【時代は】リアプロ総合 Ver.12【フルHDへ】
>929
だね
まず感動する つか感動した
>>934 だね。
買ったら買ったで新製品が気になるかと思ったが、
意外とそんなこともなく、
待ち厨のレスを読んでいても楽しいw
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 15:48:36 ID:rAJpKn7K0
>>928 日本向けに50型を投入する事は十分ありうるのだが・・・・・・
934ですけど職場の人にいろいろ聞かれるのです。
「リアプロどうなの?」と。
こればかりは口で説明してもダメですね(笑)
私もそうでしたから。
50インチで30万以下で買える。
ランプだって2年毎に換えても
6年で6万。それでも36万。(換える度にリフレッシュできますし)
買えばわかるとはいえ
なかなか簡単にはいかないものです
近所の量販店ではそのため貸し出しなどやってました
その効果がどうだったかはわかりませんがそのうち聞いてみます。
>>933 まあ、本気なんだろ。
本気なんだろうが、何をもって「画質がよい」となるかを分かってないだけ。
画質なんてのは本人固有の感覚で主観的な物だし。
自分の感覚を不特定多数に押しつけるてる事に気づいてないのか、
押しつける事に抵抗を感じてないかのどっちかじゃね?
>>941 だいたい大画面テレビなんて何台も並べて見る人がほとんどいないんだから、
比較が難しいよね。
設置条件によっても変わるし、ソースによっても変わるし、
設定によっても変わる。
じっさい使ってみると、アラ探しして見るわけでもないし。
そもそもマネシタを妄信してるヤシがいるからな。とりあえずパナならOKとかな。
パナだから画質がいいとかまぁそんな程度だよ。
うちにパナの42プラズマあるけど画質はいいよ。
こればかりは家に置いてもらわないとわからないw。
そう言った意味ではリアプロと一緒だな。
リアプロには頑張って欲しいな。
42型置いて気づいたけど、42型って結構ちっちゃいんだよ。
画質に不満はないけど、大きさに不満が出てくる。
映画に没頭しきれない大きさというか。
37や42じゃ小さい、という価値観が徐々に形成されていけば、
大画面に強いリアプロにも勝機はあるかもしれないね。
つーかオレは55型くらいのリアプロに買い換えたい。
パナの65なら、画質云々も聞けるけどなぁ
>映画に没頭しきれない大きさというか。
50で見てると、これくらいが最小サイズかなと思う。
でも画面を見渡せてしまうので妙に客観的になってしまう。
ま、そんなこと言い出すと70ですら小さくてプロジェクターしかなくなるけど。
LEDは寿命とか輝度とか消費電力とかどうなのよ?
消費電力がネック
50Eがやっときました、部屋に入れるとかなりでかいです
台の高さが結構高かったんで心配でしたが、床に座ってみても
暗くならなかったんで一安心
元々しょぼいテレビだったので地アナも十分な画質と思ったですが
やっぱBSデジタルを一度見てしまうとしょぼいっすね
早くうちの地域でも地デジが始まってほしいなあ・・・
三洋電機、米で高品位対応の薄型テレビを発売
【ラスベガス=小谷洋司】経営再建中の三洋電機は米国でハイビジョン(HD)対応の薄型テレビの販売を始める。
3月以降に、液晶テレビとリアプロジェクション(背面投射型)テレビを順次発売。
米国で主力のブラウン管テレビは液晶などに需要が移り、今後の市場縮小は避けられない。
成長分野に進出することで、米国でのテレビ事業をテコ入れする。
(中略)
リアプロテレビは55型と65型を品ぞろえし、今夏をメドに売り出す。
価格はそれぞれ2499ドル(約29万円)と2999ドル(約35万円)。当初は月販500台を見込む。 (20:43)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060108AT1D0800108012006.html
954 :
929:2006/01/08(日) 23:48:56 ID:xVnMsNpP0
量販店行って見てみたけどSONY置いてねー
とりあえずカタログだけもらってきた
唯一置いてあった65のヤツ(メーカー忘れた)見たけど
さすがに近くで見ると画質がアレだったw
でもまああの大画面の迫力はすごかった
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 01:59:03 ID:iNMoNdifO
ユー、50インチにしちゃいなよ
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 02:26:49 ID:lHE+Ei290
>>955 ジャニーさん煽りもキターーーーーーー!!!
(笑)
本当に少しでも大きいのを買ったほうがいいよ。
金無いからとりあえず置いてあったブラビアの大きさチラシで
我慢している漏れ( ´Д`)
>>958 認知度だな。液晶やプラズマは見たことあったけど、
リアプロの存在すら知らなかった。
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 08:05:36 ID:LxiE1DWFO
今より視野角、輝度の面でまだまだ問題があった。
今でも解決したわけじゃないが、大分マシになった
>>958 この頃から糞ニーの迷走がはじまったのかな。
グラベガを上手く売っていけば今より遙かに大きなチャンスがあったのに。
963 :
929:2006/01/09(月) 11:58:57 ID:Iyl8+yq90
あと半年くらい様子見た方がいいのか?
どうせウチの地域は地デジが10月からだし
待てるなら待ってろ。いつまでも。
というのがこのスレの総意
>>962 西川はあまりソニーのリアプロを取り上げないね。なんか不自然を感じるがw
地デジも大事だが
なくてもBSDあるし
グラベガの時から早く入手したもの勝ちの印象あり
wowowにも加入してるけどBSDはコピワンがあるからイマイチ踏み切れない
地デジも同様ですけど?<コピワン
今出てるスカパーのチューナーもコピワンな罠。
>>951 少し映り込みあるみたいね。ガラススクリーンかな?
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 20:25:28 ID:EwIp/y4P0
今考えればグラベガってホント悲運だったな。
4年前他に客居ない時にテレビコーナーの照明落としてBSD見せてくれた店員さん有難う。
おかげで良い買い物が出来た
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060109/dg61.htm >本来D-ILAは通常の透過型液晶のようにアナログ階調を作り出すことが出来るのだが、
>値段重視のリアプロTVではコストダウンの意味合いもかねてパルス駆動方式を採用している。
>D-ILA上の各画素が全反射するか(1)/しないか(0)の二値的な動作が出来ればスペックを満たすとして
>製品に採用が出来るため、たとえアナログ階調の動作が出来なくても製品として採用でき、
>またアナログ階調が再現できているかのチェックをパスすることが出来る。
>これがコストダウンに繋がるというわけだ。
ビクターのフロントプロジェクターは画質が本当に素晴らしいのに、リアプロは微妙な理由はこれか?
ブラEシリーズの画質カスタムでオススメの設定はありますか?出力はD端子からの画面で
主に映画とゲームに使用してます。
やっぱり量産効果が出ないのかな?>犬
ただでさえブラEに客持っていかれたし
最初にナメた価格設定をすると顧客の印象に後々までダメージが残るってことかな
大量のアンチを生んだのは間違いないかな。
発売から1年経ってこき下ろす元気に乾杯。
こんなすげぇ機種作ったようはwシコシコシコシコシコシコシコシコシコ って感じ
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 11:54:39 ID:z91Ah3Ov0
残念だけど、リアプ呂は完全に漏れの選択肢からはずれた
少し背伸びして液晶買うよ、みんなごめんな、ほんとは・・・・・
以下省略
液晶の方がメリットあるなら買うヨロシ
良い買い物ができると良いな。
|-`).。oO(誰だか知らんけど・・・)
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 12:24:34 ID:wxXGk4920
えらい亀レスだが
>>860 簡単に言うとNTSCで決められているのより純度の高い(単波長に近い)色が再生できるということ。
ただし漫然と再生しただけでは単純に色コントラストが高くなるだけ。
>>870は微妙に的外れ。
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 15:01:49 ID:SzSx1RWe0
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
>>944 漏れもそんな感じで55Vにしたけど、結局慣れちゃうと同じ
やっぱ70Vくらいにしとけば良かった・・・と航海中