エージングに最適なヘッドホン??
エージングに最適なCDは何? って質問ならまだわかるんだが…?
Ω2とか?
AU-618を猛烈にプッシュしておく
あとお約束
>>1 terch?
エージングに最適なヘッドフォンなんて抜かす前に英語勉強して来いよプ
削除依頼の出し方くらい調べてるよな?
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 00:18:54 ID:mKs1bZkZ0
>>1のスレタイは、
手段が目的になってしまっている
AV板の人達へのキツい皮肉では?
T50RPだな。
あれほどエージングで音が変わるヘッドホンはそうそうないずぇ。
>>10 渋いの持ってるな
俺も持ってるよT50RP
RP振動板で独特の音がするけど
効率がちょっと低めなのと重いのが弱点だな
気のせいかもしらんが、
小音量では普通のダイナミック型より綺麗に聴こえる希ガス
>>11 あの高音の篭り具合がなければかなりいい線行ってると思うよ。
中音の聞き取り易さで主にTV鑑賞に使ったりします。
TVなら篭りも気にならないしね。
音楽は音楽であの底から出てる重い低音が気持ち良かったりもします。
ヘッドホン自体の重さは特に気にはならないけど、音量取り辛いねやっぱり。
あの独特な鳴らし方は好き、後ろからも音が鳴ってるような空間の表現の仕方は見事です。
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:37:37 ID:gzitEVLT0
>>1で挙げられているCDの他にエージング用のCDはないの?
本末転倒過ぎてワラタ
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 00:47:21 ID:ggxcJOAeO
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 02:46:32 ID:gzitEVLT0
>>15 レンズクリーナーのCDにテストトーンとかノイズが入ってるんだー!
これいいな
でも再生しっぱなしにすると、クリーニングされ続けて逆に
レンズに傷つけないのだろうか?そのあたり不安だな。。。。。。
エージングって数十時間単位でやりますよね?
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 02:47:43 ID:gzitEVLT0
>>14 オーディオマニアのほとんどが本末転倒だと思うが
このスレはそれのはるか上を行くスレですよねw
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 02:56:58 ID:ggxcJOAeO
>>16ブラシ式じゃなしに空気圧(非接触式)だからレンズに傷はつかないよ
ちなみにクリーニングは毎回聞く前にしてるよw
そもそもクリーニングトラックとエージングトラックは別だしね。
20 :
19:2005/11/06(日) 06:28:03 ID:5g7RPfS/O
ごめん寝惚けてるわ。
クリーニングトラックの中にエージング音があったなそういや。
ちなみにエージングの音はXLOバーンインCDのそれとは鳴らしてる音全然違うよ。
バーンインCDはTVの砂嵐の音と機械的なプィ〜ンって音が上下にうねってる感じの音で構成されてる。
クリーニングCDはUFOが飛んでる様なプァンプァンって音が鳴ってます。
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 06:33:47 ID:Y8II4W2/0
バーンインCDの方がやっぱり圧倒的にいいのかな?
クリーニングCDのおまけとは格が違う?
>>1のCDが一番有名なエージング用CD?
有名なりになにか裏付けや優れた点があるの?
エージングCDも買ったばかりはその真価を発揮出来ないからな。
キチンとCDもエージングさせろよ
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 08:09:21 ID:Y8II4W2/0
>>22 その前にCDプレーヤーもエージング
いやその前にコンセントもエージング
いやその前にブレーカーもエージング
いやその前に電力メーターもエージング
いやその前に電柱もエージング
いやその前に電線もエージング
いやその前に変電所もエージング
いやその前に発電所もエージング
以下略
ここはアンプ・プレーヤー・スピーカー等をエージングさせるのに
最適で捨ててもOKなヘッドホンを語るスレですか?
25 :
20:2005/11/07(月) 18:40:06 ID:A7GHenKfO
>>21 エージングによって音が変わるのは認めるが、エージングするの音の種類で音の傾向が変わるというのはほぼオカルト。
使うCDでエージングされるスピードが違うというのも確証がないのでさだかではない。
いわゆるプラシーボってやつだ。
つまり自己満足の世界であってホントの所オーディオメーカーが金儲けの為に作ってるんじゃないかと思わないこともない。
普通のCDで鳴らしとけば問題ない。
エージング用のCD持ってるんだぜ、と自慢したいなら買うが良い。
26 :
22:2005/11/07(月) 19:44:22 ID:ATGI3m4qO
ピュア板のどこかに、
「ケーブル変更でスピーカーの音が変わることは無い」
って海外の論文が貼られていたよ。
しかし、マジでCDもエージングされるから
買ったばかりのやつで試聴してはいけないと
言い張る人が居たのもピュア板。
オーディオの世界には魔物がいる・・
むしろエスパー
>>26 ケーブルの変換で音が変わるのは事実だろう。
スピーカーは知らんがヘッドホンでは確実に音が変わる。
HD650を純正からZuケーブルに変えて音が変わってないと言うやつは相当な糞耳だろう。
>>28 中身が同じく銅の線で、流れている電流・電圧も変わらないなら
変わらないでしょ。
ピュア板でも、何万のケーブルよりも電気工事で使う10円の方が良いって人もいる。
いくらカネをかけても、結局中身は電線なんですよ。
それだけのことわざわざ再投下し直したんだ
エライね
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 03:24:44 ID:wQC/M91t0
>>30 その前に川もエージングした方がよさそうだな
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 09:49:54 ID:fX+fZe7Y0
hos
>>29 > 中身が同じく銅の線で、流れている電流・電圧も変わらないなら
> 変わらないでしょ。
あはははははは
ははははははは
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 18:26:34 ID:+mO8JTZzO
ケーブルのエージングで音は格段に変わります。
>>10-11 漏れも持ってるぜ>T50RP
完全に馴染むまで1日あたりCD2,3枚聴いて半年くらいかかったと思う。
アダプタ作ってスピーカー端子に直結すると化けるから、一度やってみるといいぜ。
半年目に違いに気づくのか
まるで精密機器のような耳なんだな
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 23:43:02 ID:wQC/M91t0
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 06:22:21 ID:G9hq8In80
>>36 > アダプタ作ってスピーカー端子に直結すると化けるから、一度やってみるといいぜ。
そんなに違う????
オレもやってみよっかな
持ってる貧弱アンプのヘッドホン端子だと
音量ツマミかなり上げてもあまり音量取れないんだよな
上げ過ぎちゃうと歪むし。。。
>>37 似たような形式のスピーカーをリファレンスにしてるからな。
比較して、遜色無くなったのが半年後くらい。
この手のプリントコイル型はスピーカーにしろヘッドホンにしろ、鳴らし込みに
大体半年くらい掛かる。
>>38 アンプによっちゃ、残留ノイズやギャングエラーが出るから、
無条件にはその手のアダプタは薦められないんだよ。
低感度なT50RPの場合、スピーカー端子直結でもそこそこ
音量を上げるんで、その辺の粗は出にくいけどな。
>>39 ヘッドホン端子で歪むなら、やってみるべきだな。
低域の力なんか全然違うぜ。
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 20:37:59 ID:qk48Du/bO
音楽を聴き続けたオレの耳はかなりエージングされてら
ドンシャリな音がかなり落ち着いて・・
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 21:59:25 ID:v5Tuf2kD0
人間は誰でもエージングするんだよ
アンチエージングとか言ってるが
エージングに最適なヘッドホン?
ってことは、ヘッドホンを使って”ナニか”をエージングするんだな。
・・・やっぱ耳かな。
毎年エージングが進むオレ様のお肌
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 02:17:31 ID:HcjRZhuk0
それなら俺のチンコだって
このエージングはブレークインの意味ね
>>46 年々、電源を入れたときのアングルが小さくなっていくな
電源も入りずらいときが時々ある
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 20:03:31 ID:l+VvPtsmO
K271Sはエーヂングしにくいヘッドフォンです。
ヘッドホンはエージング終了すれば用なしです
潔く捨てましょう
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 01:13:46 ID:eoD9m5II0
>>50 まさにこのスレにぴったりの人材だな
それでこそ真のエージングマニア
お前らお年寄りは耳がエージングされているんだから、
ヘッドホンなんて何を使ってもおんなじ
>>51 だが、エージングの効果がピークに達したあとは音質が劣化する一方だ
というのも事実
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 22:31:39 ID:iDd3/fNQO
エージング=劣化
エージング=熟成
エージレス=三菱ガス化学
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 17:39:50 ID:wE0fEV/p0
>>56の意味がわからん
>>55は勘違いしてないか?辞書に熟成とも一応載っているが、まあ加齢の意味と考えて大方間違いない。英語圏ではエージングっていわないし
良い意味でエージングって言葉使ってるのは酒と絨毯くらいだね
海外ではエージングの事なんて言ってるんだ?
バーンイン?ブレークイン?
どちらにしろ経年劣化という意味あいでは使ってないんだな。
バーンイン
F1の最初にタイヤをこするやつもそうじゃない?
本来の実力を発揮できる状態まで持っていくことを、
日本語だとなんと言うんだ?
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 19:48:25 ID:e4g9bM460
慣らし?
日本語でも機械や設備を使い始めることを火入れと云う
ある程度規模が大きな物は、わざわざ火入れ式なんて事もする
エージング=人生
♪ 糞スレ1番 立てるな ヴォケが ♪
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
ヽ(=^ω^)ノ ヽ(=^ω^)ノ ヽ(=^ω^)ノ ヽ(=^ω^)ノ
〜(O x ) 〜 (O x ) 〜 (O x ) 〜 (O x )
U U U U
♪ とうの昔に概出だ〜 ♪ とうの昔に概出だ〜 ♪
ウリナラ一番 電波は2ch
三時のおやつは犬の鍋〜
アンプによっては
>>38のでヘッドホン繋ぐと壊れるんだろ?
>>69 BTL出力のは使えない。
サンスイの607以上とか。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 14:56:13 ID:pGrU6jnzO
ヘッドフォンにはエーヂングはNGワード
「ナラシ」と呼びなさい。
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 16:23:57 ID:za+riSvy0
エージング用のサウンドを生成するようなソフトないですかね。
早くエージングが終わるような奴。
音楽だと平均エネルギーはそれほどじゃないから、電子音みたいなので。
かといって単一周波数だと共振して(定在波が立って)
さすがに悪影響でそうだし、
常時ピークで周波数が満遍なく変動しているようなやつがいいと思う。
オカルトとかいうなよ。基本的には>21みたいな考えだから
専用CD買うのはアフォらしいのだ。
F0でサイン波を入力。振動版振幅がデカイから機械系の馴染みも早いだろう。
んでから、分割振動域以上のオクターブバンドノイズで振動板のストレスを除く。
メドイ?そんな貴方に
つ【ホワイトノイズ】
>>73 メドイがメイドに見えた俺は逝ってよしですかそうですか
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 01:08:52 ID:sW25wJRJ0
>>73 ホワイトの伊豆、その手があったか(藁)
FMラジオに突き刺してジャージャーしとこう。
すげぇーうるさい・・・
>>76 次の手順に従え。
1)片方を逆相にする
2)向かい合わせにくっ付けて置く
3)上から布団をかぶせる
4)鳴らす
どれくらいの音量で鳴らしたらいいの?
あんまり大きいとぶっ壊れる。
普通の音量でいいかと
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 23:00:19 ID:oC+ZLFIZO
適切なスレがないので、エージング関連という事でこのスレ使用して質問させてくだされ
専用CD持ってない人にどんな感じでエージングしてるか聞いてみたい
【どんなジャンルのCD中心で?】
【音量はどんな感じすか?】
【(メーカー、製品毎)大体平均どんくらいの時間で?】
自分みたいなエージング初心者の為に、今後の参考までに詳しい方是非ともヨロm(__)m
>>81 ほとんどプラシーボだがアドバイスしよう。
ジャンルはなんでもいいが、高音〜低音がバランスよく鳴るものが良い
シンバル系が使われててバスドラムはもちろんスネアとかとにかく高音、中音、低音の楽器が沢山使われているものが好ましい、歌入りでな。
ボーカルソロやらインストはバランス悪いかもね。激しい曲が良いかも。
音量は普段聴く音量の気持ち大きめが良いかと。
エージング時間は最低50時間。200時間あたりすれば大抵のヘッドホンは安定期だろう。
早く終らせたいならTVの砂嵐の音やFMのノイズの音でエージングするのが良いとされている。
何度も言うがほとんどプラシーボだ。それほど神経質にならなくてもいい。
>>78 72ですが、まさに探していたようなソフトです。感謝!
エージングの基本は負荷小→負荷大。あとは負荷を上げるタイミングかな。
ヘッドホンがどうなのかは知らんが。
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 06:50:40 ID:IKwSG5zXO
元気!!いっぱい!!ポケモンソング集運動会用でエージングしてる
K26Pがエージング開始十時間すぎました
篭もりがすこし軽減された気がします
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 21:24:51 ID:tOSVXYd00
age
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 15:49:05 ID:ZgrsJ5ls0
>>1 業者乙w
そこなんでも低下だし高いじゃん!!
亜麻存なら1500円以上で送料も無料だよ
>>57 エージレスっていうのは確か脱酸素剤。
和菓子のパッケージなんかによく入ってるよ。
ところで、エージング用のCDとか持ってないので
FMラジオを普通の音量で2〜3日聞かせてるけどコレでいいのかな。
左右の振動板が向き合うようにして左右逆相のピンクノイズを出すと
大きめのパワーを入れても左右の音が打ち消しあってあまり大きな音がしない
この方法だと通常より振動板への負担を少なくしつつエッジだけほぐすことができる
軽く馴らすのに使う程度で長時間試したことはないのでお勧めはしないけどね
>>93 流すのはピンクノイズじゃなくてホワイトノイズだろ・・・。
ネタ乙。
高域は逆相で打ち消すといっても不確定要素が多くあまりきれいには消えてくれないし
ホワイトノイズだと高域のエネルギーが大きいから振動板へのダメージが無視できなくなる
エージングにホワイトノイズはやめた方がいいよ
っていうか、ノイズじゃなくてBurn-In CDの曲目だべ。
ふつう。
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 09:17:25 ID:fQ9jVjkz0
>>94 30年くらい前のエージングの常識は、ホワイトノイズより全帯域のレベルが一定なピンクノイズの方が好ましいというものだった。
そしてその常識は現在でも通用する
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 01:36:51 ID:+1EMm58R0
>>1のエージングCDってさ、買う価値ある?
どっかで似たCD(トラック)を無料で作ってる人いない?
winyとか言わないでさ。
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 15:32:22 ID:PgyNbV050
真のエージングマニアは、エージングCDが愛聴盤!!
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby: