iPod Hi-Fi

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
2名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 10:03:53 ID:ZrrNi+GG0
興味あります。
購入した人、感想お願いします。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 10:45:54 ID:1BeQXP0J0
ゴミ
4名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 10:53:42 ID:6EEsuVUe0
昨日渋谷のアップルストアで見てきた。
音は悪くないが、4万出すほどじゃないね。

>>1はリンクぐらい貼れ。
アップル
http://www.apple.com/jp/ipodhifi/
製品レビュー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060303/dev145.htm
5名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 11:56:01 ID:o8Pxn4qB0
これど〜ゆ〜人がターゲットなんだろ?

悪く言えばiPodの音“だけ”しかならせないんでしょ?
CDは?MDは?ラジオは?って日本人には不向きだよねw

オサレなお店が1台置いておくのにいいかも?
6名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 14:00:08 ID:+zSjijuc0
>>5
外部入力あるよ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 16:23:42 ID:9wlpoehK0
boseのM3とかいう奴よりはマシだよ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 17:13:14 ID:O7cdIqpA0
boseとかいう奴よりはマシだよ
9名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 23:01:03 ID:KwVzBDEq0
で、持ってる人はいるの?
10名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 01:56:58 ID:fu96fi1M0
今度買うかも…

買ったら感想のせるよ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 02:43:46 ID:b41197MR0
いくつか買ったヤツのブログ見つけたけど、
4万円という数字を、自分に納得させるような書き方だったような。
モノ自体は悪くはないんだろうけど、ちょっと気になった。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 04:06:42 ID:t2Uwc8xb0
アップル製品だから若干割高なのは仕方ないんじゃないかな?

しかし、AV板で、性能の割に割安とみんなが認める機器って見たことないな。
結局オーディオ機器なんて贅沢嗜好機器だから、割安という概念が存在しない?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 08:02:59 ID:3mC0kR470
果たして信者以外が買うか
14名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 08:51:34 ID:8SDkpkxW0
信者な俺も買わないw

つかiPod付いて無いのになんでiPodの名前付けてるん?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 08:59:36 ID:Q4DAbyDs0
りんごマークってどっかに刻印されてるの?
あれば買いますけど。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 09:29:59 ID:8SDkpkxW0
>>15
底面にあったような
iPodロゴだけだったかもしれん(ウロオボエスマソ

いずれにせよ普通に置いてるぶんには見えんw
17名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 10:50:05 ID:BaTpD/LB0
じゃ買いません。
もっとりんご!って感じででかでかと刻って欲しかった。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 16:31:06 ID:+075fDaR0
外部入力はいくつある?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 16:44:14 ID:lcKQTMx70
>>18
ひとつ@3.5mmアナログステレオミニジャック&光デジタルミニプラグ
20名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 01:14:38 ID:eUM0MI3z0
買った人いないん…
21名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 09:04:50 ID:5XS67Rfe0
>>20
マック板のほうがいるかも
22名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 18:52:10 ID:fw2H14Se0
いや、いない
23名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 23:06:31 ID:5aZ0mgXw0
iPod ハイハイ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 00:05:29 ID:fw2H14Se0
チボリでいいな
25名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 10:44:40 ID:wKnRPejE0
26名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 03:08:55 ID:yGIS7lal0
>>15
背面にあるよ。


聴きたい曲を聞きたいときに、気軽に面倒なしに聞けるようになった、というのがiPodのいいところ。iPod Hi-FIはこれを単純に広げてくれるものじゃないのかな。
これまでもかんたんに接続できるものはあったけど、Boseのものでも音はひどくて買う気になれなかった。その点もiPod Hi-Fiは十分許容範囲内。
iPodのコンセプトの正常進化のための機械だから、名前にiPodが入っているのは納得。

本当にいい音で音楽聞きたいときは、ちゃんとしたプレイヤー、アンプ、スピーカーで聞くけど、そのときはリビングルームの限られた範囲内にいないといけないし、これはまた別の楽しみ。
楽しみのあり方が違うものを「音質」で比べるのは全く意味がないと思う。

まだ買ったばかりだから何とも言えないけど、心がうきうきする感じは初めてiPodを買ったときと同じ。42800円(ポイント2%還元なので実質42000円くらい)でこれが得られるのは満足度高い。

それにしても黒いネットだとちょっと重い感じがするので白いネットが欲しい。
色違いのネットやガードとか、アップルマークの入ったネットとか売ってまた一儲けするつもりなのかも。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 12:59:58 ID:NjYTKa6p0
俺boseのsounddockとかいうの一年位前から使ってるんだけどそれよりこっちのがいいのかな?
確か3万くらいだったからこっちのが少し高いね
28名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 16:42:58 ID:dXaCSfzV0
>>26
黒iPodと合体させると黒ネットの方がいい感じだぞ。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 17:40:55 ID:MVRJPacp0
ttp://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/pspmsstw.html

これが2.5万くらいだからぜったいこっち
音よかったよ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/20(月) 20:01:45 ID:EPem0GIB0
この糞音でハイファイか
それにあの自信満々のインタビュー
何考えてんだか
31音マニア:2006/03/21(火) 15:29:32 ID:VXsXQd3+0
レビューを拝見するとリスナーによって音質の評価が大きく分かれていて悩みます。
耳自慢の方々の正直な意見ばかりなのに、この差は一体どこから生じるのか?
スピーカの設置場所など環境条件もさることながら、一番の原因は音のソースの違いではないでしょうか?
私見では、iPod Hi-Fiが著しく本領発揮するのはPC経由で読み込んだCDの音ではなく
iTMSから直接購入した音源を再生する時です。FTTH(光ブロードバンド)で高品位ケーブルを使って順調に
ダウンロードできたアイテムについては、本製品が大抵の他社製ポータブルスピーカに比べて
ヒスノイズの低減に配慮していることも幸いして、音像も明瞭に感じられ、
ダイナミックレンジが実際のスペックよりも広いかのような嬉しい錯覚に陥ります。
あくまでもiPod中心に設計されたモデルだということですね。
(1)iTMSの利用を前提に(2)iPodに対して最適化された音を(3)ポータブルオーディオの
限界内で最大限に楽しむにはどうすればよいか?という問いに対する現在のベスト・チョイスだと思います。

(30/39人の方が参考になったと投票しています
32名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 15:53:18 ID:SfQ+qahm0
>スピーカの設置場所など環境条件もさることながら、一番の原因は音のソースの違いではないでしょうか?

こいつ全然分かってないなw
33名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 21:22:40 ID:hAWwH8mc0
「マック板で音がもっさりして、4万の価値ないね」
って書き込んだら、
「耳が悪いんじゃね」
と言われた。

これが信者なのか?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 21:58:13 ID:ebowDySWO
>>33
Mac関係の信者のキモさはかなりのもんだけど、わざわざ他スレに愚痴りに来るお前もキモい。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 23:16:51 ID:YHm+sYKl0
もっさりっていう印象はさすがに糞耳チックだな。
でかいのと意外とリスニングポイントにシビアなのは確かだが、音質的には
結構頑張っていると思う。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 23:20:29 ID:I3/ww/ij0
ドラに泣きつくノビのごときへたれ33につける薬なし。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 20:20:39 ID:pwmjNjnTO
アップルのデザインセンスが下がってきてる。
アゴといい今回のHiFiといい…
大福の頃が一番だったなぁ…
38名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 21:09:13 ID:e79XMVTr0
出た大福信者
39名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 09:12:15 ID:IcxaOmAe0
初代iMacの頃が一番だろぅw



俺は何信者??
40名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 18:31:49 ID:9zAyZGKj0
Power Macintosh でしょう。

Mac持ってないけど(お
41名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 21:39:21 ID:WNh4Jnn10
quadra700こそ至高
42名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/19(水) 23:15:37 ID:lkP8KgFe0

SE30に決まってる とマジレス
43名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/27(木) 19:19:39 ID:nXxyAMAjO
BOSEとかと迷ったけど懐があったかい時だったからこれ買ったよ
不満はないけど値段からしたらいまいち満足はできないって感じです
44名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 06:52:58 ID:o3reokYK0
PCがある部屋でこんなもん使うかボケーと笑っていたが
iPodに全曲入ってる状態でPC起動してiTunes起動して・・・という手順がバカバカしくなり
確かにこういう製品は必要なんだなと感じた。
45名無しさん┃】【┃Dolby
使い勝手はどうなのかな。
リモコンでの選挙区とか。

>>41
懐かしい。
4年ローンで買って泣いた。。。