>>946 接客というか、2ちゃんでもブログなんかでも
「店員さんに親切に対応してもらった~」、みたいな話が
結構聞こえてくると思うんだけど思い違いかな?
個人的には中古で買った機材の修理(保障期間内)とか商品の
問い合わせとかでゾンザイな対応されたんで心象良くないです。
あとヘッドホンナビのニュース欄の絨毯爆撃とかも。
ゾネスレ見たら、試聴機ってあんま鳴らしてない物だったのか。
たまにあの店で買ってるけどいい感じの対応の人もいるし微妙なのもいた。
今回の件で印象は悪くなったな・・・ああいう店ってあまりないから頑張ってほしいもんだ。
>949
そんな店の常連になろうと思わんだろ。
同じ常連になるんなら、一見さんと差別化してもらえる店の方が良いかもね。
10万オーバーの高級機押し付けられる上客としてか?
>>954 このスレの住人とも思えん発言だが
別に押し付けられるわけでもなし
うむ、好き好んで買いに行ってるワケだしな。
常連とその他の差別をするのは構わんが、
他の客から見えないところでやってほしいね。
>>951 「ただ、一部のお客様には、
ご迷惑をお掛け致しました」
って、なにがあったんだ?気になるw
2ちゃん見て対応したんじゃないの?知らんけど。
ここはともかく、ゾネスレはヒドイ事になってる。
既存Ed7ユーザーが自機持ち寄って、その場占拠したせいで
試聴漏れした試聴組が多数出たそうだ。
これだからEd7オーナーって奴は・・・
>>960 段々話に尾ひれが付いていってるな、
ゾネスレの245を読む限り、
店員にまず話して順番待ち→時間着たら交代っぽかったから、
まともに機能してたら占拠出来ないんだけどな、
下手したらE7ユーザーが最後に纏めて時間取ってたのかも知れんし、
まぁ色々マズかったんじゃないか?
フジのBlogに載ってた写真見る限り、狭すぎるスペースに吹いたし。
今日行ったら、フツーに試聴機状態だったよ。
こうでなければ聴く気は起きん。
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 15:29:50 ID:7ItfY3E40
ん?
964 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 17:18:09 ID:yxAFHriS0
ふと思ったんだけど、 edition7で472,500円edition9で241,500円
設計ベースは同じということなので、っておかしくねぇ?
音質以外で二十万以上7は9より金かけてるってこと?に・しても20万も本当にかけているのだろうか?
ぼったくりしすぎだろ。
高級イメージを作るのに、ぼったくるのも一つの手だと思うよ。
高いヘッドホン自体そんなに数が捌けないので、研究開発費も効いてるかもしれない。
どうせなら、もっと値段を上げて仕上げを綺麗にしてほしかったが。
>>964 製品の精度を上げるためには、製造工程で多くの人の手が入る必要がある。
e9はそのあたりをはしょってコストダウンしてるんじゃないかな。
(個体間のバラつきは大きくなるだろうけど)
にしても、価格差あり過ぎだろとは思う。
>>965 Q010も確かマイスターなんちゃらが1つ1つネジの一本まで拘って手作りとかなんとか。
製造工程が面白い事になっていて、価格も面白い事に税込み262,500円になっている。
968 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 20:59:35 ID:ywkxW1nQ0
工業製品なのにコストなんかどうでも出来るということだよ。
正直、そんなこと考えてたらオーディオ関係は買えんぞ。
Ed7はどう見てもボッタだけどね。
オーディオで一番投資の多いのは開発費、その次にプラ成型の金型。
開発費は極秘だが、金型代はEd7の場合ペイ済みの流用で資金ゼロ。
(そもそもアームなんて英IXOSの流用部品じゃんw)
ユニットにどいだけ金かけようが20万も30万もする訳無い。
中級SACD買える差額だぞ?
こんな商品が在庫切らすとは日本シェア入れ食いだと思われたろうな。
そういう意味ではEd9はプレミアム(感)を殺いでやっと本来の価格に近づいたと言える。
それでも音に比較して安いとは思わんけどね。
あの音を10年保証するか5年保証するかの諸経費の差とか。
それともオーテクのL3000とA900LTDみたいに選別落ちパーツでも使ってるのか?
e7は音だけは15~20万くらいの価値はあると思うけど、
やっぱり外がちょっとな~。
AD2000とGS-Xだけで幸せすぎます。スレ違いでごめんね。
501?
>>974 GS-Xは標準プラグのコネクタもついてるぞ。
ん?じゃあGS-Xってなんちゃってバランス入力なん?
>>976 四連アッテネータ積んでるしフルバランスアンプだよ、
というかバランス駆動する場合でも線は二本しか無いワケだし、
標準プラグでも問題ないしな、ついでに言えばデュアルモノだから、
普通のヘッドホン挿しても片チャネルしか鳴らない悪寒。
972です。AD2000をがんばってバランス化しましたよ。元が4本線だったから助かった。
>>977 GS-Xのヘッドホン出力はバランス出力1系統、ステレオ標準プラグ2系統だから普通のヘッドホンでも問題ないはず・・・。
PCの近くで聴いてるからなのかもしれないが、バランスだと気味悪い程にクリアさが違う。
>>977・979
バランス駆動なら4極でないと音がでないのでは???
もしかしてそのステレオ標準プラグは4極?
内部で信号を分配してるんじゃね?
rudistorのNX-33なんかも似たような構成だったと思う。
983 :
980:2006/09/03(日) 08:13:51 ID:3iA8HwsV0
4連ボリュームの直ぐ隣にXLR←→RCAの切り替えスイッチがついてる
で、HeadampのHPにある内部写真をみても、なんちゃって(ry回路のモジュールは
そこにはなかったっす。
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 15:49:49 ID:UGz8m4sa0
e7=e9 設計ベースが同じ。音に関して、ケーブルの変更をしていないベータ版を試聴した限りでは、
基本的には、ほぼ同等の音質。
製造工程数(チェック体制)その他がEdition7より少ないが
それによる影響で、音質の変化はあまり考えにくいと思う。
ただ、使用するケーブルの変更に伴い、音質がやわらかくなる可能性は
考えらる
実際に製品版の試聴機聴きたいねえ。
バランス駆動のe9が聴きたい。
ULTRASONEのヘッドホンはノイズ対策のためにドライバー内部に素子がHot>Ground間に付けられてるそうです。
仮にe9もそうだったとしたら、バランス改造するためには相当の覚悟が必要でしょう。
ドリルでドライバーに穴を開けて、ボイスコイル間近で半田ごて作業をする必要があります。
失敗の可能性は否めません。将来的に売りに出すときも、5万の値下がりは覚悟した方がいいでしょう。
(実は改造失敗作で音が悪化してるんじゃないか?と疑われますので)
>>987 e9はケーブル事態は4芯でしょ?
プラグの根元をちょん切って、そのバランス駆動のHPアンプに合う左右のプラグを
半田付けするだけかと思うんだけど。
つまりそれではノイズがグランドに落ちないってことよ
987の言いたいことは、フルバランスにするためには「ドライバー内部の素子」とやらを取り除かないと駄目ってことでしょ
#100並の無知ですな。
>>989 べつに「ドライバー内部の素子」とやらを取り除かなくても大丈夫じゃない?
あれってダイオードと抵抗器がグラウンドと信号線の間に
並列で入っているだけなんでしょ?
スピーカーだって、バランス駆動のアンプを使うのに
ネットワークを外す事なんてしないし・・・
992 :
987:2006/09/07(木) 19:05:39 ID:9ylOLVI60
>>991 hmhm 仰る内容は理解できます。
が、グランドに落とす目的を想定されていたダイオード等の素子が、Hot<->Coldに並列に入ることになるのですが
それでも音質やノイズの問題に影響が出ないと思われますか?
つーか、ドライバ内部にパラとはいえ
好んで非線形素子入れる考え方が糞なだけだと
>987
電気的には素子を入れたデメリット以外は
アンバラであろうがバランスであろうがなんら問題起きない筈なんだが?
動作的にはどのみちフローティングされて居るんだし。もしあるとすれば
今時磁気シールドをGNDに落としているドライバユニットなんかあるのかぁ?
てか次スレいるか?
正味本スレで語った方が良くね?
最強の密閉スレもdat落ちしたみたいだし。
変わりにW5000専用スレとか意味不明なの出来たがな○l ̄l_