ビクター、ヘッドフォンでサラウンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
217名無しさん┃】【┃Dolby
昨日ER-4B(Diffuse-Field EQ)が届いてエージングもそこそこに
SU-DH1に繋いでER-4Sと比べてみたよ。

PC(光)→DAC→4Bor4S
 比較サイトの評判道理4Bの方が高音が前面に出てくる。
 といっても過剰な程でもなく4Sより元気な音といった表現が合いそう。

PC(光)→DAC→SU-DH1→4Bor4S
 PLUなし・DH1設定でクラシックを聴いてみる。
 DH1に切り替えると4Sでは高音が若干ぼやけた感じになるのに対して
 4Bは程よく高音がぼやける為かサラウンド設定にしても違和感が非常に
 少ない。予めぼやける事を計算された設計なんだなーと。

 共通点として頭の内側で音が鳴っていたのに対して音が耳の周りから聞こえる
 ように感じる。一度慣れるとサラウンド設定無しでは違和感を感じ、音が窮屈に感
 じてすぐDH1設定に戻したくなる。

思い他サラウンド効果が出て面白い。ただPLU設定は音が遠ざかり過ぎて使いにく
い。どんなにサラウンド効果を効かせようと思ってもPL設定なしのDH3までかな?
何にせよ面白いね、これ→SU-DH1
218名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 02:34:18 ID:PxWx+d/E0
追加
 PLU対応の音源は試してないので、今回は普通のステレオ音源
 での比較です。

 バイノーラル音源はやはり4B>4Sでした。臨場感と言いますか、サラウンド
 の掛かった状態が自然に感じると言う点で4Bの特性が発揮された結果だと
 思います。