HDTV画質でPCからTVに出力するスレ Part5
>皆さんの認識では、1920×1080は低解像度
んなわけないだろw
ちょっと質問なんだけどHDブラウン管テレビってPCディスプレイとしてどうなの?
えっと、何が聞きたいのかと言うと、
テレビへのコンポーネント出力のみでPCを運用するとして扱いづらさはないかということ
HDブラウン管テレビが手に入りそうなのでコンポーネント出力のできるビデオカード買って
PCディスプレイとして使えたら使いたいと思ってるんだけど
コンポーネント出力でパソコンと繋いでるけども
PCディスプレイとして利用するのは不可能
画像がぼやけてしまって文字なんかは見れたものじゃない。
映画やニコニコの動画を見るのに利用していまふ
う〜んやっぱそうなの?
それなら普通にデュアルディスプレイにしたほうが良さそうだね
結論を出すのは少し早いかな。
俺が上手に出力してないだけかもしれないし、
2,3日レスを待ってみたらいいかも。
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 16:39:10 ID:yGb3u/3S0
あほいると聞いて舞い上がってまいりました^^
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/03(日) 16:59:28 ID:7pJxzt2x0
934です
ですが931、933さんのおっしゃることを、考えると
1920×1080は低解像度ってことになりませんか?
>>936 玄人思考radeonX700 - Sony28HR500B コンポーネント接続 の場合。
BIOS表示も可。
1920x1080出力ではIE6標準の文字も十分判別できるけど、1080iだからフリッカーが出て長時間の
webブラウズは多少つらい。映像視聴とかなら全然問題ないしHD映像も十分に堪能できる。
1280x720の720P出力なら文字もはっきり見えるしほとんど問題ない。ただしfV=60hzだから神経質な人は
ちらつきが多少になるかも。HD映像の精細感は当然一歩劣る。
それでも所詮民生TV用ブラウン管だから画面両サイドのコンバージェンスがずれるのは不可避だけどね。
まあ、管の当たり外れとかへたり具合とか調整具合とか、アナログデバイスゆえの色々な問題だから
一概には言えないけど。
画質調整の初歩的なコツ、としてはなるべく明るさを抑えること。寿命も延びるし。その他調整は好みで。
>>937は画面を明るくしすぎてるんじゃないかな?HD対応TVでそこまでひどいとは思えないんだけど。
あと、電源を入れた後ブラウン管が安定するまでは結構画質が変わる。
とにかく環境に大きく左右される問題だから、最終的には自分の環境で試してみるしかないと思うけど。
そうだよな、液晶だって輝度あげすぎたら文字薄くなるしな。
それから、あほだよな、俺。
>>942 貴重な情報ありがとう
試してみようという気になりました
手に入りそうなのが36HD600なのでもしかしたら結構期待できるかも?
まあ手に入るかどうかまだ分からないんだけどビデオカード買う予定があるので
コンポーネント出力は必須条件にしとこうっと
ウチもHDブラウン管で、
今のマシン7年使ってるのでさすがに新しいの買おうかと考えてて、
3Dゲームやらんからビデオ統合マザー使用の安い奴で良いかなと思ったんだけど、
こういうのでHDTV出力付いてるのって全然無いのね。
ツクモの一個前のモデルにあったけど現行モデルで無くなっちゃったし。
適当なの買って安いVGA追加するのが一番なのかな。
これから新規に、なら盆までには揃うH.264等のハードウェアデコードが出来る安いグラボ使うのが良いだろうね。
液晶TVに映すときに、コンポーネント出力とHDMIとD-subでどのくらい画質違いますか?
今はモニタにD-sub、プロジェクターにDVI-DからHDMIに変換、TVにS端子なんですけど
TVの画質を良くしたくてビデオカード買い換えかモニタ切り換え器あたりを考えています。
切り換え器だといちいち解像度を手動で切り換えないといけないし
コンポーネントで十分綺麗ならHDTV出力付きのビデオカードにしようかと思ってるんですけど
画質の点で不安で…
接続したTVで何をするのか分からんが、動画見るだけならコンポーネントで十分でしょ
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/07(木) 11:34:36 ID:yj7SK4JC0
スレ違いかもしれないですが、ご勘弁を
ttp://pk.or.tp/0032LD/d-tanshi.html ↑では、イオンのZG-0032LDにRadeon X1300 PROをコンポーネント→D端子変換ケーブルで接続して
1920x1080表示させているんだけど、これって可能なんですか?
(まあ、可能だからそう書いてあるんですけど・・・)
つまり、1366x768のパネルにコンポーネント→D端子接続で1920x1080を”チラツキなく”表示させるのって、
その手の機能を持つビデオカードとD4端子を持つ液晶テレビの組み合わせならば
どの液晶テレビでも可能なものなのでしょうか?
>1366x768のパネルにコンポーネント→D端子接続で1920x1080を
早い話がデジタル放送を映すのと同じだし、普通のD3入力なわけですからパネル解像度は関係ないね。
>”チラツキなく”表示
個人の感覚なので保証出来ん。
一般的にはD3入力だとチラつく、と感じる人が多い。
そのサイトの人は視聴距離が5mも離れてるので、そりゃ感じないだろう。
>>951 レスdっス♪
>普通のD3入力なわけですからパネル解像度は関係ないね。
なるほど、D3(1080i)ってことなんですね
>一般的にはD3入力だとチラつく、と感じる人が多い。
や、やっぱり・・・
>視聴距離が5mも離れてるので、
すかーり見落としていました・・・ orz
ん? てことは、1366x768パネルでもRegza(32C3000)とかならD5(1080p)入力が可能だから
1920x1080でチラツキなしの表示が出来そう?
自作板から出張報告(半分グチ)。
KD-36HR500にGT6600でD3出力して2年近くになるが、それを見た知人が作ってくれと依頼。
んで、PCを組んだ。選択したテレビはSHARPのLC-32D10(11マソ)。
初めに、適当なケースで作って、構成がある程度決まってからケースを考えようって算段で始めたんだが、
そしたらさ・・・D-Sub接続が965チップセット内蔵のGMA X3000で1360×768を一発読みですよ。
画質も、滲み・アスペクトの歪みもないDot by Dot表示で文句なし。
で、試しに手持ちのちょっと古い915チップセット内蔵のGMA 900を接続してみても、これも同様一発読み。
確かに、IntelはGMA 900からHDTVへの出力を正式サポートしたんだが、
2年前にD-Subを受けるテレビはなかったし、1080iが入るとか1080pが入るとか、
解像度や周波数、グラボのドライバのバージョンなんかを細かく精査して
D?端子やコンポーネントケーブルなんか(SONY信者はAVマルチ)で、
みんな四苦八苦して漸く接続したんだよね。
しかし、D-Subでそのままテレビ側が受ける時代になったかと嬉しく思う反面、
あの苦労はなんだったのかと小一時間・・・もうD-SubかDVIついてる液晶テレビを買えば
みんな幸せになれるんじゃねーかと。
DELLやEIZOから20インチ台のマルチプラットフォームの液晶が十数万円を超えて発売されて
有り難がられたのも束の間、37型のフルHD液晶が20万円切って手に入る今日日、
インターネットTVとブラウザと、ワード・エクセル・PCゲーちょこっとやるならこれで十分。
おかげでグラボ買う金が浮いちまったよ。
もうPC云々、グラボ、ケーブル云々じゃなく、精査して選ぶべきはテレビなんだわな。
俺も5年使ったHR500に分かれを告げて、X2500の登場でちょっと安くなったX2000でも狙ってみるわ。
ドアを開けた瞬間「チェンジ!」
まで読んだ
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 3回チェンジしたらヤクザが来たでござる
の巻
どんだけーーーwwwwwwwwww
>>957 よく読めよ・・・・・
ちゃんと「妹がスカート履かずに部屋で寝ていて」って書いてあるだろ。
>>958 なるほど・・・
「せっかくの機会なのでシャツを下からまくり覗くと、キレイなおへそとなかなかの豊かな曲線が」って確かに。
ってオイーーーッ (; l ω l)つ
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/09(土) 11:46:43 ID:JjSRhZrP0
質問です
レグザZ2000を持っています。
いまは、地デジ非対応のレコをもっていて、前のブラウン管と同じS端子接続をしています。
ですが、D端子同士(レコはD1/D2)の接続も可能ですが、
S端子とD端子の画質の違いを教えてください。
もしくは、そのリンクを教えてください。
お願いします。
>>961 ぶっちゃけ同一解像度なら、ほとんど変わらん。
S1,S2しか比較できんけどな。
おまえら親切だな
どうしようもないぐらいのスレ違いなのに
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/17(日) 16:13:06 ID:leLC6lyu0
このスレも役目は終わったかな
まだいるって!
968 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/20(水) 00:31:41 ID:EL/o+7RC0
PCの画面をHDTV画質(D3以上)で出力する為の方法について語ってみるスレです。
一応、ブラウジング目的だと高解像度はきついらしいのでD2出力の話もアリですが
メインはD3以上です。
PC入力付きTVが増えてきたけど まだまだ頑張る!
VGA側にスケーラー機能があれば解像度は自由に選べるからD3で問題無さげ
お勧めはS27。GF6600クラスの性能があって値段は5000円ぐらいで中古やオクで買える
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 07:31:02 ID:Jr53/J270
6200でいいかな?
6200でいいよ!
32インチHDブラウン管にPCからHD-DVDを出力したいんだけど、H264/VC-1再生支援があって、コンポーネント出力付きのAGPでオススメはありますか?
CPUがペン4 3.2Gなのでコマ落ちしそうで…
ラデHD2600でも買おうと思ったら、最近はHDMI出力ばかりなのね。
・AGPのHD2600は未発売。
・HDMIとは別にHDTV出力端子はあるでしょ
?PCの場合HDCP付きのDVIかHDMIじゃないと次世代DVDの再生が許可されないんじゃなかったか?
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/27(水) 20:52:32 ID:JlheJsmr0
現在PCをTVに(HDMI端子とコンポネーント端子が
ある)、HDMIを通してつないでいます。
グラフィックボードを変えたいのですが、モニターを持っておらず
解像度の設定をプロジェクションTVからだけで設定できるか心配です。
以前はマザーボードのRGB端子をモニタに接続し、
VGAのソフトをモニターを通して インストールして設定して
から使っていました。
モニターを買わずにTVだけでVGAを交換することは可能でしょうか?
現在の構成
PC:
WindowsVista
マザーボードにグラフィック機能あるがDVI出力なし
(出力はRGBだけ)
現在使っているVGAにRGBとS端子とDVIあり。
現在はVGAのDVIからHDMIにつなげている。
TV
入力端子は
S端子・HDMI・コンポーネント入力のみ
解像度はハーフHD(720p)
>>974 テレビとかVGAによって違うと思うので詳しく書いたらどうだろう
運がよければ同じものを使ってる人が教えてくれるかもしれない。
多分大丈夫だとは思うけど。
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 00:37:50 ID:5KunqTsh0
VGAはRADEONのX1050からRadeonのX850xtに乗り換えです。
テレビは日立の55VS69です。
X1050でもインターネットや軽いゲームなら快適なんですが、
すこしグラフィックを使うゲームだときついので買い替えよう
と思っています。
ただ、マザーボード自体には青色のRGBケーブルしかなく
いきなりX850XTをさしてPC側で設定せずにTVが認識
してくれるか心配です。
TV側にはHDMIとコンポーネント端子しかなく、今まで
DVI→HDMIでさしていました。
977 :
974:2007/06/28(木) 10:50:37 ID:5KunqTsh0
現在在庫限りのセール中のX850XTを考えており、
勝手なお願いで申し訳ないのですが、ご存知の
方がおられれば教えていただけないでしょうか。
マザーボードにグラフィックカードをさしただけで、
ハーフHDTVのHDMI端子がPCで調整せずに勝手に
読み込んでくれるでしょうか?
X1050からの差し替えなら同メーカーだし、普通はその設定のまま動作する。
余程運が悪くなきゃ問題ないよ。
今更X850XTを買うのが良いかどうかは置いといたとして。
979 :
974:2007/06/28(木) 11:54:42 ID:5KunqTsh0
>978さん
ありがとうございます。いや助かりました。今さっき
ネット注文しました。
ところで後学のためにお聞きしたいんですが、OS再インストールなど
ATIのソフトを再インストールしなければならなくなったときなど
ATIのグラフィックソフトなしでもモニターなしでいけるのでしょう
か?
標準のVGAドライバで動くだろ あとは専用のVGAドライバを追加インスコすればいいだけ
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/28(木) 12:03:12 ID:5KunqTsh0
そうなんですか?
友人で似たようなPC(OnbordにVGAをたしたもの)と
D-subのない液晶TV(コンポーネントはあり)だけ買って、
モニターなくって設定できず人にモニターを借りたって
ひとがいて、できるかうか心配だったです。
>(OnbordにVGAをたしたもの)
この場合OS再インストール時はグラボを外しオンボから始めるのが定石。
オンボで一通り終わったら改めてグラボを挿す。
983 :
974:2007/06/28(木) 13:07:21 ID:5KunqTsh0
>982
コメントありがとうございます。たしかにそうなんですが
オンボードにはD-sub端子しかなく、液晶テレビ側にはD-sub
端子がないときに困るんです。VGAをむりやりマザーボードに
さしてそこからOS標準のドライバで動いてくれることを
願うしかありません。
今、一つのスレが終わろうとしている