【DVDAudio】 消え行く運命?part3 【SACD】
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2006/05/05(金) 15:48:28 ID:OltkfTO90
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/05(金) 15:49:31 ID:OltkfTO90
3 :
41歳無職あいきゅんのプリケツフェチ :2006/05/05(金) 16:00:24 ID:Bf147WZj0
4 :
てか :2006/05/05(金) 16:14:06 ID:L+fH573u0
今きずいたがフナイ電気の(Dxアンテナ販売のDVD付き液晶TV)の相談 にフナイに電話したんだが・・・ 説明書の一番裏に、「お客様が船井電機に 電話でご連絡いただいた場合は通話内容を記録(録音)させていただく場合が あります) ←こんな覚書を説明書で読んだ記憶ある??おまいら フナイ買う気無くなりました。 ・・てかなんで録音なんだ?? そんなサービスセンターの対応を聞きたいのか自分のとこの商品に 自信が無いから苦情がおおすぎるのか??? フナイ訳わからん。 てかなんで録音されなあかんねん?て感じ。 もう一回電話してもうてるしw ソニーやらパナソニックて商品について電話しても録音なんかしないだろ。 あー買うメーカーミスったー・・・
スレもミスってるぞw
ちなみにパナも録音するぞ。 全部のメーカーじゃないと思うが最近はみんなそうだ。
オレの親友も超クレーマーで脅迫まがいなことしてるんだけど 香具師逮捕されねえかなw
そいつパナから15マソふんだくってたww
親友(合法的詐欺師)氏なねえかなあ
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/05(金) 19:38:59 ID:MT9C4KjB0
41歳無職あいきゅんのプリケツフェチ の日記になっちまってるじゃねーかよw
東芝SD-9500って言われてるほど音質よくないなぁ。 ちょっと期待はずれ。 外部入力DACとして使うとHDCDデコーダ通らないみたいだし。 HDCDのデコーダとして使えないのもなぁ……
12 :
愛本のブロックノイズ :2006/05/06(土) 18:50:04 ID:fsP4czre0
ところでおまいらが使ってるアンプは? オレは AU-α607 MOS Limitedを愛用している。 まぁおまいらのことだからXR55とか使ってるんだうなwww
>>12 さん
AV板だとXRとπの585がデフォだと思われwww
>>13 自作自演は何度もみたが、自分に「さん」をつけるのは初めて見た(w。
ふしぎだ。IDが同じでやんのww
XRはXRでも、AU-α907XRだたーり。 ピュア板にも生息している。
17 :
アイヴォーーン!!カムバック!! :2006/05/06(土) 20:04:48 ID:fsP4czre0
山水サイコーー!!
どっちもアニソン出してくれたらいいのになあ。
下手に出してバカ売れしちゃったら困るので出しません
実際エヴァのは売れたからな。あれ越すのは無理だろ。
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/07(日) 00:49:54 ID:btqV+xB30
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/07(日) 02:05:11 ID:V5r9uc36O
スレはきえないね
23 :
アイヴォーーン!!カムバック!! :2006/05/07(日) 11:46:47 ID:aMqUgfIb0
ハロモニあげ
24 :
アイヴォーーン!!カムバック!! :2006/05/07(日) 11:49:20 ID:aMqUgfIb0
アニヲタとアイドルヲタの取り込みは必要だとおもうけどな。
小春ちゃんやさゆみんの生々しい歌声えをSACDで聴きたい香具師かなり 居るはずだ。
まぁオレはJSバッハしか聴かないがな
さてと飯も食ったし、副作用で「自殺企図」のある精神安定剤「ジプレキサ」 でも飲んで寝るか、、はは 「自殺企図」か、、、(´・ω・`) お や す み(^o^)丿
>>23-27 なんか気の毒な事したな。
誰かレスしてやればよかったのに。
ビクターエンタテインメント、「アニメわん」「アニメわんわん」のDVDA版 だしてくれんかのぉ。出したらダブるけど買うのに。
33 :
41歳無職素人童貞自殺志願演技性人格障害 :2006/05/09(火) 17:38:59 ID:x/ez2+lL0
イラネ。 ソニンヲワタな。
>>32 別に目新しい話はでてないから、興味ない人間にとっちゃ既出だな。
>>32 てか20Gって・・・そんな低容量何に使うんだ・・・?
価格も高すぎだし・・・これはオワタオワタ。
SACD 2倍速ってなんの意味があるん?
スペックにDSDがないところを見ると2倍で吸い出してCPUでPCMに変換して出力するんじゃないか HDMI経由でDSDのデジタル伝送が出来たりすればいいんだが
40 :
41歳無職あいきゅんのプリケツフェチ :2006/05/10(水) 18:17:42 ID:CLJjEfTS0
こんばんは
ユニバ使いで自殺を考えてる香具師いますか?
オレはえりりんのムチムチ太ももに挟まれて窒息死したいです。
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/10(水) 23:16:57 ID:AKFrth9RO
>>39 まぁ、実売価格で25マンありゃいいんじゃないか?
>>30 PS3は500Wだと言うし、静音ファンの音の前には、CDの16bitですら満足に再現できないと思う。
訂正します。必ずしも静音とは限らないな。
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/13(土) 00:38:24 ID:wg4EhGJV0
俺の知り合いに、妙なオタがいて、マルチ再生は、素人には無理だの、 結局、本当に再生するには金がかかるから俺はやらないだの、 音楽再生は本気でやるなら2chで十分だの、痛い奴がいます。 出来れば相手したくないのだが・・・そうもいかず。 とりあえず、そいつには黙ってこっそりSACD買い。 SACD持ってるなんて知られたら、入り浸りになるわ、文句言うわの想像がつく・・・。 あああ、絶縁してえええええええええええええええ。 ちょっとスレ違いスマソw
PS3の仕様にはSACD2倍速読み出しとあるが、 2倍速だと何か利点あるの?
先読みで音楽再生しつつ、別の処理を行う時間を稼ぐってことじゃない?
>>47 絶縁したいかもしれませんが、あなたはショートしてますね。
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/14(日) 01:05:04 ID:Wzdwroar0
>>47 その友人の言ってることは全部一理あるけどね。
いや、五分の魂ぐらいじゃない?
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/14(日) 23:23:49 ID:Wzdwroar0
>>52 確かにそうなんだけどね。
でも、そいつ、5万くらいのAVアンプで全部足しても6万超えるくらいのSPで
5.1chやってるんだけど・・・。
俺としちゃ、そんな奴の能書きを聞きたくない。
友達なら切れるんだが・・・仕事上だと切れないから辛い・・・。
そういや、先週も「SACDなんてやってるやつ、本当に音をわかって聴いてるのか?
原理とか分かって聴いてるのか?高い金出して無駄としか思えない設定してるのって
ある意味不幸だよなぁ・・・」って、
そんなネガティブな話ばかり聞かされる・・・うう・・・。
>>54 分かるなー。
俺が学生の時にもそういうやついた、試してもいないのに思い込みで能書きたれるやつ。
そいつのいうことには三分の理も無かったけどね。
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/15(月) 00:01:39 ID:Wzdwroar0
>>55 だろ?
確か、ヤマハのAVアンプに、どっか国産のSPだったと思う。
「俺のシステムは安いが、調整がばっちりで、いい音場が出来てる」
とか、とにかく痛い・・・・。
だいたい、ヤマハの5万程度のアンプで、どれだけの調整が出来るんだよ・・・。
すまん、愚痴ばかりで。聞いてくれた人、サンきゅ。
SACDはマルチチャンネルでかつ高音質ってのがウリのひとつではあるけど、 2chステレオトラック(あるいは2chステレオのみのソフト)でも、なぜか不思議と 奥行感や臨場感、空気感が出るっていうのが面白いメディアなんだよね。 あ、DSD録音もの限定だけどね。 だから、バッチリな2chステレオ環境にSACD導入したら、そんな安物マルチ 環境のヘリクツなんか吹っ飛ぶ再生になったりしかねないよ。 面白いから、そやつのいうとおりに本気で2ch構築して、そんでもってDSD 録音のオーケストラ生録ソフトでも聴かしてみてーなーー。 きっとグゥのねもでねーぜw まぁ、i.LINKでマルチチャンネルできるAVアンプに相応のスピーカでマルチ 環境作って、フロイドの「狂気」聴かせるってのも意地悪でいいかもしれんが。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/15(月) 00:25:18 ID:1U6StRyt0
>>57 「狂気」持ってるよ。とにかくSACDでマルチやってるなら買えのソフトだね。
夜に目を閉じて集中して聴くのが好き。
でもな、聴かせる気ないの。SACD聴ける環境は内緒だし、
聴かせてもおそらく、こっちが気分悪くするようなことしか言わないの想像できるし、
だいたい、そこまで親密になりたくない。
あ、DSD録音のオーケストラ生録のお勧めある?出来たらピアノか弦楽器で。
俺は逆に10万以下のAVアンプでSACDのマルチ聴いてる奴に、 CDのステレオをちゃんとしたシステム(100万単位)で聴いてみて欲しい。友人の家とかで。 プリメインでもプリ+パワーでも、かなり凄いから。マルチいらないと思っちゃうから。 でもそんなオーオタの友達あんまいないか。
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/15(月) 05:01:38 ID:1U6StRyt0
>>59 100万単位じゃ意味が無いような。
AVアンプ→プリメイン 同額
5.1chSP→SP2本 同額
SACDが聴けるプレイヤー→CDプレイヤー 同額
これで、SACDマルチがいらないと思うか?・・・じゃないかな。
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/15(月) 05:29:09 ID:Xhr/+EZx0
いい音をできるだけ安いシステムで聞こうとすると SACDとCDだとどちらがいいんですか?
俺の知り合いに、妙なオタがいて、CDは、素人には無理だの、 結局、本当に再生するには金がかかるから俺はやらないだの、 音楽再生は本気でやるならアナログレコードで十分だの、痛い奴がいます。 出来れば相手したくないのだが・・・そうもいかず。 とりあえず、そいつには黙ってこっそりCD買い。 CD持ってるなんて知られたら、入り浸りになるわ、文句言うわの想像がつく・・・。 あああ、絶縁してえええええええええええええええ。
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/15(月) 18:29:09 ID:7ye786XGO
しかも、愚痴りの内容がSACDぢゃなくてただのCDかいw
>>61 同じ作品が両方で出てるなら、やっぱりSACDの方が良い。
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/15(月) 22:21:23 ID:1U6StRyt0
>>62 どうみても偽者です。
というか、そんなこと言いそうで怖いww
音楽再生やるならアナログレコードか。一理あるね。
音楽再生を本気でやるって、なんかやだなw
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/15(月) 23:03:25 ID:1U6StRyt0
>>68 わはは。いや本当。
音楽ってリラックスして聴くものであり、楽しんで聴くものであると思うから、
本当の再生は素人には無理とかって、言うのは、やっぱどうかと思う。
ある程度調整とか必要とは思うけど、趣味なんだから。
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/16(火) 05:03:48 ID:J986ihxG0
一般人はiPodの音質で十分なんです
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/17(水) 08:49:18 ID:Mj3JNS7WO
家で「聴く」時にiPODはないだろう
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/17(水) 09:59:11 ID:MDI8WcEc0
一般人は、家でも授業中でも電車でも車でもiPodだよ。 そもそも良い音なんか知らないし、興味もないんじゃね?
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/17(水) 12:04:56 ID:Mj3JNS7WO
>>72 そんなトボケたレスされても…
マーケットの認識ではなく、価値観を語ってるんだよ。
iPodに付けるスピーカーが売れてるって事は iPod使いは家でもiPodだろう。
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/17(水) 13:42:15 ID:dNdTwIT/0
家ではipodかミニコンポだろ>イパーン人 CDコンポで十分なんですよ
最近は80GB等のHDD搭載ミニコンポとかも流行ってるからね。 iPodでHDDの便利さを体感した人はミニコンポも HDDに曲を入れておいて楽しむ事も多くなるんじゃないかな。
>>75 進んでる人は、ね。
まだ一般人の機器の買い換えは、そこまで進んでいない。
>>74 価値観なぞ人それぞれだ。思想の自由が憲法で保障されてるからな。
はっきり言ってやる。俺の思想によれば、お前は少数派だ。
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/17(水) 22:49:21 ID:Mj3JNS7WO
>>79 決め台詞を言ったかのような締めは一体何なんだろう。バカ?
価値観を言ってんだから、少数だか多数だかは問題外なんだよ初めから。
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。 -=≡ / ヽ \_______ . /| | |. | -=≡ /. \ヽ/\\_ / ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧ -= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) / / > ) || || ( つ旦O / / / /_||_ || と_)_) _. し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/17(水) 23:31:50 ID:tMw5a3XjO
PS2の登場によりDVDの知名度が上がり、ラインナップも増えた。 PS3の登場で、SACDの知名度も上がってラインナップが増えてくれないかな?
>>80 そうやって開き直るしか能が無いわけだ。さすが少数派のバカは一味違う。
こっちにしてみれば貴様が問題外なんだよ。ガキみたいに反抗すんなボンクラ。
>>83 お前は、帰国子女か?ゆとり教育世代か?まぁiPODを必死に使ってるのは間違いないな。
人にイチャモンつけるなら、まともに言語が扱えるようになってから来いよ〜。
確かにhie+d2sz0の中の人の論理展開はおかしいが、もうイイジャマイカ。 次の話題に行ってくださいね。
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/18(木) 00:04:45 ID:YPyWofL90
いやだ いやだ!! 荒れる迄 荒む迄 スレストがかかるまで荒らしまくってやる!!!
iPod使いを敵に回してひがんでる少数派だってことを 言い当てられてくやしがる84の気持ちも分かるが 次の話題に行きましょうか。
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/18(木) 02:01:35 ID:XrOE41W80
質問なんですけど、sacdしか再生できないプレイヤーなんて ありませんよね? 変な質問なんですけど、こんな時間に客からのクレームで困ってます。 専門店じゃなく、バイトなんで対応に困ってます。 どなたかお願いします。
ない
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/18(木) 02:04:33 ID:XrOE41W80
おお!素早いレス有難うございます。 そんなのありませんよね!ホント助かります。有難うございました。
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/18(木) 03:29:09 ID:Kz8zAD/R0
もしかしてSACDって古いCDPlayerでも再生できるの? ならCD買うよりSACD買った方が得ジャン...
>>91 SACDレイヤーのみのディスクは古いCDPlayerで再生できない
ハイブリッドSACDというCDレイヤーもあるディスクをどうぞ
ここはDVDAudioとSACDのスレだよな。 多数派??だからとiPod使いが威張ってるのがワケワカメw 所詮AV板の限界か。 (まともな機器を使用しているDVDAudioとSACDのユーザーさん、ご免なさい)
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/18(木) 11:10:59 ID:QpABHCus0
>>93 いや、そうでもあるまい。
このスレの題名は、総合スレじゃなく、「消え行く運命?」だからな。
iPodが流行しているのと極にあるのが、SACDなりDVD-Audioだろ。
それでもiPod使いが威張ってるとは思えんのだが・・・。
数量においては言うまでもなくiPodの方が多い。 音質においては言うまでもなくDVDAudioやSACDの方が良い。 って事実をねじ曲げない&混同しない議論なら良いと思うがね。
96 :
91 :2006/05/18(木) 15:32:41 ID:q0o4MpS20
>>96 実機で試してみないとなんともいえないけど、SACDのHD(SACD)層は
DVDに近い構造になってるはずだから、SACDに正式対応してないDVDP
だとHD層を読んじゃってエラー起こしてCD層を読んでくれない→ハイブリッド
盤だけどCDとして再生できない、ってことは可能性として起こりうる。
……そういや、うちにSACD非対応のDVDPあったな。
ハイブリッド盤をかけてどうなるか、試してみるか。
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/18(木) 22:58:06 ID:QpABHCus0
iPod買ってからはiPodに入れられるハイブリッドSACDが多い。 DVD-Audioの枚数は増えないな。
ソニーのやる気が続いていたらチャットモンチーの新譜なんかもSACDハイブリッドで出たんだろうな。
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/19(金) 20:35:35 ID:2MsblY4dO
同じタイトルのSACDとCDを同じプレイヤーからアナログ出力でカセットテープやMDに録音したらSACDとCDはどっちが音いいかな?
コピー取ればメリットは雲散霧消する
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/20(土) 10:17:12 ID:XViiXzT00
>>102 当然だが、ソースが良い方が音が良いに決まってる。
よってSACDの勝ち。但し、直接聴くよりも差は無いだろうな。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/20(土) 12:56:42 ID:GG9L59+G0
>>104 ソースにもよるが、SACDだとダイナミックレンジが原因で、
まともにカセットテープとかMDには録音できないんじゃない?
コンプレサーがいると思う。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/20(土) 17:59:11 ID:XViiXzT00
>>105 そうかな?アナログ出力だから録音側で調整すればいいんじゃない?
ま、あんまり議論する内容でもないけどなw
んー、実際やってみないとわからんが、コンプレスかけずにただピークだけ 見てボリューム調整したら、小さめな音のところが小さすぎて聞こえなくなり そな飢餓酢 MDは、CD層をデジタルコピーしたほうが聞きやすい音になるかもw
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/20(土) 20:02:13 ID:XViiXzT00
>>107 MDの場合は、ADのビット数が勝負を分けるだろうからMDの機器次第かなぁ。
それでも小さめな音の周波数次第なんじゃね?MDの周波数別に圧縮変えてるんじゃなかったっけ?
カセットは、そのまんま録音なんだからなんとかなるんじゃない?
>MDは、CD層をデジタルコピーしたほうが聞きやすい音になるかもw
それを言っちゃ終わりなんだけどw
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/20(土) 23:46:55 ID:quo9MVyGO
ようするに普通のやつにはこんな不便なメディアは一生普及しないんだな。CDの音に不満感じてるやつなんか日本で10万人ぐらいなんだろうね。外国じゃどうなの?
CDに不満だからSACDやDVD-Audioにってよりも、別に不満じゃないけど より良い音があるならって理由で買う人の方が多いんじゃなかろか。
うむ。で、より良い音質より、より手軽に聴けることの方が今の市場では人気があるということだ。 ところで、次世代DVDの音質ってのはどうなのよ うっかりDVD-audioやSACDに勝っちゃったりしないわけ?
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/21(日) 03:22:53 ID:HkvFQgpW0
>111 > うっかりDVD-audioやSACDに勝っちゃったりしないわけ? DVD-audioにはうっかり勝ちそうだよな・・。
DVDオーディオと言えば、うちではビクターのA707で再生してるんだが、 デュアル・ディスクのCD面をSA8260で再生してみたら大して変わらん。 やっぱ安物で聴くと駄目だね。CDと差が分からない。 手軽と言えば、最近電器屋行ったらミニコンポコーナーがみんな HDD搭載型とかデジタルオーディオ対応型とかばっかりになっててびっくりしたよ。
う〜ん、でも、CDしか聴いてなければCDに不満も生まれないかもしれないけど、 自宅で聴くスタンダードがSACD/DVD-AUDIOになっちゃったら、やっぱりもう CDの音には不満ありまくりだよ。 すべての音楽ソフトがSACDかDVD-AUDIOになってくれないかと思わずには いられない。
特別これが聴きたいという物は無いのですが、SACD聴ける環境ができたので 何かお勧めのタイトルはありませんか?DVD-Audioでもいいです。 とりあえず狂気はポチっておきました。
鬼太鼓座
>115 ふだんどんな音楽きいてんの?
マルチチャンネル環境ってことだよね?
119 :
115 :2006/05/22(月) 09:17:07 ID:fh7WWJAe0
ユニバーサルプレーヤー+4.0chという環境です。 (サブウーファーは間もなく買うことになると思います。) これまで音楽とは全く縁のない人生を送ってきましたので趣向がわかりません。
>>115 ・The Carpenters
Singles 1969-1981 [HYBRID SACD]
マルチchは目の前でカレンが歌っているよう
SACD2chステレオレイヤーも良い!オススメ
・Norah Jones
ComeAway With Me [HYBRID SACD]
ヒットアルバムのSACD、落ち着いたボーカル、テレビ番組なんかでも良く掛かる
・Bjork
Vespertine [HYBRID SACD]
マルチchの本領発揮、好みは分かれそう
無理にSACDとか聴かないで、 「毎日モーツァルト」とか毎日聴いてりゃいいじゃん。
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/22(月) 22:03:30 ID:FOhMDtHv0
>>120 ビョークのマルチならメダラじゃねぇ?
あのマルチは神の声のようだよ。
気に入ればな・・・。
あれ程、人を選ぶアルバムもあるまい・・・。
SACDとDTS96/24ではどっちが音質が良いんですか?
原理的にはSACDの方が音はいい。 だが、原理と現実は違う。そこが面白い。
次世代SACD(ブルーレイやHD DVDの音楽版)はどんな規格ですか? 期待出来ますか?
126 :
115 :2006/05/22(月) 23:35:52 ID:fh7WWJAe0
お勧め頂きありがとうございます。一通り聴いてみようと思います。 ビョークのVespertineはライブDVDもあるんですね。迷っちゃう。
>>125 SACDの次世代規格は、まだ決ってない
つか、お前シロウトだな?
SACDが一般にまで普及しにくいのはネーミングもひとつの要因かも。 「スーパーオーディオ」というだけでオーディオに興味ない人には、 なにか特別で高額な機器が必要じゃないかと錯覚させるし、 DVD-Audioも「オーディオ」と付くので同じような印象。 しかも両者ともネーミングが長すぎて、言葉にした時にどうもすっきりしない。 たとえばこんなネーミングだったらもう少しは変わっていたかもしれない。 例 iCD⇒イノベーション(革新)CD、愛CD、イケテルCD GD⇒ゴッド(神)ディスク、グレートディスク、グッジョブディスク
iPod虫がいたり、素人臭さがウリのスレだ
一般人的にはiPodに落とせない時点でSACDもDVD-AudioもNGでしょ。 CCCDも同じような理由で消えたし。 CDだって売上落ちてるのに、機器も揃えなきゃいけないSACDやDVD-Audioが売れるわきゃない。 せいぜいオーオタ向けに名盤のSACD化、DVD-Audio化で細々と生き延びるだけだね
ミニコンポも今はHDD型ばっかりだし、 円盤を回転させて聴くというスタイルが消えつつあるね。
SACD&DVD-Aもピュアオーディオもマニアのもの。 まあそれはそれで仕方ないとしても、 もう少しソフトが増えてくれないとどうしようもないよ。 特にJ-POP、少なすぎ。
ブルーレイ・オーディオ HD DVDオーディオ
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/23(火) 12:29:27 ID:44FkkVe5O
>>131 名前の通り、ハードディスクも円盤なんだな…
ハードディスクが回転しているのではない。 ハードディスクは止まっていて、周囲の全宇宙が回転しているのだ。
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/23(火) 17:02:35 ID:7ayS6UAAO
SABDでいいじゃん。 オーディオに特化させたBDなら物凄くものすごいべ。
HD SACD
HDとか余計な名前いらん
SABDとかは出なくていいよ、そんなもの出しても結局広まらない。 BDが広まったら、DolbyTrueHDかDTS-HD Master Audioで、 映像なし音楽のみのモニター見ないで操作できるソフト出せば良いと思う。 どちらも最大24bit/192kHzの6chを可逆圧縮で収録できる。 BDがDVD並に普及した後、コピーされたくない音楽会社が、CDとは段違いの音質! とかいってソフトを大々的に売り出したりしたら、 これがCDの次の音楽ソフトの標準になる可能性もあるんじゃないかなあ。
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/23(火) 21:17:53 ID:Ao41AsUg0
>>130 ハイブリッドなSACDならば、iPodにも落とせるんだが。
>>140 SACD専用盤でも,ちゃんとしたボード経由でPCに取り込んでちょこっと編集すればiPodに落せるよ。
ただし、iPod使う椰子=お手軽さ命だから、そんな面倒な事するとは思えんけどw
CDで何十枚組みとかありえないから。 BDなら1枚で済むのに。
>>140 どっちにしろ一般人にはHD層いらないじゃん。
洋楽ロックでリマスター盤が出るたび買い足す人はいるけど。
>>139 >BDがDVD並に普及した後、
あり得ないから安心しろw
まあ、百歩譲ってBDが普及したとしても
>CDとは段違いの音質!
なんてのは全然売りにならないでしょ。
CD以上の音質が求められているのであればiPodのヒットなんてあり得ない。
使い勝手に大差がない12cm円盤が音楽用メディアとしてCDに取って代わることはないと思う。
>>139 なんか似たような話があったような…
あ そうだ、思い出した!DVD-Audioだ。
>>145 DVD-Audioの失敗はDVD-Videoと別規格でやったことだと思う。
だからBDではVideoの音声規格を流用して音楽ソフト作れってこと。
DVD-AやSACDの最大の問題はほとんど誰も再生機器を持ってないって事なんだから。
>>144 同じ使い勝手で、同じ値段で、再生環境があれば、普通品質のいいものを選ぶでしょ。
たとえ差がわからなくても、あえて低品質のものは選ばない。
それとiPodやiTune等の登場によって、光ディスクのようなパッケージソフトは、
もはや単なる音楽を聞くためのメディアって役割を後退させていくのではないかな。
つまり、音質にこだわるマニア向け商品か、
アーティストのファンのみが買うファングッズ的な要素が強くなる。
そうなると、かつてのCDのような位置を占めるというのとはちょっと違うかもしれない。
>>146 >同じ使い勝手で、同じ値段で、再生環境があれば、普通品質のいいものを選ぶでしょ。
そりゃ当たり前の話だわな。
でも、再生環境を揃えるのには当然お金がかかる。
使い勝手に関しても今後出てくるメディアがCDのように手軽にiPodなどに落とせるかは
コピー対策とかで微妙だし、コンポやウォークマンがBDとかに対応するかも疑問だから、
同じ使い勝手ってのもあり得ない。
あり得ない話を前提にされてもね
>>146 ユニバーサルプレーヤーがあれだけたくさん出てるのに、
> ほとんど誰も再生機器を持ってない
と断言するのはいかがなものかと。
> たとえ差がわからなくても、あえて低品質のものは選ばない。
そうかな? 自分の持ってるプレーヤーでSACDやDVDAが再生できることを
知らない人は、平気でCDを選んでるけど。
ディーガ売れてるけど、誰もDVDオーディオ買わないよなw
SACDのポータブルプレーヤーが欲しいのですがなかなか売っていません。 どこで入手出来るでしょうか。 いくらくらいですか?
DVD-Audioのマルチ音響環境がないからとか、CDと同じタイトルがDVD-Aで出てないからとか、 理由付けは出来るけどね。 でも例えDVD-AがDVD-Videoと一つの規格だったとしても成功したとは全然思わないね。 何故ならDVD-AもSACDも一部のマニアを除いて誰も望んでないものだったから。 だって、一般人がCDで不便に感じるのって何さ?何がSACDやDVD-Aで解決された? BDが普及したとしてBDで音楽規格創っても同じこと。 同じような境遇のものに映像用次世代DVDがあるけど、あちらは デジタル放送時代のハイビジョン録画って意義があるから、まだ芽があると思う。 それでも普及するのかって訊かれれば?だけど
DVDAもSACDも一般層にゃ普及率はおろか知名度さえ無いに等しいだろ
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/24(水) 18:38:22 ID:2qr2GDN40
CD-DAの弱点は曲名等の文字情報が含まれてない所。 CD-textみたいなものがあるが、 日本版なら日本語でさまざまな曲情報や歌詞データが入っていない。 もし次世代CDがそれをサポートしたならばCDは過去のものとなる可能性がある。 ラジカセやコンポの液晶パネルでそれらを気軽に表示できたなら、 利便性においてCDを上回ることができるから。
iPodっていうのはさ、要するにレンタルのかわりでしょ。 これまではレンタル屋から借りて自分でテープなりMDに落としてたのを ネット経由で気楽に入手できるようになったというだけの話。 現在進行中のビデオ配信の発展も、その意味では同じ。放送メディアの 代替でしかないよね。 それは、形態性や利便性を優先した流れであって、一般層の支持を 得やすいのは確かだろうけど、それだけが音楽消費の形というわけでもない。 今後は、利便性のネット配信と、高品位のパッケージメディアという 二極化が進むと思うんだが、肝心の音楽業界が旧態依然とした システムの上でやってるから、iTunesに客を取られてあたふたしている という状態なんだと思う。 腰を据えて開き直って、パッケージメディアは徹底した高級志向で 行った方が後々のためだと思う。 それがSACDかDVDAなのか、次世代メディアなのかはわからんけど。
>>146 DVD Musicってあったよ?
それの二の舞にしかならないと思う
販売量 SACD => DVD-Audio > DVD Music
汎用性 DVD Music > DVD-Audio > SACD
>>153 そんなものサポートしてもムダ。なぜならサポートしないから。
>>154 >iPodっていうのはさ、要するにレンタルのかわりでしょ。
ってのはちょっと違うでしょ。
家にある全アルバム+ちょっと興味を持ってTSUTAYA等で半額で借りたりしたアルバム等、
膨大な量の曲・アルバムを持ち歩いて好きな時に気分で聞けるっていうのが利点でしょ。
例えばある日朝スピーカーを付けたiPodでこうだくみを聞きながら着替え。
スピーカーから外して電車の中ではアッシャーを聞きながら出勤。
出先の喫茶店でパット・メセニーを聴きながら休憩。
帰宅時の電車の中ではシセルを聞きながら。
帰宅後にまたスピーカーに繋げて松居慶子でも聞きながらゆっくりする、みたいな。
ネットからダウンロードというのもかなり魅力ではあるけどさ。
ここ1年、iPODなんかが大きく普及してから音楽CDの売り上げが 持ち直したわけなんだがな。 そのへん踏まえて議論しないと現実から離れちゃうぞ。
>>157 レンタルに関しては、iPodというより、iTuneと言った方が良かったかな。
iPodについては、容量とバリエーションの携帯性が増えただけで、
昔からテープなりMDに録音した曲を持ち歩く人間は、同じようなことをしてた。
その意味では、物凄く便利だけど、昔からのライフスタイルの延長でしか
ないと思うな。
>帰宅後にまたスピーカーに繋げて
少なくともここは高品位で聞きたいところなので、自分ならCDなりSACDで
元ソースをかけたいところだ。
人によっては、再生システムの問題でiPodで十分という場合もあるかも
しれないけど、そういう層は初めからパッケージメディアにはこだわらないだろうね。
レンタルに卸してた分がオンライン販売にシフトするだけで、パッケージを
所有して高品位で聞きたいという層が消えてなくなるわけではないので
(テレビ放送が録画できても、パッケージ版のDVDは売れるわけだし)、
パッケージメディアがなくなることは、そうすぐにはないと思う。
SACDやDVDAの問題は、そういうニーズを掘り起こすことに失敗してる
という点だろうね(むしろ、コアなオーディオマニアの方が、SACD導入に
踏み切れていないのが現状だろうし)
>>158 なるほど、配信メディアとしてのCDというわけね。
それはそれでありかなという気はするけど、iPodに落とすことだけを
目的としてしまうなら、そういう層は単純に利便性の問題で、その内
ネット販売に吸収されかねない。
自分もiPodミニ持ってるけど、iTunes販売は利用せずCDを買ってる。
なぜかと言うに、「高品位で聞きたい時にはCDソースでも聞ける」からね。
多かれ少なかれ、パッケージを購入する人間には、そういう心理が
働いているんだと思う(昔だって、レンタルしてダビングだけですませる
人間もいれば、CDなりレコードを買ってた人間もいたわけだし)。
そういう意味では、パッケージメディアにとって「高品位」の付加価値が
重要な要素であるのは変わらないと思う。
>>160 iPod使いにもこんなマトモな人がいたんだ・・・ちょっとビックリw
あれだけ売れてればね・・・ 警官や教師の中にも犯罪者はいる
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/25(木) 03:21:49 ID:e3xq5DxdO
>>161 それなりに多いんじゃない?こういう人。
>>162 それは適切な喩えとは言えないな。iPod使いの場合、
犯罪者の中にも自ら更生する者はいるという方が合っている。
おまいら、iPodユーザのスキルを過大評価し過ぎ。
馬鹿でも使えるように作ってあるのが大ヒットの理由だからね
SACDだってバカでも使えるよ…。
>>167 複雑な操作を要求するUIよりかはましだと思うが。
それに洗礼すればシンプルにたどり着くんじゃないか?
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/25(木) 17:42:45 ID:e3xq5DxdO
iPodは宗教がかっているのだろうか…割礼は必要ないのか?
iPodユーザでもCDを買うのは いちいちクレカ登録したりCD-Rに焼いてバックアップしたりするのがかったるかったり 歌詞カードがなかったりするからだ
>>168 SACD使ってる馬鹿を一匹知ってる。そいつは「SACDっていい音だなぁ」と
言ってたが、よくよく話を聞いたらCDレイヤーしか聴いてなかった。
初期設定はSACDならHD層を読み込むようになっているはずだが。 CD層を読み込むように設定し直したのか?その香具師は。
だって、デジタルのケーブルしかつないでないんだもの。
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/25(木) 23:43:42 ID:0BNQtSf9O
PS3がSACDをサポートする事により二階建てのビデオショップとか多くなるかな? 1階にCDやDVDを置いて、2階にSACDやBDが置かれたり。
ワンフロアに並べるほど、SACDは数は多くないんですヨ
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/25(木) 23:46:28 ID:zrnqUO+d0
>>175 PS3が売れるかどうかが先の議論になりそうだな。
PC用SACD対応ドライブ発売されないかな
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/26(金) 00:18:55 ID:StG26/b/O
PS4がHVDを採用したらビデオショップに新しくスペースができるんだろうか?
デジタルで繋いでると自動的にCD層読みに行くの?
自動かどうか知らんが、デジタルのみの接続で音を聴くのならCD層しかありえない。
さすがにiLinkでつないでるってわけはなさそうだもんな
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/05/31(水) 20:46:29 ID:k4taEPnP0
DVDオーディオでKOTOKOとか出せば良いのに 売れるぞ
売れません
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/01(木) 10:03:51 ID:2sgqDDt30
DVD-Audioは大容量なのだから、特撮ソングとか懐かしアニソンとか、 まとめて収録して低価格で出して貰いたい。 実際、特撮ソングのCD-BOXは結構売れたし。 DVD-AudioにはCD約7枚分入るのだから、大容量コンパクトを売りにするべきだと思う。
売れません
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/01(木) 12:33:39 ID:4glVbmu3O
特撮は旬が過ぎたらいくらまとめても おたくしか買いません 故に売れません
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/01(木) 16:57:54 ID:pw8GLtrs0
最近ちんぽが痒くてたまらないんだがどうすればいいか 教えろ暇人
>>187 DVDAは2層のあるから
14枚分じゃないの?
DVDAの場合、長時間入れると音質落ちるからなぁ…… CD音質じゃあいくらコンパクトだろうが食指がねぇ………… やっぱ最低でも48kHzでいいから24bit欲しいところ。 その点、HD層のみのSACDなら、音質落とさず長時間入るのが強いね。 ハイブリッドになると、74分のしがらみに逆にとらわれちゃうけど。w
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/02(金) 14:40:30 ID:Pzwl5jOO0
堀江由衣全曲集出してくれたら買うぞ。 キングレコードやる気出せ。
195 :
菌愚レコード :2006/06/02(金) 15:10:14 ID:RaUkkYdE0
ウチはDVD-Aに味方してるんですが いまソフト出すのは自殺行為だと思います
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/02(金) 15:45:15 ID:Pzwl5jOO0
なら死ね
死ねば助かるのに…
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/02(金) 18:33:28 ID:W45XmD1g0
こっそりすんな 堂々とage!
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/02(金) 18:33:58 ID:W45XmD1g0
もう一発キタコレ!
パットメセニー、「イマジナリー・デイ」を 買いました。2CHの音がはいっていない ようでした。がっかりしました。 今はDVDプレーヤーで聞いているのですが、 DVDの部分も24ビット/96kHzで記録されて おり、これより高密度で記録されていない 限り、DVD-A対応プレイヤーを買い意味が ないのかななんて思ったのですが、 正しいでしょうか。 QUEENの「オペラ座の夜」は、結構、 良い音がすると感じました。
イエスのこわれものは、DVDプレイヤーでは、 96KHzになりませんでした。 DVD-A対応プレイヤー買わないと だめそうです。 しかし、色々な形式で記録されてるのを 体験しました。
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/11(日) 13:22:59 ID:zHdDTtzs0
>>201 そのソフトは、DVD-AUDIO非対応のDVDプレーヤで聴けるのは
ドルビーデジタルの5.1chだけ。2chステレオは聴けない。
DVD-AUDIO規格は2ch・5.1chとも88.2kHz/24bit収録だよ。
>>203 了解しました。DVD-A対応プレイヤーを
検討します。
芸能山城組が出したAKIRAのサントラDVD-Aたけぇーよ 買うかどうか迷ってる
>205 高いが、値段分のことはある。 ただし2chステレオはいっさい入ってない。
サントラじゃなくて「交響組曲AKIRA」な。 声明やらお経やら、映画には使われていない音もいっぱい使われてる。 さすが音にこだわりがある山城祥二だけに、5.1chフル活用で見事な音場だと思う。 「輪廻交響楽」や「翠星交響楽」も出さないかなと思うが、さすがに商売的に難しいか。 30年以上前からマルチチャンネルを追求してきた冨田勲のアルバムも、「惑星」だけ にとどめずに、リリースして欲しかったのだが・・・ DVD-AがダメならSACDでもいいがw
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/12(月) 08:56:49 ID:TOlTu4/JO
というか、何でDVD-A?? 初めからSACDで出せばいいのにね。
DVDオーディオVS SACDの対決はSACDの勝利? 共倒れ? BDオーディオとかは出ないのかな
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/12(月) 18:10:20 ID:rLNVcs300
マスターが、24bit/96kHzで録音されてるなら「DVD-Audio」、 DCDなら「SACD」で発売するべきだと思うんですが どうでしょう?
物好きしか買わないんで、どっちでもいいです
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/12(月) 19:55:04 ID:TOlTu4/JO
'DCD'の場合、SACDにするのはやめてください。
DCDって何?
我輩はDCDである。 意味は未だ無い。
ファロージャだろ
ダイレクト・カッティング・ディスク
だめなコンパクトディスク
流れぶった切って申し訳ないですがヒーリングぽいSACDでお勧めないですか?
ペンギンカフェのベストでも聴けば?
テレビがアナログからデジタル放送へ無理やり移行させたように これからは発売するCDプレイヤーはSACDも必ず読み込めなければならない って決まりを作れば一般人が「せっかく対応してるんだし買ってみるか」ってなって 少しの人でも高音質で聞く嬉しさを知るとみんなが負けじとSACDやプレイヤーをを買うようになる これでAV機器業界もCD業界もウハウハになる気がするのは気のせい? ソニーとフィリップスもウハウハになっちゃうけど… ここに居る人たちもソフト増えるからうれしいよね?
>「せっかく対応してるんだし買ってみるか」 とならないのがディーガ。DVDレコ業界シェアNO.1だがDVDオーディオは死亡。 元ちとせもローリング・ストーンズもSACDハイブリッドでない新譜を出してるような状況から、 SACDも同じ道。CCCDでなければ十分。一般人も俺も。
大体、一般人がCD→SACDで高音質を感じられるような環境を持ってるわきゃーない。 iPodにダビングできないSACDなんて一般人にはゴミみたいなもんだろ
SACDハイブリッドならiPodにも入れられるけど、 作る方が、コストかかるハイブリッドにして 売り上げ増が見込めないなら 普通のCDにしちゃうよね。
大してコストも変わらないしハード側がすべて対応しちゃえば一枚くらいはみんなとりあえず買うでしょ ちょい高めのイヤホンが売れてる時代だし、一般人も音質をもとめ始めてるって事だよ それにハイブリッドなら流行りのiPodにもリッピングできるし ソフトがすべてSACDになっても誰も文句言わないでしょ、少しだけCDレーベルの負担が増えるけどね ドライブが安くなった今こそSACD化プロジェクトを発動してほしい
>ちょい高めのイヤホンが売れてる時代 は元々。外向きの音質の向上のためにインナーイヤーヘッドホンに拘る人の絶対数は変わってない。 >少しだけCDレーベルの負担が増えるけどね 生産ライン(工場)を維持しなければならないし、少しどころじゃない。 CDプレーヤーは再生をCDに特化する事でCDの音をより良く聞こえるようにして欲しい。 高級機でもゲーム機でも。
質はともかくすべてのプレイヤー、ミニコンポをSACD対応にしてもらいたい。 そうすればオーディオブーム再来とCDが売れまくる時代は帰ってくる 家では高音質、外では気軽にmp3やAACっていう棲み分けが出来るしね 俺がメーカーの人だったら会社クビになる覚悟で会議なりでその働きをするけどなぁ…
>>227 あなたは新宿ヨドバシカメラのイヤホン売場に行ったことはありますか?
CDレーベルの負担が増えると言っても今の無駄に豪華なジャケット使用をやめれば問題ありません
アキバヨドバシならあるよ。 iPodが流行ってるから需要の絶対数は増えてるんだろうけど(上は相対数に訂正するわ)、 所詮は外向きの元からの需要。家の中で、例えば可能ならベンツの中型クラスが買える値段の音で聴きたい と考える人は元々ほとんどいないだろ。 大体世界中の全てのコンパクトディスク関連メーカーが追従しないと出来ないというアフォな提案だろ。 ある意味戦争を無くすより難しいw TVのデジタル化は帯域が限界に来てるので「仕方の無い事」だけどね。 CCCDがほぼ絶滅したことで逆にパッケージCDの売り上げは回復しているので、 レーベルは無駄な事はしたくないだろ。SACD化ってのはもはや単なる無駄なんだよ。 パッケージを豪華にする方がパッケージとしての価値を上げるためには重要。 各アーティストのスレでパッケージの出来に一喜一憂している姿を見てごらん。
俺もハイブリSACDが増えてくれればとは思うけど、
>>228 の
>そうすればオーディオブーム再来とCDが売れまくる時代は帰ってくる
なんて夢物語もいいとこだわな。
趣味が多様化してる時代、しかもiPodやら音楽携帯やら
音質よりも手軽さが求められてる時代に高音質なんて売り文句にならんよ。
大体、一般人が幸田とかオレンジレンジとかCD以上の高音質で聴きたがると思う?
まあ、PS3がSACDに対応するらしいから、それでSACDタイトルが増えるかどうか
見てみりゃいいよ。
SACDのどこが手軽じゃないの? 入れて再生押すだけですよ手軽に高品質が手には入れば一般人でもSACDは売れます。 むしろiPodのほうがリッピング→転送→検索→再生と手軽さなんてないよ 趣味が多様化してても音楽を聞く人が減ってるとは思わない。むしろiPodの出現で増えてると思う。 とにかくハードメーカーとソフトメーカーがSACD化を同時にすれば確実に夢は叶う。 音楽をダウンロードする奴なんか居なくなる。
>>232 iPodの利点は、持ってるCDを全部ブッ込んで
いつでも聞けることにある。
いまさら、聞きたいCDをラックから探し出して、
ケースから出して、プレイヤーに入れて、
聞き終わったらケースにしまって、ラックにしまって
なんてやってられないよ。
>>232 なんでそんなに意固地になってるのかよく分からんが、
>SACDのどこが手軽じゃないの?
わざわざプレーヤーとスピーカーの前で聴かなくちゃならない点。
これはCDも一緒。
CD買ったけど、聴くのはもっぱらiPodとか携帯プレーヤーって人多いよ。
家の中でもCD使わずiPod聴いてる人だっている。
>手軽に高品質が手には入れば一般人でもSACDは売れます。
SACDが手軽って言ってる割に売れてないじゃん。
また機器を買わなくちゃならんのは手軽とは言わん。
>趣味が多様化してても音楽を聞く人が減ってるとは思わない。
これは同意。
でも、iPod聴いてる人がCD以上の高音質を求めるかは甚だ疑問。
AV板に来る人ですら
>>233 のような意見が出る。
それが一般人なら、言わずもがな。
だから俺がいいたいのはこれから発売するハードとソフトをすべてSACDにするって事です iPodにも取り込めるし今の手軽さは変わらないでしょ?CDプレイヤーでも聞けるし 今のiPod購入層はもうすぐ手軽さだけでなく音質も求め始めると思う。 その人たちの心をつかめれば確実に売れる! ソフトはすぐには無理なのはわかるがハードはすぐにでも出きると思う
今さらながら、バカの壁ってのを実感した一日だった
>だから俺がいいたいのはこれから発売するハードとソフトをすべてSACDにするって事です SACDじゃなく、ハイブリッドにすべきだって言ってるんだろ? ハイブリッドじゃなきゃ、iPodには取り込めないんだから。 言葉は正確にね。
ワールド・イズ・マイン
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/22(木) 19:28:18 ID:rblY9E9Z0
>>235 話がループするけど、コストをかけてSACDハイブリッドにすることによる
売り上げ増が見込めないから、そんなことはしないよ。
ハードのほうは、松下、東芝はSACDプレイヤー出さないから普及しない。
松下、東芝のSACDプレイヤー出たっていらないよね 俺はデノンの方がいい
おまえの話をしてるんじゃない。 日本で一般に普及してるCD再生機はパナソニックなんかのラジカセやミニコンポだろってことだ。
まずSACDが普及しない理由は ツタヤに置いていない。IPODに転送できない。本体が高い。 SACD+Hi-MDラジカセが3万くらいででれば普及するかもしれんが 近年のラジカセ低価格化路線から考えると3万でもリスキーな道となるだろう。
ハイブリッド版なら、リクエストすればTSUTAYAにも置いてくれるし、 iPodにも転送できるな。 んで、今リリースされてるSACDの大多数がハイブリッドだわな。
本体だってパイオニアのユニバなら一万で手に入る ミニコンポもパイとオンキヨーなら四万で手に入る ソニーとか松下、アイワ、ビクターも安いミニコンポやラジカセにSACD対応させてくれ! そうすればTSUTAYAもSACD置いてくれるだろう… つうかなんでパイオニアってSACD対応機種多いの?
>>244 ビクターはDVDオーディオ派だよ。
安いミニコンポでもDVDオーディオには対応してる。
>>244 > つうかなんでパイオニアってSACD対応機種多いの?
開拓者だから
>>243 つまり、誰もリクエストしないということだな。
SACDが世に出てから数年経った現状見て、 何かキッカケがあれば普及するという楽観はどこから来るのか知りたい
SACDを出すタイミングが早すぎたと思うから、当時はデフレの真っ最中 今の良いものは高くても売れる時代ならSACDも売れそうじゃない?
SACDは高かったから売れなかったということを初めて知った
値段つうか 物の買い控えか原因って事ね。 あと今は良いものは高くても買うって事を言いたかった SACDが高いって意味じゃない
企業がコストのかかる新しい事に逃げ腰だったってのもあるかな?
う〜ん、言いたいことは分かるけど、 モノの買い控えって言っても、これだけSACDが聴けるユニバーサルプレイヤーが 出回っている現在でも、SACDちっとも売れてないと思うんだけど。 上にも書かれてたけど、対応機器は出回っているDVDオーディオも ソフトはちっとも売れてない。 そうなると買い控え云々の前に消費者に欲しいと思われてないってのが 結論だと思うんだけどなあ。
クラのSACDは毎月けっこう出てるよ
俺はもうCDは買わないと決めていたんだけど、欲しい曲があって SACDを探してもみつからなかったので、CDを頼んでしまった。 SACDのソフトの少なさの前に初志を貫徹できなかった・・・悔しい。
クラシックのSACD需要は特にヨーロッパにあるようで、海外ではコンスタントにSACDが出ているようだ。
クラシックなんて日本でもヨーロッパでもニッチな市場でしょ。 でも、そういう層はちゃんとした商品を出せば、ちゃんと買ってくれる。 メーカーが力入れさえすれば一般人にも売れるとかいった夢を見ず、 そういう市場を大切にしていくことが、SACDやDVD-Aの生き残る道だね
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/06/29(木) 21:36:41 ID:mFyOYFpF0
434 :名無しの笛の踊り [sage] :2006/06/28(水) 07:27:48 ID:bvfjtHQ3 SACDの一般普及に失敗してブルーレイで再挑戦! なんてバカやるわけない。 iPod見てればCD以上の音質など一般人は求めていないとアホでもわかる。 SACDのターゲットはマニアだけと割り切れない限り、撤退はあり得る。 DVD-Aの方はマルチchAVユーザー対象だと見られて、ピュアマニアはソッポを 向いてしまった。コピーしまくり可とでも宣伝しない限り、もう無理でしょう。
もしタイトル通り万が一消えたとしたら、 発売された廃盤ソフトはかなりの高額で取引されるに違いない。
消えないように、いま定価で買って支持しとけ
亡くなって分かるSACDと親のありがたさ哉
そう思う人が少ないから今の現状があるわけで
>>263 昔や未来の現状というものがあると思ってるらしい262に
そこまで期待せんでも・・・
ああ、ごめんごめん。 SACDまだ亡くなってなかったんだ
265の親御さんは いつ亡くなりますか?
SACDも、じきに亡くなるってことか
みんな死ぬ
>>267 モノと人へのジョークが同じと思ってるらしい266に
そこまで期待せんでも・・・
271 :
266 :2006/07/04(火) 01:50:56 ID:ht1nxBl30
別にジョークなんて言ってませんが?
>>271 君にはデリカシーというものがないのか?
>>272 バカなことを書いたと自覚してないらしい271に
そこまで期待せんでも・・・
デリカシーが必要なスレだったんですか・・・
デリカシーが必要かどうかというより、人間性の問題。 スレ違いだからいい加減終了してくれないか。
266の顰蹙レスから一気に雰囲気が暗くなったな。
今年に入ってから十枚ほどアルバムを買ったが、全部CDDAだ。 やっぱコンテンツだよな。つーか、CDで十分だと思う。 SACDは去年のいつ以来買ってないかな…。
俺も当初は物珍しかったからSACD買い漁ったけど、 欲しいタイトルに一区切りついたのと、新譜も少ないから、ここしばらく買ってない。 名盤のSACD化も一部の無理やりマルチ音源化されたタイトルで失望を感じたし、 普段はiPodで、CDすら滅多に聴かなくなったので、 SACDもDVD-Aもいらないなって思うようになった今日此の頃。
SACDもDVD-Aもいらないなって思う人間性って どんなもんだろう?
普通の人。
>>279 人間性は関係ない。
ただ、感性が・・・・・まぁいいや人のことだし
人間性でいえば神経質じゃない人?
いい音の気持ちよさを知らない人か分からない人。
いい音ったってな…どうせAV機器板の連中なんてπの安デッキだろ。 ビデオ再生目的で買った696AVで試しにSACD聴いたら酷いもんだったぞ。 8400でCD聴いたほうがマシ。
SACDやDVD-Aという入れ物より中身が重要だと思うんだけどね。 HD放送でも4:3額縁じゃ意味ないのと同じ。 それでも、SACDやDVD-Aということで有り難がって買ってくれる人が多ければ まだ商売として成り立ったんだけど、結果はご存知の通り
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/06(木) 23:44:12 ID:6joRIzvI0
金と暇の両方あって音楽が趣味の人、そういう人以外にはニーズがないんだよ。 いいオーディオでなければ意味がないし、どの家庭にも高価なオーディオ機器があるわけじゃない。 金があったら車を買うとか化粧品を買うとかの人のほうが普通。
ニーズはクラシック、またはジャズをゆったり家で聴いてるおじさんとかくらいだろうな。 特にクラシックファンは音にうるさくなる傾向があるから。 逆にSWEETBOXとかアギレラとか聴いてる層が、家でオーディオシステムに向かって 「ああいい音だなあ」とか思いながら座って聴いてる図は想像が付かない。 つか、あれ系の音ってSACDだからって良くなるのか? 車でドカドカ重低音鳴らすためにウーハーとか積んでる、 ベニーKとか聴いてる車好きの友達はいるけどね。
>>287 俺が持ってる中だとノラジョンの1stとデヴィッド・ボウイの「Ziggy Stardust」が
マルチだと音がスカスカ。
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/07(金) 17:04:38 ID:Sfcb7vKo0
>>290 音がスカスカだと困るんですか?
みっちり詰まってなきゃ損だと思ってるとか?
ピアノとかギターとかバイオリンの独奏は聴かない人なんだな、きっと
>>291 >音がスカスカだと困るんですか?
スカスカで何かいいことってあるんですか?
あなたの挙げたピアノとかギターとかバイオリンの独奏はスカスカの方がいいんですか?
初耳です。
あなた、上に挙げたSACD聴いたことあります?
マルチだと本当に音がバラバラに感じられるよ、どちらも。
SACDだからとりあえずマルチも入れてみましたって出来で、
圧倒的にステレオの方がいい。
もちろん、フロイドの「狂気」のようにマルチで真価を発揮するタイトルもある。
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/07(金) 17:58:47 ID:Sfcb7vKo0
>>292 ノラ・ジョーンズもジギーも持ってる。圧倒的にステレオの方がいいと言われても
そりゃ個人の主観だからね。俺の感じ方は違う。
逆に聞きたいんだけど、クラの独奏物は聴いたことある? あんたの言い方に従えば、
独奏物は楽器が一つしかないんだからスカスカにしかならないでしょ。スカスカなのが
嫌いだから聴かないの? それとも、クラ全部が嫌いだとか?
>>293 >あんたの言い方に従えば、
>独奏物は楽器が一つしかないんだからスカスカにしかならないでしょ
私の発言のどこにどう従えば、そうなるんですか?
>クラの独奏物は聴いたことある?
聴きません。私の趣味じゃありません。
クラシックを聴くか聴かないかなんて、それこそ個人の主観でしょう。
でも、独奏ものがスカスカなんて思ったこともありません。
独奏ものがスカスカって書いたのはあなた。
独奏ものでマルチでも音がちゃんと定位してればスカスカなんて感じないでしょう。
私が挙げたタイトルは元々ステレオ録音だったものを
あまり考えずにマルチ化したような感じでマルチだと音が薄く感じる。
個人の主観だろ、って言われればそうだけど、評論なんてみんなそうでしょ。
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/07(金) 18:28:29 ID:Sfcb7vKo0
>>294 じっさいに聴いたこともないのに、想像だけで
> 独奏ものがスカスカなんて思ったこともありません。
と書かれても困るんだな。まして、想像に想像を重ねて
> 独奏ものでマルチでも音がちゃんと定位してればスカスカなんて感じないでしょう。
と書くに至っては、いやはや。イマジネーションが爆発してますね。
> あまり考えずにマルチ化したような感じ
ってのも、具体的な根拠のない印象論にすぎないし。
ごめん。まじめに相手した俺がバカだったわ。
なんかお二人とも楽しそうな雰囲気ですね
>>295 結局逃げますか。
>>あんたの言い方に従えば、
>>独奏物は楽器が一つしかないんだからスカスカにしかならないでしょ
>私の発言のどこにどう従えば、そうなるんですか?
とりあえず、これだけでも答えて欲しかったんですけどねw
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/07(金) 18:35:58 ID:Sfcb7vKo0
>>297 いや、逃げないよ。
あんたが何を基準にしてスカスカと評してるのが分からなかったからそう書いた。
でも、もう解決したよ。要するに自分が気に入ってればスカスカじゃなくて、
気に入らなければスカスカだと言いたいわけだ。それが個人の主観なんでしょ。
>>298 >要するに自分が気に入ってればスカスカじゃなくて、
>気に入らなければスカスカだと言いたいわけだ。
どこにそんなこと書いてありますか〜?
>>296 いいや、楽しくないよ。
ここのスレの住人ってこんなに攻撃的なの?
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/07(金) 18:39:31 ID:Sfcb7vKo0
平気でトンチンカンなこと書くバカな奴に対しては攻撃的になるのさ。
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/07(金) 18:46:30 ID:Sfcb7vKo0
>>299 じゃあ、もっと的確な言葉で語ってくれないか? スカスカだと一方的に
決めつけるだけじゃなくてさ。
ジギーは元の素材が少ないせいで音の要素が少ないわけだし、ノラはわざと
空間を生かした音作りをしてる。その差も分からず「スカスカ」で一括りに
されても困るんだよな。
> あまり考えずにマルチ化したような感じでマルチだと音が薄く感じる。
こういう印象論だけで語っても何の役にも立たないってこと。
感想書いただけで、ここまで書かれるとはね。
人をバカにする前に
>あんたの言い方に従えば、
>独奏物は楽器が一つしかないんだからスカスカにしかならないでしょ
>要するに自分が気に入ってればスカスカじゃなくて、
>気に入らなければスカスカだと言いたいわけだ。
この決め付けをどこから導き出されたか指摘して下さ〜い。
何が気に喰わなかったかしりませんが、
>>290 に
>>302 を書けば済む話だったのに。
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/07(金) 18:49:19 ID:Sfcb7vKo0
だから
>>291 で
> みっちり詰まってなきゃ損だと思ってるとか?
と書いたんだが。
自分が好きな類型に当てはまるかどうかだけでソフトの善し悪しを判断・・・
してもいいし、それは個人の主観だけど、あまりに経験値が乏しいと滑稽にしか
見えないからやめときなよ。
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/07(金) 18:51:44 ID:Sfcb7vKo0
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/07(金) 18:56:00 ID:Sfcb7vKo0
まあ、クラを聴かないような人間がソフトの評価をネットに平然と書くぐらい SACDが普及したんだと考えれば、それはそれで喜ぶべきことかもしれないな。
>>305 ノラジョンもZiggyも気に入ってますよ。
だから買ったんですけどね。
で、その感想が290
>要するに自分が気に入ってればスカスカじゃなくて、
>気に入らなければスカスカだと言いたいわけだ。
なんてあなたの決め付けじゃありませんか?
>ジギーは元の素材が少ないせいで音の要素が少ないわけだし、ノラはわざと
>空間を生かした音作りをしてる。
はあなたの感想であり主観ですが、私は否定しません。
>平気でトンチンカンなこと書くバカな奴に対しては攻撃的になるのさ。
なんてカルシウムでも足りないんじゃありませんか?
社会に出たら、もう少し落ち着いた方がいいですよ
>>306 クラシック聴かない人間はSACD語っちゃいけなかったんですね。
どうりで普及しないと思いました。
ごめんなさい、クラ聴かない私がしゃしゃり出るスレじゃありませんでした。
それでは、さよおなら
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/07(金) 19:03:39 ID:Sfcb7vKo0
>ジギーは元の素材が少ないせいで音の要素が少ないわけだし、ノラはわざと >空間を生かした音作りをしてる。 こっちはね、スタッフのインタビューや関係者の証言を読んだ上で書いてるの。 想像ばっかで書いた感想や主観とは信頼度が違うの。だからトンチンカンな奴を 落ち着いて攻撃できるの。 クラ聴かないのは個人の好みだから構わないけどさ、指摘されて開き直るのは どうかと思うよ。もっと経験値を上げてから来な。
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/07(金) 19:04:59 ID:Sfcb7vKo0
9.1chまでスピーカーを増やせば試聴空間の非均一性が緩和されるよ。
ここのスレ見てるとSACDもDVD-Audioも普及しない理由が分かった気がする
スレのレベル=SACDのレベルとしてはいけない。
SACDユーザのレベルではある。
個人的には音質云々よりもマルチチャンネルという点を 前面に押し出したほうがいいと思うけどな、SACDもDVDAも。 俺の使っている機器はショボくてCDとの差はわかりにくいが、 マルチチャンネルの楽しさはとてもわかりやすい。 ちょっと話は変わるが、DTSデモディスクにつられて Porcupine Tree : In Absentia The Polyphonic Spree : Together We're Heavy の2枚のDVDAを買おうと思っているんだが、 デモディスクに収録されてた曲以外もマルチチャンネルが 大いに活かされているのか知りたい。 誰かこのDVDA持ってる人いないかな? よかったら教えてくれ。
マルチはちょっとどうだろう…… スピーカーを揃えるだけでも大変だ。 「じゃあいらない」となりかねない気がする。 DVD-AUDIOは、下手に映像とかメニューとかに凝ったのが敗因だね。 テレビつけねーと再生したいグループ選べないようなインターフェースじゃあ ピュアには受け入れられないよ。 ビクターのアナログ復刻ものみたいな、192/24オンリー映像なし高音質! なんつーのがピュア層には受けるんだと思う。 実際ウチはステレオ環境しかないので、EAGLES「ホテルカリフォルニア」 とか、「FOURPLAY」とか、ステレオを選ぶためだけにテレビつけてセレクタ をDVD-AUDIOプレーヤにしてってのがめんどいんだよ!!
俺、DVDAまだ買ったことないんだが、 「テレビつけねーと再生したいグループ選べない」 ってマジか。それは…結構イヤだな……。 数年前と比べると、ホームシアターブームとかで 5.1ch環境の人は確実に増えてると思う。「多い」とは言えんが。 そういう人たちには「音楽でマルチ」というのは 充分魅力的なんじゃないかな。触れる・知る機会がないだけで。 と思ったけど、DVDAはともかくSACDはアナログ5.1ch入力がないと マルチできないんだったな…。これだと確かに敷居は高いか。
DVDAが普及しない原因が映像やメニューにあるのなら SACDが普及しない原因はなんなんですか?
普及しなさ度が違うんだわさ。 SACDの普及度を0.01とすると、DVD-Aは0.001ぐらいしか普及してない。 てか、SACDはまだ毎月ソフトでてるけど、DVD-Aはなかなかでない。 ビクターエンタメが無責任にもやる気なくしやがったのが大きいだろうが。 でも、ユニバーサル機の普及のせいで、再生できる「環境」だけは、 SACDなみにDVD-Aもあるとは思う。 環境があるヒトがソフトも買うとは限らないわけで。
>>315 どの曲を聴いたのか判らないけど、両方とも制作にDTSが絡んでるディスクだから
サラウンドを積極的に生かした作りになってる。特にポリフォニックはバンドの
人数が多いんで、聴いてると楽しい。
アブセンティアはメニュー画面とかが結構グロっぽい。ポーキュパインは最近になって
「Stupid Dream」(オリジナルは1999年発表)のDVD-AがCDと2枚組で出たけど、これの方が
ゴス風味が少ないから聴きやすいと思う。
もっと知りたいことがあれば質問どうぞ。
321 :
315 :2006/07/11(火) 21:55:56 ID:maQeJYCS0
>>320 聴いたのはそれぞれ「SOUND OF MUZAK」と「HOLD ME NOW」。
前者は透き通ったハーモニーが美しく、後者は多人数のコーラスが印象的だった。
両曲ともリアchが積極的に使われていて面白かった。
「ゴス風味」というのがイマイチよくわからないんだが、
「SOUND OF MUZAK」が聴いていて気持ちよかったと感じられれば
同アルバムの他の曲も聴きやすいと感じられるかな?
> 「Stupid Dream」(オリジナルは1999年発表)のDVD-A
「2CD」「DVDA」「5.1」ってあるから、これかな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FVRRH8/ amazonでは8/8発売みたいだけど、値段も手頃なのでチェックしておくよ。
>>319 SACDもDVDAも圧倒的に認知度が低いのがマズイんだと思う。
普通の人は、マルチも高音質も一度体験しないと良さはわからないだろうし、
体験する機会もないしで、悪循環になってるんじゃなかろうか。
ホームシアター組んでる映画好きが音楽好きともかぎらんしなあ。 コアな音楽好きはステレオ専門だったりするし、なんとも。
要は普及するわけないと
まぁ、そういう意味ではっていうかAV的な意味では、ピュアのハイエンドオーディオ なんぞ全然普及してないとも言えるかもね。
女の子が見向きもしない。 DVDやホームシアター、iPodなどは女の子に人気だが、 SACDと女の子の相性最悪w
再生可能機種はそれなりに普及しているが、 ソフトが全然売れないDVD-Audio。
DIGAで再生できるからなぁ……<DVD-AUDIO だからといって、DIGAのアナログ出力は、たいていテレビのスピーカに つながってるんだろうしなぁ……(苦笑)
ごめ。散々既出でした。
ドンマイケル SONYも今さらなのか、あまり大々的にSACD再生機能をアピールしてないから 気づいてない人も多いと思うよ
「ウフフフ、まだ気付いていないわね。 CDを聴いてるつもりで実はSACDの音を聴いてるってことを・・・・!」 なんか物悲しい
332 :
320 :2006/07/20(木) 03:04:14 ID:1RRUp3YS0
>>321 回答が遅くなってすまない。ソフトを発掘して聴き直すのに時間がかかったもんで。
「ゴス風味」ってのはゴチック風のこと。ヨーロッパ風の怪奇趣味、くらいの意味。
Together We're Heavy/The Polyphonic Spreeは全体的にサラウンドの効きが強い。
特にコーラスとブラスの包囲感がいい。音楽の作りがサラウンド向きなんだと思う。
2chステレオでも聴いてみたけど、音がごちゃごちゃして良さが半減する感じだった。
なんか、あんまり役に立ちそうなことを書けなくて申し訳ない。
DVD-A付きの「Stupid Dream」は、もうタワーレコードに入荷してる。
333 :
332 :2006/07/20(木) 03:10:52 ID:1RRUp3YS0
amazon.co.jpで調べたら、Together We're HeavyはCDよりDVD-Aの方が安いのな。
334 :
321 :2006/07/21(金) 22:26:18 ID:WkbhqAsb0
いや、わざわざ聞き直してレスしてくれただけで十分嬉しい。 ゴス風味をもう少し感覚的に表現してもらえたら…とは思ったけど、 両アルバムともだいたい想像していた通りっぽいのはわかった。 話変わるがCDアルバムもSACDもDVDAも、もっと安くならんのかな…。 一枚1500円くらいならもっと気軽にポンポン買えるんだけどなぁ。
335 :
333 :2006/07/22(土) 00:45:59 ID:6kR7ERyx0
やっぱりコストの壁だな。音を良くしたりサラウンド付けたりすると、リマスターCD とは比べ物にならないぐらい機材や人件費にカネがかかる。 特にSACDはプレスの単価が高いのがつらい。これからドーンと安くなる見込みもないし。 「狂気」SACDはレコファンで1680円だったけど、あのプロジェクトは全世界的に見れば 赤字だったらしい。あと安いのは、とっくに回収が終わったクラ物ぐらいだもんな。
AMAZONで、 「Heavy Weather」のSACD、import盤 1168円、今日届いて聞いたが、結構良い。 国内盤だと、3000円以上する。 ほんと、この位の価格で、どんどん でてくれたら、いいのだが、、、
>>336 狂気で大儲けできたなら炎・動物・壁と続けて出してもおかしくないが・・・
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/23(日) 11:36:03 ID:mDDeTvcE0
dvd-videoと分けるからこうなるんだよ
何をいまさら・・・ ageで書くようなことか?
341 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/26(水) 10:34:01 ID:BTII7GX8O
SACDって売ってるの?俺の買うジャンルはないのかな? DVDオーディオも見たことない
SACDはハイブリならタワレコとかでもCDに混じって普通に売ってる。 DVDオデオは店頭で売ってるの見たことないな、日本では。 SACDやDVDオデオ買うならネット通販が確実
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/26(水) 10:47:13 ID:BTII7GX8O
>>342 SACDってCDーRにコピー出来るの?
ごめんなさい、スレ違いで
CDとのハイブリットなら出来る。 SACD層やDVDオデオは「原則」コピー出来ない
DVDオーディオならヤマギワの隅っこの方にあると思う。 俺が行ったときはDVDオーディオ陳列棚の真ん前をワゴンが陣取ってて、 すさまじく取りづらかった。 まるで売る気無し。
最近衝動的にウェザー・リポートとジャコパスのSACDをHMVで注文した。 でもこいつらほとんど非ハイブリッドだからiTunesに取り込めないんだよなぁorz
俺はROXY MUSICのAvalonで懲りて、ハイブリじゃないSACDは買わなくなった。 品質がよくても、使い勝手が悪いのはNG
秋葉原の石丸電気に大量に売ってるよ。何号店か忘れたけど。
大量、ねぇ……
>>346 AMAZONでIMPORTのHYBREDがある。
HEAVY WEATHER 買ったが,SACD層
いい音だった。1168¥でもある
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/07/31(月) 23:02:27 ID:7gk8jJYCO
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/01(火) 18:05:08 ID:p5Uo3xGe0
壊疽のSA-60ってさ、DVD-A聴けるけど映像出力ないよね。 ステレオとマルチの切り替えとか、上手くできるのかな? 持ってる人いたら教えてくだされ。
クラシックでおすすめありませんか
DV-SP155買ったので、SACDとDVD-AudioとCDの音を聞き比べてみたいのですが、 尼で手に入る交響曲で同じタイトルで三つの規格の出ているのどなたか知りませんか また、お勧めのタイトルもあったら教えてください。
マーラーの最近出たやつ!! EXTON OVCL-00219じゃなかったかと思う。 1パッケージに、SACDハイブリッドとDVD-AUDIOが入ってる。 ただし録音ミキシングはDSD、CD層とDVD-AUDIOはマスタリング時に マルチビット変換されてる。
360 :
356 :2006/08/14(月) 21:18:57 ID:H4xAjTKF0
>>357 >>359 レスd
早速、注文しました。
チェコフィルということもありなんかすごく楽しみです。
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/26(土) 00:39:16 ID:/WA42kctO
PS3が普及したら、色んな歌手がSACDを出すかな?
マリア・カラスって歌手の新録聴きたい
美奈子さんの歌をSACDで聞きたい
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/26(土) 07:43:37 ID:/WA42kctO
PS3でSACDを再生できるようにしても、ブイサターンでビデオCDを再生できるようなもんで、微妙だよな。
PS3のHDMIからDSDが出るのかね。 アナログ出力オンリーだったらガッカリだな。 つってもつなげるAVアンプがないから意味ないか。
1.3だから確実に出力できる。ソニーがケチらなきゃな・・・。
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/26(土) 10:44:50 ID:p65MM+gY0
ちょっと質問しても良いですか? 前に、AVOXの5000円のDVDプレーヤーみたいな感じで、 DVDやSACDやDVD-Audioなんかが再生できて5000円〜1万円くらいまでの 安っぽいプレーヤーがあったような気がするんだけど、俺の気のせいですか? もしあったら情報提供希望
>>362 普通に考えるならゲームソフトのサントラとかは増えそう。
あとSACDではなくゲームのBD上にDSDデータを収録して、
ゲームのメインテーマとかがオプション画面で聴けるとか。
そういうことが実際にできればだけど。
BD規格はDSDサポートしてないよ
頭悪いな・・・。それじゃゲームデータも対応してないのかよ。
ニヤニヤ
HDM1.3対応のAVアンプってまだないけど 出たらちゃんとSACDに対応してくれるんかなあ sony製品ですらやらねーんじゃねえかという気が
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/29(火) 21:38:11 ID:g8IxdR+NO
邦楽でSACDって少なくない?
和楽器のこと?>邦楽
SACDで琵琶が聴きたい。
DVD-AUDIOじゃあないのか
EXTON(オクタヴィア)は、これまでDVD-Aで出してたものもSACDで 再発すんのさ。
DVD-A出してSACD出さなかったのがマーツァル「新世界」の他にあるか?
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/31(木) 18:48:17 ID:hCA5HIWKO
SACD持ってないんだけど、そんなに音質って違うの?
>>375 CD買ったつもりがハイブリッドとかあったけど
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/31(木) 19:51:45 ID:qMDYKuhp0
>>375-377 SACDもDVD-AUDIOも邦楽少ないですので残念ですね。
邦楽はイマドキは和楽器のことだと思います。
純邦楽とか現代邦楽と書けば完全に和楽器ですね。
昔は邦楽が日本のロックポップスなどだったかもしれませんが
今はJ-POPとか言いますし区別できていると思います。
琵琶出せって言ってもビクターとかだとDVDオーディオだし
最近DVDオーディオソフトほとんど出してないので・・・
>>378 DVDオーディオなのに44.1Kって特に尺八には勿体無いですね。
ネプチューンさんのSACDで再発なら欲しいかも
でも録音が同じなら意味無いかな。
>でも録音が同じなら意味無いかな。 CDとSACDを比較するなら、SACDの意味はある。 DVD-AUDIOとSACDを比較するなら、SACDの意味は薄い。 というか、漏れはとある計算であえてDVD-AUDIOを買う予定。
ひとつの用語に複数の意味があって文脈で使い分けてるってことぐらい分かるだろ<邦楽
>>385 どういう計算?一般的にはSACDの方が高音質だって言われてるよね。
俺もごくたまに二種類出てるとなんとなくSACD盤を買ってしまうのだが。
うちで使ってるDVD-AUDIOプレーヤ、Victor XV-D9000なのよ。 これ、44.1kHzや48kHzを176.4or192kHzに、16bitや20bitを24bitに 伸張してからDACに送る、EXTEND-K2って機能がついてんの。 これオンにすると、高域に倍音成分が増えて聴感上のダイナミック レンジも広がって、普通のCDなんかでもちょっとイイ感じになる。 同じような機能は東芝SD-9500なんかにもあったけど。 それで、竹竹って録音マスターが44.1kHz/20bitなわけじゃない。 もしSACDマスタリングするときに、なんらかのアップコンバート 処理してSACDにしてたら、マスターより音質向上が見込めるけど。 そのへんは明記されてないし。ひょっとしたら44.1/20のままかも。 そしてSACDのために一回DSDにされてしまったら、EXTEND-K2 のような小細工がかけられない。 ということで、EXTEND-K2かけたいからDVD-AUDIOなのさ。 >一般的にはSACDの方が高音質だって言われてるよね。 言われてねぇす。まぁマルチチャンネルでは有利だが。 ステレオ2チャンネルなら、192kHz/24bitのDVD-AUDIOは ダイナミックレンジでSACDを凌駕します。 周波数特性では若干劣るけど、もう聞こえない部分だし。
>>388 なるほど、44.1kHzだからDVDAだとアップサンプリングが活かせるってことですね。
でもちょっと特殊な例ですよね44.1kHz/20bitのまま発売するなんて。
メーカー側でじっくりアップサンプリングしてくれた方が高音質になるだろうに…
DSDレコーディングは最初っから無視?
8月にHIP-Oから出た、ピート・タウンゼント&ロニー・レイン「ラフ・ミックス」の DUALDISCのDVD面がDVD-AUDIO仕様でした。ステレオ音声と5.1MIX収録。 インタビューは、なんとグリン・ジョンズ!とピート・タウンゼント。でも日本語の 字幕がないので何やらサッパリです。ちなみにDVD面はリージョン・フリー でした。 日本での評価は全然ですが、アメリカではあのスーパーリストに入るほどの 名録音扱いなので、興味のある人はぜひどうぞ。
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/08(金) 01:14:10 ID:XarVAF5K0
PS3の登場でSACDのプレーヤーが一気に(全世界)600万台普及することになる DVD-A死亡まであと2ヶ月・・・
PS3も初期不良で回収とか発売延期とかにはならんのか
DVD-A、とっくに死んでね?
HDMIのDSD伝送、受けられる機種がないっつーことはないぞ πのAX1AVは可能、とHIVIに書いてあった とはいえニュースリリースにも説明書にも記述が見当たらないほどどうでもいいことらしい
>>393 DVDレコーダーメーカーシェアNo.1のパナソニックDIGAはもれなくDVD-A再生可能ですぜ?
でも全然普及してません。
SACDも同じ道をたどりそうな悪寒。
SACDもDVD-Aも風前の灯火で、MP3が全盛になるなんて想像もしなかったよ。
目的が全然違うだろ>MP3
そう、SACDが目的とした高音質でガチガチの著作権保護は受け入れられなかったということさ…
CDハイブリッドならCD層はコピーし放題だが。 家で聴くならSACDにしても、ポータブルでまでSACD音質持ち出したいとは 全然思わんね。
CD層がコピーできてもなあ CD層部分をCCCDにする会社もあるし
ところが最近では家でもHDDにMP3で聞くコンポがヒットしてるっていうじゃないか。 音質<利便性 この流れがあるかぎり、SACDもDVD-Aも主流にはなりえないな。 音楽業界が全力で切り替えを促してくれれば解決だが、著作権に関するメリットより 目先の問題として機器入れ替えのコストがネックになって難しいだろうな。 一番の理想はmp3オーディオに関してはネット配信で、パッケージ販売に関してはSACDで ・・・という住み分けができればいいんだがな。 それなら著作権の保護もできるし、利便性を損なうこともない。 利用者は自宅用とポータブル用と二重に購入することになるが、その辺は解決する方法はあるはず。 購入したSACDなりDVD-Aなりをキーとして、ネットから音楽配信を受けるとか。 うーん、夢物語だな。 一般人はCD以上の音質を必要としてないだろうからな。 せめて著作権保護という名目で業界動き出さないかな。
そもそも、DVD−AやSACDもリッピングできるんだっけ? DVDビデオができるんだから、簡単なのかな?
そもそもアナログレコードからCDに移行してる時点で 音質<<<<利便性
アナログ信者乙
>404 少し調べれば分かる。 DVD-AはDVD-Vより進んだ新しい暗号化使ってる。 これは破られてない。 SACDもまた別の暗号化使ってる。
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/08(金) 21:26:52 ID:GjgcmC3v0
パイの696ユニバ買ったが、よく鳴るねぇ。ご立派。 SACDディスク2枚しか持っていないが、DSDと書いてあるやつと書いてないのとあるが、 SACDでも中身違うの? 特に良いと思ったのは、DSDの方だが。 ピュア板でDSD前に話題になっていたのは知っているが、探すのめんどくて。。。 ところで、パイ696は、CDも予想したほどは悪くない。恐るべし、15k。 高級機と最も明瞭に差があるのは、目方。 ピュアオデオの価格は、ボディの目方が大半だってかぁ。
SACDは、書いてなくても必ずDSDです。 なのでDSDロゴは音のよしあしには関係ないっす。 DSD Recordingマークはまた別の意味があるが。
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/10(日) 19:17:42 ID:j/eLgEj70
>>402 ポータブル等の音質無視なメディアへの転送用であれば、CD層はCCCDで全然問題ないよ。
avexが一時やってたけどやめたでしょ。一昨年ぐらいに。 とっくにやめて今はたぶんどこもやってないことを、「〜もあるし」みたいに 現在形で書くのは日本語としてどうかと思うんだ。
市場に在庫がある限り、現在形で語っても構わない。 やめたと言いたいなら、店頭在庫を全数回収して、すでに買った客のCCCDは CDDAに無償で交換してから言うもんだ。
つか、普通にSACDをPCで読み取るとポータブルプレイヤー用に著作権保護された圧縮オーディオファイルが入ってる ・・・ってのでいいんじゃないか?
そんなもの誰が欲しがるんだよ
普通にCDとSACDのハイブリッドでいいよ
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/11(月) 21:36:28 ID:Yxps7rXbO
なんで? CDに置き換わろうとするなら、ポータブルオーディオ全盛のご時世にリップ不可のSACDは厳しい。 それなら最初からSACDの中に著作権保護された圧縮データを入れとくのも手だと思うけどな。 mp3の無法時代も終わりをつげるかも。 それを目当てで音楽業界も本気で普及に乗り出してくれるかもしれんし。 超高音質でポータブルオーディオへ曲の転送も簡単。 これなら一般層も拒絶はしないだろ。 徐々に切り替わってくれればいいんだが。
素人でも『すげえええええええ 全然違うううううううううううううううううううううううう』位の差が無ければ 売れる訳がない あ、勿論最上級のCDの音質と比較してたぜ
比較してたぜ ⇒ 比較してだぜ
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/11(月) 22:06:45 ID:Yxps7rXbO
そう、CDと並立してたら勝ち目はない。 全音楽業界が一丸となって切り替えないと。
ちょいと教えておくれよ。 安いのでパイオニアのDV-696AVというのを買おうと思うのだが、これでSACDを聞く場合は アナログでアンプに繋げないといけないのかな?光出力とかHDMI1.3未満だと音でないの? アンプはONKYOのTX-SA604です。
>>420 そうです
DV-696AVのアナログ5.1ch出力からRCAピン6本でTX-SA604のアナログ5.1ch入力へ
RCAピン6本は5.1ch専用のものでも、赤白×3でもとりあえずOK
つなぎ間違いには注意
422 :
420 :2006/09/12(火) 00:55:16 ID:WAOlqXdA0
>>421 サンキュー!!
やっぱり音質は値段相応なのかな。
アンプとスピーカーそろえたらプレイヤーに回す金が無いよ。
ローン組んででもいいの買ったほうがいいと思うぞ。 696AVだと正直CDの音質もまともとは思えない。
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/12(火) 02:12:25 ID:vTjIYyxE0
なんかおかしいか?
実はHDMIのバージョンて関係ないんだよな 出ないものは出ない
>>416 なぜ一般層にウケないか?がわかってないなお前は
一言で言うなら敷居が高すぎるんだよSACDは
428 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/12(火) 23:35:05 ID:h1ggN9eM0
696ユーザーだが、まだあまり聴きこんではいない。 SACDもまだ2枚しか聴いていないが、良い録音の方は、 CD最高録音レベルと遜色ない音で鳴る。(現行CDPは古くてそう高価ではない) CD再生もそう悪くはないが、中低音が薄くてちょっと不自然。 でもこれぐらいならSPケーブルである程度は解消可能のような気がする。 ピュアオデオとは何かを考える上でも??、696はお勧め。
429 :
420 :2006/09/13(水) 22:02:25 ID:5iJfM9IX0
696買ったよ。 環境がしょぼいのか俺の耳が悪いのかCDとSACDの音質の違いが分からねえ。 確かにSACDは敷居が高すぎるのかも知れないなあ。 一般層に売るならスピーカーの数さえあれば分かりやすいマルチチャンネルを アピールしていくくらいしか無い気がする。 DVD-audioは意味のないメニューとかがウザい。
要は数十万程度のオーディオシステムを揃えないと、 CDとSACDの区別が付かない。 これでは売れるはず無い。
えええぇぇぇ SACDとCDなら安物ユニバでも残響音の質感とかで違いが出ると思うけどなぁー
10万程度のシステムで十分差がわかるとは思うけど、 「残響音の質感」なんて、普通の人はあまり気にしないのも事実であり…。
そもそも「10万程度のシステム」自体持っている人間が少ないという事実
>>432 でもわかった方が楽しいのもまた事実也。
なので、
>>429 も気長に楽しんでほしいな。
娯楽なんて楽しんだもの勝ちだしね。
良盤SACDを聴きこんだ時の音の贅沢感はまた格別。
俺は満足ですよ〜
今あなたがお勧めするSACDは?
ジャンルは?
ホラーとアクション
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/15(金) 23:19:20 ID:UXOjUYhp0
PS3
いってしまいそうになるやつ
お金が無いなら良いヘッドフォンを使えばよい。CDとSACDの差がわかりやすい。
金がないのにヘッドホンを買う?日本語で尾k
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/17(日) 22:33:45 ID:6cep5uUgO
PS3はSACDプレイヤーにもなるが、欲しいSACDが無い。
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/18(月) 01:07:54 ID:XUSgAdUV0
PS3には興味ないです。
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/18(月) 23:55:56 ID:DHj7vD8w0
SACDには興味ないです。
お前に興味ないです。
素晴らしい
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/22(金) 16:59:09 ID:N6WLBkEN0
ヨカッタな、ゲーム機能&BD再生機能付SACDプレーヤーバカ売れするよ!
>>448 今となってはほとんどのレコやプレイヤーでDVDオーディオ再生できるんだが・・・
つまり、再生機器だけ普及してもだめってことね。
DIGAにステレオつないでるやつはそうそういないだろうしなー
>>449 レコで再生できるのはパナの一部機種だけですが
>>451 一部?パナはほぼ全ての機種で再生可能じゃなかったか?
っていういかシェア一位のパナで再生できるだけで普及台数としてはかなりのもん。
シェア一位のTVでしか映らないチャンネルとかあったら嫌だな
BDレコDIGAからは捨てられたDVD-AUDIO。 192/24収録ソフトは好きなんだがなぁ。
ついに松下もDVD-Audioを切り捨てたか。 しかし192KHz24bitは搭載してるんだから、そのまま再生可能にしておけばいいのに。
>>455 ×192KHz24bitは搭載
○192KHz24bitDACは搭載
DVD-Audioのソフトなんて売ってるの見たこと無いけどなぁ SACDはハイブリッドが結構売ってるけど
最近のお気に入りの一枚どうぞ
ドアーズとジョニ・ミッチェルがライノからDVD付の2枚組みで再発されるみたい。 DVD-Aだとよいですね。
スティーリー・ダンのajaのSACDって結局発売されたの? 知ってる人いますかね?
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/02(月) 19:33:42 ID:Vf56K5V00
ajaはまだですよ
永久に出ません
ノラの2ndが両規格で出るはずだったのが出ないとなったあたりが分岐点かな。 以後SACDもリリースがかなり少なくなった。特にポップス。
クラシックは普通にSACDは出てるよ。 ポップスは少ないけどね
Queenの全てのアルバムをDVD-Audio化すると、ブライアン・メイは言っていたらしいが、いつになったら実行してくれるのだろうか? マスターテープが盗まれたというような話もあるようですが、せめてセカンドアルバムだけでもマルチで出してほしいものです。
>>465 仮にリリースが続くとしても、US市場狙いだからIIは後回しになる。
次は「世界に捧ぐ」か「JAZZ」だろう。
正直、ザ・ゲームなどどうでもよかった
でもUSで売れたアルバムだから仕方ない。DVD-A化はdtsの仕切りなんで 連中の意向に従わないわけにいかないんだよ。
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/06(金) 05:31:03 ID:FXecoyBr0
問題は、HDMIでSACDのデータをうけとるアンプなんだよね…
最近のヤツなら受け取り可能じゃないの? それともアンプ側の質の事を気にしてるの?
HDMI入力を変換してアナログ出力するアダプター出ないかな 中国製でもいいや
んな機械でたらあっというまにBLACK LISTに載って機器認証チェックで弾かれちまうぞ
きっと中国人なら何とかしてくれますよ 不正コピー天国の意地を見せてくれるでしょう
PS3ってファンの音がすごそうなんですけど。
ヘッドホンで聴けば無問題
>>471 PS3がSACDの音声をHDMIで出してくれるとしても、
あわせるAVアンプがないなあ、という話
20万以上するようなアンプつなげるならプレーヤがPS3じゃ不釣り合いだし
おれにような貧乏人の懐には優しくないなあ、と
隣の部屋か押入れへ
遂にBeatlesのDVD-Audioが出るようですね
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/18(水) 21:40:20 ID:wIyABPJ80
いつ?
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/18(水) 23:04:08 ID:CVr86BJL0
気になるので調べてみますた
>>481 これか??
Beatles「Love」¥4,200
ご予約商品 - 2006年11月20日 発売予定
#
http://www.toshiba-emi.co.jp/beatles/special/love.htm <スペシャル・エディション(CD+DVD)>
■ ザ・ビートルズ史上初の5.1chサラウンド音声での発売!
■ スペシャル・パッケージの5.1chサラウンド音声収録ディスクはDVD-AudioとDVD-Videoの
ハイブリッド仕様なので、DVD-Audio プレーヤーでもDVD-Videoプレーヤーでも再生可能です。
DVD-Audioでは、5.1chサラウンドで24ビット96khzの高音質にて再生できます。
DVD-Video はDTSとドルビー・デジタルの5.1chサラウンドと同様にPCMステレオでも再生できます。
このDVDアルバムはDVD-Videoで再生可能ですが、映像は収録されておりません。
商品仕様 : 輸入国内盤
8P見開きデジパック&スリップケース
日本語解説・歌詞・対訳付
「DVDオーディオプロモ協議会」は久方振りの新譜というのに。。更新マダ〜??
やる気無さ杉
協議会がまだあると思ってるのか
96kHz 5.1 サラウンド だよ
format:DVD-Audioになってるな
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/03(金) 20:03:03 ID:oyGOR2fF0
某スレからの転載。 SACD=1bit2.8MHzで、2.8Mbps DVDA=24bit192KHzで、4.6Mbps これ見ると、音としてはDVDの方が上と思うんですけど(2.8Mbpsと4.8Mbps) SACDほど普及しなかったのは、コピー対策とかが完全じゃないんですか?
DVDという規格にこだわりすぎたのが原因 もっとわかりやすく言うとSACDに比べて面倒なこと
DVD-AUDIO、SACDを再生するにはどんな機器が必要ですか?
SACDはADPCMみたいに省略(圧縮)してるから PCMでたとえると、たとえば上限が32bit384kHz下限がCDというように揺れる感じになる
>>493 意味が全然わからん。
煽りでなくて、本当にわからない。
>>493 から2.8MHzぐらいの電波がでています。
>>495 しかも上限が32bit384kHz下限がCDというように揺れる感じw
497 :
807 :2006/11/06(月) 12:41:44 ID:KHN7/ee20
セックス中に気持ちいいマルチのおすすめSACDソフトを教えてください
Deep PurpleのMachine Head
DVDプレーヤーのほかにDVD-Audioプレーヤーを 買わないとならないってありえんだろ。
CDプレーヤーのほかにSACDプレーヤーを 買わないとならないのもありえんだろ。
ありえる
SONY DVP-NS9100ES
LPプレーヤーのほかにCDプレーヤーを 買わないとならないのもありえんだろ。
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/10(金) 14:09:09 ID:CDQLwHTr0
麻倉先生--- じつはPS3は音も素晴らしいんですね(笑)。 一度、ソニーに行ったときに新しいAVアンプのTA-DA3200ESを通して聞いてみたんです。 PS3のPCM変換という機能を使ってSACD(スーパーオーディオCD)をマルチチャンネルで聞いてみたんです けれど、とてもゲーム機から出している音という感じではなかった。 まるで高級なSACDプレーヤーから出しているかのような、非常にリッチな音声が楽しめました。 なぜPS3の音声が素晴らしいかというと、Cellを音声の処理に使うという非常に贅沢な、いままでとは全く次元の違う ことをやっているからなんです。 ですからオーディオ機器として、そしてビデオ機器としてもなかなか使える機器だと思いますよ。
何かちっとも説得力ないな。 Cellの得意な浮動小数点演算で音がよくなるっていう論理が分からん。 CPUの性能って言うんなら、PS2ですらCDプレイヤーよりも立派なのが載ってるが PS2のCD再生音がいいってわけじゃなかろうに
そりゃPS2は通常サウンド処理をEEで行わないし、CD再生にそこまでの性能は要求されないからね。 Cellで処理するとDSD→PCMの変換精度が上がるかは知らんが。
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/11(土) 09:42:42 ID:kyswfrv40
PS3の発売前レビューじゃSACDの話はねえな PS3のSACD再生機能に関心があるのなんてほんとにニッチだから当然だろうけど つうわけで誰かレポよろしく
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/11(土) 09:55:34 ID:VGb5Le6r0
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/11(土) 12:01:33 ID:VGb5Le6r0
515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 11:59:15 ID:7Pbtg5780
>>502 光アウトじゃだめですよ。
HDMI接続でPS3のSACD聴いたけどちょっと驚いた。
評論家が絶賛していたのもうなずけます。
この筐体からこの音が出てるのが信じられないくらいです。
正直 ゲーム機ごときと疑心暗鬼だったけど ナルホドですね。
ソフトの話をしろよ
>>511 前のヴァージョンの仕様は引き継ぐってことらしいよ
Q: Is HDMI 1.3 backward compatible with prior releases of the HDMI spec and with DVI?
Yes, HDMI is fully backward compatible with all prior releases of the HDMI spec, as well as DVI compliant devices.
ハードの話はハードスレでやれ うざい
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/12(日) 00:01:58 ID:HPqLxybR0
ここAV機器板…ハードの話する板じゃ
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/12(日) 01:05:39 ID:gPtmds300
DVD-A死亡wwwww
再生機器はDVD-AUDIOの方が数出てるはずなんだけどね。 DIGAにはほとんど搭載でしょ。 PS3の供給が並に載ればすぐに抜かれるだろうけど。
ブルレーなりHDDVDなりでロスレスPCMが普及してくれりゃ 個人的にはSACDもDVD-Audioも廃れてくれていい。
>>518 これだけ派手にSACDやDVDAがコケた日にゃ
メーカーは音楽専用ソフトなんか恐くて手を出せないだろうな。
なんか適当な画面乗っけて、映像ソフトとしてリリースすんじゃね。 音だけのメディアに比べると色々面倒にはなるが、それでも今のCDより マシな音が鳴るようになってくれるなら期待したい。 ライブ収録物やプロモ、音楽関係のソフト一般は行けるんじゃねーかと 思うんだが、それも収録する方の心構え次第だからな。 HD DVDで出た「U2魂の叫び」は、DTSの6.1ch止まりだった。 音楽タイトルであるという以上に映画ソフトという意識が強いんだろうな、 コンテンツホルダー側としては。
>>520 タダじゃ映像は乗っからないよ。NTSCの画なんか入れれば馬鹿にされるからHDだろ。
ますますカネがかかる。でも、音質を追求するユーザーは画を歓迎しない。
その案は非現実的だ。
むかしDTSCDとかいうようなものがあったような
>>520 新しいサラウンドミックスをU2に作らせたら納品が何年後になると思う?
ここで聞くのもあれだけど、他にないので・・・。 借りたCDをバックアップするのって何がいいんでしょーか?
盗んだバイクに火を点けろ
>>525 記憶する。一番安価で確実。ただし、再生の忠実度には個人差があります。
>>525 マジレスするとDATにダビングするのが一番
>>529 いや、テープメディアは長期間の保存に不安があるし
デジタルコピーに規制かかるから後々不便だ
CD−Rの方が不安だよ HDDもいつ壊れるかわからんし どうしても残したいものは製品版買うしかないな
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/18(土) 09:02:27 ID:SM5jy3ne0
ps3あげ
PS3くれるの?
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/18(土) 20:19:24 ID:DJS0A6Of0
「これ欲しいの?じゃああげようか?」 「うん欲しい、くれるの?ありがとう!」 「(上に持ち上げて)ほら上げた〜!」 …という小学生時代のしょもないネタを思い出した。
>525 採譜
これは便利! お採譜携帯
537 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/22(水) 00:31:01 ID:ksSpFBq20
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/22(水) 00:43:57 ID:DyeWZYE+0
えらい持ち上げようだな でも初期型PS3を買っちゃってもAVアンプがねえや
ええなぁ〜 AVアンプ買い換えるかなぁ。 PS3で使う分には新コーデックをデコードできなくても関係ないし。 ハイブリッドCD7枚ほどあるけどやっぱりSACD層も聴いてみたい
まあ買うだけ買っとけばいいやん。 SACD再生機が5万円なんて安いもんだ。
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/23(木) 04:44:46 ID:BjOEhi6/0
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/PS3/0f.htm > 1ビット信号をそのままDA変換するモデルは、CD/SACDプレーヤにはありますが、
>AVアンプはまずありません。 ソニーには一モデルもありません
無いんだってさ。 DSDで受け取けとってそのままDA変換するAVアンプ。
結局、ヘタなアンプにDSDで出力するよりも、PS3のCELLでデコード・デシメーション処理して
LPCMで出した方が音質がいい場合もあるのかも。
>そういう意味ではDSD信号をPCMに変換するデシメーションという演算が、音質的なキーになります
12/7の新ファームで、デコーダ・デシメーションフィルタが 24bit/176.4kHz出力
デシメーションフィルタの内部処理 26bit、 S/N比 170dB以上 となるそうで。
最高級アンプもびっくり。
ソニー社員のサイトをソースにするとは驚きだね
だったら最初からSACDなんかつくらねえで ハイビットハイサンプリングPCMのDVD-Audioで統一しといてくれりゃ みんなハッピーだったじゃねえかよといいたくなる。 共倒れにならずにすんだかも知れねえし。
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/24(金) 00:22:47 ID:1RbjYxiQ0
>>542 ソニー社員が「ない」つってるものはふつう「ない」と判断していいんじゃないか
ビートルズの「LOVE」のスレ読んでたら、SACDはドッかの国で開発に お金かけるのやめたから、これからはDVD−Audioの時代だって書いてあったんだけど どういう意味なのかよくわからなかった。 ロクに普及してないDVD−Audioの時代がこれからやってくるとは 到底思えなかったんですけどね。 つーか、いまさらビートルズがDVD−Audio使ったから普及すると考える ビートルズファンの思考が理解できなかった。
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/24(金) 04:29:18 ID:kIKqGN/B0
HDD&DVDオーディオレコーダーまだー?
>>544 ソニー社員だと「ある」つってても「ない」という判断もあるけどなw
>>545 そうだな。SACDの時代もやってくることはないがw
>>543 まぁ、SACDはアナログで本領発揮するメディアだからな。
なにもかもがデジタル、ってことになるとDVD-Audioのほうがいいに決まってるんだけど、
いかんせんDVD-Audioは何がやりたいのかさっぱり分からん。
特に、DVDフォーラムのドンの東芝が全く力入れることなく、
HD DVDバンザーイなんてやってるから完全に失望した。
都合のいいときだけDVDフォーラムの名前使って、
音質も超高級だと自称するHD DVDレコーダーを作っておきながらDVD-Audio非対応。
そして、HD DVDを一気に普及させる目的で作った5万円のHD DVDプレイヤーにも、
当然ながらDVD-Audioは非対応。
松下も、ハイビジョンDIGAからDVD-Audioからは手を引いたし、お先真っ暗だね。
もっとも、ソニーだってPS3以外で一般顧客に売れそうなSACDプレイヤー作ってないわけだが。
>いかんせんDVD-Audioは何がやりたいのかさっぱり分からん。 分かってるよ、あれはAV環境のための高音質フォーマット。 だからピュアオーディオの連中からはそっぽをむかれた。 SD-9500以後のやる気のなさは指摘の通り。
>>まぁ、SACDはアナログで本領発揮するメディアだからな。 まぁ、ソニーの言うクッタリをそのまま聞けばそうなるのかもな。
コストダウンした後、PS3にヘッドホン端子つければいいんだよ ちゃんとした DAつんで。 そしたら少しは SACDに目覚める人が出てくるかもしれない
>>551 ヘッドホン(20kHz以上対応)でSACDとCDの違いって分かるの?
SACDには関心あるがリニアPCMとAACの違いすら分からないので、
なかなかSACDプレーヤ購入に踏み切れない…。
(映像系には一般人よりかは金掛けてるんだけどね。)
>>552 SACDとCDの違いは高域が出る出ないだけじゃないので、安心しる。
554 :
552 :2006/11/25(土) 10:27:49 ID:d+1CyJVU0
>>553 いわゆる"空気感"ってやつだよね。
アンプとスピーカーもそれなりに良くて大規模なシステムでクラシックの大音量再生じゃないと、
そこまで感じ取れない気がするんだよ。
自分の部屋は5畳間なので、HDブラウン管TVを置くともうスピーカーのスペースがない。orz
なので、ヘッドホンで(且つ普通の音量で)SACD音質の恩恵が十分得られるなら
ヘッドホンアンプも考慮に入れてSACDを導入したいな、とは思うんだけどな。
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/25(土) 12:29:25 ID:se8NM4XNO
>>554 空気感というか音場の違いは、高級なシステム使わずとも分かるよ。
>>554 同じくHDブラウン管のある部屋に、ユニバーサルプレーヤーでSACDマルチchとSACD2chを楽しんでる
最近は2chレイヤーを聴くのが多くなってる
手持ちにヘッドホンアンプはなくてヘッドホンはA900だけど
ハイブリッドのCDレイヤーとSACDレイヤーの違いは体感できるよ
アキバの石丸ソフト3なんかだと試聴できるから、それからでもいいかもね
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/25(土) 16:28:59 ID:kVH2IERT0
アクティブスピーカとかでSACDとCDの音質(いわゆる空気感の違い)はわかりますかね? BOSEのM3を先日買ったPS3につなげてみようと考えてるのですが。
558 :
552 :2006/11/25(土) 17:08:53 ID:d+1CyJVU0
>>555-556 ありがとう。
> アキバの石丸ソフト3なんかだと試聴できるから、それからでもいいかもね
そこの1F今まで見向きもしてなかったけど、今度行ってCD買いついでに試聴
してみます。
>>557 M3では荷が重い。M3に限らず、BOSE製品はSACDとCDの差が出にくい。
あくまでCDの音を良く鳴らすってのがBOSE製品のポリシーだと思う。
>>552 ヘッドホンの種類にもよると思うが、
ちゃんとしたのであれば絶対分かるよ。
笑っちゃうくらい。
具体的にこの音がこう違うっていう指摘は難しいけど、
音の広がりっつーか、まぁ、いわゆる空気感ってのかな。
561 :
557 :2006/11/26(日) 02:37:28 ID:ME392EzH0
そりゃ、アクティブスピーカっつったってピンからキリまであるからねえ。 ジェネレックかフォステクスなら違いが分かると思うが。
565 :
557 :2006/11/26(日) 19:00:33 ID:uDiygnEm0
>565 SPが可聴範囲外の高音を出せるかどうかはほとんど意味内。 予算と設置環境で買えるSPが限られてしまうのはショウガナイけど M3とそれじゃ同程度のレベルで好みの問題になりそうな希ガス
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/26(日) 23:14:08 ID:ZivqoIqo0
SACDのワルターの田園と未完成、モーツァルトの40番じっくり聞きましたが、やっぱり CDなんかとは比べ物にならないスムーズな音。エソテリックみたいにPCMをDSDに変換できたら CDも少しはマシな音で聞けるのだろうか?
PCM->DSD変換すると音がよくなる なんて言説がマジで通りかねないのが怖ろしい。 方式の問題でなく、単純に味付け経路が増えてるだけなのに。 変換して好みの音になるなら、DSPでも突っ込んで 設定追い込んだ方が話が早い。
>>568 幻想は幻想、まやかしはまやかし、嘘は嘘だとビシッと言えるのカコイイ
PS3は今度はCD->オーバーサンプリングとノイズシェーピング->176.4kHz/48.16bit-SBM>176.4kHz/24(30)bit にしてほしいって書いてあるけど、やっぱり歯切れが悪いのはノンオーバーサンプリングの方がいい音だったりするからか。
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/28(火) 00:13:45 ID:Sd+gbp2Z0
>>553 情報量が全然ちがうんだが・・・むしろ高音なんてどうせ聞こえないレベルの話なんだから
そこそこのスピーカーでいい気する。スピードと解像度重視で。
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/29(水) 14:47:01 ID:0m9yui2K0
CDだと金管とヴァイオリンの音がささくれる。アナログでレベルオーバーで録音して割れた音のように 聞こえる。DATハイサンプリングでも同じ、SACDはそのあたりの音がスムーズ。木管はCDでもあまり変 わらないような気がします。
ベザリーちゃん聴いてやってよ。フルートは木管だよ。 うわ、ツマンネーつっこみw
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/30(木) 22:09:28 ID:LycAyuRW0
CDやDATの金管や弦楽器の音がささくれて聞こえるのにSACDだとOKな原因は、 サンプリング周波数の高低以上にPCM16bitに難ありということだと思う。
575 :
´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/04(月) 22:13:04 ID:UCuhvkOj0
DVD-AUDIOって誰か有名なアーティストがCMにでれば 一気に普及するような気がするのは俺だけ? J-POPが。 SACDは普及するめどがない
>>575 DVD-Audioは一時期エイベックスが一気にドカッと出したけど、
全く売れないから一回限りで撤退したなぁ。
今はSACDのみ出してる。大人向けレーベル中心だけど。
577 :
´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/04(月) 22:31:29 ID:UCuhvkOj0
>>576 SACDでもJ-POPが出てるのですか?
>>577 aikoがコンスタントに出してる。
あとガクトが旧譜を出した。
その他ハイブリッドで出したのもいるが新譜では出してないのが多い。
>>579 aiko、一周回遅れでSACD出すのがなんだかなぁって感じ。
「彼女」のSACD欲しいよ…。
あと、肝心なSMEがやる気ないのが狂ってる。
CDでDSDリマスタしてるだけに、今後のSACD化に期待がかかるんだがなぁ>SME
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/05(火) 08:27:09 ID:7fxJytmy0
質問なんですがポータブルCDプレイヤーのように ポータブルDVD-AudioプレイヤーやポータブルSACDプレイヤー は発売されてないのでしょうか?
DVD-Aはある。パナあたりが出してたはず。 あんま期待しないほうがいいけど。
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/05(火) 11:24:43 ID:lu53YVwf0
>>583 パナは昔DIGAに積んでたけど、ハイビジョンDIGAから搭載辞めた。
Blu-ray DIGAにももちろん積んでない。
ミニコンポもそう、今はSD-Audio対応に注力してるため、
リッピングの出来ないDVD-Audioは搭載中止。
PS3の、AVマルチ出力の音質って実際どんな物なのだろうか。 PS3とHDテレビ買ったばかりで、HDMI入力付きのAVアンプなんぞもう手が出せません。
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/05(火) 11:32:23 ID:7fxJytmy0
>>583 パナソニックのHPを見ましたが見当たりませんでした(DVD-VDEOプレイヤーはありました)
誰かDVD-Aプレイヤー知ってる方いないですか?
>>585 10万のプレーヤーと張るくらい良かったよ。
デコード能力が高いらしい。
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/05(火) 12:53:13 ID:7fxJytmy0
>>588 レスありがとうございます
丸いタイプのプレイヤーはないんですね
591 :
583 :2006/12/05(火) 18:37:22 ID:kINWBkcN0
あー、説明の仕方が悪かった。 普通のポータブルCDプレーヤーみたいなのはない。 作っても売れんでしょう。 基本DVDビデオなんだけどDVDオーディオも再生できるようにはしてみました っていうのばかりかと。 DVDオーディオは テレビ画面見ながら操作しなきゃならんディスクがあるのが痛いな。
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/06(水) 02:06:32 ID:MbTUfZmx0
>>20 エヴァンゲリオンなんか出てるの?
DVD-A?SACD?
ググレカス
ポップスって超音質で聞きたいほどのものかなあ…
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/06(水) 11:42:44 ID:emWBSEas0
>>594 それは単純にポップス=音はどうでもいいってイメージの問題じゃない?
クラシックだろうと、ポップだろうと、
CDに収録できる音に限界があるのは変わりないんだし。
>>595 もちろんより良い音で聞きたい欲求が(人によっては)存在するのは理解してる
CDでは再生音域が不足気味かそうでないかに関わらず、一度移行すると
戻れなくなるものなのかもね
私も一応ユニバーサルプレイヤーを一つ持っているけど…とりあえず
ダイナミックレンジを活かせる再生環境が欲しい(特に音量)
当面はヘッドホンかな
597 :
´Д` ◆VH/ROLEX/I :2006/12/06(水) 12:15:28 ID:oHCByJHD0
>>594 BeatkesのLOVEのDVD-Audioを聞けば
解るはず
POPSでも高音質が必要
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/06(水) 13:33:03 ID:wdJBfnt5O
Beatlesはキャピタルが一番 東芝は糞
Beatkes
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/07(木) 19:10:00 ID:ShE9tIRb0
beatkiss
ずうとるび
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/12(火) 04:14:08 ID:RLxrwAGT0
BDとSACDってどっちがいいおとなの?
SACD
SABDが一番だよ
XRCDサイコー
AIDSが最高だ
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/16(土) 12:13:45 ID:JD23lfi40
DVD-PS3ってもう売ってないんでしょうか?
>>607 元々数が余り出てなかったようだから、もう在庫もないだろうね。
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/26(火) 01:50:15 ID:BWVENGfY0
SACDって、微小音の部分でもCDよりビット数が稼げてるから情報が多くて音がよい・・ という理屈でしょ? CDフォーマットだと、微小レベルでは16bit使いきっていない部分もかなり出てくる というわけだ。
微笑レベルっつーか、0dbでなければ16bit使えんわけでそ。 もっともコンプかけまくりで0dbに張り付きっぱなしのJ-POPなんぞも 16bit使い切ってるか非常に怪しいがな。
せっかくDレンジを100dB近くまで保証してても、微小音量時は解像度が低くなる。 それを避けるために飽和寸前までコンプかければ、広く取れるはずのDレンジを生かせない。 CD規格が抱える深刻な矛盾の一つだ。
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/01/12(金) 14:54:43 ID:w5P96Eia0
age
DownMix 後に XRCD や SuperBitMapping の noise shaping を用いた 16bit への 量子化を行えば、20bit 程度は CD でも確保できますぞ。
・・・・・・
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/01/14(日) 00:24:54 ID:iMe/Xd2p0
PS3の発売でSACDが復活するとか言ってた奴いたなー ここまでPS3が爆死するとは思わなかったww
ハイブリッドCD買い込んだけど光音声のケーブルしか 持ってないからSACD層をいまだに聞いてない。 まぁ、本体付属のケーブルでアナログで繋いでも良いわけだけど
>>616 SACD聴くのって、接続に何か特別なケーブルが必要なん?
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/01/15(月) 00:39:00 ID:N4cIDyih0
SACDの音声はSPDIFからは出力されないのでアナログケーブルか 対応してればHDMI、iLinkなどのケーブルが必要となる
そういう複雑さも普及を阻害する一因だったんだよな
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/01/15(月) 10:51:36 ID:YsIL/AdR0
>>619 複雑というより、アナログで接続というごくごく至ってシンプルな接続じゃないか。
今日のアホ:ID:oIaP9PKa0
>>620 >複雑というより、アナログで接続というごくごく至ってシンプルな接続じゃないか。
確かに。
光ケーブルの他に6本のアナログケーブルなんて、ごくごくシンプルなものですね。
こんなにシンプルなんだから、HDMIだのiLinkだのなんて要らないのにね。
>>621 自己紹介乙
接続がわからんなんて奴がマルチチャンネルに手を出すか?
たぶんspdifでつないで「音でねーじゃん」とか思ってた人なんじゃないの くやしくてこのスレで八つ当たり
>>174 の話に出てくる奴か?
だが、174みたいのがいるとすれば、やっぱり複雑(というか煩雑)ってことになるのでは?
このスレを見て、製作側と需要側双方の 了 見 が 狭 い から普及しなかったのだということがわかりました。
それでは原因と結果が逆だろ。 了見の狭い人間がメーカーに就職したりオーディオに凝ったりする世の中なのだ。
BDのオーディオ用がじきに取って代わると思う
CDと互換性のないもんははやらんよw
テレビに映ったメニュー画面見ながらリモコン操作で再生なんて仕様だといらない
>>630 同感、メニューが作れてしまうこと自体が害悪だった>DVD-Audio
でもDVDだからDiGiOnAudioなんてものが現われたわけだけど
>>629 深さの違うBDならCDとの互換性実現できそうだけど
BDのオーディオ用なんて策定されるのかな
音質はSACDで十分だけど、BDのハードコーディングだっけ? あの技術は転用してもらいたいな。
音質はmp3で十分
可哀そうに。
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/01/29(月) 14:14:30 ID:axtLxIKF0
BDに音だけ入れるとしたらSACDやDVD-Aよりも高音質になるの??
638 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/01/29(月) 14:19:28 ID:BZg7c3yMO
そらそうよ
>>637 好きなようにデータを放ればそりゃSACDやDVD-Aよりいい音は入れられるだろうけど、
そんなことを言い出したらDVDに突っ込んでも同じことで、
単にどれだけ長く入るかって話になる。
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/02/03(土) 16:33:45 ID:BMDVvXVI0
DVDビデオとDVD-Aに交互に使用する際 DVDデッキ本体にケーブル付け直すの大変面倒ですねw
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/02/03(土) 17:38:44 ID:A+nweOcy0
何で付け替えてんの?
質問です、パイオニアDV-585AでSACD聞きたいんですけど、 もしリアルサラウンド5.1ch対応ヘッドホン(赤白X1)で聞く場合 アナログ5.1ch出力端子に赤白X1差し込むだけでもSACD聞けるんでしょうか?
いちおう音は出るが、センターchとリア左右chの音がカットされるから バランスの崩れた音しか聞けない。それを無理矢理サラウンドにしても 音がおかしくなるだけ。
>>643 と言う事はこの状態ではサラウンド5.1ch対応ヘッドホンではリアルにSACD聞けないと言う事ですね
でしたらこの状態でリアルにSACD聞くには何が必要ですか?
一応赤白が全部3つあったらいいんでしょうけど、これらを1つに束ねて繋ごうとしたら
どうなりますか?またそれ専用のケーブルって売ってますでしょうか?
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/02/04(日) 00:22:29 ID:wRn5xPMK0
ステレオで聴くしかない
>>644 タイトルによるが
SACDでマルチch収録してるものは大抵ステレオ2ch層もある
ステレオ層なら
DV-585Aのホームメニュー初期設定で
・SACD再生設定を2chエリア
・裏側の2ch出力LRとリアルサラウンドヘッドホンのアンプLRを繋ぐ
マルチchが聴きたいなら
DV-585Aのホームメニュー初期設定で
・SACD再生設定をマルチchエリア
・スピーカー音声出力モード設定を5.1ch
裏側の5.1ch出力とリアルサラウンド5.1ch対応ヘッドホンを繋ぐ
・ヘッドホンアンプ側がRCAピン6本なら赤白×3で各chを間違いなく繋ぐ
・ヘッドホンアンプ側がステレオミニ×3ならRCAピン-ステレオミニ×3で各chを間違いなく繋ぐ
もしヘッドホンアンプ側の入力端子を挿す穴が1箇所しかなかったら 赤白X1は出来てもX3は出来ません そういう場合はどうしたらいいですか?
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/02/04(日) 00:49:49 ID:wRn5xPMK0
だからその場合はステレオ2chで聴くんだってば
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/02/04(日) 14:15:34 ID:4eGa6D4k0
5万以下のDVD-AもいけるSACDプレイヤーって何がお勧め? アンプにI-LINKは無いので光接続とアナログ接続混在になります。
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/02/04(日) 14:29:50 ID:kPkDCleEO
SACDとDVDAまともに置いてる店、秋葉の石○しか知らないんだけど皆どこ行ってるの
諦めてる
童夢とセブンス・ソジャーン、チャラになったようだな
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/02/04(日) 20:28:05 ID:RU06fiaV0
SACDクラシック国内盤に限れば銀座のヤマハが律儀に揃えていた。 移転して仮店舗になってからは行ってない。 渋谷の外資系よりも横浜の新星堂が揃っていた記憶がある。
秋葉555で試聴してからネットで購入。コレが一番だ。 秋葉555なら取り寄せてくれるけどな。 しかし家のシステムの方が音が悪いのが欠点 しかし試聴中に音が飛んであわてて店員がプリアンプつなぎかえていたけど プリアンプなんて音飛ぶ不具合だかえているんかね・・・
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/02/04(日) 22:42:29 ID:nOnhBnAT0
ダイナで試聴できるのか知らんかった、なんかこうコーヒーでも 飲みながらハードもソフトも試聴できて販売もする店つくったらいいかもしれない。 おれはいつも石○のジャズクラ専門で買ってる、SACDで1フロアあるし 試聴もできるから。
あそこって試聴コーナーにある奴以外も試聴できる?
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/02/04(日) 23:59:25 ID:nOnhBnAT0
できないコーナーだけ
d
完全に役割を終えたスレ
んーどうだろう ピュアオーディオ的には必要な存在のような気がしないでもないが レガートリンクとかもあるけどソースの解像度を上げるのは意味のあることだし それならアナログレコードにレーザープレイヤーってのが最高の選択肢だけど 一般消費者に無意味なものだというのはiPodを見るまでもなく完全同意だ 多少の音質よりも身近で聞くことの方が重要だから
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/05(月) 06:18:11 ID:cHGqPtOT0
ageとくか
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/05(月) 08:27:46 ID:lWDBuAySO
DVD Audio : SACD で、去年の新譜は約、40 : 4000 だったらしい。おもにクラッシック。
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/05(月) 17:31:41 ID:sNw+aRlJ0
このスレの進行具合をみても分かるように、 DVD Audio、SACDはマニア・一般人からも忘れられた存在
665 :
目のつけ所が名無しさん :2007/03/05(月) 17:38:51 ID:xlMvw3Vk0
DVD Audio、SACDわまともに鳴らせるシステム存在するのかwww 一般人は19800円のミニコン 庶民は9980円のCDラジMD
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/05(月) 17:58:55 ID:sNw+aRlJ0
一般人は5.1chで観る映画の音のほうが直感的に感動する 今は通勤・通学時に気軽に音楽を聞くスタイルが一般的 わざわざ高い金出して部屋に篭って音楽を楽しむのは極一部のマニアだけ
一月もほったらかしにしてたくせして 今ごろ何必死になってageてんの?
ちゅうかさあ、仮に昔のPMCのダイレクトカットのレコード並の録音をやったとして、 それをきちんと再生できるプレイヤーがあると思うか? 再生できるプレイヤーがあったとして、 それをSPに流せるアンプがどれだけある? SPも最近は4万〜6万位まで伸びるのが出てるけど本当に出てるのかも疑問だよ。 それ以上の要因として、 そういう録音に耐えれる演奏者が何人残ってるんだろう。 CDが出現しジャズが死んだ。 そして、腐ったデジタル音の音楽が良いとされてきた。 まともな演奏者が生き残れない時代が続いてきた。 あの60年〜長く見て80年代までの演奏技術はどこまで残ってるんだろうね。 ソフトの問題よりも演奏者の問題、そして上段の問題。
>>668 超音波の再生なんかどうでもいいだろう。
可聴域を間引くことなく精密に記録できるのがSACD・DVD-Aの利点なんだから。
>ちゅうかさあ、仮に昔のPMCのダイレクトカットのレコード並の録音をやったとして、 SACDで何か意味あるのか?
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/06(火) 10:09:43 ID:Vs4ML5uP0
別にageたっていいんだぜ
ふと思ったんですが、 192Khz24bitのDACを積んではいるが光と同軸しかデジタル入力がない旧機種があるとします。 それにHDMI→光変換アダプターを使って光接続をしたばあい、 DVD-Aのフルスペックは大丈夫かと思いますが、 SACDの信号が入った場合はどうなるんでしょう? 96khz24bitまでのアンプに192khzを突っ込んだ場合ってのも考えられます。 後、上の質問とよく似ていますが、 MP3やWMAに非対応のアンプにデジタルで繋いだ場合は同じようにどうなりますか? (今はまだ圧縮のソフトを持ってませんが、こっちの方が後々にやってしまう可能性高そうです。)
>それにHDMI→光変換アダプターを使って光接続をしたばあい、 >DVD-Aのフルスペックは大丈夫かと思いますが、 >SACDの信号が入った場合はどうなるんでしょう? 有り得ない想定だから、考えるだけ無駄。
>HDMIってSACDのデジタル信号も出すんですよね? 出すHDMIもあれば出さないHDMIもある。 つーかPS3(PCM変換)以外にあったっけ。
SACDをHDMIまで出力するのは有りだけど、そこから光に出力するのはダメじゃないの? 結局iLinkと同じで暗号化されてる訳だから。
>>676 さんもチラッと書いてるけど、念のため。
PS3のHDMIからでるSACDのデジタル信号は、DSDじゃなくてPCMだからねー
PS3でPCM化されたSACDは暗号化されてないんだろうか?
一度PCM化したら、それはもうSACDでも何でもないんだが
訂正 >PS3でPCM化されたSACDは暗号化されてないんだろうか? PS3でPCM化されたSACDのデジタル信号は暗号化されてないんだろうか?
>>680 ソニーのやることだからな。
高精度に変換したPCM信号も再利用できないように、暗号化するってことはあるんじゃないかと思ってさ。
>>682 暗号化されると何か困ることでもあるのか?
お前は好奇心ってものがないのか?
好奇心? しおらしいこと言うじゃないか。 SACDを曲がりなりにもデジタルコピーできればお前の好奇心とやらが 満たされるって寸法だろ。
>>685 バッカじゃねえの?
誰も暗号を解除する方法を知りたがってるわけでもないのに。
言いがかりもいいとこだな。
>>686 きっ・・きさま、よくも言ったな!!屁をかますぞ!
>>686 言うだけなら何とでも言える。言うだけならな。ましてや匿名だ。
ああ、もう反論しなくていいから。
>>688 >ああ、もう反論しなくていいから。
アホか、自分から言いがかりつけといて反論するななんてムシが良すぎるんだよ。
>言うだけなら何とでも言える。言うだけならな。ましてや匿名だ。
お前にとっても匿名だから好きなだけいいがかりつけて構わないってわけだな。
まあそうかもしれないが、根拠の無い言いがかりをつけるくらいなら反論ぐらいは甘んじて受けろよ。
それくらいの覚悟もなくて、言いがかりをつけるな!
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/08(木) 23:54:29 ID:990FK3Av0
20分か。 まだまだだな。
ソニーやSACDに根拠の無い言いがかりをつけたくせに今更ジタバタすんなよ・・・
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/09(金) 06:20:55 ID:kzvLZYTR0
CD DVD の雑誌の付録とか多いけど。 作成単価っていくらぐらい? CD 8cm 30円 CD 50円 DVD 100円 ぐらいかなー もっと安い? SACDは設備も少ないので割高としても、200円ぐらいか??
作成単価って?大体何銭の単位だよそういうのって。
枚数によってだいぶ変わるし、レーベル面のカラー数にもよるから、なんともねぇ。
初期のDVD−A対応プレイヤーがあるんですが、 DVD-Aの規格として出てる96-24の5.1chには対応してると思うんですよね。 (ソフトが見当たらないけど。) で、初期の頃にはなかったDTS96-24って規格があると思うのですが、 これって、プレイヤー側の対応非対応の判別ってどこで見れば良いですか? HDMIも無いのでアナログ接続になりますが、それでOKです。
説明書見ればいいんちゃう?
>>696 規格前に出た商品だとそもそも説明書には記載されないと思うが?
>>696 プレーヤー側がDTS96/24に対応してなくても、AVアンプ内蔵デコーダーが
対応してるなら、デジタルケーブルで結線すれば聴ける。
HDMIは不要。デジタル接続は普通の角型光端子か同軸でオッケー。
さすがにプレーヤがDTS(96/24ではなくスタンダードな)に対応してないと DVD-Video再生時にストリームが取り出せないのでダメだけど。 DVD-AUIDIO対応機でDTSストリーム読めないプレーヤは多分ないので 大丈夫。 あとプレーヤ単体でDTS96/24デコーダ積んでる機種って、ほとんどない のでは。私は知らない。AVアンプ接続が前提の規格ってことでもない とは思うんだけども。結果としてそうなっちゃってる感じ。 ただ、DTS96/24デコーダなくても従来のプレーヤ内蔵DTSデコーダで 48kHz/24bitデコードできるのがDTS96/24のイイトコみたいですね。
>>700 DV9600
dts96/24デコーダーを搭載。
dts96/24をプレーヤーデコードしてアナログ出力できる。
ちゅうか、DTS96-24はアナログなら初期DTSでも対応している機種なら大丈夫。 DTS非対応の初期DVD機器でも48-24で再生可能。 だが、何故かAVアンプだとDTSに対応してても96-24に対応していないと一律48-24になってしまう。 デジタル出力に何かの規制を掛けている模様です。 DVDのデッキとしてはDVD-A対応なら間違いなくアナログ出力できる。
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/17(土) 09:56:06 ID:aLednpUJ0
マジで言ってるのか?
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/01(日) 09:59:30 ID:QY0bjSmf0
ポピュラー系はビートルズのが最後になったか・・・
ろくにソフトも出さずに撤退って(w マジでDVD-AUDIO陣営は死ねよ。
ビートルズをきっかけに システムを構築しようと思ってたのですが・・・
>>710 構築すりゃいいじゃん 俺は止めないから
くだんねえことグダグダ書くなよ
>>710 DVD-V、SACD、HDDVD、Blu-ray
使い道はまだまだある。それにDVD-Aが出ないわけじゃないし・・・。
>>710 今時買うとしたらユニバーサルプレイヤーでしょ?
SACDにも使えるんだから何の問題もない
>>712 さんも書いてるけどビデオにも使えるだろうし
というかそもそも、最終的には自己満足なんだから
たった1枚のためにシステム組んだとしても、
本人がそれで満足してればそれでいい、趣味とはそういうもの
しかし、Blu-rayとHD DVDの競争が今は熱いが、 SACD vs DVD-Audioの戦いはついに決着か。
どっちも敗者ってことでおk?
ちゅうか、SACDプレイヤーを買おうと思ってたんだがもう少し待ったほうが良い?
聴きたいソフトが出るまで待ってりゃいいと思う
>>716 あえてSACD排除する必要なくね?
CDのみって少ないじゃん。
>>716 今買って、SACD味わって、
おいた方がいいと思う。
今後どうなるかわからないけど。
>>718 DVD-AとSACDは同じデッキ内には着かないって言われてたのにコンパチになったじゃん。
ちゅうことはブルーレイかHD-DVDのどちらかにコンパチが出る可能性が高いかなと思ってね。
すべては出費を惜しむ故の言い訳
日本じゃもうBDの圧勝でかたがついてるからなあ
GK出張乙
もう規格競争なんてやってたらダメだって。 バブル時期じゃあるまいし、損出すの恐れてどのメーカーも及び腰だし。 SACD・DVD-Aの時はハード出てもソフトがさっぱり、 BD・HD-DVDはソフトは多少はマシだが、ハードの選択肢がない。 PS3もいいけど、ちゃんとした据え置き型プレーヤーが出揃わなきゃね。 メーカー共は過去の栄光は忘れて、業界全体で潤う発想を持って欲しいものだ。
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/06(金) 20:47:09 ID:/EsvlzkM0
>>725 管理職に過去の栄光が忘れられないのがいる限りだめ。
>PS3もいいけど、ちゃんとした据え置き型プレーヤーが出揃わなきゃね。 そういう人間は専用プレイヤーだろ。
>>725 の勤める会社の社長が「業界全体で潤う発想を持った結果、ウチが潰れたので
転職の準備をしてくれたまへ」と言ったら、
>>725 は過去の栄光を忘れますか?
>>720 LGかどこかがコンパチを発表していたような
まだ片方はインタラクティブ非対応だったけど
BD-JavaだかiHDだか、片方だけの実装なのね
今既に兆候があるのだから、数年たてば完全なコンパチ出るだろうねえ
>>730 そのレコード会社は東芝本体からも客からも否定されてますが
消えて欲しくない。せめて、クラシック、ジャズだけでもいいから細々とリリースして欲しい。
さっさとSACDに乗り換えればいいのに。
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/26(木) 04:39:41 ID:Y+D3TebT0
age
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/27(金) 08:10:54 ID:ueF4v77q0
たまたまこのスレを発見したんですが・・・ ココに滞在している皆さんに質問です。 DVDビデオとDVDAudioの違いは何ですか? いまだによく解りません。それにDVDAudioを見たことも無いです。 まぁ〜名前のとおりオーディオだから、音楽のDVDという事になるんですが 具体的に、機能としては、何処が違うのですか? DVDビデオを使って、音楽を聴くことも可能なような気がするのですけど・・・ 誰か詳しく教えて下さい。
検索しろカス
>>736 > DVDビデオとDVDAudioの違いは何ですか?
DVDビデオは全角、DVDAudioは半角
そんなところだ。
わかったか?
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/27(金) 13:25:15 ID:ueF4v77q0
>>737 沢山有りすぎてわからん
>>738 では・・・
DVDビデオとDVDオーディオの違いは何ですか?
字が違うとかいう回答はやめて下さいね。
>>739 DVD-VIDEO→LPCM5.1ch無理
DVD-AUDIO→LPCM5.1chおk
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/27(金) 14:26:38 ID:ueF4v77q0
>>739 おそらくお前みたいなバカにはどう説明したって無駄だろうけど、
DVD-VIDEOはVideo CDとかVHSの置き換え。映像メディア。
DVD-Audioは音楽CDやLPレコードの置き換え。音楽メディア。
ただ、DVDという円盤で作られてるってこと。
CDだって、音楽CDとビデオCDがあるように、DVDだって両方ある。
ただそれだけのこと。
ビデオCDなんて知らない…なんて言い出すかもしれないが、
もしそう思うのであれば、それはある意味正解。
世の中の人のほとんどが「DVD-Audioなんて知らない」って思ってるから。
まぁ、調べる気もないなら、知らなくて結構だという事。
>>740 DVD-VIDEOでもLPCM5.1chはできますよ。(約6Mbpsまで)
知ったかは良くない・・・。
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/27(金) 14:52:04 ID:ueF4v77q0
>>742 お前、完全に俺を馬鹿にしてないか?
>DVD-VIDEOはVideo CDとかVHSの置き換え。映像メディア。
そんな事は知ってるよ
>DVD-Audioは音楽CDやLPレコードの置き換え。音楽メディア。
そんな事は知ってるよ
>ビデオCDなんて知らない…なんて言い出すかもしれないが、
それも知ってるよ
音楽CDとビデオCDが存在する事を・・・
ちなみにビデオCDは殆ど見かけませんね
CDは記憶容量が小さいために、画像などは不向きでありビデオをCD化にするには向いてない。
俺が期待してたのは、
>>740 さんみたいな回答を待ってたんだよ!
ちなみにLPCM5.1chって何ですか?
誰か親切な人教えて下さい。
え?まだ売ってるんだ・・・
LPCM=非圧縮 5.1ch= L C R SL SR LFE いい加減ウザイよ。ゆとりでも検索するぐらい出来るだろうに・・・。 ID:ueF4v77q0 はあぼーん!されました
>>746 >LPCM=非圧縮
サンプリングレートを設定し、
ビットレートを設定した時点でサンプリングレート外の信号は排除され、
ビット間の中途半端な位置のしんごうは前後どちらかの音圧レベルに組み込まれる。
この時点で圧縮とも言えるのでは?ってな無粋な突っ込みはしないです。
音声はこんな感じか。 DVD-Video DVD-Audio ------------------------------- 48kHz 2ch ○ ○ 48kHz 5.1ch ○ ○ 96kHz 2ch ○ ○ 96kHz 5.1ch × ○ 192kHz 2ch × ○ DVDシステムでは一秒間に転送できるデータの限度は9.6Mbpsの制限があるが DVD-AudioではMLPロスレス圧縮を使うことにより、この制限を受けながらも 大容量の楽曲データを扱うことができる・・・だったと思う。
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/28(土) 03:48:31 ID:7jShGAJt0
DVD-VIDEOでも24bit/96kHzのリニアPCMステレオ録音が出来るのだから、 そもそもSACDだのDVD-Audioだのは不要だったのかもしれない。 だいたいレコード会社の持ってるマスター自体がよくて24bit/96kHzと 同等、普通はそれ以下なんだし。 クラシック音楽のDVD-VIDEOのソフトとか、音声は当然リニアPCMで収録 されてるけど、ほとんどが16bit/48kHzなんだよな。 DVD-VIDEOで24bit/96kHzのソフトってほんとに少ないよ。 つまりレコード会社自体が、CD並みの音質で十分だと考えてるってことだな。
話題もないし、釣りに釣られでもしないとスレが落ちそうだもんな
>>750 微妙に違うな。
@レコード最後期の神業的なダイレクトカット録音みたいな技術を持った人がこの20年弱で全滅した。
A192khz24BITの録音に耐えうるだけの業を持った演奏家がほぼ居なくなった。
簡単に言えば十分という理由ではなくまともに録音できないって事。
>>752 >A192khz24BITの録音に耐えうるだけの業を持った演奏家がほぼ居なくなった。
いくらなんでもそんなこたぁねぇよ
>>750 DVD-VIDEOは簡単にリッピングされちゃうよ
DVD-VIDEO→映像ソフト→値引き販売できる DVD-Audio→音楽ソフト→新譜は一定期間値引き不可 だったりするんだろうか
DVD-Aってまだ新譜あるの?
あるかもしれないし、ないかもしれない
DVD-Aは余命いくばくもないフォーマットです。
>>756 DVD-Audioは再販価格維持制度の対象外。
公取委は対象拡大する気ゼロ。
必要もないしなw
>>757 まだあります・・・・・・・・かなり少ないですが。
DVD-Audioって、少なくとも日本国内では、3月28日に出た、 ホルスト:組曲「惑星」、日本組曲 (ジョン ヴィクトリン ユウ、フィルハーモニア管弦楽団) OVAD-10012 が最後かと...。 本年度は今のところ新譜の予定はない。
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/29(日) 06:47:23 ID:yZhk9HVD0
ビートルズの全アルバムがDVD-Audioで発売される可能性はないのかなぁ
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/29(日) 07:11:13 ID:B/5W0hUJ0
SACDもポピュラーは最近はあまり無いね。 T-SQUAREの新譜はハイブリッドだったけど、 ビョークの新譜はCDDAオンリーみたいだし。 aikoの「彼女」はハイブリッドで再発するのだろうか。
>>764 ビートルズのマスターって80%以上がテープマスターのダビング物しか残ってない。
CDですらそれを使い切るほどのデーター量は入ってない。
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/30(月) 00:25:29 ID:PE2YsDbK0
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/30(月) 07:15:46 ID:0qOaX2c00
CD音質でいいから、複数枚のアルバムを1枚にまとめたSACDとか出してくれないかな
DVD-Audioは44.1kHz対応なところにも意味がある CD音源そのまま使える DVD-Videoの方でも対応してくれればLDを個人でDVD化するときに 無劣化でオリジナル音声が使えたのに
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/30(月) 10:20:47 ID:S7PDB6bs0
>>771 デジタル:高精度のアップサンプリングを使えば無問題。
アナログ:48kHz24bit、96kHz24bitで録音。そのままか、48kHz16bitに変換。
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/21(月) 05:43:33 ID:kXoIghD10
このスレもそろそろ終了か・・・
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/21(月) 10:40:56 ID:OGFQrtlSO
カラヤンの第九をレンタルで見掛けたんですがSACDハイブリッドでした 借りましたがマアマア
777 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/23(水) 06:25:35 ID:buFbQdLC0
欲しがりません 勝つまでは! チ○ポ
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/26(土) 10:39:34 ID:ew52PatT0
PS3のSACDがバージョンアップにより更に高音質に!
>>778 俺のPS3は海外製ユニバーサルのSACD部分を一切読まない(CD部分は読む)から意味無いけどね。
サポセンに連絡したらソニー製のソフト以外は補償対象外との事だった。
マジで氏ねよ。
>>779 その返答は意味不明だな、販売店経由でねじこめないか?
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/26(土) 14:34:33 ID:ekREVp8w0
DVD-A早く流行らねぇ〜かな SACDはクラシックばっか出してっけど。aikoさん除いて
>DVD-A早く流行らねぇ〜かな もう終わってるってw
NAPSTER入ってからCDすら買わなくなった・・
>>779 そんなけっていなことがあるの?
SACDにリージョンコードをって話はあったけど潰れたはずだしなあ
もしかしたら、マルチchしかないソフトなのかも。 SACDでは2chは必須だけど、そういうソフトもあるって聞いた。
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/27(日) 03:35:34 ID:tUTE/48JO
DVD-AudioってCD6〜7枚分くらい入るんだし、 録音用のデッキが欲しかった。 録画用デッキのリニアPCMで代用してるけど、 操作がかなり面倒くさい。
>>787 MP3 320kbpsやwavファイルをDVD-Rに焼いて、
MP3やWavファイルを再生できるプレーヤーを使えばいいのでは。
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/05/28(月) 11:54:59 ID:fVyWra7M0
>>779 その話はおかしい。マジで。
SACDのロゴが付いてるハードはPS3であれ何であれ、SACDソフトを必ず再生
できるという取り決めで製造してるんだから。
SCEのサポセンにはSACDが何なのか知らないようなオペレーターもいるんで、
電話のやり取りで誤解があったんじゃないか?
いずれにせよ販売店に持ち込むか何かの手段で善処を迫る方がいいな。
あと、単純にピックアップ不良の可能性はない?
>>789 PS3じゃないけど、ユニバーサルプレイヤーで
あるSACDの輸入盤が読めなかったな。
輸入盤自体がかなり安かったし、それを購入したのが
東京出張時だったので、いまさら店頭にも行けないし、
まあそんなものか、でほったらかしだったが。
>>789 国産含めてユニバSACDの読み込み不良は結構多いぞ。
プロケーの電波じゃないがユニバSACDの損失率はかなり高いと思う。
CD部分を聞いたほうが音が良かったりする場合があるのはこのため。
高音成分が多いと音が優しいねえとかいう香具師がいるがこれは単なるクソ耳。
SACD自体が欠陥規格だから仕方ない。
それでも俺はSACDを買う、CDはもう聞けない。
DVDオーディオ ナイトフライの1枚しかもってないんですが・・。 SACDは10数枚あるけど
>791 その「ユニバ」ってのはどういう意味だ? 「ハイブリッド」の間違いちゃうか?? ウチじゃユニバ機でもSACDPでも1枚も再生不良でてないけどな。 SACDは200枚持ってて、190枚ぐらいがハイブリッドのはずだが。
ユニバーサルが販売したSACDも、ユニバーサルプレーヤーも持ってるが きまって再生不良が起きるディスクは一枚もない
/ `ゝ
/ 、 、 ヽ
/ 「 ̄ ̄| ̄ ̄ヽ λノ ,ゝ
/ |、 | Vレレ' ̄|人ノ
ノ ノ _ζ_|_____| / / ゝ
7 λ _ゝ ̄ \―/ ミ
ノ レ从人√ / | lヽ)
λ \_ ^ ´ λ从ノ
ノ ( | / ̄ ̄7 /
"ヽ λ| / ̄ヽ ̄7 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"ヽノレ λ l___|__/ /< ユニバアアアアス!
/ ヽ `----' / \__________
/ ヽ --- /
/ ̄ ̄ ̄ ̄7――‐---\_______/
/ / .-/---、
>>796 CD層がどうのと言ってるからハイブリッドだろうねえ
しかし、DVDオーディオの敗北が決定して分かったことは、 「だからといってSACDが売れるというわけでもない」 ということだ。 まぁでも、俺はもっとSACD出て欲しいと願ってるがな。
なぜならSACDも敗北しているからです。 現状で勝ったと言えるとでも?
>>800 なのその小学生のような言い回し。
DVD-Audioがいなくなったんだから、その時点で勝負という概念がなくなった。
唯一の上級音楽メディアになった、というだけ。
Blu-rayあたりがこの市場に乗り込んでこなければだけど。
>>801 いやあ、唯一の上級音楽メディアになったわけではありません。
96/24の音を入れた映像付きDVDもありますしねえ。
SACDの敵はCDですよ。ひょっとしたら、これからはLPが敵になるかな。
高密度デジタルが目指しているのはアナログだからLPはライバルというか、目標というか しかしニッチであるSACDにとっては、細々とはいえ生き残っているLPはライバルになるかもしれん でもCDと比べるのは不毛でしょ、DVDがあるからBDは不要!と言っているようなもの シェアだけを考えるのは間違いじゃないけど、企業のマーケティングじゃあるまいし スペックの異なるもの、それを欲する人にとってはその比較は意味がないと思う
高音質ということならBDのほうが気になるな リニアPCM7.1chなんてあるし ピュアオーディオ的にはマルチチャンネルなんてダメかもしらんが AV機器板的にはOKだろうし
ピュア的には映像がダメだろ。 音声だけならSACDマルチでBDに勝ってるんだし。
なんだ、BDって音は大したことないのかー
DVD-Aと同等かちょっと上程度だからね、現在のBDの規格では。 でもDVD-AとSACDですらDSD対PCMの規格の差より、録音の差の方が大きいといわれていた訳だし、 高音質マルチが普及するならBDでもSACDでもどっちでもいいや。
CD-RのようにSACD-Rレコーダを発売しないことには普及はないと言っておく。
CDが普及してからCD-Rが普及するまでに実に20年の歳月をかけている。
>>811 20年はないだろ…
CD普及初期がポータブルが\49800になった頃だから、確か86か87年ぐらい
据置デッキの方が高くて、ミニコンポにポータブルCDという組み合わせが多かった記憶がある
PC用だと2倍速CD-ROMドライブが5万ぐらいになった93年
CD-Rドライブの普及機は4〜6倍速の頃だから98年ぐらいか
じゃあSACDはまだ普及してないから最短でもあと10年はかかるのね
ハイパーソニック・エフェクトの実験用の需要は永久にあるよ
やっぱDSDのメリットがSACDの革命性だよな。 CDとかDVDAとかBDじゃアルファ波出ない。
>>815 まぁ、それは否定しないが、
革新的過ぎて、設備もってるトコがあんまないのがなぁ。。
DSD焼き機能つきのライター(PC用)が出ればもう少し普及するかも菜。 廉価なA/DSDコンバータ単品とか。
VAIOには付いてるんじゃないの?
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/06/11(月) 02:55:56 ID:CEJGMTO60
若者世代→MP3 団塊世代→LP オタク層→SACD
>>815 問題はDSDをDSDのままDA出来る機器が少ないって事。
AVアンプは全滅だったはずだし、
SACDプレイヤーも大半がPCMに変換される。
まあ、現状ではDSDよりPCMの方がDA変換のノウハウが多いのもあるけどね。
まともにDSDをDA変換するプレイヤーってマランツ位かな?
DENONもでしょ。 エソもトランスポータはDSDいけたと思うし。 こないだ出たSONYのかわいいヤツあたりもそのまま行ってそうだ。 根拠はない。 AVアンプは音場処理チップはPCMじゃないと処理できないからねぇ。 音場処理バイパスしてDSDデコードモードなんてのがあればいいんだろうが。
>>823 全て根拠ないな
アキュがそのままDA変換するぐらいなもんじゃね
つか、内部で使われてるチップ調べれば分かるんでないの。
>>823 DENONはPCM変換。
ソニーは上位機種一つだけDSDのままだったはず。
おまえらピュアDSDに幻想持ち杉
>>826 まったく、少しは調べてからもの言わねーと恥かくぞ
DC-801でググってみろよ
持っていない、使っていないことがよくわかりますね。
持ってる、使ってるからといって偉いわけではないけどな。 カネさえあれば馬鹿でも買える。
糞耳にはCDでももったいない
むしろ糞耳こそいいメディアのいい録音に触れるべき。 味オンチだって初めから味覚がダメなのではなく、 しょぼいものしか食わないからダメになるのがほとんど。
>>833 加齢で蚊の羽音も聞こえなくなる
耳は育たない
聴力と判断力の違いもわからない馬鹿。 音楽家の難聴が多いことも知らないんだな。
SACD買うよりコンサート逝った方がいいよ。 糞録音大杉
>>827 たしかCD/SACDプレーヤーの9000は、i.link経由ならDSDのまま出力できるね。
>>835 判断力?
バカ?
長年大音量に晒された音楽家の難聴と一般人の加齢による難聴の区別も付かないカス
お前には蓄音機で十分
PS3に誰も高音質なんて望んでないんだけどねw SACDやDVDaudio聞いてみたけど、違いなんて判るレベルじゃねーってw 音を測定的データとして捉える人は一般の層には殆どいない 普通は好きな曲か、感動できる曲かって位で そもそもCDが普及したのもコンパクトでノイズが無くて、レンタルで借りても 余り嵩張らないってのが普通の感覚 今、年々音楽ダウンロードサイトの利用率が上がってるんだけど MP3やATRAC、そんな圧縮音源ばっか 高音質は、時代が求めてないんだよ、きっと
何だ構ってちゃんか
SACD、続々と廃盤になってる。 再販してもらいたいタイトルあるけど、こんな状況じゃ無理かな。
>>844 まぁでもDVD-Audioとの規格戦争に関してはもう終わった感があるので、
あとはどうやって高品位の音楽をアピール出来るかだな。
実際、10万程度で作ったシステムですらCDとの差は明確に分かるだろうけど、
音楽が大好き!という層の人間ですら、1万円に満たないラジカセ(死語?)で聞いてるような人間も多いだろうし、
まぁ、ホームシアターを売るくらい難しい商品であるということは理解せなかんわな。
>>845 難しいてのは同意だな
聞けば音が心地よいのはすぐ分かるはずなんだよな
モニタータイプのイヤフォンもあるくらいだから
携帯プレイヤーで聞けるようになれば普及しそうなんだが
100GB位持ち歩くようにならないとだめだろうけど
>>846 その心地よさにいくらまで出すかが問題だな
CDと同じく標準規格にまで持っていきたかったら、マニア層だけじゃなくて
一般に受け入れられなければ無理だからね
圧縮音源で満足してる層って数が凄いからね
周りもイポばっか
ロスレスすら使ってねー
>>847 まあ今のJ-POPの音楽性やマスタリングの傾向、ほとんどが打ち込みなのを考えると
高音質にしてもそれほど面白くない感じはするね。
むしろ適度に間引きした圧縮音源のほうが聴きやすいのかもw
俺は棲み分けできるような状況が作れればそれでいいんだけどな。
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/10(火) 02:42:14 ID:chJR/S9E0
もうBD-Audioに期待でよくね? SACD DVD-Audio はなかったことにしてさ
BD-Audioなんて出ないよ もちろんHDのAudio版もな
録音楽曲はノイズと曲数の戦いだったんだと思い知らされる CDでノイズレスを達成し、HDDやシリコンでジューク化されれば それ以上の高音質なんてきっと望まれてないんだろうね 正直音質の違いわからねーって人沢山いそうだし 俺はジャズ一枚買って余りの普通さにコダワリが無くなった CDで十分
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/10(火) 05:38:55 ID:chJR/S9E0
ディスクにどんだけ高音質の音が入っていようとも それを鳴らす(引き出す)アンプやらスピーカーやらを用意(する)できる一般人がどれだけいる? 大抵はラジカセやらミニコンポで聞く程度。外ではデジタルプレーヤー。 まだまだCDで十分だよ。
そういう君のような志の低い人はオタじゃないから対象外だって。
大容量は品質よりも曲数につかって欲し。
一般人を味方につけようとする
>>853 は
この板から出て行け。
ここは特殊な人たちの住み処です。
別に、一般的な視点があってもいいのでは。 しかし、スピーカーの左右間の距離が10cm〜30cm程度しか空いていない ラジカセやコンポで音楽を聴いてる層は老若男女問わず多く存在しているが、 彼らは「音」そのものの質ではなく「音楽」全体を楽しんでいるため、 極端な話、普通クラスのモノラルスピーカー再生でも問題ないのだと思う。 そもそも一般層は音楽をBGMとして使ってる場合が多くて、 スピーカーと向かい合い「音を聴きこむ」ということはほとんどしない。 俺の友人もそうだった。 結局、大多数の人間は音質よりも利便性が重要なのだと思う。 そう考えると、SACDやDVDA、まだ見ぬ高音質規格も、 CDや圧縮音源にはずっと敵わないままなのではないかと思ってしまう。
>858 別にCDを超える必要はないのだが、 一応、CDとの再生互換はとっているわけだから、 CDとちょっとずつ置き換わる形で普及していくのが本当はいいんだけどね。 最近はJ-POPでも録音環境はかなりよくなってるわけだから。 もし、CDとコストが全く変わらないのであればおそらくソニーとかエイベックスあたりは全部SACDにしてるでしょう。 ただ、そうでないからやりたくてもやれないんだろうな。 こればかりはプレイヤーの普及をいくら待っててもどうにもならない問題だと思う。 PLAYSTATION3が何百万台、何千万台売れたところで、全く意味を持たないだろう。
iPodを始めとするDAPにおんぶに抱っこ状態だから、 CD-DA(44.1kHz/16bit/2ch)を捨てるわけにいかんのでしょ。 SACDのデュアルレイヤーにするにしても、 DSDマスタリングというある種の無駄な手間増やされるわけだし。
>>858 同意
規格として無くなって欲しくは無いけど、じっくり音と向き合う人は
明らかに減ってきてるものね
LPなんかは盤とスタイラスをまだ生産してるし、その趣味の人には需要があるのだろうけど
デジタル音源に拘りを持つ層ってのはどの位いるんだろうか?
懇意のオーディオ屋に聞くと、アナログに飛び込む若い世代の話は良く聞くけど、
SACDは聞かないねえ
よく考えるとCDとSACD・DVDAの関係は
DVDとBD・HDDVDの関係によく似てるな。
CD、DVD
・アナログからデジタルへの転換(LDは除く)。
・従来(カセット・ビデオ)より小型・便利・高品質(LPは除く)。
・機器類が(現時点で)安価・手軽。
・競合規格はなく、順調に普及。
SACD・DVDA、BD・HDDVD
・従来より高品質に。
・ただし従来より便利になったわけではない。
・高い機器類を買わなければ堪能できない。規格(HDMI)も複雑。
・競合規格があり、今後も普及するかどうかは未知数。
まあ、スレ違いだし、見当違いかもしれないけど。
でも一般的に普及するにはやはり「従来より便利」というのがポイントかなと。
http://www.phileweb.com/news/audio/200707/11/7330.html こういうセット物がもっと他社からも出て、価格も安くなってくれば
一般層にも普及していくかもしれんね。
>高い機器類を買わなければ堪能できない。規格(HDMI)も複雑。 高い?5万円未満、複雑?HDMIは単純にするための規格
>>863 そりゃ「再生するだけ」ならそこそこの予算でできるが、「堪能」となったら
SACD類の場合はプレーヤー、アンプ、スピーカーを5万未満で買っても
CDと大して違いを感じないクラスのものしか買えないだろうし、
BD類はHDTVも、場合によってはAVアンプやスピーカーも買わなきゃならんだろ。
それらが用意できない環境なら、一般層にとっては
CDやDVDのままのほうが色々と恩恵があるだろう。
HDMIはバージョン違いでSACD再生や解像度、音声規格、色深度、
その他もろもろにも影響が出るのが複雑でわかりづらいと思うのだが。
同じバージョンでも機器によって相性が悪い場合もあるし、
進化し続ける規格だからバージョン間の問題も時を経るごとに多くなっていくうえ、
「最新のHDMIだから大丈夫」というものでもないだろうし。
CD、DVDもAVアンプ、スピーカーは必要 「堪能」も人それぞれ、あなたは「一般」層に対して言ってるんだから 価格とソフトが充実すれば十分 HDMIに関しても「一般」層はそんなこと気にしない
DVDプレーヤが数千円で買える現状では数万円のプレーヤは高いし ハイビジョンTVを買わなければいけないことを考えればトータルではたいへん高い 高画質高音質に興味を持つ層にとってはたいした敷居ではないが そこまで金は出せないよという人も多かろう
一般層はDVD「プレーヤ」なんて買わないのでは
変な粘着の仕方をするなぁ、ID:tb8X2OIQ0は。 HDMIのバージョン違いは気にする一般層が少ないからこそ、 潜在的な問題も多いというのに。
噴出してない潜在的な問題(知識があるものの深読み)は一般層には関係ない
まあ、つないでみて動かないとかノイズががっつり入って気になるとかじゃない限り 一般層は確かに問題にしないだろうな(というか、気づかない)。 ここで問題とされている事に単なる深読みが多いってのは同意。
つうかさ、SACDとHDMIは分けた方が良くないか? 伝送に気を使うってより規格そのもので話す方がスレに沿ってるだろ SACDはDVD−Audioより生き残りは難しいと個人的には思う CD互換だけど、ショボイプレイヤーが全盛の昨今、性能を引き出す環境が一般層には無い DVD-AudioはDVD互換だけど、DVDの為にそれなりのシステム組んでいる人は多い希ガス 5.1chの恩恵か、店員に進められるがままにシステム組んでいる人を量販店では見かける ラジカセ程度よりは音は良いし、違いで言ったら判りやすいとオモ でも普及は難しいだろね 言われるがままに購入する世代は音の微妙な違いに気づかないだろうし(一般 SACDもPS3を買う時に高級アンプやスピーカー買う人もまた極少数だろうし・・ 消えていく規格だって事は変えられない希ガス
>SACDはDVD−Audioより生き残りは難しいと個人的には思う DVD-Aの現状を知ってるのか?
DVD-Aはもう既に日本国内での新規タイトルは出ていないよね。
あほぉだな
>>871 俺はSACDの方が生き残ると思うけどな。
ハイブリッドによるCD互換でPCにも一応取り込めるし、
プレーヤーでの操作感もCDと同じだし。
俺、まだSACDを1枚、DVDAを2枚しか持ってないんだが、
DVDAは2枚ともリモコンでの曲番入力による直接選曲ができなくて、
相当ビビった覚えがある。CDより不便になってどうするよ、と。
俺の持ってるDVDAだけがそうなのかもしれないが、
CDやSACDで可能な基本的な動作ができないというのは
音楽メディアとしてはちょっと終わってるなと思う。
PS3や
>>862 のリンク先、
>>873 ようなSACD・DVDA製品の現状、
使い勝手やCD互換の関係から考えると、SACDの方が生き残る可能性は高いはず。
あくまで「生き残る」であって、「普及する」ということではないのが悲しいところ。
>>871 局地的サンプルを全体例として誤解している典型例だなw
>>871 どんなに普及した規格でもいずれは消えてゆきますよ。
カセットテープや地上波アナログのように。
まあ、ハイエンドマーケットとは無縁の属性ばかりだから必要ないのでしょうな。 海外では新譜もきちんと出ているし、意識の高いユーザーは海外通販で購入ですよ。
国内も新譜でてるよ
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/16(月) 02:27:56 ID:MsE5H58C0
DVD-AはTVモニタに繋がないといけない時点でピュア的にNG そんな面倒なのは一般人にも受けない
>>882 すべてが終わったあとでそんな分析がましいこと言われてもな
884 :
871 :2007/07/16(月) 07:33:02 ID:XKCZtQaI0
お恥ずかしながら認識に誤解があったようだ 規格としてしか視野が無かった様で、恥かいたw ドンシャリ糞音な普及型CDプレイヤーよりはホームシアターシステムの方が まだ数段マシだと思ったんだけどね デジアンもかなり良くなってるし だけど、現状が知ることが出来たし満足はしてる 煽りといつか規格が無くなるのは当然うんぬん以外の人達、ありがとね
意味不明・・・
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/07/16(月) 13:02:46 ID:w5h+UmsK0
>>881 かってこういう規格もあったんだという記念に、これだけ買ってみようかな。
エルカセットぐらい普及しなかった規格なら骨董価値があると思うけど、 レアモノとしても中途半端(笑)
両方改めて聞き比べてみた CDとはER-4とかで聴くと判りやすい違いがあるけど、スピーカーだと音量上げないとちょっとわからないね 日本の住宅事情では難しいかも・・
ジャズ聴いてみた ブオーンってサックスの凄く細かい振動を生々しく再現してる 何の楽器でもそうだけど振動を肌で感じる事が出来るね クラならオケより室内管弦楽が分りやすい アナログ楽器の振動&摩擦音って重要な要素なんだと思い知らされる 個人的には消えて欲しくないなぁ
DVD-AはCDリッピングで複数アルバムを1枚にまとめるのにめちゃ便利。 アップコンバートとかしなければ作成も簡単だし。 (これ使えば→Adobeman's DVDA GUI) そうやって焼いたのは、俺の環境ではテレビなんかつながなくても操作 できる。
音質一辺倒のSACDと違って、DVD-Aはそういうアピールの仕方もあったはずだが、 一緒になって音質とマルチチャネルの不毛な争いしたのと、 「DVD」なんて互換性ありそうでなさそうな紛らわしい名前やっちゃったのが敗因だな。 SACDも勝ったとは言えないが。
少なくともDVD-Aには圧勝したよ
>>892 もう敗因はいいよ。
高音質ソフトがSACD一つになってすっきりした。
画像も無いから、BDとはHD DVDとかも競合しないし。
ただ、もうちょっとソフトは増えて欲しいけど。
>>892 利便性を主張しはじめたらiPodにかなわないしな
SACDに比べたらまだ比較的容易にピーコできるのが最大の利点のはずだが レンタル店においてない時点で・・・
>>896 無劣化でピーコ出来るのは嬉しいね
レンタル店でSACDやDVD-Audioコーナーがあれば少しは違うんだろうけどね
相変わらず糞が湧いてるな。 シネっていってるだろ。 真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ 真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ 真鍮バッフルで艶乗りサイコーだよ あたたかいご声援ありがとう 真鍮バッフルのV1シリーズをよろしくお願いします 艶乗りサイコーです
SACDはハイブリッドタイプはリッピングできるから、その点ではCDに対するデメリットではない。
SACDやDVD-AUDIOが消えつつあってLPは生き残ってる どう聴いても前者の方が音が良いのにこの違いはなんだろね?
バリューの差
>>899 むしろたいていの人にとってはSACDハイブリッドであるメリットがない
ハイブリッドのSACDって、SACDレイヤーとCDレイヤーで音源が違う ことがあるんだよね。(全く違うというよりはミキシングが違うく らいのレベルかもしれんが。) だから、CDレイヤーがリッピング できたくらいじゃ物足りん。
それでは高音質の意味がない!
つか、CDレイヤのリッピングが目的なら、最初からCDリッピングすりゃいいわけで。
>>903 >>907 ん?
家ではじっくりSACD、外では気軽にリッピングファイルって人には役立つんじゃないの?
目的イッコとは限らんだろうに。
干渉しない事は分ってても、ハイブリットはCDの記録層が邪魔しそうでいやだ
そんなこと言っちゃって、ダブルレイヤーのDVDは気にならないんですか?
>>910 あれは同じ規格の物だし、レーザーの照射角度で制御している
SACDは読み込むレーザー自体の照射角度は同一
透過性の問題
しかし干渉はあり得ない
ノイズはいってると音楽に入り込めん。 今日買ったSACDもノイズのせいでイマイチ はぁ…
クラシック? ならノイズも空気感として楽しまないとね ジャズなんかはノイズが無いと逆に妙な気分になる
ノイズが気になるのは音楽を聴いてない証拠だ ノイズじゃなくて音楽を聴けよ
そんなこと言ったら、CDで十分、SACDもDVDAもいらない、ってことになるが……
MP3で十分・・ってことになるな
>>916 >>917 それは違うだろ
あくまで良い音で聞きたいってのが前提で、録音に伴うノイズも
会場録音なら当然だろ?ってことさ
ノイズすら現地にいるくらい鮮明でも良いし、そこは音楽性をスポイルする結果にはならない
何で今頃?
>>919 まず、ソフトをもっと増やせといいたい。
J-POPで聴いた事無いんだけど、どんな感じ? やっぱ違う?
違うといえば違う 違わないといえば違わない
マイルスのSACD買ったけどノイズひどくて音量あげられん。 ヘッドホンつかえねーよ
>>922 Misiaなんかだと、デビュー当時の予算がなくてショボイマスタリングと、その後の
お金をかけたレコーディング&マスタリングの差が凄まじく出ていておもしろかった。
トラックごとに音質違う。これはマライア・キャリーなんかのベストでも同じだった
な。
Mおとな? MこどもやSおとなもあるの?
>>924 このスレに書くのは見当違い。別にSACDだからノイズが多いわけではない。
ノイズ取ったら音楽の一部も消える。だからわざと取ってないんだよ。
そんなことも分からない人間はマイルス聴かなくていい。
>>927 まあそこまでは言いすぎだろ
ノイズが嫌でたまらない人もいるだろうさ
ただノイズも色々あるけど、その場の空気感を楽しむのならおkじゃない?
ジャズの録音で客席のガヤガヤは嫌いじゃないけど、嫌な人もいるだろう
そういう人はノイズの混入してない通常の盤買えばいいだけの事だ
ノイズが気になって音楽に集中できないリスナーが増えたのは デジタルオーディオの弊害だな ノイズが聞こえて当たり前の時代に育って良かったと思うよ
聴いてみた 違いなんてわかんねーよ('A`) コリャ売れんわ・・
しかし私は買っている。違いが分かるから。 なぜ違いが分かると思う?
思い込みが激しいから
どうせ思い込むなら、安物の音を良いと信じれば安上がりに済むのだが
おかげで世の中のほとんどの人は安上がりに済んでるわな・・
なんだ、このスレの住人も糞耳ばかりだなw
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/08(水) 07:55:20 ID:xmnsdIZh0
sageで煽る
>>935 が奥床しすぎて感動しました
AV板なのに LPの音の良さに勝てないから消えていく運命
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/08(水) 23:13:24 ID:nKYirVsk0
>>936 じゃ、あげて煽ろっと。
SACDのよさが分からん、このスレの住人は糞耳だーーーー。
わかっちゃいるけど やめられねえ
耳糞取ってきますた。
一定以上のデータ容量を持つ音って聞き分け出来なくて当然だよ 人間ってそれほど精密には出来てないし、その場の環境で大きく左右される 頼りない生き物だよ 動画なんてその法則を使って静止画のパラパラで十分動いて見える 脳内補完が働く内は正確な音なんて聴けない 視覚も聴覚もそれほどあやふやなものだ ピアノの調律をプロの音楽家がやっても調律師がデータ取ると大きくずれているそうだし
ごちゃごちゃ言ってないで、まずは耳掃除w
>>943 いえいえ、バカだから偉そうなんですよ。
あんたもね。
えっ、耳掃除しても全然区別つかないって!? あっそうか、元々糞耳なんだ。 こりゃまた失礼しましたw
ちなみにミュージシャン(特にロック系)の耳は難聴だ
難聴だけじゃなくて、ディストーションかけまくりだしw
難脳の人が書き込むスレ
俺も聴いてみた ワカンネーよ?普通に コレ普及させるのは無理だと実感したよ 分る奴は小数だろうね
僕は分数なのでむりです
嗚呼、選ばれし者の恍惚と不安共に吾に在り
952 :
949 :2007/08/14(火) 23:55:38 ID:TMZd9MtP0
>>951 俺みたいなクソ耳のおかげで違いの分るジェントル面に苦労をかける事は
心苦しく思ってます
しかし何度聞き返しても分らない
友達に聞いても分らない
すまんね・・
煽りじゃなく、普通に分からんと言われるとくじけるなw LPに親しんだ経験があるなら造作なく分かると思うんだが? 鳴りかたが妙にアナログっぽいんだよね。 あとソースにもよる、ロックとか電気系はダメ。 アコースティックなヤツね。
>>953 マイルスのジャズです
お気に入りなので
しかし分らない
モスキート音は聞こえても、違いはわかりませぬ・・
>>954 ジャズならペットよりボーカルの方がいいな。
Lady KimとかGrace Mahya。
これでダメならギブアップするよ。
>>955 もし分ったとしてもそんなに限定される分野?
なら普及は普通に考えたら難しくないですか?
MP3でさえ256から上はWAVEと聞き分けられないからなぁ・・
>>956 もう普及はあきらめてるw
今のLPみたいに細くても、長く続いてくれればいいや。
YMOですら分かるけどなぁ・・・「あ、昔LPで聴いた感触だ!」みたいな。 雷電の主旋律が耳にキンキンこないでスッと入ってくる様は、正にSACDの本領発揮。
>>958 おおっ、同志。
分かってくれる人がいて嬉しいw
>MP3でさえ256から上はWAVEと聞き分けられないからなぁ・・
こういう差じゃないからな。
やっぱLPに親しんだ経験が無いと無理なのかも。
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/08/15(水) 09:16:00 ID:w9B7SlkB0
結局自分の好きなジャンルしか語らないスレ
SACDは終了してるからな。
>>SACDは終了してるからな。 何を根拠にそうなる?
AV板の人には無用でしょう。
SACDはDVDオーディオとの無用な規格争いに決着がついて、これからってもんだ。
sonyですらソフト出す気力なくしてるもんな クラシック方面でほそぼそと生き残るだけのメディアになりそうだ このスレの住人にはそれで満足だろうが
ソニーはこれからハービー・ハンコックとか出すよ。
そうかそうか
一時的に出してもその後途切れたりするんだよね。 だから疑心暗鬼になってしまう。
とっくに疑心暗鬼になってると 正直に言えばよいのに
>>972 お前は正直に言って他人を傷つけるタイプかい?
日本語の美徳とはどこかオブラートに包んだようにするもんだぜ?
世界じゃ通用しないけどさw
>>973 わたしを日本人だと断定したこんきょは何ですか?
>>973 わたしが日本人の巨根だと分かったのはなぜですか?
君のチ○コに日の丸が見えたのさ。
その眼力、お見それして失礼しました
SACDは・・どうだろう? ノイズって誰が聞いても判りやすくて、ノイズ=音が悪いってのが一般の考えじゃない? CDやデジタルオーディオは認識できるノイズが無いから音が良いって思われてる ↑にもいたけどせっかく買ったCDにノイズが入ってるだけで気に入らない そういう人が圧倒的多数を占めてるんだと思う 俺が持ってるCDにもノイズ混入したCDあるけど、聴いた人は 「コレCDだよね?」って怪訝そうな顔をする 「これわざわざ買ったの?」ってさ そんな人達にSACDって馬の耳に念仏状態で今の状況は当然に思える 家で聴く人も少ないしね 掃除する時に流すとか、車でしか聴かないって人達を相手にするなら シリコンで十分なんだろうなぁ
>>979 食い物だって同じじゃん。
大衆の求める品質などその程度。
偽装を舌で見抜けなかったし。