Panasonic SC-SX400/800

このエントリーをはてなブックマークに追加
590名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 22:37:24 ID:jTbEEUXPO
SDHCってソフトのアップデートでどうにかなるもんじゃないでしょ?
ハードを対応させなきゃいけないんじゃない?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 22:57:31 ID:0+ojVlIw0
松下は「アップデートで対応できる機器もある」とアナウンスしている罠
でも未だに対応予定の発表すらない・・
592名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 21:40:49 ID:Id9D2xrI0
PCに録音してあるMP3(192kbps)を
USBからHDDに転送して聴くって可能?
593592:2006/07/02(日) 21:48:12 ID:Id9D2xrI0
USBじゃなくて、LAN
594名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 20:54:50 ID:QOJBMQmWO
(゚∀゚){バカ売れ中!!
595名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 17:50:21 ID:lnbUHejAO
結局おれはどれを買えばいいんだ
これと730

総合的に見てどちがいいんだ
HDDはそんなに壊れやすいのかよ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 20:15:55 ID:DetsmuvXO
HDDコンポ希望ならSONYにしといたほうが無難。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 02:17:36 ID:W+mWKDJs0
もっと容量が大きなHDに換装できますか?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 15:40:55 ID:NYJIofSJ0
「松下、SDHC対応アップデートを示唆する」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060309/pana1.htm
>なお同社では、ファームウェアのアップデートなどで対応できる機器もあるとしている。
>「対応の可否は商品によって異なるため、SDHCカードのリリース時期に合わせて
>対応状況の情報をWebなどでアナウンスする」と説明。

で、発表↓
http://panasonic.jp/support/sd_w/connect/sdhc.html
ちょっwww ヒドスwwwww
アップデート対応品全くないじゃんwwwwwwwwwwwww
599名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 19:38:15 ID:/2sROXhF0
要望が多ければアップデートしてくれるらしいよ。

で、今の所アップデートの予定はないだと
600名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 20:32:21 ID:jkEjxOl1O
リモコンで操作しようとすると、
「リモコン側のモードが2になっています」
みたいな事が表示されてリモコンが使用出来ない・・・
説明書を無くしたもんで、戻し方がわかりません。
公式サイト見ても具体的に書いてなくて、説明書をダウンロードしようにも今PCが壊れてて出来ないので、誰か分かる方がいたら教えて下さい!
601名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 21:35:57 ID:rCjVA3Zc0
>>600
本体側
設定メニュー→リモコンモード設定→リモコン1or2を選ぶ。

リモコン側
リモコンの「決定」を押しながら、数字の「1」または「2」を2秒以上押す。

と、なってる。
俺ユーザーじゃないから、説明書ダウソして見ただけだが。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 22:20:22 ID:jkEjxOl1O
>>601
dです!しかもユーザーでもないのに、どうもです。
おかげで直りました!
603名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 01:03:14 ID:/4VJXVxZ0
SX800買ったんだけど、
全アルバムを自動再生するにはどうしたらいいんでしょう?
全局だと局名順かなんかで再生されてシャッフルされてる感じでしか聞けていません・・・
604名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 09:39:10 ID:25ZM5G970
取説嫁、話はそれからだ。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 05:25:05 ID:TXjxajtw0
>>582
SC-SX850
SC-SX450

が近々出るらしい。
詳しいことが分からなくてスマソ。

MD+HDDがあったら最高なんだが・・・。
そうなるとSONYかオンキョウ…。でもパナがいい…。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 11:18:25 ID:gqXFFHNy0
>>603
一番使うのに、直感的にわかりづらいよな。
パナらしくない。

アルバム選択をもっとメニューのわかりやすい位置に直した
ファームアップきぼん
607名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 15:21:49 ID:RN/Fhjc20
最近D-dockを買おうかと思っているんですが、始めはHDDがついているSC-SX400を買おうと思っていたんですけど、
私と友達の中で音楽の貸し借りの支流はMDなんでPM730SDいいなぁなんて思ってます。
でもラジカセ(MD付き)を持っているんでSC-SX400の方にしようかなと思っているんですが、ラジカセよりコンポの方が音質が良いようで・・・^^;
私にとってどちらを買うかは五分五分なんで皆さんの意見を聞かせてもらえると、参考になるので意見を下さると嬉しいです
608名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/13(日) 00:07:12 ID:i8KT586W0
SX800買ったけど、どうサウンド調節しても思ったほどの低音が出ない。
音質重視でHDDタイプなら素直にオンキョーかデノンにしといたら
良かったかも。テクノやハウスには不向き。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 20:09:11 ID:mzOviNf80
新機種登場記念age
610名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 23:19:57 ID:pelV3omYO
スピーカーの中にアンプを入れたアクティブスピーカー仕様をやめたのは良いな。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 07:42:14 ID:PBKPaU2ZO
850発表あったね('A`)
612名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 10:38:22 ID:04wRdD2Z0
MDつけてDVD5連奏仕様にすれば神だったのに
613名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 16:56:53 ID:zBnxuORV0
なんでDVD無いの?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 10:31:45 ID:tIXulCLy0
なんで新製品が出たのに描き個が少ないの?
新スレがあるの?
615名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 12:12:20 ID:fbftjp/R0
>>608
>テクノやハウスには不向き。

DQN 乙。
カスの好むジャンルだな。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 14:49:40 ID:fXGxk3MmP
>>615
テクノもハウスもいいやつは本当にいいんだが
DQNか…
617名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/26(土) 21:31:13 ID:7+2xnpvg0
タイマー録音の方は
どうなってますか?
618名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 10:14:22 ID:+AYXIEhZ0
【芸能】浜崎あゆみが「パナソニック D-snap」CMで“大胆”ドレッドヘアーにイメチェン!(画像あり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156365104/
619名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 10:20:04 ID:+AYXIEhZ0


前機種よりも優れている点

スピーカーが変えられる
消費電力が大幅減
デジタルアンプになった 音が良くなった
ポータブルプレーヤーの充電台が本体に付いた

残念な点

HDDからSDに転送の時にACCだけ、MP3は対応無しで残念
対応してたら6万円以上でも即買いした

620名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 12:54:26 ID:EMXqOmzM0
タイマーは増えたが結局AACが編集できないから
CMカットやらできない。
せめてラジオだけでもMP3で録音できれば...
621名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 20:02:30 ID:+AYXIEhZ0
そうだよな
999円の何とかグリーンの激安MPプレーヤーも買おうと思ったけどAAC対応じゃないから使えないし
不便だよね
622名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 22:55:35 ID:Epf9N7jD0
地元でSX800が4万円で10%ポイントなんだが買い?
623名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 10:53:44 ID:XbE5bZ4k0
うん、安いね 36000円だね
624名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 18:13:22 ID:dKlJANO90
ちょうど手軽なのが欲しくてSX-850を見つけたけど、
MP3は32〜192kbpsまでしか対応してないのか・・・・
そりゃ買えないや。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/31(木) 18:16:16 ID:dKlJANO90
あれ?
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=SC-SX850
見たら320kbps対応になってる。
http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=SC-SX850
> ■パソコン(HDD内のWMA/MP3※9) → LAN
> ※9 対応ビットレート:32 kbps〜192 kbpsで著作権保護されていないもの。
> WMAの可変ビットレートは取り込めません。
LAN転送時のみ192kbpsまでなのかな。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 23:08:37 ID:wX8EeL3p0
これってオークションとかで売る時は、ハードを初期化して入れてある曲全部消さないといけないのかな?

誰々の曲や有名アーティストまで!全5000曲入ってますとかやったらやっぱり、著作権法に違反するのかな?
627名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/02(土) 00:06:03 ID:YlCjP0Lp0
違反だけど、中に何入ってるか書かないで「消してないです」だけ書いて出品すれば違反か分からない
628名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/02(土) 11:09:44 ID:UftssmVY0
http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=SC-SX850
Panasonic SC-SX450/850
の新スレ立てておきました。

そちらの意見は、新スレによろしくです。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/02(土) 15:36:59 ID:aotJJyGq0
>>622
ウチの地元でも\39800で売られてる>SX800
よっぽど売れてねーのかなw
630名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/02(土) 22:09:25 ID:iiXPHuNZ0
モデルチェンジするたびにスレ立てるのか?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 09:48:03 ID:TDNnC2al0
>>625
http://panasonic.jp/compo/sx850/stock.html#mainflash → パソコンからダイレクト転送
> ※8 対応ビットレート:32kbps〜192kbps。著作権保護されていないもの、またはWMAの可変ビットレートは取り込めません。

こちらは「著作権保護されているもの」かつ「WMAの可変ビットレートでないもの」
が取り込める条件のように読めますね。
使えん!
632625:2006/09/03(日) 12:05:59 ID:TPopM8eB0
>>631
ほんと使えないよね。
それから液晶もフォントでかすぎて1画面で表示できる量が少ないね。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 15:06:32 ID:XhHvTNGCO
水面下でバカ売れ中!!
634名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/12(火) 16:14:39 ID:tCVb5mA/O
MD+CD+SD+HDDなら即買いなんだが
635名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 21:22:19 ID:Q7QB+NaMO
450
636名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/28(木) 13:24:35 ID:gp1EOJXe0
新製品の850は留守録タイマー数が7個だけど800/400は何個なの?
637名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/28(木) 20:49:39 ID:TZk46dxZ0
ネットにつながってるのにタイトル不明になるの多すぎじゃね?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/28(木) 20:55:31 ID:Ym6X63A00
>>637
御意
どーしてだろー?
639名無しさん┃】【┃Dolby
ラジオでためたのをパソコンに入れたかったんですが、
どうやらリニアPCMをSDカードに移すということは
できないみたいですね。

 てかこのフォーマット(aac)、パナユーザじゃなきゃ
恩恵にあずかれないように作られているようですね。