【液晶はプラズマを超えている】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 08:50:22.00 ID:qayS+A93O
スレ立て2006年なんだなw
まだ1000いかないw
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 14:13:26.73 ID:UQN/25Om0
うちでは1600x1200フルカラーが可能なダイヤモンドトロン管が現役だよ。
ブルーレイ再生するとグラビア印刷が動いているような惚れ惚れする画質。
サイズが小さいのに高密度だからなおさらだね。

プラズマの42S2はベッタリした印象が難点。
しかし、ヨーロッパの古都を空撮したシーンでは、落下しそうな臨場感を覚える。

液晶は42Z1。
比べるとガッカリとしか言い様ががない。
細かい話はどうでもいい。映像に力が無いんだよ。嘘くさい。それが全て。
プラズマも嘘くささがあるけど、ソースから情報落ちした印象。
液晶は作り変えた印象。
嘘くささのレベルが全く違うと感じる。

抽象的ですまんね。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 14:34:24.69 ID:sxA5taspO
>>953
プラズマと比較するならHX900やZP05クラスとやれよ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 17:40:52.86 ID:UQN/25Om0
>>954
でも、ブラビア46S2は75K円+16%ポイントだったよ。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 17:43:27.98 ID:UQN/25Om0
>>955
二つも間違えた。
ビエラ42S2
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 18:29:26.04 ID:sxA5taspO
>>955
42S2が75K円なら42Z1は20K程度の画質。

そんなゴミ液晶とプラズマを比較してガッカリって当たり前。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 20:04:55.76 ID:m9y/7ZkI0
>>953
うちにも1920×1440が可能なダイヤモンドトロン管があるが
CRTの良さもあるが、やっぱ小さいと物足りない面もでかいね。

いまさらながらFW900とか欲しいなあ。小さいけどw
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 03:37:43.26 ID:cp9qoP1O0
>>882
はあ??
俺ZP全国ランキング5位以内なんすけど??
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 22:15:59.49 ID:R/d2DX+wO
>>959
匿名の掲示板ではなんとでも書けるからなw
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 10:52:52.02 ID:r2zIJiGa0
>>957
君のレスは液晶をアゲたいのかサゲたいのか良くわからないぞ。
ああ、オレをサゲたいだけか。

>>958
確かに、いくらきれいでも迫力は無いし見辛いよね。

962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 13:16:43.08 ID:ycy47Xug0
S2というとHD管から42S2に変えたけど
文字にモスキートンノイズみたいなのが出てるので
文字が見にくくなったかんじ
なので離れてテレビを見なければならない
黒い部分の表現が悪くなったような
だけど明るい黄色や金色がとても綺麗に表示される
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 13:27:30.20 ID:ycy47Xug0
REAL LCD-40MXW300が一ヶ月だけ代替えであったけど
s2の方が綺麗ではあった 
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 13:43:50.51 ID:XtZuS/Fz0
>>881
蛍光灯バリバリのヨドバシでも65VT2は全然暗いどころか鮮やかで高画質だったぞ。
少なくとも一昔前の65型のハーフHDのパナのプラズマより大分明るいし、店頭でも液晶
に見劣りしない。


ただ一点。


>条件付だが本物の高画質が楽しめるのがPDP


これは間違い。暗室化してまで本物の高画質を楽しむ奴は高性能なLCOSのPJを選ぶ。
まずプラズマは画素開口率が液晶より低いから、大画面で高画質で見たい人にはこの
時点でアウト。
本格的に画質に拘る奴にとってPDPは手軽に高画質を楽しめる代物でしかない。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 13:56:05.57 ID:Jddl+tO2O
モスキートンw
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 16:04:51.31 ID:Xkkqp5QL0
プラズマ馬鹿は電力食いの非国民
プラズマ所有者を発見したら村八分にすべき
最低のエゴイスト
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 00:45:01.88 ID:CTTAXTy/O
>>966
明るい部屋で液晶>暗い部屋でプラズマ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 17:49:21.35 ID:u5wzZgPh0
>>966
また定格消費電力で比較する情弱か。もうウンザリ。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 06:09:54.74 ID:5Hpa737J0
とりあえずワットチェッカーをさしたら320w越えでびっくり
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 15:03:56.19 ID:i9VRQbYK0
早い話がアニメ等のためにプラズマに倍速駆動実装すれば最強ということ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 21:42:52.50 ID:boCb69S/0
>>970
プラズマの3Dモデルは倍速駆動実装だよ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 01:18:39.48 ID:klVhg9er0
>>970
日立か・・・
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 17:29:47.10 ID:/0MSqedh0
もうプラズマも倍速乗ってるよ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 18:45:16.64 ID:Bx5NWmmt0
プラズマっつかパナにも載ったって話だね。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 23:02:24.20 ID:ojW+gbpB0
液晶はプラズマを超えられないよ。
基地外ユーザーの数ではね。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 23:07:34.58 ID:1ZicyS9x0
※パナソニックが謳うネイティブコントラストとは、外光が完全に遮断された
室内の明かりを消せば何も見えない完全な暗室において、4%白ウィンドウで測定
された値です。
したがって、明かりのついた一般的なリビングでは、公式の測定値から大幅に
落ちることになり、プラズマテレビの持つ高いコントラスト性能を十分に引き
出すことはできません。高いコントラスト性能を持つディスプレイは、視聴環
境も重要となります。これはデバイスの種類を問わず、すべてのディスプレイ
に共通する要素です。
外光に非常に弱い投射映像(プロジェクター)は暗室化しないと綺麗な画質で
見れません。
このように、高品質な映像を実現するためには、ディスプレイの持つ性能だけ
でなく視聴環境も重要であり、暗室化が必須となります。明るい場所で映像を
見ると言う行為は、オーディオで例えれば、騒音の中で音楽を聴くようなものなの
です。騒音の中で美しい音楽が聴けるでしょうか?
聴けません。他の音が邪魔をして聴くべき音を正しく聴けないからです。
映像も同じで、他の光が邪魔をすれば、見るべき映像を正しく見れません。
977↑↑↑:2011/04/02(土) 08:22:01.81 ID:Wjh834EXO
これが液晶基地外ユーザーなんだなwww
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 09:27:49.83 ID:0lEgsvlf0
AV機器板なのに家電的な考え方しか書き込めないのが液晶脳
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 12:21:15.28 ID:5fqaL87k0
AV機器はいつから家電を逸脱したの。

>>977
>>976のどこに液晶ユーザーなんて書かれてる
プラズマの本領を出させる方法を書いてるだけじゃね。

プラ房は全てが敵に見えるのか。
強迫性障害は抗鬱剤が効くみたいだぜ。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 00:57:37.84 ID:yjcpfUp9O
結局5年経っても超えることなくこのスレは終了します
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 08:51:59.33 ID:qUa+p1Ga0
小学生の言い逃げみたいだな。
もう首吊って死ねよ。
死ねばお前が大好きなプラズマが貶される事を気にしなくて済むぞ。

プラ房は全て死ね
ただのプラズマユーザーだけ残れば良いよ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 15:20:00.01 ID:4ABGrcCI0
>>969
はい、うそつき確定。

うちにワットモニターあるが、42S2のスタンダードモードで
野球中継のグラウンドの俯瞰画面やバラエティーのひな壇全体シーン、190前後
ACの嵐が並んで節電を訴えているシーン、180ちょい
ビヨンセライブ、90〜130台
XPERIA ARCのコマーシャルは暗いから120台
松本人志のすべらない話、150台
かんなぎのオープニングタイトル(かんなぎの4文字以外真っ白)で307、次の歌う横姿が178。

まあ、バラツキは大きいが70台から230位だよ。それより高い画面は眩しくて数秒のシーンばかり。
お前が言う320超えなんて15分くらい色々な物を再生したが見られなかったよ。

オレの利用の中心であるオペラは80台から140台だったから大満足。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 18:56:55.57 ID:qUa+p1Ga0
>>969 は42S2持ちなのか。

全ての家でスタンダードモードがデフォなのか。
環境に準じるものじゃね。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 19:09:32.54 ID:lqnG3qRa0
>>983
スタンダードモードがデフォで何か問題あるのか?
普通にダイナミックモードでつかってる家庭のほうがレアケースだと思うぞ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 23:01:08.40 ID:qUa+p1Ga0
誰がダイナミックモードなんて書いた

自分が正しいと思い込んでるから思い込みで書くんだろうな。
なんで自分中心で物事を考えられるの?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 23:48:28.64 ID:KeYPb1xr0
光源≠画素 である以上
液晶は買わないよ、俺はね
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 00:52:38.10 ID:4KH+q7kZ0
>>985
誰もお前がダイナミックモードと言ったなんて言っていないぞ

>自分が正しいと思い込んでるから思い込みで書くんだろうな。
なんで自分中心で物事を考えられるの?

鏡見ろよ、自意識過剰の奴が写っているぞ
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 01:30:35.60 ID:6jEWmrY20
液晶買わないと言うやつは、
他の部屋も全て42インチ以上のプラズマなのか?
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 01:31:29.65 ID:6jEWmrY20
他の部屋とはリビング以外の部屋の事です。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 01:41:28.25 ID:4KH+q7kZ0
>>988
液晶/プラズマを問わず一家にTVが一台って割と多いと思うのだが
今は各部屋に必ずTVを置くものなのか?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 07:56:27.74 ID:Wu2Loili0
>>990
寂しい単身赴任か独身じゃなければ普通に人が居る部屋位には置いてあるだろ。
あと、居間と寝室が違う奴とかな。

今時一家に一台ってTVを一台買ったら壊れるまでつかうEconomistなんだろうな。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 08:00:49.93 ID:Wu2Loili0
>>987
なんてお馬鹿なんでしょ。

>>985 が書いたとおりの事をしてるのに気付けよ。
プラ房だからしょうがないか。

プラ房は死んでただのプラズマユーザーだけになってほしい。
プラズマユーザー=基地外臭いのが無くなればアンチも減るだろうに。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 12:04:04.71 ID:vTNI/xCH0
>>983
何か客観的な数値を並べたら都合悪いことでもあるの?
>>969 のような投げやりな印象操作の方が有り難いの?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 12:25:55.13 ID:Wu2Loili0
主旨が間違ってね?
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:07:19.14 ID:cXg9URKEO
>>1
さて、2006年スレも終わりですね、いろいろありましたね。
結局、プラズマを超せませんでしたが、
次スレこそ超せるように頑張って下さい。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:16:23.89 ID:zq1JqSr40
プラズマもだいぶ少なくなったものだな・・・
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:22:36.79 ID:25Km17dCP
プラズマめっちゃキレイだけど
電力量が3倍以上なんだよな
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:45:29.66 ID:Wu2Loili0
995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:07:19.14 ID:cXg9URKEO
>>1
さて、2006年スレも終わりですね、いろいろありましたね。
結局、プラズマを超せませんでしたが、
次スレこそ超せるように頑張って下さい。

プラ房はこんな事で満足できるんだな。
さすが基地外。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:46:02.59 ID:Wu2Loili0
銀河鉄道
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:46:30.35 ID:Wu2Loili0
プラズマの負け決定!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。