【地上波】デジタル放送質問・普及スレ【BS/CS】 3
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 02:12:32 ID:378K+luu0
地デジは寝て待て
クソ田舎なのでまだ遠い未来の話
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 08:59:06 ID:EVu+r00o0
広島だからまだ実感がない
BSデジタルすら最近導入したばかりだし
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 23:50:49 ID:34sVoog8O
B−CASカードを挿さないと試聴できないなんて嫌だなぁ。
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 00:19:53 ID:ixmLSF7t0
BSアナログは見れるのにBSデジタルのNHKがみれない、BSデジタルの朝日はかろうじて見れます。
これってアンテナが古いのが原因でしょうか?かなり錆はいってます
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 01:44:58 ID:CDUk02Fh0
現行の地アナのみ対応のブラウン管TVでも、
別途地デジチューナー内臓のレコーダーなどを使えば地デジは見れますか?
またその場合、現在視聴している地アナ放送よりも画質は綺麗なのでしょうか?
やっと地デジが全部見られるようになった
4:3TVで見る場合、額縁になるからアナログで十分。
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 11:47:12 ID:r3nfwTFqO
地上デジタルのカーテレビや携帯テレビはノイズ無しの綺麗な映像が楽しめるかな?
地上デジタルチューナーの最安値って今どれくらいでしょうか?
多分チューナー内蔵レコーダー買った方が割安。
ハイビジョンで録画もできるし・・
>>10 しっかし、何でExcel形式なんだ?
これだから、お役所仕事は...
一日に地デジアンテナを立てたのですが、40前後しかなく、ブースターを入れました。
30dbの機械です。
おかげで良好に受信はできますが、
時々、10秒位画面がフリーズして、その後再開されるという現象がおきます。
再開後の画面には、「データーを取得中です」と表示されます。
BSデジタルではそのような現象はおきません。
住まいは所沢です。2階の屋根につけています。
見通しはいいです。
問い合わせたら、アンテナに鳥がとまったのではとか、飛行機が通過した影響ではと言われました。
でも、受信の乱れは夜間・深夜でも時々起こりますので、鳥とは思えません。
鳥は夜は飛ばないですから。
飛行機については不明です。
どなたか、原因として思い当たることは分かりますか?
>>17 電波が足りない
アンテナからテレビの裏までもう一度見直す
BSが同経路を辿ってるとしたらアンテナの向きを再調整する
19 :
18:2005/12/06(火) 18:09:22 ID:BejYrfhh0
ありがとうございます。
電波に関しては、ブースターも入れてますし、
テレビの機能で電波状況を見れる画面で確認しても、
一応十分なラインにはなっています。
配線工事の時に、工事屋さんの配慮で、BSと地デジは別回線にしてもらいました。
アンテナの向きですか・・・素人がいじくって、かえって悪化することはないでしょうか?
工事の際に、東京タワー方向を確認してやっていたようですし、
マスプロの出力計(?)みたいなもので、確認しながら設置していました。
>>19 一般的にブースターを入れても電波の質的には向上しないよ 逆に劣化する
分配することによってレベルが落ちているのだったら分配機のin側にブースターを入れるのは有効だけど
out側にブースターを入れるのは疲れたときにユンケル飲んでる様なモノ
アンテナについては設置をしっかりやっているのなら無視していいと思う
宅内配線をもう一度チェックしてみれば?
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 20:25:52 ID:XWXC4jsw0
今はテレビはノーマルだけど、
現段階で地デジなどハイビジョンが録画できる機器を買って録画しても、
将来ハイビジョンが見れるテレビを買ったときに高画質で見れば、
今ハイビジョン録画機器を買っても無駄ではないですよね?
後になって「この番組はデジタルで録画しとけばよかった・・・」とならないですし
地デジ対応・非対応との価格差を、
未来の後悔と引き換えに考えてるわけです
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 20:35:59 ID:+cGP+Z5t0
BS、100度CS、地デジ対応のDVDレコを買って早速
地デジを受信してみたのですが、NHK総合と日テレ(中京テレビ)
しか映りません、しかもNHKはワイド画面で映るのに日テレ(中京テレビ)
は、4:3でしか映りません。またNHKの方はよくノイズが出ます。
これは何が原因として考えられますでしょうか。
23 :
22:2005/12/08(木) 20:37:43 ID:+cGP+Z5t0
ちなみに住まいは名古屋で、テレビはアナログ式です。
アンテナ一つでBS、CS、地上波デジタル全て受信出来る物ってあるんですか?
あるとしたら設置代含めていくら位でしょうか?
>>22 地上デジタル用のUHFアンテナを瀬戸の方に向けて付けているでしょうか?
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 23:04:33 ID:DOm8lW7c0
テレビはD3端子のあるブラウン管テレビなんですけど、
地デジって地上アナログ、BSデジタル、110度CS、地上デジタルチューナーを搭載のDVDレコーダー取り付ければ見れるんですか?
その場合はテレビのリモコンからは操作できないんですか?
いちいち入力を切り替えないと見れないんですか?
27 :
22:2005/12/08(木) 23:55:23 ID:+cGP+Z5t0
>>25 アンテナの向きも関係してるんですか、知りませんでした。
どっちに向いてるのかわからないので、電機屋さんに相談した
方がいいみたいですね。
>>26 >取り付ければ見れるんですか?
地デジの送信所に向いた、UHFのアンテナが繋がっていれば見られる。
>テレビのリモコンからは操作できないんですか?
リモコンがDVDレコに対応してれば出来るけど、可能性はゼロに
近いでしょう。
逆に、殆どのDVDレコのリモコンでテレビの操作は出来る。
>入力を切り替えないと見れないんですか?
入力ってテレビの入力のことを指してると思うんだけど、ビデオデッキ
繋いでもテレビを外部入力にしてやらないとビデオ映らないでしょ?
それと同じ。
地デジチューナーを内蔵してないテレビなら、2011年以降(アナログ
停波後)は外部入力から切り替える必要は無いだろうけどね。
29 :
22:2005/12/09(金) 00:06:45 ID:j5RKTvUl0
30 :
26:2005/12/09(金) 00:21:06 ID:PLc9URz30
>>28 わかりました。どうもありがとうございました。
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 01:16:22 ID:A6zwtPAd0
こういう時期にちょうどメインの28型テレビ(4:3ブラウン管)がブッコワレタ。
地デジ普及ブームで盛り上がってるテレビ関連ですが、
なんかまだ買い時じゃないような希ガス・・・うちの地区がデジ放送するのも2年ぐらい先だし。
ってことで、何を買うべきでしょうか?アドバイスくだされ<(_ _)>
とりあえず考えてるのは、安いブラウン管(中古含む)のを3年ぐらい使おうかなと思ってます。
ワイドテレビすら導入したことないのですが、アナログで見るのだったら4:3のがいいですよね?
ワイドで横長にされた醜い映像は見たくないし。
いわゆるフラットワイドってやつは映画とかじゃないと無意味なような・・・
アナログ放送も16:9が増えていくのでしょうか?現状のように特別な番組じゃない限り4:3のままですか?
あと、地デジチューナは内蔵されてないけど、ハイビジョンのブラウン管がありますよね。
ヤフオクで10万以下でけっこうあるのですが、こういったのはどうでしょうか?
設置場所にはそれほど困らないので、ブラウン管でも32前後までは気にしません。
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 08:07:16 ID:Zx84LVd70
受信状態の確認をお願い致します。
当方 栃木県南部なのですが、12月1日からの宇都宮からのデジタル波を
受信したのですが、テレビ朝日のみ受信出来ません。
他のチャンネルは問題なく映ります。
チャンネルは17ですが、30〜38位の受信状態です。
画面は全く出てきません。
15ch(TBS)や18ch(TV東京)が映るのに何故か17chだけ映りません。
何が原因なのでしょうか? 教えて下さい。
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 08:17:18 ID:Zx84LVd70
>>31 液晶の32型(デジタルチューナー内蔵)とブラウン管TVの10万円と比べると
液晶も20万円切っているから 液晶を買った方が断然良い。
BSデジタルは 無料のチャンネル数が相当に増えるよ。
地上波デジタルは データとハイビジョン映像以外に価値無し。
現時点では デジタル化はBSデジタルにメリット感じるね。
また、数年後に買い換えるとしてもブラウン管はオークションでも売れないと思うが、
32型液晶 デジタル対応なら5万円以上は付きそう。
今は価格競争が厳しくて 32型液晶も安くなっているし、
ブラウン管はデジタル対応のが投げ売り状態だから
デジタル対応を安く買って 早い内からデジタル化を楽しむのが吉。
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 08:33:11 ID:TfHVq/4k0
>>34 んなもん他人に分かるか
自分で決めることだろヴォケ
>34
念のため
ハイビジョン画質に残せないDVDレコは買うなよ。と
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 09:58:20 ID:/Of7nV0g0
>>34 いったいどんな「ハイビジョン録画機器」を買おうと思ってるんだ?
それによって答は違う。
HDで残したいとなるとD-VHSかBDかPOTを買いまくるかの三択
D-VHSは不具合抜きにしてもテープならではの問題あるし
今のBDレコは死に規格で先がないし
POT買いまくりは金かかる
お好きに
>>31 地上アナログは4:3ブラウン管が一番綺麗です。
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 09:25:47 ID:Zw7dRy4F0
ウチは地上デジタル2007年開局らしいのですが
ぶっちゃけ綺麗ですか?。
ビットレートと解像度っていくつなんですか?
ググってもズバリなページが見つからなくて・・・・。
>>40 今ゴースト・スノー・ビートが全くない映像を見ているのだったら横長になるだけ
>>16 なんじゃこりゃ?会社の作りかけの資料だな
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 20:41:19 ID:NgWSQI2c0
アンテナがちっちゃくなるだけでも屋根がすっきりする。
地方だとUHFオンリーの地域が結構あるけど
首都圏のスラム住宅地のVHFアンテナ群は醜悪。
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 21:18:04 ID:cn+kti+pO
双方向機能は常時接続のインターネットでも可能?
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 01:15:54 ID:ivlshemV0
質問です。
衛星放送用の同軸ケーブルってありますが、
BSデジタル/CS110とスカパーは同じ物が使えるんでしょうか?
あと、地上波アナログ用の普通の同軸ケーブルは、
衛星デジタル放送には使えるんでしょうか。
>>32 自分も最近地デジ化した口です。
埼玉なんですが、テレ朝だけアンテナの向きが違うんですよ。
なんというか、テレ朝以外の全チャンネルでベストの向きだと
テレ朝にブロックノイズ出まくり。なので妥協点を探して現状
を凌いでます。全部東京タワーから受信してる筈なのに変だな。
同じ様な悩み抱えている人がいたもんで書き込みましたが・・・。
自分もどうしてなのか知りたいです。
ケーブルの地上波パススルーで見てるんだけど、
1局だけ受信感度低すぎて見れないんだよな。
ケーブル会社にメール送ったら、1通目は無視され、
2通目では、ブースタ買えとしか書いてない。
仕方ないから高い金(というかテレビ買ったときにもらったポイント)出してUHF対応ブースタ買って、
つけたんだが、一応受信はできるようになったがまだレベルが低いらしくたまに画像が崩れる。
ひどいときは受信できませんとかでやがる。
幸いその局で見たい番組がひとつもないからいいようなものの、
年末年始はどうなるやら
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 10:36:35 ID:z24jExB10
大阪市内で地デジ見るには生駒方向にアンテナむけるんですよね?
そうすると摩耶山から出力してるサンテレビの地デジは見れなくなるんですか?
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 13:09:59 ID:vHMFzop1O
質問します。東京杉並ですが、パナの地上デジタルアンテナ買ってベランダに取り付けたんだけどレベル上がらない。20〜35しか出なくブロックノイズが出て見れません。すきまケーブルが原因かな〜。ブースター付けると、どの位レベル上がりますか。
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 13:30:51 ID:ONjw5o1p0
>>45 あるよ。
電気屋やホームセンターにあるよ。
衛星用用って書いてあるから分かる。
>>49 すきまケーブルはずして直結して見ればいいじゃん
ブースターつければレベルは上がるけどブロックノイズがでるのはほとんど変わりないよ
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 21:57:08 ID:hWXDxZHW0
俺の家にはケーブルTV引いてて今はアナログを見てます。
でケーブルTVをデジタルに変えようと思っていたのですが、
広告をみてると地上デジタルチューナー内蔵のが出てました。
そして購入を検討してるんですが、家のTVはケーブルって事は見れない可能性は100%ですよね。
って事でならば昔使ってた室内アンテナを使ったら見れるんじゃ?
って思ったんですが、実際どうなんでしょうか?
車でも最近地上チューナーで写り最高みたいな事言ってるんだったら、室内アンテナも可能なんでしょか?
>>52 ケーブルテレビ会社の名前で検索して「パススルー」と言うのを
やっていれば、地上デジタルは見られる。
BS,CSに関しては、ケーブルテレビの会社からSTBというのを、借りる必要がある。
その室内アンテナがどういうものか知らんが、UHF受信できないやつだと無理。
あと、レベルが足りない可能性がある。
パススルーだとBS/CSは映らないの?
ケーブル会社もお金をもうけないといけないので、
BS,CSはSTBを貸し出して見るとこが多いんじゃないかな?
パススルーやってるとこあんの?
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 07:10:24 ID:HKRRQ2csO
51 すきまケーブル使うとやっぱりレベルさがるんですか。今までBSとスカパーも使ってるけどちゃんと、レベルも安定してるしブロックノイズもでないけど。
>>56 だから試しに直結してみて問題点の切り分けをしろと
>>51は言ってるんだよ
>47
そもそも家庭用ブースターじゃ無理ある
電話でクレーム入れた方がいいんでは?
金払ってるんだから全部ちゃんと受信出来ないとダメっしょ
コンバータ付きでないBSデジタルアンテナにvhf用のケーブルにつないでBSを見る事はできるのですか?
BSデジタルアンテナには全てコンバータが付いてます。
VHF帯へのコンバータのことかしらん?
普通に前者だとしても5m程度なら5C−FV(VHF−UHF)でもいけるだろうし
それ以上の長さだったら4C−FB、できれば5C−FBでしょうね。
3C−2Vは、、、推測できません!
デジタルチューナー内蔵テレビで、デジタルWOWOWを見ています。
WOWOWへのB-CASカード登録は、テレビ付属の物を登録しています。
新たにデジタルチューナー内蔵レコーダーを買い、デジタルWOWOWを録画したい場合、
B-CASカードの登録はどうなるのでしょうか?
私は以下の様になるのかなぁと想像するのですが、当たっていますか?
機器の接続は、以下の様にするつもりです。
BSアンテナケーブル → レコーダーBS入力 → レコーダーBS出力 → テレビ
1. テレビ付属カードをレコーダー、レコーダー付属カードをテレビ、と差し替えてしまう
(録画は出来るが、テレビでデジタルWOWOWが見れなくなる)
2. レコーダー付属カードもWOWOWに登録する
(両方でデジタルWOWOWが見れるが、料金は2倍になる)
>>60 レスありがとうございます。
>BSデジタルアンテナには全てコンバータが付いてます。
そうだったんですか。私がさっぱりわかっていない事が良くわかりました。
>VHF帯へのコンバータのことかしらん?
BSデジタルアンテナは11~12Gあたりのの電波を受け、コンバータは1~2Ghz程度に変換するわけですよね?
BSアンテナに電源がいるのと、いらないのがありますが、(ですよね?)電源はコンバータが必要なのかと思っていました。
電源のいらないコンバータもある、ということですね?
それとも、電源はブースター用?、なんでしょうか?
>>63 BSコンバータには電源が必要
テレビやビデオなどの受信機器かブースターからDC15Vを給電する
65 :
60:2005/12/13(火) 21:00:55 ID:OK/UmNCa0
>>64 >BSコンバータには電源が必要
電源無用のBSアンテナはビックカメラに聞いてもあるといわれました。
ということは、ブースターがついてないBSアンテナもあるということになりますよね?
すると、10Ghzあたりの電波をケーブルに流す必要がある、と思いますが、
vhf用のケーブルに問題なく流れるのでしょうか?
>>65 65=60では無いよね?書いてることのレベルが違いすぎるが。。。
一般論では2ちゃんの情報はビックカメラより信頼できないかもしれないが、
そう思ってるのなら2ちゃんで質問しないのが皆のため。
”BSコンバータには電源が必要”は少なくとも市販品では”真”
67 :
59:2005/12/13(火) 22:12:38 ID:OK/UmNCa0
>>66,その他の皆さま、
大変失礼しました、、、。60ではなく59(=63=65)でした。
>一般論では2ちゃんの情報はビックカメラより信頼できないかもしれないが、
いえいえ、2chで解答してくれる人はビックカメラの一般店員よりレベルは高いと私は思っています。
68 :
四国放送受信者:2005/12/13(火) 23:13:20 ID:9ZbAKdJdO
送信所ではFM徳島の直下(海抜300m)に足場が組まれています。NHK徳島は38ch教育TVアナログ用のアンテナに重畳給電するみたいです。しかし半径10km以内では意味なく、徳島では民放1局だけの御粗末飯泉知事はダメ!
>>65 細かい事言うようだけど、「VHF用ケーブル」ってのは無いから。
ビックも店員の知識がアレだからあまり信用出来ないんではないかと。
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/14(水) 09:26:26 ID:HOJ8YCbR0
質問する前に過去スレ二つを見てみたいんですが
datを2chブラウザに残している方
よければhtml化してUPしていただけませんか?
>>71 ヒント、「にくちゃんねる」でググれ!
1000レスまでいかないうちにdat落ちしたスレは
無いが大抵はここで間に合うよ。
只、負荷に弱いサーバなので程々に、、、
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 22:47:53 ID:maxr/cRJ0
地デジチューナー搭載テレビについているiLink端子の存在意義がよく
わかりません。要は、デジタルチューナーを搭載していないけれど
デジタルハイビジョン録画が出来る機器につないで録画するため、
ということで正しいですか?
まぁおおむねそういうもの
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 23:02:31 ID:maxr/cRJ0
ありがとうございます。
おおむねというと、例外的な使用法もあるのですか?
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 05:46:50 ID:DXZyQMeKO
BSチューナーを買って接続して、映像はちゃんと映るんだけどリモコンでメニューを押してもメニューがでてこないorz
リモコンでチャンネルは変えられるのにメニューや番組表ボタンを押してもなにもならない
なんで?誰かわかるひといら教えてorz
うっお―――っ!! くっあ―――っ!! ざけんな―――っ!
てめぇ… なめとんのか?小出し殺法か!
なにが「教えて」だ てめえの質問はでたらめだよ
わたしは許しませんよーっ!こんな質問じゃあ レスももらえねえぞ――っ!!
いったいてめぇはなにモンだ―――っ!?ばかぬかせーっ!?
型番も書かぬレスにまともに回答をする者が現れるわけがない!!
いったいなんのメニューだよてめ―――っ!!おもいあがるんじゃね―――っ!!
う… ぎゃああーっ!!悪いな おれは超能力者じゃねぇ そいつはできねぇ相談ってもんだ
うぎゃっ うぎゃっ うぎゃーっ!!メーカーはいったいどこだ!?
79 :
77:2005/12/17(土) 06:36:41 ID:DXZyQMeKO
>>78すいません、笑ってしまいましたw
チューナーのメーカーは東芝のTT-D3000です。
メニューで「メモリーカード」「お知らせ」「予約」「設定」を呼び出せるはずなのにメニューを押しても反応しないorz
あとリモコンに番組表ボタンがあるのにやはり押しても無反応…。
反応するのはチャンネルボタン、放送切換、入力切換らへんだけです。
やり方に原因?チューナーかリモコンに原因があるのかわからないorz
テレビにメニュー画面が表示されない理由は?
その答えは説明書21ページを読めばわかる!?
きみも“激読”してくれ!!
結論から言えば、「ビデオへ」と書いてある映像出力には録画用のためにメニューを出力しないようになっている。
テレビへと書いてあるほうをテレビへ、ビデオへ、と書いてあるほうをビデオに繋ぐ。
そのように繋いでいるなら、ビデオの入力でなくて、チューナからテレビへ繋いでるほうで見ればメニュー出るはず。
81 :
77:2005/12/17(土) 07:26:09 ID:DXZyQMeKO
ありがとうございます。なるほど!よく確認したところ、S1映像コードがテレビへじゃなくてビデオへの方へささってました。
メニューがでない原因はわかっんですが…コードをテレビへの所へさしかえると映像がでないorz
音声はテレビへの方へさしてて問題ないんですが映像だけ映らないです。
あ〜次から次へと…
80さん…教えていただけませんかorz
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 13:46:31 ID:KKmABQOL0
既出かもしれませんが教えてください
我が家は新築の際、地デジ対応のTVを購入(まだ届いていない、引越しもまだ)
したのですが、アンテナ配線が
「地アナ」アンテナと「地デジ」用アンテナがあり、その配線が弱電盤まで来ている。
リビングには地デジ直結の5C2Vが来ている。
その他の部屋には地アナが来ている。
というような現状です。
購入したTVが、ブラビアE50という機種で、地アナ、地デジ両方使いたいのです。
TVの裏のアンテナ入力がU/VとCS用しかついていないので、弱電盤内で地デジ、地アナを混合すれ
ばいいと思うのだけれど、どうなのでしょうか?
また、それにはどんな機械がいりますか?混合機??
>>82 その解釈でいいでしょうね。配電盤で混合する。
数千円の混合器と必要ならブースター。
しかし部屋に伸ばしているケーブルが5C2Vとは不思議だな。
BSCSはどうするのかな。見ないならいいけど。
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 14:03:41 ID:KKmABQOL0
>>83 すばやいお答え、ありがとうございます。
ケーブル名は5C2Vだったような気がするだけで、ひょっとしたら違うかも?
あと、から配管があるので将来的にも何とかなります。
やっぱ混合機ですね。ありがとうございましたー。
85 :
84:2005/12/17(土) 14:11:57 ID:KKmABQOL0
追加質問です。教えて君ですみません。
混合機ってのをヤフオク、楽天なんかで探してもそれらしいのにヒット
しないのですが、もしよろしければお勧めの機種などあったら品番など
を教えていただけませんでしょうか?
5000円前後、問題なければ安ければ安いほうがいいです。よろしくお願い
します。
>>85 混合器は普通屋外のアンテナ直下で使うものなので
防水重視のプラスティック筐体コネクタなしのネジ止め型が一般的です。
このタイプはホームセンターに在庫があります。
配電盤に入れるなら共同受信用の金属ケースでFコネクタの奴が良いでしょう。
例)マスプロM-UV-7(\5,400)
あと分配器でも混合器として使えるらしいので(私は経験なし)
それならホームセンターにも安いのが在庫があるはずです。
Fコネクタの細工には自信がありますか?簡単ですけど。
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 14:38:46 ID:pMgiUrd50
>>82 あなたの地域でUHFのアナログ放送がなければ、単純にUV混合器でOKですが
アナログUHF局がある場合、UU混合器というのがありますのでそれを使いましょう。
というか。なんでそういう複雑な配線にしたのか不明なんですけど、大元のアンテナ部分で
混合しちゃって地アナ・デジ信号混載にしちゃって家中に分配されるのは一系統の信号に
したほうがいいですよん。
んが。
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 14:44:33 ID:pMgiUrd50
89 :
84:2005/12/17(土) 14:56:43 ID:KKmABQOL0
>>86 ご丁寧にありがとうございます
>>87 また分からなくなっちゃったんですが、とにかくアナログと地アナ用の線が
弱電盤にきちゃってます。
愛知なのでUアナもある地域なのですが、こういう場合、
地アナVーー
}混合機ーー
地アナUーー }混合機ーーーTV
地デジーーーーーーーーー
より、
地アナVーーーーーーーー
}混合ーーーーTV
地アナU
}UU混合ーーー
地デジ
の、方がいいという事でしょうか?
上のほうではまったくだめ?よく分からない。うーむ
90 :
84:2005/12/17(土) 14:57:09 ID:KKmABQOL0
ずれました。でも分かってください。よろしこ
>>89 ひょっとするとアナログ系はすでにUV混合されているのかも。
それにプラスデジタル専用できている。
将来はそのアナUV合体アンテナを取り去ることを前提でね。
92 :
84:2005/12/17(土) 15:33:14 ID:KKmABQOL0
>>91 あ、電気屋さんはそんなような事いってました。
んで、どうしたらいいんでしょうか?
>>92 愛知ってアナログUHFとデジタルUHFが違う送信所なんだよね?
じゃUU混合機か分配器で混合するしかないんじゃないの?
その場合アナログに若干のゴーストが出るのは致し方のないところ
それがいやならばその配電盤のところから露出でデジタルを引き回すしかない
>>93 そうだね。
居間にだけ特別配線をやっていたほうが良いかな。
つまり混合はしない。
デジタルが見れるならアナログが見れなくても良いだろ。
内容同じだし。
95 :
84:2005/12/17(土) 22:14:17 ID:D1cTClca0
IP変わってるけど84です。
地デジとUを事前に混合してないとまともには写らないだろうってことなのかな?
現在みたいに地アナVと地アナUが混合されている状態から地デジと混合したとしたら、
1、まったくダメ? 2、映るかもしれないけど・・・・ 3、やってみたらうまく行くかもしれない
の、どれになるんだろ?当方、アナの映りについてはそれほど気にしません。
>>95 だから
>>93のいう通り全部混合すればアナログUHF番組にゴーストが出る
可能性があるだけですよ。他はたぶん大丈夫。
やってみてダメなら戻せばいいんじゃないかな。
98 :
84:2005/12/17(土) 23:10:45 ID:D1cTClca0
>>96,97
ご丁寧にありがとうございます。
とりあえず、混合機に突っ込んで様子を見ます。
こんにちは。
本日昨日東芝RD-XD91を購入したのですが、地上デジタル放送だけが全く映らずに苦しんでいます。
今のところ地上波アンテナ線用の分配機が無いので、一本のケーブルをデジタルとアナログにつなぎ換えながら設定しています。
・テレビはアンテナ(UHFのはずだけど要確認)
・B−CASカードは認識されている。
・地域は千葉県船橋市、西船橋駅近く。
・アナログは問題なく受信でき、受信レベルも良い。
・BSデジタル、CSなども問題なし。
上記の状態で、地上デジタルの端子に、地上アナログと同じアンテナ線を刺し、チャンネルスキャンを行っても、チャンネルも放送局も一つも取得できません。
明日、東芝のサポートに電話しようかと思っていますが、なにかその前に確認するところがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
>>99 アナログでUHFの千葉テレビ見れてる?
うちは長生郡の長柄って場所だけど元から設置してあった
UHFアンテナで地上デジタルみれてるよ。写らないチャンネルあるけどね(´・ω:;.:...
俺のはRD-XD71ね。
102 :
99:2005/12/18(日) 09:23:50 ID:6w5wixKb0
あう・・・
千葉テレビもMXテレビも見れません・・。つまりVHFアンテナしかついてないってことですね。。。
自分でUHFアンテナ買うか、アパート住まいなので、管理会社にアンテナつけるように交渉するかしか無いみたいですね。。
ありがとうございました。
ちょっとした疑問なんだが、ビル影の電波障害とかで共同受信に加入して見ている人ってどうなるの?
そのビルが今の共聴施設にわざわざお金かけて、UHFものせてくれるのだろうか?
それとも、自分でアンテナ建てて、どっかからの反射波で見るしかないのかな?
反射波をくれる建物があればだけど。
>>103 現在VHFだけ供給を受けている場合はアンテナだけでなく幹線アンプも交換しなければならない
設置されてから15年程度経っていればケーブルも張り替えなければならない
普通ビルのオーナーはそんな金出さないだろうな
よくてビルの上にアンテナ立てさせてくれるのとそこで使うアンプの電気代くらいは出してくれるかもね
>>104 そうなんだ。やっぱ出す訳ないよね。
ビル影の人は、有料でCATVに入るなり自分で何とかするしかないんだね。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 11:57:29 ID:pzI7k+rr0
もの凄い初歩的な質問でアレなんですけど・・・。
デジタルとアナログで別々のアンテナ入力端子がついているテレビの場合、
分配して繋がないと両方見れるようにはならないのですか?
107 :
106:2005/12/18(日) 11:58:47 ID:pzI7k+rr0
>>106 デジタル=地上デジタル アナログ=地上アナログです。
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 12:05:40 ID:z9G5n/FS0
>>106 そうです。
2分配
3分配とかいろいろ売ってます。
109 :
106:2005/12/18(日) 12:13:27 ID:pzI7k+rr0
>>108 ありがとうございます。やっぱ分配が必要ですかぁ・・・。
今のまま使えるかと思ったのですが少し面倒ですね・・・。
>>109 同じUHFでデジタル、アナログ分かれているのは俺のアクオスもそうだけど
分配出力端子が出ているよ。つまり外部に分配器を用意する必要はない。
短いケーブルで隣の入力端子とつなぐだけ。
>>105 自分で何とかするってのが基本なのはたぶん間違いないだろう
でも個人だと都市型CATVに加入するくらいしか選択肢はないけど
地域でまとまれば選択肢は増えるよ
都市型CATVにUHFとVHFのみの再送信する契約を団体一括でするとか
新規に共聴設備を構築するとか
自治体にもよるだろうけど補助金が出る可能性もある
ただ話がまとまるまでに長いと5年くらいかかるだろうけどね
113 :
106:2005/12/18(日) 12:44:39 ID:pzI7k+rr0
パナソニックのLX500かソニーのHVXを考えてるんですが、
それにも
>>111のような分配出力ってついているのかなぁ・・・。
サイトで調べてもわからない・・・無ければ外部で分配しろってことですね。
>>113 分配出力は無し、そのかわり分配機がついてくるよ LX500,PX500
取説ダウンロードできるから他にも知りたい事があったらダウン汁
スカパーのチャンネルとBSアナログ・デジタル放送を見たい場合は、
110度CSデジタルのアンテナとチューナーを買ってくればいいんだよね?
あとWOWWOWも見たい場合は。
>>115 スカパー!とスカパー110は違う どっちを見たいか
スカパー!ならアンテナとチュナーセット(新規の場合)
スカパー110ならBS/CS110用アンテナとBS/CS110デジチュナー内臓TV&DVDレコで受信可
118 :
106:2005/12/18(日) 13:34:25 ID:pzI7k+rr0
>>114 丁寧にありがとうございます。ソニーともども調べてみます。
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 00:15:31 ID:yK/zxqWZO
全然わからないのですが、デジタル放送を受信するには、アンテナを取り替える必要があるんですか?
アナログとは全く互換性がないんですか?
因みに地上波デジタルの話です。
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 00:23:39 ID:ZxUUMt900
>>119 近所の電気屋に聞いたほうが早そうだね。
「UHFのアンテナがデジタル放送送信アンテナの方角に向いている」
という自信はありますか?
それが全てと思って間違いありません。
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 00:25:49 ID:yK/zxqWZO
携帯でみれないんですが、
よろしければ簡単に内容を説明して頂けないでしょうか?(´.ω.`)
>>121 アスベストはちくちくしません。
木綿と同じ感じです。
きっとグラスウールでしょう。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 00:27:16 ID:yK/zxqWZO
どの家にもUHFアンテナはついてるものなんですか?
>>125 見ている番組のチャンネルが12を超えているものがあればUHFです。
CATVとなるとややこしいので私は知りません。
ていうか、どこに住んでいるか明らかにしたほうが早いでしょう。
誰か調べてくれます。たぶん。
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 00:32:16 ID:ZxUUMt900
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 00:37:51 ID:yK/zxqWZO
ありがとうございます。住んでる所は神奈川の川崎です。今テレビは12ちゃんまで移ります(´.ω.`)
>>128 なんだ川崎かい!わたしゃ横浜。
放送大学かMXテレビは見れる?
TVKもUHFだけど方角が違うのでメジャーな局は映らない。
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 00:46:01 ID:yK/zxqWZO
放送大学ってなんちゃんですか?
壁には丸い形のテレビ端子があります。UHFの端子はどんな形ですか?
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 00:48:06 ID:yK/zxqWZO
〈家の壁には丸のテレビ端子があります〉の間違いですORZ
>>130 今どきの家はみんな丸い端子だよ。
だからそれだけでは分からない。
テレビのチャンネルをUHFに合わせてスキャンするか
手動で16chに合わせて映らなきゃアウト。
諦めよう。
でも一戸建てならUHFアンテナを取り付けて貰えば良い。
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 00:57:09 ID:yK/zxqWZO
親切にありがとうございます。
今昔のテレビの裏見たら、VHFの端子にアンテナつないでました。やっぱダメなのかな…(´.ω.`)
うち10年前の家だからもしかしたら古いアンテナかもね(つД`)
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 01:00:56 ID:yK/zxqWZO
因みにアンテナ変えると費用どれくらいかかりますか?
>>133 あのね、普通VHFの端子につなぐの。
問題はUHF。
もしテレビのUHF端子に何もつながっていなかったら
つなげば良いだけ。しかしセパレートタイプということは
たぶん分派器という部品をつける必要がある。安いけど。
ただねえ、川崎市民はUHFを見てもたいていTVKだからね。
アンテナをVHFと同じ東京タワーに向けなきゃダメ。
アンテナ工事費用は3万円ぐらいみたいよ。
俺は自分でやったけど。
>>134 アンテナ設置だけなら5万円あればたぶん大丈夫
高所作業車であがれる屋根ならば2万円前後だと思うが
道幅や建物と電線の位置で高所作業車が使えない場合が多い
ちなみにアンテナそのものは1本5000円しない
なんにしても量販店で相談したり電話帳で調べて業者呼べば見積くれるよ
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 01:14:35 ID:yK/zxqWZO
アンテナってむずかしいですね(´.ω.`)
K〜の意味も全くわからないし…ORZ
どうすればいいの。・゜・(ノД`)・゜・。
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 01:18:33 ID:yK/zxqWZO
見た目でわかったりしますか?
>>138 あなたの場合、電気工事屋さんに任せるのがいいと思う。
ボラれないように
>>136 を参考にしてね。
>>137 別に難しくはない あなたが知らないだけ そして大多数の人は知らない
だってアンテナなんて一戸建でも新築時に建てるくらいだから
とりあえず見積とりなよ その見積をさらせばまたアドバイスくれる人がいるよ
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 01:23:24 ID:yK/zxqWZO
一応これでもビックカメラのバイトなんだけどねW
ん?それで?
質問させてください。
36HR500で地デジを視聴していました。
先日、日立のDH1000Wを購入してつなげたところ・・・。
DH1000Wで日テレとテレ朝の視聴がまともにできない。
視聴中にブロックノイズが出たり、録画が中断されたりします。
TV(HR500)の方では問題ありません。
アンテナレベルも59/63程度で非常に良好です。
壁━[U/BS分波]━[DH1000W]━[HR500] UHF
┗━━━━[DH1000W]━[HR500] BS/CS
この様な状態でHR500を外すと・・・(つづく)
壁━[U/BS分波]━[DH1000W] UHF
┗━━━━[DH1000W]━[HR500] BS/CS
この状態だと問題無しです。
日テレもテレ朝もまったく問題なくDH1000Wで視聴可能です。
DH1000WはWチューナーなので、TV引き出し用とあわせて3分配していると思います。
そこでブースターを導入しようかと思って調べたのですが・・・
ttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-lna.html 地デジの場合集合住宅では効果がほとんどないと書かれています。
しかし、TVを繋ぐとあきらかに受信レベルが低下するのですね。
16戸の集合住宅ですが、効果あるでしょうか?
教えてください (・・`)
ちょっと構成も変えてみました。
cocoon EX-9 を HR500の代わりにつないでみました。
壁━[U/BS分波]━[DH1000W]━[EX-9]━[HR500] UHF
┗━━━━[DH1000W]━[HR500] BS/CS
結果は・・・変わらず (・・`)
うざいかもしれませんが、、、
壁━[U/BS分波]━[EX-9]━[DH1000W] UHF
┗━━━━[DH1000W]━[HR500] BS/CS
EX-9はブースター内臓です。
この構成ではきちんとうつりましたが HR500を繋げるとやはりだめ・・・。
壁━[U/BS分波]━[EX-9]━[DH1000W]━[HR500] UHF
┗━━━━[DH1000W]━[HR500] BS/CS
繋げた瞬間、アンテナレベルが57から37まで落ちます
>>146 HR500のBS電源がONになってない?
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 10:36:30 ID:Nu0pngpM0
>>96 中京地区対応のUU 混合器がありますよ。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 13:18:51 ID:QqQr1SGI0
ちょっとお尋ねします。
現在、VHFのアンテナのみが我が家には立っています。
地上デジタル放送を受信するためには、UHFのアンテナが必要だと思います。
そこでひとつわからないことがあるのですが、
我が家では、デジタル放送対応のテレビとアナログ放送のテレビまだ両方使っています。
そういう場合は、ただ単に今のテレビにUHFのアンテナを付け足す形になるのか、VHF・UHF混合のアンテナに切り替えなくてはいけないかたちになるのですか?
ちなみに我が家は神奈川県で、3階建ての一軒家です。いくらくらいかかるのかも教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
>>147 はい、切ってあります ><
AUTOになっていたので OFFに設定したのですが
変わりませんでした。
>>149 自分でするなら
UHFアンテナと、UV混合器、買えばいいんでない?
両方合わせてもで1万しないよ。
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 15:11:59 ID:yK/zxqWZO
私もおなじかんじですが、業者に頼むとどれくらいですか?
153 :
143:2005/12/19(月) 18:22:59 ID:G1RzRPLX0
分配器を買ってみました。
壁━[分配器]━[U/BS分波]━[DH1000W] UHF
┃ ┗━━━━[DH1000W]━[HR500] BS/CS
┗[HR500] UHF
壁に近い地点で分配器を挟んでみました。
この状態でかなり改善され、日テレ、テレ朝は問題なく視聴できるようになりました。
ただ、UHFに[DH1000W] だけを繋いだときに比べて受信レベルは10低下しています。
そして今度はフジTVにブロックノイズが乗るようになりました。
分配して受信レベルが下がるということは、集合住宅のマスターブースターの容量不足と読んでいいのだろうか・・・。
地デジ対応ブースターとなると10000円はするので慎重になってます (・・`)
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 21:49:12 ID:JuaE6zNp0
埼玉県在住です。
近隣の学校法人の建物が電波障害になるということでアナログ放送のアンテナを共通アンテナにしていただいて受信しておりました(近隣600世帯ほど)
12月よりデジタル放送がはじまったのですが学校側としては当分(2011年まで)はUHFの共通アンテナを立てる計画はないようです。
その場合家庭でデジタル用のアンテナを立てた場合アナログとは違って電波障害はお起こりにくいのでしょうか?
それとも学校側に対処していただくよう要望をしっかりと出したほうがいいのでしょうか?
アナログが受信できてるなら学校側は責を果たしてるので
それ以上の要求は2011年まで難しいでしょう。
埼玉ならマスプロLS5辺りで受信できるのではないかと思います。
値段も安いし、地デジ対応機をお持ちなら試してみては如何?
>>154の家が、その学校法人の反射側障害エリアなら
UHFのアンテナあげれば見られると思う。
遮蔽側なら、遮蔽範囲の外周に近ければ大丈夫でないかな?
遮蔽範囲のど真ん中ならどうだろう、やっぱり厳しいかな。
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 22:49:11 ID:JuaE6zNp0
>155
LS5調べてみたら定価4800円でした。結構安いですね。
>156
>>154の家が、その学校法人の反射側障害エリアなら
UHFのアンテナあげれば見られると思う。
遮蔽側なら、遮蔽範囲の外周に近ければ大丈夫でないかな?
遮蔽範囲のど真ん中ならどうだろう、やっぱり厳しいかな
素人なのでこの辺よくわからないのですがこういったエリア的なことを第三者的に判断測定してもらえるような機関ってあるのでしょうか?
>>153 もう試しているかもしれないけど
DH1000W-HR500間の同軸ケーブルをBSとU/Vで入れ替えてみたら?
>>154 600世帯は受信障害としては大きい規模なのでその規模を崩さないようにしながら話を進めた方がいいと思います
町内会などの既存の組織でまとまって動く方が学校や役所との折衝で有利でしょう
ただ町内会の会員と障害対策を受けている家は完全には一致していないと思いますので
町内会の役員を動かすことが必要ですが
まずはその様な組織を通じて学校側に今後について質問し文書で返答をもらうことです
>>157 工事をして貰ったときに、
映りが悪くなったときとかの連絡先聞いてないの?
そこに電話して聞いてみるとか?
業者は図面持ってるからわかるだろうし。
一般的に送信所がその建物で見えないなら、遮蔽側。
送信所は見えてるのに、後方にその建物があるなら反射側かな?
建物の面によって変わるから、一概にはいえないけど。
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 23:10:59 ID:JuaE6zNp0
>158
学園都市として分譲された区域なので町内会=電波障害対策を受けている世帯になります。
一時非常にアナログの受信が悪くなったので町内会と学校の話し合いの中で共通アンテナを立てていただくように対策が立てられました。
現在は600世帯すべてパラボナアンテナ以外はアンテナの立っている世帯は0に等しいです。
おっしゃるように町内会から団体の意見として話を進めるほうが有効かもしれませんね。
ただまだデジタル放送についての声は近所ではまったく聞こえてきていませんのでうちだけの意見ということも考えられます。
その辺しっかりとスクラムが組めたらよいのですが。。
>>160 > 学園都市として分譲された区域なので町内会=電波障害対策を受けている世帯になります。
それなら普通は町内会に対策の竣工図面があるはず
600世帯をまとめるのはかなり時間がかかると思うのでせめて今年度末の役員会や総会には
議題にあがるようにしておいた方がいいと思う
早めに動かないと同様に考えている人がアンテナ立て始めて収拾がつかなくなる予感
みんなが2011年まで待てる訳じゃないからね
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 23:29:55 ID:JuaE6zNp0
>157>161
ありがとう。図面をどこからかとりよせてみます。
ちょうど町内会の会合が来週あるので提案をしてみます。
しかし役員会=老人会の趣もあるのでデジタル放送の説明を私がどこまでできるかどうか。
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 23:34:08 ID:JuaE6zNp0
>157ではなくて>159ありがとう、でした。。。
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 08:10:15 ID:WJ/DphmIO
今朝のニュースで地デジで振り込め詐欺とかやってなかった?
見る前に家出ちゃったんだけど。
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 08:43:44 ID:ajBJEF/t0
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 08:45:51 ID:ajBJEF/t0
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 22:15:08 ID:Npdmp6tf0
今放送している地上デジってのは、走査線数が1125本だと聞いたが、
2007年以降本格的に全国放送が開始されたら、ハイビジョンのように水平1,920×垂直1,080画素で
放送するのか?それとも、1125本のままで、NHKのBSハイビジョンのみが1,920本なのか?
個人でアンテナ立ててる皆さん、どんなアンテナ立ててます?
ウチはUDMF62なんですが、たまにブロックノイズが・・。
テレビ(松製プラ)のアンテナレベル40〜50です。
やはりもっと大きいアンテナにするべきでしょうか。
5素子相当じゃね〜。
せめて14素子以上の普通のにしたら?
>>170 関係ないかもしれないが、そもそもなんでフレーム周波数が
29.97みたいな中途半端な値なんだろう?
確かNTSCでの音声との同期の関係だった気がする。
間違ってたらスマン。
174 :
143:2005/12/21(水) 02:44:16 ID:Pk4WRsED0
ブースター導入で全て解決しますた。
集合住宅のマスターブースターの容量不足ってことかな・・・。
HR500でブロックノイズ混じりでDH1000Wでは受信すらできなかったTVKが
ばっちり写るようになり・・・
MXTVはHR500とDH1000Wでスキャンにすら引っかからなかったのが
なんとか写るようになりました。(DH1000Wでたまにブロックノイズが・・・)
それから、今回わかったこと。
DH1000Wは受信状況が悪くてノイズがまじるチャネルは高確率で録画失敗する事。
録画LEDが番組の最後まで点灯しててもさっくりなくなってました。
アンテナレベルがが、差し込むコンセントによって変わるということ。
>>171 中途半端つっても、元の30と比べると1000分の999だけどね
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 11:14:03 ID:Q3YyeKpC0
>>167 走査線数というのは垂直解像度を示す数字。
横2048ドット分表示する時間で横1ライン分が構成される。
ブラウン管では"物理的に”電子線を振り回すので右端から左端へ折り返す時間が128ドット分かかるので
表示に使えるのは1920ドット(画素)になる。縦も同様に一番下から上に戻すのに時間がかかるので
1152本分表示される時間で1フレームが構成されるが、72本分引いた1080が表示に使える。
1920x1080は実際の表示画面だが、もしも折り返し時間が無くても良いのであれば2048x1125の画素で
表示できていることになるんだと思います。
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 18:10:00 ID:WdJjuU9n0
初歩的な質問ですが大阪で36チャンネルのサンテレビが見れればUHFのアンテナってことで
地上デジタル放送の視聴は可能ですか?
自分の家のアンテナの事がわからないもので・・・
>>175 29.97ってのは表記が省略されているだけで、正確には 30*1000/1001。
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 21:00:26 ID:WXSpnauU0
スレ違いですがちょい質問
今のようなインターネットに繋いだ双方向テレビではなくて
10数年くらい前にテレビで買い物をするシステムが実験的に行われていたと思うのですが
システムの名前を忘れてしまいました。アレ何て名前だったか覚えている方、情報きぼんぬ
ホームバンキングも半二重モデムを使わなければならないシステムとか
今でもあるみたい。
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 21:15:30 ID:WXSpnauU0
>>180 ありがとう〜。
すっかり忘れてて、何だっけー?何だっけー?ここ最近思い出そうと必死だったのよw
ズバリビンゴです。ってあのシステムはいったい何だったんでしょうね?
>>182 でも、デジタル放送のデータ放送や双方向サービスも本質的にはキャプテンシステムと大差ないような。。。
死臭が漂う。。。
184 :
168:2005/12/21(水) 22:26:21 ID:Zk5kLKnW0
>>169 14素子・・・ですか?
検索でLS-5 AU-14 TA-DUF01などが出てきましたが
どれも同じような性能なのでしょうか?
TA-DUF01というのが今つけてるのと似ているので、
性能が変わらないならこれがいいと思うのですが
如何でしょう?
186 :
184:2005/12/21(水) 22:48:01 ID:Zk5kLKnW0
>>185 やはりそういうのでないと性能面で厳しいですか。
ベランダ付けなのでフラットなのが都合良かったのですが。
>>184 そっかベランダなのか。悩ましいね。
性能は「動作利得」の項目を見比べれば良いでしょう。
あなたの場合14素子に交換すれば4dB程度改善されます。
この差は大きいと思います。
188 :
184:2005/12/21(水) 23:17:58 ID:Zk5kLKnW0
>>187 ありがとうございます。
動作利得の数値で判断すればよいのですね。
これで機種の選択がうまく出来そうです。
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 23:37:12 ID:zSssn0re0
大阪で36チャンネルのサンテレビが見れればUHFのアンテナってことで
地上デジタル放送の視聴は可能?
>>188 ベランダ設置はしたことないけどすぐ後ろに建物があるから
前後比の数値が大きいものにしておいた方がいいと思う
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 23:51:22 ID:zSssn0re0
大阪で36チャンネルのサンテレビが見れればUHFのアンテナってことで
地上デジタル放送の視聴は可能?
>>191 >>192の言うように、方向が違う。
少なくともテレビ大阪が移らないと方角的に駄目。
つか、CATVじゃないか、ってのも確認が必要。家にアンテナ立ってるかどうかからはじめよう。
それから大阪では従来サンテレビ(物理36ch)とテレビ大阪(物理19ch)がUHFだったので、
方向の違う2局をあわせて映るようにするために、
その周波数しか入らない専用UHFアンテナの可能性が高い。
そのため、「デジタルTV大阪は映ってもデジタルNHK総合は映らない」なんて状態になることが多い。
結論は、「デジタルTV用アンテナを買って生駒山に向けろ」だ。
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 09:57:21 ID:fHv/Tsr90
191に似た質問で東京在住なんですが
14チャンネルの放送大学が見れれば(映りは悪いんですけど)
家のアンテナがUHFでデジタル放送見れるのでしょうか?
賃貸アパートで、大家さんに聞いてもなんのこっちゃって感じでした。。。
地上波デジタル対応テレビ購入しようと思ってるんですが
見れなかったらショックなもので。。
見れないとわかった時点で室内アンテナでも調達すればいいじゃん
地上デジタルとBS/CS110度ってアンテナって別ですか?
二つ買わなきゃいけないのかな?
>>196 別だよ。
地上デジタルはUHFアンテナ、BSデジタルだけならBSアナログのパラボラ
が使える。
>>196 地上デジタルは UHFアンテナ
BS/CSは パラボラアンテナ
形状も違うよ。
普及タイプのであれば2つで1万円くらいで買えるはず。
200?
WOWOWっていうのは
録画不可の放送が多いですか?
基本的に録画不可はない
ハイビジョンの映画も録画できるなら入ろうかな。
B-CAS登録したらWOWOWのDMが届いたよ。
これ毎月届くのか?
>>203 録画はできるけど、サイズが大きいからDVD−RWにデータを
移行できない可能性があるけど、それでもいいの?
TVがハイビジョンじゃないとハイジビョンで取れない
録画機能付きのテレビ?
お聞きします。
BSアナログのアンテナでBSデジタル放送が
問題なく視聴できています。
ではBSデジタルアンテナとBSアナログアンテナの違いは?
デジタル用に変えたほうがいいのでしょうか?
周波数の違うCSも見るなら別だけど、BSだけなら不要でしょ。
単純に性能(=利得)を上げたいのなら替えてもいいかも。
CSは映るんですがBSは映らないってありえますか?
BSアナログは他の機器を使えば映るんですが・・
ちなみに受信レベルはBS、CSともほぼ最高です
>>209 チャンネル合わせて映らない場合、何かエラーメッセージが出るでしょ。
それが原因。
BSデジタルって、キー局の地上波とほとんど同じ物放送してるの?
地デジ来年まで来ないけど、デジタルチューナーのTV買えば、
BSデジでトリノ綺麗に見られるかな?
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 18:46:41 ID:7ZhtPj9z0
地上デジタル放送って将来的に使用セグメント数を増やすことは可能なんでしょうか?
今の地上デジタル放送受信機のままで
今の地上デジタルはビットレートが低すぎると思うのですが(BSデジタルならマシ)
将来的に画質が上がる可能性があるのなら、とりあえず買っておいてもいいかな
と思いまして…
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 19:20:11 ID:ehCQF18n0
デジタル放送を録画中はなぜか裏番組が
見れません。何故でしょうか?
チャンネルを変えようとすると録画中止しますかと警告文が出ます。
ちなみにVictorのEXE32LC70というテレビなんですが。。
仕様です
>>203 録画は出来るが、ハイビジョン対応レコーダーがないと駄目だぞ
S-VHSとかじゃ無理だからなw
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 19:34:11 ID:nykSwP0/0
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 00:10:51 ID:t78yWvcq0
地デジチューナー未搭載のDVDレコでも,地デジチューナー内蔵のTVとつなげれば
デジタル放送は録画できるんですか?
地デジチューナ内臓のDVDレコを選ぶべきが迷い中なんです。
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 00:20:54 ID:K0cxiG9K0
>>219 できる。
ただし(地デジ内蔵でも同じだけど)DVD-Rへのダビングはできない。
ダビングできるのはDVD-RAMかDVD-RWに対してだけ、と思ったほうがいい。
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 00:55:14 ID:O3rH+cL60
アンテナ設置可能なベランダが1階で午後2〜3の方角。しかも向かいは2階建ての一戸建てが隣接してますが、
地デジ視聴可能なのでしょうか。
また、以前使っていたスカパーのアンテナは流用できないですよね?
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 00:58:32 ID:O3rH+cL60
× 午後2〜3の方角
○ 午後2時〜3時の方角
検索しても設置角度がなかなかみつからないもので、よろしくお願いします。
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 00:58:35 ID:t78yWvcq0
>>220 ありがとうございます。この際画質はおちるのでしょうか??
HDDに録画後CPRM対応のメディアにムーブということですね?
>>221-222 状況が分かりませんが、地上デジタルは名前の通り地上から電波を発射します。
BS、CSはこれも名前の通り、衛星から、要するに空から電波が降ってきます。
午後2時から3時の方角の意味するところが分かりませんが、
太陽がいる位置だとすれば南西ですので、それは衛星放送です。
地上波は受信できません。アンテナを別途購入してください。
また、地上波はあなたの住んでる地域によってアンテナを向ける方向が違いますので、
こちらに向けなさい、とこの場で言い切ることは不可能です。
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 01:16:44 ID:O3rH+cL60
>>224 ありがとうございます。所在地言い忘れてました。東京練馬区です。
どうも昔違う所に住んでいた時、スカパーを設置したので、スカパーみたいな感じなのかと勘違いしてました。
BSCSは空から、地デジは地上からということは、場合によっては地デジだけみれる場合もある訳ですね
いや、そもそもアンテナが違う。
東京都内なら東京タワーのほうでいいと思うが、
たぶん今もってるのは丸い皿みたいなアンテナだけだと思うので、それでは地上デジタルは受信できない。
店に行って買ってつけるか、分からなければつけてくれと頼むか。
と言うか地上波デジタルは"質のいいUHFアンテナ&配線"でいいんだけど
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 01:57:56 ID:O3rH+cL60
ありがとうございます。ホント無知なんですけど、地デジっていうのは「地上波アナログのデジタル放送」って事ですよね?
アナログ放送でゴーストに悩まされていて、やむを得ずケーブルに切り替えて、はや3年。
そろそろケーブルを解約してデジタル放送を受信しようと思ってるんですが、デジタルは映るか映らないかのどちらかなんですよね?
それとも、受信状況が悪いと今度はブロックノイズに悩む事になるんですかね・・・?。
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 02:20:46 ID:o2OVvP6L0
ソニー製地デジ対応DVDレコーダーRDZ-D70を購入しましたが、一部の地デジのチャンネルが写りません
現象
・チャンネル番号60以降は全て写る(NHK、教育、日テレが写らない)
・感度を確認すると写らないチャンネルは全て20台であった
設定
・居住地域を神奈川県に設定し自動チャンネル合わせを行った
(東京との狭間なので東京に設定した場合も同じ現象が発生した)
このように1つのチャンネルではなく複数のチャンネルが写らないことはあるのでしょうか?
「地上波アナログのデジタル放送」
もどかしい
>>230 番号の小さいところは隣接するチャンネルも多いからその辺が邪魔している可能性はある
あるいは中継局等から拾っている場合設定が異なるので手動で
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 04:59:36 ID:hs2FTJOG0
>228
地デジ
「地上から電波を飛ばしてるデジタル放送」、UHF帯域、UHFアンテナ
BSデジタル
「宇宙から電波を飛ばしてるデジタル放送」、パラボラアンテナ
BSアナログ
「宇宙から電波を飛ばしてるアナログ放送」、パラボラアンテナ
最近、今までの放送は 地アナ と呼ばれ始めた
「地上から電波を飛ばしてるアナログ放送」
UHF帯域とVHF帯域、UHFアンテナ+VHFアンテナ
もどかしい......
>>228 絶対ではないけど
1階の高さでUHFアンテナをたてても受信はまず不可能
最低でも近所の建物の屋根より高くないと駄目
>>230 ・チャンネル番号60以降は全て写る
これはアナログのこと?
大阪の住人には「東京の家庭ではデフォでUHFアンテナは設置していない」
というのは信じがたいものがあるな。
都心でUHFアンテナ立てても何も映らないからな
神奈川/千葉/埼玉寄りの地域なら何かしら映るのかもしれんが
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 11:44:04 ID:o2OVvP6L0
レス有難うございました
>>232 中継局を考慮にいれ、これから手動で調整してみたいと思います。
>>10に中継局リストがありますが、実際にUHFのどのチャンネルにあわせるか記載されていませんでしたが
自力で一つ一つ調整していく他ないのでしょうか?
>>235 60番以降というのはDVDレコーダの表示のチャンネル名でした
調べたところUHFチャンネルは下記の通りです
表示番号 UHF番号 チャンネル名
11 27 NHK
21 26 NHK教育
41 25 日テレ
51 24 朝日
↑見れない
-----------------------------------
↓見れる
61 22 TBS
71 23 テレビ東京
81 21 フジ
91 20 MX
>>239 > 60番以降というのはDVDレコーダの表示のチャンネル名でした
なるほど 2桁表示する機種もあるのね
MXが受信できてるのだからアンテナがらみは違いそうだし
テレビ朝日から上の物理チャンネルが見えないとなると540MHzあたりから上の周波数がカットされてる
理由としては
1.ブースターがUHF対応ではなくCATV450MHz対応である
2.宅内配線が折れ曲がったり接続不良や機器不良で特定の周波数でドロップしてる
ってのが思いつくな
念のため確認するけどかつて電波障害か有料加入でCATVつないでいない?
そうすると宅内のブースターが450MHz〜550MHzまでの対応になってる可能性があるよ
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 17:20:59 ID:tU+Td5Cz0
BSデジタル、地上デジタルは、受信レベルが幾つから幾つぐらいが標準ですか?
テレビなどに表示されるレベルってメーカー違っても統一されてるの?
>>242 取説読めば何十以上なら問題なく映りますみたいな事が書いてある。
>>243 この板のレス見たかんじメーカーによって違うみたいだね。
地球も宇宙の一員です(><)
>>245 それを言うなら地アナや地デジも地上からではないわな
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 02:52:27 ID:03mpi+xY0
>>233 ようやく理解出来ました。
>>234 アンテナ設置は諦め、検索で調べてみたんですが、ウチのマンション@練馬区では千葉TVの除くUHF局、放送大学が移ります。
かつ、時折J-COMの点検商法の封書がポストに投げ込まれてます。見ずに捨ててますが。
J-COMもようやく12月1日からパススルー方式になぅったそうなので、もしかしたらいまのTVアンテナを地デジTVを買って繋いだら、
地上波デジタル放送が受信出来る「可能性」はありますでしょうか?
DST-BX300(ソニーのBSデジタルチューナー)では、BSデジタルはOKだがCS110がNGだった。
テレビを26HVXに換えたら、CS110も映るようになった。
何だろ?
アンテナは、アパートの共同アンテナね。
>>248 JCOMのセールスが何回もまわっているマンションだったら
よっぽど棟内or宅内配線が腐ってない限りパススルーで地デジは見れる
もし屋上にBSアンテナが立っててあなたの家でBS(デジアナ関係なく)見ていたら配線は腐ってないと思われる
>>249 ソフトウェアのアップデートが行われず未だにBSデジタルチューナーだったりして
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 03:19:46 ID:03mpi+xY0
>>250 BSビデオデッキはあるものの、自前でパラボナアンテナ立ててないのでBSアナログは映りません。ウチはなぜかモジュラージャックが二つあります。
ありがとうございました。希望が見えて来ました。
まだ、買ってないからわからないのですが、
NHKのBSデジタル放送の受信確認メッセージって
登録するまで、ずっと出続けるのでしょうか?
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 15:33:04 ID:CYFGxdrX0
地上デジタルはアナログより高スペックなアンテナ必要ですか?
今、UHFの映り具合がよくないです。
私の部屋は直列ユニットの4段目(終端)で、卓上ブースター入れて、映り具合が一定では
ないけどきれいに映る時はマトモっぽくなりました。しかし、最近はきれいに映る時があ
りません。
こういう環境で地上デジタルは映るんでしょうか?
終端で悪いと言うことは、ほかの部屋はもっと悪いと言うこと?
映りが悪いというのが、ゴーストなのか、スノーノイズわからないけど、
ゴーストだったら、デジタルになれば、綺麗になると思う。
257 :
253:2005/12/25(日) 16:57:37 ID:YZanyNKC0
>>256 昼しか出ないんですね。
ありがとうございました。
パナの500と600ってレベル基準が違うよね
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 18:15:53 ID:o3QRmZ6p0
TV大手のパネル事情
松下:プラズマ→内製(尼崎)、液晶→日立と合弁(千葉)
東芝:SED→キヤノンと合弁(姫路)、液晶→日立と合弁(千葉)
シャープ:液晶→内製(亀山)
パイオニア:プラズマ→内製(鹿児島)
日立:プラズマ→富士通と合弁(宮崎)、液晶→東芝松下と合弁(千葉)
三菱:液晶→シャープパネル(亀山)→組み立て(京都)
三洋:液晶→エプソンと合弁(諏訪)
ビクター:液晶→シャープパネル(亀山)
富士通:プラズマ→日立と合弁(宮崎)、大型PC用液晶→シャープパネル(亀山)
ソニー:液晶→サムスンと合弁(半島)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>254 そもそもUHFアンテナが立っているのですか?
何となくテレビの入力端子かテレビコンセントのところで飛び込んできてるだけの気がするけど
アンテナを垂直偏波を受信するように設置しても受信できますか?
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 10:45:38 ID:Wzwf2RVt0
当方、地方都市に住んでます。
デジタル放送始まっている地域の方に質問です。
マンションや大規模アパートなどでは、
共同アンテナ部分にデジタル→アナログ変換機(?)
のようなものを取り付けている例はあるのでしょうか?
こうすれば、既存のアナログTVをそのまま使えるため、
買換えの負担が少なくて済む気がします。
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 10:53:33 ID:nMptirOy0
>>264 基本的には無いです.
デジタル放送もアナログ放送も同じUHFアンテナで受信できますから。
ケーブルTVでもBS/地上デジタルのアナログ再送信はしてないんではないかと思います。
もっとも2011年にはアナログ放送終わりますので、買い替えはどこかでしないと
いけないでしょうけどね。
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 11:23:35 ID:Wzwf2RVt0
>>265 コメントありがとうございます。
例えば、分譲マンションなんかで全戸の浴室にアナログTVが標準の場合なんかは、
買換えが難しいと思うんです。
そうでなくても複数の部屋にアナログTVを置いてる場合は、
TV自体の買換えや外付けデジタルチューナを買い足さなければなりません。
外付けチューナの場合は、今までのアナログTVのリモコンは使えなくなり不便です。
そこで、デジタル→アナログ変換機(デジタル信号はパススルー)
のような装置を共同アンテナに取り付ければ解決できるのではないかと思いました。
需要はあまりないのですかね・・・
共同で使う装置なんてつくったら高くて買えない。
風呂のTVもデジタル意識して専用チューナーから無線で飛ばすのが主流に
なりつつある。
アナ→アナ変換機は聞いたことあるけど、
デジ→アナ変換機って存在するのかな?
CATVパススルーで地方局が送信されないので、自前で地方局用アンテナ
を立てようと思うのですが、この場合、自前アンテナからバンドバスフィルタ
を通過させて混合させるべきでしょうか?それともそのまま混合しても問題
ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 16:45:49 ID:nMptirOy0
>>266 たとえばデジタルチューナーにアナログ変換をさせようとするなら、
地上波のチャンネルを全て受信して(東京なら1,3,4,6,8,10,12,16
TVKやctc、TVさいたまなんかも入るところならそのチャンネル分も追加)
アナログチャンネル送信機(RFコンバーター。ファミコンのTVアダプタの事と思って)
で送りなおしする。そうすると8〜11チャンネル分の受信機が必要。
しかもTvチャンネルに送りなおす機械は非常に高いので非現実的。
結局、お風呂TVを買いなおしになるでしょうね。
カーナビのTVもあと6年で使えなくなるわけですよ。はあ。
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 16:46:54 ID:nMptirOy0
>>269 アナログを見ないのならBPFは不要だと思うが
接続してみて問題があってから入れてもいいかと思う
>>272>>273 レスどうもです。
アナログというのはUHFアナログですよね。これはみません。
私が気になっているのはCATVのデジタルチャンネルと自前のアンテナで受けてしまう
それと同じデジタルチャンネルの干渉なのですが、それはどうでしょう?
バンドパスフィルターですが検索してもなかなか製品が出てこないのですが、
皆さん自作してるのでしょうか?
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 19:50:38 ID:k1EyGxEQ0
>>274 帯域全体をカットするフィルターは市販品であるけど
UHFの特定の周波数をカットするBPFは特注です
メーカーに電話してください
もしくは京阪地区用もしくは中京地区用の混合器で解決するかも
>>275 有難うございます。特注ですか。いくらくらいするのでしょう?
とりあえずは、中京地区用混合器でもよいのですが、
あの形と価格でちょっとという感じです。
できればアッティネータのような小さなものがほしいのですが。
>>276 アッテネータと同じような外観だけど値段は中京地区用混合器よりも高いよ
CATV事業者向けのものだから
大量生産品並みの値段というわけにはいかない
よくマンションで空きチャンネルにエントランスの映像を流していたりするけど
そのときに使うのがこのような特注品 一般家庭で使うものではないね
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 22:07:14 ID:TUdjNMkZ0
BSデジタルのNHKとwowow以外の民放って無料放送なんですか?
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 22:22:40 ID:BPsRZuFNO
昨日、今日とBS、CS110が映らない(@岩手)
仕方ないのは分かってるが、釈然としないのも確か。
例えば、期間限定お試し週間なんかに、こんな天気があたると最悪だよね。
つ【融雪アンテナ】
お椀の雪落とせばいいじゃん。
>>282 雪じゃなくて雪雲のせいでしょ。
岩手あたりじゃ普通の家庭用アンテナは垂直に近いと思う。
284 :
254:2005/12/26(月) 23:14:16 ID:3CWdE4Li0
UHFアンテナ(骨が多い奴)は立っているけど、マンション(共同アンテナ)だ
から仕方ないかな…
以前はきれいに映る時はきれい、汚い時は汚い・・・と、映り具合一定ではないけど
今よりマシでした。
最近はきれいに映る時が無いんです。
アンテナ腐ってきたカモ。
>>284 マンションなら管理会社に調べて貰えばいいかと。
>>274 デジタルの場合、必ずしもBPFは必要ない。
>>272 はデマ。
必要な場合もあるというだけ。
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 00:01:15 ID:xLDbVTYS0
288 :
276:2005/12/27(火) 06:06:25 ID:99VbILj30
>>277>>286 有難うございます。
BPFはとりあえず無しでやってみます。
ダメなら一度自作して、それでダメなら中京混合でやります。
ありがとうございました。
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 10:03:08 ID:1FN4vtE10
>>286 前提条件がわからないのにデマだと言うのは危険。
291 :
196:2005/12/27(火) 10:19:24 ID:zGG2z1AP0
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 12:43:50 ID:NB6rLp/60
基本的な事を教えてください
現在VHFのアンテナのみなのですが、UHFのアンテナを追加すれば
アナログとデジタル両方受信出来るようになりますよね?
各部屋に行っているアンテナ線は追加する必要は無いですよね?
デジタルチューナー内蔵のTVを繋げればデジタルが映って
アナログチューナーしかないTVを繋げればアナログが映る
これで間違いないですよね?
各部屋に行ってる同軸のTVアンテナケーブルには、デジタルとアナログ
両方の信号が乗っかりますよね?デジタルの信号を乗っける事でアナログの
映りが悪くなるなんて事ありません?
>>292 デジタルとかアナログは関係ない。単にチャンネルが増えると思えばいい。
>>292 基本的なことはあってる
ただしアンテナ線を追加しなくていいかとかアナログの映りが悪くならないかは配線状況による
>>290 あらゆる前提条件で成立しなければ「必須」はデマ
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 10:54:52 ID:fO3S/zuZ0
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 14:59:32 ID:QkQPP6H90
4:3と16:9では画面がどのように違うのか教えてください。
4:3の時は画面の端で見切れて一部分だけが映っていた木が、
16:9ではその木の全体がはっきりと見えるんですか?
それとも、画面に映るのは両方とも同じ映像で、
16:9では無理に横長にしているのでしょうか。
>>298 番組によって違う。
もとソースが4:3だと、左右に黒帯をつけて16:9にしている。
元から16:9だと、その通りに映す。
後者のアナログ放送は左右を切ってある。
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 19:13:31 ID:hippPE5f0
量販店で地デジを見てきたんですけど、アナログと比較しての画質に驚きました。
でも、アナログ放送より1秒くらい遅く放映されているのは仕様なんですか?
>>301 デコードの時間よりも、チューナでの引き込み時間の方が支配的。
チューナの引き込みなんて数msecオーダーでおさまる。
その後の復調とMPEGデコードだな
あとは既に送信でも遅れているし
OFDMの復調のための引き込みだったかな?
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 22:19:14 ID:i2O965Tw0
28HR500BというSONYのハイビジョンテレビ買ったんですけど
EPGや番組説明がかなり
もっさりなんですけどデジタルテレビってこんなもんなんですか?
スカパー110もBSデジタルも同じもっさり感です。
2000年ごろに買ったCSR-A3とういうスカパーチューナーがきびきびなので・・・。
あまりのもっさりさにEPG使う気なくなるんですが
仕様だねデータ取得とかいらんことしてるしなー
うちの古いVAIOのチャンネル変更は1秒以下でサクサクだけど
最近のLavieのチャンネル変更はADMSとかのせいか2秒近くかかる
わざわざ番組名表示したりウザいだけだな
利便性を失うほどモッサリだよ
大阪で、UHFアンテナがついてるのに、なぜかテレビ大阪だけ受信状況が
ザラザラなんだけど、だいじょうぶかな。
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 05:03:53 ID:Zs7O3mTH0
何ヶ月か前まで見れていた
東京MXTVがここ数ヶ月見れなくなってしまいました。。
なぜ?
愛知県民でケーブルで視聴してるのですが。
あのですね、よその地方では地上デジタルで
マルチチャンネル音声の番組とかってやってますか?
夏ごろに見始めたんだけど、今までひとつも見たことないんです。
今度やるゴジラとかも期待してたんだけど、番組表みたら
ステレオ音声になっててがっかりしてるとこです。
地上デジタルはBSに比べるとビットレート低いらしいので、
そのせいでマルチチャンネル放送やれないのでしょうか。
あるいは、単に愛知にある局が手抜きしてるだけなんでしょうか
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 10:06:03 ID:6/z3+CaU0
>>311 二ヶ国語放送なら数多ない?
デュアルステレオもあるね。
BSより多いんじゃない?
>>311 ゴジラは邦画じゃない?
ジャンレノの方?
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 10:18:11 ID:6/z3+CaU0
>>311 テレビ東京では「ジョーブラックをよろしく」とかオースティンパワーズの映画がステレオ二ヶ国語放送になってる。
EPGでは。
実際の放送は日モノラル+英ステレオということも多いが。
>>312 ああ、そういうのならあるのか。
5.1とかはないのかなぁと思って…
>>313 去年やった邦画のファイナルヲーズなんだけど。
邦画だとだめなの?
>>314 そうかぁ。。。
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 11:20:00 ID:6/z3+CaU0
>>316 ほんとだいっぱいやってるね。
名古屋は手抜きしてるだけか。
全く人をなめやがって。
明日のゴジラもダウンコンバートにしようかな…
容量食うし。
今ケーブルテレビの人が来て、STB貸してくれたんだけどさ、
トランスモジュレーションのせいか画像が甘い気がする。
BSでちょっとサッカーを見たんだけど。
でだ、それはいいんだが、番組表見たら、BSデジタルでは
サラウンド音声を当たり前のようにやりまくってるのな。
映画とか音楽とか。紅白も5.1らしいし。
地上デジタルの宣伝では、ハイビジョン、サラウンド音声、データ放送を、
宣伝してた気がするんだが、最初と最後はいいとして、
真ん中のを見た事がありません。
あ、すいません、今番組表見たら、初めて。
半年たってはじめてみました。5.1の番組。
紅白はさすがに5.1らしいです。
で、誰に文句を言えば言いのでしょうか。
無駄に額縁つけたり、許るせない所業です。
トラモジってHDMI機器が宝の持ち腐れになるからなー
>>319 トラモジというかHDMIがついたSTBがないことが問題ね
日曜洋画劇場は結構5.1でやってるよ。
今週のコアもそうだったし。こないだの座頭市も。今度やる007もそうらしい。
>>318のとこが田舎だからやってないとか
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 21:42:39 ID:FPrxgdE30
326 :
319:2005/12/29(木) 21:48:16 ID:MaziEL2v0
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 21:50:01 ID:I6Mv/H/N0
>>325 リンク先の比較で言えば、
UWPA 8素子
AU-14 14素子
なので、AU-14の方が性能つまり受信利得が良いことになります。
でも室内用でしたらUWPAでがまんするしかないです。
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 21:55:46 ID:ICItj6BGO
コピーワンスの番組はどれくらいあるの?
全部
UWPAって室外ではどれくらいの性能なんだろう?
オイラ埼玉の岩槻なんだけど、使い物になるかな?
>>332 そのサイトでいうと、下へ行くほど強電解用(電波が強く受かる地域)になっていきます。
安いというのは関係ありません。
UHFの場合、素子数(アンテナ棒の数)が少ないと受信レベルは上がらないです。
神戸市中央区なんですが、テレビ大阪が見たくて
アンテナを生駒に向けて設置した場合、摩耶さん
からくるサンテレビは見れるのでしょうか?
未だにアナログ住民な漏れにアドバイスください。
これから始まる地上波に向けて地デジ対応テレビと地デジ内臓のDVDレコーダーを
買おうと思ってます。テレビにBCASカードを入れないと地デジやBSデジタルが見られないのは
理解できるんですが、アナログ民なりに疑問なのが、DVDレコーダーで番組を録画したい時は
壁→レコーダー→テレビの順で繋いでいて、レコーダーにBCAS入れなくても録画できるんでしょうか?ということです。
この辺りが理解できなくて困ってます。これからデジタル放送でCSに加入しようと考えてるのでひとつ教えてくださいな。
レコにもB-CASカード入れないとダメ
CSはレコのカードで加入してレコで見たり録ったりするか
レコとテレビの両方加入するか
日立のW録レコを買って一方を視聴もう一方を録画に使う
>>334 ほぼ正反対にあるから受信できるかもしれないが
ここで聞いている程度の知識では2本立てて混合することを電器屋に頼むべきだと思う
338 :
334:2005/12/30(金) 06:51:05 ID:XCmtJNZ60
>>337 レスありがとうございます。
2本たてること検討してみます。
>>336 ありがトン!これでようやく疑問が解決しますた。
契約が必要な放送はレコのほうで加入することにします。
デジタル放送は2014以降もアナログ出力可能でおk?
最近ちょっと混乱気味
1mくらいある横に長い、14素子のUHFアンテナって、
ホントにベランダなんかに付けられるのかな?
やろうとすれば出来るけど、じゃまくさいね。
同じ14素子相当の、LS5かUDA-700が小型でいいんじゃない。
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 20:53:36 ID:Z7IofS+J0
江東区ですが、MXTVだけ映らない。
他の局は受信レベル50くらいある。
>>341 つけてるよ
向きにもよると思う
うちはベランダの手すりとほぼ並行
BSやCSの金具みたいに短いのじゃなくて長いポール使えばいいんじゃないの?
>344
一応、自分でも付けるとしたら手すりと平行じゃないと不安定で無理とは感じました。
金具はどの様なモノを使われたんでしょうか?
>345
このタイプには、金具付属セットがないんですよね。
言っている意味が分からないな。
アンテナの付属品だけでベランダに付けようとしているわけ?
別途、直径25mmのマストを用意しなきゃ無理だと思う。
>>346 パラボラ用の取り付け金具が余ってたんで流用した
つか向きは電波の到来方向によるよ
わかってるのかな?
↑のも見てもマストというのは、付属かと思ってたんですが、
マストも別売りなんですね・・・
マスト・金具・3Cケーブルは最低必要みたいですね。
ありがとうございます
>>351 3Cは芯線が折れてしまいやすいので
よほどのことがない限り同軸ケーブルはS-5C-FBにしておいた方がいいよ
なおUHFアンテナは横から見て→の尾端側を基本的に送信局に向けるもの
/
<┼╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
\ ┃
/
<┼╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
\ ┃
/
<┼╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
\ ┃
>>352 カナレは芯線も撚り線で断線しにくくなってる
デジタルは、新年を時報ぴったりに迎えられなくかわいそうです。
デジタル対応のTVを買い換えようと思っていますが古いTVはヤフオクにでも出そうと思っています。
その場合B-CASカードを古いほうの物を新しいTVに挿して、新しいTVに付いてたのを古いTVに付けて出品出来ますか?
名義変更はお金がいるんですよね?
358 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 23:17:13 ID:zehrdtBU0
質問お願いします。
私の家にはVHFのアンテナに2台のアナログ放送のみのテレビがあり、このたび
地上デジタルチューナー付のテレビを購入しようと計画してます。
このスレを拝見しておりましたら私の疑問と同じ
>>149さんがいらっしゃり、
>>151さんのような回答を受けてらっしゃいました。
しかし、つぎに
>>292さんの質問があり、
>>293-294との回答が出てますが
292さんのとおりなら149さんはUV混合器などいらずに、ただUHFアンテナを
立てればいいだけのように思えます。
UHFアンテナのみ立てれば地上デジタルチューナ付テレビでデジタル放送を見れて、
アナログのみのテレビは東京地区でいう1,3,4,6,8,10,12chは見れるのでしょうか?
>>358 それで合っています。
現行アナログUHFを無視できていますのでトラブルの要素もないですね。
単純にデジタルUHFの電波が十分か否かだけです。
>>358 >>151でよいとおもう
UHFアンテナだけでは、1,3,4,6,8,10,12chが映らない事もないけどたぶん汚い
逆に、地上デジタルのほうは一定レベル以上あれば問題ないから、薦めは
しないけどVHFアンテナのみでよい場合も
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 01:19:48 ID:a8b0cyCV0
隠し芸ってフジの看板番組じゃないか、額縁って…なんだかなぁー
お尋ねします。
地デジ可能地区でハイビジョンTVで見ています。
スカパーなんですが以前からのをそのまま使っていて
地デジに比べるとはるかに画質が劣り、BSアナログと同等な画質です。
そこで、スカパー110の契約を考えています。
スカパー110は従来のスカパーに比べて画質はどうなのでしょうか?
映画とかはハイビジョンになって居るみたいでチャンネル名にHVと付いててわかるのですが
音楽番組のプロモとかCMとかがどうか不明なのです。
SSTVはSSTVプラスとなっているだけで画質がハイビジョン(並)かわかりません。
昨日の無料開放デーで見られればいいのですが
うちのマンションの共聴システムはCSデジタルの周波数を通さないので
ほんの一部しかスカパー110は見れない状態なんです。
もちろん新たに見る時はアンテナを立てます。
↑スカパー板で聞いてきます。
>>358 >>292でUHFアンテナを追加といっているのはUHFアンテナを立てて既存の配線にUV混合器で混合するという意味だと思う
>>294が言ってるのは混合により若干ながらVHFの電波も減衰してしまうことでアナログの映りが悪くなる可能性があること
既存の配線が多分配かつブースターが入っていてそれがVHFブースターである場合UHF電波が著しく減衰してデジタルが映らない可能性があること
もしくはUVブースターでもへぼいやつが入っていて波数が増えることにより混変調を起こす可能性があること
を考慮しろという意味だと思う
結論としては既存の配線を活用する場合UHFアンテナを立てて既存の配線にUV混合器で混合し、デジアナ双方の映りを確認する
問題があればそれから対処する
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 04:02:11 ID:MH9aEcQE0
東京都在住で、普通のアナログTVで、TVK埼玉MXが映ります。
地上波デジタルになると、この3局は映らないのでしょうか?
また、地デジでHV放送以外の4.3の放送はSD放送(720x480のDVD画質)っていうやつでおKですか?
>>365 奥多摩とか離島のように中継局からでなく東京タワーからの電波を受信するのであればデジタルでMXは映る
TVKとTVSはアナログに比べて出力が低いのでそれぞれに向けたアンテナが必要になるかもしれないし映らないかもしれない
BSデジタルで民放系は問題なく映りますがNHKが映りが悪いです。
アンテナはTDKの古い352という型であったと思います。
チューナーはHDD/DVDレコーダです。
民放系が問題なくNHKが映りが悪い場合に考えられる事由には
どの様なものがあるのでしょうか。
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 12:48:04 ID:9Yp/hnMk0
>>365 うちは埼玉の南方面だが、MX-TVとTVSが同時に映るよ。
ただしTVSとTVKはいっしょには映らない。なぜなら地デジのCH数の関係で
TVSとTVKは同じチャンネル(5)だから。CTCが重複受信できるひとでも
CTCが地デジ可能になっても同じチャンネル(5)だから無理でしょうね。
なぜかMX-TVは(5)じゃないんだよね。ただ昨日からレベルが下がって
映らなくなっている。なぜなんだろう。
それってリモコンのチャンネルボタンの番号が同じなだけで実際の放送チャンネルは違うから
空いてるチャンネルボタンに設定し直せばいいんじゃないのか?
駅伝見てるんだが、うちはデジタルじゃないのに、
細かいブロックノイズみたいなの見える。
バイクのまわりとかにみえる。全体的にもあるかな。
これはカメラと局との問題なのかな?
>>370 デジタルFPUっていうんだけど、中継車からヘリや基地局にMPEG2で伝送
してるから。その代わり昔に比べて画像が乱れたり砂嵐が出ないでしょ。
>>371 なるほど。そういわれれば、大きく画面が乱れることは無いですね。
ありがトン。
>>367 BS(1-15ch)受信用のアンテナで周波数特性がよくなければ、端っこの
レベルが低いことはあるんでない。NHK(デジタル)はBS-15chの周波数帯
374 :
358:2006/01/02(月) 16:29:38 ID:EMp0twkr0
359,360,364様、ありがとうございます。
よくあるシチュエーションだと思うのですが、FAQなど見つけられず困って
いました。(皆さんは家内一括でデジタル化しているのでしょうか?)
たいへん助かりました。
とりあえず、UHF立ててみます。ありがとうございました。
(ちなみにVHFではデジタル入りませんでした。もう少しがんばってみます)
>368
TVSとMXって送信してる場所って違う方向何じゃないの?(;´Д`)
TVSは浦和
MXは東京タワーだよね
アンテナの指向性の範囲に入っていれば受信できるでしょ
ちなみに、うちは茨城県つくば市だけど、両方受信できるよ
>>368 MXの受信レベルを確認したけど、下がっていないから
受信設備を確認したほうが良いと思うよ。
筑波で、MXが受信できるのか・・・(( ゚д゚)ポカーン・・・・
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 20:59:21 ID:JA/uG8p40
これから横浜で家を建てます。
東側は丘、南側には2階建ての民家がどどんと建っていて
ウチから見ると地面(地形)は東と南側が高くなっています。
さて・・テレビ配線をどうしておくのがオススメでしょうか。
建築業者は好きなアンテナを屋根には付けてくれるが、
2回線分しか引き込めないし、その費用は8万円と言います。
今のところはVHSとCSのアンテナを付けるつもりですが、将来性があるんだか無いんだか。
テレビ・DVDレコーダともアナログ用が2台です。
テレビやレコーダーを買い換えるのはきっと地デジ時代になってからです。
「住宅ローン貧乏」なので・・・
よく分からんが、UHFのアンテナも立てようぜ。
混合しとけばいいだろ
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 21:17:53 ID:JA/uG8p40
条件小出しにならないようにずらずら書いてすみませぬ。
疑問は
1)東京タワーなんて見えないけど、電波入る?画面見える??
2)UHFも立てておけば役に立つ?
・・・上の方のレスにあった通り混合できる?
3)あれこれ考えるよりケーブルに入った方が確実?
などです。
>>380 近所の家を見るのが一番早い
VHFとUHFが同じ方向に立っていればMXもしくは地デジを受信しているはずだからUHFは立てておいた方がいいと思う
VHFが立っていない家が多い、もしくは倒れているアンテナがいくつかある場合は電波障害がひどく対策を受けている地域か
任意でCATV加入した方がいい地域
あなたが積極的な人ならば近隣の家に挨拶がてらテレビの受信について聞いて回るのがいいかもね
ところでBSアンテナは立てないつもり?
>>377 もともとVHFも、東京タワーからのサービスエリアギリギリで、
受信状態が悪かったから、VUブースター使ってますので
ビクターLT26-LC50のレベル表示で、46〜52くらいです
キー局は60〜75くらいだから、そんなに差はないです
>>381 ありがとです。
近所を見るのも考えたのですが、周りは高齢者ばかりで
地デジを考えている世帯は無さそうな雰囲気ですが
今度現地に行った時にアンテナ探してみます。
BSは立てないつもりでした。
>382
ちなみに、UHFアンテナは何ですか?
>>383 ウチの近所の新築の家はVHFアンテナ建てていない。
ランドマーク向きのUHFだけ。すっきりしていてグッドだよ。
ただ強い電波じゃないからランドマークタワーが見えるところ
じゃないとダメかも。
東京タワーは見えなくてもたぶん大丈夫じゃないかな、V・Uとも。
うちは新横浜に近い。タワー側が丘なので長く伸ばしてやっと
見通せるかなという高さに20素子をつけた。
安定して受信できています。
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 03:26:04 ID:6hFTf2D40
>>367 NHKと同じBS−15chの日本ビーエス放送やスターチャンネルはどう?
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 03:42:08 ID:Kw1DoN2d0
この時期だからHDDレコ買って、とりあえず番組を録画しまくりました。
そしてHDDに溜め込んでたらいっぱいになってしまいました。
だからDVDに焼けるから焼こうと思ったら全部コピーワンス。
どんなものも焼けない。デジタル放送死ねと思いました。
外に出す良い方法ないでしょうか?
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 03:44:07 ID:Kw1DoN2d0
387ですスミマセン。
>外に出す良い方法ないでしょうか?
取り消します・・・・。
デジタル放送が糞という事で諦めたいと思います。
>>387 DVD−RWやDVD−RAM、DVD−Rも最近は出来るが、
DVD−VRフォーマットは使わないのかい?
ムーブという形で取り出せると思うが...
>>387 もしかしてデータ用のディスク使ったりしてない?ムーブには「CPRM対応」と表記されてる
DVD-RAMかDVD-RWが必要だぞ
391 :
388:2006/01/03(火) 05:46:07 ID:Kw1DoN2d0
>>390神様
さすが!データ用の使ってました。録画専用のが必要なんですか・・・。
明日にでも電気屋に行って買ってみようと思います。有難う御座いました。
>>389神様
387では少し早とちりしてました。データ用も録画用も同じと
どこかで書かれてたのが頭の中に入ってたので、
DVDに焼けなかった時には「著作権云々が強く出過ぎた嫌な時代
になったのかな」と思ってしまいました。
VRフォーマットで何とかやってみます。有難う御座いました。
何かを買う時などと、ここはたまにしか来ない板なんですが、
自分では取り消した質問に対してまで答えていただいた通り、
大変親切で素晴らしい方がいらっしゃって初感動となりました。
心から感謝します。また、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
>>384 10年以上前に建てたので、型番は失念してしまいました。
八木アンテナのU-W19相当(14素子)だと思います。
もともと、アナログのテレビ埼玉受信用に建てたものです。
アナログのテレビ神奈川も、電波状態が良いときにはノイズだらけで、
受信できていたので、デジタルテレビ神奈川も受信できるかなと、
マニュアルでチャンネル設定してみたんですが、さすがに駄目でした。
素子数増やせば、受信できるかな。
素子数上げれば、受信レベルも高くなりますが、
>>392さんの環境で受信できるかは、やってみないとわかりませんね。
20素子アンテナにしてもそんなに費用がかかるわけではないので、
だめもとでやる価値あるかもね。
>>393 アンテナやブースターも古くなっているので、近々更新したいなと考えています。
その時に、素子数増やしますので、結果報告しますね。
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 09:53:58 ID:ei/hS5ck0
CATVパススルーでBSデジタル受信できるようになる予定はないのでしょうか?
アンテナもそうだけど、引き込み線が3C-2Vとかになってねぇか?
S-5C-FBに変えるのもいいかもね
地上デジタルてどうゆうことなの?
>>395 現在主流のCATV設備は5-770MHz伝送なのでBS-IFは通せない
BS-IFをUHF帯にダウンコンバートして伝送しているところもあるけれど
受信機でダウンコンバートに対応しているものは無いと思うので1回アップコンバートしないといけない
将来的にはCATV設備が1400MHz伝送になるかもしれないけど設備寿命からすると最低でも5年以上先の話だと思う
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 11:45:07 ID:6hFTf2D40
>>395 技術的に難しいので今やってるところはわずか。
技術的には容易な地デジ帯域、地デジ方式で再送信する仕様ができればよいと思うんだが、
そんな仕様は業界にない。
どこの局?
>>395 CATVパススルーとは周波数変換パススルーのこと。
言いたいには「パススルー」じゃない?
>>400 CATVパススルーなんて用語が定義されてるのね 知らんかった
地デジの周波数変換パススルーは550MHz以下の設備を持つCATV利用者向けって意味合いじゃないのかな
3セクでやってる難視聴対策のCATVは設備更新する費用を調達するのは至難だろうし
BSデジタルはパラボラさえ立てれば日本中ほとんどの世帯で受信できるから救済的な仕様を設定する必要はない気がする
全部妄想だけど
>>401 パラボラアンテナも集合住宅では方角的に共同受信でないと受信できないところは多い。
共同受信設備をBS対応するのは高額な費用がかかる。
UHF対応よりかかる。
403 :
395:2006/01/03(火) 12:51:57 ID:ei/hS5ck0
ウチは練馬のJ-COMでアンテナ立てれないのでパススルーしか手がないんです。
衛星からしかEPG入手できない機種もあり(ビクターとか)困ってます。。。
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 14:21:32 ID:6hFTf2D40
>>403 テレビの地上アナログのEPG?
地上デジタルを見れば良い。
デジタルチューナー無し?
アンテナ立てられないのはナゼ?
J:COMとは関係ないでしょ。
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 16:28:01 ID:/0OydpcR0
CATVでBSもCSもパススルーで通してくれんかな?
>>406 技術的に難しいので今やってるところはわずか。
CSはライバルになるのでやらないであろう。
>>406 なんか周波数がどうとかで信号減衰するから、
一部でも銅線使ってるとこじゃ無理だってさ。
全部ファイバーならできるとか言ってたけど。
>>408 東京足立区のCTAはかなり銅線使ってるがやってるがな。
棟内でアップコンバートすればよし。
しかし、こんな費用がかかる方式より
>>398 の仕様を早く設定すべし。
>>409 このCTAってトラモジじゃないかな?スカパー全chじゃないし ピカパーの縮小版みたいな
BSデジタルとCSを周波数変換で流すのは現状では無理でしょう
BSデジタルと110CSをすべてダウンコンバートしたら750MHz位帯域使うし
スカパー全チャンネルなら800MHz位使うでしょ
>>399の方式ならギリギリSHB+UHF帯に収まるかな?
>>410 BSトラモジはもうやめてるか、そのうちやめるでしょう。
BSDは最終出力は同一周波数パススルー。
CSの話はしてない。
年末年始、消えていたBS設置連絡を乞う表示がまた復活orz
しかたないな、電話すっかな
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 14:28:24 ID:YGtec6rJ0
どんな良い受信機器を持っていても、電波信号入力 源みなもとがいい加減では高い機器も
性能を発揮できずに宝の持ち腐れw
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 14:29:37 ID:wmhY4+Xp0
つまり、アンテナとケーブル、端子
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 19:50:01 ID:jN4vvf+s0
B-CASカードの登録で、皆さんは登録者情報の提供に同意してますか?
現在BSアンテナを設置していないし、当面BSを見るつもりもないので、
「いいえ」としても特に不都合は無さそうですが、よく分かりません。
「いいえ」にして何か不都合が生じることはありますか?
おれは、情報登録されるのが嫌なので返信すらしていない
>>415 受信料を払っている場合NHKに電話しないとテロップが消えない
418 :
415:2006/01/04(水) 20:09:51 ID:jN4vvf+s0
>>417 前にも書いたとおりBSは視聴していません。
地上波でもテロップが出てくるようになるのですか?
地上波の受信料は払っています。正直言って払いたくないけど。
カード登録とNHKの登録は別だから登録しなくてもNHKに電話すればテロは消える
NHKに電話やWOWOWと契約でも、B-CAS登録されるんだよね?
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 21:56:49 ID:Y6jHKyfX0
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 23:16:45 ID:QVN+vApk0
パナのD60なんですけど、「デジタルチュウナーなどが操作できません」
ってメッセージが頻繁に出るんですけど
これって、受信状況と関係あるんでしょうか?
地アナ受信時でもたまに出ます。
しかしよく考えるとカードを識別してテロップ出すつうのは凄いね。
双方向ならカードIDを送信して、OKとかNGのレス待てばいいけど
一方向の放送だと日本全国の登録カード(=OK)を受信して
その中に自分のIDがあるかを見つけなければならない。
それとも住所から地域を絞っているのかな?
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 23:26:50 ID:Y6jHKyfX0
>>423 カード内にフラッグ立ててるんじゃない?
>>424 そうだろうけど、どうやって立てるかということさ。
ああ住所はナンセンスだね、BSだもん。
>>426 何か勘違いしている。カード番号=IDでしょ。同じ意味ですよ。
俺が不思議なのはほとんどは無関係の大量の情報を受け取る
ということですよ。
データ放送はプログラム放送だから
カード番号でやるのはスカパー時代もそうだから
もう10年以上も前からやってる事
ってキミはスカパーやWOWOWの無料体験は申し込んだ事ないんだね
>>427 テロップ消すための(個別のIDの入った)信号は永遠に流れてるわけではないよ。
(NHKに連絡してからしばらくの期間のみ)
その期間に受信機で受信した際、カード内に記憶する(フラグを立てる)ので、
そのあとは放送波として流す必要は無い。
アナログWOWOWにはカードなんて無かったんだが
>>429 あなるほど、期間限定ね、どうりで。
ざっくり計算すると非常に長い時間受信していないといけない。
>>431 この間NHKへ電話へ電話したら3日間のうち10分間だけNHK BSデジ受信する
ように言われたよ(新規の場合)
これで30日経過してもメッセージは表示されない
以前から使用してメッセージが表示されたほうは電話しながら削除信号送るって
言われて数秒で消えた
>>427 あなた考えのは双方向でID使うわけでしょ。
一方通行ででよいでしょ。
テレビ側でフラッグ立てれば、ほとんどのカードは1回送出すれば済むからたいしたことない。
>>433 一方通行だから凄いと思ったわけですが。
ちなみに疑問は氷解。お騒がせしました。
空から、特定ID解除だけ送ってくるのか・・・( ゚д゚)ポカーン・・・・
放送事業者と契約した時でも、B-CAS社にユーザー登録をする必要がありますか?
B-CASカードのバージョンアップなど各種サービスの際にご不便をおかけする可能性があるため、
原則としてカードの使用者(契約者のカード番号や氏名など)が放送事業者からB-CAS社に連絡されてきます。
必ずしもお客様ご自身がユーザー登録をする必要はありません。
ってあるな。放送事業者って、NHKとWOWOWか・・・('A`)
B-CAS社のWebから登録したらNHKへ電話しなくてもいいかと
思ってた
情報開示しない にしたらNHKへ連絡されないんだとさ
WOWOWからDM来るって
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 02:14:11 ID:uY01i4fW0
地デジが当分見れそうにないのでBS見ようかと思ってますが、
お勧めのBSアンテナとブースター有ります?
>>441 DXアンテナか日本アンテナのがベランダ取り付け
キット月で6980円くらいと安い。
ブースターはマスプロのV/U/BS/CSタイプのやつ使っている
まともに買うと25000円くらいするけど、ヤフオクで安いの
見つけてくれば10000円くらいで手に入るよ。
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 02:53:20 ID:uY01i4fW0
>>442 ありがとうございます
色々探してみようと思います
BS・CSもブースター無いと受信厳しい物なの?
ブースターなんて韓国や離島とか行かないと必要ないと思うが・・
もちろんアンテナを立てる所の環境にもよるが
うちは、8分配してるがブースター使ってないよ
どこ住んでんの?
そもそも8分配が・・・
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 15:57:52 ID:MvAIpEnL0
>>449 そこの「全通電型の分配器」の説明は間違ってるよな
もしこんな仕様だとしたら、1端子通電型の分配器よりも安く作れるぞ
東京在住ですが、TVKのデジタルが見たいけどどうすればいい?
地デジは各チャンネル良好に直接受信できてます。
>450
ちゃんと中の回路わかってる?
>>452 両方から通電したらショートするのは、通電端子のない只の分配器ですね。
全端子通電型分配器は、両方から通電されても大丈夫なように作られています。
そのかわり価格は
全端子通電型>1端子通電型>只の分配器
ですよ。
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 16:39:10 ID:6TXKDBMT0
>>453 あ、そういう意味で間違えているってことですね。了解。
チョークで切ったあとにダイオード入っているって事か
>>451 横浜在住ですがTVKの何が良いのでしょうか?
ギャンブル系しかないようですが。
差し支えなかったら気に入った番組教えてください。
アニメじゃないか
あ、あ、あ、アニメですか。。。
痴デジっって中継局がリレーやってる分けじゃないの?
埼玉なら浦和辺りとか・・・
北関東じゃ、タワーから届かないそうだし
>>451 サクサクとミュートマ。アナログTVKは見れるけどデジタル放送に慣れた目が
受け付けなくなってきたから。
>>460 アンテナ立てて混合すればいいだけじゃないの?
>
>>451 >地デジは各チャンネル良好に直接受信できてます。
TVKのデジタルも地デジなんだけど・・・
tvkアナログは見られるの?
うちのテレビは83年製のチャンネルが
ダイヤル式のやつで入力端子が何一つついてないですが、
このまま箱になるしかありませんか?
>>464 ついてますが、デジタル放送機器で
RF出力があるのってありましたっけ?
阿南市在住です!アナNHK教育はゴースト(38ch)だが、@デジ四国放送ならゴースト解消できる?Aデジ四国放送がもし見えない場合、アナ瀬戸内海放送(25ch)は受信できるのか?『ポイチョ』でBachicco!みられますか?
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 23:59:32 ID:4eGMtMnkO
今日デジタル内蔵のレコーダー買ったんだけど、地上デジタルが今テレビ神奈川以外受信できません!何故?
>>465 無い機器しか持って無いなら、安いRFモジュレーターでもみつけてくればいい
ビデオ入力のあるテレビを買ったほうが安上がり。
>>471 でもテレビは普通に捨てようと思うと金がかかるぞ
古いテレビ、下取りする販売店もあるぞ
回収屋さんは「リモコン式テレビ」って条件つけているな。
>>465 停波直前に発売される廉価SDデジタルチューナーにはRF出力がついてるかもしれん。
ついてなくてもRFモジュレーター大量供給でやすくなってるであろう。
ありがとうございました。
まったく壊れてないので、壊れるまで
意地で使おうと思いました。こいつとは
壊れるまで付き合いたいとおもいます。
477 :
467:2006/01/06(金) 23:33:58 ID:r0lfpfFtO
467です
やっぱいくら機械で設定してもTVKしか映りません原因本当にわかる人いますか?
ウチには97年製のBSアンテナがあります。
CS非対応です。
以前はCS055が移ってたんですが、
最近何もしないのに移らなくなりました。
確か、WOWOWがCS参入してきた頃からです。
これは、放送の何かが変わったと言うことでしょうか?
ちなみに060は一応番組自体有りませんが、受信可能です。
角度調整などをして、055が映る可能性はどれくらいあるのでしょうか?
>>477 それは単に君んちのアンテナがTVK専用の方向だったつうだけだよ。
屋根に上がって東京タワーに向ければおっけだろ。たぶん。
>>477 東京タワー向きのUHFアンテナが立ってないから。
アナログMXテレビ、放送大学は見られる?
ザッピング遅すぎで気になるんだけどどうしようもないのでしょうか?
πの最近でたの買ったんだけど番組切り替えに2秒弱くらいかかります。
他社のはどうなのでしょう?
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 00:37:09 ID:GIzjpCN4O
チャンネル台数分だけテレビを買う!
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 00:44:45 ID:hIccFWnP0
>>483 何chで見られる?
地上デジタル18(TVK),20,21,22,23,24,25,26,27chのアンテナレベルはいくつ?
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 01:06:45 ID:pqOIsRi00
質問させてください
BSアンテナを一階の屋根上に付けようとマスプロのHP見て思ったんだけど、
60cmから上のBSアンテナはルーフベース使って屋根の上につけるのはやめた方がいいの?
もし、地上にコンクリ打ってBSアンテナ建てた場合幾ら以上の出費を覚悟したら良いでしょうか?
お願いしまつ
解答じゃなくて悪いけど、
BSデジタルに60cmアンテナなんて必要?
奄美大島あたりなら必要かもしれんが
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 01:13:23 ID:hIccFWnP0
>>486 60cmのパラボラというと本体のみで4万円くらいか。
ルーフベースの径が合うのであれば屋根につける事も
可能だと思うけど、屋根が傷つきそうだね。
地上にコンクリ打ってBSアンテナ設置っていうのは
専門業者に「ポール建柱工事」って見積もり取らない
と値段は出せないと思うよ。 日曜大工やれば工賃
自体は0円だが大変だろうねw 自分ならやってしまいそうだが。
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 01:22:51 ID:pqOIsRi00
>>489 どうもです
すぐにするわけではないので今度ゆっくり見積もりを取ってもらいまつ
>>487 >>488 四国の瀬戸内海側在住ですが、
悪天候でもそこそこ見えるようにと思ったのでつが、
60cmは必要ないですか?
>>490 安心がほしいのならば60cmもいいかもしれない。
45cm三個立てて電波を混合する器械ないかな?
>>490 うちは45cmアンテナで、普段の受信レベルは90くらいなの
だけど(シャープのHRD30での計測) 9月頭の集中豪雨と
先月の大雪のときは完全に映らなくなってしまった。
いつか自分もアンテナの口径大きくしたいけど、付け替えたけど
結局天気ひどすぎるときは受信できなかったw っていうことが
おきるとお金もったいないので、しばらくこのままでいく予定。
・・・なぜか天候悪い時は夜23時〜1時くらいがピークなんだよな。
木曜深夜のアニメ 録画失敗してちょっと欝が入ったことがあるw
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 01:46:18 ID:pqOIsRi00
>>492 かけた費用分の働きをアンテナくんがするかどうかが判らんところでつ・・・
貴重な体験談、ありがとうございまつた
地上波デジタルの受信でブロックノイズの出るチャンネルが有るんだけど。
時間によってちゃんと映る時とノイズの出る時がある。
他のチャンネルは普通に映ってるから受信はちゃんと出来てるはずなんだけど。
何か原因が有るのかな?またこの状態を改善するのはどうすればいいの?
>>494 受信レベルがその受信機の推奨値ギリギリだったらブースター入れればいい
チャンネル(周波数)によって受信レベルが変わるから他がOKでも一部がダメってのはよくありますね
>>492 うちも45cmアンテナで秋田だが、大雪で映らなくなったことなんて無いな
集中豪雨は経験無いけどね
雪で映らなくなるのは大概着雪のせいなので、径を大きくしてもあまり効果は無いと思う
CATVでみる場合と自前のアンテナでみる場合はどちらがきれいなのでしょうか?
CATVの場合は各社独自の方法で放送しているみたいで、なにも手をつけないアンテナの方がきれいに映る気がします。
しかしCATVだと有線なので大丈夫ですがアンテナだと悪天候の時などまわりの環境に左右されやすいとも思われます。
長期にかかるコストだとアンテナの方が安くなるし…。
どちらがいいのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 12:55:23 ID:hIccFWnP0
>>498 変わりません。
ただ、CATVのSTBは今、HDMI端子がついていないので信号が一度アナログになってしまわざるをえません。
そこで少し画質が落ちます。特にブラウン管以外。(ブラウン管はどちらにしろ一度アナログになるので)
HDMI端子がついたSTBがでたらかわらなくなります。
また方法は各社共通です。QAMとOFDM。後者が無線でも使われてる方法。
特に画質は変わりません。
近所の目が気にならないならCATVで使ってる120a級のアンテナ設置すればいいと思う
501 :
499:2006/01/07(土) 12:59:46 ID:hIccFWnP0
>>498 >>499 は地上とBSについて述べたものです。
CSについてはCATVは自前と同等か劣ります。
これは局によって違います。
6パターンぐらいあるでしょうか。うち4パターンは同等です。
ビットレートが違うので画質が異なります。
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 18:48:41 ID:Ttc8C9u20
「地上デジタル放送が始まっていることを知っているか」の問いには、「はい」が73・0%。
ところが「アナログ放送が将来止まること(アナログ停波)を知っている」人は66・4%に減り、
その時期が「2011年だと知っている」人は、わずか9・2%しかいなかった。
「全くの想定外。まさか1割に満たないとは。業界に『9・2%ショック』が走った」と、D−PA関係者は振り返る。
2011年7月24日−−この翌日から、いま国内にあるテレビの大半は、粗大ゴミになる。
日本のテレビ放送がアナログから地上デジタル放送に切り替わり、デジタルチューナーの付いていないテレビは映らなくなるからだ。
だが、残り5年余となった現段階でも、国民への周知すら進んでおらず、未解決の課題も山積している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/news/20060105ddm013100084000c.html
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 20:05:10 ID:x2/Xj5cm0
デジタル地上波にもゴースト障害って有るんですね。
これは家だけじゃなく他の地域でも有るんですか?
オマエの家だけだ
多少レベルが下がる影響があるかもしれん。
しかし、アナログと同じ様な現象は映像にはでない。
地上波デジタルの視聴エリア外でも視聴は出来る?
現段階が最大パワーらしいけど04年の段階で視聴エリア外でも見れた人って居るの?
>>507 ”エリア外”といってもいろんなレベルがあるので、せめて市町村レベルの
住所を言ってもらえないと答えようが無い。
>>507 うちは見れたな。
ケーブルテレビパススルーで。
ケーブルテレビ地デジは各局まで光ファイバーだからね。
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 03:49:39 ID:U1xGDuM60
質問です。
BSデジタル対応のTVとDVDレコーダーがある場合、
それぞれでBSデジタルを受信しようとしたら、アンテナは二つ必要なのでしょうか?
また、NHKのテロップを消すとき、TVとDVDのB-CASカードの番号を
両方とも電話で伝える必要があるのでしょうか?
その場合、受信料は2台分?
>>510 > アンテナは二つ必要なのでしょうか?
分配すればアンテナは一つでいい ただし電源供給に注意
> 両方とも電話で伝える必要があるのでしょうか?
ある 受信料は世帯毎
>>510 デジタル対応DVDレコは大抵の場合BS/CS110アンテナ入力と出力があるので
入力にアンテナから接続して出力をTVのBS/CS110アンテナ端子へ接続すればOk
一応、購入予定のDVDレコのBS/CS110のアンテナ端子を確認
もし出力端子が無い場合は2分配する必要がある
質問なんですが、デジタル放送でも早朝のSMPTEカラーバーは放送されるんでしょうか?
また、あるとしたら アナログ放送と違い
(各局の環境などで多少の差はあるにせよ)どの局でも同じ色で表示されるのですか?
地デジチューナーを買ってテレパソのビデオ入力につなごうと画策しています。
テレビは持っていません。
この場合にリモコンのボタン登録とかチューナーの操作は普通な感じでできるのでしょうか。
それとも勘頼りになるのでしょうか。
>>510 DVDレコーダーの方にBS/CSアンテナ入力端子と出力端子が
あるから、通常はまずDVDレコーダーの方にアンテナをつけて、
そこの出力端子からTV側に繋げばいいと思うよ。
場合によっては手前でブースターをかまして2分配したほうが
いい場合もあるけど。
B−CASカードは世帯ごとの登録なので、1契約分しか受信料は
払わなくてもいいよ。
基本的に2枚とも登録すべきだと思う。
録画してから見る場合、DVDレコ側のカードは
登録しなくても テロップはでなかったりするけどねw
地デジの場合番組毎に左右に空白が出来るんですが、
その空白を消してフル画面で見る事は出来ないのでしょうか?
今までフル画面で見ていた分違和感が有ります。
サイドカット
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 21:22:22 ID:mWDJHXqZ0
地デジTV設置後、B−CASカード未登録の場合、何日ぐらいでNHKが映らなくなりますか?
何時までも映るぞ。テロップは出るけど。
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 21:42:29 ID:mWDJHXqZ0
あっ、そうなんですか。結構デカイんですか?
埼玉の入間市周辺が何時から受信可能になっていたか詳しく分かる人って居ますか?
NHK総合の初期のエリアのめやすからみて、教育・民放の受信エリア内になった
のは去年の8月16日。一昨年の8月9日から受信できてた人もいると思う
デジタル対応機器買ってB-CAS登録したら
次から集金でいきなり衛星契約料上乗せされますか?
525 :
( ^▽^):2006/01/09(月) 07:32:25 ID:Hc7gRK0b0
526 :
( ^▽^):2006/01/09(月) 07:33:43 ID:Hc7gRK0b0
B-CAS登録しただけでは衛生契約にはならないよ
現在、東京都品川区のマンションに住んでいるのですが
昨年の10月に光回線を導入したような少し古いマンションです。
ケーブルTV、BSは見れるのですが
地上波デジタルは映るのでしょうか?
最近TVの調子が悪く買い替えを検討しているので
映るのであれば地デジの映るTVにしようと考えています。
というかね、ケーブルに加入してる人はまず一番にケーブル会社に聞いてください
>>528 仕組みがよく分からなかったので聞いてみました。
早速ケーブルTVのHPを見てみたところ視聴可能みたいでした。
ありがとうございました。
一年前地デジチューナー搭載レコーダーが
幾らくらいで売られていたか分かる方大体でもいいので教えて下さい。
シャープと日立くらいですかねチューナー搭載機出してたのは?
>>530 確か10万円は切っていなかったと思います。シャープと日立だけ
だった(ブルーレイを除く)と記憶しています。記憶違いならゴメソ。
>>530 160Gモデルなら9万前後
250Gモデルなら10万前後
400Gモデルなら12万前後
2004年末に11万の20%ポイントでHRD20を追加購入した
2004年末に購入って事は都内の人?
視聴エリアは
03年で都内の一部
04年茉で都内
05年末で関東圏
こんな感じだったよね
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 14:30:30 ID:o2MDWP2u0
デジタルへの移行を模索しています。
現在はパナソニックの横に長いプラズマテレビを使ってますが
アナログチューナーのみ内蔵しておりデジタル地上派はみれません。
ここへ普通にデジタルチューナーを買いたしたいのです。
問題は、テレビ側で一端デジタルチューナーの入力へチャンネルを合わせたあと
デジタルチューナーのチャンネルを操作する、という糞な操作性です。
今みたいにひとつの(=テレビの)リモコンで
・テレビの電源を入れ、
・テレビの入力がどのような入力になっていようとも
チャンネルキーを押しただけで一発でテレビの入力になって
チャンネルを合わせられるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
一番近いのはデジタルチューナーのリモコンを使って
テレビの電源を入れ、というところまでだと思うのですが、
それだとテレビの入力次第ではデジタルチューナーのチャンネルを
変更しただけでは実際のチャンネル変更はできない、と思われます。
学習リモコンのマクロ使うとか、
アナログのみの時代遅れなテレビを捨ててデジタルチューナー内蔵テレビに買い換えろ
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 15:28:00 ID:wv2nB/QL0
>>530 価格COMの価格変動履歴を調べれば分かる
160Gなら10万円切ってて8万円代で買えた
今より2万円くらい高かったくらいだな
皆さん地デジの画質に満足してるの?
ケーブルテレビ視聴者の場合障害も比較的抑えられてるから
画質あまり変わらない気がするけど気のせいか?
どっちにしてもハイビジョンが収納できるディスクが出るまで
ハイビジョンの真価は分からないね。
お前はホントに地ジデの画質で見たことがあるのかと。
例えるなら、BSアナログと、BSデジタルが変わらないと言ってるようなもんだぞ。
解像度もレートも何もかもが違う
見たこと有るよというか家地デジも入る。
ただ現状ではその綺麗な画質を記録できるディスクが無いから
記録保存として考えるとハイビジョンの真価が発揮できていない。
ディスクに入れるとき画質がかなり落ちるしね。
早くハイビジョンそのままはいるディスクが出てくれないと
俺みたいな録画してから見るって奴には不親切だわ。
ダウンコンバートでも十分綺麗だが。
ノイズはいらんし。
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 18:57:24 ID:8aTOwuTL0
確かに録画画質で落ちるのは大問題だ。
BSDから、HDD内蔵BSD/CSにしてから、BSDを見る時間がとてつもなく増えた。
だから録画機器を買えば良いだけ。
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 19:13:18 ID:vVwSxTHR0
CS内蔵テレビ買えばスカパー!見れるんですか?
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 19:17:24 ID:ULPmVOru0
>>541-542 D−VHSはもう終わるデバイス。
Rec−Potはムーブが他のRec−PotかD−VHSしか出来ない。
よって使えない
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 19:44:45 ID:ULPmVOru0
>>546 現行ブルーレイは次世代ブルーレイとの互換性ゼロなんでD−VHSレベル
の終わった感がある。
今はCPRM対応のアナログHDD&DVDで、DVD録画し。
今年発売する次世代ブルーレイレコーダーを買うのがベストな選択。
間違っても地デジ内臓HDD&DVDは高いだけで後悔する、DVDである以上
はSD画質なわけだから
むしろ開発の終わったD-VHSより新規格に移行する現行BDのほうが先に消滅するんじゃねーのか?
終わるデバイスだろうが何だろうが、
自分が必要かどうか、それが大事。
今まともな値段は、D-VHSしかない。
要するにAV板のマニアに煽られてデジ機買う奴が悲惨って事だよね
現状だと追加投資が頭にない一般人にはデジタル放送は手に負えない
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 20:55:34 ID:3VYY0ITCO
DVHSは確かに終わってるな。レックポットはDVDにムーブ出来たらいいのに
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 22:32:20 ID:vxWVwwhPO
地デジ内蔵のレコーダでハードディスク録画すればよろし。
みるのが追いつかずハードディスクが満パンになって録画できないとかいうなら録画の仕方と生活があってないだけ。
見るだけならそれでも良いけど保存を基準に考えたらTR録画出来ないし困った。
早く新企画のDVD出して欲しい。BRでも良いけど。
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 23:16:53 ID:3VYY0ITCO
たしかに地デシ観ると録画もハイビジョンでしたくなるよな、でもDVHSは嫌だし、HDDだけハイビジョンじゃ
保存は今ベストなのは無いな、DVDで我慢だな
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:17:16 ID:5ZCOAEtU0
いろいろ読んだが、終わっているのは、ここに書いている方々。
ハイビジョンをそのまま録画できないとかぐーたれているうちに
アンタ方の寿命がまっとうするよ。アーメン!
常に現時点での最良の方法を見つけ実践してないと、いざという
時に使いこなすことすらできない。ああなんと可哀想な事か。
その前にTVすら買えなくなってたりして!
>554
それはお前の思考であって、この板的には貧乏人の発想。
残したけりゃいくらでもある。
ベストがなければベターでするのがスマート。だろう
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 23:44:36 ID:kkUC4Qfr0
>アンタ方の寿命がまっとうするよ。アーメン!
このノリ、去年「残念!」とか言ってた人ににてる
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 01:05:50 ID:6UJIP2hO0
富士通のFMVを筆頭に最近「地デジが見られる」をうたい文句にしてる
パソコンが続々売り出されてるようですが、これらのPCはBSデジは
見られるのでしょうか?
最近の地デジ対応カーナビって地・BS/CSデジチュー内蔵らしいけど屋根にパラボラ付ければBSやCSも見られるのかな?
ぶっちゃけ地デジよりBSデジの方が画質綺麗だよね
レートが違うんだから当たり前。
>>555 今自分が納得出来る規格を使えば良いのでは?BDもD-VHSもHDDもDVDも全て
欠点があって完璧な物なんて無いのだから
555は有名なキチガイなのでマジレスしない方がいいよ
565 :
559:2006/01/11(水) 23:08:16 ID:/sQPQ9QG0
東芝からBSが受信できない地デジチューナー内蔵ノートPC機が出るようです。
5万円以下とか安いなら分かるけど
BSCS抜きなんてコストパフォーマンス悪すぎ。
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 00:37:04 ID:9X5xonqa0
ハイビジョンテレビから外部出力で録画したビデオ(VHS)を
4:3テレビ(96年製)で観ようと思ったら縦長の画像になってました・・・。
レターボックスのようになるかと思っていたのですが、
このテレビで正常なアスペクト比で観る事はできないのでしょうか?
また、ハイビジョンDVDレコの購入を考えているのですが、
このテレビですとDVDレコのチューナーで16:9の放送を観たときには
やはり縦長の画面になってしまうのでしょうか?
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 00:41:04 ID:iHRcFYnt0
デジタルのフジが受信状態悪いみたいです。
自分家だけ?
釣られてみる
福岡在住、BSフジは普通に見れる
>>567 VHSはあきらめろ。そういうものだ。
(ただし、ハイビジョンテレビ側に出力設定があればレターボックス可能かもしれない)
DVDレコのチューナからの映像見るときは、DVDレコ側の設定で接続するテレビ種別を設定を正しく行えばOK。
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 01:08:39 ID:iHRcFYnt0
>>569 オートターンした時、デジタルにつないでいたアンテナ線が外れかかっていました。
すみません。
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 01:12:09 ID:++w6lt4d0
>>567 テレビにV圧縮相当の機能がなければ無理だねえ。
あれば手動でレターボックスのような映像に変換してみることが出来るのだが。
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 09:56:25 ID:PPGwfjtr0
>>545 ぐだぐだ言ってる間に、Rec-Pot+D-VHSでできる、貴重なHVライブラリーを揃えるチャンスを逃すわけだな。
俺は、次世代DVDが出たら買うけど、それまでに君の言う"終わったデバイス”でライブラリを作って楽しんでるよ。
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 16:21:46 ID:Kw8ca+nV0
デジタルタワーから11km真西の名古屋市内の集合住宅の5階に住んでいます。
距離は悪くないようですが、家のすぐ近くのデジタルタワーの方角に7階建て
のマンションが建っていて、視界は完全に塞がれています(空が見えるだけ)。
アンテナはベランダ内に設置する制約もあって、日本アンテナのUDMF62を
使用しています。テレビに表示される受信強度はフラフラ変動して安定しない
のですが大体35〜45程度です。中京テレビだけは30くらいまで下がってしまう
こともあり、音飛びやブロックノイズが頻発します。ブースターを入れて見た
ところ、受信強度は平均して5くらい上がったようですが、中京テレビだけは
ブロックノイズ・音飛びがまだまだ気になります。
受信強度を上げるためには、あとどんなところを気をつけた方が良いですか?
ちなみに、私が住んでいる集合住宅の共同アンテナ(屋上設置)が地上デジタ
ル対応になるのは、どうやらアナログ打ち切りの頃のようです。
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 16:26:44 ID:zJP5fIyP0
その邪魔なマンションの6階以上をぶっ飛ばせばいいんじゃない?
引越し引越しさっさと引越し
578 :
574:2006/01/12(木) 18:59:33 ID:Kw8ca+nV0
とりあえず反射波を探してみることにします。
ただ、電波が本来来るはずの方向は真東で、当方のベランダは真南に面している
のですが、東側の7階建てのマンションが結構横に長く、南南東の方角まで塞いで
いる上、南側にも別の5階建ての集合住宅があるため、東〜南方角からの反射波
を拾うのは難しそうです。また、西にはあまり高い建物が無く、40〜50km先の養老
山地も良く見渡せるので、有効な反射波が拾えるかどうかちょっと心配ですね。
期待は南西側にある名古屋城からの反射波でしょうか。ビルに比べるとごちゃご
ちゃしたいびつな作りなので、これもやや不安がありますが...
とにかく探してみることにします。
579 :
567:2006/01/12(木) 21:07:22 ID:9X5xonqa0
580 :
574:2006/01/13(金) 09:57:44 ID:rGT8Zv9w0
反射波の探索はまだやっていませんが、昨晩帰宅後、ブースターの
位置をアンテナ寄り(外から部屋への引き込み用の隙間ケーブル直後)
に移動したところ、受信強度が若干上昇しました。低いときは相変わら
ず35程度まで落ちますが、高いときはそれまで見たことがなかった50に
も達しました。もうしばらく、あれこれ試して様子を見てみます。
>>580 隙間ケーブルを換えろよ
5C1本にすれば3dBくらい上がるかも
隙間ケーブルを使ってるってことは、壁に穴を開けられない事情があるのだろう。
賃貸ならかってにそんなことできないし。
すでに開いてるであろうエアコンの穴に通せればいいけど。
よくデジタル放送と思しき高画質の画像キャプがうpされていることがありますが、
あれは地デジチューナー→パソコンという経路でキャプチャしているのでしょうか?
それとも、いったん地デジのHDDに録って、そこからDVDなどでパソコンにデータを移しているのでしょうか?
>>584 ということは、地デジチューナー(付HDDレコ)→画像安定機→パソコンという流れですね。
ああ、どのみちパソコンのキャプチャーボードが弱いとどうしようもないわけですね。
それだったら、地デジ対応HDDレコで一旦ハイビジョン録画して、映像データをパソコンにケーブルかDVDで移して、編集とやったほうがマシかな。
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 17:27:43 ID:csx/0mx00
お尋ねします。
今日、BSフジ10:00からやってた「救命病棟24時」を
デジタル液晶TV==>DVDレコーダで録画したのですが、
途中でコピーガードが掛かったように画像が乱れています。
アンテナレベル不足のブロックノイズではなく、全体が赤くなったり、
縦横の比率がおかしい状態で録画されています。
直接録画できるチューナ内蔵レコーダがないと駄目ですか?
>>586 うちはPana 37PX500のデジチューナ出力(アナログ S端子)へRD-X5を
接続して録画しているけど問題ないよ
>>584 たぶん聞きたいことと答えが食い違ってると思う
>>588 うん違ってると思う
>>583 どっちでも可能。
うp速度から言って前者がほとんどだと思うけど。
590 :
586:2006/01/13(金) 20:24:02 ID:csx/0mx00
>587 レスありがとうございます。
うちはちょっと小さくて、Victorの26LC60モニター出力(S端子)で、πのレコーダ530Hなんですが、
良いんですよね?
>>589 ということは、地デジのハイビジョン画質の画像も、パソコンでキャプチャーできるということですか。
レコーダーで撮った映像→パソコン……はコピー制限でできないけれど、
レコーダーをチューナーとして経由して→パソコンでキャプ……っていうのはできるわけか。
サンクスです
>>591 ま、ま、まさか。騙されるな。
HDでキャプチャーできるのは業務用機材を持っているやつだけだろ。
コピワン規制以前に売ってた名古屋の個人企業が作ってたボードはD端子でHDキャプできたよ。
>>593 DV圧縮のやつだろ。
実用化するにはやっぱり、うーんと金がかかると思われ。
595 :
574:2006/01/13(金) 22:12:01 ID:rGT8Zv9w0
ケーブルは4Cを使っています。
当初、窓を開けてアンテナとテレビを4Cで直結していましたが、その後ケーブルを
切って隙間ケーブルを間に入れても、テレビで測る受信強度の変化はわかりませ
んでした(数字が不安定なのでわずかな変化は捉えにくく、若干は下がっているか
もしれません)。隙間ケーブルの代わりに、普通の中継コネクタで4C-4Cの継ぎ足
しもやってみましたが、これも変化は分かりませんでした。意外と隙間ケーブルの
損失はあまり目立たないようです。でも、確かに、隙間ケーブルの仕様にはマイナ
ス何dBか書いてありましたので、ケーブル一本で引っ張ってくるのがベストには違
いないと思います。
あと、家は賃貸です。エアコン用の穴(使用中)はありますので、場合によってはそこを
通すようにしてみます。そのときは5Cに張り替えかな。
アホみたいな質問で申し訳ないのですが、
自分が入居している集合住宅がUHFに対応しているかどうかを
管理者に聞かずに分かる方法ってあるのでしょうか?
このチャンネルが映るからOKとか。
23区在住です。
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 23:12:40 ID:JxlpQ4Za0
>>596 UHFの物理チャンネルで何かが映れば対応してる。
地上デジタルとは別問題だが。
>>596 とりあえず16chの放送大学が映るか試してがってん。
これがダメだったら絶望だよ!
俺今横浜で映してみたけど、すごいゴーストだこと、、、
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 23:44:31 ID:bGUOG77l0
>>596 何故管理者に聞きたくないのか・・・・・・?
オレの場合、隣のマンションの共同を分けてもらっているが、
建設がMXテレビ開局前だったので、UHFアンテナはちばテレビに向いている。
向きをかえられては困るので、地デジについては何も話をしていない。
だから当然のことながら地デジは受信できない。(自分でアンテナ立てた)
やはり管理者に聞いたほうがいいと思う。
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 23:49:08 ID:bGUOG77l0
追記
とりあえず14ChMXテレビ、16Ch放送大学が
きちんと受信できるのなら
UHFアンテナが東京タワーに向いていることになる。
話が前後してすまない。
>>590 TVとDVDレコの相性かもしれないですね
TV→RD-X5だとコピーガードがついたタイトルがレコに出来るけど画質問題なし
TV→BOX→RD-X5これでも問題なし
試しに液晶TVとDVDレコをピンプラグ接続にしてみるとかくらいかな
TVの出力に問題が有るのかDVDレコのS端子入力に問題があるのか
DVDレコのS端子かピンプラグ入力へTV以外の入力で録画してどう
なるか確認できればいいのだけど
>>597-600 回答どうもです。
放送大学はバッチリ映りました。
MXは試聴するには耐えないけれど、受信はしているという感じでした。
管理者には聞きたくないのではなくて、
もう遅い時間な上、土日は連絡が付かないからです。
明日辺りさっそく電気屋にテレビかチューナーを下見に行ってこようかと思います。
ありがとう
ございました。が抜けましたが、どう見ても抜けているのは私です。
本当にありがとうございました。
もしかしてHDDに録画したハイビジョン画質の映像って、画質を落としてDVD類に焼くしか保存の仕様がない?
いつかHDDがパンパンになってしまう日が来たら、あたらしいHDDレコ買えってお話?
>>604 そう、またはi.linkでD-VHSにMOVEさせるかしかないね今の現状は
606 :
586:2006/01/14(土) 10:00:33 ID:XGFV6u+S0
>590 レスthxです。
ピンプラグ接続は早速やってみます。
TV以外にチューナがないのでもうひとつは出来ないです。
607 :
586:2006/01/14(土) 10:01:49 ID:XGFV6u+S0
アンカー間違えました。
>601 レスthxでした。
>>605 あまりのことに射精してしまったよ
じゃあ延々撮りためた競馬番組もレースシーンだけ遺して編集して、あとはアボーンか。
ドラマも自分でダイジェスト作って、あとはあぼーんか。
まことにぬるぽである。
>>608 今まで通りSDでDVDに焼けばいいんでない?
んだな。
安心してHV画質で保存できる日は来るのだろうか
はっきりしてよ保存メディア動向……
質問ですが
たまに地デジが2チャンネルずつ存在するときがあります
たとえば041と042、051と052
これはなんでしょうか?
>>612 何らかの原因でEPGが正常取得できていないときはサブチャンネルも一瞬表示されるが
チューナーがXX2chを受信しようとして現在マルチ放送されていないことを判断すればXX3chは表示されない
>>613 NHK-Eのマルチ放送は2チャンネル放送の場合はS1とS3なのでXX1chとXX3chで放送されるのでXX2chはないハズ
デジタル導入検討しています。
部屋が狭いので、パソコンモニタとTVも一緒にしようと思ってるのですが、
1.地アナチューナー付モニタ(三菱VISEO)+地デジ・BS・CS110チューナー
2.地デジ・BS・CS110チューナー付TV(パソコンとはS端子で接続)
どっちがいいと思いますか?
sukinishiro
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 19:33:58 ID:AS/UhI4G0
>>615 パソコンはテレビより高解像度が必要なんで、
地デジ・BS・CS110チューナー付ハイビジョンテレビにパソコンとはD4端子接続したほうがよいよ。
番組表を充実させて欲しいな
番組出演者を完全に検索できるくらいに
質問なのですが、
地デジ対応のテレビを購入しテレビ放送をCATV使って受信する予定です。
地デジに関してはパススルーなのでいいのですが
BSとCSのデジタル放送の録画を考えるとCATVは煩わしいと聞きました。STBでしたっけ?
私はBSやCSの録画を考えているのでどのような受信方法が向いているのでしょうか?
私は大阪在住です。
それともう一つ尋ねますが、
既にデジタル放送を御覧になっているみなさんは、
地アナ、地デジ、BS、CSなどそれぞれどのような方法で受信していますか?
参考にしたいと思います。よろしくお願いします。
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 09:14:32 ID:WTs9WH3r0
>>620 痴情アナデジはパススルーで、
BS/CSは直接受信。
お店でNHKハイビジョン放送(内容は世界遺産系、住吉アナが出てた)を見たら、ブラウン管でも残像が見えました。
あの残像はどこで付いたのですか?
これからのデジタル放送は全てに残像が付くのですか?
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 10:02:42 ID:fOosMdVC0
アクオスを買ったので地上デジタルが見られるように
なったのですが,2004年に買ったディーガでは
地上デジタルは録画できないのでしょうか。
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 10:19:59 ID:ybDQfgRw0
>>623 そんなことはないと思うがどうだろう?
1回だけ録画可のRAMにだったら録画できると思いますが。
-Rには録画できません。
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 10:24:15 ID:I7PdptiK0
>>623 CPRM対応と明記されたビデオ用DVD−RAMで録画できます。
データ用は不可。
626 :
623:2006/01/16(月) 11:34:20 ID:fOosMdVC0
ご回答ありがとうございます。
ディーガのチャンネル設定の画面に
地上デジタルのチャンネルがないので,
アクオスで見られる地上デジタル放送が
ディーガを付けると見られないのですが,
もし見られるのならどんな設定が必要かお教えください。
627 :
612:2006/01/16(月) 11:44:20 ID:G/nkzavR0
>>626 EX系じゃないディーガでは直接地デジは見られない
ただしアクオスの外部出力とディーガの外部入力を繋げば標準画質で見たり録画ったりできることはできる
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 12:45:21 ID:EvdpHYrrO
デジチューナー内蔵レコでない人は、同じメーカーのデジタルWチューナー内蔵テレビを購入したほうがいいと思うよ。
テレビ外部出力と、レコの外部入力の間に、謎箱噛ませばもっと幸せに。
ところでデジチューって、今は安くても数万円しますが、
アナログ停波する頃には1万円以下で手に入るんですよね?
その時まで粘るつもりなのですが・・
>>630 未来のことは誰にもわかりません。
・・・しかし、きっと、WOWOWあたりが、加入すればチューナータダキャンペーンなんぞをしてくれるはず。
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 13:41:51 ID:CvBATzUw0
>>630 一万円以下になるまで 10年はかかる
しかもできないかも知れない、なぜなら値段をさげるための手段は
中国に生産委託すること意外に考えられないから だけど
中国に技術を取れたくないから未だにブラックボックス化してるので
無理かも知れない
>>621 ありがとうございます。
もう一つみなさんに伺いたいのですが、
地デジ地アナをCATVパスルルーで受信、BS/CSをスカパーなどで受信すると
テレビには2本のケーブルが入力されるのでしょうか?
現行のCPRMを導入しているレコを買って、ハイビジョン画質で保存しているのですが、
これをハイビジョン画質でメディアに保存できることが一般的になる日は来るのでしょうか。
補足
DVDには焼かずにレコの中に撮りだめているのですが
>>634 ありがとうございます。
早く回答して頂き助かりました。
>>635 今でもW-VHS(アナログハイジビョン用テープメディア)D-VHS(テープメディ)アとかBD(ディスクメディア)がある。
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 17:09:07 ID:WTs9WH3r0
>>638 W-VHSは放送したmuseを完全記録できない負け犬。
D-VHSはMPEG2-TSは完全記録できるけど、360分以上のテープ420/480が壊滅状態なのでいかん。
BDは値段高杉。
640 :
623:2006/01/16(月) 18:22:07 ID:fOosMdVC0
>>628 謎が解けました。ありがとうございました。
録画するには結局買い換えるしかないんですね。
ヤフオクに出してから買い換えるかな・・・。
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 21:35:56 ID:5loUnUPx0
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 21:40:22 ID:5loUnUPx0
>>630 今のHDデジタル単体チューナーは需要が無いので市場からほとんど消える。
アナログ単体チューナーがほとんどないのと同様。
需要がないので廉くもならない。
しかし、停波直前に莫大な需要に応え、廉価SDデジタル単体チューナー登場。
政府はどうにかして数千円で売られるよう策を練ってる。
たぶんDT330からさらにD端子カットしたような仕様の廉価機が出るんじゃね?
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 22:24:48 ID:5loUnUPx0
>>643 その程度ではすまない。
デコーダーもSD専用に。
三洋からLSIが既に出てる。
LC74153B
液晶17V型 地デジ専用(SD表示) で5万切れば買うな。俺は。
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 22:34:43 ID:Lya8RGzg0
西遊記のデータ連動放送、dボタン押してもなんも反応ないんだけど・・・
俺だけ??
先週もしばらくダメで番組の終わりのほうになったら急に切り替わった。
今日は全然だめ
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 13:01:03 ID:PtUsNSO0O
CATVで地デジと地アナをパススルーで受信すると毎月お金かかるのでしょうか?
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 13:21:53 ID:0Atr6MUJ0
>>647 ケーブル局による。まあ普通は無料だけどね。
>>647 マンションとかの集合住宅で初めからケーブルが引かれてる場合は無料。
一戸建てで新規加入の場合、地デジと地アナ目的だけの契約は出来ないから
結局は有料。
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 13:41:37 ID:PtUsNSO0O
>>648 早い返答ありがとうございます。
現在アナログテレビを使っているのですが、
地アナをCATVから無料で受信しているので多分大丈夫ですよね?
要するにBSデジタル、110CSはアンテナ立てるつもりだったんで
二重で払うことになっても痛いですし。
BSやCSもパススルー方式みたいになったらいいのですがね。
なんかCATVて不親切ですよね…
BSはBSデジタルが始まったころからパススルーしてる可能性もあるよ
でも110℃Sはたぶんやってないと思う。
>>650 CATVでBSCSパススルーは厳しいと思う。
ほとんどのCATV設備が 770MHzまでの対応が多いから。
CS110は分配器ブースタケーブル全部が2150MHzまで対応
してないとだめだからね。
ちなみにうちは難視聴対策でアナログテレビは無料で見せて
もらっているけど、地上デジタルは有料。 保安器でフィルタ
リングされているw
どのみち元々自前で地デジ+パラボラアンテナ立てていたけどね。
>>651 ありがとうございます
bSデジタルはパススルー対応の場合あるんですか、知りませんでした(^^ゞ
けれどもうちの地域のCATVは調べたところ110CSだけ除いた視聴プランはなく、
地デジ以外は結局STB介してしまいますよね。
STB避けるとやっぱりスカパー110などを使うことになるのかな?
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 14:58:23 ID:rYjx+7mb0
地デジ・BSデジ内蔵テレビとDVDレコーダーの接続に関しての質問です。
お互いの接続は音声・映像コードのみの接続でいいのでしょうか?
地デジ・BSデジ混合のアンテナ線は分派器を通してからテレビ側に接続しています。
アンテナ設置業者に「レコーダーを通すと受信レベルが下がる」と言われたのでこういう接続にしたのですが、レコーダーの入力を切り替えても受信中の番組が映りません。
レコーダーは地デジ対応ではないのですが、アンテナ線を接続すべきなんでしょうか?
よろしく御教授願います。
ちなみに機種は
テレビ 松下TH-42PX500
レコーダー 東芝RD-XS41 です。
>>652 え?もしそうだとテレビ毎に課金ですか?
もし課金されるならば、自らアンテナ立てたほうがよさそうですね・・・
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 15:26:51 ID:p/WvaBCE0
>>655 CATVパススルーはTV内臓チューナーで受信する。
TVが何台あっても契約は1つ。
トランスモジュレーション方式はCATV会社から貸与される
専用チューナーで受信する。契約はチューナー毎。
BSデジタルの場合、アナログ変換による同時再送信は
めずらしくないが、そのまんまのパススルーは聞いたことがない。
>>656 一つ一つ丁寧に説明して頂いて恐縮です。本当にありがとうございます。
料金や、アンテナ立てるのとパススルーでの映像の比較等で決めたいと思います。
参考になりました。
どうもありがとうございました。
>>656 >BSデジタルの場合、アナログ変換による同時再送信は
>めずらしくないが、そのまんまのパススルーは聞いたことがない。
漏れの地区のCATVはアナログHT時代にBSデジタルはパススルーのみで
アナログ再送信はアナログBSのNHK BS1、BS2、WOWOWのみだった。
今はデジタルSTBでの視聴もできるがパススルーもしているので
受信障害対策居地区の漏れはHTなしでアナログはコミチャンのみ視聴
地デジとBSデジはパススルー視聴
CSは自前のアンテナで無印スカパーを見ている
>>649 >マンションとかの集合住宅で初めからケーブルが引かれてる場合は無料。
無料ではなくて管理組合かオーナーか電波障害原因者が払っている。
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 12:46:00 ID:7dYv3kqp0
うちのとこは光とチャンネル追加を見こして只でケーブルきたよ
配線も見直してくれて只でケーブルとか取り替えてくれた
電波障害地域ではない
川崎在住で現在アパートに住んでます。放送大学は見れないのですが地上波デジタル放送を見るには
室内アンテナでも可能ですか?また可能の場合はアンテナ調整などは素人でも可能でしょうか?
>>662 電波の強度が十分あれば室内アンテナでも受信可能ですが、
小さいものでも良いので、軒先に室外アンテナをつけた方が良いです。
アンテナ調整は、東京タワーの方向へ向けるだけなので、素人でもできます。
ただ、放送大学が見れないというのが引っかかりますが・・・。
664 :
662:2006/01/18(水) 14:19:09 ID:+CESE+Lj0
>663
ありがとうございます。
>ただ、放送大学が見れないというのが引っかかりますが・・・。
誤解を生む表現ですみません。
見れないというのは単純にUHFアンテナがないという意味です。
>>664 八木を買って軒先につけよう。
隣人からどう思われるかは無視w
666?
>>664 山羊を飼って軒先につなごう。
隣人からどう思われるかは無視w
668 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 17:16:42 ID:t2UQJYQP0
>>661 ケーブルテレビ?
集合住宅?
「光」とは?
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 17:28:15 ID:7dYv3kqp0
>>668 JCOM、団地3棟全部、インターネット接続
J-COMって加入促進のためか、
マンションとかタダで工事してくれるよね。
お試しでチューナー貸してくれたり。
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 19:30:12 ID:t2UQJYQP0
>>669 管理組合か大家(UR?)がお金を払っていないことはどうやって確認した?
>>670 うちも大家さん持ちでただで工事して、ただでセットトップボックス貸してくれて
ただでセットアップしてくれたよ。
でも、セットトップボックスがHUMAXのなのよね・・・
そこだけ、ちょっと残念・・・
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 21:30:25 ID:6SXzYokF0
↑
4:3というのがちょっと納得いかないなあ。
パソコン市場もほとんどワイド化されていることら考えても
これはちと時代錯誤かも。
写すのがワイド放送中心のデジタル放送ということからも
ヒットしないかも。
心配しなくても
そのうち共益費が高くなる
いや、賢い大家ならすでに上げてるかな
自分が見たいから
ごめんよー
ちょっとうらやましかったんだ
>>HD番組をSPモードで録ると画像が凄く荒い。
アナをLPモードで録ったくらい荒い感じになる。
綺麗な画像を質を落として録る弊害か。
これほんとですか?
>>678 うちのD70ではそんなことないですよ。
BSデジタルで撮った物のほうが、同じSPでも明らかにアナより上。
>>678 アナログと比べてデジタル(HD)は画面が鮮明だから、輪郭線がジャギ気味になる事は
ある、だけど鮮明に見える事は確かなので個人の好みでしょう
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 14:23:32 ID:l4CdTS9P0
テレビ塔からは直線距離で1kmも無いんだけど
山の裏側に住んでて,ブースター付き室内アンテナでは
ほとんど見れなかったんだけど,地デジだと全く問題なく見れたよ。
アンテナレベルもそこそこあるみたいだし。不思議。
地デジには難視聴の解消という目的もあるから不思議ではない。
そのためのOFDM、ガードインターバルだ。
うちも東京電力の送電線の影響でアナログは共同アンテナだが、
自前でUHFアンテナ立てて地デジは見れる。
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 19:19:38 ID:pqhKfC7w0
デジタル放送とデジタルハイビジョン放送の違いを教えてください。
アスペクト比が4:3か16:9の違いだけ?
スカパー110に加入しようと思った時に沸いた疑問です。
ハイビジョン放送は1チャンネルのみとなっていたので、、、
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 19:29:20 ID:iWoY5OIZ0
>>683 525i(SD)と1125i(HD)の違い。SD放送の16:9もあるし、HDの見た目4:3もあるです。
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 19:42:20 ID:pqhKfC7w0
>>684 ありがとうございます。
と言うことは、スカパー110に加入するメリットは今のところ、
ハイビジョン放送をする一番組以外にないってことになるのかな。
ヒント:ヅカヲタ
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 20:06:40 ID:iWoY5OIZ0
>>685 スターチャンネルHVはスターチャンネルセット(月1800円)に入らないとだめですよ。
スターチャンネルBSもHVやります(たまにSD放送もあります。)
デジタルwowowもHV放送してますね。
いつからスターチャンネルBSがHV対応したんだ?
分波器を通すとアンテナレベルは下がるんでしょうか
うちはCATVでTVの端子をアナログからパススルーするだけでアンテナレベル下がる。
直接デジタルにぶっこむとなんとか視聴レベルキープできるが。
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 23:03:28 ID:J9r5qKme0
>>691 >アナログからパススルーする
の意味がよくわからんが、それはおそらく分岐器を通っているので激しく減衰する。
分配よりも減衰。
○減衰量
分波器<分配器<分岐器(分岐側)
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 23:13:31 ID:0s7lNv9F0
いま地アナはブースカかまして何とか映ってる状態なんだけど
どうやらブースタのスイッチが壊れたみたいで。
で修理するくらいならいっそ、地デジにしようかと主ッ取るのですが
地アナの移りが悪くても地デシはブースタなしできれいに
映るのですかね?
それとも地デジにするにしろデースタはいりますか?
>>692 ちと言葉が悪かった・・・。CATVパススルーで分配機は一切つかっとりません。
壁−TVのアナログ入力=アナログ出力−デジタル入力
と付属の同軸と合わせて二本つかってつなぐように説明書にあるけど
その通りにすると二つのchぐらいしか映らない。
で、TVKなどアナログ放送を我慢して
壁−デジタル入力
と壁からの同軸を直接ぶっこむとなんとか全ch見られる。
ちなみに機種はAQUOSのLC-26AD5
695 :
692:2006/01/19(木) 23:30:13 ID:J9r5qKme0
>>694 そんなことはわかってる。
それに「分配器」ではなく「分岐器」。
受信機器の中に分岐器があるということ。
>>694 CATVパススルーではなく、CATVによる同一周波数パススルーじゃないの?
>>695 なるほど、というとやはりアナログ使う目はないか。
やっぱAQUOSだめだ・・・。
アクオスがだめっていうかテレビは全部そんなんなんじゃないのか。
分配器買うのが一番早いかと
つか、地上デジタル映るならアナログいらなくね?
繋いでるけど見たこと無いぞ。
>>696 同一周波数パススルーです
>>698 TVKがデジタルで見られない地域で、アナログがまだ必要なので。
分配機というのはデジアナ分配ってことですか?
あ、それは分波機か・・・。
>>697 地デジが同一周波数パススルーだったら、UV混合機やCATV/UHF混合機を
逆接続して分波器として使う手がある。
私は後者を実行。
また、これよりは減衰があるが分配器をテレビの前に入れるとよいかも。
地上アナログのアンテナレベルは下がるが地上デジタルは上がる。
>>701 まんまコピペしました。神の啓示を得た気分。とりあえず二番目を採用します。
>>701 あ、参考までにお使いのCATV/UHF混合機の型番教えていただけますか?
704 :
701:2006/01/20(金) 00:12:06 ID:nTCHSo8U0
>>703 日本アンテナ混合(分波)器 MX-451S
ちょっと高い。¥4,000ぐらいだったか?
電器屋に取り寄せてもらって2日ぐらいで到着。
>>704 調べにくい場所にあったでしょうにわざわざありがとう。
メモりました。週明けに早速電機屋へ。
>>705 ちょっと気になるので
TVKを受信しているってことは関東だよね
でVHF+TVKとデジタルを分波したいのでいい?
でもVHF+UHF42(中継局なら変わるけど)とデジタルのUHF20-27を分波する分波器なんて市販されてないよ
>>701の方法だとTVKは阻止帯域にはいるのでがっくしレベルが落ちるはず
>>706 わざわざすみません
うちの場合、tvkはCATV局が11chの帯域に再送信です。
この場合どうでしょう?
で、アナログを通すとどうしてもデジタルのアンテナレベルが出ないので
近くのヨドバシでブースターについて質問しましたが
CATVだとブースターでまわりの世帯のネット環境などに
迷惑をかけたりする場合があるのでよく調べたほうがいいと。
場合によってはブースターではアンテナレベルは上がらない、とも。
こうなるとマンション全体で視聴環境を相談せねばならないので
その前に状況を整理するために
>>694のような質問をしたい次第です。
そういうことですか
ならば
>>701 の方法で問題ないですね スレ汚しすまない
あえてさらに書けばU/V分波で十分だと思う 少し安いし電器屋やホムセンに大抵在庫があるし
放送大学とテレビ埼玉が見たいのなら
>>706 と同じことになる
>>710 なるほど、U/V分波機とCATV/UHF分波機の違いがおかげでわかりました。
この二つ、分ける帯域が違うんですね。テレビ埼玉は可能ならアナログで見られる環境にしたいので
ご指示通りCATV/UHF分波機にします。
U/CATV分波でもテレビ埼玉は見られないおそれがある
MX-451Sってのは使ったことないけどCATV側の出力にはUHFが行かないはずだから
UHF15という比較的CATVに近い低周波だからばっさりとはカットされていないかもしれないけど
テレビ埼玉を見たいのであれば分配器で分けるのにチャレンジした方がいいかもね
蛇足ですがそれぞれの損失は
分波器 2dB程度
2分配器 4dB程度
1分岐器 出力側1.5dB程度 分岐側10dB程度
無論それぞれの機器の設計によって異なりますけど
>>712 今調べながら同じことを心配していたのですが
(よく考えたら13ch以降はUHF帯としてカットじゃないかと)
これでよくわかりました。
15chテレビ埼玉は11chtvkほどにはこだわっていないので
ものは試し、MX-451Sで試すのを第一プランにします。
分配機というのは
壁−分配機−アナログ入力−デジタル入力の直列に使うということですか?
あ、わかりました。
壁−二分配機−アナログ入力
└────────────デジタル入力
ということですね
716 :
701:2006/01/20(金) 09:06:47 ID:nTCHSo8U0
>>710 UV分波器の問題はUHF側が平衡フィーダーのものしかない事ですね。
それでUV混合器を逆接続します。
また、ご存じかと思いますが、
UHF/CATV混合器はCATV−STBはつなげないほうがよいと思います。
両帯域をまたがって使用してると場合が多いので。
>>688 CS110のほうね。BSのほうは認可取ったばかりだからまだだいぶ先かと
>>718 それはスターチャンネルHVだろ。
でもBSラジオ完全停波後のチャンネル再編成でHV放送が始まる可能性は高いけどな。
純粋にアンテナ線の段階でデジタルーアナログ変換
する機器は発売されてますか?
アナログTV4台でアンテナから来てる線の大元で
変換できないとTV全滅なんです。
>>721 デジタルチューナーつけたテレビは見られるので全滅とはいえない。
停波前に3台は壊れてあきらめがつく事を祈る。
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 21:13:17 ID:fji3VHIk0
>>721 ないない、ありえないと思う。
デジタル信号を一気にすべてのチャンネルアナログ信号に
デコードしなきゃならん、ものすごいたいそうなことになるんと違うかなあ!?
そんな機械作るとしたら、デジタルチューナー4台分の値段より
もっともっと激しくコストがかかると思う。
100万ぐらい払えば、特注で作って貰えるんじゃないか?
よく分からんが、4分配くらいの分配器でも買えば済む話なんじゃないかと思った
電化の特注は100万じゃくだらない。
簡単なソフトウェアのカスタマイズで100万ぐらい。
>>726 RDとかのHDDレコのソフトのカスタマイズやってくれるなら100万くらい出すヤツもいそうだな。
101ですけど萩原智子のぴくぴく動画うぷしてくれたひとdクス
テロ朝ってあんな状況でも乳首とか股間とか撮り捲ってますねぇ
個人的なえかずにしようとしたのかもだけど担当者卑猥すぎ
だけど放送しちゃったのは生だから?
とりあえずいまからオナッてみます
これでいけるといいな
ちょっと希望がわいてきました
where are you from?
>>721 >>723 CATV局のヘッドエンド装置みたいなもんだな。BSデジのアナログ信号化みたいな。
まあ地デジのアナログ化はやってないとおもうけど。
>>721 1.チャンネル数分のデジタルチューナーを買う
2.同じくチャンネル数分のAV変調器を買う
3.ブースターにつなぐ
4.変調した周波数にテレビをチューニングする
1チャンネルあたり9万くらいかな
NHK2局とキー局5局で9万×7=63万+アルファでテレビ買い換えなくてすむよ
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 03:44:11 ID:vu/JIHwE0
>>731 停波直前にでる廉価SDチューナーをテレビの台数分買ったほうが安い。
政府の目標は数千円。
でも5年も先の話だからなあ
毎度のことだが、5年前に現在の状況は思いもできなかった。
テレビ1台1台にチューナ買えだなんて、最初何かの冗談だと思ったよ。
チューナ買わなければNHK地震/津波等警報まで映らなくなるなら、生存
権が脅かされるなら、もう実質「新たな税制」だと思う。
>>721の考えもよく分かる。
>>732の通りだとすると、
Panasonicに数千円払わなければ津波警報見せないぞ!
勝手に溺れて氏ね、という事か。(´・ω・`)
5年後は、政府が提訴されてギブアップ、チューナ無料配布(チューナの電気
代も政府負担)、に100ペリカ。
>>721の方法は多分無理。
>>734 津波なんてラジオでもよいと思うが?
チューナーだって1台でよい。
無料サービスが突然打ち切られても文句は言えんでしょ。
>>734 あと5年かけてチューナー一台分の金も貯められない奴は芯でいいと思う
というか、あと5年たてばチューナー付きテレビが普及するだろ
全体的に的外れ
>>734 いまテレビもない家は津波で氏ねってことかよw
アナログ地上波見るために、みんな金出してテレビを買ったんだろ?
じゃ、デジタル地上波見るために、金出してチューナー買うくらいなんてことないだろ。
しかも、数千円で出してくれるって話なんだ。何処に問題があるんだ?
739 :
734:2006/01/21(土) 14:13:25 ID:TxEBFRkM0
>>736-737 5年でチューナが格安になる、という保証は無い。
5年後も10万以上してたらどうするよ?
(もしかして国が「2010年には3,150円になります」って明言してる?してたらスマン)
>>738 絶対に数千円になるなら、家中のテレビにチューナ付けてもいいな。うちも
>>721 のように台数多いんだ。
でも問題はそこじゃなくて、政府によって既存メディアが剥奪され強制的に別メディ
アに移行させられる、って事。
例えば2016にまた別のデジタル規格に変わるよ!また別のチューナに買い換えて
ね♪ とかなったらどうする?
今回だって、国民への事前の説明会や、毎日ギリギリの生活してる人への配慮は
全くなく、強制的に(事実上)「Panasonicに数千円払わない人にはテレビ見せない」施
策が採られたわけで・・・横暴というか強引というか、チューナが役所の事務手数料
740 :
734:2006/01/21(土) 14:14:37 ID:TxEBFRkM0
300円程度ならまだしも数千円〜数万を強要するのはやりすぎだと思うんだ。
テレビ見なきゃいいじゃん。
昔と違ってネットもあることだし。
いや、放送自体を法律が厳密に規定しているわけで……
それを言うなら、とりあえず革命?
受信料払ってる家庭にはNHKがSTB配るってのはどうだ
>>742 法律を引き合いに出すなら、法律で戦いなさい。
>>743 そりゃ既に買った人が怒る。
政府の目標は数千円SDチューナー。
>>740 見ないという選択も可能。
強要はしてない。
近所付き合いを密にしる
749 :
740:2006/01/21(土) 18:54:10 ID:TxEBFRkM0
一般の(特に貧しい、または家電に疎い高齢者)家庭からすれば
国が勝手にウチのテレビを使えなくした。
夜のニュースや演歌番組みたきゃこの機械買え、と押しつけてきた。
↓
現状で必要十分だし勝手にそんなことするな。つか、新手の詐欺?
って感覚だと思うんだよね。
2011/8以降、苦情の嵐だったら停波延長・撤回するかな?
いたい子が居るとすっとんできました
そういえば、いつ頃から「地上波アナログはなくなるよ!」っていうアナウンスを強化してくるんだろう。
もう5年前なんだから、そろそろ分かりやすい説明を始めないと
>>749みたいな家庭が出てこないとも限らない。
情報過多で選択しなければいけない社会ってメンドクサイね。
2ちゃんで愚痴る程度の奴がいくらいたって国は痛くもかゆくもない
どうせ選挙も行かないんだから
っていうかこういうときのための共産党とか公明党だろ
社民は拉致家族を北に売った張本人だから信用できんが
地デシにあわせた無料チューナーばら撒きなんて
ここらの党ならやりかねんよ
地○振興券ならぬ、地デジ振興券だな。
地元でチューナーを買ってもらって、地域経済を活性化しよう云々・・・
やりかねんな。
千葉はまだ地デジ見れないんだね
同じ関東なら全て同時期に始まって欲しい
その方が不公平じゃなくなるしね
地デジってBsIとか、BS日テレとかを指すの?
TBSならJORX-TVとJORX-TAMは地アナ、JORX-DTVが地デジ
日テレならJOAX-TVとJOAX-TAMが地アナでJOAX-DTVが地デジ
>755
耐震偽装で政府があれだけ迅速かつ手厚い住民対策をしたのは
住民の多くが学○員だったからってのは羞恥
生活保護とか不労所得で贅沢に暮らしてる層を支持基盤にしてる党
だからいろいろやりかねんのよ
パススルーではないCATVで流れている地デジ番組ってHDじゃないわけでしょ?
コピワンは?
微妙な書き方になってしまった。
CATVでパススルーではなく配信されている地デジの番組は、HDではなくSDで録画することになるのですよね?
その場合は、普通にデータを複製できるのでしょうか?
>>764 よくわからんがSTBからDかRCAでアナログ録画するってこと?
アナログにコピワンなんてないだろ
HDだとかSDだとかは無関係
光ファイバーとケーブルって何が違うの?
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 09:05:48 ID:ZpE0urIU0
どうして
>>765がバカ呼ばわりされているのでしょう?
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 09:14:22 ID:O+OH/3u70
>>764 トランスモジュレーション方式であっても専用チューナー、レコーダー、
双方にi−Link(TS)端子があればHD画質で録画できます。
またアナログ変換であってもコピーワンスはコピーワンスです。
HDD/DVD/D−VHS/ブルーレイでの複製はできません。
>>768 「アナログにコピワンなんてかんけいないだろ」
と思っているからだと思う。
"Copy Generation Management System - Analog"
または CGMS-A という信号が入っている。
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 09:21:37 ID:ZpE0urIU0
>>770 あ、CGMS−AのAってアナログのAだったんDA!
箱必須ってことですね。ぬるぽ
>>767 何に使う場合のはなし?
ケーブルとは?
メタリック同軸ケーブルのことだと思う
って答えにはならないな
いや、S/PDIFのことだろ。
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 15:48:18 ID:QVsmQFLj0
ケーブルはCATVの事です。
民放地上デジタルの中ではテレビ朝日が一番高音質。
>>781 東京でシャープのDV-AR12で見てるとテレ朝とMXだけ「高音質」と表示される。
これはBモードの事?
>>780 地上アナログなので
多分違うと思います。
>>783 ピカパー!は地上アナログもやってるよ?
何に使う場合の比較?地上アナログ受信?
>>785 地上アナログ受信した場合の話で
光ファイバーとCATVでは全然画像違います?
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/01/22(日) 23:11:28 ID:iFHay+0B0
地上波デジタルが受信できれば、地上波デジタルだけ受信してればよいのでしょうか?
アナログ専用番組、アナログ専用時間帯という物はありますか?
>>787 ほとんどがアナログ・デジタル同じ内容。
たまに、キャンペーン的に違う内容を流すことはある。
NHK教育では、デジタルで複数のチャンネルを放送しているが、アナログでも放送しているものを再放送しているだけ。
>>786 光ファイバーでの地上アナログ受信って何?
eo?
とりあえずウチは1万イェンデジチューを待ち続けます!(・∀・)
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/01/25(水) 23:39:24 ID:y+i29vMg0
ハイビジョン液晶テレビで地上波アナログを見ると、幻滅すると言われていますが、
ハイビジョン液晶テレビで非ハイビジョン地上波デジタル放送を見ても、幻滅するんでしょうか?
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/26(木) 01:15:16 ID:WMZ8TPrE0
アホな質問かもしれませんが、
テレビは地デジ対応、でもDレコは地デジ未対応という環境なんですが、
地デジ録画できますか?
796 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/26(木) 01:24:11 ID:WMZ8TPrE0
地デジで見てると放送局によって受信環境が良いとこと悪いとこがあるけど、
それはテレビの異常??
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/26(木) 01:31:38 ID:WMZ8TPrE0
800
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/26(木) 17:50:38 ID:f+jxh1XJ0
放送大学・MXTVが
人は判別できますがザラザラの状態で
映る環境です。
デジタル放送受信できますか?
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/26(木) 18:39:49 ID:w2Im6lb50
デジタル放送って
HDDレコーダーにチューナーが内臓されてなくても
テレビにチューナーついていれば
テレビの出力端子にHDDレコーダー繋げれば録画できるんですか?
>>802 今のデジタルチューナー付きのTVはほとんどモニター出力として
出力する機能があるはず。それをつなげば録画できる。
また、両者ともにi.LINKが付いていれば、i.LINK経由でデジタルのまま録画できる場合もある
コピワンに対応して無いなど、組み合わせによっては録画できない可能性はある
南側に道路を挟んで7階ぐらいのビルが建っていて
1日中太陽の光があたらないのですが
スカパーやBSデジタルは見れますか?
>>804 ケーブルテレビを引けば見れます。
アンテナ立ててもムリです。
業者に任せると予算はどれくらい必要ですかね
地デジの両サイズの切れている番組はアナログと同じって事でいいの?
フル画面の番組がHVと言う事でしょ。
>>808 両端が切れているのは、SDのアプコン。
フル画面でも、SDのアプコンがあるから、HVだとは限らない。
規格としては両端の切れてるHV画質もあったハズ
>>801 それアンテナ立ってないだろ
よって不可
>>810 そうか。映画「マルサの女2」をWOWOWで放送したときには、HV画質なんだけど、両端が切れていたからな。
(マルサの女と、マルサの女2は、もとからスタンダードサイズ(4:3)の映画だと思う)
>>807 向かいに立っているビルの管理会社に
「BSもスカパーもアンテナ立てても映らねぇじゃねえかゴルァ!」
と言えば、タダで工事してくれるかもしれません。
受信料払ってるか払ってもいいなら最寄のNHKの受信相談窓口に相談すれば向かいのビルにタダでアンテナ建てて貰えるぞ
それってアンテナ建ったら即効解約しても撤去されませんよね?
ならば期間限定で入ってもいいかな
アホ丸出しの質問で申し訳無いが、地上デジタルって
基本的に番組はアナログと同じ物を流してると考えていいの?
>>816 全く同じ。NHKだけごくたまに違う番組やってる。
画質もまだまだハイビジョンは少ないのでゴーストの有無くらいの違いしかない。
>>817 ありがと
んじゃ、映りさえすれば心置きなくアナログから移行できるね
819 :
801:2006/01/27(金) 11:40:55 ID:Ckq/nYzD0
>>809ほか皆様
すいません、放送大学は
若干スノーノイズが入ってますが
ちゃんと映ります。
これってUHFアンテナ立ってると考えて問題ないですか?
LX60,LX500,LC70,AD5,GD6
どれ買うべきかわかんねぇぇぇぇぇよ
BD1なんてのもでるみたいだし・・・
優柔不断なあたしにゃ選び切れねぇ
選択肢が多すぎるんだよぉおぉっぉ!!11!1
じゃあアンテナの向きだ
>>817 便乗でスンマセン
全く同じ番組だけど、
たとえば、HD-DVDレコを地デジ付きに買い換えたら、
いままでみたいに、映画に限らず、どの番組でも、
気軽に録画ダビングができなくなるんでしょうか?
823 :
( ^▽^):2006/01/27(金) 14:29:56 ID:R0GcQCtx0
824 :
801:2006/01/27(金) 15:35:34 ID:Ckq/nYzD0
他スレで聞きます。
マルチ申し訳ございませんでした。
825 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 16:58:59 ID:pHSPHMj+0
TVから デジタル信号を出力してあげればOK
今まで地上デジタルが受信できてたのですが今日急に受信できなくなりました。
TVのアンテナレベル20弱です。ちなみにアンテナは八木アンテナのUwPAです。
一応室外のベランダに取り付けてるのですがやはりこのアンテナに問題があるのでしょうか?
川崎在住です。
827 :
826:2006/01/27(金) 17:24:59 ID:EtEdY49N0
TVの電源入れなおしたら直りました。といってもアンテナレベルは50弱なんですが。
これって正常なんですかね?
>>823 それは、困りますね。
打ち切りぎりぎりまで、アナログで行きます。
>>825 具体的にどのようにすればいいのでしょう?
地デジ付きのTVにして「黄・赤・白」の端子で、
DVDレコに繋げばOKということでしょうか?
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 21:07:07 ID:jHc2vtTs0
地上波デジタル放送=ハイビジョン放送なのでしょうか?
そうでなければ、ハイビジョン放送の割合はどのくらいなのでしょうか?
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 21:12:31 ID:2pfCjjxR0
>828
地デジTV出力ー>謎箱->DVDレコ
W地デジチューナー付きテレビがお勧め。
>>829 =ではないです。
撮影から放送まで全てハイビジョン、という番組はまだ少ないです。
何割かは地方によって違うので分かりません。
NHK総合だけで言うならかなり高いと思います
ドラマ類はだいたいハイビジョンという印象だけどなあ。
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 21:41:59 ID:47biRrDW0
>>819 放送大学にスノーノイズが出たのはいつごろからですか?
アナログMXテレビはうつりませんか?
他のアナログUHFはどうですか?
それぞれ物理チャンネルはいくつで受信?
フル画面がハイビジョン。
フルじゃないのがアナログレベル。
観てる感じ後者の方が全然多いと思う。
特にロケ番組などはそう感じる。
ハイビジョンカメラが高いから各局制限してる感じだと思う。
アプコンも地アナよりは大分よいな。
ゴースト以外も。
色の再現域も広い。
っていうことはハイビジョン液晶とかハイビジョンプラズマ(ってあったっけ?)
などは買っても高瀬の持ち腐れってことですか?
すべての番組がHVになったとしても、画質にこだわらない人にとっては持ち腐れ
HV番組が少なくても、とにかく高画質で見たい人には価値がある
買っても持ち腐れになるかもって考えるんなら、HVじゃなくても良いんじゃない
>>836 >高瀬の持ち腐れ
ってどういう意味?なにかのいいまちがえ?
>>838 あれは画質だけじゃなく、スペースとか画面サイズの効用もあるでしょう。
画質ならハイビジョンブラウン管が売れるはずだ。
埼玉県ってもうデジタル放送は始まってますか?
始まってるよ!
>>842 ありがとうございます。
後もうひとつ聞いていいですか?
デジタル放送を視聴するには、何か契約みたいなものは必要でしょうか?
確か有料ですよね?
>>843 無料です。
NHKは地上アナログと同様。料金は一緒。そして一括。
>>841 埼玉は昨年の末に視聴エリアに入ったけど飯能でぎりぎりみたい。
埼玉の何処に住んでるか知らないけど埼玉でも見れない所もあるから要注意。
>>846 狭山は土地形状が低いので見れる所と見れない所があるようだよ。
入間基地が近くにあるので電波障害でブロックノイズが出る所もあるようです。
受信できても最低20素子以上の大型アンテナが必要になる。
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 15:08:30 ID:ce4QvRHZ0
>>833 放送大学スノーノイズは2004年10月から(かなり軽度)
MXテレビは映ってるけどかなり汚い、という感じです。
ただ、この問題については結局、それだけの情報では
判断できないとのことで電気屋で買ってみて
だめならアンテナ立てる、という方向で考えることにしました。
ありがとう。
>>848 なんですとおおお?
やばいな、見れない可能性もあるのか・・・
>>850 地デジがどうしても見たいなら狭山ケーブルに入るのが確実。
佐山ケーブルでゆくゆくパススルーと
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 21:44:05 ID:vvsAeUgpO
今更地デジ導入しても負け組ですよね? 導入するならもっと早く導入すべきだったと後悔してます。 画像も綺麗だし見えないところ見えます。
自分のように後悔してる人居ます? みなさんはいつくらいから地デジ使ってます?
>>854 今日、BSD,地デジデビューいたしました。アナログ放送との差がここまであるとは
思いませんでした。綺麗の一言です。音も良いですし
私も「もっとはやく導入していれば…」と少し思いましたがアナログに合わせることは
この先あまりなさそう…という寂しさを感じました。アナログ放送今までありがとう
>>854,855
うらやましス 道民は・・・しかも函館orz
現在NHK教育はゴーストだらけだが、アンテナ次第で四国放送映るのか!県南MTCケーブルはアナログアンテナ!こんなんでデジタル化しても、大丈夫かわからない
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 00:47:36 ID:wJsrEX8s0
関東だって昨年の年末にデジタル開始だぞ。
東京だけ先行で03年から始まってるとか贔屓するのもいい加減にしろと。
北海道とか九州とか地方は来年じゃないのか?
地方の人間蔑ろにする政府の考えには怒りがこみ上げてくる。
うちは関東だけど北海道とかの方が早く観られそう。
札幌帰りたい。
BSアナログ用のパラボラで見ているけどBSデジタルNHKhiのブロックノイズが酷い。
ヤパーリデジタル対応パラボラに買い換えるべきでしょうか・・・・・。
今JCOMでSTB使って有料のCSデジタル見てるんですが
パススルーにしてSTBを返却した場合ってCSはそのまま見れるんですか?
それが出来るなら地デジ内蔵の液晶を買おうと思ってるんだけど。
放送の規格では、各色8bit 10bit 12bit ?
地上デジタルの帯域拡張(or H.264の導入)マダー?
15Mbpsという小さなビットレートのために
ハイビジョン規格提唱者のNHKですら1440x1080iの低解像度で放送
それですらスポーツ番組では一瞬ブロックノイズが知覚できたりする有様
(アンテナの利得改善では対応不可)
ちなみにBSデジタルは22Mbpsあるので地上デジタルより多少まとも
ワンセグも少ない帯域で無理して放送するために15フレーム/秒
いくらノイズに強くてもアナログ放送の半分のフレームレート
現行の地上デジタルは明らかに無理しすぎ
質問をお願いします。私の家は、地域でケーブルを引いて
アナログのTV放送を観ています。ケーブルからの一般放送
しか観れない契約なので月額500円です。しかし、ハイビジョン
放送を観たいと考え始めました。ハイビジョン内蔵のTVを買えば
すぐ観れるのでしょうか?アンテナやその他のものが必要になって
くるのでしょうか?分かりづらいかと思いますが、よろしくお願いします。
>>866 まずは、契約しているCATVの局名と地域を書くこと。
話はそれからだ。
俺の場合は、CATV会社が地上デジタルをそのままの周波数で
送信しているので、地上デジタル対応テレビを購入すればそのまま見られる。
>>860 わかりやすいのをありがとう。
どうやら放送サービスエリアに含まれてるみたいだ。
というか、家のマンション名が書いてあるw
狭山でアナログ放送が廃止になるのって2011年ですか?
それとも少し早かったりするの?
869 :
860:2006/01/29(日) 16:32:22 ID:cIPXB+Hr0
>>868 どうなんでしょうね>アナログ停波
ところで、右側に名前がある集合住宅にお住まいということは、
インターネット対応のエリアなのですよね?ケーブル経由でデ
ジタル放送を見るのなら、STBが必要です。デジタルチューナー
付きテレビ・レコーダーでは、そのままでは見られません。
自力でBSアンテナをたてれば(あるいはアナログBSを見てい
るなら)、普通のデジタルチューナーで見られますが、地上波
デジタルは難しいですね。
>>869 ごめん、STBって何ですか
テレビに接続して様々なサービスを受けられるようにする機器の総称。
テレビの上に置いておくことが多いことからこう呼ばれる。
ケーブルテレビ網に接続して番組を受信するものや、
電話回線に接続してインターネット接続や通信カラオケを提供するものなど、
様々な種類がある。
こう書いてあったけど、これって狭山ケーブルテレビを受信するやつのことかな?
それならたぶん家にある。
>>866 アンテナ立てれば地上アナログも見られた状況?
ケーブルとは営利のものではなくMATV?
物理チャンネルでUHF何か見られます?
BSアンテナ立てればデジタルチューナー内蔵ハイビジョンテレビを買えばハイビジョン番組
見られると思います。
あまり見てる人のいないBSデジタルなら。
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 17:57:00 ID:4FfWOGqz0
地上アナログは見れるんだけど、地上デジタルは設定できない。
やっぱアンテナを専用の買わないといけないの?
チューナーは内蔵されているんだけど。
873 :
871:2006/01/29(日) 18:59:30 ID:mI6fr7x00
>>872 自分の家にアンテナ立てれば地上アナログも見られた状況?
「ケーブル」とは営利のものではなくMATV?
「チューナー」はデジタルチューナー?
自分が過去の誰かも示すこと。
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 21:07:36 ID:TPy49DkR0
>>870 (TV)セットトップボックス ま、CATVチューナーのことで
電波障害地域で一戸建てです。JCOM堺(大阪)のケーブルで地上アナログを見ています。
1〜12ch以外にSUNや京都テレビ、ショップチャンネルや放送大学も映ります。
地デジ対応のチューナーを購入しようと思うのですが、アンテナを建てたりSTBが必要だったりしますか?
ちなみにパススルーされていれば、対応チューナーにつなぐだけで見られるということですよね。
素人ですみません。
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 22:00:08 ID:YQYY0sPx0
日立市です。今日から地デジの仲間入りです。
地デジNHK水戸は問題ありませんが、東京民放が受信できません。
ケーブルテレビに入らない人への嫌がらせでしょうか?あぁ〜嫌だぁぁ。。。
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 22:13:14 ID:YQYY0sPx0
>>875 2005年12月から、地上デジタルのパススルーが開始されているようなので、対応チューナーか、
地上デジタル対応テレビをつなげばそのまま見られるはずです。
堺が開始されているかどうかは、念のため局にご確認ください。
(以下引用)
> Q.J:COMでは、集合住宅や電波障害エリアなどJ:COMからテレビ信号を受信されている世帯に、
> 地上デジタル放送をどのように提供するのですか?
> A. J:COMネットワークを通して、地上デジタル放送をご提供いたします。その際には、J:COM TV
> デジタルサービスにご加入いただき、J:COMよりお貸ししますセットトップボックスを現在ご利用の
> テレビに取り付けると、地上デジタル放送をご覧いただくことができます。UHFアンテナの新設や
> 調整の必要はありません。
>
> また、関東・関西地区では、2005年12月1日より地上デジタル対応テレビ、または対応チューナー
> で受信が可能な信号をJ:COMから伝送開始させていただきます。
>
> *このサービスは一部の地域を除きます
> *札幌および九州地区は、対象エリアにて地上デジタル放送が開始されてから2年以内を目途に
> 開始させていただく予定です
http://www.jcom.co.jp/about/faq.php 地上デジタル放送のFAQに記述
879 :
875:2006/01/29(日) 22:57:35 ID:IvQ6sdH80
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 23:08:29 ID:YQYY0sPx0
>>875 電波障害地域で無料で引いてもらっているCATVだと、
さすがに地上デジタルの電波はまだ通ってないと思うけど。
別料金取られるかまだパススルー開始されてないのではないかな?
4月から本放送が始まりますが、今まで使用していた、UHFーBSの混合ブースターは、
そのまま使用出来ますか?
地デジで質問なのですがチャンネル合わせると最初の数秒間番組タイトルが
表示され、あれの右端に各局のロゴがカラーで表示されるじゃないですか
そのロゴが3チャンネルくらい空欄になってしまっているのですが表示させる
方法ご存じの方居られますでしょうか?
別に表示されなくても何の支障もないのですがあの空欄を埋めたいのです
なんかちょっとこう気になってしまうのです、宜しくお願いします
>>875 普通見られるはずだが、J:COMそういう地域はパススルー開始直前に
他の機関に配信を形式上移管し、加入者以外パススルーしていない場合あり。
近所に聞き回るのがよいかと。
本来J:COMに聞くべきだが信頼できない。
今、自分の部屋ではサンヨーのLP-Z3プロジェクタを使っています。
投影は80インチがメインです。
HDMI搭載なので地上波デジタルのチューナー(パイオニアDVR-DT70)を買おうと思っているんですが、
プロジェクタでは画質はどれぐらい変わるのでしょうか?
たいして変わらないですか?
>>888 主観の話なので、なんとも言えないだろうけど、
LP-Z3のサイトを見た感じで言えば、地上デジタルやBSデジタルを
ソースにすると、抜群に良くなると思う。
BSデジタルの方が画像の圧縮率が低いので高画質だということと、
番組が16:9を基本に制作されることが多い、CMなどがハイビジョンの
こともある、風景垂れ流し番組とか、ある意味いい番組が多いです。
正直うらやましい。
デジタル放送の画をよく見ると少しザラザラしたような超軽傷のスノーノイズ
見たいに見えるのですがあれはデジタル放送の仕様でしょうか?
それはあなたのテレビの仕様です
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 20:34:02 ID:Hh1n3Uqj0
保守
893 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 21:48:07 ID:EMcBdFS10
今日から長野でNHKの地デジ、サイマル放送はじまたよ
894 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 22:52:42 ID:KgnuQHNy0
DVDレコーダでデジタルとアナログのWチューナーの機種があるけど
両チューナーで同じ番組を同程度のデータサイズで録画した場合、
やっぱり画質的には綺麗さは変わらないんでしょうか?
違う
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 01:00:35 ID:Xs2slK7u0
BS/CSデジタルいらないから、地上波デジタル単独のチューナーが欲しい...
全部入り・安くても4万は高すぎだよ...
BS/CS対応のコストなんてゴミみたいなもんだよ。
超高性能MPEG2デコーダーには違いないでしょ。
デコーダ単体でしかないと、その他部分でコストが嵩む。
再生回路を持たせるのに、チューナーからの垂れ流ししか使えないし。
レコに内蔵してもらう方が、無駄が無い。
>>896 車載用のヤツ パナから10万くらいで出ているぞw
青色のCASカード付だったかな
っていうわけで ハイビジョンレコーダー買ったほうが
割安に感じると思う。 日立の安いのなら 54800円〜
SANYOからは地デジ・SB・CSチューナーが7万ぐらいで出てるぞ
地上デジタルのNHK総合で、映像ソースが4.3の場合、左右の帯が黒でなく
グレーなのはうちだけ?
>>901 番組によってはグレーだな。プラズマ焼き付き対策だろ。
16:9の番組中にVTR映像が4:3のときはパステルピンクとかパステルブルーの帯のときがあるぞ
地上デジタル用にアンテナを設置した場合、地上アナログもいままでと同様に
見れますでしょうか?
古い地上アナログのみ対応のテレビを引き続き使用できるかどうかが知りたいのです。
よろしくお願いします。
>>904 見られるように設置すれば、見られる。
でもやや工事費が高くなる。
>>904 地上波デジタルはUHFアンテナがあればみれる
地上アナログはVHFアンテナ、両方一緒に付けれられる
>古い地上アナログのみ対応のテレビを引き続き使用できるかどうかが知りたいのです
地上波デジタルみるにはデジタルチューナーが必要
>>904 アナログがVHFなら
>>906の言うとおり
アナログがUHFの場合はいろいろ有るので近所の電器屋に聞くがよろし
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 08:18:46 ID:HfysE6zP0
仮面ライダーの上下が黒帯になってて時報が境目にかかってる
ワイドだとどう映ってるんだろう
B-CAS搭載機材が3つあります。
ひとつは登録しました。
その他2台でもNHKのウザイ表示を消す方法はありますか?
カードの入れ替え以外で
>>909 NHK受信料は1世帯何台テレビ有ってもいっしょ。
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 10:18:24 ID:mOO2INXa0
チュナー買ったら、カードが2枚挿入されてたんだけど、これって
また、NHKと契約しなきゃいけないの ??
>>9112 契約は1世帯1回。従ってアナログでしてたら不要。
住所登録は毎回要。
カード入れるところも2個あった?
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 10:26:33 ID:mOO2INXa0
そうです
>>915 1枚はCS系ペイチャンネル用だからNHKとは関係なし。
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 10:30:55 ID:mOO2INXa0
契約しないと、NHKのへんてこ表示出るようになるんでしょうか
>>917 契約しなくても住所登録だけで消える。
でも催促には来る。
CATV経由で受信料払うと割引になるところが多い。
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 11:27:20 ID:mOO2INXa0
オリンピックあるから契約すべきか、くそ〜
>>919 だから契約しなくても住所登録だけで消える。
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 11:46:25 ID:F5+dgkwE0
>>920 これからの時代、給料差し押さえられるんやぞ。
そんな面倒になること損だろ。
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 11:51:07 ID:uYjD22rP0
ここで初歩的な質問。
BSの電波状況が悪いと音声だけ出ないなんてことあります?
まぁ、見るなら払うべきだな。
そりゃ。
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 11:58:09 ID:F5+dgkwE0
>>923 音声は最後まで大丈夫のような気がする。
電波状況が悪くなってくるとまず映像がやられる。
アナログなら白いノイズが横方向に出始め、デジタルなら
画面ところどころカクカクとブロック状のノイズが出始める。
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 12:05:01 ID:uYjD22rP0
>>925ブロック状のノイズも出ましたが音が真っ先にやられました。
なんか別の原因があると考えたほうがいいですかね?
もう怖くてBSの録画はできん・・・
>>927 受信レベルとか正常?もし20くらいだったらケーブルの不良とか別の可能性があると思うけど
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 12:45:18 ID:uYjD22rP0
受信レベルは25です。やっぱケーブルがいかれてんのかな・・・
>>929 それはたしかに低い、50以上が安定ライン(個人的に)だから、ケーブルを5Cの新しい奴に
するとか、もし最近新しく買った奴ならケーブルの接続部分を1からやりなおしてみるとかして
もう1度受信レベルを確認してみるのが良いと思う
受信レベルは製品によって違うんだから製品名晒さらして語らないと意味ないぞ
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 15:57:05 ID:mOO2INXa0
マンションの住所登録したら、部屋まで特定されるでしょうか ??
>>927 基本的な話だけどBSアンテナの向きの確認と
ケーブルをS5C-FBにしてF型接栓でしっかり繋ぐ事
BS受信でできるのはこれくらいだと思うよ
934 :
875:2006/02/05(日) 18:48:14 ID:sTBvNL/l0
>>929 東芝のBSデジタルチューナーで映像は出てるのに、音声がでないことがあった。
サポセンに電話して来てもらい、アップデートしたらなおった。
音声はテレビとビデオ出力2つあると思うがどちらも聞こえないのか?
2つとも聞こえないようなら、お手上げだが・・・。
NHKって、テレビの台数だけ契約しなけりゃいけないから気をつけてね
世帯単位だぞ。
アナだと世帯単位だが、B滓だとその辺どうなんだ?
契約は世帯単位。
勘違いしてる人も多いけど、
Bキャスの電話と、NHKの契約は別。
登録と集金の関連性があるのは間違いないが、
世帯で払ってれば、何枚登録してもそれだけ。
アナでもデジでも世帯単位。
・カラー契約(地アナ・地デジのみ見るとき)
・衛星契約(BSアナ・BSデジを見るとき)
#普通(白黒)契約ってまだあるんだっけ?
白黒でデジタル放送を見る、ステキ!
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 21:55:29 ID:7QcDHXcw0
いまどき、白黒テレビなんか売ってるのか?
サーバPC用モニタで白黒あるよ。
大抵マルチスキャンだし、チューナ出力のC成分だけつなげばOKのはず。
解像度だけは期待できる。やったことないけどさ!
おっとそうそうYです!!
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:22:21 ID:WSe5rcUg0
こちらで質問しなおします。
ハイビジョン液晶買ったのでスカパー110を見たいのですが、
B-CASカードがレコーダーのRD-X6とテレビの42Z1000の両方に入っています。
番組もデジタル画質で録画したいのですが、どちらのB-CASカードを
登録すればいいのでしょうか?教えてください。
無論、レコーダー側。
CS110度を見る時はレコーダー経由で見ればいい。
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:28:17 ID:WSe5rcUg0
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 23:28:18 ID:WSe5rcUg0
もしレコーダーのB-CASカードで登録した場合、スカパー110を見るためには
いつもレコーダーが接続してる入力(HDMIのビデオ5)などに切り替えないと
いけないのでしょうか?
>>950 レコーダーのB-CASカードをテレビに入れれば良いよ。
そして、B滓のスロットが壊れて買換え需要発生。
アリエナス
ところで、電波障害対策で地アナをケーブル配信してるところは、アナログ停波
されたらデジタル信号に切り替えてくれるんだろうか?
まさか障害する放送がなくなったのだからそのままハイさようならで何も見られなくなる
なんてことになるのでは・・(´Д`;)?
>>954 微妙
原因者は設備を更新する資力を持たない場合がほとんど
また対策範囲も若干変わる
従ってハイさようならとなりそうだが対策地域が人口密集地に多いことから国や自治体が何らかの手を打ってくる可能性は高い
具体的には対策世帯の都市型CATVへの接続に助成金を出す形になるのではと妄想
東京タワーで受信してる人間に聞きたいんだけどデジタルの放送スケジュールで
03年12月1日開始でどこら辺まで電波行っていたんだろうか?
次の増力が04年12月だっけ?この時は東京23区限定だけかな?
最終増力が05年10月だよね。ここでほぼ関東全域と言う事になってるけど実際には
これ以前から見れていた地域も有るのだろうか?
関東在住の人間で家の辺りはこの時期から見れていたというのを教えて欲しい。
住んでる地区、視聴時期の状況など出来れば詳しく教えて。
公式のエリアマップはおおざっぱすぎていまいち詳しく状況が分からない。
今更そんなこと知ってどうするの?
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 06:30:51 ID:MImg7kQn0
>>954,956
デジタル放送関係のHPを調べるとわかるけど,デジタルではほとんどの場合,
電波障害は発生しない。我が家も近所のビルの電波障害でアナログ配信されているけど
デジタルは室内アンテナで問題なくみれます。
(最終的には自分でベランダに出してBSアンテナと混合したけど)
よって,今の電波障害の原因者はもちろん,国が対策してくれる可能性は極めて低いと
言わざるを得ない。
スイマセン。質問です。
引っ越し先が、同軸じゃなくてフィーダー線だった…‥
同軸が当たり前だと思ってたのバカだった。
整合器かませば地デジ見れますよね?
信号ロスが多そうですが…
>>940 普通(白黒)契約を廃止するという話を聞いたことがある
>>960 やったこと無いからわからないけどみれない理由はないな
壁の中は同軸が走ってるだろうからユニットを交換するって方法もあるけど賃貸なら退去時に戻す必要あり
>>960 それ以前の問題で地デジ非対応(アンテナがない)なんじゃないのか?
>>960 うちはフィーダー線しかないアパート住まいだけど地デジはいるよ〜
整合器かましてから6分配かけても映ってるよ〜
965 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 14:59:31 ID:Wv5LlalS0
>>964 デジタルだと少々雑音が入ろうとゴースト成分出ようと関係ないから
きれいに映るのかねえ?
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 17:51:09 ID:4kZSqFeq0
DVDレコとテレビの両方にB-CASカードついてるんですが、
どっちのB-CASカードを登録すればいいんですか?
てかそれ以前にユーザー登録は必要なんですか?
ホントデジタルできれいになったのはいいけど
たかがテレビのくせに複雑すぎてきびし〜〜〜><。
>>966 滓の規約上は両方登録しないと駄目
実用上はどっちも登録しなくて平気
2つ目のB-CASカードの登録って一枚目と同じ名義にするんでしょうか?
一枚目は同居している父の名前でB-CAS、NHKともに登録、契約してあるんですが。
962-965
960です。ありがとうございます。
整合器買って付けたら問題なく見れました!!画質も変わらない感じです。
まさか築10年程度のリフォーム仕立ての賃貸で同軸じゃないとは…‥
フィーダーって結構使ってるんですかね。
TVなんて映ればいいと思ってる香具師が多いから。
こだわるのはヲタばかり。
漏れだな。
ハイビジョンレコを28型のD3テレビに繋いで見てた時は、ただただ「綺麗だなー」だったけど、
37型の薄型テレビで見ると、結構mpeg特有のノイズとか、荒が目立つ事に気がついた。
なんか、地デジも32型とかそれ以下の方が幸せなんじゃないかって気がする。
大丈夫、近眼が多いから、でかければでかいほど良い。
そういう俺は26Vの勝ち組。
>>971 37型でハーフHD(1366x768)だと特に顕著に表れるかもね。
>>972 自分は24型でフルHD(1920x1200)なDELLモニタ
にハイビジョンレコーダ繋いでいる負け組みw