>>922 経緯はどうであれw 購入オメ
下3行は漏れがHD580買った時と全く同じだ…
両方持ってるなら
こうやって使い分けよう
<密閉>
音が外に漏れたらまずいとき用、外用
主にロック、ポップス、歌ものなど
<開放>
音が外に漏れてもいいとき用、家用
主にクラシック、DVD、サントラなど
音が漏れたらまずい時にクラシックなどを聞くときはどっちにしたらいいんでしょう・・
>>935 マナーを取るか自分の快適さを取るかぐらい
ガキでも判断つきそうだけどな
自宅一人でエロDVDの音を漏らさないのはマナーですか?
一軒家なら漏らさないのがマナーだが、
安アパートなら、漏らしてやるのもマナーだ
左様ですか。失礼いたしました
つーかさ、人間は哺乳類だから皮膚呼吸はしない気がするんだけど。
すんの?
たまにはしてみろ
これが『ゆとり教育』とかいうやつか。→
>>940 実際に間近で見ると頭痛くなってくるな。
火傷がひどかったら人間は生きていけないんだよ
何を貼ったんだ?
踏むのが怖い。
>945
皮膚呼吸の説明
暇だからマジレスしてやる。
人間に対して使う場合は、皮膚の細胞活動を呼吸に例えた意だ。
皮膚で呼吸 じゃねえ
皮膚の呼吸 だ。
閉鎖療法で皮膚呼吸を妨げませんかって聞いた奴は
その患者の呼吸が苦しくなると思って聞いたんじゃねー。
皮膚の細胞活動が大丈夫か聞いたんだよ。
とりあえず俺氏ね!
確かトリビアでも人間は皮膚で呼吸はしていないってのがやってたな。
942はどっちの意味で言ってるのか気になるなw
>>944 この相沢病院にはかかりたくないな
944の言う意味で言ってるのもいるが
大半は947の言う意味だしな
これは良い
『現教育では間違いであることを教えられてきたオッサン』
の例ですね。ゆとり教育なんて2chに来ている連中なら
殆どの人間が受けているのにさ。バカの一つ覚えもいいとこで。
45才以上じゃなきゃ言う資格すらないぞ。
>>949 皮膚呼吸と言ったら普通はガス交換だろ。
もしその意味なら皮膚代謝だな。
どうでもいいからヘッドホンの話しろよおまえら
ヘッドホンで聴くよりも皮膚で音を感じたいと思ったことありますか?
ライブとか行った後思うんです。
スピーカースレ池タコ
つ骨伝導
スカイダイビングしたらOK
音やら風圧やらすごいよ
そういえば昔、禅が音と一緒に顔に向かって風が出るっていうヘッドホン出してたな。
>>958 いや、マジであったのよ、そんなのが。
首にかけて胸に提げるようにつけるんで、本当はヘッドホンとは少し違うんだがな。
どっかに写真ねえかな〜。
>>960 イメージ的にはそんな感じ。
でも出たのは90年代半ばくらいのはず、確かに禅だったよ。
すげえw
>>964 やっぱこれか。
でもこれはあくまでも4スピーカーでサラウンド効果を得るもので、風はでないよ。
カッコヨスw
>>965 そうなのか、当時見た雑誌には風が出るって書いてあったんだがな。
雑誌でもゲテモノ扱いで悪趣味だとまで書いてあったが(苦笑)
思えばこのとき、初めてゼンハイザーってメーカーを知ったような気がするよ。
おかげで最近ヘッドホンにはまるまで、ただの変な会社だと思っていたが。
ソニーとかオーテクがそういうことやりだすと叩かれそうだな(笑)
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 14:20:43 ID:L/hwaczh0
ベイヤすげえな
QUALIA 010はそういうのやってたんだがな
前はそこ手持ちのヘッドホン送ると何の機種でもUST加工してくれる、っていうのやってた記憶がある
とりあえずメールか電話で聞いてみてはどうか
>>973 それ俺も気になるなぁ
レポも全く出ないし、突撃した人はいないんだろうか?
連スレ、スマソ
イヤホンの方は好みに合わせてチューニングしてもらえるみたいだけど
A900の方もしてもらえるのかな・・・
レポなし、胡散臭さ爆発の謳い文句、やたらに高い値段…ってこれだけ揃って気になるというのが理解しがたい
そんな凄い技術ならでかいメーカーにでも持ち込んだ方が金になるんじゃないのか
>>975 俺でよければ。
ただし良い結果ではなかったぞ。
ウルトラサウンドテクノロジーなどと言っているが、
ウルトラ詐欺テクノロジーに変えるべきな内容だな。
抵抗1個かませて高域を歪ませただけだった。
安物のサラウンドプロセッサと同じ理屈の音場効果と、
ER-4と同じ原理のイコライジングだな。
ありゃぁ種明かしがあれば俺でも作れた。
ちなみに抵抗外したら元から持ってた普通のA900と同じ音になった。
>>978 そんな結果だったのか
イヤホンの評判も価格コムでしか見ないし案外全部ジエンかもね
まあ今度手持ちのA900でも改造してくれるかとか値段はどうなるかとか聞いてみる
>>978 あの値段でそれなら酷いですね
最近イヤホンの方ではチューニング次第でER-4Sを超えたとか言っている評価も
みかけたんで、そんなに凄いならヘッドホンの方も良いのかと思ってましたが
?みたいですね・・・
K701の為に貯めていた予算で突撃しようかとも考えていましたが、素直にK701行った方が良さそうですね。
某ブログの高校生すっかり騙されてかわいそうだな
こうなったらUSTを分解した写真がみたいね