【イオン】40型液晶「DY-LC40A」について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
サイコ
2名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 09:03:33 ID:+q+ZF2Rj0
3名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 11:13:12 ID:+q+ZF2Rj0
age
4名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 08:23:39 ID:/USPiWfU0
age
5名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 04:56:25 ID:of9EnDN20
エイジ
6名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 09:57:07 ID:dOb5FYjJ0
イオン株式会社は、ダイナコネクティブ製の40型液晶テレビ「DY-LC40A」を今週から
全国の「イオン」テレビ取り扱い店舗で販売開始する。価格は178,000円。

1,366×768ドットの40型パネルを搭載した液晶テレビ。輝度は500cd/m2、コントラスト
比は1,000:1、応答速度は8ms、視野角は上下/左右178度。ダイナミック/ノーマル/マイルドなど
5つの画質モードや、ノーマル/クール/ウォームなど4モードのカラーイメージ設定が選択できる。

チューナは地上アナログ(UHF/VHF/CATV)のみ。入力端子はHDMI×1、D4×1、 S映像×1、
コンポジット×3、アナログ音声×3と、アナログRGB(D-Sub 15pin)×1を装備。
出力端子は光デジタル音声、コンポジット、アナログ音声、イヤフォンを各1系統装備する。

http://www.aeonshop.com/contents/40_tv/index.html
7名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 23:18:48 ID:ZTecCXNi0
age
8名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 23:26:03 ID:Z4GpkGCY0
岡田屋
9名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 12:25:34 ID:U87Wg0ie0
age
10名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 12:59:29 ID:U87Wg0ie0
パネルはブラビアと同じS-LCD製!
11名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 17:45:25 ID:VUsRL08T0
age
12名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 10:57:27 ID:dpgXgw2i0
エイジ
13おおぬき:2006/06/04(日) 19:59:23 ID:6z6+zfSc0
オリジン弁当の株主総会が6月24日をめどに行われる予定です。
ドンキホーテとイオンを巻き込んだ闘争の末、上場廃止になる見通しのオリジン弁当の株主総会です
要注目ですね
皆さん株主総会にきてね
http://www.toshu.co.jp/inquiry/faq.html
14名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 12:39:49 ID:UmOZQ65P0
近くのジャスコにて、149800にて販売これパソコンにつないだら
画面いっぱいに写るのでしょうか?デスクトップ、グラ1024×768
ですが。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/09(水) 15:31:29 ID:yba4baJl0
イオンのテレビは前のが音声回り等に不具合のある欠陥品だった
今回は前回以上の製品チェックしてると思いたいが、すぐ手を出すのはやめたほうが良いな
16名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/10(日) 19:59:23 ID:8mJvPeTu0
イオンで89800だってよ。何かあったの?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/10(日) 20:19:02 ID:vmQ95u8J0
おお、安い。
という訳で購入しました。
いい情報ありがとう。
>16
18名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/11(月) 02:26:22 ID:aP1YVppX0
>>17
レポよろ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/11(月) 02:50:35 ID:Do9v+KC9O
>>18
黙れ、カス、クズ、インポ、ワキガ、メガネ、チビ、デブ、ハゲ、親不孝、包茎、童貞、短小、早漏、独身、低学歴、低年収、奴隷
20名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/11(月) 21:05:54 ID:cb2/hiLY0
持ってる人誰かレポ頼む。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/13(水) 00:18:57 ID:rOHniKdX0
>>19
Winnyによくある、糞ファイルを思い出した...











それと、氏ね
22名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/15(金) 00:25:31 ID:Dj8AOP4m0
これ、地元のジャスコで89800円で売ってる。
地デジ付いてないからいらんけど。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 01:29:11 ID:ziQ41tP00
地デジ付で同じサイズ、
で3万円切るものが
後、4年もしたら出てくるよ。
焦らず焦らず。。。。。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 05:10:53 ID:2/a7VzboP
まあ我慢できる人は、アナログ終了ぎりぎりまで
待った方が良いな。

ただ俺は我慢できないので、これとデジレコ経由で
地デジを堪能していますが
25名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 07:44:39 ID:1WNI0FgmO
アナログで我慢しようにもTVが壊れますた…(´・ω・`)
26名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 15:51:28 ID:unBec3gk0
さて、簡単にレポでもするか。
40型を8畳の部屋で見ているが、過不足なくいい感じ。
色合いもジャスコで見たときは薄いと思ったが、家で見ると無問題。
画質で色合い調整すれば、更に問題なし。
RD-Z1をHDMI端子で接続しているが、鑑賞に全く問題なし。
これで文句があるなら、パナかシャープか日立あたりのフルをどうぞ。
心配していたドット抜けも無いし、今9万切るんなら買いだと思う。

俺は5年後にまたTV買って、これはゲーム専用にしようと思ってるから
大満足だけど、10年使いたいならHDMI端子3個くらい付いてるやつを
2年後くらいに買った方がいいかもね。

音質も低音が響いていい感じ。
PC接続も、多少ぼやけるが十分実用性有り。

えーっと、褒めまくっちゃったけどリモコンがチープなのがちと気になる。
まぁ安いので、万事OKって感じだね。20マンコえてたら、文句言うかも。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 16:15:50 ID:lES325nO0
8畳で40型か。

日本ってすごい国だ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 18:06:55 ID:5XlCfo1J0
>PC接続も、多少ぼやけるが十分実用性有り。
ぼやける?DotbyDotじゃ映らないの?
D-subでもぼやけるって事は普通無いはずなんだけど
29名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 18:16:16 ID:0dcGdn6g0
>>26
レポありがとう。
オレも買おうと思ってるんだけど、残像とかどう? 教えて!
30名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 20:50:12 ID:6Uha8Uh+0
おれも32インチのとどっちにするか迷ってる
はやく買わないと売り切れそうだし
うちの地域はまだ地デジがNHKしか来てないし民放は08年予定
BSデジはろくなのやってないから
とりあえずハッタリの利く40買っておこうかな
後で安くなったレコーダーかチューナー買えばいいし
31名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/16(土) 23:02:57 ID:VssOOmVS0
D端子やS端子接続は少し弱く輪郭がボケた感があると聞いてます。
ジャスコで見たのもD端子接続で横に並んでたアクオスBD1Wより輪郭がぼやけてました。
HDMI端子接続では綺麗にくっきりとアクオス並みに映るんでしょうか?
3226:2006/09/17(日) 23:42:09 ID:BmtsInFi0
>>28
本当に多少だよ。
PC専用のモニタでも、アナログ15ピンだと多少DVIよりぼけるでしょ?
その程度のぼけ方だから、実用性十分ってこと。

>>29
残像は気にならないと思う。少なくともドラマ、バラエティでは完璧。
サッカーはやや残るけど、これはブラウン管の大型でも大してかわらん。
というか、ウェブで売り切れてるんだから店舗でしょ?
実際に見た方がいいと思う。残像ってかなり感じ方に個人差があるから。

>>31
40型でS端子じゃ仕方ないよ。
アクオス並に映るわけはないよ。だったらアクオス買う人間いなくなる。
そもそも比較対象が間違ってる。


そんなわけで、ジャスコが当初販売していた139800円(だっけ?)なら
まあそんなもんだわなっていうレベル。
89800円なら大満足ですよ。JASCOカード持ってる奴は20日に買うとお得だよ。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 00:30:23 ID:8WFr7ED5P
>>32

20,30日は5%オフ〜♪

ってヤツかい?
3431:2006/09/18(月) 00:43:50 ID:OZFyZFDg0
>>26
やはり高価なアクオスと比べるのは・・ですよね。
ただ、DとS端子出力しかついていない地デジチューナー付レコ経由で見るのと
HDMI出力端子付の地デジチューナー付レコで見るのと画質の差があるのかな?
と思いましたので、その辺を参考に購入に踏み切りたいと今思っております^^;
3529:2006/09/18(月) 01:03:54 ID:TdqS5bxL0
>>26
ありがと。参考になった。
実物見に行った時、アナログのぬるいアニメしか流してなかったんだ。
とりあえず1台取り置きしてあるんで、20日買いに行ってくる。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 01:53:45 ID:wV0BqXha0
イオングループの店舗は映像ソースにコンポジット入力でDVD流したりとデモがおバカ過ぎる。
地デジが駄目な地域もあるが最低BSデジタルは流さないとアピール出来ないぞ。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 01:58:30 ID:UtuV6F850
>>36
うちのジャスコだとちゃんとNHK-hi移してたよ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 02:33:23 ID:CY2XoMPW0
>PC専用のモニタでも、アナログ15ピンだと多少DVIよりぼけるでしょ?
ぼけませんよ。固定画素ディスプレイでぼけって表現は正直意味がわからない
39名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 02:40:25 ID:UtuV6F850
ボケっていうとDELLの24.1型液晶みたいな感じかな?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 19:26:33 ID:d4ULFRoB0
近所のイオン完売でーす( ´ω`)
41名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 23:28:24 ID:QqJydcp90
>>33
そうそう、店員さんに頼むと(取り寄せの場合)20日とか30日にカード支払いの
処理をしてくれるみたい。店員さんによるだろうけど、責任者っぽい人なら
大丈夫かもね。
>>34
チューナーの性能によるだろうけど、RD-Z1から見た場合はD4とHDMIの違いは
さほど感じられなかった。が、会社のマニアな先輩は「ほんのちょっと違うけど」
って言ってた。そのくらいの差だよ。
>>35
アニメ気になったので、ケロロ軍曹のDVD(映画版)見てみた。
感動した。それ以外に言葉は要らないです。
>>38
うーん、PC系あんま詳しくないので、うまく説明できなくてスマン。
グラボからDVIでサムスンの17インチと、15ピンでLC40Aに2画面クローンで
繋いでいるのだが、やや文字がボヤっとするんだよね。本当に微妙なんだけど。
ほとんど違わないんだけど、横に並べるとちょっとだけ。いや、伝わらないな。ごめん。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 00:09:14 ID:axYFEnfI0
文字のフォントが微妙におかしい場合は同期ズレ起こして
微妙にDotbyDotになってない可能性はあるよ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 13:26:50 ID:HcYYGO9w0
44名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 16:08:41 ID:7Of+WFA40
>>38
所詮アナログ信号なので、同期が取れてなければドットがずれるし、
ノイズや信号の歪みで表示が滲む。
もちろん、グラボとケーブルが高品質ならほとんど出ないけどね。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 18:42:40 ID:Z9NUMIyn0
ヤフーID : ariusaki ってこんだけ派手にやってんだから
氏名、住所公開する必要があるんだけどな
46名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 22:44:28 ID:cBY+mmRB0
リモコンって、国内メーカーと互換性ないのかな?
色々試してみたけど、ダメっぽい・・・
47名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 22:55:41 ID:nOEZwlZS0
>>46
三洋でいけるよ。
TOSHIBA RD-XD71のリモコンだけど。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 01:05:18 ID:cSdurp4e0
>>47
サンクス〜!!
入力切替の上下もOKだったよ。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 01:24:39 ID:6avk02nT0
50名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 22:21:04 ID:mt0xr+c60
今日買いに行ったんだけど5%オフ対象外だったので
別に今日買わなくてもいいかぁと見送った。

安いとは思うんだけどやっぱチープさが気になったな。
リモコンなんて2万ぐらいのテレビでももっとマシなの付いてるよね。

もうちょっと悩んでみます。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 22:58:37 ID:V+G8N3zE0
リモコンだけ気にくわないなら学習リモコンに変えれば良いんじゃない?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 23:29:40 ID:mt0xr+c60
うん、リモコンは学習タイプに換えるつもりです。

あと、アンダースピーカータイプだからTVボードは
かなりのロータイプ(30cm以下)じゃないと合わないと思うんだけど
ジャスコは合う奴置いてなかったんだよなぁ・・・。

ネットでいろいろ探してるんですけどオススメあれば
教えて欲しいです。

53名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 01:17:36 ID:S2UvDJ4l0
何でこんなに安いの?デジチューが搭載される機種が出るからか、なんか不具合出てるのか
近所のイオン行けばまだ売ってるかな
54名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 09:13:50 ID:7s/+4GXx0
この液晶かなりボケボケ
55名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 01:12:23 ID:j7hDw0rT0
>>52
学習リモコン買わなくても、SANYOのテレビが設定出来る
リモコンだったら、十分使えるよ。
低いテレビボードだったら、ホームセンターに売ってると思う。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 09:42:59 ID:wopJa0P50
パソコンと接続したよ。
オンボードVGA(845G)には1360×765っていう中途半端な設定しかなったんで参考までに。

テレビ側を1366×768に設定して、「オート」モードで画面を調整。
これでも綺麗なんだけど、なんとなく文字が滲んでる箇所が・・・。
でも、さらにクロックとか微調整してると・・・はっきり映った!
これがdotbydot?
どうやって確認するのかはわからないし、「dotbydot」って画面見たことないけどすごく綺麗だよ。
あくまで私見だけどね。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 00:10:56 ID:p9LA8+iE0
今日、同じ市内の2ケ所のイオンに行ってきたが、
どちらとも在庫余ってました。見向きもされてないみたい。
実際マスプロのデジチュで映ってるのをみると、やはり輪郭がぼやけていて白っぽい感が
ありますね、さほど気にならない人にはお得だと思いますよ。
まあ おれは映りさえよければブランドとか気にならないほうなのだが、
10万+しても横に並んでたシャープを買おうと思いました。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 00:14:14 ID:Og0Py6rH0
シャープだけは10万以下でもイラネ。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 01:09:53 ID:/R0ubqWn0
何で?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 01:52:40 ID:u+d8Dwiq0
うん、売れ残ってるね。

イオンの客層であるハイエイジにはどこの馬の骨とも
知れないメーカー製の高額家電を買うのは抵抗あるだろうから、
イオンで家電オリジナルブランドを立ち上げてOEMでリリースしたら
もっと売れたのではないかな。

デジタルに疎いハイエイジにとっては後からチューナーを買い足さないと
いけないというのも大きな足枷になったかも。
これに懲りて地デジチューナー非搭載モデルはもうリリースしないかもね。

さっさと店頭在庫引き上げてネット通販限定にしたらいいのに・・・。

漏れは5%オフ・配送設置料無料でゲット出来ました。
翌日には配達してくれて廃材も持ち帰ってくれて大満足です。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 03:56:42 ID:T5GmZ4sz0
保守上げ
62名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 13:21:19 ID:HwhBdPRm0
見てきた。隣のソニーやシャープに比べると、画質が2段階くらい落ちるけど、
(D端子経由でBSデジタルを流してた)3倍の価格の液晶と比べる方が悪いね。

というわけで購入しようと思うんですが、壁掛け用のユニットとか出てますこれ?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 13:34:54 ID:GrcMm3LW0
壁がもぎれるよwwww
64名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 13:37:56 ID:GrcMm3LW0
これってスイーベルあれば買いだったんだけどなあ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 22:06:30 ID:GCa/5QZB0
>>62
白っぽいよね。
ピンジャック接続からD4端子に変更しただけでは
差がなかったけど、チューナ側の出力を「1125i」ってのに
変更したら、白っぽいのが直った。ドットも鮮明になったようなきがする。
HDMIケーブルにすると変わるかな?

ねじ穴はあるから、壁掛けを想定してるとは思う。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 22:20:03 ID:sJ2XSXCE0
ジャスコだ売ってないかね
67名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 23:56:23 ID:GrcMm3LW0
壁を補強しないとまじでもぎれるよ
68名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 02:24:10 ID:C8+ukeuu0
なんかお客様感謝デー5%OFF対象外品でした。
ちょっと悔しいです。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 02:38:48 ID:YkSt/lXs0
うちんとこ現品も売約済みキター
迷ってるうちに完売だわ
イマ32買ったからいいけど
今度はチデジ付き37で89800頼むわイオンさん
70名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 02:49:13 ID:oK0t2M2g0
地デジ付きフルHD37が99800なら買う
71名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 08:57:25 ID:2nA50Tkb0
この機種ってスピーカー取り外し出来ますか?
72名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 20:44:19 ID:GIrTuheK0
>>71
ネジで止まってる風だよ。
同じ画面周りで、スピーカーが下のモデルと
両脇のモデルがある。なので外れると思う。

目的はなに?
73名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 04:15:42 ID:gxA1WhUa0
高さがありすぎてキャビネットに入らないので外して使えればなあと。
スタンドも工夫しないといけませんが。でも中央にLEDがあるのが気になるなあ。配線取れるのかな。
スピーカーはコンポのを使うので要らないんですよねえ。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 04:33:31 ID:gxA1WhUa0
これサムスンのPVAパネルなんだね。ブラビアに近いパネルだろうな。
32インチの地デジ付のが近くの電気屋にあったが国産と同じぐらい綺麗だった。
あとはスケーラーの性能か。電源回路はクソコン満載かなあ?
75名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 10:46:11 ID:zMm1cnMi0
>>73
多分外れない。
仮に外しても高さ変わらないから無理だと思うよ。

>>74
半島嫌いじゃなければ、かなりキレイに見えるよ。
国産だって亀以外は似たり寄ったりだし。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 13:38:36 ID:mrPFsPE90
>>75ワロスw

PVAは悪くないが、回路が貧弱だからD4経由でもボケボケ

>国産だって亀以外は似たり寄ったりだし。
パネルだけなら
日立IPS >亀 >PVA
だって話だろ
77名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 14:55:29 ID:gxA1WhUa0
日立の地デジ付37型IPSが15万なんだよなあ。
イオンの37型地デジが99800円のウワサもあるし。でも安い台湾パネルらしいが。
ブラビア並のパネルが格安なんだがスケーラーチップのメーカーが分からんから微妙。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 18:25:49 ID:Gvpm2TDD0
>日立の地デジ付37型IPSが15万
なにこれ安い
79名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 18:30:05 ID:37zeDKBf0
本日の新聞折込で
imazish32型が同価格(89800円)でしたが、
ついさきほど急に販売中止となった為
こちらをボーナス2回払いで
これから近所のイオンへ買いに行く予定です。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 18:37:01 ID:gxA1WhUa0
81名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 19:25:58 ID:hOOTXdPm0
まあ、スタンド別売で2,3万するから
他社とそう大差はないんだけどな
82名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 19:57:23 ID:zahLMJiG0
SHARPのハイビジョンレコーダーDV-AR11とセットで128000で買いました。
地デジOKです。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 20:47:53 ID:LP97YdNI0
>>71
スタンド、スピーカ共にはずれるよ。スピーカの本体からのケーブルはカプラー
みたいなので接続してあるよ。パチンとはずせばそれでOK。
おれの場合は音は5.1サラウンドシステムがあるのでCATV、DVDからの音声は
光ケーブルでAVアンプに繋げた。
本体背面に壁掛け用のメスネジがあるんでそこにアングルを取り付けてアンカーボルトを天井
のセッコウボードに打ってそこにもアングルを取り付けて天井から吊ってる。
本体背面とアングルの取り付けは本体背面には8箇所(左右4つずつ)ネスネジが
あるんだけどスタンドと本体を取り付けてあるオスネジがそのまま使えるがスタンドと
スピーカを取り付けてあるオスネジはピッチが合わないので本体背面の壁掛け用メスネジには
使えないよ。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 20:47:59 ID:qr01w9/90
今日、浦和店で8万9800円で買いました。うちはアナログなのですが画質はまあまあかなと思います。
あまり画質にこだわらない人なら問題無しです!
85名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 21:04:46 ID:sBcALh/a0
アナログで見て画質まあまあってのは誉めて無いというか
フォローの仕方間違ってると言うか・・・

いくらこれでも、デジタル放送を地デジレコ経由とかで映せば
アナログより全然綺麗だよ
86名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 23:29:23 ID:8FMCQXxh0
>イオンの37型地デジが99800円のウワサ

それ流したの俺だ
87名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 00:11:17 ID:Mwbj5tiP0
フルスペックで128000と聞いたけど。
その契約が決まったから在庫処分を急いでると。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 00:51:02 ID:z+Zf6vJB0
まあ、HDMI端子とか付いてるのに
あり得ない引き下げだからな

かなーりインパクトのある発表がある予感・・・

俺の予想、値段変わらず大きさがスライドする。
+2万で地デジチューナー内蔵
89名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 01:53:47 ID:QM9mCLQG0
>>87
>>88
同じメーカーならコレだろ?
http://www.dynaconnective.co.jp/products/products01_10.html

今のスペックに地デシ付けた物。
フルスペックじゃないし...俺としては微妙
まぁ10万なら買いかな...
90名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 09:50:23 ID:7W0jkfpB0
同じメーカーはさすがにないんじゃないの。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 01:27:35 ID:+64HjXvb0
32 090k-100k
37 130k-150k
42 180k-200k
地デジ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 09:21:32 ID:+0XjLtYO0
>>89

>>87-88
同じメー
93名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 21:02:34 ID:+64HjXvb0
94名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 18:03:39 ID:QkGuUfuP0
友人のOZZIO HDV-37WUX1000(フルHD15万円)と比べてみたが画質かなり負けてた
六万+三インチの差と思えばしかたないが・・・
PC接続とDVDプレイヤ接続で、自分家と同じDVDを鑑賞したが高精細と感じた。
具体的には、家のは動きの早い場所でちこっとジャギーみたいのが出たがOZZIOではわかんなかった。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 18:15:34 ID:1OoDXPr10
>>94
仕方が無いって差じゃないよ<6万と3インチ
96名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 18:19:59 ID:ScXLkaOA0
そりゃあフルHDとの差もあるし
1ドットの大きさによる粗が出るわな
97名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 18:31:37 ID:QkGuUfuP0
うん、値段違うし
ほとんどモニタとして使うし、
PCモニタみたいにきっちりdotbydotで使えてるので良しとしま
98名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 15:48:55 ID:YUnSk1EQ0
今ナナオのS170使ってる。コントラスト比1000てところは同じ。
縦768ドットってのは、ナナオ以下。応答速度8msはナナオに勝ってる。輝度500cdは同等。
HDMI-DVIアダプターで表示させたら凄いことになるんじゃないかと思ってるんだけど、もしかして根本的に物知らず?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 19:30:22 ID:UEr8dO5P0
地デジはD4で見るつもり?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 23:09:58 ID:Wvqdt2yH0
HDMI入力で使ってる人居ますか?
秋葉原のガード下でノンブランドのHDMIケーブル
買ってきて繋いだんですけど音でない。
チューナはシャープのARW25.
チューナ、ケーブル、TVそれぞれ1個なので
原因切り分けがでいないんです。
D4端子接続はは正常です。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 23:47:44 ID:w2NIPUSP0
>>100
音声
HDMI出力に切り替えた?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 23:55:46 ID:UKcaMBIH0
音声出力はPCMになってますか?
103100:2006/10/06(金) 23:59:17 ID:Wvqdt2yH0
>>101
チューナ側の設定だよね?
みあたらない。
デジタル出力PCMかAACってのはあるけど。
これかえてもだめだった。
TV側の設定?
みあたらない。どこにある?
104100:2006/10/07(土) 00:20:39 ID:S4qqNreJ0
>>102
チューナ側の設定はPCMになってます。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 00:53:15 ID:hMlkOwl+0
もうそろそろ終了です
106名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 22:00:40 ID:kp6yBKAT0
今日イオンに行ったら売ってた。
カードで5%OFF。
思わずかおうかとおもった。

107名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 00:31:50 ID:+TtYbP2B0
思っただけかよっ!w
108名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 23:20:01 ID:rMYsdrDN0
8日なのに何で5パーセント引き?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/10(火) 17:46:46 ID:G2mPUaxL0
二十日(はつか)を八日と間違えたバカ
嘘書くなってーの
110名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 00:40:37 ID:NYw5jIyy0
>>106に縁も縁もないが、擁護すると3連休は特別に5%オフだったんだぞ?
>>109はバカとか嘘とか書くなら先に調べような。

ちなみに、俺も品川シーサイドで見たから買おうか悩んだがやめた口。
D4で地デジ映してたが結構綺麗だったなぁ。
しかし、店員に頼んで映してもらったアナログはノイズのりまくりで
参考にもならんかった。イオン内の環境が悪すぎる。

とりあえず今回買わなかったので、あと4年待って同じサイズの地デジチューナー付
フルスペックHDを10万以下で狙う! 出るかわからんが。

なお、品川シーサイドにはまだいくつか在庫あったようだから、次の20、30日は
5%OFFで買える最後のチャンスかもな。欲しい奴はがんばれ。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 00:52:24 ID:B39QOZ6P0
アナログは高い液晶でも見られたものではないけどな
112名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 01:39:20 ID:c7BhrAnd0
これって、元ジャスコでも売ってるのかな
113名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 02:16:39 ID:NYw5jIyy0
>>112

それは元ジャスコで今サティなどのイオングループの別店舗に変わったってこと?
家電が置いてあるならひょっとしたらあるかもしれないけど、サティなどで見たこと
ないから良くわかんない。

あと、次の20、30日と書いたが、中日やパリーグのどっちかの優勝セールで突発的に
5%OFFするかもしれないから注意しといたほうがいいよ。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 02:33:35 ID:c7BhrAnd0
そう、近くにサティがあるので。
優勝決まるのいつ頃だろう?17日に見に行こうと思ってるんだけど
下手したらなくなってるな
115名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 09:16:04 ID:uQmSh6rX0
>>110 津内蔵ブースター
116名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 21:14:57 ID:9wKrYpyd0
ヤフオクで36インチのテレビ買ったらジャンク・返品という痛い目に遭ったので、今日思い切って買っちまった。
優勝セールで5%引き、そこから5年保証で5%増し+送料735円で計90000円弱。

早く買わんと売り切れるので買いたい人は早くしとき!


117名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 22:47:28 ID:El/g0Lmd0
D端子入力の画質はどんな感じですか?PS2とか繋いでる人教えてください。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 00:59:27 ID:y800j4O10
画素欠けってどのくらいが許容範囲?
俺買ったの2カ所あって結構ショック・・・・
液晶テレビ初めて買うけどそのぐらい普通なの?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 01:38:12 ID:zQRafjJh0
PSPで2〜5個あるらしいから許容範囲なんじゃね?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 02:07:52 ID:Imq0pAxj0
>>116 どこで買ったんだ?
やっぱ地元のイオン?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 03:01:04 ID:BLfBMb2Y0
俺も今日買った優勝セールで5%引き+送料1300円
5年保証やっぱはいっといたほうがいいかなぁ。

店舗は上記情報であった品川シーサイド。
ただし、店頭在庫が無いため10日〜2週間待ち。

俺が買って残り販売数3つになって(最後1台は展示品)、店員に聞いたらその3つで品川は
終了といってたから、日ハム優勝セールとかやって5%がさらに3日伸びない限り次の20日の
5%は在庫があるかどうか微妙かもな。

>>117
品川は>>110にあるようにD4で地デジ映してたが、画質的にはD4なりの画質が出てたが
パネルの性能なのか、回路の性能なのかわからんが、他の有名メーカーの液晶と比べると
霧がかったように白っぽいのがかなり目立った。
まあ、比べるとはっきり分かるけど、家で見る分にはいいかと思って買った。

>>118
ドット欠け2個だとメーカーとしては保証外になる。はっきり言うときわめて普通。
ドット欠けが怖いなら完全保証してるシャープを買うしかないな。
運が無かったとあきらめるしかないが、自分のでもあったらショックだな。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 10:49:11 ID:GpXXw4FY0
床から天井まである窓の位置に置いて、鑑賞に堪える輝度はあるでしょうかね? 逆光になるわけです。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 20:28:12 ID:zUZQOzQm0
このテレビってバックライトの輝度が変更不可ですよね。
国産品でもこれが普通なのかな?それともインバーターが安物なのか。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 21:41:25 ID:GpXXw4FY0
明るさ調整はあるけど、バックライト輝度とは違うの?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 21:52:03 ID:GpXXw4FY0
WXGAとか諸々いじってきた。ノートpc持込み。
PC側が、1280x768か 1360x764(←ここ 末尾4重要!)しか選べない。
テレビの側は、1280x768 1360x768 1366x768などが選べるが、両方1280x768を選ぶと画面横幅一杯に広がるから、ドットバイドットにはなってないのでしょう。このときPCの文字をルーペで見ると、滲みは感じられないけど、ちらついているのがわかる。
テレビを1360x768にしてPCを1280x768にすれば、両端に黒い縦のスペースが出るかと思ったけど、やっぱり画面幅一杯に広がってる。顕著なちらつき、滲みはない。
この状態でキヤノンのズームブラウザー(閲覧ソフト)を立ち上げると、驚くほどきれいな画像が出る。1300万画素の静止画だけど、これまで紙焼きでもモニターでも気がつかなかったような、航空機のリベットだとか細かな陰影がわかる。吃驚した。
同じキヤノンの現像ソフト、デジタルフォトプロフェッショナルは、PCの解像度の縦764に対応してなくて自動的にシャットダウン。これはまずい。
続く
126名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 21:57:27 ID:GpXXw4FY0
微妙にPCアナログ出力解像度とテレビの設定がずれてるけど、写真のエッジのギザギザとかはない。テキストの表示は何か変。
次、DVムービーを再生する。これはテレビの画面を4:3に設定するしかないし、両端は大きく使い残し。
再生すると、色が全然変。何が変なのかわからないけど、このテレビはNTSCよりもPC出力に合ってるようです。

127118:2006/10/13(金) 22:02:44 ID:y800j4O10
>>119.121
まあ説明書にもそう書いてあったし、
1bも離れれば全く分からなくなるので
しかたないか。
29インチ15年選手からの買い換えなので、でかいしハイビジョン
はきれいだしで(STBからHDMI接続)他に文句はない。
それにしてもシャープは保証してくれるんだ・・・すごいね
128名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 03:00:47 ID:fjUn0YCk0
地元のジャスコで88800円の5%OFFで5年保証付けて買っちゃった。送料も無料だそうな。バイト代が一気に終了ですよ。
>>124
どうやらバックライトは固定っぽい。ちゃんと5万時間持つのかな?

129名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 08:34:44 ID:j80dcvFC0
うちの地元のジャスコはケチンボだから割引対象外だなー
ワイド保障も10万円以上から対応と書いてたし。
地域によって違うんだね。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 11:34:37 ID:Vb8CBZFy0
>>128
え?89800円の間違いじゃね?
何で1000円安いの?
131名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 12:37:26 ID:DeKX4en80
>>125-126
つまらんこと書くな、いや面白いことか?
チューナーの設定しないで映らないとさわいでるのといっしょだぞw

釣られたのかな・・・
132名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 14:01:52 ID:/i2Y4j740
じゃあ、設定方法教えてよ。結構大変なんだから
DVIつないだ人はいないのかな
133名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 14:17:46 ID:fjUn0YCk0
>>130
何故か88800円でしたよ。優勝セールだとかで。プラズマビエラの37が15万だったので悩んだ。

>>132
GPUのドライバか仕様の問題でしょう。あなたのPC固有の問題ですので、機種を書いてもらわないと分かんないです。
大抵の人はGeforceかRADEON使ってるので大した問題じゃないんですよね。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 14:34:54 ID:/i2Y4j740
mobile intel 915GM/GMS, 910GML chipset familyと書いてあるね。PCはレッツのT4だけど。
PC接続はそれほどひどい状態じゃないけど、縦764ドットにすると、キヤノンの現像ソフトが動かないのが痛い。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 15:19:19 ID:bWlk28vS0
今はハイビジョン対応ブラウン管32インチ(Dチューナー無し)に
ハイビジョン対応DVDレコーダー(D端子)で地上波D&DVDを
見てるんだけど、これに換えた場合(D端子)DVDの画質はどうなんでしょう?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 16:41:27 ID:v97N3B0H0
>>135
ちょっと落ちる。
その環境なら自分であれば、数年様子見して資金を残し(増やし)
SEDに突撃。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 21:47:09 ID:tT4DMTve0
パソコンの出力をメイン画面に出して、サブ画面でビデオの入力を出すって
可能ですか?ビデオ入力された色をパソコンで見ながら作りたいので、
境が他の色になったりしないモードで見たいんですけど…。

イオンの紹介ページだと、サブ画面1なら出来るのかな?
サブ画面2だと黒が間に入っちゃうので駄目、
ダブルウィンドウだと表記的に出来なそうだし…。

まぁ、サブ画面1でも見れれば全然OKなんですけど。

分かる人が居たらお願いしますm(_ _)m

買う気満々です。在庫はあるのを今日見て来ました。
20日まで在庫持ちそうだったし。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 22:15:56 ID:k2XoTS9C0
>>137
どこの店?
139けい:2006/10/15(日) 02:10:25 ID:90hdl7pu0
今日家に届いて早速DVDを見ているのと・・・
約1時間で、勝手に映像が写らなくなるのは何故なんでしょう?
電源ボタンはグリーンの点灯なのでスタンバイ状態になったわけでもない。。。
DVDに問題は無い様子☆
どなたかおわかりになります?
(ちなみにオンオフタイマーも無関係☆)
宜しくお願いします。。。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 04:40:45 ID:6KGorX6e0
射精産業の将来展望

会場 東京・虎ノ門第一
講師 渡瀬めぐみ
日時 10月29日 15時
定員 先着30名

毎回好評の実技指導もあります。
前回は射精大会みたいになってしまいましたが・・・。

即日定員になってしまうことが予想されます。
皆さんふるってご参加ください。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 14:19:35 ID:IJkKKqwbO
教えてください
もしこのテレビと一緒に地デジチューナー内蔵のHDD搭載DVDレコーダ買えば
2011年からも地デジ見れるということでしょうか?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 15:13:11 ID:ikP9UtfB0
>>141
はい
143ジャジャスコ:2006/10/15(日) 21:25:53 ID:a6yAwCGF0
液晶テレビはジャスコでの延長保障は3年と言われました・・
4490円。入らないと怖くて買えない・・
144名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 22:46:18 ID:ZLO7j59f0
微妙に業者いるぽ
20日までに売ろうとしてるのは20日以降発表があるからか?
ない店はないようだが、俺の行った所ではかなり在庫あったぞ
145名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 01:39:35 ID:QPz1BgaK0
>>143
5年だよ?
新人かバカ店員なんじゃね?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 08:10:06 ID:9DY27KNyO
うちの近所のジャスコではまだまだ売ってるよ
これと地デジチューナー内蔵HDD搭載DVDレコーダ(約6万円)を買おうか、
AQUOSの37インチ156000円買うか悩み中
部屋は12畳。
普通にキレイに見られれば良いしスカパー!とか繋げてみたい、くらいなら
このテレビでも上等ですか?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 09:40:15 ID:PsTW3lB30
延長保障をつければいいんじゃないの?
うちの近くのジャスコはHDMIで接続してるけどやっぱり40インチは存在感があるよ。
でもアクオス15.6万もいいなー
それもジャスコ?
148名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 09:54:32 ID:9DY27KNyO
はいジャスコです
並んで売ってました画像はやはりAQUOSの方がキレイでしたがイオンのもそんなに悪くなかった
スピーカーはAQUOSが横でイオンのは下でした
スピーカーの位置って下と横どっちがいいんだろう
149名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 10:23:42 ID:PsTW3lB30
>148
ダブル地デジのチューナー付きレコーダーにしたら。
日立の250GBが山田君で延長保障つけて6.3万+ポイント0.3万だったよ。
うちは田舎だから都会ならもっと引くんじゃないのかな?
スピーカーの位置はどうなんだろうね。
下についてるタイプって多いよね。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 11:46:20 ID:9DY27KNyO
ダブル地デジチューナー内蔵HDDレコーダですか?
すみません、あまり詳しくないのですがダブルとはなんなのでしょうか?
もしイオンテレビ買うとしたら一緒に買おうとしている6万円弱のものが
ダブルなのかそうでないのかすらわかりません
メジャーリーグ松井の写真が載ってましたが
151名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 11:47:08 ID:+KPAPobw0
2つのチューナー搭載してて裏番組録画できるってこと
152名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 11:58:35 ID:ZynhO1sS0
>>150
デジタルレコをチューナーとして使う場合。留守録中にちゃんねるが変えられないことが問題。
そこでダブルチューナーならひとつをレコ、ひとつをテレビ視聴用として使えるから便利なわけ。
ただしダブルチューナーも地デジが2個なのか、地デジ地アナで2個なのか買う時に注意が必要。
153ジャジャスコ:2006/10/16(月) 12:39:23 ID:XXnkjlVE0
>>145
本当だ!バカ店員に騙された!
154名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 15:07:34 ID:9DY27KNyO
>>>151、152レスありがとうございます何がダブルなのか確認してみます
やはりこれからの事考えたらイオンテレビ買うなら地デジチューナー2個タイプの方がいいんですかね?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 16:20:23 ID:kWh57Mo/0
液晶ってインテリアとして買うようなところがあるから
いくら安くても、こういうチョン、台湾、シナ製とかありえないな
人に見られるの恥ずかしいし
2,3万なら、妥協するが
156名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 16:59:33 ID:t4MRZZM10
>>155
いいからドアの外に置いてある飯を早く食えよ、冷めるぞw
157名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 17:00:49 ID:OC4PaWa60
>液晶ってインテリアとして買うようなところがあるから

ハイハイ、僕の価値観は皆の価値観でちゅか?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 17:09:16 ID:ggvR+8Pi0
>>155
台湾だけ除けw
159名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 18:10:30 ID:eo+StOPd0
しょせん出荷できないイチゴなんだよ
160名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 20:23:31 ID:+l5m6zL10
俺はタイマー付きのクソ高いチョニー製品より
5年保証が付いてもクソ安い出荷できないイチゴでいいよ
161名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 21:02:23 ID:4UB9xXwP0
買ったよ!
値段考えれば十分。日立のWデ痔250GレコーダーとHDMI接続でキレイキレイ。
ドッチも5年保証で約16万なら不満は無い,今んとこ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 21:04:36 ID:5/5LMNcx0
テレビ+5年保証+リサイクル券+古いテレビの引き取り、送料、設置で
87000円で買いました。

ジャスコでも値切れるんだな、とwww
163名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 21:26:41 ID:Qp+Ol/180
値切れるのかぁ…。
5年保証、古いテレビの引き取り、送料だけで良いから含めてくれると嬉しいな。
処分に困ってるTVあるし。タダで持ってってくれないヤツ。
売る気満々の店員が居れば聞いてみるんだけど、居ないんだよね。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 21:41:39 ID:5/5LMNcx0
>>163
売る気満々の店員なんて居なかったから、ひっ捕まえてきました。
ウチのテレビも16年前のテレビだったから持っていってもらえて助かりました。
イオンカード持ってないから、ニコスで払ったし
感謝デーじゃなくても気合があれば値切れる!と思うwww
165163:2006/10/16(月) 22:44:44 ID:Qp+Ol/180
>>164
情報どうも。とりあえず、感謝デーに送料とか引き取りとかが
無料にならないか聞いてみる<それくらいしか出来ない…

しかし、アクオスと並べて置いてみたり、地上波普通に
流してみたり、とても売る気があるとは思えん…。

見てる人は多かったけど、在庫全然減ってないし。

上で質問したPC画面に入力の小画面は出来そうだから
無くなる前に絶対買うぞー。
良く読んだらダブルウィンドウでも出来そうだし。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 00:57:15 ID:4oSL7tye0
むぅ、業者って俺が品川について書いたことか。
俺が行った時は本当にあと展示含む残り三つだったんだがなぁ。
最近行ってないから今はしらん。

それはともかく、ウチも水曜配送決定した。
チューナーは昨日秋葉のアバックが閉店セールをやってたので、ほぼ新品の日立Wレコ
500Gを58000円で買って、千石でHDMIとDケーブルも買って準備完了。
楽しみだ。

>>165
そうなんだよな。やっぱ高めのTVと比較するとどうしてもランク落ちちゃうから
(俺もAQUOSと比べて悩んだ口)
興味本位で見てる人いるけど、買ってない人が多かった。
しかも店員も専門知識がないからかよく分かってない人多いし。
まあ、俺が店員だったらよく分からない人に売りつけても後々面倒なことになると嫌だから、
正直これ勧めることはないかもしれんがw←元家電販売員
167名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 01:38:00 ID:ov8DyaGK0
アナログのWXGA設定はわかったよ。テレビ側を1366x768 PC出力を1280x768にすることで、両側に細い帯が出来て、ドットバイドットの表示が可能に。
ちらつきもにじみもないクリスプな文字が出るようになりました。

ちょっと質問。DVカメラとDVDレコーダーのDV入力とHDMI出力が付いた機種を組み合わせて、DVムービーをHDMIでこのテレビに表示させることはできますか?
その場合、テレビにS映像端子で入れるのと差は出ますか?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 02:01:53 ID:Sl70VvLO0
ニノミヤで買った液晶テレビ

パネルとバックライトは延長保障の対象外と抜かしやがった!!!!

ちなみにブラウン管も対象外!!!!!

アホかぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そんなことやっとるから潰れるんじゃボケがっ!!!!!!!!!!

鉄ヲタとパーツにムセンで再起はかるらしいが
そんな客騙した商売してる会社が再起できるか禿げ!!!!!!!!!!!!!!
169名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 03:39:55 ID:KhQXQnzq0
>>154

>>>151-152 レスありがとうございます
170名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 11:28:13 ID:G4sSNKw40
>>168
俺関東だからニノミヤて知らんが、ググってみたら大阪じゃんw
色々とダメだなぁ大阪は、さすが日本で一番犯罪の多い県。
ちなみにムセンてサトームセン?
サトームセンもかなりアコギで店員がいい加減な奴らばっかりで
ムセンで5万のCDプレーヤー買う時に「ビックやヨドは故障直した様なB級品ばかりですよ」と言ったので
ビックの店員さんに聞いたら「どこの店がそんな事言ってたんですか!!!」とブチ切れてたw
171名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 12:21:16 ID:BabfF9Mc0
>>167
よくできました〜、釣じゃないようだなw
なら、次は1360か1366にトライ
ヒント1 PowerStrip
ヒント2 http://www.i-mezzo.net/report/2003lpz2/
ヒント3 でもしょせんオンボード

今回の質問は、さすがに釣だよな・・・
172名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 12:49:20 ID:ov8DyaGK0
おまえの頭の中って釣りかそうでないかだけなのか? 生きててもつまらないだろ? アナログケーブルを首に巻きつけるとかなりきっちり絞まるから試してみれば?
173名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 18:15:15 ID:xhtVFwZO0
展示品で10%OFF、悩んだが購入した
+保証、無料引き取りしてくれと頼んだが交渉失敗しますた
174名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 18:26:55 ID:BabfF9Mc0
マジ質問に釣っていったから怒って攻撃的になっちゃたんだね。ゴメンよ〜非行に走るなよ〜
自分で設定してみて分ったでしょかなり↑のほうで書いたこと変だって
でも努力のあとが見られたから、次のステップのヒントだしてあげたのにな

マジレスすると次の質問もさ、カメラ→レコーダ→TVという意味なんだろうけどなんかね〜〜
どのくらいの解像度(画質)で撮ったの?カメラにHDMIがついてれば直にTVに繋げば?
ないとして、レコーダに送る時の端子や対応レートは?などなど
エムペク1で録画して途中コンポジットだったなんていったら釣でしょw

アナログってことはD-SUBケーブルなんだろうけどけっこう扱いづらいぞ、首用の相場はLANケーブルだろ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/17(火) 22:21:07 ID:ov8DyaGK0
>>162,173 どこの店?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 02:06:26 ID:PIYHk9Jr0
こないだの日曜に買いました。まだ在庫いくつかあった。
おおむね満足してるけど、入力切り替えがメニューから選択ってとこだけ不満
コレ一般的なテレビみたいに切り替えボタン押すだけで次の入力に移るようにはできないの?
けっこうしょっちゅう切り替えるので実にめんどくさいなあ。。。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 03:27:15 ID:cDQXQHeY0
あれウザいよね

学習リモコン買って入力+↓+決定のコンボのボタンをつくったら
いけるんじゃない?

本体の出来に比べてリモコンが禿しく糞なんで
リモコン買い替えはアリだと思う
178名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 11:00:35 ID:2TK7gmJn0
ドット抜け(T_T)
なんて不安もあったが、よかったぁ
HDMIのみで使えば上出来じゃないの
179名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 13:55:33 ID:wX4l/1Js0
オートスリープにやたら時間かかるよ。
みんなも時間かかってる?
せめて一分以内には電源落ちて欲しいな。
180七資産:2006/10/18(水) 16:41:36 ID:ZfW/WNmq0
明日届く予定なのですが
一つ質問させてください。

PCからDVI>HDMI変換で
接続を考えているのですが
その際のTV側の音声入力端子は
3.5のミニジャックになるのでしょうか?
それとも一般的なRCAジャックなのでしょうか?

ご教授いただけると幸いです…
181名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 17:31:25 ID:OX2/YyqkO
悩みながらもW録と一緒に買おうと今日行ったらイオンカードあるなら明後日来た方がいいですと言われそれもそうだと思ってかえきたらまた悩み…
白っぽいのがきになる
182名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 17:43:39 ID:0yalvgbI0
今日見たら、在庫一台、展示品一台になってた。近くのジャスコウ。
欲しい人、お急ぎを。
なぁんてなものでもないか。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 21:53:17 ID:Gke1IVPM0
既出のレスを参考にアナログRGBでPCに繋いでみた。
目立つような滲みも無く、なかなかイイ感じです。

>>180
ミニジャックです。
ココロ無しか音量が小さいような・・・気のせいかな。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 11:03:03 ID:XEuiCJXV0
このテレビをお持ちの方教えてください!

このスタンド部分の幅は何pでしょうか・・・

テレビ台を買うか、ホームセンターの厚い板&ブロックで済ますか
考えております。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 11:34:33 ID:Y7kvZAH80
スピーカーが下なので案外背高です。台無しのほうが無難でしょう。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 19:05:24 ID:vS8QwrWp0
D-Sub15pin接続からDVI→HDMI接続にすると
画質はかなり変わるのでしょうか、あとdot by dotになります?
187名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 23:18:05 ID:Y7kvZAH80
あ、その質問をすると根性曲がりが降臨する
188名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 23:41:26 ID:/bT1QNRM0
今日届いたので簡単に使ってみた。
内臓チューナーは思っていたよりも高性能でビックリ。パイオニアのDVDレコより断然いいぞ。
3D/YCもIP変換も国産機に比べて劣っているとは思えない。ざらつく人はチャンネル個別設定のブースターの項目をオンにしてみるといいかも。

PCのRGB入力はモニタ並に簡単にドットバイドット可能。

スピーカーもテレビにしてはかなり良いです。背面の太いバスレフポートは国産以上か。かなりのドンシャリだが素人には逆に良いだろう。
ツイーターが内側にあるのは許そう。フラット設定で低音がボコボコ出る。

気になった所は
・バックライトの明るさが変えられないこと。
・筐体の構造のせいか、わずかにパネルにストレスがかかっているようだ。注意しないと気づかないが。
・電源のケミコンはやっぱり海外製だった。電解マニアの俺も見たこと無いブランドだった。放熱穴から見ただけだけど。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/19(木) 23:56:59 ID:/bT1QNRM0
アナログチューナー、画像エンジンは普通に高性能です。国産機並み。
PC入力などは一部の国産機よりも高性能です。
画質もソニーサムスンのS-PVAパネルだから国産機と同じ。画像エンジンも糞じゃない。
電源回路などの部品は国産機より明らかに劣っており、耐久性は低そうだ。5年保証をつけた方がいいですぞ。
送料税込みで優勝セールで84000円だったから悪く無いと思う。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 00:53:05 ID:2Rp57bi60
>>189 できたらDVIも試して欲しい。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 00:59:19 ID:Mtu+LvUx0
>>184
今はかったぞ。横幅約75センチ。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 01:39:27 ID:oG7/i/KI0
>>190
HDMI-DVIの変換コネクタを持っていないので。
RGBでDbyD出来るのでHDMIは地デジかPS3を繋いだ方がいいのでは?
193名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 08:30:34 ID:sZtGItj0O
今日はイオンの日なのでいよいよ買いに行ってきまーす
地デジチューナー内蔵のHDD搭載DVDレコーダーも。
W録を買おうと思ってるけど地デジとアナログの2番組撮れるんですよね?
ひとつのチューナーがアナログって事は
5年後にはWチューナーじゃなくなるって事ですか?
スカパー!は撮れるのかな…
いろいろ難しいです
詳しい方教えて下さい
194名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 09:17:49 ID:RKKBhxgm0
>>187
>>172の根性曲がりはもう来ないんじゃないかな、
教えてもらったのに、おかしな点を指摘されて逆ギレしたことを反省してるんでしょ
はずかしいかもしれないけど、また出てこないかな面白いから
195名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 09:57:48 ID:6th6yG3Z0
>>193
最新機種ならWデジタルです
BS/CSチューナーが1つと2つの機種が有るので注意
スカパーチューナーと連動できるのは東芝
他は別々に予約すれば可能
スカパー110に移行すれば内臓チューナーで録画可能
196名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 11:35:55 ID:FKVMQ7MN0
>>190
グラボはラデ9200使用でケーブルはカモンを使用
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4938591066920

RGBでDbyDにするのにオートやフェーズで設定
HDMI-DVIでも入力切り替えただけではDbyDにならず、オート・フェーズ等の設定が選択(使用)できなくなる。グラボの解像度は1360、1366、1368を試したがどれもダメ
しかし、動画再生(MPC・PowerDVDなど使用)はHDMIのほうがキレイ。またRGBでは、動きが激しすぎると残像があったがHDMIではなかった

RGBで、激しいダンスなどのDVD鑑賞で残像感でることありますか?
オフタイマーでなくオートスリープだけど、設定してPCおとして13分たっても作動しなかった
197名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 12:10:48 ID:2Rp57bi60
>>196 お疲れさん 20日に答えが出て助かります。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 13:54:36 ID:xljtFoTu0
193
携帯だから細かく書けないが、W地デジチューナーだと五年後もWになる。
Wチューナーでも片方アナログなら五年後は片方なくなりシングルになる。
レコーダー買うとき店員と話してみてくれ。これぐらいならわかると思う。
最後にテレビとつなぐケーブルはいるからレコーダーについてないケーブルは買うこと。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 17:47:41 ID:sZtGItj0O
>>>195、198レスありがとうございます
店員さんに聞いたら地デジチューナーとアナログチューナーのものでもスカパー!あるならスカパー!をアナログで録画出きるから2011年からもふたつ録画できると言われました
東芝のW録です
200名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 20:40:58 ID:sZtGItj0O
あと教えてもらったようにケーブルも店員さんに聞いて買いました
HDMIとかいうものです
AQUOSの37インチ約倍額の真横に並べてあったのですごく白くぼやけて見えましたが
半額なら仕方ないかと諦めました
悩まずAQUOS買えるくらい金持ちになれるようにこれから頑張ります
201名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 20:45:54 ID:rvoPKHVs0
画質モードを調整してみ?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 21:40:51 ID:4JaeMtyb0
今日買ったら優勝セール5%引きから更に感謝デーで5%引き。
そこから5年保証で5%増し+送料で合計約86000円!!!

5%引きアリで買った人は5年保証入れて90000円!
5%引きナシで買った人はなんと5年保証入れて95000円!

20日以前に焦って買ったお前らは完全に負け組みだバーカ!バーカ!wwwwwwwwwwwwwwwwwww




と言ってみるテスト
203名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 22:50:41 ID:2Rp57bi60
>>202 別に構わん。補足するが優勝セールというのはロッテというチームがらみだそうで、東京とは関係ないチームだから都内店は5%の上乗せはしてないのだそうだ。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 23:26:46 ID:QH9OmuA50
>>200
AQUOS買えないって
どんだけ貧乏なんだよ!プゲラっちょ

205名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 23:52:10 ID:4ivUjPDg0
どんな貧乏人よりも>>204の心は貧しい

さっさと巣にカエレ!!
206名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 23:55:25 ID:2Rp57bi60
いかさま請負のごり押しで日本製亀山製を主張する製品を買うくらいなら、朝鮮人や台湾人に小遣い稼ぎをさせたほうが気持ちが良いよ。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 23:57:17 ID:VhpjlM0s0
>>204
おれといっしょぐらいだろ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 00:27:29 ID:gnzxWgKT0
>>203
ロッテ?中日じゃないの??
209名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 01:31:24 ID:MHY+Ialj0
間違いじゃない。ロッテ。
ジャスコは都道府県ごとに値段違うこともあるそうだから気をつけてね。高い店で無理にネギっても意味ないし。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 03:27:21 ID:+hha3Z7x0
HDMIでぼやけるとか言ってる人はアホなのでは?
アクオスどころか日立IPSの隣に置いても見劣りしてないぞ?
アホは一生貧乏なままだよ。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 03:50:48 ID:yx3GmzCc0
今HDMIで抽出してみたが、誰もぼやけるとか言ってないわけだが
HDMI→DVIじゃDotByDotにならないのか、残念
212名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 07:59:37 ID:iRtMz+L+O
イオンの日に買ったから5パーセントオフ
その分で5年保証つけました
あと1週間で届きます
スカパー見れるのが楽しみ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 13:13:55 ID:T+9oO6yU0
>>191
有難うございます!
実は我慢できなくて昨日買っちゃいました。
20日のことは頭に無く、イオンカードも持っていなかったのですが
5%オフしておきますねぇーとなりました。
5%オフと送料1,050円とワイド保証で合計90,651円だったかな?

都合で2週間後の配達なのですが、その間に地デジ付き37が10万以下で出てきたら
どうしよう。。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 13:32:53 ID:iRtMz+L+O
地デジつき37インチアワ万以下!( ̄口 ̄)そんなの出るんだ…
さっき迄の ワクワク感が 嘘みたいにガックリな気分
215名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 13:36:34 ID:iRtMz+L+O
確かに大阪のとあるイオンではもう過ぎた日にちが必着とか書いてある箱や
配達伝票はがした跡がある箱が積んであった
情報得た人のキャンセル品かな…
216名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 14:04:12 ID:yx3GmzCc0
設置してみた。
色良し、音良し、アナログチューナ悪し、操作性悪し
モニター代わりとしては超優秀、地デジレコ持ってるから常にこれから表示させるかな
あとうちのグラボじゃD-subでDotbyDotできなかったよ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 14:20:01 ID:MHY+Ialj0
外部チューナーからHDMIで出した場合、全体的な白っぽさは解消されるの?
RGBの表示は、テレビ側を1366x768に設定し、グラフィックボード側はこの範囲内で最大数値を選ぶと良いでしょう。縦768はあるでしょ?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 14:23:18 ID:iRtMz+L+O
すごい専門的〜!
グラボじゃD-subでDotbyDot
なんの事やら…(*_*)私もこのテレビを快適に使うためには少し勉強しなきゃ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 14:40:46 ID:MHY+Ialj0
>>218 その代わり 両側の使わない領域が黒い帯で残るから、そういうのが嫌ならDbyDは諦めなされ。
PCディスプレーとして文字表示するのでない限り、大差ないから。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 14:42:47 ID:MHY+Ialj0
やれやれ、テレビでPCディスプレーなってMSX時代に戻ったみたいだ。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 15:10:28 ID:VQyJGU3h0
>>216
ユーザーチャンネル設定のブースターをオンにしたか?
うちの環境だとアクオス(32BD1)よりアナログは綺麗に映るんだが。アクオスは色のにじみが多い。
D端子もアクオスに負けてないし残像もコーミングもよく抑えられている。
画像エンジンが糞とか言ってた奴は嘘つきだ。
DOTbyDOTはXGAでも出来るぞ。XGAが出力出来ないグラボなんて存在するのか?
222216:2006/10/21(土) 16:31:36 ID:ZuFag2iv0
>>221
ブースターオンにしても画質は変わらなかった
ブラウン管から変えたので悪く見えるのかも
他のメーカーと比べたわけじゃないし。

XGAは試してないけど、縦768、横1360または1280に設定しても
文字が一部ブレてるしどちらもとも同じ幅なんです。
TV側の設定も関係あるのかな
223名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 16:34:29 ID:MHY+Ialj0
多分能力の高いボードじゃないと思うので、テレビ1366x768 PC1280x768試してみて
224名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 19:54:58 ID:OUJcjUVZ0
アナログチューナーの画像がイマイチ好みになりません
皆さん画質調整はどうなさってますか?
参考にしたいのでパラメータの値を教えて頂きたいのですが

エスパーじゃないんだからお前の好みなんか知らん、ってのはナシでw



225名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 20:19:14 ID:Dh6FZndv0
叩くと治るよ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 20:30:05 ID:AqtWARnN0
アナログで見ること自体が・・・
227名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 20:57:51 ID:9+M9rsyf0
>>224
目を細めてみればいいお
228名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/21(土) 21:42:34 ID:vnDhUes90
白く濁ってます・・白い・・白
229名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 23:47:39 ID:9+M9rsyf0
正に悪かろう安かろうですな
アクオス買えない貧乏人たちかわいそー
230名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 00:52:31 ID:U5sfHgyK0
液晶なんて発展途上な物に高い金を出すヤツの気がしれね。

今日、届いたが大満足!今までと比べるとちょっと縦幅が減っちゃったけど、
横幅が大分増えたし、残像も気にならないレベルだし、この大きさで
10万以下なら全然OKっしょ。しかし…VGAケーブルが見つからない(^^;
231名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 01:31:57 ID:jk2TSAIf0
>>223
能力高くないけど最近のグラボ7300GTなんだけど
やっぱりどの組み合わせでもDBDにならない
232名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 01:42:33 ID:xIgYJFqd0
うちも今日来た。

まぁ、アナログチューナーはおまけみたいなもんだからこんなもんだと思う。

でもXD91のHDMI接続はすごく良い画質。
XBOX360のVGA接続ででプロジェクトシルフィードやってみたけど、
残像はほとんど気にならなかった。

これで10万きりならぜんぜんお買い得だと思う。
ただし、デジタルチューナー持ってる人のほうが幸せになれるかな・・・。

233名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 02:02:43 ID:oDxgmixcO
やっぱり白く濁ったようになりますか
調整してもダメですか?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 02:38:20 ID:fv/e+Zuj0
今日届いたがいきなり壊れた。
接続直後の40分ほどは正常に映っていたのだが、4時間後に再び電源入れると真っ暗。

薄ーく映ってるので、もしかしたら蛍光灯が逝ってるのかもシレン、いきなり修理かよ・・・

ところでプレステ2で1のゲームをD端子でやるとバグる、普通のアナログ端子でやると治るんだけど・・・まさか俺だけじゃないよね?
前に使ってたD1のブラウン管テレビは大丈夫だったんだけどなぁ。

DY−LC40AとPS2本体(D端子)とPS1のソフト持ってる人はレポお願い。
もしくはエロい人教えてくらはい。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 02:42:23 ID:xIgYJFqd0
>>234
初期不良かな?

うちはD端子接続のPS2は普通にPLAY出来てます。
2時間くらいやってみたけど特に問題はなしです。



236名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 02:49:44 ID:fv/e+Zuj0
>>235
初期不良かも
今見たらダイナのHPに「購入直後に映らない場合は5〜60分程放置プレイすると治ります」とか書いてあったので今からやってみるけど・・・

ウチもPS2は綺麗だったんだよね、PS1のゲームが駄目なのさ
持ってたらやってみて
237名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 03:49:51 ID:tNUjBL7P0
PS1は擬似NTSCだから仕方ないね。PCのキャプチャーに繋いでもこうなる。仕様かと。
PS3でHDMI接続すれば解決しそうだけど。

>>231
何か間違ってる所ないですか?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 03:56:04 ID:tNUjBL7P0
白っぽいとか言ってる人は目がおかしいか調整がおかしいのでは?
アクオス32BD1と比べても白っぽいとは感じない。
あと地上アナログが圧倒的に綺麗に映る液晶があるなら教えてほしいです。
ウチはアクオス2台あるので別に買えないわけじゃないよ。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 07:57:17 ID:jk2TSAIf0
>>237
ワイド切替がアナログRGBだと4:3と16:9しか選べない
16:9だと1280設定でも横をフルに使っているようです

あとVGA設定がグレーなってますけど、これは関係ない?

PCでリフレッシュレート60HzにしてるんだけどTVはオート使うとクロックが54になってしまいます
240名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 07:57:22 ID:oDxgmixcO
売り場で見ても白くうっすら紗がかかった感じで
見る人見る人「なんか曇ってるね」「白っぽいね」「ぼやけてるね」「やっぱり比べたら全然違うね」とか言ってた
みんな目が悪いのか
241名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 07:58:49 ID:oDxgmixcO
ちなみにリモコンもあったので調整もしてみたがやっぱり若干白っぽかったよ
AQUOSに比べたら鮮明ではなかった
でも買ったけど
242名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 08:11:37 ID:A9fXRuTc0
>>241
D端子の出力設定をD4から1125i優先にしたら
白っぽさと鮮明さは改善された。
AQUOSが内部チューナなの対して、外部チューナ接続なので
チューナ側との接続や出力形式が影響受けてる可能性はある。
ちなみに、D端子(1125i)とHDMIの映像差は感じなかった。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 08:33:53 ID:U5sfHgyK0
とりあえずアクオスと比べるのが間違ってると…。
「お前は何を言ってるんだ?」@ミルコ

自分も店頭で見てアクオスと比べると白っぽいと思ったけど、
他のと比べると色々と自然に見えた。

大抵のTVに言えるが、赤い色がどぎつく見えるのに対し、
全体的に自然な色に見えたので、こういうのもアリだな…と。

赤を綺麗にってのはブラウン管のTVからの売りだけど、
やりすぎてる感があるんだよね。メリハリクッキリとかも。
あんま画像補正されるのは好きじゃない。

何にしても家では白っぽさは気にならんし、満足してる。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 10:53:41 ID:gbsHR7Dc0
>>237
PS3かぁ、未プレイの学校であった怖い話Sと夕闇通り探検隊を綺麗な画面でやりたいけど
クタステーションはやだなぁ・・・

とりあえず初期不良なので全然満足出来ない
今日はメーカーが休みなので明日猛烈にクレームする

適当にレポしてくので暇な香具師は楽しみにすべし
245名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 11:05:48 ID:1J5soxKq0
>>244 ジャスコで取り替えてもらえばいいでしょ。週末でないとかセットアップできないとか色々家庭の事情もあるだろうし。
ジャスコは修理上がったのを安売りすれば良いのよ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 13:18:29 ID:jtRUZ0kT0
キャリブレーションしろよ色に不満ある人
247名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 13:21:35 ID:1J5soxKq0
>>246kwsk
248名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 13:45:13 ID:no4qy6MI0
>>244
たかが30万ぽっちのアクオスも買えない貧乏人って大変なんですね

249名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 14:51:26 ID:yTeJafu00
>>248
2ちゃんで煽る事しか出来ない心の貧しい人って可哀相ですね
250名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 15:19:29 ID:BegpRpwx0
シェア5位のシャープなんて糞。世界のサムスン40インチが8万だからアクオス完全脂肪。






と、釣られてみた。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 15:59:10 ID:1J5soxKq0
確かに、天下の日本メーカーが、液晶みたいなしょぼい技術で30万も40万もぼったくるのは美しくない。
いばらの道を歩むキヤノンは少し評価するが。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 17:03:41 ID:jtRUZ0kT0
253名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 17:29:43 ID:1J5soxKq0
そんな丸投げじゃだめだろ>>252
254名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 23:03:28 ID:xIgYJFqd0
パネルが超熱くなるな。
さっき触ってみてびびったですよ。

255名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 23:16:38 ID:U5sfHgyK0
PC入力とビデオ入力の2画面表示出来た。
どのモードでも行けるっぽい。

しかし、40インチのパソコン画面ってのも凄いな。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 00:08:43 ID:z36ZatMN0
凄いんだが、HDMI入力が化け物屋敷みたいでさっぱり設定がわからない。
接続してPCからのシグナルがかかってる状態で、テレビのメニューのWXGA設定が有効だったり無効だったり。有効にみえても設定値が全然反映されてない。
とにかく一応の画像は出るし、見た目はそこそこきれいなんだけど、ドンぴしゃりのシャープさはRGBで設定が決まった時には及ばない。
あと、例の白っぽい画面なんだが、PCでユーリードのビデオスタジオを立ち上げて編集画面でAVI動画を流したら、テレビより圧倒的にきれいに出た。コントラストも深い。
30fpsの編集窓なので、応答速度はよくわからなかった。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 00:23:25 ID:pgmaCF8v0
これのパネルってPVA?S-PVA?
258名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 00:29:15 ID:z36ZatMN0
生体解剖するつわものはいないのかな
259名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 00:47:35 ID:pgmaCF8v0
マクロ撮影してみた、左が白で右が灰色
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=24014.jpg
260名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 01:05:00 ID:z36ZatMN0
ttpを全角にするお前が嫌いだ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 01:49:57 ID:NEoXXJMy0
普通に飛ぶが?   専ブラが勝手にやってくれているのか?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 01:55:35 ID:z36ZatMN0
失礼いたしました。今は飛びます。さっきは前半手入力でやり直したもので。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 03:07:38 ID:knd+eGeW0
>>254
そのうち発火するよwwwwwww
アクオス買えないばかりに家が丸焼け
安物買いの銭失いですな
264名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 08:24:19 ID:tdFNFrM20
そんなにかまって欲しいのか?
友達居ないんだな。かわいそうに…。

そもそも今のハイエンドは液晶じゃない。
アクオスすげーとか思ってるようじゃ駄目駄目。

このスレの住人の方が頭良いんだから諦めろ。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 09:26:57 ID:+rCVuSyM0
へたなあおりはアホな質問より痛いぞ
釣氏にもなれんなら、アクオスのAAでもはっとけや
266名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 14:54:15 ID:knd+eGeW0
このできそこないの糞液晶にSHARPのステッカー貼れば
これアクオスなんだ
って友人に自慢できるねwwwwwwww
267名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 18:44:29 ID:UyOoJ+VP0
貧乏人専用テレビ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 18:47:16 ID:pgmaCF8v0
いや、HDMI付いてるから
ゲーム専用機だろ。個人の
269名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 19:18:49 ID:knd+eGeW0
輝度調整もできない糞液晶でゲームしたら失明するよwwwwwwwwwwwww
アクオス買えないばかりに障害者かwwwwwwwwwww
貧乏人かわいそー
270名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/23(月) 19:26:32 ID:AxLTuGVL0
正直あまりにも安いので、迷った。しかし・・・
BS hiの映像を見て妥協できない範囲でしたし(PC経由の映像なら綺麗?) 
デジレコでチャンネルかえるのも邪魔くさい。(わざわざ学習リモコン買うのもね・・)
これ以外のメーカーは画質は横並びだが、
これは素人目でも、わかる で結局・・
Wチューナー付きレコ+DY-LC40Aで15万
とREGZA 37H1000(デジレコ内臓) 18万
迷って結局。感動したい方に心揺らいで後者にしました。
まぁ、ダイナはPC専用なら超お買い得迷わず買え。
地デジ画像の美しさに感動したい人はやめとけ。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 20:09:07 ID:pgmaCF8v0
>>269
輝度調整が出来なくて失明ってw
瞳孔は明るいと縮むから問題ない、アクオス買って暗い部屋でゲームしちゃ駄目だぞ坊や
272名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 20:35:25 ID:pgmaCF8v0
終了品になんでアンチが湧くのだろうか、、
>>270
俺は元々安物デジレコと学習リモコン持ってたから良いが
全部買うとなるとREGZAが正解かもね、使い勝手良いし、ダブルチューナはイイ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 03:38:56 ID:u6Bw9kBR0
TVは見ずに映画とゲームの為だけに買ったのでモウマンタイ
そんなに今時のクソみたいなTV番組なんか見たいのか?わざわざ3インチ落として3万余計に払って一体何見て感動してんだ?
「ムーランルージュ」「ザ・ロック」「ソウ」「キューブ」「レザボアドッグス」「パルプフィクション」「CSI」とか見たらもう日本のテレビなんか見てられんよ
「地デジ画像の美しさに感動」なんてPS3マンセーの厨房みたいな事はアクオススレで言っててくれ
274名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 06:11:37 ID:HWQdQfpM0
貧乏人は偽ハイビジョンのイオンがお似合いプップッ

まぁおれのアクオスのフルスペックハイビジョンの映像みたら
腰抜かすだろうな


275名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 07:23:49 ID:iEnx/THH0
アクオスなんて糞さ、REGZAのZ1000シリーズが最強
276名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 08:11:06 ID:+UiCTQrjO
>>274って本当は14インチのテレビデオつかってんのかもな
イオンすら買えずここで金持ち演じてストレス発散か…
277名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 09:18:00 ID:j/DIrgeg0
>>276
そんな事してもかえってストレスたまんね?ま、一般人とは感覚違うか
ホントに持ってるけど、実は持ってるのが一昔前のアクオスだったら笑う。

少なくともアクオスじゃ全然羨ましくないから
プラズマの上位機種とかにしてくれんか?

もしくは、もっと安い情報を持って来れば悔しがると思うよ。
32インチじゃピクリともしないから40インチ以上でヨロ。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 09:58:22 ID:Ohc587o00
DY−LC40A所有者の方にお聞きしたいんですけど、ユーザーチャンネル設定で
リモコン設定が20Chまでしか設定できないんですけど、それが普通ですか?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 11:16:43 ID:ujR3eZe+0
やつはアクオスあるんだと思うよ
わざわざ朝の六時に下手なあおり入れてるし、前日の書込みも変な時間だし・・

親の買ったアクオスがあって、いじめられた(ヒキで友人がいない)ストレスをイオンにぶちまけようとしてるのか
ローンとか生活を切り詰めて苦労してアクオスを買い一時は成金気分を味わったが、安いイオンがあることを知ってショックを受けイオンは糞なので買ってはいけないんだと自分に言い聞かせる為にけなしてるか
280名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 17:37:48 ID:Yaga64CD0
2chで自慰とかホント泣ける
生きてる価値ないな(プ
281名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 19:47:49 ID:iEnx/THH0
ヘッドホンさして、爆音で見てたら
なんか地響きしてスゲー迫力、、、暫くしてから気がついたのだが
スピーカーからの音は消えないんだな・・・
282名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 21:00:58 ID:HWQdQfpM0
しかし40インチあったら偽ハイビジョンじゃ5メートル位離れないと
画素が荒くてつらいんじゃないの?wwwwwwwwwwwww
フルスペックのアクオスは50cmで見ても美麗だけどねwwwwwwwwwwwwwwwww
283名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 21:18:00 ID:+UiCTQrjO
ここまでくるとあわれだな…
284名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 21:39:01 ID:oE5knq3C0
ここでアクオス、アクオス言ってるのってimazishスレ荒らしてたヒュンダイ厨だろw
285DV−DH改750T:2006/10/24(火) 22:43:31 ID:h/tH8d3P0

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/artlink/at-evd1000.html
貧乏人で金がないからDV−DH250Tを、D3出力固定でAT-EVD1000/1.3をD4に接続して、
BS hi見ているけど画質鮮明です。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 23:01:20 ID:FMalFfWo0
ID:HWQdQfpM0はヤフオクのチャリンカーにだまされた40台の中年
287名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 23:20:05 ID:jlyMBHXR0
チャリンカーなつかし〜〜
こば転倒ってかw
288DV−DH改750T:2006/10/25(水) 00:02:35 ID:qHAGAyKc0
DY-LC40Aを10畳で40cmで寝ながら見てるけど、地デジ、BSデジ、スカチャンハイビジョン、全て高画質で感動。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 00:09:09 ID:2t/NZLmA0
>>ID:HWQdQfpM0
50センチて、おまえホントに目つぶれるぞw
290名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 00:23:28 ID:iM8BhxyT0
貧乏すぎておまいら目が腐ってきたかwwwww
291名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 00:25:54 ID:iM8BhxyT0

おまいら悲惨すぎて笑える
292名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 00:27:30 ID:iM8BhxyT0
>>285
ケーブルより
TVに金かけろバカwwwwwwwww
293名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 01:45:24 ID:8Ce+kuhv0
knd+eGeW0
HWQdQfpM0
iM8BhxyT0

必死チェッカーで検索して文面と書き込む時間帯見れば解るが、コイツは100%イオン嫌いのニート
アクオス持ってる夢を見てるか、親が持ってるか、
アクオス買った後にDY-LC40Aとの価格差を知って愕然とし、毎日貶めないと気が狂ってしまう可哀相な基地外

他人を貶めないと正気が保てないなら韓国にでも住んでろよwwwwwww
294名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 02:38:33 ID:FmSREZoA0
購入された方に質問したいのですが・・・

現在アナログRGBでパソコンに接続しています
VGAはオンボード(unichrome)ですがpowerstripを使っても
解像度の変更が出来ない状態です
なんとかDotbydotで表示させる為にビデオカードの購入を検討中です
以前のレスを参考にradeon系で試してみたいのですが
よろしければ使っているカードのチップと型番を教えて下さい
295名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 08:50:05 ID:JXvT8rSY0
必死チェッカー自体が面白かった。
大抵の厨の取る行動が同じなのも良く分かるね。

基本的にネガで、人を貶めようと必死に連続カキコ(w

>>294
基本的にどのビデオカードでもDotbydot出来ない?
ただ、調整をしっかりやらないと一部のドットが横に2倍になるけど…。
1280x768で出力してやれば良いはず。

あとはTV側の設定次第じゃない?多分、設定変えないと
ちょっとボケた感じでフル画面表示されると思う。
でも、Dotbydotの状態でちゃんと調整するの難しいし、
その表示もアリだと思うが。
細かい所は過去ログ見れ。何人か設定を紹介してる。

1280x768出力が出来ないビデオカードはありえないでしょ。
わざわざこの為にボード買うのは馬鹿らしいと思うよ。
296281:2006/10/25(水) 12:19:49 ID:j2Gber030
ヘッドフォンさして、スピーカー殺す設定ってない?
297294:2006/10/25(水) 13:19:43 ID:T+HTLFYK0
>>295
レスサンクスです

>>ただ、調整をしっかりやらないと一部のドットが横に2倍になるけど…。
1280x768で出力してやれば良いはず。

1280×768の出力設定自体は有るのですが
この場合テキストの表示を見ると横方向にドットの滲み(?)が見られます
ただ全部のドットではなく、1〜2文字おきに一部のドットが横に滲んでるような感じです
説明が難しいですが

││││││││││││││
  ↑    ↑    ↑    ↑
  滲    滲    滲    滲

このような感じです、うまく見えてますかね?
この縦線が同じ太さに表示されていない状態です
以前のモニタでは無地で表示されていた部分が
横方向の縞々になっていたりします
過去レスではテレビを1360(1366)x768にしてPCを1280x768にするだけで
ドットバイドットの表示が可能になったとの報告がありましたが
どうも自分の環境では上手くいかない、それならばビデオカードで
1366(1360)を出力してしまおう、と判断した次第です

ここまで書いて、何か自分が根本的な勘違いをしてるような気もしてきましたw
長文失礼でした
298名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 13:34:23 ID:j0kYl1y20
↑ RGBアナログ出力だよね? その設定で、画面の両側に黒帯できた?
299294:2006/10/25(水) 13:43:30 ID:T+HTLFYK0
>>298
できておりません、この時点で何か設定がおかしいですかね?
横1280なら両側に40ドットくらいの黒帯が出来るのかと思ってたんですが・・・



300名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 15:57:48 ID:j0kYl1y20
>>299 ハイ、おかしいです。1280個のドット情報を、1366個に薄めて使ってると思います。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 16:49:52 ID:j2Gber030
誰か〜
ヘッドフォン付けるとスピーカーから音なりますか?
不良かな
302名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 20:57:49 ID:S+mWcGIy0
>>297
リモコンのメニューを押し、「セットアップ」を選択し、「PC設定」でHポジション、V-ポジション、
クロック、フェーズを調整してみてください。
「オート」では同じように同間隔でにじみがでました。
さらに細かく設定変えていけばにじみがなくなりました。
ちなみに私は1360×768の解像度で順に-22、-3,53、49に設定することでにじみがなくなりました。
303301:2006/10/25(水) 21:04:23 ID:iGCiPQ6z0
>>300
俺も1280にしても左右に黒帯できなかったよ
今はPCで1360設定、TVで1366設定でオート
その後TVの設定のクロックを少し落としたら、一部の文字に出てた滲みが消えた。

どなたかヘッドフォン繋いでみてー(^^;
304名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 21:37:06 ID:MP7jegGL0
オートスリープきかない 
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
305名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 21:59:45 ID:iGCiPQ6z0
>>304
ビデオ入力だけど、オートスリープ効いたよ
15分くらいだった
306名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 22:16:53 ID:iM8BhxyT0
安物なんで台座が不安定で
テレビが倒れました
僕のかわいがっていたチュー太が下敷きになってしまい死んでしまいました。

アクオス買えなかった貧乏が憎いですwwwwwwwwwww
307名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 22:32:57 ID:a6g1++160
?ヘッドホン繋ぐと普通に音消えますが。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 22:45:44 ID:HnUIU1Pn0
挿し込みが甘いんじゃないか?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 22:45:50 ID:JXvT8rSY0
コッチも試してみたがヘッドホン繋ぐとちゃんと音消えたぞ。

確か過去にちゃんと奥まで差し込まないと音が消えないとか
書いてた人が居た気がする。32インチの方のスレだったかもしれんが

まぁ、そんなのは他の機器でもある事だが…。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 23:07:58 ID:iGCiPQ6z0
ぶっ壊れるんじゃないかってくらい押し込んでも消えない、不良っぽいです
今度サービスセンター電話してみます。サンクスです
311名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 23:11:02 ID:MP7jegGL0
ビデオではきくのか、オートスリープ
D-SUBでしか使わないので
312名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/25(水) 23:40:36 ID:4f/4P4yX0
>>310
不良乙、俺は画像だった。
ジャスコ(購入店)に電話すれば在庫があれば替えてもらえる。
逆にダイナに電話すると代替機を送られた上2週間待たされる様だ。
俺はジャスコに電話して翌日来てもらった。
今の所大丈夫だが、まあ5年保証入ってるので安心。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 00:02:54 ID:iGCiPQ6z0
>>312
在庫がないところで購入したのでサポセン行きです。
届いて一週間いないだから初期不良として扱い&交換してくれないだろうか
うーん明日まで長い
314DV−DH改750T:2006/10/26(木) 00:30:27 ID:hsK1n1+l0
ドット欠け消灯2ヶ所あるのですが、皆さんは無しですか?
本体の左上に傷欠けもあります。
ジャスコで交換可能でしょうか?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 02:35:20 ID:590HR8/g0
>>314
安物買った罰です
あきらめなさい
アクオス最強wwwwwwwwwwwww
316名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 12:57:15 ID:3Yp8iUeX0
ぼうや、お誕生日に15インチアクオス買ってもらったんでつか
よかったでつね〜お金持ちでつね〜〜
最強最強〜〜ヽ(´ー`)ノ
317名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 13:34:10 ID:5JXL3HLq0
290 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2006/10/25(水) 00:23:28 ID:iM8BhxyT0
貧乏すぎておまいら目が腐ってきたかwwwww
【イオン】40型液晶「DY-LC40A」について語るスレ
291 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2006/10/25(水) 00:25:54 ID:iM8BhxyT0
おまいら悲惨すぎて笑える
【イオン】40型液晶「DY-LC40A」について語るスレ
292 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2006/10/25(水) 00:27:30 ID:iM8BhxyT0
>>285
ケーブルより
TVに金かけろバカwwwwwwwww
【イオン】40型液晶「DY-LC40A」について語るスレ
306 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2006/10/25(水) 22:16:53 ID:iM8BhxyT0
安物なんで台座が不安定で
テレビが倒れました
僕のかわいがっていたチュー太が下敷きになってしまい死んでしまいました。

アクオス買えなかった貧乏が憎いですwwwwwwwwwww
315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 02:35:20 ID:590HR8/g0
>>314
安物買った罰です
あきらめなさい
アクオス最強wwwwwwwwwwwww

・・・コイツマジで気持ち悪いな・・・2ちゃんのやりすぎで頭逝ってる・・・
318名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 13:36:41 ID:NXO/nV140
>>315

いくら君のお父さんが能無しで低所得で家が貧しいからってここに粘着するのは変だよ。
そんなことばかりしてると、君も君のお父さんと同じようになるよ。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 14:03:34 ID:FeQc6/8V0
どうせ嘘はったりで煽るならせめてVIERAのフルHDプラズマって言っとけ
320名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 14:11:06 ID:j7gqt3GD0
>>317
2ちゃんのせいにしちゃダメだ

その人がダメなんだよ、全体的に
321名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 19:14:43 ID:590HR8/g0
コンバンワ低所得者の諸君
VIPの証
アクオスユーザーの漏れが今夜も揉んであげるよwwwwwwwwww
322名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 19:41:37 ID:Scygzc0t0
とっとと氏んだら?(プケラ
323名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 20:04:04 ID:7lDbI8Gq0
VIPの証 15inchアクオス
最強 まんせ〜〜
324名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 21:16:43 ID:5b/GYkLu0
RGBでドットバイドット出来た。
やり方はテレビ側の設定を1366*768にしてPC側を1360*768にする。すると横に黒い部分が少し出来る。
テレビの設定が1360*768だと何故かだめ。謎。
XGAは普通にドットバイドットOK。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 21:51:00 ID:590HR8/g0
>>324
あまり安物液晶無理にいじりまわすと火吹きますよ!ブッハハハハハハ
ボーナス二回払いでやっと買ったんだから大事にしなさい
326名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 22:40:36 ID:5XcWKaIg0
親に迷惑かけない死に方しろよー
327名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 00:12:13 ID:/mq5dJ1F0
DY-LC40Aのモニタファイルって無いのかな
あれば設定なんて気にせずドットバイドットになるよね
アレはシロウトには作れないんだろうか?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 01:57:10 ID:y+Rg+AKV0
俺はソニーの32インチワイドブラウン管からのこのテレビに買い換えした、
前のテレビを買ったとき、「これからはワイドの時代ですよ!!」
と言われ買ったが8年間こいつはワイドテレビとしての本来の業務を全う
出来ずに、横に引っ張られた不自然な画面を写し続け、天寿を迎えて
しまった。
フルハイビジョンパネルがどうとか言ってるのがいるけど、俺のSTBの
設定では、1080iまでしかないんだけど今の地デジやBSデジタルの放送だと
フルハイビジョンパネルなんていらないんじゃないの?
1080pの放送なんて見たこと無いんだけど、どっかでやってるの?
いつかは始まるのかもしれないけど、前の32インチブラウン管みたいに
必要なときにはご自慢のアクオスも寿命なんて事にはならないのかね。
もうだまされたくない。
DY-LC40Aで俺は十分、安いし綺麗だし。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 02:27:48 ID:MKsoLaLK0
放送っつかそのうちHDDVDやBDでフルHD映像が供給されるようになるよ。
自分はレンタルで気軽にHDソースが見られるようになったぐらいに
安くなってる(であろう)フルHD液晶を1台買うつもり。
TV放送見るだけならフルHDは必要ないね。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 11:21:08 ID:GlrTnx5eO
40インチ買いました
地デジチューナー内蔵のレコーダも一緒に買ったら店員が「このケーブルが必要です、画像も綺麗です」というのでHDMIケーブルも買いました
届いて繋げるときにレコーダにHDMIケーブルの端子が無いことが判明。
画像は二重?みたいな影が映るし正直がっかり。
しかもスカパー!繋ぐつもりでいたら別スレで画像がさらに悪いと聞いてまたガックリ
買って後悔してますHDMIケーブル、新しいテレビとレコーダ買うまで使い道ないですよね…
331名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 11:31:08 ID:XKJAdGJ60
>>330
いや普通にHDMI端子付いてるし
よく見ろ
332名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 11:31:44 ID:XKJAdGJ60
あ、ごめんレコに付いてなかったのね・・・
つかその店員に文句言って返品するべきだろその場合
333名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 11:38:50 ID:GlrTnx5eO
使い道なさそうなので返品します
HDMIで繋げないなら意味ない…買わなきゃ良かった
334名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 11:55:55 ID:5Mrvt9LR0
HDMIに期待しすぎ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 12:35:47 ID:GlrTnx5eO
期待というか、HDMIケーブルで繋いである映像見て買ったので…
しかもスカパー!楽しみだったのにスカパー!はさらに画像悪いって聞いて落ち込んでるわけです
336名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 12:43:16 ID:GlrTnx5eO
字が滲んでるような二重になってるような映りをしてますが
これはDVD見てもこういう映りなのですか?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 12:50:20 ID:x05f/2ds0
しません。
てかレベル低すぎてツマンネ
338名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 12:52:00 ID:w5FYtiMZ0
DVDにも期待しすぎ。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 13:07:33 ID:Q3M3ihWK0
つまらん釣だ、 >>167 見たい名のを頼む
340名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 16:07:49 ID:GlrTnx5eO
釣りじゃないです
スカパー!はまぁまぁの映りで、DVDレコーダの映りもまぁまぁで、
民放見るのはテレビで見るとびっくりするくらい汚くレコーダ通して見るとちょっとましってところです
パソコンに繋ぐ人用のスレでしたか?
テレビキレイに見れるようにする質問してもいいのかと思ってました
341名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 18:55:16 ID:l8vAnnBe0
まさか付属のケーブルで繋いだのか?

レコーダにD端子は無いの?
ただし地上波アナログチューナは良い物は使ってないから汚いよ。
液晶で綺麗に見えるのは、地上D、BSDぐらいかと
342名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 18:58:25 ID:Umiq5sa30
D端子でチューナーとつないでる人います?
HD端子がチューナーにないんでD端子で繋ごうかと思ってるんですけど
やっぱり画質は悪くなるんでしょうか?
343名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 19:24:53 ID:mkBk59Yg0
>>340
少しは過去ログ読んでくれ。
D端子は一流。スケーラーやIP変換の性能も問題無し。
アナログチューナーも国産機とそう変わらん。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 19:34:48 ID:ifgKFaGS0
340 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2006/10/27(金) 16:07:49 ID:GlrTnx5eO
釣りじゃないです
スカパー!はまぁまぁの映りで、DVDレコーダの映りもまぁまぁで、
民放見るのはテレビで見るとびっくりするくらい汚くレコーダ通して見るとちょっとましってところです
パソコンに繋ぐ人用のスレでしたか?
テレビキレイに見れるようにする質問してもいいのかと思ってました
341 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2006/10/27(金) 18:55:16 ID:l8vAnnBe0
まさか付属のケーブルで繋いだのか?

レコーダにD端子は無いの?
ただし地上波アナログチューナは良い物は使ってないから汚いよ。
液晶で綺麗に見えるのは、地上D、BSDぐらいかと
342 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2006/10/27(金) 18:58:25 ID:Umiq5sa30
D端子でチューナーとつないでる人います?
HD端子がチューナーにないんでD端子で繋ごうかと思ってるんですけど
やっぱり画質は悪くなるんでしょうか?
343 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2006/10/27(金) 19:24:53 ID:mkBk59Yg0
>>340
少しは過去ログ読んでくれ。
D端子は一流。スケーラーやIP変換の性能も問題無し。
アナログチューナーも国産機とそう変わらん。
345DV−DH改750T:2006/10/27(金) 19:59:57 ID:dix4Abet0
HDMIとD4端子はどっちがキレイ
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060320/115931/index.shtml
自分は画質にこだわらないから、DVDと地デジD3固定だけど画質にこだわる人はHDMIじゃないの?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 23:09:20 ID:3p88m//Y0
本日、BSアンテナ取り付けました。その十分後にNHKがやってきた。
巡回してアンテナ探してるんですかね?
347DV−DH改750T:2006/10/27(金) 23:31:45 ID:dix4Abet0
NHKのBSアンテナ探し自分昔やってたけどBSアンテナ、
探している調査員は、最近見た事無いよ。
日当1日7.000円だった。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 23:58:09 ID:ifgKFaGS0
こんな糞液晶シンジラレナ〜イ
349名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 00:18:24 ID:fzWHrLQ50
348のミジメで哀れすぎる人生の方がシンジラレナ〜イ
350名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 00:44:05 ID:TYMUXoya0
>>384 カワイソス(´・ω・)
351名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 17:06:23 ID:AR14jKShO
>>341HDMIケーブルが使えなかったのでイオンの人が付属のケーブルで繋いでいったみたいです
D端子に繋ぐケーブルってあるんですか?HDMIケーブル返品しに行くとき交換してもらおうかな
352名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 17:20:21 ID:LrQRtgTv0
http://img.papy.co.jp/sc/item/attach/1-104670-a1.jpg

こんな画像もっっとない?
353341:2006/10/28(土) 17:57:42 ID:rCczP4qB0
ちなみに付属のケーブルは安物なので使わないように

DVDレコにD端子かコンポーネント端子の出力があればOK
詳しくはDVDレコの説明書を読むべし
D端子のケーブルはHDMIよりは沢山置いてあるし、長さの種類も多いよ。
HDMIケーブルはPS3用にとっておくのもよし・・・
354名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 18:47:33 ID:VNJns43t0
店員に文句いってDVDレコを交換してもらえばおk
355名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 21:55:03 ID:M9xMYTRc0
ちなみに付属の液晶は安物なので使わないように wwwwwwwwwwwww
356名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 21:55:57 ID:M9xMYTRc0
店員に文句いってアクオスと交換してもらえばおk
357名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 21:57:58 ID:M9xMYTRc0
何じゃああああああああああああああああああああ
この糞液しょううううううううううううううううううううううう
358名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 22:00:01 ID:M9xMYTRc0
>>353
お前にはHDMIなぞ100万年早い
チンコ刺しとけwwwwwwwwwwwwwwww
359名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/29(日) 07:27:42 ID:Ok2OCHG60
DY−LS40Aはもう無いのかと思っていたら、例えば大阪では、
大日店と野田阪神店で倉庫在庫一掃処分をしている。
少し遠いなあ!!
360名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/29(日) 10:07:22 ID:Qo+Au9Pd0
DY−LS40A 近くのジャスコ3件とも普通にありました。
送料と引き取り(リサイクル料は払います)ぐらいなら
サービスしてくれるかな?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/29(日) 10:12:40 ID:sLzBNLzY0
年末にフルスペックアクオスの32型が10万って噂があるけど
これのせいで40Aが投げ売りるのかねぇ
362名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/29(日) 12:24:49 ID:D5iNkSzH0
アクオス32型ならすでに10万で型落ちが出てたよ。フルスペックが何を意味するのかは分からんけど。
32型と比較しても意味無い。サイズが全然ちがうから。
今5%オフで85000円で買えるから安いのが出たらまた買うのもアリでしょ。
現時点でのコストパフォーマンスは圧倒的ですよ。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/29(日) 15:09:03 ID:oMkfg4EK0
>>359
わざわざ遠方から
粗大ゴミ、お買い上げありがとう御座います
wwwwwwwwwwwwwww
364名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/29(日) 16:25:20 ID:HWCBxZtrO
明日買うと5パーセントオッフ♪だね
365名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/29(日) 16:31:51 ID:g2RznmkH0
一人暮らしのオレには必要のない物だった・・・
366名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/29(日) 20:44:22 ID:LljhP9ZV0
糞Sharpの工作員ウザ過ぎ消えろ。悔しかったらあと5万値段下げろ。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/29(日) 21:33:09 ID:oMkfg4EK0
この液晶
糞すぎるんで
ホームレスにくれてやった
368名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/29(日) 22:36:15 ID:sLzBNLzY0
今更気づいたんだけどリモコンの下開くのな
スキャンの探して十日間の旅してた。
369884:2006/10/29(日) 22:38:46 ID:g2RznmkH0
何か何台も買ってしまいそうな値段の液晶TVが増えたな・・・
まあ、安いから買ってもそんはしないだろうが
置く場所がなぁ・・・
370名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/29(日) 23:11:11 ID:oMkfg4EK0
粗大ゴミ有難く買ってるバカwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/29(日) 23:51:28 ID:ziw3sIH70
神奈川の店舗なら普通に置いてたよ。
画像はアナログなんで汚かったけど・・・
372名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 00:48:30 ID:4ZXlj6eW0
40Aに対し懸命のこき下ろしや、恐怖の叫びが有るのをみると、
このようなスペック、特にサイズ、価格は、相当なインパクトが、
有り、無視出来ないほどの影響が有ったんだよね!!
やっぱり買いかな?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 03:06:40 ID:BBEVtpK80
買って分解してみたけど
手抜きしまくり
特に電源部
ハンダもいいかげんだし
コンデンサーもすげーしょぼいの使ってる
まじでやばいよ
おれは速攻川に投げた



374名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 05:16:31 ID:15WVKVhl0
なんでそんなに必死なんだ?アクオスで満足してるなら、
こんなスレに粘着してないで自慢のアクオスで地デジ放送見てろよ。
羨ましいんだろ。ザマーミロ。

つーか、家電量販店なんであんなにアクオス並んでんの?
アクオス必死すぎ

とりあえず37インチ以上のフルHD、HDMI端子付きが10万切るまで
どれくらいかかるかが見物だな。HDMI端子ナシならあったけど・・・。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 07:13:12 ID:u9F4XOnz0
まあ、アクオスが並んでるのは売れるからなんだろうがな
376名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 10:14:11 ID:yCLyswnA0
>>373
ハンダって基板外して裏返さないと見えないんだが。
画像エンジンの型番は何でしたか?
そもそも本当にLC40Aを持っているのか?
アクオスの荒らしかね。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 14:04:42 ID:BBEVtpK80
この液晶糞すぎて頭きたんで窓から投げ捨ててやった
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

378名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 14:18:14 ID:4ZXlj6eW0
>373、377
 2台も買ったの? 欲張りねえ!!
379名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 14:34:51 ID:BBEVtpK80
買って箱開けたらテレビに地デジチューナー付いて無かった
だまされました。詐欺じゃん
頭に北からイオンを訴えます
380名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 14:53:08 ID:Y6caZBne0
テレビの仕様書も読めないバカ
381名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 15:04:18 ID:tWKuK3ex0
>>379
あんまりヒドイ誹謗中傷繰り返してると、逆に君が訴えられるかもよ・・・
2ちゃんだからって甘く見ない方がいいぜ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 17:38:35 ID:4ZXlj6eW0
>373、377、379
またまたテレビを買っちゃったの? すごいね!!
3台目だよ。地デジチューナーの件は、1台目
の時に頭にこればよかったものを!!


 
383名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 17:59:16 ID:ytgoEx4V0
>>ID:BBEVtpK80
一応イオンに通報しといた
多分スルーだろうけど実際に訴えられたら面白いね
大手だし裁判にされたら100%負ける
384名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 18:57:51 ID:WkkWEI5h0
まじでヤバイかもな>>ID:BBEVtpK80
前科付でその キ モ 顔 なら二度と社会復帰は無理だろうなwww
385名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 19:00:38 ID:RG7Ekd9R0
真性の馬鹿がいると聞いて飛んできました
386名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 20:05:59 ID:iDebEfKj0
今北
かなり悪質だな、捕まるかも
夜も眠れませんな
毎晩寝ないで2chだって?
残念、拘置所で2chはできませんよー
387名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 20:36:33 ID:BBEVtpK80
うはははははは
捕まる?バカじゃないのおおおおお
wwwwwwwwwwwwwwww
388名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 20:42:07 ID:BBEVtpK80
貧乏人ドモ笑える
お茶菓子準備して待っていますんでとっとと
捕まえにきてねええええええ
wwwwwwwwwwwwwww
389名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 20:44:16 ID:BBEVtpK80
>>383
プッ!!!!通報だって裁判だって
こいつ最高wwwwwwwwwwwww市ねや
390名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 21:24:43 ID:BBEVtpK80
*
   ∧_∧通報しますた
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
391名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 21:28:24 ID:BBEVtpK80

      ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )ウザイ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ キエロ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. キモイ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
392名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 22:34:18 ID:DxS9U8f40
バカばっか

どっちも厨
393名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 00:19:25 ID:2RfPK2BQ0
一般人からすれば安くてちょっと綺麗に写る液晶なら問題はないと思うんだ

そこまで画質に拘る人いないし、まず差が分からないと思われる
394名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 00:23:00 ID:jZSjW9Ph0
アクオスはボッタクリだからね。大枚はたいて買う奴の気がしれん。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 00:56:34 ID:Fe04JdY00
>>393
ですよね
拘る人でさえ、アクオス買って最強とか言ってるし・・・
396188:2006/10/31(火) 01:16:10 ID:TThs3IKu0
時間が出来たので分解してみた。簡単にレポします。

まずはスイッチング電源
一次側の電解はSAMWHA(ニチコンの関連会社らしい)ブランドの450V耐圧
二次側は全てSAMYOUNG(日本ケミコンの関連会社)の物だった。日立のブラウン管TVにも使われており信頼性は高そうだ。
ハンダも綺麗で問題無し。スイッチング素子は日本の新電元工業製。

この時点で>>373は嘘である事が判明した。アクオス荒らしと同一人物かと。


次は注目の液晶パネル

型番はズバリSAMSUNGのLTA400WS。S-PVAである。
検索してみると同じ型番のパネルがSONYのブラビアに使われている。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 01:16:53 ID:BfeNetYS0
DY-LC40A地元のジャスコで買った。
おおかた不満はないが出来ればHDMI端子をもう一個付けて欲しかった
PS3とかで使いそうだし。しかしHDMIのセレクターってなんであんなに高いの?
普通に2万円とかするね。
398188:2006/10/31(火) 01:37:25 ID:TThs3IKu0
アナログチューナーは韓国LG電子製だった。
隣にSONYのCXA2069Qが付いていた。ただのビデオスイッチICみたいだが。

画像エンジン関連はよくわからないのだが
MST5151AがHDMI端子の近くにある。
あとドイツのMICRONUSの大きいチップがあるのでこのへんかな?シールが貼ってあって型番が見えない。

音声D/AコンバーターはバーブラウンのPCM1725
音声パワーアンプはMP7720DSだ。定格20W+20W。恐ろしく小さいチップで驚いた。D級アンプ。

全体的に内部の造りはていねいだと思う。部品もそう悪くない。
金属フレームが分厚いため同サイズの他社製より重量が重い。
399188:2006/10/31(火) 01:53:58 ID:TThs3IKu0
あとインバーターもSAMSUNG製みたいでよさげなんだが、何で輝度が変えられないんだ?
ファームウェアのせいなのか、それともサービスモードみたいなので変えれるのかなあ。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 02:42:12 ID:4voDGxyw0
>>398
ようするに在庫整理で払い下げた格安バルク品を寄せ集めたガラクタってことですなm9(^Д^)プギャー
貧乏人乙
401名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 02:44:53 ID:4voDGxyw0
>>アナログチューナーは韓国LG電子製だった。

どうりでキムチ臭かったわけだね
異臭がするんでマンションの8階から投げ捨てたけど
402名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 03:30:48 ID:2RfPK2BQ0
>>400-401
必死に自演したのは理解したから元のスレへお帰り


それと393で言ったとおり
画質に超拘らない限りは安くてちょっと綺麗に写る残像少ない液晶で満足するんだよ、庶民は
403名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 03:59:28 ID:4voDGxyw0
わあああああああああああああああああああああああああ
404名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 06:31:20 ID:lYqEQLca0
>>396
超GJ!
405名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 07:21:37 ID:m26XEnPT0
こういうモニターやTVはガンマとかRGBとかユーザーで調整できるようにして欲しいよな。
それでだいぶこちら側でおいこめるので、安くてよいTVが手に入るから。
406名無し募集中。。。:2006/10/31(火) 10:28:11 ID:phrD5FRX0
狼からきますた

テレビに興味は無いが面白そうなので俺も通報しといた
とりあえず警視庁ハイテク犯罪対策総合センターに通報したところ
業務妨害等の犯罪に該当するとの回答
まずはメーカーまたは販売会社に被害届を出してもらってからとの事
なのでイオンここのアドレスをメールで連絡した
被害届の提出はイオンの判断に任せるが面白いので被害届を出してほしいなww
407名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 17:13:42 ID:XwU0NkdB0
>>396
188氏のような御方は2chの宝だね!

それに引き換えID:4voDGxyw0ときたら・・・
同じ人間でもここまで違うもんかねー
さっさと刑務所行ってください

408名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 19:12:19 ID:cuby/1Ty0
みんな釣られないでスルーしようぜ。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 23:46:41 ID:lYqEQLca0
白飛びしない設定教えてください
410名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/01(水) 02:47:51 ID:n9eLjAdj0
>>408
つりとかつりじゃないとか関係ないし
バカな犯罪者は捕まるべきだしどんどん通報すればいいんじゃないの
411名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/01(水) 10:22:15 ID:xeorxw8t0
ヘタレは逃げちゃったの?
最初から指くわえて汚い賃貸アパートでオナニーしてればよかったのにね。
412某店店員:2006/11/01(水) 10:24:12 ID:BM9K/jY+0
188様

詳細な分解レポート誠にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/02(木) 00:20:48 ID:84M/ljvO0
これはジャスコがシャープにブラフをしかけてるんだろうね。その甲斐あってか11月3日からアクオスがバーゲンの目玉に。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/02(木) 11:05:46 ID:A36WsU5J0
イオンの家電担当責任者の人が
このスレの基地外のこと知ってた(笑
415名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/02(木) 14:31:04 ID:miUrJx1M0
mjk?www
そんなお偉いさんが2chなんか見てるわけないし
訴訟の件が上層部にまで行ってるってことか
こりゃあのアクオス荒らし野郎まじでヤバイなw
今もこ こ 見 て る   の   か   な      あ       ?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/02(木) 16:06:50 ID:84M/ljvO0
ほとんど売り切った商品だから、実害の立証が難しいでしょ。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/02(木) 17:07:02 ID:A36WsU5J0
あ、家電担当責任者ってそのお店の売場の人ね。
ケーブル買い足しに行った時の会話の流れで。

多分、会社としてはそんなに偉くないかもな
418名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/03(金) 14:09:32 ID:5ECx9agg0
D端子で繋げてるんだけど、他の液晶テレビと色が違うような気がする。
みなさんは色温度や色合いの設定はどうしてます?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/03(金) 15:37:25 ID:Zxo+0C+yO
PS2をD端子と繋げてるけど
出力音声はでないんですね
420名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/05(日) 07:08:42 ID:T+U0W0sn0

残像がなく、発色さえよければ、あとはこちらで調節できれば国産メーカー品も越えられる。
国産メーカー品だって使ってるパネルはたいして変わりはしなく、
画像処理なんてほとんどメーカーの売り文句を作るためだけにあって、
切ったほうがきれいなものばかりだからな。
だから、発色よく残像がないモニターで、R/G/Bのゲイン調節とできればRGBの独立ガンマ調節もできるものをつくっておくれ。
そしたら、こちらがわで勝手に調節すれば余裕でメーカー越えもできる。マジで。
メーカーのはろくに調節できてないからな。
 
421名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/05(日) 19:24:30 ID:V0Hjyb/8O
この液晶を9万円で買ったんだけども結構満足してます。テレビはケーブル通さないと微妙な映りですが、ケーブルで見れば十分実用範囲内の映りですしね
ただこれが正規?の値段の14万なら評価は反対になるんでしょうが(^-^;
422名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/05(日) 22:03:12 ID:gwi5tDIs0
残像も横テロップ見たかがり殆どなかったし良いね
人の顔の色が微妙に変な感じがするけどこの安さならしかたない。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 00:20:27 ID:XEomfmFX0
また在庫が出てきてるみたいよ。次の一割引の日まであるかな。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 06:02:41 ID:WzBfefq00
>>422
色の調整位しろよ・・・
425名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 06:46:44 ID:oecZLGAN0
どこに在庫あるのよ
マジで欲しい
426名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 08:52:14 ID:P7KuJsXX0
>>424

オススメ調整値を教えて下さい・・・
427名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 08:58:24 ID:tqRdr0DP0
>>425
先週末に行ったら普通に神奈川の店(町田の近く)にあったけど。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 10:47:18 ID:WzBfefq00
>>426
個体ごとに違うんだから一概に言えるわけないだろ
ぐぐれば自力でそれなりに合わせられる方法見つかるから探して自分でしる
429名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 13:11:08 ID:XEomfmFX0
425 東雲
430名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 20:23:06 ID:zsgFkcOA0
東雲で展示品限りで展示品買ったんだけど、まだあったのか
>>428
個体毎に違うが、それほど差はないから同じ設定にすれば
同じような絵になる、だから教えてくれよ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 23:59:50 ID:3ImVBjR50
なにこれ?すげえ安い!
と思ったら都合により販売中止・・
都合ってなんだ?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 00:25:30 ID:KyAmPgBf0
>>431
あまりの安さと性能の高さから、
外注が殺到した
俺たちの分は、全部アメリカや中国が買ってっちまったのさ(´;ω;`)
433名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 18:35:30 ID:sOty/5iT0
434名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 14:58:33 ID:bPwixjFE0
買って一ヶ月もしてないのに、映りがおかしくなったorz
素人なんでうまく言えないんだけど
人の肌なんて明るい部分はオレンジにテカってて油絵か?って感じ。
サービスセンターに電話してもまったく繋がらない。
不良が多いのかな?orz


435名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 17:56:42 ID:COmXI/OO0
安物にはそれなりの理由があるんだよ
ウヒャヒャヒャヒャヒャ
436名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 17:58:02 ID:7wA+vOQT0
とりあえず、映像設定をノーマルに戻してみれば?
あと映像ソースは?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 18:56:11 ID:zV2+TIPi0
383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 17:59:16 ID:ytgoEx4V0
>>ID:BBEVtpK80
一応イオンに通報しといた
多分スルーだろうけど実際に訴えられたら面白いね
大手だし裁判にされたら100%負ける


多分じゃなくて、イオンほどの企業だったら絶対にスルー。
他に訴訟案件は腐るほどあるだろうから、こんなことでイチイチ訴えてたら企業活動ストップします。
そして、裁判やって大企業だから絶対に負けるってどんな論法なんだ・・・。
「○×に通報した」とか「警察に相談した」っていうのは、2chで用いられる常套脅し文句だね。

ちょっと笑えたのでレス付けてみたw
438名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:42:11 ID:3cvlpQLZ0
緑区のジャスコにまだ居た。
千葉の
439名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 19:52:59 ID:e+yxzW+x0
報告がある分はすべて被害届を出します。
その時点での被害の大小は関係ありません。
被害の拡大を防ぐと言う意味では迅速な対応が求められます。

腐るほどある案件をいかに効率よく裁くか
法務部等、担当部署はそれが仕事なんで
スルーはありえません。

それこそ職務怠慢であり、
万一被害が大きくなれば大変なことになります。
被害届なんてひな形に沿って出すだけなので
いくらあっても企業活動がストップする事はありません。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 20:15:38 ID:7wA+vOQT0
俺もスルーすると思うけど
大きな企業ほどそういう対策課みたいなものがあるわけで顧問弁護士もいるわけで
触らぬ神に祟りなし
441名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:07:50 ID:e+yxzW+x0
被害届が出たからと言って
この案件単独で警察が動く事はまずないが、
他の凶悪な被害と関連して捜査が及ぶ可能性はある。

大企業ほどその手の被害は多いし大きくもあるので、
芋づる式に挙げられる確率は高いわけだ。
実行犯が分かれば被害額の特定は弁護士の仕事。
成功報酬だから無駄にスルーはしないよ。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 21:27:28 ID:h/+HN4aj0
>>439
報告がある分被害届を出す?それは何処の内部事情ですか?イオンのこと?
本当に被害届が出ていれば、形式上だけでも警察は動いている筈なんだけど?
大体、企業ってのは細かい案件は殆どスルーするのが実情なんだが、実態を理解している?
大体被害だとか言ってるけど、このスレで非難するだけで、どれぐらいの被害額が出るか算出できると思う?
法律関連の板でお前の発言見たら、完全に鼻で笑われるぞww
443名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:10:36 ID:n86dOGQN0
>法律関連の板でお前の発言見たら、完全に鼻で笑われるぞww

こういうのを頭でっかちっていうんだろうな。
ここで訴える・通報するって言う発言の本質を全くスルーして法律論とは恐れ入る。
こういう学生が社会に出ればそりゃいろいろと歪むわな。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 00:47:34 ID:s2whszNg0
>>443
あんた、学生だろ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 06:23:34 ID:jcKPu9JV0
>大体、企業ってのは細かい案件は殆どスルーするのが実情なんだが

ネット上に明確な証拠が残っている以上、放置はありえない。
非難中傷を黙認した、認めたと思われる可能性もあるからな。
被害の算出は判例もあるし充分に可能。

実際に捜査するのは警察だから
事件の大小によって優先順位はたしかにあるし、
事実上スルーもあるかもしれんが
風説の流布による株価操作には敏感だからな。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 07:17:24 ID:IJQUFwmQ0
もういいよ
447名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 07:21:30 ID:kef+/Xlk0
>>445
>被害の算出は判例もあるし充分に可能。
具体的な判例をここに提出してくれよ。そう断言するってことはその根拠があるんだろ?

>風説の流布による株価操作には敏感だからな。
いつから風説の流布による株価操作に論点が移行したんだ?テレビの内容では?
448名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 08:18:46 ID:bmzP/a0M0
>買って箱開けたらテレビに地デジチューナー付いて無かった
>だまされました。詐欺じゃん
>頭に北からイオンを訴えます

↑これが事実ではないなら放置は出来ないでしょ。

ネット上での誹謗中傷は単なる営業妨害よりも
風説の流布のほうが問題になりやすいから。
株主利益を守るためにも企業はスルー出来ないよ。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 08:21:33 ID:dJ/Q6KNH0
>>436
サンクス。映像設定いじってなかった

サービスセンター繋がらないからジャスコに電話したよ
新品と交換になりました。
展示品で値切って買ったから他店から取り寄せだけど結果的にラッキー?w
450名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 12:29:34 ID:pRJR7jOL0
>>448
基地害はスルーの方向で
451名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 15:11:37 ID:3wIz8r+T0
>>448
んな物は購入した人間の確認ミス、もしくは販売担当者の説明不足ですぐに片付く。
つーか、その程度の事に対して本気で誹謗中傷や営業妨害になると思ってんの?
株主利益って、その書き込みが元で株価が著しく下落してもないのに、株主利益?
ましてや、仮に何らかの要因で下落したとしても、その書き込みとの因果関係を認めるにはどうすればいいと思う?

とりあえず、「被害の算出は判例もあるし」という判例を示してくれ。個人的に非常に興味がある。
俺は聞いた事が無いからな。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 19:13:26 ID:pRJR7jOL0
まあモチツケ

このスレは購入者が平和にまったりと情報交換したいので
基地害と訴え房はスルーしましょう。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 00:30:35 ID:y3+/f/g/0
>>434

僕も全く同じ現象です買って一ヶ月位なんですが・・
詳しくないのでうまく説明できませんが・・・
一度電源落としてまたつけると30分位は綺麗に写るんですが・・
うまくいえないですがOS入れ替えてまだグラフィックのドライバーを
入れる前みたいな画面?になってしまいます。

454名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 00:36:08 ID:64QpO29h0
ソースはなにさ?
うちもアナログ見るときなどはテカってギラギラするよ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 04:50:40 ID:2S1QFKcD0
>>451
通報したって書いた人間だけど実際にイオンがどうするかとかはどうでもいいんだよ
バカが消えただけでも効果あったしあのまま書き続けてたら本当にそのうち無視できないレベルに
発展して発火>事態が重くなり実際に被害届っていう流れになった可能性も無きにしも非ず

大体さあ、そういう話以前にお前空気もうちょっとよんだら?
よっぽど聞きかじっただけの法律関連に自信があるみたいだけど話の流れとか空気とか読めてない
一言でいうと キモイ
456名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 07:46:21 ID:efqoRQ5o0
>>455
脳内判例を提示できないからって、そんな言い訳すんなよwwww
457名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 10:54:05 ID:BSob/EbD0
>>453
うちもそうだったよ
いったん電源落とした後は綺麗に写るんだけど、しばらくするとダメでした。

うちはケーブルの地デジチューナー借りていて、VHF/UHF入力に繋がってるみたい
設置は業者に任せたのでよく分からないんですが
色々やってみたら直ったのかなぁorz
とりあえずジャスコに泣きついたら新品に交換してもらえましたけど。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 11:15:30 ID:64QpO29h0
>地デジチューナー借りていて、VHF/UHF入力に繋がってる
VHF・・・アナログ放送
459名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 13:36:09 ID:OcLYG9Lb0

コンストラスト比


SED       100000:1
ブラウン管    30000:1
クソ高い液晶   1500:1
高い液晶     1000:1
普通の液晶    700:1
安い液晶.      400:1

※ごく最近の基準値です。購入時は高級機でも1年前程度の古い機種は1ランク下がります。


http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000017102006&cp=1


>液晶はブラウン管に比べてフォーカス(画像の締まり)は向上するが、
>色再現や階調性、コントラスト性能はあきれるほど悪い。




・・・・・・・・・・・・・・・・・(´;ω;`) 俺らこんなモン高い金出して買わされてるの?
460名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 18:11:07 ID:5ms3qH8i0
>>459
安いからいいじゃん
461名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 00:12:51 ID:e+PQXUG10
緑色を50から53にしたら自然な色になったよ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 00:12:55 ID:zRHPA7YU0
このスレでの誹謗中傷にもメゲず、自分用と実家用2台買った俺は勝ち組?
親は大喜び、俺もデジレコつないで大満足してます。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 00:15:21 ID:e+PQXUG10
うちも親に買ってもよかったんだが
デジレコの操作ができなさそうでやめといた
464名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 08:10:47 ID:qSTwWzTA0
http://www.courts.go.jp/

名誉毀損でも営業妨害でも検索すりゃ出てくるよ。
上のほうの書き込みも法的にはアウトだが、
個人が特定されなきゃ訴えようがないからな。

風説の流布と株価の因果関係なんてのも証明しようがない。
問題なのはそれによって不正に利益を得たかどうかなので
それさえ分かればいいのだが、これも個人の特定がないと無理。

IPを公開しない管理人が代わりに訴えられて、
損害賠償の判決が出たので最近は特定出来るようになったのか、
爆弾予告とかした奴は捕まってるよな。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 10:20:37 ID:RXH8oTdw0
うざい よそ池
466名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 10:42:31 ID:1RIvK2LB0
年寄りにはこのリモコン悪くない
467名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 12:13:15 ID:w7vW0X360
このテレビ買って、ケーブルテレビのHDRつないで
録画した競馬を見たら超キレイで驚きました。
家で見る分にはメジャーブランドとの違いなんて
映像マニアじゃないと判らないのではないでしょうか。

このテレビ&ケーブルHDR(パナ製)&PS2&YAMAHA TSS-15の4点で
格安セットですが、非常に満足しております。

468名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 18:12:08 ID:P2NiND9N0
良い買い物できてよかったじゃん
2chで糞糞喚いてる奴は、120%無職の貧乏で買えない僻みっ子
哀れな奴・・・と思っておけばいい(プケラ
469名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 21:06:20 ID:ncewXY/n0
470名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 21:07:54 ID:9GDFXDuu0
>>469
それ詐欺
471455:2006/11/13(月) 22:03:43 ID:LbfAw0IM0
>>456
俺は判例の話した奴とは別なんだけど
Vipperは巣に帰ればいいよ
472名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 23:59:01 ID:o9MA6GmV0
もうちっとメジャーな製品で騒げよ
訴え房
473名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 00:38:53 ID:KKrch1Kl0
>>467
PS2はコンポジットでつないでます?
家のはD端子の変換を使用してコンポーネントでつないでいますが16:9にしても
画面が小さめに。しかもかなり右よりに表示されるので違和感があるのですが。
474467:2006/11/16(木) 13:18:18 ID:Se/04Hh90
>>473

ps2はD端子で接続しています。
特に問題なく使えていますよが、最初につなげた時は
ウイイレ8(ゲームソフトね)をすると画面が妙に右よりだったのですが
テレビやPS2の設定ではなくて、ウイイレ8の中の設定で
「画面位置」みたいな調整でセンターに合わせられましたよ。
(鬼武者3は最初から中心に表示されていました)


PS2をD端子、HDRをHDMIで接続しているのですが
HDMI接続の調子が変です。というのも

HDRを先に電源オン→テレビ電源オン 画面がパッパッとちらつくだけで写らない 
テレビを先に電源オン→HDR電源オン 問題なく写る。

常にHDRは電源入れっぱなしでテレビの電源だけオンオフしたいのに
いちいちHDRの電源を入れなおさないと写らないです。
D端子接続では問題なかったのに・・・

475名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/16(木) 14:40:27 ID:YRO0SpAy0
>>474
入力先を一旦TVなどに変えてみては

HDMIでオートスリープできますか?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/16(木) 23:14:08 ID:EdXLv7ts0
オートスリープ検証

テレビ ok
ビデオ ?
S端子 ?
D端子 ok
RGB no
HDMI ?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/18(土) 21:36:49 ID:bDCIzkIQ0
パソコンでオートスリープできないって最悪だな 
壊れてるといってもおかしくないよね
478476:2006/11/20(月) 15:02:27 ID:ot2qM6Sf0
誰か?のところ調べてください
479475:2006/11/20(月) 17:52:08 ID:QZIFXp6v0
HDMI X
480名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/22(水) 07:53:43 ID:3qp+zNcwO
まだ売ってるかな?
481名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/22(水) 10:15:10 ID:gKJ9iRjc0
DY-LA40Aは平米当り500カンデラで有るのに、
DY-LA26/32/37/42Aは平米当り600カンデラ
と明るくなっていますが、実勢価格はどの程度UPなのか?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/22(水) 19:56:11 ID:9qrkcxKG0
もう売ってないなこれ
483名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/22(水) 20:18:29 ID:Um+41WwMO
ないです。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/23(木) 01:24:17 ID:344Kc4ld0
先週日曜日につきみ野サティで買いました。
その時、まだ取り寄せできると言ってましたが・・・
485名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/23(木) 02:44:29 ID:Hasj8STRO
新型はいつ出るんですか?
486名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/23(木) 08:03:50 ID:rttWP0wk0
>>479サンクスです
476はテレビとビデオ間違えてました

テレビ ?
ビデオ ○
S端子 ?
D端子 ○
RGB ×
HDMI ×
487名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/23(木) 23:39:21 ID:rttWP0wk0

D端子 ×でした

新型でないね、これの安売りは新型ではなく
噂の♯32F対策だったのかな
488名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 22:06:33 ID:VAFC4ENX0
ちょww
オートスリープほとんど×じゃん
何でテレビが?なの
一番使うところじゃない
489名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 22:20:46 ID:ZMbhLd9w0
なんでテレビ見てる最中に消えなきゃいかんのだ。意味不明。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 22:23:48 ID:VAFC4ENX0
と思ったがテレビでオートスリープはどう考えてもいらんなぁ
一番必要なのはRGBぐらいか
でもバツなんだね
491名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 22:24:41 ID:VAFC4ENX0
ああかぶった
ごめんよ気がついたの今なんだ
492名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 17:34:34 ID:Wtyvjo090
オートスリープは信号がないときに切れるものだから
テレビの項目も○の方がよいんだよ
深夜に消し忘れて寝たときに勝手に消えてくれる
今D端子でやってみたけど消えなかった、なんでだろう
493名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 17:47:33 ID:uAoSAeAP0
で結局ビデオだけ?
S端子も不明なのままだけど
494名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 13:04:21 ID:OWb6TTQd0
イオンフェスチバルで見つけて即買ったわ
画質も機能もいいじゃんコレ
495名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 13:44:14 ID:VRS4MPL00
今、俺も買ったーーーーーー
イオンカードで89800円の5%OFFに5年保証付けたどーーーーーー
Wiiやるどーーーーーーーーーー
496名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 18:13:00 ID:3iq91HkF0
まだ売ってるんだぁ 俺もほしい
497名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 20:09:20 ID:hTLIPVfTO
何処に売ってる?
埼玉は売ってないみたい
498名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 20:13:02 ID:B0vblLkA0
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=b1023.wmv

これ見ると何か映りこむんだが、故障かな?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 23:38:06 ID:a4CyJkqSO
10月に5パーセントオフで購入しました。
5年保証は店員によるとあまり意味がないと
言われ加入しませんでした!
一年壊れなければ壊れにくいし壊れて
修理しても高くなるから補償額考えたら
買いなおした方が良い。ということで。
とりあえず1ヶ月経ちましたが画面が
ちらついてきて声しか出なくなりました!
イオンに電話したら新品と交換してくれると
いわれましたが
また壊れないだろうな(ToT)
500名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 23:44:00 ID:R8k5OxLD0
画面がうつらなくなったてこと?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 23:50:48 ID:a4CyJkqSO
そうだよ!画面がちらついてそしたら映らなくなったがコンセント抜いたらなおったがまたすぐちらついてしまう!D端子入力やRGBもだ!
502名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 23:57:57 ID:R8k5OxLD0
安いせいか知らんが、ここ見てると初期不良率が多い気がする
うちも音声関係で交換してもらったし。
対応ちゃんとしてるから、まあ気にしなーい
503名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 00:09:35 ID:YdB6VHlZ0
>>499
>壊れて修理しても高くなるから補償額考えたら
買いなおした方が良い
5年保証ってその間は無償で保証してくれるんじゃないんかな?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 00:34:19 ID:aG/IbSSQ0
89800円の5%だから4000円ちょっとで5年保証ついてくるから
いいんじゃね?3流メーカー品だから精神的にも楽だし。。。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 01:29:54 ID:pnynVu7G0
修理期間中に代替機って貸してくれないんだろうな。
修理に数ヶ月とかかかりそうな予感
506名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 01:47:21 ID:nNqIJPg/0
>>503
無償じゃなかったと思う。確か上限額の範囲で修理してくれるとかなんとか。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 01:55:08 ID:Yer8udSy0
>>501
うちもつい数日前から同じような現象が起こったよ。。
10数分使っていると、
画面ちらつき→画面全体に縦線がサァーと表示されて何も見えなくなる。
(今では10分もたないけどな。)
チップが熱でやられてるんかね?
液晶が冷めたころに電源ONするとまた数分はなんとか写る。

保証書には購入後1週間過ぎたら行きの送料は購入者払いってかいてある。
購入して10日だよ・・・。

508名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 13:08:37 ID:BCjrT0Bk0
特に不具合はないのですが、何かがきしむ様な音が聞こえてくるようになりました
キュッ、っとか、コンッ・・・擬音では表現しにくいですねw
電源オン後30分くらいたつと音が消えるので
パネル周りの部品が熱で膨張してるのかな
同じような現象が起きてるヒトいませんか?

509名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 17:59:09 ID:AMO/Tfh20
ブラウン管テレビでよく鳴るよな、ラップ音
510名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 20:49:43 ID:CWUGLT+v0
プっ!イオンタイマー作動しましたな
511名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 21:10:09 ID:W0+8hCkq0
819 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 01:05:09 ID:eR5nV2ap0
ビックカメラでSHARP AQUOS 37型フルHDな
LC-37BE2Wが16万円の10%還元で【実質14.5万円】
http://bbs.kakaku.com/bbs/20415010437/#5657214
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/be2/index.html

ヨドバシ全店で40型フルHD液晶の
【BRAVIA 40X1000】が22万円の20%還元で【実質18万円】
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416010369/#5665718
http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/index.cfm?PD=22595&KM=KDL-40X1000

バイデザイン 37型フルHD液晶(1080p対応) 送料込み【129,800円】
http://nttxstore.jp/_II_BY11951834



820 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 12:46:18 ID:W+ZKXUhH0
バイデザイン高杉


821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 13:32:57 ID:+uWVVvGA0
バイデザインがつぶれるのは時間の問題になってきたな


822 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 13:33:22 ID:PSiwKEfg0
バイデザイン確かに駄目だな
他の大手国産メーカーの品が格安販売に踏み切ってきたのに、
これじゃバイデザイン何の魅力もない

37型地デジ付きフルHD対応液晶を10万以下で出せよ
価格競争もそろそろそういうレベルに入ってきてるぞ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 21:15:33 ID:AMO/Tfh20
てか、10月辺りから2月までに 32インチは2割
37などの大型は3割程度下がると予想されてるぞ
その先取りじゃろう
513名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/29(水) 21:21:29 ID:U3QmvkBwO
イオンさん次新作液晶出す時は地デジ付き32型で5万円位でお願いします(^人^)
514名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 01:55:38 ID:rpkjdWAI0
来年の今頃は、52インチ地デジ付きが10万切る。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 02:00:06 ID:aPJo87Yh0
オートバックスのガラガラくじ引きで「金玉(特賞1口)」が出てコレが当たりました。
当たるときは当たるもんですね。ただ、商品が良いのかどうかが疑問でした。
まだ、箱から出してもいません。
Unidenの地上デジタルチューナー「DT100-HDMI(19,800円)」を注文したので、
HDMI接続で初の地デジとやらを拝みたいです。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 02:12:35 ID:XpIUNcIZ0
>>515
同じチューナー繋いでるけどHDMIで繋ぐと相性バッチリで20万のブラビアと差が無いです。
ただしデフォルト設定だと白っぽくなるので画質調整が必要。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 02:15:25 ID:rpkjdWAI0
>>515
いいなあ。
地デジを映すならなかなか良好な画質みたいですよ。
オレは今回完全に出遅れてどうにも入手できそうに無いので次の機種を狙います。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 02:20:21 ID:aPJo87Yh0
519名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 02:25:05 ID:aPJo87Yh0
>>516
本当ですかっ!?それを聞いて楽しみになりました。
相性の件も安心しました。
HDMI接続はチャンネル切り替えやテレビを付けたときのレスポンスが悪い
と聞きましたが、このチューナーではどうでしょうか?
520名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 02:29:31 ID:rpkjdWAI0
>>519
地デジのチャンネル切り替えはどのメーカーのどの機種でも
ちょっとした間が発生するので遅いみたいですよ。
実家のアクオスも遅い。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 02:42:42 ID:XpIUNcIZ0
>>519
むしろ他社より速いぐらいですよ。でも間はあります。
ユニデンチューナーは初期設定が480pになってるので変更しないと本領発揮出来ないです。
画質は1125i≧720p>>480pでした。あとチューナーのファームが古いと音飛びします。
自動的にバージョンアップされるので問題無いのですが。これはテレビのせいじゃないので。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 02:53:42 ID:aPJo87Yh0
>>520
>>521
ありがとうございます。ますます楽しみになりました。
期待してOKってことですね。今のテレビは12年前のワイドでノイズがすごいので。
画質に関しては、かなり細かく(?)設定できるみたいなので、
いろいろと試してみようと思います。
おすすめの設定等がありましたら是非よろしくお願いしますね。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 05:41:32 ID:6Cz8H+v70
524名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/01(金) 05:58:42 ID:+GkcqDNf0
 先日アクオスlc32bd1売っぱらって最後の展示品を買いました。
1600×1200でパソコン表示も出来てパソコンモニターとしての性
能もまずまず。大画面で見る映画はやっぱりいい!!!
使い倒していずれ出るであろう、ダイナの50インチ買うか。
有り難う!イオン!有り難う!ダイナコネクティブ!
525名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/01(金) 11:23:45 ID:G3ekJqx/0
あーだこ〜だって言っても、早く買って早く見たもん勝ちだがや。
安いレコーダーでHDMI使ってんが、これだけで見てれば結構いいじゃんか。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/01(金) 12:48:49 ID:iI+6k3BG0
自分用と実家用2台買った俺が、とうとう3台目を買いましたよ。
今度は実家の自分の部屋用。
展示品値引き、カード割り引き、キャッシュバック合わせると
6万円台になったので迷わず買った!
527名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/01(金) 16:34:09 ID:AKuYPiOT0
>>526
すごいですね。3台目。
私は8万5千円くらいでしたが、まあ満足。自室用にちょうど良い。
しかし画質調整でかなり綺麗になるのに、なんで白っぽい画質にして
売ってるのでしょうかね。もっと商売上手にならないとって余計な
心配してしまう。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/01(金) 21:56:53 ID:zZrNMzPT0
>>524
粗大ゴミの処分大変だな
529名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 15:17:55 ID:fHpopOwt0
>>528
今日も職場で一人ぼっちか^^
530名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 21:34:03 ID:7ETALExS0
早く最新型を出してアッと言わせてほしい。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 03:18:05 ID:w2CYYeiJ0
>>528
負け組みの遠吠えは哀れだな・・・・
532名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 03:51:59 ID:zVHPxCIZ0
>>528
何故理由も無く他人に噛み付くのですか?
自分を見つめなおして下さい。私として早急に
病院へいかれるようにと心をこめて申し上げます。
>>529,>>531
もっと動物愛護の精神で接してあげて下さい。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 17:24:29 ID:koh3WFOG0
みんな画質調整してるのか。マイルドで使ってるんだが、どんなパラメータ
入れてる?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 19:42:12 ID:CnkgEzKK0
みんなが白い白い言うから
95 50 70 70の設定にしてる

他のと比べて白いっていうのはダイナミック設定の状態の時だよね??
535名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 20:57:34 ID:O/Xglfr70
DY-LC40Sという一般商流むけの商品は、秋葉でデジチューナー込で165kで売ってる。
イオンの購買力を改めて感じたよ

イオンよ、倍デザインじゃなくて、コネクティブでデジタルチューナー搭載モデルで
10万円くらいで売ってくれ!
536名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/04(月) 03:41:01 ID:MPl/1mgF0
10万で売れだってw

貧乏人たちが無理難題吹っかけてイオンも大変だな
もう飴はやらんよ


537名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/04(月) 10:30:01 ID:I50qKCwT0
三台かw
DKには他のTVがあるので、これはPCモニター専用で使ってるけど
もう一台買って寝室においても良かったな

まじ買っとけば良かった・・・
538名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/04(月) 12:09:09 ID:dwzY0Z3+0
>>534
アナログチューナーやビデオ入力だと白くならない。
RGBの一部解像度とHDMIの時にだけ白くなる。ファームウェアの作りが甘いから。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/04(月) 13:37:49 ID:KLooZo930
>>534
デジタル放送(ケーブル経由D4端子入力)が白っぽかったので調整。
コントラスト:100
明るさ:40
カラー:90
シャープネス:90
が今のところ良い感じ。
540534:2006/12/04(月) 18:47:54 ID:twHlfNIh0
うちもD端子経由なんだけどD端子も白くなるのかな?

カラー90って濃すぎない?80超えると人の顔が不自然に赤かったりするよ、景色とかなら鮮やかで良いけど
あとノーマルでもずっと見てると慣れて気にならなくなるから、人の目はいい加減でこまる
541名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/04(月) 22:51:35 ID:dwzY0Z3+0
うちの個体だとD端子は白くならないよ。ファームのバージョンが同じとは限らないのでなんとも。
ちなみに2005年4月製造。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/04(月) 22:53:48 ID:dwzY0Z3+0
あと地デジのSDアプコンなんかは元々黒浮きして白っぽいやつもあるので間違えないように。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/04(月) 22:55:14 ID:dwzY0Z3+0
間違えた2005年じゃなくて2006年4月ね。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/05(火) 01:45:07 ID:C1A8FHNo0
>>540
カラー90にしている分、明るさを40まで落としてるので、
ぎりぎり濃すぎない範囲かなと。
あとは好みかな。
>>542
入力端子に関わらず、デフォルトだとかなり白いです。
(液晶ベガに比べても)
545名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/05(火) 12:25:54 ID:ac5lUXjx0
画質設定こまかくやらないでも
ウォーム+マイルドでいいんじゃないかな
546名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/05(火) 17:52:08 ID:Gr6xO2S90
ウォームの方が色が自然な感じがするね

>>543
うちのは06年10製造になってるから新しめのバージョンかな
つーかmade in KOREAになってるね、台湾かそこらだと思ってたよ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/07(木) 10:25:22 ID:oLiQ7LKg0
ついに最近売り切れになった
買おうかどうか悩んでた矢先に
当分ブラウン管で我慢しないと他の大型液晶なんて高くて買えないなこれ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/07(木) 10:58:03 ID:ML7mYmKi0
在庫のある店から取り寄せ可能か聞いてみたら?
待てるんなら待てば待つほどより安くていいのが出るとは思うけどね
549名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/07(木) 11:44:56 ID:qJ2AP0XzO
アナログは要調節かもしれませんがXbox360は綺麗ですよ!
Wiiは液晶サイズでかい弊害がありますがね!ポインターの移動範囲が大きくて疲れるのですよ
550名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/07(木) 17:24:58 ID:Zvx7sE3OO
いまから地元のジャスコに見に行くんだが
あってくれ在庫が笑
551名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/07(木) 18:08:59 ID:tAi7f8pi0
無かった
ここじゃ
552550:2006/12/08(金) 00:03:03 ID:Zvx7sE3OO
ほんとになかった(;_;)

他店の取り寄せ聞いたら
もうどこにもないから無理とか言われたし
553名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/08(金) 11:07:54 ID:/UpoeFeM0
漏れの地元のサティではまだまだ普通に売っているが・・・
554名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/08(金) 11:11:40 ID:Ys0EJkdt0
サティは穴場なのか?
明日逝って来ます
555名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/08(金) 13:09:13 ID:RtF2M2Bb0
うちの地元のジャスコもまだ普通に売ってるよ。

(某製鉄所東門跡地に出来たところ)
556名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/08(金) 15:16:22 ID:Ys0EJkdt0
よーし!パパジャスコとサティ回ってみるぞ!
と頑張ってみるテスト
557名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/08(金) 20:52:48 ID:JPzX1V0H0
558名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/08(金) 21:22:56 ID:u+mn/G3Q0
それみて思い出したんだけど
壁掛け用のボルト穴あるよね、どうにか足外せねえかな
559名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/08(金) 22:49:48 ID:MAfFQbq60
高いよこれ・・・

それよりカルフールとジャスコ回ってみた>関西
当然のごとくどこも無かったorz
560名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/09(土) 00:47:00 ID:CTYmcQwj0
足もスピーカーも外せるよ。
スタンド自作したから40インチとしては高さ最小で良い感じ。
音はオーディオシステムに繋いでる。
国産でもこんなに都合の良いモニターは無い。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/09(土) 01:33:06 ID:roABS0W/0
自作スタンドってどんな感じ?
高さ最小はいいね。画像アップ希望。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/09(土) 14:07:43 ID:2q7yFcXg0
県内のジャスコ・サティ2店舗除く全店見回ったが無かった!
カルフールも無かったorz
完全に出遅れた模様
563名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 07:18:59 ID:fTOd6f2V0
>>560
ネジはM8ぐらい?
ホームセンタのネジであいますか?
564名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 12:20:59 ID:N1qHH1+O0
ねじはM6です。外観はモニター部が直立してるだけです。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 14:08:07 ID:J/gOO9hB0
東北にはあったよ。今日入手しました。あとは展示品一台のみ。
ここでもとなりにアクオス置いてて、しかも地デジ流してた。
それじゃ、あまりにもひどいよね。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 14:12:17 ID:Gk+QckjW0
>>565
そのおかげで売れ残ってて買えたんだろ?
なら感謝しろよ。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 15:20:13 ID:J/gOO9hB0
謝謝
568名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 17:29:01 ID:4L8OrtEu0
あきらかに売る気のない展示だよな。
アクオスやブラビアの引き立て役なんかもな。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 17:54:10 ID:i8v1W9IA0
まあ、店は値段の高い方を売りたいわけで。
この商品は客寄せなんだろう

ところで、みなさんTVは台に乗せてる?
当方60cm位の高さの台に乗せて、コタツに入って見てるんだけど高すぎるんだよね
椅子に座った場合ちょうど良い高さなんだが
570名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 19:48:00 ID:+dopY78r0
スピーカーの外し方、自作スタンドの写真とか画像アップして
もらえないかなぁ〜。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 22:19:32 ID:lMqaqVCA0
画像が無理ならもう少し詳し説明とか
もらえないかなあ〜
572名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 22:24:19 ID:RwI1WcZC0
>>535
もとは178000円だから、単なる売れ残りセールなのかと思ってたんだが、
546さんのは10月製造らしいから、イオンの購買力のお陰なのかな。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 22:37:38 ID:RwI1WcZC0
ハイビジョンDVDレコーダとHDMI接続で見てるんですが、521さんだと
>画質は1125i≧720p>>480p
と書かれてるんですが、720pの方が綺麗に見えるみたいです。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/13(水) 11:07:26 ID:7V90n8PZ0
HDDレコーダのIP変換・解像度変換の質によるかも?
うちのHDDレコーダ(日立製)からの出力では、
720pより1125iのほうが明らかにきれいです。
イオン液晶より画像変換がダメな日立レコーダ・・・orz
575名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/13(水) 18:04:01 ID:1NIdAMBz0
日立のレコーダって720p表示できる?
うちだと1125i設定になってしまうんだけど
576名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/13(水) 21:53:15 ID:7V90n8PZ0
250Wだけど、TV接続設定で720p固定できるよ。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 13:38:04 ID:5A3VMnE80
578名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/16(土) 18:33:23 ID:ZgUOpNre0
今日 倉敷のイオンSCに最後の1台ってあったよ
近い人買いにいってみ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 23:59:09 ID:PfL+kH680
PS3とHDMI端子で接続しています。本体で1125i>720Pで自動選択のようです。
リッジレーサーは1125i表示。残像もなく大画面で楽しんでいます。
モタストが結構いいかも。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/19(火) 18:37:50 ID:tj1kyIM50
新潟県で売ってるトコ無いですか?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 04:47:48 ID:DKSF7ja70
http://nttxstore.jp/_II_BY11951844

バイデザインの37型地デジフルスペックハイビジョンテレビ

129800円だとw
582名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 08:52:43 ID:/Ed+Dptp0
たけえよw
それなら32インチの日本メーカーの買った方がよい
583名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 20:15:18 ID:OEb7EfMM0
PS2のD端子ケーブル買ってドラクエ8やったら多少綺麗になって喜んで
たんだが、ICOやったらなんか画面がボロボロ。最初のPS2のロゴでD2
接続しちゃって、その後のICOのオープニングムービーでプログレ非対応の
D1に変わったのをTV側が認識できて無いんじゃないかと思う。ゲームを始
めてからのオープニングムービーはD2なのか今度は綺麗。ゲーム本編が始ま
ると、またボロボロになる。PS1のゲームはサイレントヒル1やったら、I
COと同じくボロボロ。多分PS1のゲームは全滅だろう。
プログレ非対応ソフトは元のAVケーブルに繋ぎ変えてやってるんだが、PS
側のコネクタ外してD端子に繋ぎかえるのがめんどう。
S端子にしときゃ良かったと後悔してる。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/25(月) 12:36:53 ID:7yLIrNRf0
概出だけどそれ擬似NTSCだから。PS2のゲームで擬似NTSCなんて珍しい。
D1とかD2ってレベルじゃねーぞ
585名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/25(月) 12:44:42 ID:7yLIrNRf0
あとPS2のロゴはD2じゃないんで。
PS2のD2対応ゲームは起動時に△×を押しながら起動とかでD2に設定するのが普通。
デフォではD1で出力されている。
このテレビはD2信号が入るとメニューのPC設定の画面位置調整が出現するのでそれで確認できる。
D2はもっと綺麗に映るので。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 04:45:24 ID:xXco2Egw0
北海道のポスフール(イオングループ)の現品処分で8万円だった。
現品のみだったけど、店員いわく倉庫から出して1月しかたってないとのこと。
稼働時間30日×10時間=300時間ならいいやと思って購入しました。
デジタルレコーダー繋げていい感じ。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/31(日) 08:26:09 ID:KfRSathk0
ダイナコネクティブ40インチ + ダブルデジレコで年末番組見まくってる。
至福の時間!
588名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 10:09:27 ID:9p8lUw0t0
下の隅、左右の下のハジッコが黒い画面になると
中央に向かってうっすら白く線が入る。
手で押すと消えるから画面の歪み?
589名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/12(金) 21:23:20 ID:ul4GOmo50
ほしゅ
590名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/15(月) 00:03:54 ID:9RZToye/0
やっぱ大画面は良いね
外部入力だが地デジは綺麗だし

ダブルデジレコにすれば良かったな〜
591名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 13:06:28 ID:Zjy6H03+0
11月に買ってまだ箱からだしてない漏れがきましたよ・・・。
新築完成まで@2週間。今からたのしみー。

最初はアナログでつなごうと思ったけど、やっぱ地デジのほうがいいよね?
(当り前か。。。)安い地デジチューナーっていくらくらい?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 13:56:23 ID:nND6uj080
>>591
初期不良品かもよ
593DV-DH-1000T:2007/01/16(火) 14:16:14 ID:LniaCn/80
>>591
安い地デジチューナー、17.000位で売ってるよ→。http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/ctc/04000000/cmc/4937182001524/shc/0/
自分は、パソコンで最速外人軍団相手にオンラインゲームNeed for Speed: Hot Pursuit 2
で遊んでます。自分のDY-LC40A↓
http://namakemono.rakurakuhp.net
594591:2007/01/19(金) 11:46:22 ID:tOcfqt8+0
>>592
とりあえず買った時に30分くらいDVDを観賞して、その後箱にもどしたのです。
ドット抜けとかは確認しなかったけど、映りはしました^^;


>>593
それ安いですね。ヤフオクとかでも2万くらいするんですよねー。
参考にします^^
595名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 12:20:43 ID:TBFW1KU30
近くのイオンでまだ売ってるんだけど
買われた人満足度はどう?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 12:25:02 ID:nd3kasxt0
597名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 21:19:27 ID:axHmZ0vtO
>>595
テレビの映りの方は液晶なのでブラウン管よりは悪いです。調整次第でまーまーの画質になる様ですが(^-^;
買って後悔はしてませんね私は
大画面で見る映画、ゲームは迫力ありますよ!
598名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/19(金) 23:17:47 ID:TBFW1KU30
>>597
アリガトン
現品限りなのでどうしようかと思ってたんだけど
そう言われると買ってしまいそう・・
599名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 08:46:20 ID:g1Sf4FBi0
やめとけやめとけ
買ってもすぐ壊れるぞ
安物買いの銭失い

まだ売れ残ってるのでも分かるだろ。
ところでどこのイオンだ?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 12:59:30 ID:HUjpNbC/0
>>599
やめとけ
601名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 19:26:43 ID:1G/QX91D0
お前等、大金持ちか?
貧乏人の俺がヒトバシラーになってやるよ。

ところでどこのイオンだ?
602名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 20:45:59 ID:jHi+85ai0
幕張幕張カルフールに展示品79800でありました。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 20:59:12 ID:YKBFfIGy0
今ならまだ出せば必ず売れるだろうに
何で常設販売しないんでしょーかね
604名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 21:02:00 ID:Dx5ktwi20
もう殆どの地域で地デジが開始されてるし
地デジ付きもかなり安くなってるから
必ず売れる、とはいえないだろ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 21:18:16 ID:cZKwMyXu0
確かに地デジを考えちゃうと、2画面も意味無いし厳しいけど
他機種は同画面サイズだと15万、同価格だと32インチクラスだし
まだまだかなりお買い得価格なんジャマイカ。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 19:09:25 ID:zkOpCnuU0
多分、あと半年か1年待てれば、同価格でよりいいのが出そうなんだけどね
なにしろTV壊れちゃったから待てなかったよ・・・
607名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 03:39:27 ID:EcQ8Izh00
もうそろそろ在庫はないのかな?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/10(土) 03:44:29 ID:85O/ojKk0
そろそろバックライト輝度調節の改造報告お願いしますよ。
インバーターの仕様的には可能なはずだから。。。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/12(月) 00:40:12 ID:6TuMB8l00
結構綺麗に映ってるな。リアプロ見た後だと明るく感じる。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/15(木) 21:47:46 ID:XjGXx9Vp0
カカクコムに書いてある電源のトラブルこわいね
修理の時ってダイナが代替え品出してくれたはずだが
611名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/20(火) 18:04:34 ID:SM9z1zmA0
去年の秋に買ったんだけど、やっぱり大きすぎる(6畳におこうとした俺が悪かった・・・)
ヤフオクに出そうと思ったんだが元箱捨てちゃったから配送できない・・・。

近所のリサイクルショップにでも取りに来てもらうかな。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/20(火) 22:50:56 ID:3JjLGkQ20
リサイクルショップじゃ買い叩かれる罠・・・
613名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/21(水) 02:08:39 ID:Fl81sXtnO
まずはリサイクルショップに来て貰い査定………その日は売るのを辞めた振りをとり、後日オクにその値段から開始で出してみる
箱がありません、取りに来れる人限定等素直に書いて


オクの結果がリサイクルショップより高くなれば儲けものじゃまいか!多分3、4万円位かもしれんがいい勉強になったなと気分を入れ換えるしかない!と思われる

ナムーチソチソ
614名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 05:34:25 ID:mbp+Z0lb0
>>611
では私が買おう
615名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/06(火) 05:12:09 ID:Lfi7qgcIO
結局>>611はリサイクル屋に売っちゃったのかな?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 10:41:02 ID:tIl48gF/0
なんかぜんぜんもりあがってないなぁ・・・。やっぱ地デジ付じゃないとだめなんか?
うちは先週地デジチューナー買って、これに付けて見てますが最高っすね。
リモコンもサンヨーの設定にすれば音量と電源くらいはいじれるし。
本体9万+地デジチューナー2万、合計11万。
40インチ地デジ付がこの値段で普通買えないから超お徳だと思うんだけどなぁ・・・。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 12:25:09 ID:+fEQ8JmG0
もう在庫があんまりなくて買う人がいないからじゃない?
買ってある程度いじったやつはあんまりこのスレ見ないと思うから
俺は見てるけどw
618名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 13:09:42 ID:dWh2b9VM0
まあ、いい買い物だったことは確かだなw
毎日見まくりですー
619名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 15:59:17 ID:9+mfGFMt0
安くてお得だったけど、不良率高ス

初めのやつは音声系の初期不良で交換
今回のは、まれに映像の輪郭の一部が紫色になる
症状がたまにしかでなくて電話しようかしないか迷ってかれこれ5ヶ月
620名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 13:45:41 ID:e1Rxt9GS0
不良率高いんですかね?
去年の11月に買って今まで何事もなく見ています。
当たり引いたかな?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 15:27:47 ID:tXxXa5Jz0
確かに純国産と比べれば不良率は多少上がるかもね
ただ2連発は運がなさ杉w
俺のは正常だよ
実家のやつも
622名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/19(月) 01:46:04 ID:Z36LAkI90
ttp://hitachi-direct.com/direct/recommend/type_g/index05.html?SMSESSION=NO
これと組み合わせて使ったらコストパフォーマンス最高かも
623名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 13:13:28 ID:2WmwzOWq0
半年ほど前に購入したんですが、めちゃくちゃ映りが悪いんですが・・・
映りをよくするにはどうしたらいいですか?
デジタル放送はまだしていません。デジタル放送になれば綺麗になりますか?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 13:16:15 ID:UyYVUcMt0
>>623
アナログ放送ならあきらめろ。
どのメーカーもアナログじゃ話にならん。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 14:00:40 ID:EBNHXB7J0
>>623
地デジチューナーをHDMI端子でつなげれば最高ですよ。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 16:40:41 ID:ho7JFt9t0
買って半年たつけど全くトラブルなし。
画質もキレイで本当にお買い得だった。

その代わりデジレコがトラブル続きでもう3台目 orz
627名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 09:40:22 ID:a7dfqJn40
初期不良やはり多かったのか
うちのこの場合↓

1回目
納品きてから2,3時間後に「パチッ!」とダウン。
テレビ正面向かって左上の裏あたりからうっすら白煙。
引越し日にあわせて納品してもらったので、イオンにすぐ電話。
で、当日中に何とかして!といったらどうにか交換品もって来てくれた。

2回目
普通に見ている分には問題なし、が
CATVモデム(HDR)からHDMI接続すると
電源オンから画面が出るまで早いときは30秒、遅いときは4分ぐらいチカチカしている。
初回交換はイオンに電話したので、今回は遠慮してダイナに電話。
すると対応悪すぎて喧嘩!そぐにイオンの方へ連絡するとまたしても素早い交換対応。

で。現在3ヶ月ほど無事に経過してきましたが
ここ2,3日色がおかしな発色になってたよ ORZ

白色にピンクのノイズがグラデーション みたいな。
また交換かなー 4台目になっちゃうよ
628名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/23(月) 18:39:20 ID:GEKOoeAM0
DAWIN,イオンの通販アウトレットコーナーに来たー。欲しい人は
なくなる前にどうぞ
629名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/23(月) 18:56:19 ID:fTSEUHiZ0
売り切れてっぞ
つか値段新品と同じかいっ
630名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/23(月) 20:59:38 ID:cEwCJM0i0
買えない(´・ω・`)ショボーン
631名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 02:56:11 ID:xW/VisMh0
PC買い換えたんだが、解像度が残念ながらピッタリの1366*768が無くて
1360*768になる。リフレッシュレートはピッタリの60Hzがあった。
GatewayのGT4012jって機種で、ビデオはnVidia GeForce6100てゆうチップセット
兼用のやつ。

パッと見、ドットbyドットかなーって感じだが、よく見ると微妙に滲んでる
気もするんだが、よーわからん。て程度。アウトラインフォントとかのスムース
切って、ドットフォントをドットが判別できるくらい顔を近づけてよーやくその
程度だから、普段は全く気にならない。

前のPCは1024*768しか無かったうえ、Gyao見るときとか小画面選ばないとコマ落ち
しまくってたので買い換えたんだが、大画面がスムースに動いてうれしい。たまに
止まるコマもあるんだが、今度はADSLがボトルネックっぽい。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 17:51:58 ID:DA61Il7a0
液晶を割ってしまいました。
今度は硬いプラズマVIERA(型落ち)にしました。
LC40Aのほうがきれいです。
液晶はリサイクル費用かからないんですね。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 17:55:02 ID:kHOoQ5qQ0
リサイクル料かからないんだ?
よかったー
634名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 18:09:32 ID:/zMsNeJe0
ヤフオクで売れば液晶割れでも1万は行くのに。バックライトとか使える部品が結構ある。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/15(金) 22:39:05 ID:vPr7WxiB0
636632:2007/06/17(日) 22:56:34 ID:QodrsLrR0
壊れても使えそうなものはとっておくほうです。
でも、でかすぎ。
デジタルチューナが付いてなくてよかった。
イオンの保険、全損で40%もどってきました。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/18(月) 16:15:10 ID:HhdRVsNE0
電気付けて1、2時間たつと画面が乱れて写らなくなる
ということで修理にだしてはや10日。
いつごろもどってくるかなぁ
638名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/20(水) 09:17:04 ID:bPgUYS1B0
去年11月に買ったけど、今までぜんぜん不具合無いなぁ。
運よかったのかな?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 07:29:59 ID:diFOJerf0
>>637
俺んとこもおんなじ
故障の殆どはこれじゃねーの
売ってるヤツは良く知ってると思うが
640名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/23(土) 15:41:26 ID:5ZWeQ77L0
PC接続の時、自動オフが効かないのが痛いな
ほっといてPCが休止に入っても常時200w食ってる
電気代よりも部屋が暑くなるのが困る
641637:2007/07/06(金) 07:37:27 ID:/kC/txoa0
1ケ月たって何の連絡も無いのは仕様ですか?
642名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 11:49:28 ID:/HavVYp50
>>641
こっちから連絡しないとほっとかれる
仕様です
643名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/10(火) 11:48:25 ID:OWE7IXTn0
値段だけで飛びついてモナー。
おいらもそれで失敗したんだが。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/18(土) 17:37:10 ID:gWKk76NB0
オラんとこまだ地デジきてなーい・・・
早く来ないかな・・・
DVDレコーダーは何買おうかな〜♪
645名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/01(土) 02:10:25 ID:YRExtZX20
PCからHDMI端子で繋げてる人いないかな?
と言うかもう人すらいないのかなw
646名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 13:18:28 ID:rB0glWb20
BSとCSをつなぐにはどうしたらよい?
647名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/08(土) 20:43:55 ID:es7huMI80
>>646
BS<-->CSってこと?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 14:50:54 ID:BUeNJHLi0
ぜんぜんスレ伸びないな・・・。
そりゃそうか。イオン行ってもこれどこにも売ってねーもんな。。。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/13(火) 21:06:46 ID:F9xNboRr0
持ってるので一応チェックしてるぜ
書き込みほとんどないが
650名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/20(火) 06:04:04 ID:5RMRWWkW0
購入してから1年、故障も不具合もなく満足してます^^

どなたか、このTVを次世代ゲーム機で使用されてる方に質問です。
XBOX360かPS3を、D端子接続でプレイしたいのですが、映り具合はどんな感じでしょうか?
主観で構わないのでレポお願いします^^
651名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/02(日) 14:34:09 ID:D5R8hCTF0
652名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 10:59:34 ID:BQ6G2ykf0
地上・BS・100度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ DY-40SDK350
http://www.dynaconnective.co.jp/products/products01_001_1.html
653名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 13:51:14 ID:C28JowHi0
どちらのスペックが本物?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 20:02:52 ID:MmygIeX10
LC40A残像それほど気にならないけど
OD付いてんのかね?
655名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 23:06:31 ID:dILEEsIW0
明日新型が届きます。
届き次第色々と報告しますわ。

656名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/14(金) 19:13:45 ID:Es4c3K1/0
よろしこ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/15(土) 18:40:54 ID:NgFeJPfE0
届いた?
658655:2007/12/16(日) 13:55:47 ID:CBsfgrX/0
届きましたよ!
やっぱり40インチはでかいですわ!

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071216134045.jpg

すごい・・・。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/16(日) 18:34:00 ID:8r1fGyBa0
スイーベルはできるんですか?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/16(日) 18:49:32 ID:DSwnaZuN0
やっぱ値段相応の安っぽさだな
661名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/17(月) 02:17:35 ID:WNYPk0S30
部屋の雰囲気から低所得者が無理して買った感が滲み出てるなw
しかもゲーム機が初代箱とPS2ってwwwwww
662名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/17(月) 05:32:57 ID:zAAUXWsc0
>661
安物スレで煽ってどうするこの貧乏人
少なくともこんなスレ見ているお前のTVよりは立派だろうよ
663名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/17(月) 13:53:08 ID:lJ1xcvTM0
旧型持ってるけど無理して買うような値段でもねーだろw
車とかじゃないんだし、幅あっても10〜50程度だろ
664655:2007/12/17(月) 21:31:35 ID:j5tOHTVK0
PS2は遊んでないからおいてるだけ、箱は動画をみるためだよ。
低所得って・・・。このスレみてる人は大概そうでしょ。

だれが、好き好んで韓国製なんか買うかよ。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 04:59:21 ID:BHN/keTe0
>>657
PC接続はどうでした?
666名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/24(月) 05:00:09 ID:BHN/keTe0
あっアンカーミス
655さんです
667名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/26(水) 00:03:12 ID:4qVyePGC0
>>662
テレビはどうだかしらんけど心は貧しいんだろうなって気がすんね
でも高所得者向けテレビってどんなのか聞いてみたいかもw
668655:2007/12/26(水) 23:05:41 ID:N6TMfvLX0
pc接続は特に問題ありませんよ。
多少というか、たまに液晶がニジミ?のような現象が起きますが(目の錯覚)?

特に問題ありませんよ!

まぁ〜ホント、10万なら買っても問題ありませんね!
ただ、私はテレビを見ないので地上波などのコメントは出来ません。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 13:17:53 ID:h3r9TN+u0
ダイナコネクティブ、実売10万円以下の40型液晶TV
−地上/BS/110度CSデジタルチューナ搭載
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071228/dyna.htm
670名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 20:47:21 ID:sQzt53w+0
また買ったみたいw
http://pk.or.tp/DY-40SDK350/
671名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/28(金) 22:00:58 ID:e2UpWfaw0
>>669
つい先日、これ買ったんだが、リモコンで電源つけると、
電源ランプが緑に変わるものの5秒ぐらい真っ暗で、そのあと電源ランプが赤くなって
また再び緑に変わって「しばらくお待ちください」って出て、さらに7〜8秒ぐらいしてから
映像が映るんだが、こういうもんなの?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 00:17:44 ID:Y+gbg1OlO
10万ありゃメーカーの型落ち買えるだろ
673名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 01:21:12 ID:F/V2EH9Z0
買っちゃったw
674名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 02:35:07 ID:xABsvhoj0
・・・実はうちもww
675名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 11:26:07 ID:YtODLVz30
壁掛け用の専用金具買った人いますか?
676名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/29(土) 23:45:12 ID:3RHmNQKB0
興味あるんだが遅延はどんな感じ?
677655:2007/12/31(月) 10:05:56 ID:/KJbDTXl0
>>671
うちもそうです。
やはり値段が値段だから、仕様なんかと思っていた。

電気系等の設計がうまくないのかな?
コンデンサー等の電力が溜まってないのか・・・。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 10:13:47 ID:F43LxoIB0
ソニーのV2500が12万前後で買えると思うがこれ買うのね。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 10:47:36 ID:7PyDLcWZ0
>>671 >>677

うちはならないな・・・

クイック起動をONにしてみても同じなの?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 10:56:50 ID:6r+NludO0
681名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 11:15:02 ID:uGPQEHvu0
>>678
まぁ色んなもん買ってくれる人がいるから話も広がる訳で、素直に話を聞いて楽しめ。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 13:04:57 ID:dXm4BQgK0
4万も違うんだったら韓国メーカーでもいいや。
つーかどうせソニーも韓国製パネルなんだし
浮いた金でPS3でも買った方がソニーも俺も幸せっぽい
683名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 14:01:05 ID:6r+NludO0
リモコンや本体が壊れたときにこのメーカーが存在する保証は無いのがネック
684名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 14:49:59 ID:fab2ctk10
近所で、99,800円40台限りらしい。
買っても後悔しない?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 15:22:02 ID:dXm4BQgK0
>>683
レコーダーならともかくテレビで汎用リモコンがないほどマイナーってわけでもないし
一応5年保証もあるし、よしんば5年後に壊れてももっといいのが安いだろうと思うが
まあ個人の価値観だね
686名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 15:26:02 ID:0gIb3BfZ0
これ(>>669)も前機種と同じでまた数量限定なのかね?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 16:23:10 ID:6r+NludO0
汎用リモコンはどれですか?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/31(月) 16:26:13 ID:6r+NludO0
サンヨーと同じなのか
デジタル放送も同じなのかな
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/01(火) 01:25:31 ID:XMEl+7820
とりあえず、あけおめ!
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/07(月) 09:45:27 ID:ld4avrMo0
どうも、サンヨーは読み込み出来ないみたいだよ。
格安な40型としてはいい製品だがレコーダー アンプで操作不可なのは大きなマイナス要因だね。あと2−3万足せば国産買えたし、操作性考えたら、ビミョーだな。
 あと、チャンネル切り替え遅すぎ、安価なモニターだと割り切って内蔵チューナー使うのあきらめたよ。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 19:26:08 ID:pfT7NZ/V0
>>679
クイック起動ですぐつくようになりました!
ありがとう
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/08(火) 19:58:27 ID:kvSLqWlz0
新型クイック起動なんてあるんだ
旧型は5秒ぐらいかかるね
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 11:02:42 ID:2QhzI0S10
クイック起動有効にして数日使ってると、そのうち激しく音飛びしだします(><)
クイック起動無効にすると正常に戻るけど。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 18:35:57 ID:xYQPBBKc0
今日、ようやくドットバイドットになった。

TV側設定1366*768 H-23 V-3 クロック53 フェーズ52
PC側は1360*760

>>301
遅レスだけどヘッドフォンつけると家のはスピーカーから音はとまります。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 19:06:51 ID:4ifSLJPx0
>>694
旧型ですよね
いまだにドットバイドットにならない
PC側に1360*760がないのよねん1360*765と1360*768はあるンだけど
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/14(月) 22:58:55 ID:ivEgKOV/0
うちも旧型だけどドットバイドットにならない
PC側の設定は全部あるんだけど
クロックフェーズ調整しても、どこかに縦に一本ブレがでてしまう
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/23(日) 01:31:28 ID:wz1F5/hE0
明日ジャスコで79800円らしいな
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/31(月) 00:30:38 ID:auFb8yXt0
DY-40SDK \59,800
JUSCO系列ではやってなく、SATY系列で28〜30日3日間台数限定で
大型店で売ってる。関西では高の原が30台限定。
その他は5台や10台限定。展示品寄せ集めの所もあるし、在庫寄せ集め店もあり。
5年間保証も付けれる。
フルHDでないにしろ、40でHDMI X2, D4端子、D-sub15, 地デジ、BS,CSデジタルチューナー付
視野角 上下左右178度、SONYサムソンの下位パネルで\59,800で
イオンの延長保証付けれるのなら、大型液晶考えてた人なら間違いなく買いじゃないの?
不具合あってもイオンにゴネ倒せばいいわけだし。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/15(木) 23:47:12 ID:RE9SLgKz0
ほっしゅ
持ってるやつでこのスレ見てるのもしかして俺だけ?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 22:36:42 ID:kBw9bOvY0
700
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 22:41:31 ID:kBw9bOvY0
701
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 02:09:28 ID:lxmpjSqW0
僕も見てるよ^^
最近出た32型は40型と同じ感じなのかな〜。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 17:56:22 ID:Sf9eY94N0
ほっしゅ
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/05(火) 14:09:35 ID:LQm+Fnwi0
もっと安くしろや
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 04:27:29 ID:/NgoNrJ40
49800円なら買いだな
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 20:49:45 ID:aDxnzttp0
岡山県南での購入は、岡山店がいいですよ。あとの店は、
店自体悪くないのですが、esu i esuがね・・・。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/10(水) 06:40:37 ID:SJXQ1O6uO
はやく五万円以下になーれ
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/07(火) 10:00:42 ID:bpsYLDvH0
で、新しい話題ないの?
かなり寂しいスレですね・・・・
壊れなければ性能はそこそこでCP最高だと思うけどなあ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 07:14:34 ID:IOlot8dO0
もう安売りは終わりか
はやかったな
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 01:38:54 ID:k8NydCAD0
新型発表まだー?
フルスペックハイビジョン液晶でお願いね!
値段も79800円以下で!
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/17(金) 15:39:21 ID:weuzi4/D0
vizioと同スペックで出したらけっこういいかも?
42型 フルスペックHD HDMI X 3 D端子X2 D-sub LAN端子 3派チューナー \99,800
これならなんといってもイオンの延長保証があるからかなりいいかも。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 14:19:07 ID:VFA7Jpav0
うんそうだねおいしいね
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/18(土) 20:34:39 ID:0sp9NYslO
もっと安くしろや
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 17:55:25 ID:8tRwTb0X0
年末商戦に向けて
もっと高性能で低価格な商品を出すんだ
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/22(水) 21:42:39 ID:mk//cWwc0
Made in Koreaな機種なら、今買いたたけるんじゃないか?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 03:46:59 ID:Zsi4c8Ki0
VGAの設定に1360*768の解像度しかないとか書いてる人多いけど、NVIDIA
ならカスタム解像度で1366*768の60Hzの設定つくれるよ。
  NVIDIAコントロールパネル→表示→カスタム解像度の管理
アクティブ水平ピクセルとアクティブ垂直ラインの設定も必要かも。
それぞれ1366と768に設定。
うちのはこれでドット・バイ・ドットで全画面使えるようになった。
真・電脳工房の液晶モニタ調整ユーティリティ(フリーウェア)でチェック
すると、
 TV1360 VGA1360 全画面に拡大 モアレ出る
 TV1366 VGA1360 左右に黒帯  モアレ無し
 TV1366 VGA1366 全画面   モアレ無し
ttp://www.sin-dennou.com/products/free/
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/29(水) 01:36:53 ID:vexDremT0
>>716
でけた
すげーありがとう
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/02(日) 12:51:23 ID:x3cJ0ACVO
きっと素晴らしい未来が待っている
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/09(火) 23:11:26 ID:Ab8noDUX0
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/23(火) 04:41:44 ID:USqXR/Id0
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 00:56:03 ID:2AyrEeUk0
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/28(日) 21:52:33 ID:dQt6PwgF0
久々にドンキ言ったらDY-LC40Aの同メーカーの同画素数で同サイズで3波チューナ付が79800円で売ってた。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/05(月) 11:49:01 ID:IcHsDcJt0
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
724名無しさん┃】【┃Dolby
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u31387.jpg

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

http://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう