1本1万円以下のスピーカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 17:04:56 ID:Bp9erVDp0
今更だけど>>937

> 使用しているが、セッティングは難しい。TVボードの脇にポン置きだと駄目駄目。
> 生意気にもちゃんとしたスタンドを使わなきゃ駄目。

SPによってスタンドに影響されやすいされにくいってあるの?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 17:37:24 ID:lM14PBLr0
今までヤマハのNS-M025をオーディオ用に使ってたけど
安っぽい見た目と音の軽さから新しいSP探してたら
地元の小さなリサイクルショップでケンウッドのLS−SE7が売ってた
見た目も良いし視聴したら音も柔らかくて好みで買ったんだけど
10年以上前のモデルで当時でもペア16000円の品だった
まあ値段も値段だったし後悔はしてない
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 19:05:22 ID:y1LYm9/n0
B2031Pって値段かなり安いんだね!
ただ大きそうに見えますが、サイズはどの位なんですか?
買っても置けなかったら困るし・・。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 19:36:23 ID:4LhjXvFG0
>>954
サウンドハウスから公式サイト行って寸法見れば?俺が嘘書いても責任とれんし
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 20:32:59 ID:udZGmz2o0
わざわざageてまで・・・
ベリンガー工作員乙!
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 00:22:59 ID:2ppoXJMS0
>>944だけど、B2031P届いた。
音に関しては全体的にM53を圧倒。中音も劣るとは思わない。
小音量での使用の話だけど、M53もなかなかだが、B2031Pはさらに小さな音量でもしっかり聴こえる。
あとM53は自分の座る位置も気をつけなきゃいけないのがよくない。

まぁ上にもあるとおりB2031Pは反則だと思った。
SC-M53だって値段を考えたらすばらしいと思うんだけど。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 07:53:25 ID:+DSLON+I0
>>957
初日から好印象のようですね。

初めにこれを買っとくと求めるスピーカーとの出会いも寄り道せずに早くなるのかも。
959941:2008/07/21(月) 09:51:49 ID:+OCE5BP30
>>957
報告サンクス!
B2031Pはサイズがデカイだけのことはあるようだな!
音量小さくてもはっきり聴こえるってのは助かる。
スタンドどーすっかなー。
960957:2008/07/21(月) 14:35:02 ID:2ppoXJMS0
>>958
しばらくノイズだして放置してたら、さらによくなってきた…
かなり早い段階でこれにたどり着けてよかったです。このスレにも感謝

>>959
やはりでかいのはいいと思った。
スタンドだけど、メタルラックに置いてるよ。
間に色々挟んでるけど。下の階の方にもやさしいと思う。
下手な木製よりはいいはず。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 14:35:48 ID:PEBznq9g0
偶然にもCR-D1+SC-M53の組み合わせなんだけどオレもB2031Pってスピーカーに変えてみようかな。
ただ、サイズがスタンドから横に10cmオーバーするんだけどインシュとかでごまかせば問題無い?

あと、オレの好きな曲はなかなか古いw
スニーカーふる〜す、ガラスの十代、仮面舞踏会、君は1000%、ワインレッドの心
SHOW ME、禁断のテレパシー、泣かないで,,,(略)
的な曲だけどB2031Pは合う??
M53は君は1000%、ワインレッドの心、泣かないで、もしもピアノが・・・等は雰囲気良いんだが、スニーカーふる〜す的な曲はイマイチなんだよね。
聴きやすさ重視でメリハリが少ないと言うかw

ちなみ、もしB2031Pを購入したら上にM53を置けばツイータの高さの問題で2SPとも上手く鳴らせそうで良さそうじゃない?
まあ曲のたびにケーブル差し替えるの面倒そうだけど。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 14:56:33 ID:YoeGCBqU0
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EB2031P%5E%5E
B2031Pの重さ、11.5Kgになってるんだけど、これペアだよね?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 15:03:41 ID:1AMr5f9s0
>>962
甘いですね・・・一個あたりに決まっているでしょう(マジレス)。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 15:09:52 ID:zWvRlz5a0
>>962
ペアだよ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 15:13:07 ID:1AMr5f9s0
>>964
騙すなよw
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 15:15:00 ID:zWvRlz5a0
>>965
さーせんw
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 15:22:27 ID:1AMr5f9s0
でかいダンボール処分しきれなくてまだ持ってるが、ちゃんと22.4KGSって書いてるよ。
包装込みで26.3KGS。試しに重量計ったら、1個11キロちゃんとあった。本当重い。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 16:40:41 ID:5o5P4p0HO
ベリ大人気だな
俺はフルレンジ自作に手を出すぜ。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 17:02:30 ID:pC81Da+v0
初心者を騙すにはちょうどいいサイズと値段なんだよ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 17:11:25 ID:1AMr5f9s0
アホか
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 18:18:19 ID:MSXAOUAS0
ベリがもう少し小さかったなら・・・
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 18:53:53 ID:ynXs8Ie+0
いつだったか、ボーズ100J使ってるやつが
音質向上をねらってB2031Pを買ってみたけど
結局100Jの良さを再認識した。ってカキコがあったな。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 18:59:59 ID:1AMr5f9s0
>>972
どっちが上かじゃないって世界での話だろ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 20:06:00 ID:0IEcCEvB0
>>973
やっぱりB2031Pはモニターなんだなぁ・・・って話しだった
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 20:48:14 ID:5o5P4p0HO
そういう事だろうね。
俺もベリのパワーアンプA500持ってるけど
味付けや着色は薄め、定位感や音場は良かったね
モニターライクの無垢な音と感じた。プリは通してないんでアレかもしれんが。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 07:49:21 ID:+wsZWW73O
B2031Pをパソコン用に買おうと思ってるんだけど、今までアクティブで済ませてたからどの程度の出力のアンプ買えば良いかさっぱりわからないんだ。
取説では300W程度のアンプ推奨らしいけど2万のスピーカーにそんな高価なアンプ買うのも腑に落ちないし。
具体的にこれ、って物無い?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 08:10:09 ID:6w63QUtB0
B2031Pが欲しかったんだけど大きくてTVの横に置けないのでSS-F6000を買った
重さは同じくらいだったけど体積が2倍くらいあるんでSS-F6000は16cm右派ーだけど
B2030Pと良い勝負をしている



ハズだよ…だよね…うんうん…そうに違いない
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 08:14:35 ID:AD9IMpwO0
>>971
B2030P
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 08:16:02 ID:AD9IMpwO0
>>976
なんでもいいよ
鎌ベイにしとけ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 11:39:23 ID:Yqu0hlHy0
ベリB2031Pいいよ。全然悪くない。クロスの表記は当てにはならないけど、
一応スペック表では2kHz。このクラスのウーファーでは低い方。普通は
3kHzくらいでクロスさせるので、ツィーターが頑張ってる。

実際、宅録のモニター用に使ってるんだけど、何の不満もないね。10Mも
一台あるけど、これは別用途。10Mでうまく聞こえるようにトラックダウン
すると、大抵の再生装置でうまく鳴ってくれる。そう言う用途。

シンセなんかで20Hzが「ドカーン!」って入ってるもの鳴らしたときの
耐入力は10Mより上。映画とか観るときもいいんじゃないの?

オケを大音量で鳴らしたときなんかは若干シャリシャリしてるんだけど、
High落としちゃえばオケw

スピーカーに味とか求め出しちゃうと得手不得手が明確になっちゃうから、
こういう音調の方が後からなんとでも出来るし好きだな。

家に来た連中に横にある「Aren鳴らしてるんだよ」って言ってもみんな
騙されるw 耳なんてそんなもんだよ。

長くなりました。嬉しかったので記念カキコ。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 14:48:40 ID:fDDBtpIlO
2031Pはマジ使える。フィルムコンデンサー換えると、しっとりした音でいい感じ
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 18:03:31 ID:8rb9soAp0
ネットワークのコンデンサ変えたり、分離させてBi-ampできるようにしたりしてね。
2031Pのネットワークがどんなのか知りませんがネットワーク撤去して、デジチャンデバとマルチアンプで色々やってみたりね。

そういうことも含めても価格的に問題ないのが素晴らしいと思います。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 18:47:15 ID:CpVtiZrl0
>>957だけど、
>>961
10cmはハミ出しすぎでは・・結構重いので不安なきがする
昔の曲はよくわからないけど、M53にくらべて圧倒的にメリハリはある。
音に関して、M53がB2031Pに勝てるところはないと思うし、とりあえず買ってみては
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 19:15:51 ID:+wsZWW73O
>>979
d
そんなもんで良いんだ
爆音で鳴らさない限りW数足りなくても使えると考えて良いのかな?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 19:18:33 ID:H/KSRZ7i0
>>983

>>946だけど、
勝てるところはないと思う

というのは言い過ぎだと思う。
人それぞれの好みがあるし。
まあ、俺個人としても同意見なんだけど。


986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 19:41:15 ID:yrzdIVOv0
>>984
ネタじゃなく、いけるよ。
不満が出るかどうかは知らないが
少なくとも余裕で大音響だせる。
もちろん、プリアンプの出力が
小さすぎないことが条件。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 20:31:55 ID:yUPzgGPr0
>>976
>取説では300W程度のアンプ推奨らしいけど

マジで?(;゚Д゚)
やっぱりモニターなんだな...
KA-S10とかじゃ話しにならないじゃんw
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 20:49:20 ID:NqET9pB60
能率89dBあるなら20Wくらいでも全然問題ないよ
よっぽどの爆音を出さない限りは。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 20:50:35 ID:8rb9soAp0
あの取説はスタジオで使うこと前提だから気にしなくていいよ。
家庭で使うならKA-S10で問題ないべ。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 21:38:07 ID:fDDBtpIlO
俺はPMA-1500AEで2031P鳴らしてる

マンションだとボリューム9時まであげられないんじゃないかな
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 22:06:14 ID:+wsZWW73O
みんなthx
デジタル端子欲しいからとりあえずそれ付いてるので色々検討してみる
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 22:23:12 ID:mvZxUJP20
>>991
RSDA302がいいかも
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 08:00:48 ID:9Tjy/YS90
次スレ(あればですけど)のタイトルは
1本1万円前後のスピーカー
にした方が良いと思います
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 08:25:12 ID:eT2n9NYF0
次スレ欲しいね>>993頼んだよ
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 10:27:39 ID:RjGCOV3a0
B2031Pみたいなのってサランネットついてないんだよね?
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 10:29:58 ID:RjGCOV3a0
あ、でも写真みたら一応ツイーターは金網みたいなんで覆われてるのか
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 14:35:10 ID:q79onUOl0
次スレ
1本1万円前後のスピーカー 2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1216790570/
998993:2008/07/23(水) 14:50:51 ID:9Tjy/YS90
>>997
おお!乙です
994に立てろと言われて途方に暮れていました…
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 17:40:32 ID:sBFXe0hd0
梅るぞ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 17:57:45 ID:qi5tNJPY0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。