「396病」東芝欠陥レコーダーRD

このエントリーをはてなブックマークに追加
34名無しさん┃】【┃Dolby
ウチの東芝たんはRD-XS36なんだけど、昨日から全然使えなくなった。
再起動しても、録画状況に問題があり、録画も再生もできません、とか表示が出て、
R焼きもRAM移しもできなくなっちゃったよ〜・゚・(ノД`)・゚・。
見るナビ画面も、サムネイルが全部きみどり色。
もうハードの中身助けることは出来ないのかなあ……
35名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 22:20:54 ID:Av+nrFMJ0
「録画も再生もできません」だともう無理だね
中身は諦めて初期化するしかない
3634:2005/12/09(金) 00:24:11 ID:0UIk1szE0
>>35
レス有り難うこざいます。
本当にそうなんですか…諦めるのに時間がかかりそう…
それにしても凄い短期間でダメになっちゃいました
長持ちさせるコツみたいなのはあるんでしょうか?(´;ω ;`)シクシク
37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 00:58:55 ID:apR0GcPV0
編集するときはチャプター直接削除は使わず、プレイリスト使う
削除はなるべく連続したタイトルをまとめて消す(とにかく細切れ削除はしない)
HDD容量上限ギリギリまで使わない
タイトル数上限ギリギリまで使わない
各種終了処理中に操作しない
熱に注意する
神に祈る

他になんかあったかな
3834:2005/12/09(金) 04:41:33 ID:0UIk1szE0
>>37
わー、すみません。
確かについ忙しさにとりまぎれて、
容量もタイトル数もいつもギリギリまで使ってました
焦るとリモコン操作も急いじゃったり、
部屋の位置関係上、寒くなってからは暖房器具が近かったり
苦しがってたかもですね 可哀想なことしました…。
次からは注意して、まめに神にも祈ることにします。
RD-XS36たんの死をムダにはしないぞ!(`;ω ;′)シャキーン
有り難うございました!