XBOX360のN3のデモ映像(WMV-HD)の音声がブツブツ途切れる。
がんばれCOWBOY
>>949 × 紳士に受け止める
○ 真摯に受け止める
結局、120fpsなDivX、WMVは再生付加ってこと?
付加→不可
956 :
901:2006/06/26(月) 00:23:37 ID:mJWjqDvY0
なぁ。パナHDDレコユーザーよ。協力してくれないか?
COWBOYさんにはがんばってほしいので焼きDVD送るつもりなんだ。
当方HS2 EH60で作ったDVDのIFOから再生できないのは確認済なんだが、
VODを直接通常再生してても変な早送りがはいらないか?
早送り入るたびに音声と画像も0.1秒ずつズレルような。
俺の黒牛がハズレorデータが腐っているかも知れないので確証がないんだ。
ちなみに芝レコユーザーよ。芝の焼きDVDもダメじゃないか?IFO再生。
芝のVOD再生はまともな感じもするが。検証対象XS-37 XS-42 焼きDVD
両方とも再生してると「ジッ!」って感じの音声ノイズが入る。
これは俺の再生環境の問題かもしれん(なんつってもアプライド32W)ので
同様現象あったら報告を求む。
>310を読んで、
これをHDDトランスポートとして使おうと思ってたけど、
CDR-HD1500の方がよっぽどイイコトに気が付いた。
HDS725050KLAT80で使用中
750GBって誰か突っ込んでみた?
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 19:16:32 ID:MwALatNm0
>>956さんへ(馬車馬Lさんが読むと思いますので長文でごめんなさい。)
パナ録ユザーです。古いH2と最近の(?)DMRHS2です。
直接録画したものとVHSテープをDVD-Rにしたものもあります。
IFOファイルは再生できないものが多いです。出来るものもあります。
また、VOBを直接選択すると一応再生は始まりますが、
途中で画像の飛んだりする現象がみられます。耐えられません。
同じものをISOにすると大丈夫です。(decripter,shrinkどっちでもOK。)
この現象は多分このチップのバグだと思われます。
同じチップのTVIX5000Uではもっと駄目です。ISOもdecripterはアウト。
僕は発売前に同じチップなので心配で質問しましたが、多分大丈夫だろうとの返事でした。
データを送ってくれとのことでしたが、用意はしましたがやってません。
TVIXのことを考えれば、ISOでいければ僕にとっては御の字です。
夕べもエッサエッサとIFOのものをISOにし直しました。映画50本くらい。
TVIXにも再三要望しましたが、直りません。もう、半分あきらめてます。
前のバージョンは両機種とも家電との相性の良さが売り物でIFOファイルは
問題ありませんでしたが。
家電DVDとの相性は悪いのですが、USBホストが欲しくてこれを使います。
幸いUSBホストもISOなら遜色なく使えるようです。
東芝のほうはTVIX5000Uは同じように駄目みたいな書き込みがあったようですが、
この機種では情報がでませんね。
パナ録ユザー連盟より。
あまりにももったいないだろ?
MC50につなぐぐらいならもっと他のものにつなぐでよ。
MC50のパワー負け。
だが情報はdクス。
ちょとほしいんで購入リストに入れておこう。
再生できないファイルは芝のビルの4F ハンファ・ジャパン(株)内
「DIGITAL COWBOYサポートセンター」に送れってさ。
963 :
900:2006/06/26(月) 23:18:18 ID:TSZfA0uy0
公式のBlog見て気休めにEM8621Lのヒートシンクにグリス塗ってから1度もフリーズしてない。
別にヒートシンクがとれてたわけでもないからたまたまかもしれんが一応。
SANYOのデジカメXactiで撮影した動画(mp4)は
変換ナシで見ることができますかね?
USBメモリ読めた。こりゃー便利だ。
前側に端子つければよかったのに。
>>960さん
>>962さん どもです。960さんの詳細情報感謝です!
Blogにもあるようにまずは送ってみます。今週中にでも。
詳細はここに書かないが 俺的に 芝(IFOダメ VODOK) パナ(IFO+VODダメ)。
特にHS2(SPモード)のは酷いねぇ。芝もレート変えればトラブルかもしれんが実機がないもので。
一回トラブルとリモコンで停止させても次の違うファイルの再生に影響を与えるので電源OFFする。
つのも面倒。いや、トータルの性能には満足してますヨ。
>>馬車馬Lさん/開発馬さんが俺が送ったDVD再生する前に記載しておきます。
XS42のDVD-Rはアレな映像です。ソレしか手に入らなかったとです。勘弁してください。
>>962 このごじせいサポートのメールアドレスに送ったって問題ないだろ。
>>967 10秒で27MByteのファイルをメールで送るのか?
誰からも報告がなかったんで俺が人柱になったわけだーが。
おまいら、SATAのリムバを突っ込むときは別途、
電源ケーブルとIDEケーブルを用意しろ。
トドカネェェェェェ!
ケーブルが短い上に、ケーブルの剛性のせいで微妙にも曲がってくれん。
無理やりやるとピンが折れそうだ。
つーか組み立て途中のまま俺にどうしろと。
今から速攻買いに行ってくるか?!
電源ケーブルはともかく、あのスペースに入り切るIDEケーブルなんてあるかな。
15cmでも長そうだが。
あるいはキューブPC用か。
現物ないまま悩んでても仕方がないので、とりあえず買いに行ってくる。
970 :
969:2006/06/27(火) 19:45:02 ID:peQFPAS/0
そうそう、もしかしたら噛ます基板に拠るのかもしれないので、
全てがこの限りではないのかもしれんが。
一応、ご注意を。
>>969 報告乙。
馬を見て延長ケーブルを手配済みの俺が来ましたよ。
品切れで初回ロット買いそびれたけどね・・・orz
>>968 yes
メールが嫌ならUpロダでも用意するだろ。
973 :
969:2006/06/28(水) 17:40:51 ID:f4NFwkEa0
昨日の続きです。
結果からいうと、HDDのフォーマットまで成功。
ちなみに、
電源ケーブル:RiteUp 二股電源ケーブル 15cm
IDEケーブル :フリーダム フラットスレンダーケーブル 15cm
変換基板 :センチュリー? テラタワーについてたやつ
SATAリムバ :タオエンタープライズ
が使用したものです。
この仕様でもケーブル・基板収納スペースは十分でした。
もちろん二股なんか使いたくなかったんだけど、閉店間際にゆっくり探してる時間もなく、
基板側のコネクタが、独自仕様なのかどうかわからんけど、
買ってきて交換しようと思ったら、4ピン小コネクタと形状が違うので、
仕方なく延長ケーブルとして、そのまま使いました。
普通に、できるだけ短いケーブルを買ってください。
通電試験用基板についてる10cm弱ぐらいのがいいかもしれません。
あとは、HDDを入れるときは黒牛を横にしたほうが良いです。
縦のまま入れると微妙にずれて、コネクタ同士が挿さっていない可能性があります。
ここまでで気づいたことは、こんなところです。
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 23:07:49 ID:btpmrkDn0
>>973さんごくろうさんです。
失礼かもしれませんが、本家のHPの「牧場長のつぶやき BLOG」をみたことがありますか。
そこにSATAを使うときの注意事項などが載っていますので念のため。
なお、HDDの入れ方、ねじの締め方、その他、参考になることがかいてありまうよ。
大きなお世話運動の会長より。
たった今、闇市牧場でDC-MC35UL/Nを注文した。
おお、WMVなAVIが再生できた。これは嬉しい(^.^)
僕も淀に注文しました。
届くのが楽しみ (*'A`*)ポワワ
今日届いた
なんかヒートシンクが引っかかって傷だらけになりつつも無事起動できた
特定のフォルダ開くとそのままフリーズしたからそのフォルダのファイル3桁連番でリネームしたらフリーズしなくなった
やっぱりファイル名長めだとダメなんかねえ
あと一部のファイルで再生始まらないままそのままフリーズしたりするのが非常に困る
DC-MC50U2でファイル情報を表示するとゴミが残る
オウルのガチャポンに突っ込んで2時間ぐらい再生しただけでHDDがアチチになる。。。
触った感じだと50℃は軽く越えてると思う。HDDはWD3200JB
夏が不安&ファンの騒音に我慢できなくなりガチャポン取っ払ってHDD単体で突っ込んだ。
そしたら今度はHDDと黒牛が共振してウルサイ・・・
ちょっと考えてダイソーで売ってる30*30cmのゴム板を切って
専用HDD金具とHDDが触れる場所に貼った。
いい感じに黒牛とレールの隙間が埋まった感じで共振が消えたヽ(´ー`)ノ
>>980 オウルテックなら背面部に4cmファンが付いてたと思うけど、
単体取り付けの方がHDDの温度低かったのかな。
私はATA延長ケーブルで外にHDDを出してスマドラに入れた。完全無音。
白牛だけれども。
早いな。さすが郵政。そうか、、パナは重症か、、orz
>>960さんの教えに従いisoにしてみた(shrink)
検証数少ないけどパナは大丈夫そうで一安心。だが芝はMENU操作が変??ISO化ツール変えてみるか、、
ソニやら牌やらはどうなんだろうねぇ。もらい物の芝DVDはファームUPに期待する!
ガンバレ!COWBOY!
ISO化が悪いんじゃなくてIFOがおかしいんじゃないかな?
TMPGEnc DVD Authorとかで作り直してみたら? 体験版あるから。
ATA延長ケーブルはどこで買ったの?
ネットで検索したら40ピンものAT66以降のものにはつかえません
しかさがせなかったんだけど
俺もほしいんだよね
この手のプレーヤーで
h.264が再生できないのは、やっぱデコーダーの性能がかなり必要だからかな?
MC35使っててHDDが壊れた人いる?認識されないとかじゃなくて。
βテスターの皆様、毎度お疲れさまです。
初代と比べてコンポーネント接続の画質はどうですか?
初代はなんかモワモワ〜としていたもので、
マダコナイ ('A`)
>>988 かなりよくなってる。初代のようにS端子以下というようなことはないよ。
ISOがちんと読めないんじゃなぁ・・・
がちんと?
>>986 チップが対応してないから。対応してるのはEM8622L〜8625L。
>>991 RIPしたのは再生できるよ。
>>991 ウチも最初、初代では読めたファイルが全然読めなかったんだけど、一旦展開してから別のソフトでISO化したら全部読めるようになった。
そのうちこういうのが出るんだろな
「Previno」は、160GBの大容量ハードディスクドライブ(以下HDD)を搭載し、ハイディフィニション(HD)*2 H.264 AVC*3 に対応した、蓄積型デジタルメディアアダプターです。
SigmaDesigns社製の最新鋭チップ(EM8622L)をいち早く採用してH.264 AVCに対応しました。
http://www.entis.co.jp/news/documents/previno_20060425/ これ書き方が紛らわしいけれど、HDのH.264に対応してる訳じゃないんだよな?
HDはMPEG2だろ?
>>995 HDで20時間以上ならHD H.264に対応しているんじゃないか。
ISOでDTS音声にすると、チャプターをジャンプ直後の再生で音声が
2回ほど途切れるな。
リモコン信号が挑戦者のムビタン2と同じだな。
DVX-700のようにHDモードで画面のフォントサイズが小さくなれば1画面
の表示ファイル数が増えるのに文字がでかいままだ!残念!!
ISOのタイトルの総時間が表示されれば嬉しいんだが、やっぱり経過時間
しか表示されないのね。
ファームアップに期待か。
次スレは?
\
ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
。
, -‐ ´ ̄  ̄ ̄`ヽ、
. / 丶
/ / _ と
. / / /.// " ̄ `ヾ、 ヽ ', 思
/ / ,' 〃 ヽハ l う
Vl l _斗'´ `ヽ、l从│ l 鶴 少
| ! /リ j N | 、 l 屋 し
ヽ小l ○ ○ イ l| } | さ エ
. lハl/// /// | |ノ | ん ッ
. | 人 X .| | l | で チ
j| >'う __, r<l ││ ││ あ な
/ | レ' /:::_j_ / / ,/、│ l | っ
. / ,リ / ∧f三ミ/ / //l j | │ た
. ,' / l/ 〃!l|`¨7 /ル/ V | │
l./ |{ヘ_ノト、|:l|M/// / l_ | |
|l |`ー''7 ヾV'_/ ├― ┴! | |
|l | <_/ ム ヽ ,|二二ニj. i| |
ij │ /ヽ/|ヘ_>―--イ ∧ | リ |
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。