置いておきます。

692 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2006/07/22(土) 08:39:45 ID:AiTycNO60
おはようございます。
BD、2層だったようです。AIR。
http://shop.at-x.com/ditails.asp?prdid=SAT607027
これがほんとなら、平均35Mbpsでも収録はできますが・・・
デモ映像はアプコンものだったと不評ですので
ちと心配。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 12:42:40 ID:nhfQbsTD0
きのこスレからの転載か。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 13:37:00 ID:jp7PvjrB0
>>481
今回がアプコンだとしたら、間違いなく後でリマスター真ハイビジョン版が出るでしょ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 13:41:57 ID:fcDGAFFx0
>493
ヒドス
495名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 13:50:51 ID:eB1Uezl40
腐りきってるなこのギョーカイは。。。

はっ!ほいほい買ってしまうヲタが助長しているのか。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 13:56:17 ID:pbiOedt30
497名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 14:00:08 ID:fcDGAFFx0
>484
そこ見ると、尼もDMMもハルヒでいろいろあったようだね
ちょっと使えないな
498名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 14:03:23 ID:AmPDlGUT0
Blu-Rayの「AIR」に対抗するため HD DVDの東芝エンタテイメントが出せるアニメは…

「灼眼のシャナ」「女子高生 GIRL'S HIGH」「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」
「英国戀物語エマ」「撲殺天使ドクロちゃん」「ノエイン」「ワるきゅーレ」
「奥様は魔法少女」「ニニンがシノブ伝」「成恵の世界」「光と水のダフネ」

などを一気に出すくらいか
499名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 14:11:57 ID:BaXWP5S50
BOX買うだけでみないか開封すらしないというのがいかん。だれも画質で文句いわん
500名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 14:15:23 ID:jHeI8cYD0
>>498
ビミョーなラインナップだな。
正直ダフネぐらいしか面白くないし、ダフネを高画質で見たいとも思わない…
501名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 14:16:52 ID:EkmkT2JR0
アニオタでも画質にこだわる人は、ほんの少数派だよ
そして少数派の要望は抹殺される
502名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 14:39:38 ID:IRFPLfNp0
>>498
「ノエイン」 買っちゃうかも
503名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 14:42:31 ID:C77lO3Mg0
2008年を目処にCSでH.264によるHD放送
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060721/soumu.htm
H.264でHDのVODやっている社長のインタビューによるとHDをH.264でエンコすると
実時間の30倍かかるとのことだったけど、2008年までに実時間エンコできるように
なるんだろうか?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 14:47:38 ID:wSCwYuRB0
>>503
それよりも今のチューナーじゃ見れないってことじゃん
505名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 14:52:42 ID:knousTX90
そうだよなw
506政府:2006/07/22(土) 14:53:24 ID:jgbtlPMN0
気が付いちゃあいけねぇ事に気がつきやがって・・・・・・・・・・・・・
507名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 15:05:53 ID:+k9/IyEi0
オタならチューナーなんか毎年買い足してるだろ
508名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 15:06:44 ID:JpR/M+Zi0
どんどん増えてく・・
509名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 15:07:38 ID:jgbtlPMN0
>>507

年金暮らしのじーさん、ばーさんにもその台詞を真顔で言ってくれ
510名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 15:08:59 ID:6ml8c+Bc0
流石に年金暮しのアニオタは未だ居ないだろ。
せいぜい、中年、初老止まりじゃない?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 15:22:40 ID:1Tvg7xFp0
ヤマトブームの頃に浪人大学生だった奴ぁ、そろそろ定年の足音が
512名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 15:30:31 ID:x5PCiii50
年金暮らしも含め、生活保護水準以下の収入しかないような人は
どうせアナログ停波直前に単体チューナー買うだけだろって思ってるんじゃない?
それよりも多い収入がある人達はどんどん買い換えて経済貢献しろって考えだろう
つくづくイヤな政府だ
513名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 15:34:49 ID:6ml8c+Bc0
>>511
そろそろでも未だ、だろ。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 15:34:57 ID:nhfQbsTD0
じーさん、ばーさんがCSなんて見るかよw
515名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 15:37:46 ID:biGKO0TR0
>>498
HD DVDの中心企業のひとつ メモリーテック絡みで

「ローゼンメイデン」「神無月の巫女」「ああっ女神さまっ」
「これが私のご主人様」「SHUFFLE!」

あたりが。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 15:43:32 ID:knousTX90
単体なんて不便なんで爺すらかわねーだろ、あと5年後に地デジオンリーの
26インチくらいの薄型が5万くらいなら問題ねーだろ
それでも高いとか言うのはもうしらね
517名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 15:45:14 ID:3nJb9bKA0
夏だなぁ
518名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 15:55:11 ID:Tu7yhRxw0
夏ですなぁ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 16:01:10 ID:Kqlku1go0
夏ですね
520名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 16:06:17 ID:0BN4Y5P00
Summer has come.
521名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 16:10:02 ID:Myfi+QtL0
AIR in summer
522名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 16:10:13 ID:WZaKFUyJ0
>>390
うちのRD-X6もS端子接続のSDテレビでコーミングノイズが出てる。
TSでもVRでも同じで、WOWOWノンスクアニメだけ出る。
いつもの東芝クオリティだと思ってあきらめてるよorz
523名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 17:02:49 ID:Q0Otq6oN0
あれ??17:00になったのにBOOLD+が始まらない…
今日は18:00からの放送になったのか!?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 17:06:17 ID:lDwrt8dY0
>>523
18:00に更新されたよ>EPG。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 17:16:11 ID:DB5Kb/Aw0
>>500
ダフネ を面白いと感じるとは・・・つわものですね。
AV版的には描き込みや効果の楽しい エマ、シャナ、ノエイン を選びませんか・・・

個人的にはライトに 小麦 とか シノブ は好きなんですけどね。

絶対許せないのは 成恵 と ワる でしょうか。。。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 17:21:44 ID:Iyuvr3iR0
>>498
ポニーキャニオンのコスプレイヤー3部作だな。
527390:2006/07/22(土) 17:24:41 ID:Vf04P31Y0
>>522
ウチはTSなら大丈夫だなぁ。VRの時だけダメ。
ただうpしたデモンベインでしか遭遇してないからもうちょっと検証しないと何とも。
少なくとも他局は実写、アニメ、デジタル、アナログどれでもこんな症状は出たこと無い。
それとデモンベインとザ・サードは外部チューナーからのD1入力だと出ない。
一応WOWOWのノンスクアニメが採用してる変則アスペクト信号が怪しいからそれに
絞ってTS、VR、外部入力で録り分けてみるかな。

でもX6しか持ってないから2〜3週かかるな。
 ('A`)マンドクサ
528名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 18:11:19 ID:Kqlku1go0
529528:2006/07/22(土) 18:11:48 ID:Kqlku1go0
ごめん。間違って誤爆してた
530名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 18:14:45 ID:ACVRcJON0
メジャーのテロップずれ過ぎ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 18:16:52 ID:Z+SxJoaAO
ディスク1枚4話とかやめてくれよ
枚数多すぎ
532名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 18:18:44 ID:EkmkT2JR0
>>528
ほぉー
やっぱPV3は綺麗だなーーー
次世代レコでウン十万落とすよりはPV3専用マシンでも買った方がお得だなぁーーーーー

………リンク先見れないけど
533名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 18:28:07 ID:nBdd2WrG0
>>532
シッまた変なのが出てくるぞw
534名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 18:29:38 ID:PnRvAh0F0
今上映中の映画「時をかける少女」もメモリーテック。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 18:33:27 ID:Vf04P31Y0
>>532
実は一つだけまだリンク切れてないよ。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 18:35:08 ID:Kqlku1go0
>>535
リンクは全部切れてない。
アクセスが集中すると繋がらないみたい
誤爆してごめんね(´・ω・`)
537名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 18:39:05 ID:EkmkT2JR0
>>535
ひぐらしの一番下だけ見れた
…夢に出てきそう
538名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 18:54:55 ID:rvGaDyMr0
>>478

mpeg2よりもH.264のほうが高画質である保証はないぞ
高ビットレートのmpeg2に勝てるコーデックって
今のところないんじゃないかな
539名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 18:56:27 ID:Sl+5NRws0
PS3のBDは、ハード再生だし、使ってるチップも悪くないから、
PS2のDVD再生と同じように考えてるのなら、アフォだな。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 18:59:15 ID:3nJb9bKA0
ほほう、今度は誤爆を装ってまたまたPV3の宣伝ですか。手が込んでますなぁ。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:04:28 ID:hkGpmxrU0
湧いたw
542名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:06:43 ID:f6ME+Q/f0
>>538
そりゃMPEG2が枯れてるからだろ?
H.264もHPがしっかりしてくれれば
軽くMPEG2を凌駕してくれるだろ。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:10:07 ID:WcDp1WpH0
今年も集中豪雨でエラいことになっとるなー

床上浸水なんて考えたくもねェ…
544名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:10:54 ID:ONVcAEx70
>>498
>>515
頼むから神無月の巫女はBDで出して欲しい

まじでHD DVDで出るのは勘弁
545名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:17:46 ID:f6ME+Q/f0
>>543
床上浸水は2階以上の人はまず大丈夫だけど
地震がな。俺は大雨より地震が怖いよ。

やっぱり家財保険ははいるべきかなぁ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:24:01 ID:hDQsr8t40
>>544
だいじょぶ。たぶん両方出るよ、違う特典で。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:36:27 ID:Q0Otq6oN0
>>544
やだっ。神無月の巫女はHDDVDででるのっ。
千歌音ちゃんはゆずれない。

でもかわいそうだからBDには永久アリス輪舞曲をゆずってあげるよ。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:49:04 ID:2w/YjfVV0
HD DVDにはマリみてをやるからBDにはストロベリー・パニックを。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 19:57:02 ID:/+K+atBv0
>>498>>515
うわ、別にどうでも良いや。

そんなのよりジブリ系はどうなんだろ?あれは、過去の作品をリマスターしたりすると
より綺麗になったりするのか?
それがどこで出るかだな。あと、千と千尋は赤くしないで。

あとは、キンゲ、プラネテス。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 20:45:12 ID:lcwW4foW0
どうせ2008年頃にはBD/HD DVDマルチ化してるよ…
551名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 20:53:32 ID:NewE8Uxe0
>>549
そこそこのサイズノセルで作画されてて、マスターが35mmフィルムならそれなりには綺麗になると思うが。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 20:59:49 ID:Xh/4mcQt0 BE:739954297-
とりあえずガンダムを出したほうが勝つよ
553名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 21:01:24 ID:Kqlku1go0
攻殻BDででてほしいな
全巻そろえるのに何円かかるかが心配だが
554名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 21:03:47 ID:GwnvA5g70
あのさ深夜アニメがフルワイドなんだけどさ
HD画質じゃないよね?
ワンピースみたいにHDにしてくれないのか?
チバテレビなんだけど
555名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 21:05:00 ID:s1zgkUwE0
>>554
それはよい釣りですね。
超額縁県民に喧嘩の大バーゲンとは。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 21:06:29 ID:ONVcAEx70
千葉は恵まれてないからな
557名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 21:12:03 ID:6ml8c+Bc0
一寸前までは神奈川がふんぞり返ってたからな。
千葉がそう言うのも理解できる罠。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 21:12:58 ID:Kqlku1go0
地域によって同じアニメでもHDのと違うのがあるの?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 21:13:39 ID:f6ME+Q/f0
引っ越しでtvkとTVS→TVSのみ、となったんだけど
あまり悔しくないw
まぁ心残りはぷにえジョージがみれなくなったぐらいか。

逆だったら吊りたくなるけど。
もー額縁はいやづら。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 21:26:06 ID:s1zgkUwE0
かく言う俺は福岡民なんだけどな。
ハチクロフルワイドが唯一の救いorz
TVQで超額縁初体験。これは酷いなと痛感。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 21:32:43 ID:NewE8Uxe0
チバ埼玉とその他ゴミ局との差はフルワイドか超額縁かの差であって、地デジでHD放送じゃない独U局はほとんどない。
例外としてはMXの競馬開催期間などはあるが。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 22:06:37 ID:v+uCLpri0
>>553
そもそも攻殻はハイビジョンで作られてるんだろうか?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 22:09:05 ID:94cTo35u0
>>561
ソースがコンポーネントかコンポジットか、の差はあるけどな。
Fateなんかがいい例か。tvkのはホント腐れ画質だったしな。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 22:22:40 ID:E529//AJ0
>>562
地デジでハイビジョン放送してただろ
565名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 22:29:27 ID:HdFOpV/k0
アナログでアニメ撮る場合ってレートはどれくらいあれば十分ですか?
566名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 22:32:20 ID:Xh/4mcQt0 BE:317124239-
一番低いのでいいんじゃね
567名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 22:32:32 ID:ONVcAEx70
全部8.0Mbps/LPCMで録ってるから
HDDが圧迫されてしょうがない
568名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 22:34:02 ID:BaXWP5S50
>>565
ワンセグでいいよ
569名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 22:38:33 ID:xb/CK8QD0
>>554
大手企業6社位が提供スポンサーになってくれたらできると思うよ。
ありえないけど。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 22:44:56 ID:Sl+5NRws0
ハルヒのOPが破綻しないレート何かあるのか?(;´Д`)
いくつものレートで試したが、9.2Mでも×。
つーか、TSで取ったのも破綻してるように見えた。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 22:49:40 ID:+jOCodu10
>>498

>「奥様は魔法少女」

ここは笑うところ?

>>500
ダフネ好きな人ハッケソ!!!良いお友達になれそうです。
でもシノブも面白かったけどなぁ。
って亀レスでしたorz
572名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 22:51:50 ID:tjKm+9W50
>>571
>>498のラインナップなら
漏れもダフネとシノブ買うぞ。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 22:52:13 ID:tRXaDjOb0
>>570
DVDには出来ないけど15Mbps辺りならなんとかなるんじゃないかね?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 22:52:43 ID:rvGaDyMr0
>>562

HV制作マーク付
575名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 22:53:26 ID:rvGaDyMr0
>>565

アナログだったら LP(4.0Mbps)程度あればいいんじゃない?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 22:53:39 ID:/GIzaaOP0
>>570
D-VHS STDモードだったら全然破綻しなかった。地上波アナログSDだが
577名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 22:53:46 ID:biGKO0TR0
>>570
DVで録画する。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 22:55:30 ID:ebuHFme30
SHUFFLE!リマスターщ(゚Д゚щ)カモォォォン




楓エンド版で
579名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 23:01:09 ID:/1B1a/fF0
w それはリマスターというよりは
580名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 23:10:56 ID:Kg6Jjmj80
8/18(金) WOWOW
19:00〜19:40
劇場版ツバサ・クロニクル[HV][5.1]
19:40〜20:45
劇場版xxxHOLiC[HV][5.1]
581名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 23:16:08 ID:9f/s0kjR0
ソチラよりも先にhiのさくら劇場版じゃねーの?

本編再放送決定したらA1売れたりするのかな?
582名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 23:28:54 ID:Sl+5NRws0
みくるとかグルグル回って通り過ぎ、
ハルヒが飛ぶ?場面のバックが特に動きが激しい。
バックでSOS?マークとか連続でかなり動いてるし。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 23:32:06 ID:v+uCLpri0
>>564
そうなのか。地上波じゃ見てなかった。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 23:33:28 ID:Xh/4mcQt0 BE:140944043-
>>570
そりゃ送り出しの時点でぶっ壊れてんならこっちでいくらレート上げても無意味でしょ。
アナログ放送のがブロックノイズがないから見やすいという場面はある。
それを見た事がないからどういうもんかは知らんけど。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 23:42:21 ID:E529//AJ0
>>582
DVDでも破綻してるよ、そこ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 23:45:20 ID:cFtIWhKs0
バンダイビジュアルが「ソフトは後出しジャンケンができる」とか言ってるから、
攻殻はBDかHD DVDか決まるまで出さないっぽいね
個人的にはAIRでBD派につくからさっさとBDで出してほしいな
587名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 01:10:14 ID:z+xgciNP0
>>580
お、ナイス
まだホリックみてないんだ
588名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 01:19:24 ID:v5XYrtjY0
いぬかみっ
589名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 01:27:36 ID:qDWuf2hR0
ガンダムがすべてを左右しそうなんだけど
なんでどっちの陣営もガンダムを抑えにいかないの?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 01:32:54 ID:CbuIxEuv0
>>587
ノンスクならいいんだけどなぁ・・・
591名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 01:35:33 ID:oRsFhor10
ぶっちゃけどっちでも出すからだろ。
ゲームを見てりゃ予想できる。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 01:36:20 ID:nx8TH2HX0
>>589
まだまだDVDリマスター商法で儲けます

バソダイビジュアノレ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 01:39:22 ID:v5XYrtjY0
このままだと
PS3はBD再生専用機
はこ○はゲーム専用機
になりそうだ。PS3のソフト魅力なさすぎ
594名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 02:53:15 ID:e+9rrBkx0
PS3でアニメAIRを見てゲームAIRをプレイしようと思う。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 02:58:08 ID:qfWla6Jx0
PS3は熱暴走しそうで怖い、特に初期ロット
ゲーム→PS2、DS、Wii
BDビデオ→RP91の後継機になりそうなナニか
HD-DVD→松下のプレーヤがこっそり再生互換を果たしていそう

とりあえず、ILINK入力があるブルレイレコが出てくれん事には、ナニも決まらんよ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 03:04:04 ID:CpbXG41u0
始まってすらいませんから。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 03:12:41 ID:kqp9NFRa0
いまDVDなんて買ってるやつは相当のバカか金持ちのどっちか。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 03:31:32 ID:CpbXG41u0
>>597
メシ代削って…
いや、借金してまでLD買ってたヤツは?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 04:02:47 ID:Djy6AMIA0
ところで、BDとHD DVDの違いって容量以外では何だろうか?
まあ、録画機として見れば容量が2層でも30GBと少なさ過ぎて
お話にならんが。しかも3層が仮にできても2層BDには適わない容量だし。
あと2年早く出していれば。

あと、次世代ディスクってこれまでよりも場合によっては
作品の価値を高めるね。
以前、ナデシコのBDの画像で36Mbpsとか画面に表示されてたりで
結構レートには余裕が持てるようだし。
デジタル放送だと10〜20Mbpsの間でしか放送されてないようだし。

ただ、一般人は所詮見れればいい程度の認識だからどうなんだろ。
よく友人に「見れれば良いんだよ!」と言われる。ついでに
「機器オタじゃない、内容が見たいんだ!」と言われるが
こっちは、「より綺麗に見たい」だけなんだけどなぁ。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 04:09:12 ID:/XJLIyb/0
まぁ俺も、知り合いにコンポジットとHDMI接続の比較を見せて
「一緒じゃん」って言われた日には、ゲンナリきた。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 04:11:23 ID:wog68i960
>>599
保護層の薄さの違い
耐久性どうなんだろうな。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 04:20:50 ID:44L2PJGz0
>>599
アニメをあまり見ないヤツに作画がどうと言ってもわからないと同じで
HDTVが普及して毎日見ればその認識も変わると思う。
>>600
ソースがHDなら知り合い目が腐ってるな。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 04:26:47 ID:nb/e6nOm0
>>589
ガンダムが出るということはそのメディアが終わるということ
604名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 04:31:14 ID:2hywE/2A0
>>600
まぁ、実際に一緒なんだけれどナ…
605名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 04:33:52 ID:CpbXG41u0
>>603

後世の歴史家乙w
606名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 04:42:30 ID:8xyIpGmC0
>>603
最後の最後でリリースするのは作戦らしいね。
なんのメリットがあるんだかって感じだけど。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 05:09:33 ID:v5XYrtjY0
608名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 07:59:49 ID:xJSJRHkc0
>>595
>HD-DVD→松下のプレーヤがこっそり再生互換を果たしていそう

それは希望的予測すぎるな。
BDをソニーと共に牽引している松下がそれをやるメリットが今の所全く無い。
プラズマにおけるπへの仕打ちのように、むしろ積極的に引導を渡しにかかるだろ。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 08:23:30 ID:UCDN36V00
BDかHD-DVDか、2〜3年後にソフトとかハードとかメディアとか、
総合的に判断して決めようとか思ってたのに、こんなに早くBD派に
なるなんて・・・・

頼むからあと半年以内に5万くらいでBDプレイヤー出してください。
おながいします。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 09:37:39 ID:gUOt4AwGO
PS3買います。と言ってるようにしか聞こえんなw

HD DVDはメディアをBDの実売半額に出来なかったら危険。
あとは多層化をロードマップ通りに出来れば。
あるいはHD DVD-RAMを一年以内に出すとか。
RAMは1層20Gらしいね。

それかレコ2号機からi.LINKムーブイン対応だな。
雑誌等のインタビューで散々機器検証が大変なだけ、と言ってるんだから。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 09:38:46 ID:hgaccQQS0
ん? 俺は買うぞ。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 09:57:01 ID:nx8TH2HX0
BDもカードリッジなしBDのハイブリッド録画機が出るまでは買えない。
出る出る詐欺じゃねーかよ。
この点はHD-DVDの方をちょっと評価。買わないけどw
613名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 10:52:20 ID:9NAZ7lqz0
秋にはBDレコでるの?詳しい人いない?

結局はPS3買うことになりそうだが・・・
614名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 10:53:08 ID:6zV+bEOP0
>>613
レコは来春じゃなかったか?
615名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 11:20:30 ID:kqp9NFRa0
レコーダなんていらね。
HDDレコーダ+BDプレイヤーで十分。
残しておきたいものはソフト買うっての。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 11:23:09 ID:xcpedBoJ0
オンエア版は金じゃ買えないんだよ
617名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 11:32:23 ID:9NAZ7lqz0
>614
来春なの?随分のびたもんだなぁ
618名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 11:51:46 ID:A4gOhbU90
>>616
オンエア版なんかリアルタイムエンコだわ、作画修正はないわ、
特典映像やコメンタリーもないわで良いトコ無しじゃん。

作品そのものを好きな人ならソフトを買う。
CMが結構大事だの、そういうことを言うのはただの録画ヲタ。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:09:58 ID:ekPRg3Zu0
ナナニー
620名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:10:49 ID:2Q07awvT0
オンエア版を録画したうえで、セルソフトも買うに決まってるだろ。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:11:35 ID:hgaccQQS0
あぁそんなの当たり前だな
622名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:12:09 ID:eKn/7+8H0
PDP-507HXとDV-AX5Aviが届いてついさっき設置終わったぁ。
録画して我慢してたゼロとか見たけどももぅハァハァしっぱなし
最初は50型は大きすぎるかなぁと思って42型検討してたけど結果的に50型買って
良かった・・・
6畳でも家具がそんなになければ結構いけるネ
623名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:14:21 ID:9NAZ7lqz0
HVのソフトが出そろうまで録画ヲタでダメなん?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:16:29 ID:9TuoaHTr0
>>622
うpうp
625名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:20:28 ID:hgaccQQS0
>>622
50型で正解だね。実際でけぇぇぇと思ってると慣れるからな・・・。
俺もビラビラ46X1000だけど慣れてしまって、もう少しでかいの欲しい
626名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:22:58 ID:UCDN36V00
俺も32の液晶でいいかと思ってたけど、実際買ったのは37のフルHDアクオス。
一日で慣れた。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:25:54 ID:A4gOhbU90
>>622
あーあ、DV-AX5Aviなんて駄目プレーヤー買っちゃったんだ……。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:27:40 ID:I8MhEv/x0
大画面の魅力なんだよなー友人の家で50のビエラでハルヒやらアクエリオンみて
はあはあしてしまったよ。
いま金ためて次の50のビエラを買おうとしてる。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:43:22 ID:kqp9NFRa0
2年前にLC-45GD1買ったけど,65インチや100インチのディスプレイ見たあとだと
「(45インチの)こんな小さい画面でアニメを見るのは登場人物に失礼に当たるな」と思うよ。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:44:35 ID:A4gOhbU90
でも大画面でスッカスカの作画のアニメ見ると悲しくなるよ。
ソースによりけりだと俺は思うけどな。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:47:52 ID:khYj6j9O0
50インチだけど、超額縁だと悲しくなっちゃう…(´・ω・`)
632名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:49:44 ID:3ISzomhd0
37インチと液晶とプロジェクター100インチで使い分けてるお( ^ω^)
633名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:50:04 ID:wog68i960
>>630
再生メディアとか再生環境を改善すればいいと思うが、
限度はあるからな。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:51:53 ID:kqp9NFRa0
>>630
まぁMUSASHIとかはしょうがねぇけどな・・・
635名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:54:18 ID:v5XYrtjY0
MUSASHIは背景だけはすごく綺麗じゃないか
636名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:54:33 ID:A4gOhbU90
>>633
再生メディア? 何の話?
637名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:59:51 ID:MYvb4QoA0
まだまだ29インチHDブラウン管の俺が来ました
638名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 13:02:43 ID:v5XYrtjY0
32型HDブラウン管の俺も来ましたよ
639名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 13:21:22 ID:UCDN36V00
32のブラウン管はさすがにヤバイ!!
とっとと買い換えれw
640名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 13:23:19 ID:DSfwPaN80
バカは大画面が好き。
額縁だろうがフルワイドだろうが所詮は廉価版液晶でアニメ見るんだから関係ない。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 13:24:21 ID:khYj6j9O0
>>640
意味不明です。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 13:29:37 ID:hgaccQQS0
>>640
買えないからって僻むなよ・・・頑張って購入してくれ
643名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 13:43:44 ID:nv6SgAxR0
50V型を設置してる人、視聴距離どれくらいに設定してる?
高さ×3あればいいんかな
644名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 13:57:02 ID:x2DNSl5X0
ぼーくーさーつーてんしー
645名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 14:01:10 ID:uoH5VjjV0
視聴距離なんて2Hもあれば十分。
臨場感を出すためには1.5Hでもいい。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 14:03:46 ID:FSwl09Kc0
>>643
1.8m
もっと近づいて視聴したいところだが
フロントSPのLR間隔が離れているため
1.8m以上は離れないと音響的に厳しい

ああ、この二律背反どうにかならんものか・・・
647名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 14:06:05 ID:ilEfxPV2O
ブラウン管派はBVM-D32E1WJを買って、「僻みだろw」って言って余裕ぶっこいてる液晶派をギャフンと言わせてやれ!
648名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 14:13:44 ID:K/FYd0KJ0
もう生産終了してるんでBVM-Aシリーズをお勧めします。24型で198万円と大変リーズナルな価格となっております。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 14:14:03 ID:x2DNSl5X0
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこのブラウン管…
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
650名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 14:15:23 ID:nv6SgAxR0
>>645
>>646
d
テレビを50V型に買い換えようと思っていたのだが、
視聴距離が最大で1.5mぐらいまでしかとれないので悩んでた。
模様替えしなくて済みそう
651は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/07/23(日) 14:22:50 ID:Bedq+w7I0 BE:181570649-
プリキュア1期のエンディングがまともに撮れるVHS系デッキホシス。
最近の逝かれたように安いSデッキでも行ける?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 15:15:55 ID:oFato+YE0
ルイズに萌えたんで、昨日原作8巻買ってきて1日で全部読んだ。
ただの萌え話と思ってたが、戦争とか結構あるのね…
アニメでは戦争の部分より、ルイズのツンデレや、シエスタ、アンリエッタ
との話をメインにしてほしい…
653名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 16:20:33 ID:uMxcj8ab0
イヤだと言ってもそうなると思われ
654名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 16:58:45 ID:5f47Cp0j0
大きい液晶テレビ買った(シャープの32型)! 粗が見えてしまい OTL
粗が見えない液晶テレビってないですよね?
655名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:00:52 ID:RMRXCtBA0
>>654
それただのドットだし。粗と一緒にしちゃいかん。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:06:47 ID:5f47Cp0j0
>>655
そうなんですか? スマン。
今度23型あたりのを買って、32型は居間にでも追いやる事にします。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:08:48 ID:/mpGYsqE0
>>656
ちゃんとFull HDの買うんだぞ

漏れはSEDがでるまでブラウン管使い続けるけどな
658名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:09:43 ID:2rbcIIgs0
>>654
どんだけ近くで見てるんだ?
2mも離れればきれいに見れると思うんだが。

ソースがアナログ放送だったら氏ね。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:11:19 ID:oFato+YE0
>>657
一生ブラウン管乙
660名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:15:04 ID:uMxcj8ab0
>>658
たぶんそれ当たりだろ
661名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:15:50 ID:uoH5VjjV0
>>655
いやドットじゃなくMPEG特有のノイズとかも派手に見えるようになるんだよ。
CRTだとうまい具合にボケてくれるところが画素のドットで目立つようになる。
普通は画像エンジンにその対策を入れておくものなんだが
シャープは画像エンジンがイマイチだから32でも目立つのかもね。
>>654
普通は32程度で騒ぐような問題は出ないものなんだが、
とりあえずノイズリダクションの設定を強くしてみればどうよ。
あとDVDレコーダーでLPで録画したのとか、VHSとかは見ない
ようにすればかなり改善される。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:24:25 ID:5f47Cp0j0
>>658
デジタル放送です。
とりあえず657さんの言うとおりFull HDのを買います。あと、シャープは購入対象から外します。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:27:02 ID:qdA+uIXa0
漏れもシャープの32インチを所有しているが残像どうにかならんか?
漏れの場合、家族で見ているからアニメに限らずドラマとかスポーツも見るので。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:30:39 ID:nv6SgAxR0
>>662
デジタル放送が粗い?
もうちょっと離れて見たらどうだい

>>663
日立のプラズマでも買ったら?
安いしインターレース方式だから焼きつきにくいよ
665名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:30:47 ID:2hywE/2A0
つか、プラズマと液晶ってどっちが買いなの?
9/1にでる松下のプラズマの50インチを買うか、
それとも手ごろなメーカーの45インチぐらいの液晶を
買うか悩んでいるのだが…
666名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:31:57 ID:+YKezl/40
23型のフルHDなんてテレビではないんじゃないか?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:32:11 ID:spUAzOlY0
            /                 \
           /                 `ヽ 丶
             /        .:ノ            ',  ヽ
         / /  /   .:.:/     :ヽ:. ヽ:ヽ   V   l
         l.:.|  :/  .:./.;イ    :ヽ:...:.:l.:.: .:|:..:l   l:  !
         |.:.| .:l .: \!/ l:.:{  .:.:.|ヽ:.:}ヽ .:j .:.!    |:.  |
         ヽハ:l:.| !:.:.:jV\{:八 .:.::.l }:/_,j;ィト:.l   .:l:.:  |
            ヽ从:.: iイfチ心ハ 、从ィ厶斗<V  .:.jl:.:  |
             \ト小._V;zソ ノ/  V;;_z1 '/  .:.:.:ハ:.:. 八
              リ :} .:::::: ,     :::::::..  /  .:.:.:/.:.ヽ:.:.: ヽ
            _..ノ/八            /  .:.:.:/.:.:.:.:.\:.:.  \
         , -‐´ :/ .:.:>,.、 ´ ヽ   ィ′ .:.:.: ハ;.__ .:.:.:.:\:.:.:   ̄`丶、
        〃 .:.:/  .:.:.:.:.: ノ'¨ ヽ、_ , ィ≦7   :.:.:./'´  ヽ.:.:.:.:.` ー- 、:.   ヽ
         l .:./  .:.:.:.:. ;.'イ\ ノ} /`∨  :.:.:.:{     ゝー、.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:  }
         {.:/  .:.:.:.:.:/  }  Vx1_/  {   :.:.:.:ヽ      ∧.:.:.:.:.:.:.:}:.:. ,′
       〃  :.:.:.:./   j/  ̄ ̄ ヽ入   :.:.:.:.:.\      ヽ.:.:.:.:./:.:/
       {  :.:.:.:.{      |     /  \   :.:.:.:.:.\     ):.:/:.;イ
バカ!アンタはハイビジョン画質なんて分からないんだから、安い液晶で額縁アニメ見てればいいの!
668名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:32:18 ID:x2DNSl5X0
先週もそーだったんだけど。
日曜になると購入相談スレになっちゃうんだよな・・・
どうにかならないのかね
669名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:34:17 ID:K/FYd0KJ0
いいんじゃねーの過疎るより
670名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:38:58 ID:spUAzOlY0
某スレのカキコより

154 :偽名さくらたん:2006/07/15(土) 12:25:31 ID:???
液晶テレビは電源入れてから2分ぐらい画面が暗いからヤダ!




バカ?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:41:46 ID:RMRXCtBA0
>>670
単なる感想だろ。
それより下らん話題転送すんなボケ。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:46:58 ID:MYvb4QoA0
フルワイド放送してる局をだれかまとめてくれ
673名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:48:01 ID:dSmjV8lX0
液晶が一番なんだよ!
674名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:50:38 ID:tp1xszBk0
>>673
残像がね。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:54:12 ID:K/FYd0KJ0
ついでにMPEGノイズも追加してくれ
676665:2006/07/23(日) 17:56:06 ID:2hywE/2A0
すまん、フルHDの液晶や、ましてプラズマなんて
このスレで持っている奴なんてほとんどいないんだな。
それなのにこんなところで聞いたら>>668みたいな返事しか
かえってこないのは当たり前。スペックオーバーな質問をして
すまんかった。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:57:54 ID:RMRXCtBA0
>>676
馬鹿タン精一杯虚勢張って退場ー


678名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 18:03:01 ID:K/FYd0KJ0
>>676

すみません根っからのCRT派なんで...............  プラや液は親父が持ってるんで親父呼んできましょうか?
確か日立と三洋です
679名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 18:18:45 ID:qDWuf2hR0
クオリア持ってるよ俺は
680名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 18:28:01 ID:OU1g1EcI0
>>676
おまえはこのスレ初めてなのか?
このスレはそのへんのユーザーはごろごろしてるぞ。
というか>>665のような質問は今まで何度も何度も出てきて
みんないい加減ウンザリしてるんだろ。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 18:34:35 ID:WpasqBAK0
スペックオーバーってww
こりゃまた痛いバカが現れたな。
そんなバカに教えてやろう。

http://audiovisual.ifdef.jp/
ここの過去ログでプラズマや液晶で検索してみろや。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 18:39:00 ID:7v1M0zq70
>676
どこのスレで聞いても「それぞれ一長一短、目的を持ってうんぬん」と
いう答えが返ってくるだろう。
このスレでも同じ。
ちなみにうちはプラズマ37だが。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 18:39:55 ID:oYfvH77w0
初めて液晶やプラズマを買おうという初心者タンが
よりによって、このスレ住人を初心者扱い。
無知って怖いな。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 18:49:53 ID:8jP4wppg0
プラズマと液晶、どっちがいいですか?
の質問、このスレだけでも10回くらいは見た気がする…
そんなのオマエの好みで選べよ。としか言いようがない。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:00:31 ID:GMHN+mfp0
液晶とプラズマ、どっちがいいかと聞かれたらどっちもよくないっていう答えがすでに出てるんだよ。
設置面積だの画面の大きさだので選びたいというのならまだ考慮する余地はあるが。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:11:42 ID:FAnmG5Fv0
>>685
それはオマエの答えだろ。
永遠にSED待ちとか言ってる口か?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:28:10 ID:RMRXCtBA0
>>686
ID変えて馬鹿再臨〜
688名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:29:39 ID:e9hs4bWf0
       /`\            /´\,
      /   -ヽrヽ_.......__ __.......r-γ  : : ヽ
     l /  (_γ _,....、;; _....... ヽ、ノヽ: : ::ヽ
     | / i , l/ /   v´´ `ヽ、:ヾl: : : :ヽ|
     レ / /レ´ , / /lvl,ヽヽ、、\ヽ: : : : \
    /´ / //  //l | |`´i l ヽヽヽ;ヽ|l: i: : :ヽヽ、
   // / / i|  l |ヽ | |  l| l、ll l i ヽヽ丶,,: : ヽヽヽ、
  / / // i lヽ、|,,ヽr j,,ト、  l´r-j-,,l,,,l. )l;ヾ;,,: :ヽ;:ヽヽ、
  | ||| l // l  |\ヾi ゙:::ノノ`  ヽ::::ノ゙゙//l; ;l;;ヽl;;:;: |l;;::|l;|ヽ
  l li l l |l |l  | l| 丶`´  .  ``´ /l |;l;;| l;;l|l;;.:/,; / l  バカばっか
    ヽヽヽ丶 l 、l、|ヽ、  −  / |  |// ;;/// /゙ ´
     \ ヽヽ l | |- 〉l :_,,;;.´ト 、 l l |´ ´ ´
          ヾ i |/ヽ _。_ 。,__iゝ l/
689名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:33:13 ID:OU1g1EcI0
いい加減ブラウン管儲ウザス
690名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:36:48 ID:e9hs4bWf0
691名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:36:56 ID:FAnmG5Fv0
>>689
ブラウン管信者は新製品が出なくなってイライラしてるんだよ。
いつ出るかもわからんSEDに希望を託して待ち続けてるw
692名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:40:06 ID:QUKlera50
そりゃブラウン管は綺麗だけど50でみるハルヒやルイーズにくらべたら
ブラウン管?なにそれwになるんだよ。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:41:55 ID:OU1g1EcI0
SEDはなぁ…
最初は2003年頃発売じゃなかった?
もう今からプラズマ(特にコスト)に追いつけるとは思えん…
完全なマニア向けとして出したとしても、採算取れるのか?
50インチ以上では、プラズマもフルHD化してるこのご時世。
しかも、2008年とか言われると…
694名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:42:13 ID:/mpGYsqE0
>>659>>686
SEDはチャント発売されるんだからね
友達が、そこ逝っちまったらしいorz
まあ2008年オリンピックまでには、だすんだよ
前に聞いた時は2007年って言ってたけどな・・・

発売されそうにないけど、SEDのPCディスプレイやノーパソも期待して待ってる
695名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:42:27 ID:e9hs4bWf0
696名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:42:53 ID:MSsvsamz0
このスレにはMUSEハイビジョンテレビと三管プロジェクタも持ってて、その上
液晶やプラズマを何代も買い替えてきたような変人も居るだろう
もちろんFUNAIやORIONの14型球面管にかぶりついてる一般人?も居れば
SONYのマスモニ並べて悦に入ってる逸般人も居るだろうし幅広い
697名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:43:21 ID:1h5Et5W10
俺は3管式を推すぜっ。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:46:27 ID:A4gOhbU90
32インチ以下ならHDブラウン管を、それ以上の大画面TVをお望みなら液晶やプラズマを勧める
699名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:54:30 ID:9TuoaHTr0
ついこの前までBRAVIA使ってたんだが色々あって45BEに乗り換えた俺だ

シャープはかなり調整が細かく出来るところがお気に入り。
うまく設定するとかなり暗くなるけど階調とかすごく綺麗に出るよ。
というかデフォルトの画質設定が糞すぎるんだな('A`)
700名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:54:59 ID:o3ACyVQz0
50インチクラスの液晶やプラズマって自分の部屋で使うには中途半端なんだよな
画質ならHDブラウン管だしサイズならプロジェクターだし
リビングとかに置くならちょうどいいんだが・・・
701名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 20:00:21 ID:kK168OVn0
自分の部屋に巨大なブラウン管テレビなんか置きたくない
702名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 20:00:49 ID:QUKlera50
買えばわかるよ、ブラウン管なんてどうでもよくなるし
プロジェクターなんて比べるにもあたいしなくなる
703名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 20:01:12 ID:x2DNSl5X0
駄目だこりゃ
日曜はこのスレ関わらないほうがいいね
704名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 20:03:05 ID:y6srOndx0
夏だから毎日が日曜日
705名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 20:03:30 ID:K/FYd0KJ0
>>692

50ってなんだ?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 20:06:27 ID:e9hs4bWf0
50インチリアプロ?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 20:06:36 ID:1h5Et5W10
>>705
自分のIDのことなんじゃない?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 20:08:04 ID:BMo0aAEE0
ニートだから年中日曜日
709名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 20:08:12 ID:QUKlera50
AVスレだから50と書けばプラズマと分かると思ったんだよ
そこまでレベルが低くないと思った。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 20:08:33 ID:RxS0A7B60
未だにブラウン管使ってるカスって生きてる価値ないよね。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 20:13:49 ID:K/FYd0KJ0
>>709

俺はVPH-D50HTmk‐Uまで想像しちまったよ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 20:24:51 ID:jiadtaz/0
パナのフルHDプラズマの評判がよければ買おうと思う。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 20:53:00 ID:ijY4wJ440
QUKlera50みたいな持ち物自慢してる奴を見ると、
「俺は一流企業の社員でおまえら貧乏人とは違う」と2chに書き込んでた奴が
逮捕されたら実は大学生でしたっていう事件を思い出すな
714名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:05:28 ID:xbOQx9cd0
今時ブラウン管なんて3管式プロジェクターみたいな物。
買っちまった馬鹿が必死に犠牲者を増やそうと活動してるだけ。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:07:01 ID:BMo0aAEE0
大学生ならまだマシだな。2ch人口の15%はニートと言われてるわけだが…
716名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:10:52 ID:K/FYd0KJ0
>>715

俺97%位だと思ってた・・・・・・・・。案外低いんだな
717名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:14:11 ID:w/eV5Yn50
俺はニートじゃない!クリエータだ!w
718名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:15:44 ID:XUglyvLF0
BDは一から作ってるらしく、
DVDの時のような、最終的に全規格コンボにしてしまえみたいなことは簡単じゃないようだな。

だから、BD+HD-DVDコンボなんて待つだけ無駄って事だ。(´・ω
HD-DVDが勝つ可能性は不味ないから、
気にする必要もないんだろうけどな。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:17:26 ID:HUQbKKCa0
>>716
レス数の割合だとそれくらいかもな
720名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:21:13 ID:dxU8sL1k0
>>718
たしかにコンボは、値段も上がるし無理無駄っぽいよな
ただ、どっちが勝つかなんて値段次第だろ
HD DVDってそんなにダメなのか?

ハルヒがHD DVDででたら面白いんだけどな・・・
721名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:25:06 ID:Mb3cYOo80
BDのほうが不味いことになってます現実は
722名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:27:49 ID:XUglyvLF0
MSが絡んでるから、PC用としては残る可能性はあるが、
家電用としては・・・>HD-DVD

PS3が出て、半年後くらいにはその売れ行きが勝敗のヒントになる
723名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:28:33 ID:MsI878d/0
>720
>HD DVDってそんなにダメなのか?

むしろいいところがない
724名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:39:01 ID:0NkPNCFQ0
>>717
N・H・Kにようこそ
725名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:43:49 ID:5qSDW10Y0
>>717
ビックリエーター
726名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:44:12 ID:dxU8sL1k0
>>722
それってもうHD DVDが勝ったようなもんじゃ・・・

>>723
安い、DVDの互換性、リージョンコードとかは?

両方とも1080/24p対応で1080/60p非対応だっけ?
1080/30pはBDだけ非対応だったかな
727名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:53:21 ID:FAnmG5Fv0
HD DVDにMSが絡んでるのってなんかメリットあるの?
BDだって、普通にPCで使えるんだし。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:55:45 ID:kqp9NFRa0
>>720
ハルヒがHD DVDで出るならば,今この一瞬以外に意味はない。
これより後ではブームが去ってみんな様子見。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:58:15 ID:Rc4yj2Hc0
>>727
XBOX360
730名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:01:38 ID:Mb3cYOo80
北米を取れるかどうかで決まるからな
各社とも日本なんか正直どうでもいいんだよ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:03:30 ID:y6srOndx0
HD DVDはブランクメディア全然安くねえ上にRD-A1はフリスビー製造機だからなあ。
あとプレイヤーの実物を未だに見たことが無い。(田舎でも展示しろよ!!)
今ハルヒがHD DVDで発売するなら即買うけどな。
あ〜でもBD版も同時発売とかなら買わないか。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:04:30 ID:0NkPNCFQ0
勝負の行方を左右する主なキラータイトル(アニメ)
・CCさくら
・機動戦士ガンダムシリーズ
・攻殻機動隊
・スタジオジブリ作品
---------------------------Sランクの壁
・涼宮ハルヒの憂鬱
・キングケイナー
・プラネテス
・AIR(BDで発売予定)

こんなものか?
正直さくらとガンダムを引き入れた方が勝ちな気がする
733名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:24:44 ID:j1C7bvpg0
そのAAAランクでもかなりいけるんじゃね?
蟲師もAAAランクだと思う

ってかCCさくらっておもしろいのか?
734名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:25:07 ID:lsswhoiO0
>>714
きっと残像さえ出なければブラウン管信者も液晶に乗り換えると思うよ。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:25:32 ID:w24BnZ/n0
画質優先なら、CCさくら、キンゲ、攻殻、プラネテス、ゼーガペイン、
タイドラインブルー、新海誠作品、パトレイバー1,2、ガンダム0083、星界の戦旗2
あたりか

宮崎駿作品は傑作は初〜中期に集中してるからどうだろ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:28:13 ID:UDVzLcvz0
>>732
DVDが2話収録で6000円とか、ありえない値段で売ってるような作品は物の数に入らない。
いかにアニヲタの評判が高くても、知名度も販売枚数も業界的に見れば論外のレベル。
瞬間最大風速がどれだけ大きくても、すぐ失速したら同じこと。
それこそメディアの趨勢を左右するほど売り上げるのはジブリとガンダムぐらい。

あとは、(アニメに限定した話をすれば) 例えばプリキュアみたいな低価格で子供向けの
ソフトの方がよっぽど枚数が出るから影響が大きい。(それでもディズニーには勝てないんだが)
737名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:31:20 ID:AYO+HkqN0
普及してるハードにソフトを出すのが基本。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:40:25 ID:ArolbJqi0
んでまあ、そのディズニーはガチガチのBD支持派なわけだが。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:42:27 ID:OU1g1EcI0
CCさくらって、キラータイトルなのか?
AIRのほうがよっぽどキラータイトルだと思うが。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:43:28 ID:qnDe9K/x0
741名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:46:15 ID:Gx9Ulka10
いよいよパナから待望の50インチフルHDプラズマが発売されることが決まったので、
KX-32HV50からTH-50PZ600に買い換えます。プロフィールなんてもはや過去の栄光。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:47:57 ID:L0hVbzI70
CCさくらはいまさらだよな。再放送の視聴率もツバサ以下だった。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:49:13 ID:9TuoaHTr0
パナのプラズマ期待はしているんだがみんな期待しすぎじゃないかなぁ
発売されたらされたらで何かと叩かれそうな気がするんだよな…
744名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:51:13 ID:OU1g1EcI0
>>741
俺はせっかくだから65PZ600を狙っている。
台込みで70万くらいになるのはいつのことか…
745名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:52:50 ID:nv6SgAxR0
65型なんか置けるのかよ
そのまえに搬入できるのか
746名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:53:01 ID:ADjG/D820
>>739
BShiで放送がきまったときのコトを考えると
キラーソフトになるのは当たり前。
今だとCCさくら板住民の大半が釣られるんじゃないかな?

>>742
大半はハイビジョン再放送を待ちわびてるわけで。
いまさらSD放送なんぞどうでもいいわけですよ。
SDならDVD買うだろうし。

>>743
Panaのプラズマは下位モデルが糞だったからなぁ。
50PZ600で今後の参考にするつもり。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:54:01 ID:AYO+HkqN0
本当に大画面であればあるほどいいのかという疑問はある。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:58:53 ID:azVaHh7M0
今250MBのHDD-DVDレコで安いやつない?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 22:58:59 ID:OU1g1EcI0
>>745
置くのは全く問題ない。
搬入は…
微妙なんで、サイズ調べてみないと。

>>746
BS-hiで放送が決まったときなんて、もう6年前じゃないか。
今更感があると思うんだが。かくいう俺もLD,DVD持っててBS-hi録画したD-VHS
もあるのだが、ブルレイで出てももう買わんと思うなぁ。
AIRは画質がよけりゃ買うと思う。なんで、予約はせずにレビュー待ち。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 23:03:05 ID:OU1g1EcI0
考えてみりゃ搬入も、いざとなれば外で開封して
物だけ中に入れるようすれば、特に問題なさそうだな。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 23:08:57 ID:CTlScRAh0
大画面プラスマ、アホみたいに電気食いそうだな

そういう漏れは、かみちゅDVD全8本一括購入配達待ちなわけだが……
あ、もしBDで出るなら当然のようにプレーヤと共に買ってプロジェクタで見る
752名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 23:15:21 ID:uoH5VjjV0
やっぱり新作が出ないと駄目だな。
BOXは手っ取り早くタイトル数を揃えられるメリットはあっても
そんなに数が出るもんじゃない。
ましてやCCさくらの話数だととんでもないお値段になる訳だし。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 23:15:48 ID:Ehgwj8En0
>>670
ウチのノートPCは真冬の時、液晶が凍って30分くらい使い物にならんぞ。
液晶TVは知らんが。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 23:18:26 ID:9TuoaHTr0
そういや以前三菱の三管PJうpしてた人がいたなぁ

プラズマやらプロジェクタとか買って見るとか言ってる人、宣言とかじゃなくて
画質とかのレポートの方を頼みたい。じゃなきゃ正直役に立たん。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 23:18:43 ID:K/FYd0KJ0
 液晶が凍るってどれだけ南極やねん
756名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 23:25:12 ID:nv6SgAxR0
プラネテスならリマスター商法でも何でも買うから早くBDで出してくれ
タナベ萌えなんだよ俺は
757名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 23:31:24 ID:h8FwWKmb0
キングゲイナーとプラネテスも早くHDソフト化の情報欲しいな
758名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 23:42:06 ID:e+9rrBkx0
神無月がBDで出たら、DVD既に持ってるけど絶対買う

だから・・・だから・・・
759名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 23:50:43 ID:nVqG7N/d0
俺はプラネテス・攻殻・ナデシコあたりなら直ぐに買う。
贅沢を言えば、リヴァイアスも出して欲しいけど、
これは無理かな。

>>748
その容量ではないw
760名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 23:55:08 ID:K/FYd0KJ0
真HDで作られてるヤツってアヌメでどんだけあんのよ?
761名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 23:58:16 ID:jbNOfwn00
いいフィルムが残ってれば古いアニメでもHD化できるしなぁ・・・
ビバップ劇場とかナデシコの劇場もそうだっけか?
762名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 23:59:10 ID:u6RduFA+0
このまえやった幻魔対戦は古いにもかかわらず結構綺麗だったなと思った。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 00:04:36 ID:nXi8DRKt0
みんなパッケージソフト好きだな

HD放送を1話300円くらいで(DRM付きで)ネットワーク経由の表示ができる
サービスが開始されれば漏れはそれでいい
強制CMが3割混在でも1話100円ならなおよろし

HD-DVDとBDの共用機は、松下の現BD機な構造を応用すれば
すぐにでもできると思うwww
764名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 00:14:17 ID:IJytAz2c0
「BD録画機が出たら、録り貯めたHDアヌメをPOTなりDVHSなりから
移すぞー!」
と夢見る人達の夢が、夢のまま終わる夢を見たw
765名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 00:34:16 ID:jm1QI6jp0
そういやコピワン緩和どうなった?
緩和すると言いだしてかなり経つが、何の進展もない。
一生懸命議論しているよ〜という姿だけをアピールして、最初から緩和するつもりは毛頭なかったのか
この際、放送局側が提示した緩和案でもいいから早く採用してくれよ
こういう独り善がりな施策が、違法コピーを煽り立てているのが分からんのか
766名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 00:49:36 ID:CrW6Uq3k0
違法コピーやってる奴が多いからこそコピワンがあるわけで、
コピワンが今後より強固なものになることはあっても規制緩和なんてもうなさそう。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 00:50:23 ID:SsXlI/L/0
ガードかけられて不便になったら違法コピーに走るのは一部のマニア。
一般人はテレビを見なくなるだけ。手軽な娯楽は他にいくらでもあるから。

CMを見せてスポンサーから制作費を回収する今のシステムだと、
業界としてはソッポ向かれるのが一番怖いはずなんだけどなあ…
768名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 01:13:22 ID:kk0sVUvY0
最悪。またARIAの作画崩壊してる・・・(ノД`)
地デジならきっと神作画なんだろうけど・・・
769名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 01:24:53 ID:CrW6Uq3k0
えっ? 地デジで見ても作画の質は変わりませんよ。
それとも地デジARIAはアプコンでボケボケになるので作画崩壊が
隠蔽されるってことなのかな。俺はARIA切ったから知らないけど。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 01:30:07 ID:kk0sVUvY0
>>769
ネタで言ったんで、マヂレ(ry orz
771名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 01:32:59 ID:wqrP8fRR0
おいおい、そろそろ新番出揃ってきたけど、どれ切った?

とりあえず、「僕等がいた」「学園ヘヴン」「財前丈太郎」「無敵看板娘」辺りから切ろうかと思ってるんだが。
しかし、一応無差別にチェックしてはみたが、限界ってものはあるな。
アンジェリークなんかは逆に全然平気なんだが、僕等がいたと学園ヘブン辺りは生理的に見てられん。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 01:33:33 ID:jm1QI6jp0
俺もネタとは思えなかった
本気で言ってるのかと思ったよ
773名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 01:36:18 ID:tXbFIHLD0
まだ切るかを判断するには時期的に早すぎる
というか新番組ろくに見てない
774名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 01:36:23 ID:QpKEg5ku0
>>771
マジレス。全部切った。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 01:40:06 ID:wqrP8fRR0
全ギリはスゲーな。

個人的には、ゼロの使い魔、ハチクロII、NHK辺りは面白いと思ってる。
あとは中間層がそこそこあって、切るかどうかの当落線上がその他全てって感じだな。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 01:42:44 ID:jm1QI6jp0
無敵看板娘は全キャラ出揃うまで様子見
漫画は面白いのに、アニメはつまんねーな
777名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 01:49:12 ID:CRl4c+TS0
>>771
今期の新作は、
上からコヨーテ、ゼロ魔、N.H.K、デモンベイン、となグラ!、貧乳姉妹物語くらいかな。
他は録画してるけど見てない。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 01:50:17 ID:KedW/Y1J0
ちょこシスつまんね
779名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 01:53:19 ID:6+qwrSj20
今期のお気に入り
ちょこッとSister おとぎ銃士赤ずきん ゼロの使い魔
780名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 01:59:51 ID:3CH6DY/K0
ちょこしすって今連載してるあたりが面白いからなぁ・・・
指先ミルクティーをアニメ化してくれw
781名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 02:00:09 ID:+Y/UhkHf0
>>779
おまえは俺か。
とくに胸がゼロは、原作も全て買ってしまった。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 02:04:27 ID:nxK30Ns90
>>771
無敵看板娘以外全部切った、今期は魔法成功率ゼロのヒロインが出るやつ以外当たりは
個人的に無かったなぁ・・・来期に期待
783名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 02:07:39 ID:KedW/Y1J0
ハチクロは面白いぞ。前期の見てなかったらつまらないかもしれないけど
784名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 02:18:40 ID:CCZbzy+y0
一応いろいろ見てるけど僕等がいたがいちばんいいなぁ。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 03:52:03 ID:sIITW6//0
今季はNHKくらいかなぁ。
次点で貧乏、灼眼の使い魔あたり
切ったのはロリとアンジェくらいだ
786名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 04:41:15 ID:ntIHZ5ki0
東京MXテレビ

集中放送
8/02(水)14:00〜15:30 サイバーシックス #1〜3
8/03(木)14:00〜15:30 サイバーシックス #4〜6
8/07(月)14:00〜15:00 サイバーシックス #7〜8
8/08(火)14:00〜15:00 サイバーシックス #9〜10
8/09(水)14:00〜15:00 サイバーシックス #11〜12
8/10(木)14:00〜14:30 サイバーシックス #13

映画
8/09(水)19:00〜20:00 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件/ドーバー海峡の大空中戦
8/10(木)19:00〜20:00 Bugってハニー メガロム少女舞4622
8/11(金)19:00〜21:00 あしたのジョー2
787名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 05:32:24 ID:VmUE4FUz0
貧乳、下手なシナリオは我慢できるが、金朋の声が我慢できん…
788名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 05:33:07 ID:VmUE4FUz0
うわ、「下手」じゃなく「ベタ」だ。ATOKの阿呆!
789名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 06:16:54 ID:hJ9nVuhM0
( ´,_ゝ`)
790名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 07:51:37 ID:SFvZswK90
>>787
つまらない
791名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 10:02:13 ID:Tz1fghqr0
>>765
機器メーカー陣営は何とかしたいみたいだけど、現実は厳しそうだな。

放送局(番組)、と言うより著作権隣権者(タレント等出演者、中で使われる音楽とか)側
が納得しないようだ。
JEITAも提案は出してるが、駄目だと分かりつつやってるみたいな状況だそうな。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 10:33:35 ID:UaXNGqvT0
>786

>8/10(木)19:00〜20:00 Bugってハニー メガロム少女舞4622
ちょwwwMXwww熱っww

録画ケテーイ。
レンタル流れのVHS版持っているんだがあまりにアレな状態だからね。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 10:37:10 ID:LXYlTeqZ0
サイバーシックスってなんだっけ
まあ面白いかつまらないかは、この板では最もどうでもいいことだ。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 11:02:17 ID:0N/CxrUi0
>771
漏れは少し頭がおかしいので看板娘見る
あとコヨーテ、ゼロも

赤ずきんは全然つまらなかったが・・・これは予想通りかw

ちょこシスはきもすぎて見てらんないが、苦労婆唯一の生き残りの桃ちゃんを応援したい
が、桃ちゃんはなんでつまらんアニメにしか出ないんだ・・・
795名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 11:30:37 ID:/vchMBKm0
>>771があげたのだと、僕等がいた以外はAパートで切ったな。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 12:10:08 ID:1yTx3Pbm0
>>793
オセロ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 12:29:26 ID:8d/xtt5e0
ちょこシスは桃子じゃなかったら即切り。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 13:18:52 ID:XnQctDSE0
ちょこしすはまだマシ
それより、ロリポップが辛いんですが……
799名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 13:51:17 ID:VmUE4FUz0
そうそう、それ一番最初に切ったの忘れてたw
800名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 13:52:29 ID:RqGSv6vm0
好きにしたらエエがな。

いちいちここで報告せんでもよかろ?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 14:13:11 ID:XnQctDSE0
好きに思ったらエエがな。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 14:46:48 ID:KedW/Y1J0
サンテレで再放送のコロちゃんも見る
803名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 19:13:24 ID:bu8DbYk10
50インチプラズマ、600Wって。ニヤニヤ(・∀・)
電子レンジ常時使用かよ。
もう薄型低消費電力なんて、とても宣伝できんな。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 19:15:45 ID:SdzIfyrh0
>>771
えー!僕等がいた面白いじゃん!!今期暫定No1だよ。
でも原作だとこの後矢野の親友君と主人公がHしちゃって鬱展開に成るんだけど
アニメでそこまで犯るのかな?

ヘボンはもうダメ…ついていけん。アレならまだ好きっしょの方がよかった。
腐女子にはストパニとかもこんな感じにみえるのだろうか…
805名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 19:24:28 ID:u7aS9fb00
ネタバレは控えたほうがいいと思うよ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 19:32:55 ID:RqGSv6vm0
馬鹿なんだろ。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 19:40:23 ID:WbAz8Pb5O
>>804
お ま え は お れ を お こ ら せ た
808名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 19:46:23 ID:jm1QI6jp0
>>803
専用の電源ラインを引っ張ってこないとあかん
共用のだとブレーカ落ちそう

冬はエアコンのコンセント口を使えばいいけど
夏はどうしようか
809名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 19:50:42 ID:Lxdzig8i0
>>804
人間の屑
社会のゴミ
消えてなくなれ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 19:56:07 ID:KedW/Y1J0
811名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 19:58:33 ID:Czsussso0
おまえら平日から大変活きがいいですね
812名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 20:07:57 ID:CRl4c+TS0
>>811
夏休みだしな。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 20:35:26 ID:tQWjYF8B0

     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
814名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:00:31 ID:j5Y/uIPu0
夏厨真っ盛り
815名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:15:27 ID:7dypFE3S0
社会人の俺は盆休みすら危ういのに……orz
816名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:17:48 ID:8d/xtt5e0
やーねぇブルーカラーってw
817名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:22:09 ID:spEM9Nv40
大画面にこだわっているのはメディアに踊らされたバカだけ。
「大画面=綺麗」とは限らない。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:29:59 ID:SmjYBtN50
>>815
夏休みありませんが何か?
10月・11月の連休も休めるかわかりませんが何か?

>>816
周りは高給取りなのにオイラだけ安月給の職場ですが何か?

でも食費削って50型プラズマ買ったオイラは勝ち組み
・・・・・・・・
・・・・
・・


と思いたいorz
819名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:35:47 ID:0cl4+PhI0
つ[臨場感]
820名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:36:26 ID:eh3ElMCO0
大画面=綺麗とは限らないだって?
別のベクトル同士なんだから当たり前だっての
両方兼ね備えてるのもあるけどな。そういうのを揃えてる人は
途方もない財力をかけているだけのこと
821名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:37:45 ID:KedW/Y1J0
大画面=綺麗なんて思ってるやつはこのスレにはいないだろ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:51:16 ID:RqGSv6vm0
今日は比較的涼しいと思うんだが
意味不明な馬鹿は唐突に湧くな。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:52:24 ID:kGx8izvG0
スカパーでやってたコスプレイヤーとかいうアニメに脳髄やられた
824名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 21:54:37 ID:EZnJ6w8Z0
>>823
コスプレイヤーを馬鹿にするなw
あの三部作は結構面白かったよ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:00:08 ID:ZdwVV8Ju0
能登かわいいよ能登
826名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:01:45 ID:tQWjYF8B0
面白くないとは言わないが、B級作品のスマッシュヒット。
その後にやってる、くるみ や りぜるまいん の方が良いと思う。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:04:47 ID:kGx8izvG0
え、あれ続編なんてあんのか
828名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:07:32 ID:MaZk3yFS0
超変身コスプレイヤー、ヒットをねらえ!、LOVE LOVEは連続して見るといい
829名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:08:07 ID:0mOYGp6t0 BE:142335656-2BP
いーくたーみーつきー♪
ひゃくよんじゅーろくせんちー
830名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:09:33 ID:spEM9Nv40
コスプレイヤー=ヒットをねらえ!
831名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:09:37 ID:tyZJBIHm0
逝っちゃえー 逝けるトコまでー
832名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:16:06 ID:KUzzLscN0
πの43型プラズマでゼロの使い魔見てるけど、大満足です
833名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:31:12 ID:5eDxtpEq0
綺麗に観れなきゃテレビの価値はない
        ↓
液晶はテレビとして生まれてきてはいけなかった媒体
        ↓
プラズマテレビに軍配が上がった        
834名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:34:40 ID:cfBfCPGl0
画面については散々出てくるけど、音響についてはほとんど語られない件について。
テレビ内蔵スピーカーででも聴いてるのか?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:38:58 ID:1/1fKGSb0
隣人にアニオタと悟られたらおわりだ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:39:51 ID:5eDxtpEq0
音なんてアンプにスピーカー繋いで聞けばいい。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:41:59 ID:SsXlI/L/0
うちは田舎だからかなり大きい音でも隣まで聞こえない
838名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 22:45:47 ID:KedW/Y1J0
>>834
ONKYOのDHT−S1A使ってる。結構いい。
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/D18099B11A3C0C9E49256C76001AED16?OpenDocument
839名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:02:32 ID:tQWjYF8B0
貧乏人はヘッドフォン必須
840名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:05:57 ID:lmHQMm670
>>839
ヘッドホンですよ。ニヤニヤ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:08:24 ID:eFSPcWFv0
>>817
この手のアフォが定期的に発生する件について。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:12:28 ID:0mOYGp6t0
小さい画面で見てるヤツなんかほっとけよ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:13:10 ID:2NNvwyqT0
>>838
お。同じの使ってる人発見
後ろのスピーカーは高さ75cmの純正スタンド使ってるです
844名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:14:42 ID:tQWjYF8B0
>>840
安物使ってるんですね。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:16:11 ID:KedW/Y1J0
>>843
スタンドいいな。おれスタンド使ってないからよく蹴っ飛ばしてしまう
846名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:28:09 ID:LQkqScxc0
>>839-840
気になって表記を調べてみた。
大辞泉、大辞林では『ヘッドホン』らしい。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:28:42 ID:J2xLVob10
ピュアオーディオも意識してシステム組む人は少数派なのかー…
848名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:31:16 ID:t1VHq1rK0
>>846
大辞泉が大泉洋に見えた
849名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:36:07 ID:sUUUhhPc0
俺はオンキヨーTX-SA702とヤマハの安物単品SPで6.1ch組んでるよ。
萌え系アニメはヘッドホンだけど・・・

最近マルチchで見たアニメはガンダムMSイグルーとスパロボOGアニメーションだな。
イグルーは人物のCGがキモかったが結構面白かった。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:37:43 ID:VmUE4FUz0
学生のころ、ゲーセンでハイスコア出すとヘッドホンもらえると
言うやつがいた。ついて行ったら、「ヘッドオン1回プレゼント」と
書いてあった。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:39:16 ID:sPmcpDJJ0
>>847
アンプ:TacT Audio S2150
SP:JBL 4425MK2
ユニバ:DENON DVD-A1XV
TV:SANYO PTV-45HD1(リアプロ)

一応ピュア兼用のシステム。5.1chにするつもりはない。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:40:50 ID:cfBfCPGl0
>>847
自分は断然ピュアオーディオ寄り。
Vのほうは21型ブラウン管だから、システム組むってほどじゃないけども。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:47:44 ID:0mOYGp6t0
>>804
あれ夕方でいいだろって思ってたんだけど。
セックスがあるから深夜にやってんのか。
なるほどね。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:48:59 ID:vpy9o9Lc0
>>842
小さい画面で見てる奴らは決まって「大画面は粗が見える」とか言うんだよね。
脳内の想像で話して来るんだよ。
実際に大画面で見ている漏れからすれば「バカじゃねーの?」って感じなんだが。
小さいテレビしか買えない貧乏人の僻みにしか思えん。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:49:34 ID:jm1QI6jp0
アニメも一応5.1chで見るけど昼間だけ
夜は苦情がバリバリくる
んで結局夜はワイヤレスヘッドホンだけどなかなかいいねこれ。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:50:48 ID:WZjEtwDs0
>>852
おまえは俺か?
自分もピュアよりで21ブラウン管で、どの機材よりもスピーカーが高価
ただ、アンプはAVアンプだし置き方はテレビが中心だけど
857名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:51:55 ID:KedW/Y1J0
おれのプロジェクターHD対応してないから100インチで見ると粗見えまくり(´・ω・`)
もうそろそろ買い替え時かな
858名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:55:57 ID:2NNvwyqT0
大きい画面で粗が見えると言えば
ジョーシンでTH-29FB8買って火病ってた携帯厨はどうなったかな
859849:2006/07/24(月) 23:57:59 ID:sUUUhhPc0
最近とあるスレで晒したからコッソリ貼ってみる
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3171.jpg

狭い部屋&安物ばっかりだけどマターリとアニメライフを満喫してます( ´∀`)
860名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:58:02 ID:eFSPcWFv0
>>858
変なの召還するなよ…
また荒らされたらかなわん。
861名無しさん┃】【┃Dolby