【ユニデン】HDMI搭載32型液晶テレビ5【129800円

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 10:13:50 ID:MEmPJHtI0
>>950
巣かパーということはSDでの評価ですか?
低価格32インチ(それほど安いともいえないけど)はSD画像が最悪とよく聞きますが、
問題はないようですね。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 10:51:42 ID:9W6oYL690
>>949
スマンLEXONだった><

昔サンデーでやってたヘビーって漫画を読んでたのでつい・・・・
954名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 11:13:13 ID:GdPeGC+y0
>>952
地上アナログの画像が最悪です。
スカパー!、DVDなどは悪くはないですよ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 17:49:41 ID:fkKXJOgd0
32型7万ぐらいで売らないと
ビクターも廉価機出してくるし
956名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 20:13:02 ID:GdPeGC+y0
ビクターは今後が心配。
どっちが先に無くなるかな?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 20:17:16 ID:yBdYe2/+0
ビクターはなくならないよ
サムスンの子会社になるだけだろ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 02:41:18 ID:l1htUwcR0
いや、サムスンに吸収されるのはソニーだろ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 09:34:59 ID:b3k+fiF60
ユニデンの話ししろよw
960名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 11:44:30 ID:4QO6tl7l0
ユニデンは中国労働者の反逆にあって工場停止で潰れそうだな
961名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 20:49:24 ID:rdwCy/8U0
>>960
いつの話だよ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/19(月) 00:00:57 ID:LDyKAasX0
ユニデンってテレビの組み立てもするんでしょ。
他社のテレビやDVDレコーダーなんかのOEM組み立てとかしていないのかな。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/19(月) 18:40:49 ID:1SvQdHyz0
テレビの画質を決めるのは映像処理のチップだから,他社の組立していたところで
ユニデンの画質が悪いのは変わらない
964名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/19(月) 23:04:27 ID:dlsqb87A0
ユニデンは電話とか無線機でしょ
テレビに手を出したのが間違い
965名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 00:27:56 ID:rtJ/AY4w0
比較サイトでSPEC比較して検索してもメーカーのほうが安いんだけど
なんで?  安いって言ってるのは 定価と比較してなんだな!
966名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 00:34:23 ID:bhJF3RYR0
そうですがなにか?

定価でしか買えないユニデンと
家電量販店で叩き売りの一流メーカー

安くて品質がいいのは後者!!!
967名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 00:44:38 ID:rtJ/AY4w0
クリーンなイメージの監督のイメージが落ちたりはしないよね?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 12:38:54 ID:SMqt1HjZO
ハイビジョンのみの27型を付属品のD端子ケーブルでCATVのデジタルチューナーにつないでいるんだけど、地デジ放送は綺麗に映ってアナログ放送は糞レベル
特に映画やドラマは画面に水彩画並みのムラが出る。これって
テレビが悪いの?
チューナー?
ケーブル?
買った俺?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 16:11:51 ID:PrC0i3ed0
>>968
眼鏡
970名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 18:11:09 ID:v/L1LZkB0
>>968
液晶テレビの場合、アナログ放送はブラウン管みたいに
綺麗に映らないもんだよ。

こういう質問が多いのが、どうにも不思議なんだけど、
地デジが観られるようになったのなら、もうアナログ放送なんて
観ないだろうから問題無いんじゃないの?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 01:03:31 ID:jq5aiKGJ0
>>970
デジタルに移行していない局もあるからじゃない?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 01:08:38 ID:Dp9HIS3I0
日本国内にデジタルに移行してない局なんて存在するの?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 01:15:01 ID:jq5aiKGJ0
>>972
地域によってはまだ移行途中のとこもあるよ。
http://www.tvk42.co.jp/kaisya/digital.html
974名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 01:16:34 ID:Dp9HIS3I0
それは局が移行してないんじゃなくて単に映らない地域があるだけの話
映らない地域は2011年以降になっても存在します。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 01:23:00 ID:jq5aiKGJ0
ああ、書き方が間違っているね。
でも、今は見れないけど後々は映るようになるんでしょ?

あと、ケーブルだと地デジでみれなくてアナログでしか見れない局もできるし。
968のケースと同じかは解らないけど、968と同じ環境だけどうちもアナログでみるときがあるよ。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 01:26:44 ID:0mQugh3/0
うんこユニデンのテレビ買ってる時点で負け組だと知れ!!!
977名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 01:37:34 ID:jq5aiKGJ0
誰に言っているんだろう?w
978名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 01:38:50 ID:0mQugh3/0
おまえだよ
お・ま・え
979名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 01:46:03 ID:jq5aiKGJ0
環境は同じって書いたけどテレビは別。
まだブラウン管だ。わるかったなw

テレビで勝ち負け言ってられて楽な人生送っているんだなw
980名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 01:48:10 ID:0mQugh3/0
何このキモイひと
部落民?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 01:50:46 ID:jq5aiKGJ0
つまんね
982名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 05:03:59 ID:1AGLLqWx0
もう春休みらしいから仕方ないね

>>976
お前のパパやママは子供の育て方を間違えたようだな
まだ未成年だから更生する可能性は有るとは思うけど
983名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 22:08:19 ID:+JPvQx2g0
>>976
春かぁ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/21(水) 23:23:09 ID:nAAqP4/n0
柄悪系っかな?・・・Uユーザー
凄い叩きあいっすね。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 00:54:55 ID:zFAm+M4x0
>>982
おまえ何言ってんの?
ぜんぜん未成年じゃないから
986名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 01:05:49 ID:USTSAb7wO
>>985
うわぁ…
987名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 21:11:48 ID:TeANTVGI0
次のスレは立つのだろうか?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 21:39:07 ID:n8Pj7WS90
なんか最近までビクターの安いやつとか薦める奴がユーザーから叩かれたりしてたけど
あっという間にユーザーいなくなったね^^

989名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 21:39:25 ID:k4gtecah0
>>984
変わった解釈ですねw
990名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 23:05:13 ID:DIokMtCV0
クイックサン、直販99,900円のHDMI搭載37型液晶TV
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070322/quixun.htm
991名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/23(金) 06:01:25 ID:j8hrLZb+0
>>990
そっちは二画面表示、パソコン、D4、HDMI対応でその値段なのね。
安さが唯一の売りだったはずのユニデンがそれより低性能なテレビを
期間限定、販売台数限定の特価で\139,800てのが…

さんざん高いって指摘されてるのに、思い切った値下げ攻撃も損きりも出来ない
ユニデンの無能経営陣て絶望的だな。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/23(金) 22:34:49 ID:6yu3xxge0
>990
lipiiってまだやっていたんだな
wiiリモコンの方が百倍マシだな
993名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 01:14:39 ID:fePySQ2V0
ここのTVの値段って 冷静に見ても安くないですね。
でも安いってCMでは言われています。
すみません 私は無知識なので知りたいのです 安いといえるお話を!
機能ですか デザインは海外のメーカー所有金型でしたっけ? だとすれば
関係ないですよね。 
社員さんもしくは関連者さんの、書き込みがどうも多そうとだとみえますので
よければで構いませんので 是非 商品アピールをお願いします。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 08:10:27 ID:X6LqgXEn0
他社に余り無い白モデルと微妙なサイズの27インチ。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 10:56:06 ID:LzpiiGdU0
>>993
たんにCM作ったのが1年くらい前だから
996名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 13:42:20 ID:5SNRiK0u0
27インチって単にパネル供給元の台湾CMOが26出して無くて27だけだから
他社の26インチに対するメリットって特に無いよね
997名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 19:28:10 ID:rCXeFDu60
ユーザーでてこぉいw
998名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 13:01:10 ID:SsG2jtk40
へんじがない、ただのしかばねのようだ
999名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 13:12:52 ID:Zk5E3+TY0
そうかそうか
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/25(日) 13:13:41 ID:Zk5E3+TY0
ついでに1000ガット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。