1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
地上デジタル放送が1日に本格スタートしたばかりの甲府市などで「地デジ対応のテレビ
を購入したのに映像が映らない」との苦情や問い合わせが、家電販売店やケーブルテレビ
(CATV)会社に相次いでいることが分かった。大半はCATVを導入しているマンシ
ョンやアパートのケーブル機器(分配器)のパワー不足が原因。機器の交換などで映るよ
うにはなるが、販売店の説明不足もあって混乱に拍車を掛けている。鳴り物入りで始まっ
た地デジ放送だが、思わぬ落とし穴への注意も必要だ。
(中略)
問題になっているのは、地デジ対応のテレビに買い換えた人たちで、特にマンションや
アパート住まいの人に集中している。県内は地域事情から90%を超える住宅がCATV
経由でテレビを視聴しているが、アパートなどの場合は地デジ放送が始まってもケーブル
機器はアナログ放送対応のままが多い。地デジ受信にはよりパワーを必要とするため、
パワー不足を補う増幅器が必要。特に築15年前後の共同住宅では従来のままでは受信
できないところが出てくる。
甲府市など7市3町のCATVを担う日本ネットワークサービス(本社・甲府市富士見)は
「ケーブル機器をパワーアップするには増幅器の交換、住宅によっては配線の見直し工事が
必要。どちらにしても今どんな機器が設置してあるか、調べることが先決。共同住宅の場合
は家主との交渉になるが、中には費用がかかりすぎるので、5年後のアナログ放送中止まで
手当てしないという気の毒なケースもある」と説明する。薄型の地デジ対応テレビの売れ筋
は1台20万円前後。家電販売店は売る際、受信できない住宅があることをほとんど事前に
知らせていない。実際、宝の持ち腐れになっている購入者も多く、「サッカーW杯の決勝を
見ようと、せっかくボーナスをはたいて買ったのに、だまされた」といった怒りや訴えが
販売店やCATV会社に寄せられている。映るか映らないかはケース・バイ・ケース。
(以下後略、詳細はソースで)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/yamanashi/html/kiji01.html
とりあえず田舎にニュースがないことがよくわかった
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 13:56:02 ID:6VDJ/O4gO
わりと新しいマンソンなのに見れない。けど別にどうでもいい。
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 15:40:38 ID:h8rePY1g0
共聴アンテナもそのうち問題になるよ。
東京電力は無駄な出費増えるねww
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 16:02:41 ID:rGhGrkby0
>せっかくボーナスをはたいて買ったのに、だまされた
下調べもせずに何を言ってんだかね・・・。
一般消費者は知らなくても仕方ない。
地デジ工作員は火消しに必死にならずに問題点を一般人に認知させるように。
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 16:55:50 ID:bb+PRB3z0
じーちゃん ばーちゃんには只でチューナー配れ 馬鹿政府
デジタルデバイドってやつか
うちは地上デジタルチューナー無いから対応してるかどうかわからないや。
BSデジタルチューナーは4つもあるのに・・・・
漏れ甲府在住だがブースター障害にもろかかってる
アンテナレベルが低いからおかしいと思ってCATV会社を呼び出したら
送信チャンネルC41〜C44はマンションのブースターが非対応という診断結果。
地デジは一応入るけど、UTYはたまにブロックノイズが入る(´・ω・`)ショボーン
不動産屋は2011年まで豚交換はしないと断言。
仕方ないから自室単独で再増幅用のCATV豚を買うか検討中。
>>7 >一般消費者は知らなくても仕方ない。
知らないものを大金出して買うほうがどうかしてるんじゃない?
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 06:04:09 ID:bguMxVAi0
未だに地デジ有料だと思ってる人が多い。
有料化もあるかもしれんからあえて宣伝しないんだろうな。
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 11:31:40 ID:aJaTLmXB0
「地デジ対応」とかでかでかと銘打つ割には説明しないのな
「今までアナログで見られていた家庭でもムリかもしれない地デジ対応!」とか
「写らない恐れアリな地デジ対応」とか銘打った方がフェア
「バカには見られない地デジ対応」
これでOK
無知は罪
美しさは罪
山梨の特殊事情のなせる技だな。
・CATV普及率が異様に高い(
>>1のNNSは80%超)
・770MHzが一般的になる前からCATVが当り前で、設備が古い
・長く多チャンネルサービスをしてこなかったので、設備更新もされず
CATV側でパススルーを低い周波数に変更するのが理想的だが
>>12 CATVも今のところ県内局だけだし、
甲府市内なら安い室内アンテナ買った方がいいよ。
住宅側の古いブースタがローパスフィルタになってしまっているので、
下手に自前ブースタを入れると、今映ってるVHFが悲惨なことになりそう。
20 :
12:2006/07/08(土) 08:53:34 ID:uyx0oJRc0
>>19 ケーブル再送信が始まるまでは室内アンテナで見てた。(パナでレベル70弱)
ただ邪魔になるのとケーブルで見れないということない。ノイズが入るUTYもノイズはほとんどないのレベル。
ちなみにマンションの豚は300MHzまで。ケーブル送信周波数は330〜350MHzあたりだと思う。無論UHFも増幅不可。
キー局再送信が始まったら個別豚で対応するお。
アドバイス乙(`・ω・´)シャキーン
21 :
12:2006/07/08(土) 08:55:54 ID:uyx0oJRc0
書き忘れたがアナログVHFの画質を維持する策は、分配の方法を工夫して対応するつもり
甲府のNNSのパススルーはC41-C48(330-378MHz)の範囲。
300→770の帯域拡張は地デジでなく、デジタルSTBサービス時に行ったもの。
その際、既存設備の調査や管理者への通知を怠ったNNSにも問題があると思う。
>>20-21 室内アンテナは使ってたのか。
テレビ神奈川も始まるみたいだから、
日本アンテナの卓上CATVブースタNDB-1877P (+18dB)がいいかも。
定価10,500円で安いし、
増幅率が高くないので、VHF(アナログと書くべきだった)の混変調もなさそう。
23 :
21:2006/07/08(土) 16:45:23 ID:uyx0oJRc0
>>22 それを買うつもりだった。
tvkやキー局の再送信が始まるって告知が公式サイトに出たら買う予定。
>>14 家の場合、県庁移転で電波障害発生するのでCATVにしろ、これは無料。
CATVのチラシ見ると、地デジ対応部分は有料でないと享受できないみたい。
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 08:39:17 ID:Ks274Xt50
やっと地デジ対応テレビ買ったのに電波弱くてほとんど写らない orz
アナログは問題なく写ってるのに orz
これ全面移行したらテレビ見られなくなる人続出しそうな予感がする
金掛かりすぎ
>>25 デジタル・アナログとも同じ送信所からか?
一部地域はデジタルはアナログと違って本局or別の中継局ってこともあるぞ
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 09:10:19 ID:RAgL3D8J0
ハイビジョンレコーダ高いけど
普通のDVDハードディスクレコーダが手ごろな値段になったので
買おうと思う。地上波がデジタルだけになったら放送は見ない。
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 09:21:40 ID:Ks274Xt50
>>26 別場所だけど運よく同じ方角に距離が遠くなっただけ
半分写らない
ブースターでチャレンジしてもいいけど、買って効き目なかったときショックだろうな〜と
大きいテレビのぼやけたアナログ放送見ながらワナワナしてる
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 09:27:52 ID:Ks274Xt50
じっちゃん、ばっちゃんも理解できたとしても
対応機器買えば写るくらいの理解だろうからねぇ
ちょっとデリケートすぎやしませんか地デジ
下位互換ない消費者顧みないメーカーつうかお役所仕事を見た
地デジとは、国内独自規格を策定して、特許で固め、世界標準としないことで、
国内メーカーの利益を守るためのもの。
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 09:43:12 ID:sd9iW89E0
>30
ちっとも分かってないな〜
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 09:50:58 ID:oeay1UtA0
地デジは使ってみて初めて分かるからな
おれはもうアナログは見ない
>>34 集合住宅で見れないというのがこないだニュー速に立ってた。
そうだ!
そんなときこそ1セグ放送だよ!!!
据え置きテレビでも受信できるようにすればいい!
おれってあたまいいなぁ
マンションや団地の管理組合に一人でもAVヲタがいれば間違いなく開局前に確認しているはずなんだがなぁ。
俺んとこなんか予算が少なかったが、地デジの試験放送受信テストでNGだったので
老朽化した設備の良い交換理由になった。
お陰で、開局前に設備設置およびブースタのゲイン調整が完了した。
しかし、工事は自前でメンドかった。
携帯電話で地デジの受かる世帯に電話し「おーい映ってるか?アンテナゲインいくつ?」って(汗)
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 10:15:57 ID:xyoLCrAX0
デジタルってアナログより電波弱いの?
今までアナログで見られてた家庭でデジタルが見られないなんて・・・
それからノイズ感は無いけど、MPEG2だからDVDと同じで色の階調性が
アナログには及ばないんでしょ?
どうしてアナログを停波してまで導入する必要があるんだろうか・・・
弱いとかじゃなくて周波数の問題じゃないのあk
>アナログには及ばないんでしょ?
見て無いのか・・・
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 23:34:24 ID:clqk5kG00
>>38 >どうしてアナログを停波してまで導入する必要があるんだろうか・・・
停波しなきゃ今までのテレビをそのまま使われてしまうからに
きまっとるだろ
”現在のアナログ放送の帯域を有効利用したい”というのが言い訳だったりしたんだけどね。
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 20:22:13 ID:qf7whhJW0
地デジは無理にハイビジョンにしないでも良かった。
ビットレートに余裕を持ったサイズに変更してくれ。
規格としては一応720Pもあるんでしょ?
何でそっちで放送しないんだっつー話だよな
やられますた…
どうやら仲間が多いらしい、ということだけが慰めだorz
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 12:44:12 ID:feVqw8+60
720PはBSD開始時にNHKが潰したんじゃなかったっけ?
BS-Iかなんかが試験放送ではやったんじゃなかた?
だから放送しないだけでソースさえあれば出来るもんだとおもてた
ビットレートは1080iより720pの方が多く取らないとダメじゃね。
って事で720iにすればよかったんじゃね。
圧縮効率が上がるから低めのレートだと720Pのが綺麗に見える
はず
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 15:08:34 ID:feVqw8+60
BS朝日は放送開始当初ハイビジョン放送を720Pで放送したけど
NHKが自分のところで開発した1080i方式をゴリ押しして
中止に追い込まれたって話しだったハズ
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 04:31:01 ID:IY/XqiBg0
さすがNHK・・・いつまでオナニーすれば気が済むんだよ。
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 06:18:39 ID:aZ3OOCMZ0
〜つーか、カメラほとんど1080iなんだから自然に
1080iになるだろ。
720pのカメラは民生器レベルのビクターとかだし。
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 07:34:31 ID:l4ftePOg0
BSD開局準備中には720P1080i両対応のカメラを開発済みだったのを
NHKが共同開発メーカーに圧力かけて720P対応を作らせずに1080iで1本化させたんだよ
機能としては存在してるけど普通の状態では使えないように封印してあるとかでなかた?
ボタンを11個同時に何秒押すとか。
カメラじゃなくてデッキの話だっけか
大人げないな、NHK
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 06:49:30 ID:/XKlNl1I0
>>25だけど
UHFだけ増幅する日本アンテナの安いブースターN-35Uを買ってチャレンジしてみました。
ダメもとだったけど全チャンネル映るようになりました。
NHKは悪くない
悪いのはソニーともいわれてるな
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/13(水) 15:24:15 ID:KSe7MWDw0
60
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/13(水) 18:19:56 ID:Wgv7j8z40
アンテナや内部配線、設備の老朽化、基地局変更による方角調整、
この辺にも金がかかるから、一般人が工事費を払うことは絶対無いとは言い切れない気がするんだが。
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 21:36:49 ID:Vd5KrSFO0
・遅延がひどいためテレビでの時報が機能しない
・チャンネル切替しても映像がすぐ出てこず遅い
・動きのある場面ではブロックノイズがとてもひどい
・電波状態が悪いと突然全く映らなくなる
・デジタル放送対応機器の購入が必要
・地域によってはアンテナの建て直しが必要
・B-CASカードを強制貸与してもらわないとデジタル放送を見ることができない
・B-CASカード番号でカスタマーセンターによって個人情報を管理されうる
・テレビを見るために必須のB-CASカードが特定利権会社によって運用されている
・デジタル放送はコピーワンス運用であるためビデオ編集やコピーがほぼ無理
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 04:34:49 ID:v5v+vU/g0
選択できる権利が消費者に無いのも問題。
一番の売れ筋であろう30インチクラスのハイビジョンテレビは、最近では
2〜3メートル離れると地アナでも結構綺麗に映るものだから、地デジで
4:3コンテンツが多い現状では、ハイビジョンテレビは高いだけで全く
意味が無い。
実家の両親等はアナログ放送をワイドに引き伸ばしてみている場合が多いよ。
地デジにすると、画面サイズが小さくなるし、画面に表示されている
テレビ局のマークが鬱陶しかったりして嫌なんだそうな。
でかいテレビで見ると、地アナは見るに耐えないので、地デジの良さは
解るけど同じハイビジョン放送でもBSデジタルの方が綺麗だし、
なんか中途半端な感じがしてならない。
早く全放送をハイビジョンカメラで撮ってワイドで放送してくれ。
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 12:57:48 ID:XEZAQmsh0
ぶっちゃけると、今一番綺麗な放送は、BSアナログハイビジョン。
MUSEのが画質いいというのはどーなの?
ベースバンドっつーの?圧縮前なら圧倒的に綺麗、というのは聞いたことあるけど
デジタル放送は生まれたばかりだが、MUSEはたしか第5世代。
頂点に達し、枯れているから、圧倒的に綺麗
てすと
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 02:07:41 ID:NSizCBl50
大阪なんですが、自宅のある地域がデジタルの送信所のある生駒山との間に山があって受信に問題が?出来ないって聞いたのですが・・・。
アナログでも問題があるらしく近くに中継所・アンテナがあります。
2011年までに問題無くするのか?今の設備をデジタル対応にするのか?
デジタル受信に問題ある地域はどうするんだろううか?
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 07:12:27 ID:KC+7glC00
>>73 自分も多分似たような地域。
電波障害の原因となる建物のせいで有線で各戸に同軸アンテナ導入してる。
家は地デジまだなんで確かめてないが、共同アンテナ管理してる所が対応させるのが普通とおもうが。
現状アナログU局が映っていれば観れる可能性が高い(例外もあるらしいが)。
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 14:06:32 ID:r5/FJ6i40
>>74 >>73ですが一軒家なんで自己対応なんですよね。
今のアナログは近くの山にある中継アンテナからUで受信しています。
サンテレビは問題無く映ります、その方向に障害物無いので。
試しにアンテナ建てて・・・・と言ってもまだ地デジの受信機器無いし。
デジ・アナチューナーの機器買うしかないです。
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 20:38:43 ID:gqZ4R5NL0
>>53 NHKが、11月25日(走査線1125本にちなんで)をハイビジョンの日と
かほざいていたからな。記念日は複数あると困るからね。
デジで日本シリーズの観客席映した場面は酷かったな。
アナログの方がハッキリ映ってたし。
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 08:30:35 ID:u2q9sXo90
地デジって1回しか録画出来ないのはなんとかならんかね。
頭のいい人各社共通のコーピーガード無効プログラム考えてくれ。
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 09:59:15 ID:807oxV0/0
何のために同じ番組を何度も録るの?
今現在ようやく全国に放送エリアが広がったって現状どう考えてもやばいだろ。
もう間に合わないだろ。確定的に。
タイムリミットはあと5年なのに今ようやくスタート地点でしょ?
どうやって残り5年間で国民jすべてに普及させる気よ?
アホちゃう?
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 08:18:20 ID:Bydn4/W60
アホなんだろうね
>>80 「全てに普及」なんて毛頭考えてないと思うな。
多分時が来たらアナログ打ち切り。「突然写らなくなった」と騒ぐ大衆が相当数出ると思う。
しかしなぁ・・・これだけ綺麗な地上波が見られる時代に、なんでまだ現行アナログを使用している家庭が大多数なんだろう?「損」だと思うんだけどなぁ。
>>82 これだけウマイモスバーガーが買える時代に、
なんでまだマクドナルドが売れているんだろう?
まずいと思うんだけどなあ
ってこった。
あ。もののたとえね。
まじでマクドナルドの方がウマイと思う人はすまん。
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:14:23 ID:xZ8Oz/r+0
モスは輪切りトマトが入ってるから美味い不味い以前に食わないから
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:22:20 ID:JX5Aq6u50
CPRM対応のメディアにコピーワンスで録画したあと
数年たって、メディアの劣化が心配になっても
もうバックアップとれないんだよなぁ。
移動だけは何度でもできるようにしてもらいたいよ。
移動したあとは元のデータを機械が勝手に削除するようにすればいいだけでしょ?
なんで移動1回だけなの?
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:33:40 ID:Eju98/Sb0
どうせニュース以外役にたたねーテレビ放送なのに、綺麗に見えても仕方ねーよな。
安いお笑い芸人の肌色が綺麗に見えたっておもしろくもねーし。
映画に至ってはDVDレンタルで先に行かれてるっつーのに、
地上波初登場!!〜なんて下らない宣伝文句、DVD観たり買ったりする意欲のないユーザーが、
デジタル放送に移行すると思ってるのか??
そんなことより、皆の衆。
こんな下らない国の方針で、結果民衆はテレビまたはチューナーを強制的に買わされる。
許して良いのだろうか?
近所の老人は地デジにしないとテレビが観られなくなると脅され、
途方もない金額でチューナー付けられてこまってるぞW
(チューナーと取り付け工事費 50万w)
あーあ・・
>>82 クラウンの方が快適なのに軽に乗ってるのはなぜ?
と言ってるようなもん
様子見が多いのは地デジそのものに必然性を感じてる人がまだまだ少ないって事だと思う
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 13:40:35 ID:Eju98/Sb0
女子アナからデジアナへという腐れ宣伝なんだけど、
男子アナウンサーはどうするんだ?爆
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:08:58 ID:nr+A+NlI0
所詮、国策。買ってるのは見栄っ張りの田舎者とオタ。
新規出荷は薄型だけど、累計なら圧倒的にブラウン管が多い。
2011年停波しようにもスポンサーがつかず無理。
先行したBSやCSデジタルの惨憺たる状況みればわかる。
日本の消費者もそんなに馬鹿ではない。
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:33:26 ID:OypYtqkx0
携帯みたいに\0デジアナ変換チューナーか\0テレビを出せばいいんだよ。
あるいは超格安でそういうものを売るか。買い替えは強制的なものなんだし、
NHK料金の名目が電波使用料なら、アナログやPDC停波前の携帯電話と同じく
インセンティブ販売みたいなことをしてもいいんじゃないかとおもうがね。
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:41:48 ID:KaMtNznS0
>2011年停波しようにもスポンサーがつかず無理
バカですか?
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:49:14 ID:c4k+Y4QA0
家電リサイクル法では、新品があんまり売れなかったばかりか、
中古の扱いをめぐって反感を食らったから、
今度は無理やりコンテンツのほうで強引に需要創出というわけだな。
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 16:51:29 ID:c4k+Y4QA0
>>91 それは、国策である以上は国が金を出してすべきことだと思うね。
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 17:12:13 ID:x1vntRDX0
>>94 N○K契約者にのみチューナーを貸与、ってか。
監督官庁は同じ総無償だからな・・・
つまりテレビ買う金のない連中のために血税を投入しろと
勘弁してくださいマジで
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:19:30 ID:KaMtNznS0
ニートは働くようになってから言え。
すぐにニートを口にするやつって、ホント、バカの一つ覚えだよなw
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:27:54 ID:Eju98/Sb0
>>96 いいえ、投入せよと言うことではありません。
無駄に金を使わす意味があるのか?というこってす。
一部の誰かが潤うとしかおもえんでしょうよ?
誰が買う金がないと言ってるのか?
必要製がない人にまで強要するような方策が問題だというはなしでんな。
目の衰えてきた人に対して、
針の穴のような画像が映る物を提供しても本人がいらないと言うこともある。
OK?w
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:28:42 ID:Eju98/Sb0
(必要性)訂正
>>92 今以上に視聴率が悪くなる(停波を気にTVを離れる)のに大金払うか?
停波する頃までには5千円位の激安チューナーと室内アンテナのセットとか出ないかね。
ハリウッド映画なみに細部にまで金かけて番組作ってくれるならHDTVで観たいと思うけどさ、
くだらないジャニタレが出ているくだらないドラマなら今のテレビで十分なんだよな。
だいたい、時代ものだとか普通のテレビで観ても「いや、そのメイクはないだろさすがに」ってのが多いのに、
ますます粗がはっきり見えすぎるハイビジョンに替えてなんかメリットあるのか?
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:01:29 ID:3afj40Rb0
高性能化をすると、老人芸能人は、仕事無くなるだろうなぁ。
お爺さんお婆さんばかりだしねぇ〜最近のテレビの出演者。
みのもんたのアップとか和田とか、細木なんぞみれんのか?w
観たくねーのはたくさんあるけど、
ひとまずデブタレの汗とかリアルだとキモイ
あー政治家の先生等の背広の肩にあるフケがはっきり映りますな。
一つ期待出来るのは放送事故かな?お宝画像が増えるかもね〜
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 02:06:23 ID:3afj40Rb0
>>104 人それぞれ説を出すならさ、今のままで良い人はどうなるのだ?
論理的じゃない不毛なつっこみは寒いよ
>>105 汗なんかは強い証明あてちゃうとカメラには写らんらしい。
だから汗が欲しいときは粘性のあるローションを使うらしい。
でもハイビジョンだとそれも不自然に見えちゃうんだろな。
ごまかしが効かなくなるとデメリット多そうだないろいろ。
おそらくただでさえ下降気味のクオリティが地デジ以降後は
さらに凄惨たるものになると予想。しばらくはね。
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/16(木) 20:20:24 ID:MSDV2pF+0
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/16(木) 21:29:13 ID:OHbsGpOx0
外付けチューナー詐欺
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/16(木) 23:09:15 ID:ue1B4YoK0
要するに国は「貧乏人はテレビ見るな!」って言ってるのと同じ。
ライフラインであるテレビ放送なんだから国が責任持って地デジ見れるように機器支給しろよ。
もうテレビがライフラインの時代は終わったと思うけどな。
まぁ、ご年配の方とかはテレビがないと生きられない人もまだまだ多いけど、
もはやそういうお年寄りを騙すしかないんだから、
やってることが振り込め詐欺のレベルだよな。
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/17(金) 09:39:48 ID:IvTvNKjB0
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/17(金) 10:23:29 ID:rQBJMEMR0
よくテレビは年寄りしか見ないとか書いてるけど、
年寄りはラジオだと思う。
思うのは自由だ
つ「ワンセグのテレビ」
アナログ停波のぎりぎりまで格安セットトップボックスは出さないだろうな。
しかし直前には出る。
RF出力端子があるだけのシンプルなのが4〜5000円くらいで。
>>117 そうだよなあ。
「テレビを買い替えなくても、チューナーさえ買えば地デジみれる」
って言っても、
うちの実家だとチューナー5個も買わなきゃなんないよ....
>>118 別に全部デジタル化しなくてもよいんだよ。
>>119 まあ、あと5年はそうか。
毎年1台ずつ買っていけばいいのかな。
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 16:20:56 ID:eNZStet+0
【まとめ】今回のデジタル放送化による利点
・遅延がひどいためテレビでの時報が機能しない
・チャンネル切替しても映像がすぐ出てこず遅い
・動きのある場面ではブロックノイズがとてもひどい
・電波状態が悪いと突然全く映らなくなる
・デジタル放送対応機器の購入が必要
・地域によってはアンテナの建て直しが必要
・B-CASカードを強制貸与してもらわないとデジタル放送を見ることができない
・B-CASカード番号でカスタマーセンターによって個人情報を管理されうる
・テレビを見るために必須のB-CASカードが特定利権会社によって運用されている
・デジタル放送はコピーワンス運用であるためビデオ編集やコピーがほぼ無理
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 19:54:46 ID:OXoztEgJ0
引用開始。
平成23年(西暦2011年)7月24日までに全ての地上アナログテレビ放送を地上デジタルテレビ放送に移行することになっていますが、
小規模なテレビ中継放送局では、それ以前に放送を終了することもあります。
お住まいの地域で地上デジタルテレビ放送が始まりましたら、地上デジタルテレビ放送用チューナや地上デジタル放送対応テレビを購入いただき、
早めに地上デジタルテレビ放送の受信できる環境に移行して頂きますようお願いします。
地上アナログテレビ放送の終了は、将来、地上デジタルテレビ放送の普及が進み、地上アナログテレビ放送から地上デジタルテレビ放送への移行が、
ほぼ完全に済んだ段階においてのことであると考えます。
引用終わり。
by総務省
なんとしてもデジタル放送に移行させたい様です。
しかし、国民がテレビから離れるって発想は政治家の方々にはないのかね?
じいさんだからないか。いまや必ずしも生活に必要なもんでもないんだが。
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 20:05:17 ID:0ek6meV7O
既にテレビはスカパーしかみないよ。地デジで民法のクソ番組なんか見る必要なし。
地上波民法はつまらないのは同意
でも朝のわんこだけは見たい
>>125 みんなが全ての番組を面白いと思って見ているとでも?
1つでも、一瞬でも見たい番組やコーナーがある限り、同意してることにはならないだろ。
kakiko
s
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 14:55:26 ID:o6o/CgIs0
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 10:22:22 ID:mhhG1foC0
age
エイジ
デジタル移行と同時にテレビイラネーや。
ネットだけでいいかな。
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 13:21:31 ID:cjz+YjKp0
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 21:34:54 ID:bBxKnQpe0
地上波デジタル
CMはほとんどまだ4:3
番組外取材も4:3
スタジオだけ16:9だけど
無駄に幅広いだけで、登場人物・テロップ等の情報は
全て4:3内に収まってる
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 22:11:16 ID:qGofCjA10
ビデオデッキに代わる家庭用の映像録画・再生機として普及が期待されたDVDレコーダーが、
深刻な売れ行き不振に直面している。一時は次世代DVD発売を前にした一時的な買い控えかと
見られていたが、年末商戦でも盛り返せず、最近では「操作の難しさや著作権保護のための
録画制限が敬遠されている」との見方が業界で有力になっている。このままでは期待の
次世代DVD商戦も不発に終わりかねず、メーカー各社は操作を易しくするなど消費者の関心を
取り戻すのに懸命だ。
06年はトリノ冬季五輪とサッカーW杯効果で出荷増が期待されたが、電子情報技術産業協会の
調べでは、国内出荷台数は前年比18%減の348万台に落ち込み、01年の調査開始以来初の
前年割れとなった。世帯普及率は06年3月末現在で40%(内閣府調べ)で、市場が飽和するには
まだ早い。調査会社のBCNの田中繁広取締役は「AV(音響・映像)機器に関心が高い人の需要が
一巡し、次に来るはずの一般消費者に広がっていない。ビデオで十分と考えている人が多い」と
分析する。
DVDレコーダーは、電子番組表から選んで録画できたり、ハードディスクに番組をとりためたりできる
新機能が盛り込まれたが、逆に「操作が増えて難しくなったという印象を与えてしまった」
(メーカー関係者)。更に深刻なのがDVDディスクへの録画制限。デジタル放送は何度ダビングしても
画質が落ちないため、海賊版が出回りやすい。このためDVDへの録画は、1番組につき1回しか出来ない
仕組み(コピーワンス機能)が導入された。ダビングが容易だったビデオより使い勝手が
悪くなったという苦情がメーカーに寄せられ、テレビ局とメーカーの著作権をめぐる議論も結論が
出ていない。
毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20070304k0000m020041000c.html 株式会社BCN
http://www.computernews.com/
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 22:08:10 ID:XJIBsSsn0
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 20:23:48 ID:H3VanEwC0
ワンセグはエリアがる、大阪、京都、兵庫をエリア設定すれば、サンテレビ、KBS
京都、見ることが可能??
おれは携帯にこの3つを設定しているので受信可能
俺の両親はスカパーで時代劇見てる。
痴情波テレビは見ていないらしい。
俺もスカパーで海外ドラマばっか見てる。
痴情波デジタルに用は無い。
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 19:16:36 ID:9UadeAdd0
HDDにHVで録画するとき、BSデジと地デジでは録音時間が違う。
BSデジより地デジの方が同じ容量で長く録画できるということは
BSデジの方が地デジよりクオリティが高いため?
何を今更
これも散々既出
1080iと720pの比較もね
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 13:52:16 ID:NqCHrQva0
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 13:53:17 ID:NqCHrQva0
147 :
超ロングパス:2007/07/24(火) 11:23:54 ID:lqFXDxmR0
>>5 今更だけど
現在共同受信CATV対象宅(漏れもだが)には
地デジは補償対象外だと2年前から繰り返し東京電力からアナウンスがきてるよ
アナログ停波になっても有料契約しないとケーブル切断するとも言ってる
余計な出費どころか有料加入者増のちゃぁんす
ぷん
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/10(月) 15:08:42 ID:fBTTkxca0
>121
・電波状態が悪いと突然全く映らなくなる
ほんと全く映らなくなるんだよね。こないだの台風からその状態。
前にも一度あって、直してもらった際に「アンテナがずれた」と説明を受ける。
今回もそうかなと電話してみると、「保証期間をすぎてるので直せません」
で、アンテナのメーカーを聞いたら
「アンテナではなくて、VHFアンテナに付随させる形のデジタル用のアンテナです」
で、メーカーはどこなんだと再度聞いたら
「わかりません」
どんだけいい加減なんだよ
対応も全く誠意なし。
久々に頭に血が上りすぎて呂律がまわらなくなった。
いまだ収まらぬこの怒り
あ、あげちゃった