【マイナーチェンジ】BOSE QuietComfort Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
ここはQuietComfortに関する情報や話し合いをするスレです。

QuietComfort BOSE公式ページ
http://www.bose-export.com/headphone/qc2/

主なレビュー

完成度を増した最上級NCヘッドフォン
新「QuietComfort 2」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051006/npp81.htm

ヘッドホンナビ
http://www.h-navi.net/qc2.htm

あとは"QuietComfort"でググって探せ。

荒らしや基地外には放置プレイが基本です。

[ 前スレ ]
BOSE クワイアットコンフォート(QuietComfort)Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1106406538/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 23:47:37 ID:NS5XRwnh0
>>1
オツ
3名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 00:16:30 ID:71jZ0F8I0
>>1
おっつ
4名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 04:40:36 ID:ImV4YZ4K0
>>1
オマンコ
5名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 06:01:24 ID:DESaqfYN0
>>1
QuietComfort乙
6名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 08:19:02 ID:+4CcpVQu0
>>1
乙葉
7名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 13:40:52 ID:wwtcNLAC0
>>1
ボ乙゛
8名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 01:18:42 ID:nJzs0e7C0
http://www.uploda.org/file/uporg218138.jpg

バキって音と共にQC壊れたよ
普通にかけてただけなんだけどさ
同じような書き込み何度か見かけたんだけど、俺も修理出すかな

壊れてむかついた勢いで新型買ってしまった
http://www.uploda.org/file/uporg218143.jpg
9名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 06:12:38 ID:JCylPjZ90
俺も2年使ってるけど、何ともないなぁ〜

って、新型買ったのかよ>どう?
10名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 11:34:09 ID:7OpuPGEH0
>>8
オレも左側が先に壊れ、ビニールテープでぐるぐる巻きにして使ってたら
右側も壊れた。
壊れた樹脂は失っていないのでやはりビニールテープで治した。

冬場になって乾燥してきたからかな。
何となく設計ミスのような気もしないでもない。
無償交換とかしてくんないかなー。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 13:44:56 ID:RpdSGK/zO
>>8
新旧比較ヨロ
12名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 21:20:45 ID:f4j573hc0
冬場?
一体どんなところからの書き込みなんだw
13名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 22:14:08 ID:oGGfiYsJ0
保証期間内なら無償で修理してくれるのに...
14名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 14:21:53 ID:SjgZWVsp0
 ウチの先行型は購入して21ヶ月の間に3回ヘッドバンドの樹脂の部分が割れてる。
その都度無償で新品交換してもらえているが。
 で、新型っつーか改良版買ってきた。やはり破損報告が多かったのか、樹脂部分の
耐性が強い造りに変わっている。
 しかし、店員の前でうっかり「minor version up版出てます?」とか聞いてしまったが、
ちょいと暗い表情がよぎったのは見逃さなかったw。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/20(木) 19:45:23 ID:J00kXyeJ0
>>14
きっと、変なヲタ客が来たと思って鬱になったんだと思われ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 00:22:27 ID:pua8wA4P0
>>15
まったくもってその通りなんだが、同じサービス業従事者としては、客に気づかれるようでは甘いな、と。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 12:31:14 ID:ijfTKXUc0
前スレ終了。
リミッター解除
18名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 18:51:09 ID:sEU1QFLY0
今日服買いに行ったときついでに寄ったので、新旧比較してきた

大分違うではないか・・って旧が明らかにイヤーパッドが傷んでるのです。それは兎も角NCの機能は明らかに向上してる
さー・・って音が全く無くなるしパッドさしおいてもハッキリ分かるほど変わってました。

次に音、高音が荒いなーって感じが無くなりました。女性VoのJpop(BoseのポータブルCDP+ATH-HA2)でしたが旧は明らかに高音が汚い。
今回は聞き取りやすくて良い感じになり、低音出すぎで高音不満のBoseサウンドって感じではなかったです。低音も出てたけど
旧QC2のNCは良くても音がな・・ってのが無くなった感じでしたのでかなり好印象です。

パッドが痛んでた、+自分の環境持ち込めなかったので詳しく言えないけど+5000でも良い感じ。
3ヶ月に一回ぐらい試聴してるが今回初めて購入を考えました。
外見も銀に変わりすっきり。向上してます
19名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 01:37:05 ID:7PZ4xfRi0
交換用イヤパッド買って、旧型をヤフヲク
20名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 12:55:48 ID:bSzz7RnE0
俺も保障期間中に2回 ヘッドバンドのプラスチック部分が割れたなぁ
新型は補強入ってるのかぁ、買い換えようか(・∀・)

お古は俺より頭のサイズが小さい母上にプレゼントさ。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 15:49:14 ID:iqysW4780
>>18とかimpressの記事とかにNC機能が向上してるってあるんだけど、
BOSEのサイトでは
> 「主な改良点として、高音域での音楽音質の向上と、ボディーカラーをブラウンゴールドから
> スタイリッシュなシルバーに変更しました。ノイズキャンセリング機能についての変更はございません。」
って書いてある。本当は何か改良があったってこと?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 16:03:34 ID:hp+ay54w0
プラシーボ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 01:47:49 ID:F5lZau/m0
スパシーボ(・∀・)!
24名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 14:09:52 ID:hQZ7WDP9O
旧QC2もかなりの完成度だったけど、更に完成度高めたね。

電池持ち良くなって音質向上、ノイキャンON時のノイズは皆無に…

こうなるとQC1の立場ないな。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 16:01:12 ID:j3X0ZOFN0
>>18
アキバに服買いに行ったの?
どんな服?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 00:14:06 ID:zD+DVddj0
雨に濡れるとやっぱアボンヌ?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 03:26:14 ID:IjtHO2bKO
うん、シボンヌ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 18:36:22 ID:iYiIRANn0
>>25
渋谷のボーズじゃないの?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 23:52:33 ID:H2/Cx26q0
渋谷のアップルストアが全部新型でびびった
30名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 01:43:16 ID:Xx/0cmWe0
中野の某店なんかいまだに旧型の中古が寂しくおかれてるだけだ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 00:17:28 ID:SYa4npXM0
QC2マンセー!
32名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 02:08:48 ID:tZBvIn9S0
昨日シルバー買った!
これ改造している人とかいないのかな?
人気あるから人の声とかも消せるようにしている人が
一人くらいはいるかなとネットで探しているが高価だからか
だれもチャレンジしないね。sonyのは多少いじれるみたいだが・・・
33名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 02:25:39 ID:TxMVOzqJ0
オキシライド試用報告よろ
34名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 03:15:04 ID:uKoxo91L0
>>32
勉強してこい

>>33
過去ログ読んでこい
35名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 03:20:56 ID:tZBvIn9S0
オキシライドで使ってるよ!
昨日勝って同梱の電池は未使用です。良いか悪いかわかりません・・・。
パッドの革がすべすべで気持ちいい・・・。
改造報告知ってる方よろしくお願いしますよ。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 04:58:44 ID:oH84mAj70
おお。このスレ探してました
HPで見ると通販でしか売ってないって書いてあるんだけど
上に書いてある「買って来た」ってどこのお店で売ってる?
丸井とか秋葉で普通に売ってるんですか?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 08:22:11 ID:pgDfTpZ00
普通には売ってない。
直営店とかのごく一部だけ。
それに値下げしないから、同じ。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 08:30:09 ID:sLkAIcDD0
銀座のアップルストアで試聴できたはず
3936:2005/10/29(土) 10:26:04 ID:daLJtbO30
>>37
39
あまり自分ちの住所とかってインターネットで出したくないんだよねー
DMとかこなきゃいいけど
電話すればいいのだな
40名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 12:14:43 ID:pgDfTpZ00
ワケわからんなw
41名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 14:13:37 ID:3n1lYDsi0
>>36
秋葉原なら中央通りのヤマギワの交差点近くにあった旧auショップがBOSEのショールームになったので視聴できるぞ。たぶん購入も出来る。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 20:52:49 ID:sRddHdXZ0
旧型の例のストッパーが壊れて頭きたという言い訳で、錦糸町丸井で新型買ってきた。
たしかにほとんど変わらないね。変わったのは、

・無音時のノイズは確かに少なくなってる。ノイズのトーンが低くなってる。
・音の違いはよくわからん。が、高音が前に出るようになってる気がする。
・インピーダンスが結構変わってる。前バージョンのVolumeのままでつないでびびった。
・電源ON状態で、ヘッドホンから接続コードを抜くとでかいノイズが載るようになった。
 前Verでは、無音だったのに。新Verは、電源切ってからでないと本体に悪いかも。
 ちょっとめんどくさい。

今のところこんなカンジ。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 22:54:12 ID:gUElyFLh0
まー、それだけ感度が高くなってるんだということで
44名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 23:00:37 ID:SJ98cbVr0
インピーダンスが変わってるってことだけど、CDウオークマンでも大丈夫ですか?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 23:36:23 ID:sRddHdXZ0
>>44
前より低くなったから、ちょうどいいんじゃない?
むしろ、そういう需要の為への変更なんじゃないかと思ったり。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 03:34:57 ID:AXBTJX0n0
旧QC2より現行は音感レベルが高くなったと言うことですか?

同じ音量で旧モデルより、現行はより大きな音で聞く事が出来るのですか?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 04:51:12 ID:dlucUIJoO
人いねーな。
で、NC性能に違いはあるのかね?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 12:18:19 ID:L5a4KV060
QC2第1世代を買ってしまって、
つい最近「音質が上がった」QC2第2世代が
出たせいで自分は負け組(´・ω・`)ショボーン
となっているおまいらに朗報だ!

BOSEに聞いたんだが、変わったのは能率だけ!
「ええ、確かに音質に関する性能は変わりました。
ポータブルでも大きな音量が取れるようにしました」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という回答だ。
あとは色と、壊れやすかったヘッドバンドの設計変更程度。
(´・ω・`)ショボーンとなる必要は無いぞ!
49名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 13:32:52 ID:QLWe19xW0
それが(´・ω・`)ショボーン なんだよ。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 20:21:21 ID:z8+tVuMw0
どう聞いたら能率「だけ」と判断できるんだ?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 21:49:46 ID:vgE2/nAY0
んだな、聴けば音の違いは一瞬で解る
52名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 23:27:52 ID:wgFkJsAM0
つけごこちがよくなっていた。
地味だけどかなり評価できる。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 01:27:09 ID:zS1qlr8V0
ゴールドの方がかっこいいから今回は買い換えしないで決定。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 01:50:49 ID:kE3Vb9NL0
まぁ、メーカーの意図は能率を上げる事「だけ」だったんじゃないのか?
ただ、「能率だけ」上げるなんて都合の良い事は出来る筈もなく、
結果的にメーカーの意図しないレベルで音質も変わった、とか。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 06:17:52 ID:n1wuvz4S0
そら無いだべ
どっちかってと逆だべだべ
56名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 09:43:48 ID:TiqviCVe0
御殿場のアウトレットいって買ったら
すこし安いのですか?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 10:45:23 ID:gbEySctt0
>>56
定価だったと思う。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 13:00:22 ID:TiqviCVe0
そうですかそうですよね
もしやと思ったのですが甘かった…
59名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 16:14:16 ID:FJnJZCVc0
>>53
禿同
60名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 19:07:30 ID:HNkLTEJZ0
満足できなきゃ返品できるしいいや、と思って注文しました。
来週届く予定ですが、そんなにワクテカしてません。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 20:06:31 ID:H0IBKaD00
NC性能や音質もまあそうだが、
オレは「装着感」の良さで使ってるようなもんだな・・・
62名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 00:40:59 ID:XKyjzuuq0
銀座のアポーストアでは視聴だけじゃなくて購入もできるんですよね?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 01:25:46 ID:J88NAaIz0
電池なくなるの、むちゃくちゃ早くない?
36時間って嘘だろ
30時間割れるくらいだぞ
ウルトラマンみたいにすぐにピコピコする
6446:2005/11/03(木) 01:40:17 ID:sSEJlnrc0
私、先代(ゴールド)QC2持ちでつ。

この度、現行(シルバー)QC2を購入しますた。

感想は、
@NCのノイズ音が減った。
A携帯のノイズが全く無くなった。
B高音が前に出て元気良くなった・・・でしょうか。
Cしかし、先代モデルにはあった、ハードケースのストラップが現行では無くなった・・(コストダウン????)
D現行は、なんか「骨太」で、ヘッドフォン全体が先代より大きくなったような気がします。

今、新品の現行QC2と、エージングが済んだ先代モデルと比較するのは、かなり鬼ですので、現行のエージングが済むのを待ちますね。

しかし、私的には、ゴールドの方が高級感あって、また音も良く出てステキに見える(笑

でも、現行モデルも最初からいい音出しているので・・・
先代モデルは彼女にあげて、現行は私が使うで、終了になりそうでつ。。。www

6546:2005/11/03(木) 01:45:18 ID:sSEJlnrc0
>>63サン

マジですか???

先代は35時間以上使ってもピコピコしなかったですよ!!

現行はまだ入手したばかりなので、分かりません。

66名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 03:03:09 ID:ju065qNO0
今日、ついに購入申し込み発注!
くるーウチに今フォーとが
67名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 09:54:00 ID:AOQO174y0
↑なぜレイザーラモン?とかおもた。
コンフォートかw
68名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 13:59:01 ID:XKyjzuuq0
漏れも紺フォトかいにいってきます
69名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 18:42:38 ID:PMGs8xs70
シルバーQC2を試してみた上で個人的な感想

音がゴールドより自然になっている感じは確かにした
NCも消す範囲が増えてるかどうかはわからなかったがホワイトノイズは減っていた
長時間かけて比べてはいないのでどれほど効果があるかはわからないが
イヤーパッドは現行より柔らかくなっている

外見は>>64と同じでちょっと安っぽい印象
70名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 19:08:10 ID:HUstEKOm0
ダイエットを初めて見たら神経過敏になって
寝る時に周りの音が気になって仕方がなくなってしまった・・
QC2のお陰でなんとか安らかな眠りを得ております
71名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 19:38:17 ID:VbKJv6RG0
>>65
マジっす
使ってる電池はパナソニックのアルカリです
買えたら長持ちするのかな?^^;

>>70
QC2の電池切れ前のノイズで恐怖だな....w
72名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 19:39:55 ID:VbKJv6RG0
追記
>>65
最後まで使ってみようと思ってピコピコし始めてから現在15時間経過w
73名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 21:09:55 ID:i6XCfvzR0
前のより、シルバーの方がデザイン的にもずっといい。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 21:36:09 ID:AOQO174y0
使用中は見れないんだから
デザインなんて正直どうでもいい。
7546:2005/11/03(木) 22:07:11 ID:tFtow/hn0
現行ってイヤーパット強くないですか?(耳に当たる圧?が先代よりキツイ・・・。
まだ新しいからかな・・・?

先代の方がしっくりくる(><;

>>72
これ、ピコピコしてからが良く持つんですね・・w


7646:2005/11/03(木) 23:06:39 ID:tFtow/hn0
さっきからずっと先代と現行の音の比較をしているけど、まだ現行モデルは音が硬い・・・。硬すぎ・・・泣
2日前に買ったばかりだから仕方ないか・・。

先代の方が低音〜高音、ずっといい音・・・(鬱

現行モデルがエージング済んだ時、先代よりいい音が出れば良いが・・・???どうなんだろうねぇ〜・・・
7746:2005/11/04(金) 17:07:54 ID:x7oJsZ2/0
あれ????????????
シルバーがもうピコピコしだしたよ。
かなり早い〜っつか早すぎでない?!(鬱

試しにゴールドにシルバーのピコピコ消耗電池入れてみたら、ゴールドでは普通に点灯・・・。

不良かなぁ?(泣
35時間→38時間って嘘?
78名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 17:12:15 ID:sfT3rIQy0
なにこの独り言
79名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 21:54:27 ID:PsInHPwN0
漏れもパナの充電池満タンで使ったのにもうピコピオなってます
80名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 22:59:01 ID:Se2AqQtY0
俺の電池異常消耗で問い合わせしたら、初期不良と言われ交換です・・・。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 23:08:33 ID:PsInHPwN0
>>80 そんなことあるのか?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 23:20:44 ID:Se2AqQtY0
>>81
俺は旧QC2と新型の、両方持ってます。
明らかに新型の電池の消耗度合いが違うので、メーカーに聞いてみたら交換となりました。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 23:48:18 ID:PsInHPwN0
>>82
俺は昨日買ってきて、満タンの充電池がもう点滅状態なんだよな〜
これって結構ヤヴァイのかな・・・
84名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 23:55:06 ID:Se2AqQtY0
>>83
同じです。
俺は2日前に買って新品アルカリ(パナ)で点滅です。
累積使用時間で、10時間位ですが、点滅しまくりです。

この状況をメーカーに説明し、旧型より新型は、点滅が早い時期から起こるように設定変更されたのか確認したが、そのような変更はないとのこと。
電池の完全消耗の5時間前から点滅するとのこと。

結果、初期不良との見解で、交換です。

まだ完成度悪い感じですね。がっかり・・・。

83さんもメーカーに問い合わせて診てはどうですか?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 00:17:15 ID:FcMRgJ5H0
>>84
情報サンクス。明日一日使ってちゃんと様子を見てみるよ。
初期不良ってかなりブルー入るよね。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 00:25:07 ID:SwfK1kmh0
>>85
どういたしまして。
具合悪かったら交換してもらってください。
ほんとかなりブルーです。
俺の、交換してもらってもまた同じ症状が出るならもう返品にしますよ。。。
77さんも不良っぽいけど、他の皆さんってこんな事ないのかなぁ?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 04:45:12 ID:XWAvKBJa0
ネガティブキャンペーン中ですか?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 08:47:38 ID:rBR0JeHa0
相対的に何を持ち上げると言うんだ?w
89名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 12:07:37 ID:RNgKquKb0
ところで電池入れるところは閉まりやすくなった?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 19:55:35 ID:NGvpLd8A0
道路で歩きながら聴くのには不向きかな?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/05(土) 22:06:25 ID:oqy3zYxb0
2日前に買ったばかりだけど、電源のランプがすぐ点滅するよ。
新品アルカリ電池で6〜7時間位しか使ってないのに。 こんな状態で38時間も持つのかな?

上の方にもあったけど、これも不良なのかな・・?土日はカスタマー休みで聞けないし。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 10:56:29 ID:j2n711Ht0
age
9346:2005/11/07(月) 01:57:00 ID:ASiB3a4U0
あれー・・・?!
みなさんの現行QC2もバッテリーインジゲータが早く点滅しますか〜!??

私も、購入店へTELしたところ、初期不良と言われ、別の物と交換となりました。

明日、新品届きますが、交換品が本当に大丈夫か心配です・・・。
なんかこれは新発売で、全ての不具合(シルバーQC2の電圧不安定、((初期不良と思われますが・・・)

現行しか持ってない方には、先代モデルとの比較が出来ないから、わかりにくいかもですよね・・・><

交換後の結果を待ちます。
9471:2005/11/07(月) 02:06:07 ID:ATtiqXj20
今、電池3本目
でも、点滅の早さは変わらず・・・
俺も交換してもらうかなぁ。
9546:2005/11/07(月) 02:26:25 ID:ASiB3a4U0
>>71
点滅してから、だいぶ長く持ちますが、しかし、点滅しまくりのシルバー(現行)から先代(ゴールド)QC2へ電池を入れ替えてみるとゴールドでは点灯(電池残量問題なし)になります。
何回やっても同じです・・。

せっかく現行モデルが、バッテリー寿命延ばしたのに・・・これじゃ意味無いじゃん・・・。

それと、点滅しだしてからも無視して、3時間くらい使っていたら、20〜30分位、点灯状態に戻ったりもした。
かなり、インジゲータが不安定で、、、これでは意味がない。
先代(ゴールド)のインジゲータの方が信頼出来た。

boseでは初めてまんまと初期不良に当たったのかなぁ・・・鬱。
96 ◆IbYG6dQTTc :2005/11/07(月) 20:11:25 ID:eVDzIQLw0
実際に使ってみると思ったより騒音が消えなかった。

新幹線と特急の中でのガーとかザーといった音は軽減されるが、無くなるわけではない。
車内のアナウンスは当然ながら聞こえる。

人の声などの音域は聞こえるとあらかじめ知っていたが、
この部分をシャットアウトできないと、
家電量販店で流れている、その店の名前を連呼する下品な音楽や、
コンビニの低俗な流行歌などをシャットアウトすることは出来ないのだと思い知った。
他の雑音がキャンセルされる分、むしろその種の低劣下劣な音楽がよけい聞こえてしまう。

幸い一ヶ月間は返品できる。
97 ◆IbYG6dQTTc :2005/11/07(月) 20:13:10 ID:eVDzIQLw0
電車や飛行機の中では無いよりはあった方が確かに快適だろうが、
4万数千円の価値があるとは思えなくなってきた。

98名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 20:16:48 ID:1g5b6oU20
購入したQC2が、電池消耗異常で先日交換してもらったんですが、交換してもらったやつも同じ症状でダメ。
どうやら初期ロットでの不具合みたいです。
今早急に原因究明しているみたいで、いつ改良されるか不明だって。
ここのカキコみると、結構不具合出てるみたいね。
やっぱ工業製品って初期モノ入手するのは痛い・・。
99 ◆IbYG6dQTTc :2005/11/07(月) 20:43:52 ID:eVDzIQLw0
適正価格はせいぜい2万円程度だろう。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 21:03:52 ID:urxJk/u70
飛行機の中で使うものだから。
101 ◆IbYG6dQTTc :2005/11/07(月) 21:12:19 ID:eVDzIQLw0
飛行機の中だけで使うためなら、4万数千円は高すぎる。
音声はともかくもう少し騒音消せると期待していた。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 21:47:50 ID:/vXPM7Vk0
でも性能だけ見たら、ほかにこれよりいいのって皆無じゃない?
あとはコストパフォーマンスだが、装着感の良さも考えたら、悪くない。
3万だったらバカ売れだろう。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 23:36:48 ID:F0508TAo0
飛行機で使うと効果絶大さにびっくりするんだけどね。
そうじゃなくても通常時でも、音流せば結構消えると思う。

つか、本気でそういう目的で使うんなら、耳栓しかないでしょ・・・
コンビニの宣伝歌が、無音状態で聞き取れないくらいに抑圧できちゃうと、
普通の人はあぶなくて使えないよ。

「騒音」の定義が広すぎるよ。自分の聞きたくない物以外は、
みんな騒音!っていう神経質な人が、耳栓目的で買うものじゃないと思う。
返品して正解。
10471:2005/11/07(月) 23:50:07 ID:nBK4lraJ0
17日にANA(JALは恐くて乗れん)乗るんで試してみます
その前に、ピコピコ治らんかなぁ。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 00:06:59 ID:ZXbq1pke0
買いたいけど、電池の話は引っかかるなあ。。
修理に出した人はレポしてくれると助かります。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 00:29:42 ID:R9cT3FGy0
>>105
現在、修理対応以前の問題です。
そのうちメーカーから何らかのお知らせが出る勢いと思います。

とりあえず現在のところ、改善される時期などのめどが付かない様子なので、返品になりそうです。
音質やノイズ低減は先代より良くなっているので、新型が改善され品質が安定したら再度購入したいと思います。

>>104
ピコピコが続いてもかなり長く使えると思いますが・・。でも気分的に良くないですよね。

107105:2005/11/08(火) 00:39:19 ID:rjsEE6Vi0
>>106
そうですか、ちょっと残念ですね。
ともかく購入した人のために、早めに告知&対応してくれるといいですね。
僕も改善されたロットが出回ったら、買おうと思ってます。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 01:15:47 ID:u2pIcZhc0
米国で買ったやつは、一往復半(30時間)もったけど
国内発売版とはロットが違うんかな
10971:2005/11/08(火) 01:51:20 ID:MAGKWI6M0
実際の電池寿命じゃなく、ピコピコだよ
110名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 01:59:53 ID:R9cT3FGy0
>>109
そうなんですよ。
そのピコピコが問題なんですよ。

早くピコピコしだす・・。
新品アルカリいれて12時間位でピコピコ・・。
旧QC2ではありえない症状です。

11171:2005/11/08(火) 02:29:43 ID:MAGKWI6M0
実はピコピコで1/3消費、ピピピピピピで寿命1時間前だったりしてw
電話したら交換してくれそうだけど、交換しに行くの面倒だ....orz
112名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/08(火) 14:20:26 ID:p+Qf3TCb0
>>111
BOSEファクトリーとかへ直接買いに行ったんですか?
私もBOSE店頭で購入しましたが、交換は宅急便で対応してくれましたよ。
別の新しい商品を宅配業者が持ってきてくれて、その場で不具合あるQC2を宅配業者に持ってってもらいました。

楽ですよ。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 00:22:37 ID:fIMX1rwG0
シルバー試聴してみたけど、ゴールドの方が音良くね?というか、違いがはっきりわかんね。
11471:2005/11/09(水) 00:36:43 ID:nKb0TFKa0
>>112
そうなんですか?
時間を有効に使えます。貴重な情報をありがとうございました
115名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 10:54:07 ID:qgThYxln0
ピコピコって、まさか音がピコピコ鳴るわけではないですよね?
インジケーター点滅の比喩表現なんでしょ?
116名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 12:35:11 ID:xhhkUkSV0
あたりまえだろ
117名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 13:47:04 ID:oNikOsCX0
昨日初めて飛行機で試した。
音楽は聴かなかったのでノイズキャンセルだけだったけど
まぁ電車での感想と変わらない。最初と最後は外さないとだめだし。
それよりも行きも帰りも隣のやつが弁当食っててくさかった。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 13:47:56 ID:+gJbSpJq0
今日QC2を見てふと思ったこと
顔が縦長な人はQC2が似合う
逆に丸顔の人は横幅がやけに広く見えて似合わない

チラシの裏でした
11946:2005/11/09(水) 20:24:32 ID:9crE10Wf0
先日交換してもらい様子みて使用しましたが、これも早くピコピコする〜!(鬱

同じ症状でアボーンでつ。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 03:18:21 ID:tIFXCXCZ0
早く点滅してもいいじゃん、そんな細かいことどうでもいいよ。
神経質すぎる。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 03:41:27 ID:Gb6mNqYt0
神経質だからBOSE使うんでねーの?
音質がどうでもいいならアイワでもいいわけだし、アイワは経験上壊れないぞw
122名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/10(木) 08:43:09 ID:l2TsoxWr0
不良品としては気になるけどな。

オレは常に電池5個以上携帯して、
電池切れ直前のパコパコ音が出るまで換えないから
目安にもなってないんだが・・・
123名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 01:12:07 ID:hbg4pwPa0
ノイズキャンセリング機能に問題ないならいい。
早く点滅しようが気にならない。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 01:22:28 ID:LJ5eN8sy0
パナソニック新品アルカリをぶっ込んで、15時間程使用した所で、LEDがピコピコしだした!
このスレを知りながら、恐る恐るqc2新品に手を出したが、やはり不良品に当たったのかと思うと、かなりブルーになる・・・鬱

やはり「製品」というモノは、出来たてホヤホヤの新製品には手を出してはいけないモノだと感じた。

これなら、最終モデルが一番良い。



125名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 01:33:55 ID:s20Pwzjd0
ピコピコしても良いんだけど、切れる1時間前には別の手段で教えて欲しい
電気切れる前のお知らせも一つの機能だろ
その機能が駄目なら不良品
126名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 01:46:00 ID:LJ5eN8sy0
>>125
その通りや!
127名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 03:17:55 ID:s20Pwzjd0
>>126
おっちゃん、わかってはんなー
128名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 10:20:35 ID:k0/gsM4O0
ピコピコって1時間まえなの?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 13:33:12 ID:PgJa0tTk0
というか、何故ヘッドホンに電池が必要なんだ?
今までヘッドホンに電池を入れるモデルなんて使ったことない・・・。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 13:36:08 ID:zQLApUSb0
>>129
ノイズキャンセラーというシステムに動力が必要だから。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 13:42:07 ID:eJSBwYEa0
おにぎり+QC2そこそこいい
132名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 14:36:20 ID:PgJa0tTk0
>>130
なるほどね。QC2の一番の売りである(多分)そこに必要なのか。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 17:07:22 ID:Kxv7BD2s0
BOSEへ聞いたら、ピコピコ不要がある物や正常な物が混ざっているみたいです。
どこがわるいんか確認中ってよ。

地雷踏めばピコピコ点滅しっぱなしの不良に当たりまつ。。。
俺は2回不良に当たったけ、返品したばい。
もう少し待って、改善されるのを松。

正常なら電池残り5時間前から点滅しまつ。
不良は20時間位前から点滅しまつ。

134133:2005/11/11(金) 17:08:41 ID:Kxv7BD2s0

そーりー。

>ピコピコ不要×

ピコピコ不良○

135名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 18:55:44 ID:QqX0m1q+0
全部ピコピコだと思うぞ
つまりニッケル水素とアルカリ電池の電圧特性を知らなかった開発者が
ニッケル水素電池を基準にして作ってしまったのが原因ではないか?
ピコピコするやつはニッケル水素で使ってみれば?
136133:2005/11/11(金) 19:50:57 ID:Ti3Xln1y0
ほー・・・
137名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/11(金) 23:13:08 ID:yzQ1JZFC0
つまりピコピコしても普通に使えるってことだな?
138名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 00:36:47 ID:70K9Qo9g0
>>137
>>125
不良品です
139名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 03:09:32 ID:6Zw1w+I+0
またヘッドアジャスタに部分が壊れた....
Triportの時と同じだ。しかも今回は保証切れ。
同じ故障の方で修理に出した方、どの位の料金を
BOSEにチャージされましたか?

ちなみにコンフォートがモデルチェンジした時に
すぐ買った物なんだけど、現在はこの耐久性の無い
ヘッドアジャスタ部分は改良されてるのかな?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 03:48:20 ID:70K9Qo9g0
>>139
前のは知らないけどQC2では金属の骨組みが入ってるよ
141名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 05:36:38 ID:KL6/reTO0
旧QC2(シャンパンゴールドモデル)でも
ヘッドアジャスタのプラスチック部分が割れるね。

俺の場合、保障期間中に2回も壊れたよ。
修理(新品交換だけど)の対応は良いからまだ許せるけど、
今はもう保障切れてるので そ〜っと使ってます(・∀・)

次に割れたら、ポイして現行の新QC2買う予定。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 05:38:11 ID:IJeUj/Qc0
>>139
14氏によると無料だそうです。
私のQC2も二回同様の故障が有りました。
何れも保証期間内でサービスセンターへの送料は、往路が自己負担、復路がBOSE負担でした。
今回のケースはいわゆるサイレントリコール(顧客から苦情があった場合にのみ欠陥を修理する)に該当するのではないでしょうか。
何れにせよサービスセンターに問い合わせるのが良いでしょう。
143142:2005/11/12(土) 05:57:12 ID:IJeUj/Qc0
>>139
>>141
今確認したら二回目は保証期間を過ぎてました。
修理伝票には「保証書有 料金無料 本体交換」等と書かれています。
保証期間を過ぎても無料のようですね。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 06:26:23 ID:uB2FolJL0
>141
139は旧QC2(シャンパンゴールドモデル)のことを言ってるわけだが
145139:2005/11/12(土) 13:14:31 ID:dt5AeizQ0
皆さん情報をありがとうございます。
まず>142さんの言う様に電話で問い合わせてみます。
サイレントリコールが適用されればと願います。

みなさんもおそらく酷い使い方などしてないのに、
普通に使用する範囲内で割れましたよね。
正直不便ですよね、BOSE社の設計ミス。
アメ人は日本人より壊しまくりじゃないでしょうか?

このスレ親切でうっとりしちゃいました。
どうなったのかかご報告に上がりたいと思います。

146142:2005/11/12(土) 14:06:06 ID:IJeUj/Qc0
QC2のアジャスタ破損、Companion3のノイズ、AMS-1VのDVD読み込み不良、BOSEは音は良いのですけど初期不良が多いですね。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 16:08:59 ID:Pphr81IG0
新型QC2も初期不良ですか?
148a ◆Scr.wnkYgw :2005/11/12(土) 18:17:37 ID:ehW1c+wA0
イヤーカップ上部のヘアバンドの付け根に当たるプラスチックに
いつの間にかヒビが入ってましたorz
この掲示板で割れ安いって聞いてたので、
大事に扱ってました。
着脱の際には、ヘアバンドの中央を手でもって、
片方ずつイヤーカップをゆっくり持ち上げる、等。
特にあまり開かないよう気をつけてたのに、一年足らずでヒビ割れです!
旧版QC2なんですけど、これってリコールした方がいいのでは???
修理してもらっても、どうせこの部分って壊れるんでしょ?
149a ◆Scr.wnkYgw :2005/11/12(土) 18:26:09 ID:ehW1c+wA0
あ、ヘッドアジャスタって言うんですね!
150名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/12(土) 18:45:11 ID:VtvN+WN80
今ヤフオクにヘッドバンド割れてるのが出品中。
高けぇんだよ、欲張り。
151142:2005/11/13(日) 00:46:24 ID:UT4CXhPO0
>>147
そうです。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 09:30:31 ID:VScTmttR0
先週到着して1週間になります。

騒音の激しいサーバ室に篭る事が多いため、今回期待していましたが、
完全に騒音を消すまでには至りませんでした。というか環境が煩過ぎるんですね。
「キーン!ゴゴー!」から雨の日の室内のような「シャー」まで騒音が低減してます。

音質もたしかに良くなっているようです。以前視聴したものより高音がよく出ています。
今見たら、電池のランプが点灯してました、先週平日の勤務中はほとんど付けてたから、
こんなものかな。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 10:05:24 ID:ZeBPlMmd0

QCシリーズ(?)を外でもお使いの皆様に質問です。

当方、外出時にも使用希望なのですが(主な使用場所はデパートの中や街歩き)
イナカなので大体街〜家の往復は車使用です。街歩きの移動距離も少なめです。

外出時にQCを装着して外出中、傘のない屋外で急に雨が降ってきた時や
雪(北国なので…)が降ってきた時、みなさまはどう対処されていますか?
(少しぐらいの雨雪なら大丈夫なんでしょうか…)
雪の期間は12〜3月位なので、この間別のものを使うなども
考えたほうがいいのかと悩んでいます。

経験者の方、注意点や対処法など
どうかご教授ください。よろしくお願いします。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 11:57:02 ID:NHct3FkO0
新宿の丸井で試聴会やってるお。今日が最終日。
http://www.intheroom.jp/boseqc/
155名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 15:04:49 ID:q+qZbhwT0
>>150
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k24877246
URLいれとけゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
156105:2005/11/13(日) 18:26:49 ID:mWpzPjKW0
CDプレーヤーとコード巻きとるのをオマケでくれた。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 20:50:53 ID:/+cqIwrb0
ちなみに皆、リコールの意味を勉強してから話しよう。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 20:52:21 ID:ekmo7TOH0
>>155
出品者?
高けぇと非難されてる出品のアドレスいちいち張る必要ないと思うけど。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 22:42:09 ID:q+qZbhwT0
>>158
たかいっていくらかわらんだろ
頭おかしいのか?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 23:40:14 ID:ekmo7TOH0
>>159
リンク張らなくても、あなたが値段だけを書けばいいだけのこと
それだと何か不都合があるかな?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 03:17:26 ID:XQ85ZC4X0
昨日買ってすぐ使い始めて、それでもまだ7〜9時間位しか使ってないのにピコピコ点滅しています。
使用環境は寝室の様な静かな部屋で、騒音はほぼ無い場所です。
電池は梱包されていたアルカリ新品使用です。
これ不良なのかな?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 05:04:34 ID:IZlRE/WY0
新型ピコピコのネタは
もうお腹いっぱいです・・・(・∀・)
163名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 10:45:13 ID:8FOunRYo0
雨のときはすぐ外してケースに入れる
164名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 15:45:29 ID:Sypuw3tf0
>>163
あるあるw
165名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 16:06:34 ID:ixjdeMk40
ピコピコが気になるんなら特大の鼻くそでも付けとけば。
てかどうせ自分では見えないんだから構わないじゃん。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 17:04:41 ID:SZVGlEXi0
>>161
>使用環境は寝室の様な静かな部屋で、騒音はほぼ無い場所です。
NC機能必要ないのでは?
>電池は梱包されていたアルカリ新品使用です。
このての付属電池は動作確認用と考えましょう。劣化していることが多いです。
167153:2005/11/14(月) 17:38:43 ID:ARse92Cz0

>雨のときはすぐ外してケースに入れる
やはりそれが一番いいようです。ご教授ありがとうございました。

私もQC2が届いて、さっそく10時間ちょっとでピコピコしだしたので
BOSEの東京事務所に電話してみました。

BOSEの方に症状を告げると、その問題に関しては現在米国に問い合わせ&
国内で検証中なので、2、3日中には結果が出ると思われますとの事でした。
折り返し連絡くださるそうなので、それまでマッタリ待ちます。

なんかそれ次第で今後の対応が決まりそうな感じなので
(他の方のように交換ですという話は出ず、結果次第っぽい話でした)
結果が出次第、また書き込みしようと思います…(´・ω・`)ノシ

168名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 22:21:53 ID:18A6CcmX0
俺のもピコピコ・・・だめだこりゃ!
169名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 23:15:12 ID:Us1bog6M0
持ってもいないのに?
170168:2005/11/15(火) 01:32:29 ID:ocCoLuF/0
>>169
御殿場アウトレットで新品にて購入しましたが、何か?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 02:12:11 ID:wiIr8b8g0
御殿場ってどこ?
聞いた事あるんだが、思い出せん....orz
172名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 02:49:13 ID:9qiznuElO
アウトレットで買ったら安かった?
173168:2005/11/15(火) 13:38:57 ID:4rj9HTTi0
新型QC2は定価です。
旧QC2は安く売ってました。

御殿場インターのそばです。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 14:12:30 ID:9qiznuElO
>>173
ありがとうございます!
話の流れを見ると、まだ買わない方が良さそうですね。
とりあえず、今からiPod買ってきまつ。
ていうか、iPodで聞いたらQC2の音質の性能をフルに活かせないでしょうか?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 14:20:06 ID:FeNSn1Gr0
いいんじゃね別に
176名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 20:49:15 ID:lG6VItaf0
ピコピコしても普通に使えるんだろ?
何か問題あり?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 21:03:08 ID:4WfR3HyG0
178名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 00:01:13 ID:wEdz2vGgO
ピコピコすると外で使う場合結構目立つよ。特に夜は。

周りから「うわ〜何あいつなんかピコピコしてるよ」とか
友達から「wお前なんかピコピコしてるぞwもうすぐ死ぬんじゃね?w」とからかわれたり
QC知ってる人からは「ピコピコしてやがる、あいつもうすぐ電池きれるなw」とか思われたりするんだ。
そんなの嫌だ!


それはそうと今日BOSEから封書が届いてた。BOSEに世話になったのは旧QCを発売日に買った時だから
1年以上は経ってるのにこんなの届くのは初めてだ…まだ開けてないが、今更なんの用だろう。
結構ワクテカしてるんだがw
179名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 00:38:44 ID:+G9Ojbzw0

封書はなんだった?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 00:49:39 ID:RZNp3X790
あー うちにも昨日封書が来た。
新型QC2とWaveMusicSystemのCDプレーヤのパンフレット。
今購入すると特典が付くよ〜ってやつ。

QC2を買うと携帯用CDプレーヤ
WaveMusicを買うと専用ガラス台が特典。

俺は寮住まいだからヘッドホンでいつも音楽を聴くからQC2愛用してるけど
WaveMusicSystemで思い切り音楽聴いてみたいと思うよ。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 00:56:22 ID:wEdz2vGgO
「この封筒が届いたあなただけに特別のご案内です。ぜひ中をご覧ください。」だって。
あやし〜w

中はなんてことはない、この商品を買えと言わんばかりの商品申込み用紙が入ってました。
あとはWave Music SystemとQuiet Comfort2(シルバー)の紹介です。

なにやら期間限定キャンペーンを1月31日までやってる模様。
応募券が付いてあって、QC2を買ってその時に付いてくるアンケートにこの応募券を貼って送ると
応募者全員にBOSEオリジナルポータブルCDプレーヤーが貰える様です。

そういえばこのスレでもQC2買ったらCDプレーヤーが付いてきたという書き込みもありましたね。
是非そのCDプレーヤーのインプレも聞きたいものです。

てか1月31日までとは言え、ピコピコが改善されない限り購入に踏み切れないよ
BOSEさん早くして!
182179:2005/11/16(水) 01:02:19 ID:+G9Ojbzw0
そのDMなら先日俺にもキタよ(笑

181さんが言うとおり、QC2のピコピコが改善されない限り、購入できない。

俺は新型QC2発売日に速攻購入して4回もピコピコ発生で交換し・・・結局返品した。
今は今年初めに購入したゴールドQC2を使い続けるしかないのかな・・・。

ボーズさん、早く現行不具合を改善して、完璧なQC2を出してくれ!!!
音質はゴールドより良くなってたYO!!!!
183名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 01:22:37 ID:wEdz2vGgO
>>182
新型を発売と同時に買った時はCDプレーヤー付いてきました?
応募券がないとダメなのかな…

ところで旧QC2の電池持ちは約35時間で新QC2は約38時間ですね。
およそ3時間の差がありますが、点滅が早くても結果的には新QC2の方が寿命長いんでしょうか?

ちなみに旧QC2の電池部の説明には
「新品のアルカリ乾電池使用時は、約35時間ご使用いただけます。電池の残量が5時間以下になると、右側イヤーカップのインジゲーターが点滅し、電池の交換時期であることをお知らせします。
電池の交換時期になりましたら、新しいアルカリ単4乾電池1本と交換してください。ニッカド電池は使用しないでください。」
とあります。

5時間以下で点滅という事は、新型の場合33時間使った所で点滅しないといけない訳か…
184179:2005/11/16(水) 02:12:58 ID:+G9Ojbzw0
>>183
CDプレーヤーは付いてなかったですよ。
あの応募券でゲットですね。

新型QC2は旧QC2より早い時期から点滅しますが、結局は新型QC2の38時間の勝ちになります。
トータル使用時間は旧QC2より新型の方が長いです。

そうそう、説明書通り、旧QC2は電池寿命の5時間前くらいになると点滅します。これは新型も同じ5時間前になると点滅しますと書かれています。

しかし、新型は早いときで30時間前から点滅し出したりします。
新品アルカリ電池で使用してから8〜13時間あたりで点滅します。

そのまま使用して10時間位使うとわずかな時間ですが急に点灯状態に戻ったりもします。

また新型QC2にて点滅が確認できる電池を旧QC2に入れてみると全く点滅せず、点灯します。

このいい加減な点滅が早く直ることを願っています。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 02:37:02 ID:W53GO8Uv0
日用に届いたQC2には応募券なんて入ってなかった…
186名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 04:21:52 ID:W1BLM5Nv0
携帯CDプレイヤー貰った所で使わんのだが...
187名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 06:10:14 ID:Q1wEolDK0
旧QC2買ったときに付いてきたけど、あのCDプレイヤーは
ボタン押した時にペコペコいったり、蓋がぐらついたりで
何か作りが安っぽいという印象。所詮オマケ程度の代物なんだと思った
188名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 12:01:09 ID:6URJQ57S0
今、買わないでいるのは、そのキャンペーン待ち。
でも、変わらずCDだったら見合わせる。
ipodとまではいかなくてもMP-3でもいいからCDじゃないヤツにしてほしい。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/16(水) 23:57:45 ID:OPk9hE740
CDプレーヤー、mp3も再生できるよ。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 00:06:59 ID:GHbQ5UK/0
とはいえ、いまさら700MB程度のCD-RWにいちいちmp3を焼いていられないしなぁ。
フラッシュメモリなmp3プレイヤーが128MBとかの時代ならともかく、いまや平気で
2GBとかだし。
191 ◆IbYG6dQTTc :2005/11/17(木) 01:47:41 ID:0N7YZKBE0
前から実験してみたかったのだが、
iPodを音源にしてSHUREのイヤホンの上に
かぶせる形でQuietComfortを装着すると、
宣伝音楽の騒音もかなり消せた。

でもやはりいちど返品しよう。
192 ◆IbYG6dQTTc :2005/11/17(木) 01:49:18 ID:0N7YZKBE0
SHUREだけ、あるいはQuietComfortだけだと
多少は軽減されるにしても、
まわりの騒音がどうしても入り込んでくる。

193名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 03:01:17 ID:R+mKoDjC0
QC2に不良があるんだ。せっかく買う決心がついたのに。
改良されるまでお預けします。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 03:12:40 ID:TGhdI1DI0
今夜は冷えるね。QC2つければ少し違うかな
195名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 11:44:52 ID:mfv+aOzpO
やけに音小さくておかしいなと思ったら、レベル調節できたんだ。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 23:07:06 ID:wt0Pepsv0
ぉぃw
197名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 15:19:58 ID:NhHH3KZ30
電池無し(NC無し)で通常のヘッドホンとして使えないのは、
いつまでも改良する気はないのだろうか。

うまい構造(回路?)が思いつかないのか、
それとも単なる嫌がらせなのか・・・
198142:2005/11/18(金) 17:19:51 ID:I6QXL+x+0
回路設計が複雑になって価格が高くなるからではないでしょうか。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 21:57:02 ID:aePsdN+d0
TriPortも買えということでは
200名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 22:16:26 ID:PDFTMhiS0
道を歩きながらだと事実上、危なっかしくて使えないんだよね
201名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 22:30:07 ID:RTnD+Cbg0
ん??
そんなに危ないほど音は消えないぞ?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/18(金) 23:48:46 ID:kifgSPr90
>>197
改良というより「民生用は、そういう仕様にはしない」という意思でしょ。
できなくない事であるのはパイロット用のAviation Xには、その仕様があることから解る。
だいたいNCが要らなきゃ、買う必要のないものだし
203名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 00:20:31 ID:vLS8W6hF0
>>201
俺のはかなり消えるよ
特に最近の車は静かに出来てるからヒヤッとした事もある
周りがうるさいとよけいに判り難いかも
204名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 00:39:45 ID:f3K99olC0
シルバーはかなりノイズ消すね。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 17:08:11 ID:t1vh7vht0
>>202
> だいたいNCが要らなきゃ、買う必要のないものだし

うっかりの電池切れの時
206名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/19(土) 23:38:33 ID:Cnb2wClY0
出掛けるときに、静かな所と騒がしい所用に二つもヘッドホンは持ち歩けないから、スルーで聞ける機能は欲しい。
でも、QC2は電源ON時に最適な音質に調整しているとの事だから、多分普通に通すとあれ?って音になるんではなかろうか?
短いコードをいまだに出してくれないBOSEがこんな要望にこたえてくれるとは思えずw
207名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 00:21:24 ID:YALr9To70
>>205
単4電池1本くらいスペア持ってても荷物にゃならんだろ?
それにコンビニかキオスクでも手に入る。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 00:26:00 ID:Sx5Vwn7f0
まあ質落としてまで聴かせる気はないんだろうね。
ってことは荷物にならないイヤホンも持ち歩けってことになるけど、電池よりイヤホンの方がうっかり忘れやすそうだ。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 01:06:07 ID:1j0bWxUR0
QC2持ってる人ってお金持ちなの?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 01:21:42 ID:hkglsnKz0
自分は普通の学生、バイト頑張りました。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 01:26:31 ID:3O8XWHwo0
自分はロト6が当たりました
212名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 05:46:33 ID:/+zs/6Gp0
自分は自由人
213名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 11:12:12 ID:4N8iH+Mu0
>>212はニート
214名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 13:03:23 ID:+ZuN+Gsb0
普通に考えれば高い買い物だよね。
携帯プレイヤーより高かったりするw
ソニーが駄目すぎるからQC2でも安いと思っちゃうんだ

215名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 14:45:40 ID:3O8XWHwo0
選択の余地はない
216名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 16:13:54 ID:T1S7GVKe0
買う前は金持ちだった。
買ってから貧しくなった。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 17:06:59 ID:vbGJ25Qg0
買う前は友達がいませんでした。
買ってからは彼女ができました。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 18:27:07 ID:dkAH3LyD0
>>217
まじで!?
俺も買う!!
219名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 01:31:03 ID:xsesAY1V0
プ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 10:48:52 ID:i76Dn2240
221名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 15:51:25 ID:4xGwDyaeO
222名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 16:34:19 ID:8kI79mXi0
223名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 16:34:46 ID:bKireb0F0
224153=167=222:2005/11/21(月) 16:43:09 ID:8kI79mXi0

Σ(゚ω゚;≡;゚ω゚) プロレタト!

BOSEさんからピコピコについて2,3日中に結果がでるので連絡くださるという話が
それからまったくかかってこないので、こちらからかけたところまだ検証中だとか…
しかも初期不良でピコるのか客の使用方法によってピコるのかわからない、
というような事をおっしゃってました…>サポートの方

私は届いてすぐに普通にNEW乾電池いれて音楽聴いてただけなのに…
説明書どおりにやってるのに、使い方のせいかもって言われると悲しい。
ちゃんと検証して、できるなら問題ない機種と交換してほしいなぁ…

こんどは2、3日中じゃなく、結果が出次第ご連絡します、だそうです(´・ω・)-3
225名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 20:06:28 ID:OeXsxZ1x0
ピコピコピコピコぐらい我慢しれ
226224:2005/11/21(月) 21:00:16 ID:8kI79mXi0

>>225さん

ピコピコはどうせ自分に見えないからいいかもしれないけど、
せっかくついてるインジケーターが使い物にならないなら
いっそのことなくしてもらったほうがいいような訳で…
でもついてるからにはやっぱり正常に作動してほしいです(´・ω・`)

携帯の電池切れ直前に音鳴るように設定してるけど
ピコピコじゃなくてもああいうのでもいいんだけどな…

227名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 21:00:32 ID:y0C4KuIB0
>>224
俺もその件で2回交換して結局返品しているが、全く連絡ないのでこちらからメーカーに聞いてみたら、同じ回答だったよ。

改善されるのにどれくらいの時間が掛かるのかすら分からないという曖昧な回答。

不良の事実は確認しているのに、ボーズHPでもこの不具合の件についてコメント出してないし。

それまで、あの欠陥品をばらまいて良いのかと小一時間・・。でも地雷踏んでも旧モデルとか使った事ない人には分からないだろうし。

BOSEの品質管理体制ってダメだな・。
対応のろくてちょっとショック。
228224:2005/11/21(月) 21:04:50 ID:8kI79mXi0

>>227さん

対応は丁寧なんですけど、見通しがたってないっていうのは
確かにショックですね。出荷はそのまま続けてるみたいですし…

私も227さんの意見に激しく同意(´・ω・)ノ
実際のノイズキャンセル機能には障害がないとはいえ
苦情の対応が済んでもいない商品をそのまま売り続ける
姿勢はあまりいくないと思います…
せめてHPあたりにでも一言添えたらいいのに。
229227:2005/11/21(月) 21:19:15 ID:y0C4KuIB0
>>228
そうそう!!

年内に対策品を出せるかすら分からないって言ってたよ。
ピコピコが早く起こってもトータルではしっかり38時間は使えますから〜!ってボーズの担当者ふざけた事言ってたけど、電池残量の目安であるモノがそんな不安定な作動されては意味がない。

取り扱い説明書にも電池寿命の5時間前になると点滅して電池交換時期をお知らせしますって書いてある。

完璧でない商品を売り続けるのは常識外れ。

せっかく音も良くてノイズキャンセルも素晴らしく、使い心地も最高なのに・・。

メーカーもっとしっかりして欲しいな。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 22:18:15 ID:4pGU9TDd0
できるだけ多くの人が返品すれば、対応が早くなる可能性は高まるだろうね。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 22:56:51 ID:uWFTjl7/0
なーんとなく読んでて思うのだが...

...気にし過ぎじゃね?
232名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 23:14:31 ID:nJidZDzVO
>>231
説明書には「インジゲーターが点滅して電池の交換時期であることをお知らせします。交換時期になりましたら新しい電池と交換して下さい」とあります。

これだと説明書読んだ人は点滅したら交換するものだと思いかねないよ。
そうなると半分も使ってない段階で電池を交換することに…
やはりこれは由々しき問題ではないでしょうか?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 00:05:00 ID:sLWcsvrv0
ピコピコを無視してそのまま使った場合、旧より公証値通りに長く使えるの?
それともピコピコして数時間後にはブツブツと鳴り出す?
234228:2005/11/22(火) 00:25:21 ID:SZDRO/vL0

>>229さん、231さん
そうなんですよね…(´・ω・)-3 タメイキ
商品も良いしサポートさんの応対も丁寧なので
私としては初期不良の対応をもう少し頑張ってくれたら
言うことなしなんだけどなぁ…
電池はいつも多めに持って歩いているので実質的には
問題ないですが、やっぱりわかりやすい目印は欲しいですしね…


>>230さん
私は、その問題が改善された物が出次第交換して欲しいのですがと
伝えましたが、対応は「はぁ…」みたいな感じで、約束はなかったです。
一応ネットでも他に初期不良のお話はチラホラ見かけますがとも
言ってはみたのですけど(´・ω・`)


>>231さん
ピコピコ問題はもうおなかいっぱい、の方もおられると思いますが
どうかご容赦くださいです… orz


>>233さん
ピコピコは無視して現在も使用中です。
いちいち時間は計っていないので38時間(でしたっけ?)使えているかは微妙ですが
まだはじめていれた乾電池でもっています。ピコピコのあと数時間でブツブツ、は
私のやつではまだなっていません。
旧は持っていないので、両方お持ちの方がおられると良いのですが…
235234:2005/11/22(火) 00:27:20 ID:SZDRO/vL0

アンカー間違えた orz

○ >>229さん、232さん
× >>229さん、231さん

ごめんなさい…
236名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 00:53:34 ID:wTcRRWFy0
そんなどうでもいいことこと気にしてたら人生つまんないだろ?
ノイズキャンセリング機能に問題あったら問題だが
237名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 01:21:08 ID:slK3BNVo0
>>236
俺は気にしないけど夜に目立つんだよ
238227:2005/11/22(火) 08:18:35 ID:AnkttSHM0
228サン
俺は旧QC2持ってます。
しばらく2台使ってましたが今はシルバー返品してるんで旧QC2オンリーに戻ってます。

QC2は長距離フライトなんかでも大活躍なのですが、あんな不良で早くからピコピコ開始されてしまうと精神的に鬱になるよ。
さらにフライト中、皆さん寝られるときは、点滅してるとやはり目立ちます。

いまは正常な旧モデルで満足です。新型も改善され次第購入予定ですが・・・。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 10:23:09 ID:6nTu7vUp0
もうピコピコいいよ
240228:2005/11/22(火) 14:29:02 ID:nB7fKZCk0

>>236さん、239さん
確かに自分に神経質な部分があるなとは思っているんですが…

TVでも見てる時に宅急便屋さんからTELがきて、今から荷物もっていきますからと
言われたなら、途中でもしも宅急便屋さんが来ても特に腹たったりイライラしません。
前もって来ることがわかってるから。
でも、突然なんの前触れ無しにピンポーンとこられたら、その宅急便屋さんが
悪いわけじゃなくても、やっぱり「もー、いいとこなのにー」とか思ってしまいます。

私にとってはピコピコも同じで、これから電池が切れますよっていうのが元々わかるハズなのに
それが正常に作動しないために音楽なり落語なり朗読なり、いいところでブチっと切れるのが
いやだなぁと思うのです。 前もってそろそろ切れるとわかってたら、心の準備ができるので…。

ピコピコの問題も、おなかいっぱいの方には申し訳ないですが、私を含め一部には
切実だなって思う方もおられるとおもいます。(理由はそれぞれだと思いますが)
ピコピコの話がでても、暖かく見守っていただくわけにはまいりませんでしょうか?
そういう話を含め、色々話せるのがこのスレだと思っているので…
生意気いいまして、すみません…(´・ω・`)


>>237さん
確かに夜に電源切り忘れてると目立ちますね。ピコピコなくても目立つけど…
おかげで電源切り忘れがないのはいいんですがw


>>227さん
旧モデルもお持ちなんですか、うらやましい。
自分は長距離フライトの機会というものがないので(近距離もないけど…orz)
飛行機にのるとQCの真価がわかるって言いますよね。
私も改善され次第の交換を希望してます…早く改善の話が出るといいですね〜。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 14:51:45 ID:Nloq8B7y0
> 私も改善され次第の交換を希望してます…早く改善の話が出るといいですね〜。
まで読んだ。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 15:14:06 ID:NtYYRe5f0
俺は耳にはめてからONして、OFFして外すからLEDはほとんど見たことないよ
243名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 18:39:52 ID:slK3BNVo0
>>240
飛行機乗れば判ると思うけど、風邪切り音って言うのかな?よく判らないんだけど神経に障る音がある
アレが聞こえなくなるだけで随分違う。エンジン音は聞こえるんだけどねw
おれも長距離は滅多に乗らなくて国内の60-90分程度の路線を月1くらいだけど
到着時の疲れが全然違う。到着後すぐ仕事出来るって感じw

ピコピコは西行きの長距離線に乗ると(日本から欧州とか、米国から日本ね)ブラインド閉めて機内全体が
寝るのが普通だから目立つよw
ピコピコも昨日のうちの一つだから不良品でそ。早く改善して欲しいと思うのは俺も一緒
ついでに、乳幼児の鳴き声もカットして欲しいと思うのは俺だけじゃない筈
244名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 22:35:57 ID:pPsim5PM0
ほんと、ピコピコ気にする奴多いんだなあ。
俺は旧QC2だが、ピコピコしたまま本当に動作不能まで使い切るぞ。
切れる瞬間、耳障りな音がするのが気になるくらいだ。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 00:56:49 ID:RmjLzeba0
離着陸時は切らないと駄目だろ
246227:2005/11/23(水) 04:44:26 ID:7rFtchiR0
フライト時はqc2の本領発揮です。

ゴーーーーーーーーって機内音が・・・qc2着用→スイッチonで・・・サーーーーーって音に変わります。
当たり前ですが全ての騒音を消すなんて事はないですが、かなり耳から入って来る騒音は消してくれますので肉体的・精神的負担はかなり減ります。

デンパサール行きガルーダ39h・Y席などにてw・・何度も確認済み。


247名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 11:33:12 ID:Uqq7+hie0
>>245
電子機器なんだから当たり前

>>246
デンパサールまでYですか.....
まぁ、中距離だから我慢汁
248227:2005/11/24(木) 01:07:19 ID:Via7avXb0
出張では会社の指定Y席・・鬱。 
しかし、QC2の性能フル発揮ですw
249名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 01:20:30 ID:bjHFmQ1E0
ピコピコ気にならないのは使ってる本人が鈍いだけのような気も。
電車や飛行機で隣に座った人がピコピコさせてたら、俺はイヤだな。
自分が使うにしたって、役に立たないインジケータなんて必要ないし。

用途は違うがHD650とQC2のどちらを買うか悩んでいる今、
ピコピコが直らないならHD650買ってしまいそうだ。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 10:22:10 ID:lHDU7Rqv0
気になる気にならないはどうでもいいんだ、
その話題もういらね、ってことだ。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 15:09:45 ID:K4rGtvVm0
>>246
ヲレ、LA行ったとき行きが39H、帰りが43Hでどっちもエンジンの真横という
最悪な席。ってことでQC2の威力が発揮されました。もうちょっと中高域の
キャンセリング能力があるとうれしいけど、そうすると客室乗務員の声や
アナウンスまで消えちゃいそうだし、しょうがないか。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/24(木) 21:05:33 ID:hrDKtUdQ0
生姜無い
253名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 00:31:42 ID:0R1dTKsL0
絆創膏でも貼っとけ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 01:24:18 ID:NkhnrztL0
偶然かも知れんが・・・
俺のは約5時間でピコピコバージョンだった
いま、恐らく7本目くらいの電池使ってるんだけど20時間経ってもピコピコしない
3本目まではピコピコしてすぐに電池交換をして4本目以降は電池が無くなるまで使ってた
これ、電圧学習能力あるのか?w
使ってる電池はパナソニックのお買い得パック^^;
まぁ偶然かも知れんけど、興味あるデーターだと思って書き込みします


あ、俺はパナソニック社員ではないぞ。断じて。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 02:06:06 ID:oQBEvqNF0
>>249
確かに用途違いすぎw
まあ、気になるならHD650先に買っておけば?
いつ直るかもしれないものにいらいら待つよりは幸せになれるぞ。
どっちみち両方いっぺんに買うのが無理なら、現実的に問題の無い方から片付けて行ったら?
ここで文句を言っている暇があるならHD650を買って来いw
256227:2005/11/25(金) 02:08:47 ID:vbx0mXR20

そんな学習機能があるなら、BOSEカスタマー机のおねーさんが教えてくれるはずw
一切そんな事言わなかったYO!

いまだに不具合持っているはずなのに、メーカーからの告知は無しで堂々と売られているQC2。。。
大丈夫かなー????

ますます嫌気がさしてきた。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 10:37:02 ID:428Tdh0I0
ピコピコしてる分電池が長持ちするからいいじゃん
258名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 10:39:25 ID:woHLP+kB0
なんか衝撃加えると音切れるよね。急いで歩いているとか階段おりる時とかプチッとよく途切れる。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 12:29:44 ID:l0skoKK90
gigabeatで使うヘッドフォンを探していたら
スピーカーに昔BOSEを使っていたのでNCつきのこの機種を第一候補としてます。
場所は通勤電車。
聞く局はロック。ヒップホップ。主に洋曲です
この機種は重さとか関東圏の混雑した電車内での使い心地はどうでしょうか?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 12:50:54 ID:mUQ08ijO0
>>259
どうって言われても困るが・・・
どこか実際試せるところへ行って試してみるのが一番いいだろう多分

まあ値段とサイズが気にならないなら買って損はないとは思うが
261名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 12:57:26 ID:l0skoKK90
259です

>>260さん。どもです。
実は転職で都会に引っ越すので都会の朝ラッシュ時がどんなものかあんまりわからんのです。
前まではすっぽり耳に入れるタイプを使ってたのだけど耳に会わないものが多くて・・・
この気に昔から気になってたヘッドフォンタイプがほしいなぁと。

田舎では電車でみかけますが、都会の電車ではサイズ的にどのなのかなぁと思ったものです。
NCはいろいろ調べたところ電車でも効果はっきするみたいですね。
それによって音もれも防げるみたいで。

値段と音は満足逝ってるので大丈夫です。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 13:23:19 ID:R2dailMq0
BOSEの音。
私の愛車ベンツE430もBOSEのシステム搭載。
我が家のプラズマシアターシステムもBOSEのシステム。
書斎にはBOSEサウンド・ドック。アコースティックな澄んだ、透き通った、切れのいい、さわやかな音に囲まれていると都会の喧騒も追い立てられる雑踏もすべて忘れさせてくれる。
BOSEは私の最高のリラクゼーション。
このQuietComfort2も正にBOSEが提供してくれる至福のひと時。
文字通り、都会の喧騒を打ち消し、静寂な森林の中で聞きたい音だけを忠実に再生してくれる。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 15:12:58 ID:woHLP+kB0
>>259
電車のゴォーっていう音は消えるけど、ガタンゴトンやアナウンスは全然は消せません。
それでもかなり違いますけどね。飛行機で最高の性能を発揮するものだと思います。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 15:23:51 ID:NkhnrztL0
>>259
気に入らなきゃ返品すりゃ良いだけの事
265名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 16:12:03 ID:428Tdh0I0
飛行機だと低いエンジン音は目立つようになる
266名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 18:39:48 ID:l0skoKK90
>>263
そういうことでさっき注文しました。
thx
267名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 23:04:32 ID:HItnn7GJ0
>>254
電圧検知機能はエージングが必要ということかな?
使い続けることでカイゼンがあるのなら、待たなくてもいいかもしれないけど・・・
268名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 23:39:30 ID:VHdkJB8Q0
買って三ヶ月の間に二回割れた…
直してくれたり、新品に交換してくれるのはいいんだけど、発送は自分もちだしなぁ…
なによりQC2がないとなんとなく落ち着かない。
仕方がないから見た目悪くなるのを承知の上でグラステープ補強。
今度こそ割れませんように…
269名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 00:25:55 ID:wW7Rm+b50
頭のサイズいくつ?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 00:32:29 ID:Oqi64ZfW0
サイズなんて測ったことないけど、かなり大きめ。
普通の帽子の類はギチギチで似合わない。
ただでさえ脆いのに頭までデカイとなると…|||OTL
271249:2005/11/26(土) 02:03:05 ID:X4Yl3tnA0
>>255
痛いとこ突くなぁ。オレの心を読めるのか?w
そう、いつになるかは分からんが、いずれQC2もHD650も
どちらも買ってしまいそうなんだよね。
255の一言でHD650に気持ちが傾いてきたよ。

でもまた明日、QC2試聴しに行ってこよっと。
水曜に行ったばかりなんだけどな。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 05:14:44 ID:ZNv7IP+G0
>>267
偶然かも知れないから、まだ何とも言えないよ〜
今、ピコピコが遅くなった電池で時間計ってる
繰り返さない事には何ともね。一回だけじゃお話にならんでそ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 06:05:27 ID:jQrP7of60
ピコピコが気になり始めたら本末転倒
多少問題かもしれないけど、気にしないのが一番
274240:2005/11/26(土) 14:05:20 ID:ZyP2vNC00

風邪から気管支炎併発しかけてる240です(´・ω・`)コニチハー

やはり飛行機ではあるとないとじゃ違うのですねー。
乗る機会が今後あれば(ないような気も激しくしますが)
ぜひ試してみたいと思います。

デンパサールってどこかわからなくて悩みました。
ググったらちゃんと見つかって無知を痛感 orz
しかもY席って聞いて想像したの、映画館…(つω;`)
自分の庶民さにあらためて気づいた一瞬でしたw

きのう、はじめての電池がやっと切れました。
電池切れるまえのブツブツ音、結構耳に痛いですねぇ。
ピコるのは気になるけど、もうこの音だけでもスゴい…w
「電池かえやがれーヽ(`Д´)ノ」と激しく催促された気に。

とりあえずピコりに関してはBOSEさんから連絡くるまで
しばらく書かないでおきますね。
272さんの実験(?)楽しみに待ってます。

みなさんも風邪には気をつけてくださいませ…(´・ω・)ノシ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 15:23:31 ID:ZNv7IP+G0
風邪引いたのならデンパサールに行けば一発で治る
ただ飛行機の中で悪化する可能性あり(かなり空気が悪く乾燥もしてる)
Y席はヤング専用席だよ

飛行機とかヘリとかって機会を待つのではなく作るものだよ
バリなんか安いじゃん。とっとと行ってこい
世界観変わるぞ

と、お大事に
276227:2005/11/26(土) 21:22:07 ID:uRf6wBOU0
240サン、ご愁傷様でつ。
俺も風邪でダウン中・・・鬱

いまだにBOSEさんからピコに関しての連絡ないですわ〜。
気長に旧QC2使いで待ちます。

ガルーダは激しく寒いですよ。さらに湿度0%??・・かなり乾燥してて悲惨ですw
今年デンパサール行きは5回乗った・・・もうこりごり。

来月はJALウェイズホノルル逝きで試してきます^^
本当は新型試したいけど・・。BOSEさん、早くぅ〜!
277227:2005/11/26(土) 21:26:07 ID:uRf6wBOU0
あ〜っと、、旧QC2ってそんなに割れるんですか?
まだ割れたこと無いなぁ・・

まぁ、あまり大きく広げないように、そーと使ってますけど・・。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 10:52:42 ID:IrXByQrv0
デンバサールとかホノルルとか・・・
乳児御用達路線は嫌だねー。うるさくて
特にホノルル行きは到着が朝だから到着まで泣かれたら当日眠くて悲惨な目に遭う
(ホノルルは4回行って、2回到着まで近くの席で泣かれた)
乳児の鳴き声もカットしてくれるのないもんかねーw
279名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 12:32:39 ID:SAdUHAky0
おれもハワイとかバカ家族やマナーが悪いやつが多いから、1回行っていやになった。

それはともかく、新型は装着感がすごいいいね。
全然疲れない。
280227:2005/11/27(日) 15:53:18 ID:PIPuca9I0
ハワイ逝きはビジネス席にしました。賑やかい家族連れ居ないことを願って・・・。
QC2で子供の泣き声キャンセル出来たら凄いけどねぇ。。。

新型の装着感だけど、側圧が旧モデルより若干強くないですか?
イヤーパットはきっちり耳に付くけど、何となく圧力が強すぎて長時間の使用でやや痛く感じたよ。
でも新型2本目の時は一本目よりきつくなかった・・・。個々で微妙に装着感違うのかな。

281名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 16:05:48 ID:gcpWobAb0
>>280
子どもの声のキャンセルまで求めるのなら素直にAviation
282272:2005/11/27(日) 16:05:54 ID:IrXByQrv0
ピコピコして15時間経過・・・
全然駄目っぽい。つか、この電池長持ちし過ぎで騙されたかも^^;


>>279
そこでハワイ島、マウイ島ですよ
ガキ居ないしマヂお勧め。でも、モノレールあるホテルはお薦めしない(糞ホテルだから名前忘れた)

>>280
ガキ連れのドフョソ客はC・Fに関わらず昔から居るよ。路線を選ばないと・・・(仕事じゃ選べないだろうけど^^;)
しかしC・Fの客は対外教育しっかりしてるから良い子が多いし、乳児はさすがに居ないだろう
と、思わせておいてCも最近は安いからなー・・・
283240:2005/11/27(日) 22:35:50 ID:XNEXVXVA0

>>275さん、227さん
お見舞い(?)ありがとうございます。
お薬のんだら少し楽になってきたので、
火曜日に病院でトドメさしてきます orz
227さんも悪化しないようにお気をつけて…


>>272さん
むぅ、ダメでしたか。残念〜。
だんだん治ってくるのかなとか少し期待してたのですが、
やっぱりBOSEさんからの連絡待ちですね…
ピコ連絡は年内に来ればいい方な気がしてきました。


デンパサールに行けば治るってなんかスゴいw
ヤ、ヤング専用席ですか…座れそうにないです (((( ;゚Д゚))))
私は身体悪くてめったに遠出できないのでウラヤマシスです。
どこかの飛行機会社にはQC2が備品?でついてるとか…
その会社の飛行機に乗ればQC持って行かなくてもいいのかなぁ。


ヘッドバンド(?)部分の割れはちょっと不安です。
今は大丈夫ですが、使用頻度が結構高いので…
赤ちゃんの泣き声は確かにキツいですね。
むしろ赤ちゃんの口にイヤーパッドをつk(ry
(…言ってからちょっと恐ろしい想像になってしまった orz)


毎度長文ごめんなさい orz
284名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 23:20:38 ID:dOt7U+dL0
頭のサイズ64のでか頭だけど割れたりなんかしたことない
寝る時に使ったりもしてるのに・・・寝相悪くて起きた時にはどっか行っちゃってるしw
どういう使い方したら割れるんだ
285名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/28(月) 16:50:03 ID:1KktIai+0
本当にすぐピコピコすんの〜〜〜????
本当に〜〜〜????
本当〜〜〜????
286名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/28(月) 16:51:37 ID:QZyysNpG0
285=バカ
287名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/28(月) 22:05:37 ID:CJqTTRqM0
 
288名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 01:43:05 ID:YNsuhxbs0
昨日買ってみた。
パナソニック新品アルカリ入れて連続使用ただ今11時間経過。
ピコピコしだした!!!

明日返品するポ。
ダメだこりゃ。
289240:2005/11/29(火) 01:50:54 ID:Sfyv36zS0

今日外出中に携帯にBOSEさんから電話きますた。

結果キター?とドキドキしながら話してたら、
結局まだ調査中で、なおかつ私のQC2を
預かって検査したいんですがと言われました…

預かり中に代替品を貸してくれるとかではないようです。
預かり検査後にそのまま返却か交換か考えたいとか…
なんか人身御供?ぽい言われ方をされて悲しかったです。
しかし、アフターしっかりしてないような…
普通理由があって向こうから預かりたいと言ってきた場合などは
代替品とか普通その間使わせていただけるものだと思ってました…

一応他にも安いノイズキャンセルヘッドフォンがあるので
少しの間しのぐことは出来ない訳ではないのですが…
用意できない場合のことは考えてくれてないみたいで(´・ω・)-3

こういう症状の出ないものと出るものがあるんですか?
と質問したところ「私は上の方の人間じゃないので…」と、曖昧な返答。
スレを読んでいると交換とかしてもらった方もいらっしゃるようなのに
なぜ今回このような扱いになるのか、ちょっと解せません…(´・ω・`)
調査の結果が出たわけでもないのに預かって何を検査するんだろう…

他の方にもこういう預かりとかのお話って来てるんでしょうか?
もし自分だけだったら、とか考えるとなんかこわいです… orz


>>285さん
電池いれて9〜10時間経過ぐらいでピコってくると思いますよ〜
ハズレに当たれば、だと思いますが…
290240:2005/11/29(火) 01:54:01 ID:Sfyv36zS0

>>288さん

ピコピコ南無です…(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ…
ちなみにわたしもパナソニックのアルカリですよー。
電池のメーカーやら品物で違ったりするんだろうか。
ちょっと興味…
291272:2005/11/29(火) 02:49:54 ID:VQSPVMiF0
電池入れ替えて40時間経過記念カキコ
なんなんだ?一体・・・
これって、今迄のBOSEで一番の欠陥品なのかも
ぎゃくにLED無い方が良かったw

寝るベ。おやしみノ
292272:2005/11/29(火) 02:52:29 ID:VQSPVMiF0
>>289
それは
「修理として預かるけど治らないかもしれないよ。治らなかったらお金返すから」って事でわ?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 03:08:25 ID:nbZiCqIm0
本当にすぐピコピコすんの〜〜〜????
本当に〜〜〜????
本当〜〜〜????
294名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 03:37:55 ID:YNsuhxbs0









            BOSEもうダメポ・・。















295名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 07:53:17 ID:FB+LWJjt0
ピコピコの不具合っていつ直るんだろ。
いつか買おうと思っていたが、もう少し様子見したほうがよさそうだな・・・
296240:2005/11/29(火) 10:08:11 ID:Sfyv36zS0

おはようございますー。

>>272さん
えーと、私のQC2は、友人からプレゼントしてもらったものなので
返品っていう形は取りたくないっていうのをBOSEさんにも伝えてあります。
きちんとそういう症状のでない商品が出次第の交換を希望ですと言うことで…
で、修理の事なんですが一度も修理という話が出なくて、あくまで
検査対象として預かりたい、というような話に聞こえたので、心配で(´・ω・`)
神経質なとこがあるので、思いすごしならいいんですが…

電池いれて40時間もってますかΣ
ちなみにどちらの電池をお使いか教えていただけませんか?
297名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 10:33:42 ID:p+pbJbdl0
8月に買ってよかっーーーたーーーー
298272:2005/11/29(火) 19:17:41 ID:VQSPVMiF0
>>296
ふつーのヤマダ電機で買ったパナソニックの12本お買い得パックです
俺はパナソニック社員ではありませんw
ってか、今は43時間突入してます・・・
299名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 20:03:08 ID:047lW7zf0
ぴこった人は結局電池の寿命としてどうだったの?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 23:43:39 ID:8oOpuAHf0
もしニッケル水素電池を使ったなら、何時間でピコりだすんでしょうか?
301名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/30(水) 10:34:48 ID:6x7iTAeQ0
>>299
ピコっても電池が早く無くなったという事例は無いので、インジケーターの点滅するタイミングにバラツキがあるものと思われ
302名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/30(水) 22:35:08 ID:FHH98k0x0
ピコピコって単純に電圧で判断してそうだよね。
1.2Vのニッケル水素電池だと、数時間でピコピコなるし。

使い始めて、すぐ電圧が下がる特性のある電池なら、ピコピコなりやすいとか?
うちのは問題ないからよくわからんが・・・。ちなみに電池はマクセル
303名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/30(水) 23:27:20 ID:2DEuXi1Q0
オキシライードならなかなかピコらない?
あれ、電圧高めなんでそ?
304240:2005/12/01(木) 00:21:37 ID:ImYHLeLF0

>>272さん
>ふつーのヤマダ電機で買ったパナソニックの12本お買い得パックです
私も同じの使ってるかもw
でも自分のは40時間も電池もってるような気がしない…(汗)
個体差があるのでしょうか。

BOSEさんからの連絡の続報メールがきました。
交換品は来る事になりました。新品との交換という形にとりあえずなるそうです。
(動作確認してからだそうですが電池いれて10時間超放置しておくのかな…?)

その後、私の現在使用中のQC2が日本のBOSEさんでピコ確認された後、
なんと海を渡って本社に送られてまた検査、みたいな流れになるそうです。
持ち主より先に海を渡るQCにちょっぴりジェラシー… orz

今回は動作確認アリという事で、当たりのが来る事を激しく期待中(´・ω・`)
305名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/01(木) 01:27:44 ID:+mbUPHcX0
結果的にあなたのが初めてまともに問題として扱われたと言う事なんでしょうね。
それまで交換していたのはいい加減な扱いだったのかな。
あるいは試しも(検証も)せずに交換するのが文化なんでしょうか?
306227:2005/12/01(木) 05:34:16 ID:k6c6EhZk0
俺は2台目の時、bose販売店で動作確認してから送りますといわれ、当たり品に期待してたが・・。
届いて早速本体の電源on、ピコピコ開始・・。

なんと販売店で確認していたのであろう電池が入れっぱなし、しかも速攻点滅開始・・。
ふざけるなよ・・。
その後、新品アルカリでテストしたけど、10時間以内でピコピコ・・。
結果、返品しましたです。


まだ俺にはBOSEから連絡来てないよ。
早くしてくれ〜!!!もう買う気失せてきた・・(爆!

307名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/01(木) 06:41:28 ID:Xx3CBPJ10
皆、神経質だなぁ〜
オレなんかピコピコしてるのすら気がつかん(ry
308名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/01(木) 11:21:04 ID:Hg7UwhtR0
安いマンガン使ってるけど、10時間持たずピコるな。
電気に詳しくないんだけど、オキシライドは電圧強いから機器を壊すイメージがあって使ってないです。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/01(木) 11:50:30 ID:epBxwnNz0
エネループはどうだろう。
普通の充電池と同じでQCには不向きなのかな?

使ってる人いないかい。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/01(木) 13:22:17 ID:uUHSzBuR0
>>306
なんか、電池のメーカーによって点滅し始める時間が異なる気が...
311名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/01(木) 23:16:06 ID:jHwbhLJM0
早めにピコピコひかるのは仕様なんだよ。
問題ない。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 00:47:33 ID:JB5AgjNE0
ピコピコうぜえなあ。
ンナこと気にするくらいなら、他のこと気にしろよ。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 03:50:55 ID:i+SA1vAZ0
>>312
君もピコピコの類いだな
314名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 12:20:00 ID:rO8h4ZDu0
ピコピコが主機能だからな
315名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/02(金) 19:09:30 ID:sevhFIA/0
     ,,,ー⌒⌒ー、_
  /⌒ヽ      i  ヘ
  (  /      ヘ   )
  ヽノ        ヽイ
   {  ● ェュ ●   } ぴこぴこ?
   λ          νー、
 f⌒ヽ、_    _.ノ   )
 ヽ、 ヽ ~⊂フ~  /  /
   \ノ\_.)(_ノーイ
316240:2005/12/03(土) 04:07:05 ID:VNZOjgiL0

>>305さん
このスレ見てる方以外で他にも
おられるかもしれませんが…>今回の処置
新品を動作検証で使用されると嫌がる方もいそうですし
交換ひとつにしても、なかなか難しいものなんでしょうか…

>>227さん
2台目は動作確認後での発送だったんですかΣ
それだと私の所に送られてくるのも同様かもですね。
あまり期待しないようにしておこう… orz
317272:2005/12/03(土) 05:49:28 ID:KVfw7Vy90
早く寝ないとお肌に悪いよw>お心当たりの方
前の電池、結局42時間くらいで切れました
また新しいのを入れて現在6時間経過。現在ピコピコなし
318名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 19:55:14 ID:C4smeB0q0
過去レスにもかいてあったけど、プラスティック部分がわれてきた。
割れた部分は、頭に乗せるアームの部分をアジャストするために伸ばしていく箇所。
どうも強度不足らしい。アームを伸ばしてつかっているとどうしても力がかかって割れが生じるようだ。
ほっとくとアジャストアームがぼろりとはずれてくる。イヤーパッドのある方はネジ止めされているので
強度的には大丈夫のようだがヘッドアームのほうは単にプラスティックのはめ込みなので割れてくるようだ。
はめ込みで支える部分がもっと厚くて長いなら割れが生じにくいとおもうが、実際は2ミリ程度の厚みしかないので
つかっているとがたがくる。今年の八月に購入したが3ヶ月で割れてきた。
割れていない片方もひび割れをを発見。しかたがないので、黒い木綿糸で蔓を撒くようにぐるぐる薪にして補強した。
次ぎのモデルではこの辺改善してほしい。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 20:52:28 ID:XZvM+i5B0
改善して欲しいまで読んだ
320名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 20:54:07 ID:YKwY/qYP0
買ったらまず補強!
修理されて帰ってきてもすぐ補強!
321名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 21:55:47 ID:YZFV43+l0
保障期間のうちに自分の手で壊してしまえばよい
322名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 23:02:34 ID:YKwY/qYP0
そんなことしなくても勝手に壊れる。
何回も壊れる。
送料がもったいない。伸びないテープで補強汁。
323240:2005/12/03(土) 23:27:02 ID:VNZOjgiL0

>>272さん

ぎく。
結局寝たの朝の8時でした…
明日は天気さえよければ免許の
更新予定なので今日は早く寝ますw

42時間も持ちますか…
私も一度計ってみようかな…
でも外出の時とか電源切ったり入れたり
激しいので計測不能ですよー orz
324227:2005/12/04(日) 03:20:04 ID:IjmZR46c0
えー???
新型もアーム強度不足なんですか〜?
325名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 10:58:29 ID:AQD3oR2X0
秋葉原に直営店があって、試聴できるようになっていた。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 11:06:31 ID:3zwMhynJ0
>>324
現物みてないからよくわからんとおもうけど、新型もおんなじだとおもうよ。ぜったいプラスティックがわれてくる。
とりあえず購入したひとは、LとRと印字されたプラスティックパーツの部分は、籐の家具のように蔓でぐるぐる巻きに
しといたほうがいい。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 10:26:09 ID:Qe8b/Z8i0
新型は改善されてるだろ>過去ログ嫁
328名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 16:57:13 ID:Rrx/FOhS0
ぜったいとかいう阿呆は放置汁
329240:2005/12/06(火) 01:01:14 ID:76XL4S9e0

BOSEさんから続報メールきました。

>アメリカ本社からの連絡によりますと、先般のマイナーチェンジに伴いまして
>バッテリー残量を感知する回路部分に若干の仕様変更がなされていることから、
>使用状況によって取扱説明書の表記よりも早めにインジケーターが点滅開始する
>ことは有り得るが、動作時間が短くなるという問題が起こる可能性は極めて低い、
>ということでございました。

その通りなんだけど、実際バッテリー残量の表示としては役にたたないよーと
返事してみました。交換は一応行われるようですがもう暫く待ってーとの事でした。
交換用にテストしてる機種がみんなピコっちゃってるのでは…と予想してみる orz

あと、
>インジケーター点滅後の動作時間について、もし何かお気づきの点がございましたら、
>是非お教えいただけますようお願い申し上げます。

との事だったので気づいたらお知らせしますーという事で返事したのですが、
272さんのようにかなり電池持ったー、とか全然持たなかったって方おられましたら
ご使用の乾電池名と、どのぐらい電池もったかをカキコお願いできませんでしょうか。
私もいまから新品に入れ替えて電源入れっぱなしで試してみます…@パナソニックアルカリお徳用
今週末ぐらいにBOSEさんにメールするつもりでいます(´・ω・`)

長文すみません orz
330272:2005/12/06(火) 05:52:28 ID:hhwtrkZu0
また夜更かししてる・・・w
あれから1時間しか使ってないっす^^;
今週は多分、余り使わないなー
12日に東京に帰るので、そうしたらまた沢山使うと思います
それと、俺は結構こまめに電池切る方かも。だから長持ちすんのかな?
まぁ、ストップゥオッチで計ってる訳じゃないけどね

手の込んだ料理好きでしょ?w
331名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/06(火) 14:33:48 ID:FEOK5OTt0
俺は月に2回ぐらいしか使ってない
332名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/06(火) 14:56:52 ID:Oq29R4aF0
毎日ハァハァしながら使ってる
333240:2005/12/06(火) 16:32:18 ID:76XL4S9e0

>>272さん
うぅ…w>夜更かし
え。手抜き料理の方が得意ですよ(それもどうなんだ
なんかすごく神経質な面と、ずぼらな面が同居してます…
ある意味すごく子供で変なとこだけ大人だからなのか…? orz


>>331さん
毎日使ってる方って割と少な目なのかな…(´・ω・`)
私が暇人なだけって話だったり。


>>332さん
( Д) ゜゜
どんな使い方だろう…(((( ;゚Д゚))))ブルブル
334名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/06(火) 17:43:41 ID:FEOK5OTt0
俺音楽聴く習慣ないからなぁ
英語学習のために買ったけど終わったし
寒くなったから防寒のために使うかも
335名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/06(火) 17:53:40 ID:clp+Ivew0
>>334
防寒&消音で道歩くときは便利だよ。低いうなりとかは消えるけど、
クラクションとかは消えないので危険性は少ないし。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 08:29:27 ID:CWQA55oS0
届きました!NCしてるときに微妙に「スー」ってするのは私のだけじゃないですよね?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 13:55:32 ID:v3Jo65Ig0
大丈夫安心しろ
338名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 14:13:58 ID:CWQA55oS0
>>337
どもです。でもちょっと締め付け私には強いかも・慣れてないだけかな。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 20:27:15 ID:CWQA55oS0
20時間経過でピコピコきた・・・
340名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 20:29:30 ID:CWQA55oS0
Low battery-life indicator
Light flashes when remaining battery life is approximately five hours.

ちなみに米国サイトにはこう書いてあるね。
電池が切れる五時間前にピコピコしだすって。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 20:52:43 ID:CWQA55oS0
あれ??ぴこぴこしなくなった。。
342240=333:2005/12/07(水) 21:01:06 ID:yxV+C7gO0

>>334さん
英語学習ときいて教材の方に興味を持ったのは
きっと私だけではない(はずだ)!
私のほうも寒いので兼防寒に使えそうですが
雪が常時降るようになってきたらダメそうです…

>>336さん
購入おめーですw
スーってなんとなくわかるような。
多分耳につくほどでなければ大丈夫かと…

>>339〜341さん
Σ(・ω・`)ピコったあとにピコらなく…!?
詳細よかったら教えてくださいませ。
アメリカはピコ問題ないのかなぁ…
343名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 21:12:51 ID:CWQA55oS0
>>342
普通にNCだけオンにして机に放置してました。眠たくなって寝てしまい起きて確認したらピコピコしてて、
そのとき20時間経過してました。12時間〜20時間の間にピコピコはじめたみたいです。
USもおなじか!と思い耳に当てて数十分ほどしてもう一度確認したところ、ピコピコしなくなって
普通に光ってました。さっそく返品か!と思ってたところなのでこのまま30時間まで突入させます。
ピコピコは電池の寿命-5時間で起こるはずだから、35時間電池が持つとして30時間たったところで
はじまるわけですね。
電池は付属のmaxell アルカリです。

今後れぽ続けます。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 21:20:55 ID:v3Jo65Ig0
エージングしないとピコピコするよ
345342:2005/12/07(水) 21:29:30 ID:yxV+C7gO0

>>343さん
お持ちのはUSバージョン(?)なのですか〜。
日本に入ってきてるのとどこか違ったりするのかな…(無知ですみません)
20時間すぎてピコピコしなくなってるとの事、驚きました。
私のもチラチラ見てますが、途中でピコらなくなってるの見た事ない… orz

>>344
エージングするとピコりおさまったりするのですか?
初めて聞きました…
346名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 21:33:52 ID:CWQA55oS0
>>345
USバージョンですよ。
もし皆さんが気になるのなら、USでも同じようなピコピコ現象が問題になってるのかBOSEに
聞いてみましょうか?
347227:2005/12/08(木) 02:08:26 ID:iWyZLyD10
俺交換品2台目の時、ピコピコしてからそのまま5時間くらい使い続けたところで、一旦点灯状態に戻ったことがあったよ。

でも30分位でまたピコピコに戻った・・・。
348346:2005/12/08(木) 04:33:16 ID:0LaCiXm30
>>347
そうですか。
私が気づいた点は放置しておくとたまにピコピコしますが、その状態で装着するとピコピコがとまります。
また外で装着しててもピコピコしますが中に戻るとピコピコやみます。

温度で電池の寿命変わるのでそれにセンシティブに反応してるんじゃないかなぁと思ってます。
349240:2005/12/08(木) 08:54:02 ID:h+QcKlMN0

>>346=348さん
USでもしピコピコがたくさん出て問題になってるなら
おそらく日本のBOSEさんでも可能性は把握してたのかな…と。
そこで驚かれたのでUSでは問題なかったのかなぁと思っていました。

装着でピコピコが止まるΣ
あとで鏡の前でつけて試してみよう…


>>227さん
Σ 227さんもですかっ。
じゃあ私のも知らないうちに点灯になってた時があるのかな…
気づかなかったです…(´・ω・`)
350名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 20:11:25 ID:eDYBjoPi0
ボー図に問い合わせたところ、音楽に合わせてピコピコしてるだけだそうです
351名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 20:55:24 ID:3NRopdCz0
釣り?マジレス?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 21:27:53 ID:ALf65hCU0
同じような話題ばかりで申し訳ないのですが、
ついに漏れの旧QC2もアームやられた..orz
右アームの一番上の部分。激薄部分。
さらに、左の内側のASSEMBLED IN CHINAて書いてある
プラスチック部分にもひびが入ってる。
修理後、のびないテープでの補強したいのですが、
どのようなテープでどのようにされているのでしょうか?
よろしければご教授ください。m(_ _)m
353名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 21:47:46 ID:Bgl0Obmr0
>>352
手に入りやすくて伸びない丈夫なテープということで
自分はグラステープを使っています。
ググるとすぐ分かると思います。
タミヤのテープで300エソくらいだったかなぁ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 21:41:16 ID:Gpg5TL0k0
 
355352:2005/12/10(土) 09:10:08 ID:wu6+tIzu0
>>353
グラステープ<初めて知りました。
ホムセンか模型屋さん?で探してみます。
ご教授ありがとうございます。
356240:2005/12/10(土) 10:42:13 ID:uV0A64Rw0

>>350さん
ホントだったらすごいw
夜間長距離の飛行機の中とか隣の人に迷惑そう…w

来週ついにお取替え決定です。
15日前後になると思われます…期待と不安でドキドキ中。
やはり交換は>>112さんのように宅配便で送られてきて、
玄関にて交換という事になりそうです。

パナソニック乾電池いれてのテストですが、私ので
大体45時間程度もちました。(1時間程度は誤差があるかも)

装着してしばらくしてから鏡見たけど止まってなかった…orz
357339:2005/12/10(土) 15:28:42 ID:+VVmCMz90
USでもQC2買ったものですけど、結局返品しました。
電話で問い合わせましたが、テクニカルなことは他に回されたのでめんどくさくて電話しなかったですが・・・
あれから使い続けたところ、ピコピコしたりつけてた時はピコピコしなかったり、

正直>>350さんの言ってることが正しいような気がします。
でもそれだったら電池切れる5時間前以外に説明が欲しかったです。

私が返品した理由はなぜか頭痛をQC2装着時に感じたからであって
特にピコピコのせいではありません。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 21:45:22 ID:hFH4ePHq0
私のは旧QC2ですが、OC2をONで、音源切っている時はバッテリーチェックのピコピコモードで、音出すと音が出ているよーのピコピコです。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 22:09:16 ID:4MLDct8T0
ふーん
新QC2は電池入れ替えた直後は音をでかく鳴らしてもピコピコしないよ?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 22:38:23 ID:YWRqKNj10
358=包茎
361名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 00:50:01 ID:39g35iYU0
正直、ピコピコの話題だけ別スレにしたい
362名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 03:25:39 ID:UXY4ueP60
おれのは宇宙人が飛んでくるとピコるよ
今ピコっている
マジマジマジマジ
363名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 21:54:41 ID:1OBL/28O0
ほしゅ
364240:2005/12/12(月) 22:54:57 ID:ubzoba7z0

>>339さん
結局返品されたんですね〜。
装着時に頭痛って、大丈夫ですか?
今は治ってらっしゃると良いのですが。

なにかピコピコの問題が出るたびに
聞きたくない方もおられるようですので、
15日に交換予定の続報だけ書いて
あとはまたROMに戻るつもりです。
ピコピコお騒がせして申し訳ありませんでした。
あと、レスくださった皆様ありがとうございました。
色々勉強になって、助かりました。
365272:2005/12/13(火) 01:31:05 ID:zYb1XxMr0
ピコピコも良いけど早く寝るこった
366352:2005/12/15(木) 10:58:34 ID:AyZCmEs+0
修理から帰ってきたら旧QC2が新QC2になってた。ちょっと!。
367352:2005/12/15(木) 10:59:23 ID:AyZCmEs+0
修理から帰ってきたら旧QC2が新QC2になってた。ちょっと!。
368366:2005/12/15(木) 11:04:01 ID:AyZCmEs+0
ダブッタスマソ。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 11:28:26 ID:JDdhDrPl0
かわいそうに
370240:2005/12/15(木) 14:33:40 ID:aqtQNDYE0

今日交換品、届きました。
これから使ってみるのでピコりの程はわかりませんが
BOSEさんからきたメールには完全品とは書いてなく、
複数台の動作確認を行った製品の中から、最も
再現性の近いものを選んでおりますので…との記述。
たぶんピコるんだろうなと予想はしてます…

不思議な事に電池が最初についてきたマクセルじゃなくて
ソニーの2本組がついてきた…(´・ω・`)?
新しいQC2にはソニー電池つくようになったのかな…。


>>272さん
Σ(・ω・`)
なんか寝てないのがバレている orz
なるべく早く寝ようとは思うんですが…w

>>352さん
( Д) ゜゜
ありえないようなホントの話ですねw
旧QC2は旧QC2で返ってくるものじゃないのか… orz


それではROMに戻ります(´・ω・`)ノシ
ありがとうございました〜
371272:2005/12/15(木) 18:12:58 ID:nZlZaRwK0
>>366
旧は在庫処分終わったのかもw
俺も買うとき、古い方をやたらと薦めてたし

>>370
動作報告きぼんぬ
出先で電池入れ替えて数時間使って、12日飛行機乗って使い終わって空港から帰りのバスで見たら既にピコってた
深夜じゃないから良いけど、深夜便だと目立つだろうなー。見る方も鬱陶しいだろうに。黒い紙テープ貼る?w
寝てないのばれてますよ。ソニーの電池には・・・(ry
でも国内線だと使用時間短いな。飛行時間1時間だと実質40分くらいか?
ってかただでさえ、ここはROM多いだろうから、たまにはなんか書いておくれ
まぁ、ヘッドフォンごとき書く事も無いけどw
372名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 22:13:25 ID:JDdhDrPl0
別に鬱陶しくないよ。隣なんかみないし
気にするなら右の窓側を予約すればいい
373352:2005/12/15(木) 23:02:18 ID:MdshMeO/0
「最新のモデル(Model名:QC2-S)は、ヘッドバンド部の強度補強と
携帯電話、パソコン等からの外来ノイズに対する耐ノイズ性能が向上しています。」
確かにパソコンの前でノイズ入らなくなってる。
ヘッドバンド部は明らかに前と違ってしっかり補強されたデザイン、
でも色はゴールドのままのような気がするんだけど。(気のせい?)
374240:2005/12/16(金) 02:29:10 ID:j1UTNPGS0

>>272さん
動作報告、了解しますた!
明日から1週間ほど留守にするので、
その間使って戻り次第カキコしますね。
私なんぞのレスでも見ていただけるなら
ちまちま書きますね〜(´・ω・`)ノシ<イテキマース
黒い紙テープ笑いましたw

>>352さん
QC2-Sって、今のリニュ後のやつでしょうか…
でも色シルバーだしなぁ。
どこ見ればわかるんだろ(´・ω・`)ヘッドバンドノウラ?
375名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 03:32:48 ID:05EdqmyIO
ところで、ピコピコさせながら聴いてる音楽って何?
376227:2005/12/16(金) 03:59:58 ID:ecHuYRXl0
皆さんまじで〜
俺には全く連絡無し。
ボーズはもうダメポ。
377352:2005/12/16(金) 08:07:07 ID:+k1H1S/b0
>>240さん
がんばってください。
「2005年10月発売されました」なのでいわゆる新QC2だと思います。
きっと外装だけはあえて前のものを使ってくれたという解釈で。
378227:2005/12/17(土) 02:37:25 ID:Al8F6odf0
352さん
その中身新型、外装旧QC2のピコピコレポヨロシク〜!
379名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 09:58:31 ID:7X27lKcX0
黒いの出して欲しかった
380名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 10:29:47 ID:s+yi6XqR0
黒く塗れ
381名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 10:35:07 ID:7X27lKcX0
いやだ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 15:15:45 ID:nRjcEbfA0
ピコピコが気になって仕方なかったから返品した
その足でSONYのMDR-NC50買ってきた

こいついつの間にマイナーチェンジされてたんだ?
明らかに音質が良くなってる
しかもキャンセル機能もアップしてるよ

CPでいうとMDR-NC50が最強!、と思う今日この頃。。。

さようなら皆さん
383名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 16:30:18 ID:SFoXrlK60
さよ〜なら〜〜〜G〜K〜〜〜
384名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 17:18:57 ID:BDp0FR/z0
SONYの製品は恥ずかしくて使いたくない
AIWAの方がマシ
385名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 17:32:44 ID:nRjcEbfA0
ちょっと気になって戻ってきたw

>>384
別にSONYが大好きって訳じゃないけど他にイイ選択肢が無いからね
そうそう、AIWAはSONYの子会社なんだよ

それだけ
386名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 19:52:45 ID:BDp0FR/z0
戻ってくる事無かったのにw
子会社なのは知ってる
SONYとAIWAは別ブランドだよ。子会社と言っても資本が入ってるだけだから

BOSEに戻っておいで〜〜〜♪
387名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 20:03:42 ID:SFoXrlK60
G〜K〜〜〜さよ〜なら〜〜〜
388名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 22:08:21 ID:UrzzAvN/0
まさかこのスレでもGKを見るとは・・・・・・・・

でも思ったよりそこまで悪くなかったよサムSONYのノイズキャンセリング
でもちょっと消しすぎだね。音も値段相応には出してるでしょ。

とはいえ装着感がQCと比べて月とスッポン、
いやiTunesとコネ糞プレーヤーくらい差があるのでやはりお話にならんわけだが
389名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 05:56:46 ID:EWiWJmaU0
NC50の音がいい言って言うヤツ
耳壊れてない?
値段相応って、NCが9.7割、音が0.3割位の比率で相応?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 17:38:35 ID:qsDNVOu20
>>389
俺はこいつ(BOSE)には正直言ってNC機能だけ求めて買ったから
NCが9.9割、音が0.1割位の比率で満足してる訳だが?
391名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/18(日) 18:11:36 ID:dfKdjDKw0
>>390
言いたい事はよく判る。選択肢が無いんだよな
俺もNC目的で買ったんで
NCの比較のレポヨロ
392名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 00:28:55 ID:+t9SrUE/0
kakaku.comでGKが魅せたことを僕は忘れない
アレが無ければソニーかってたかもしれん
でもQC2(新型)まんせー
ソニー? ペッ
393名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 00:32:33 ID:+t9SrUE/0
単4リチウム使おうぜみんな
394名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 00:32:46 ID:PVkhyz6Q0
ソニーの方が買いやすい値段だけど
音はどっちがいい?
395名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 01:14:44 ID:AHgUQ88b0
んな事聞くまでもない
396名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 03:33:20 ID:AtCoo4Bh0
>>395
つまりこのスレの住人は坊主に盲信している、と?
397名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 04:44:00 ID:fKauCK1a0
>>396
聞き比べてQC2にしました。
(つか両方持ってるよ)
盲信というあなたはどういう判断なのかな。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 13:31:23 ID:AtCoo4Bh0
>>396です

>>397
ちなみに現在
QC2→出張用
SONY MDR-CD900ST→自宅夜間用
SHURE E2c→通勤用
と使い分けです

本来SP派なんで自宅ではJBL4344

値段と用途によって使い分けるのが個人的にはベストかな
という考えなんですよ
だからメーカーを問わずその時・場所に合った機種選択で
いいかな、という感じです

NC50も買ったけどお蔵入り
曖昧な存在、と言う意味で・・・w
399名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 15:22:46 ID:BDAGyxjn0
それと>>396の文章に何の関係があるのか

キモいよー
400272:2005/12/20(火) 05:05:26 ID:0FmaHTRn0
>>398
金持ちだなー
株で儲けたの?w
俺は貧乏暇なしです...orz
401名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 06:46:43 ID:3LVaC9Vw0
>>400
はい、先日株で20億ほど儲けたNEETは私です。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 12:01:02 ID:CP1Zyd4J0
>>399
BOSE厨キモw
403名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 13:03:39 ID:yGeAruvY0
sage厨キモw
404名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 13:30:06 ID:K0cdut2t0
>>401
ニートでも20億儲けたら勝ち組じゃん
405名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 14:14:48 ID:HnZKcwir0
ここの投稿見て、タミヤのグラステープ買いました!
このテープはガラスの繊維が縦に入ってるので強いんですよね!
文房具屋には売ってないので、楽天にある模型屋で買いました。
600円くらいでした。
アジャスターの部分を補強したいのですが、
皆さんはどうやって補強しているんでしょうか?
普通にグルグル、テープを巻くだけでしょうか?
何かコツありますか?何周巻けばいいのでしょうか?
406名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 14:35:31 ID:Ms1UTvgd0
2周半で
407名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 16:26:31 ID:fPNpfoxj0
エージングが進むと、はじめ違和感があった気圧が下がった感じがなくなりますね。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 19:55:55 ID:hz99+k8S0
過去ログ読まずにすいません

TriPortとQC2って、NC機能がついただけで音質は変わらないって聞いたのですが、実際の
ところどうですか?TPと同じドンシャリですか?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 20:11:04 ID:G5O4zUCW0
BOSEのオンラインダイレクトショップって
ちゃんとマイナーチェンジ版が来るのかな?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 20:49:34 ID:It2eWvZ+0
>>408 ここに詳しいレビューがありますので参考にしてください
http://e-headphone.com/special/txt6.html
411240:2005/12/20(火) 21:46:38 ID:CphgbVsv0

こんにちは。
240@お出かけ中(人様PC拝借中)です orz
届いた跡にレポができるほどまだ使用していないので
レポはまた後日…(・ω・)ノ

>>375さん
R&B、Hiphop、Rockが多いです。
たまにJ-pop…

>>227さん
Σ(・ω・ )エー
連絡なしですか…私の場合も一応
ピコなしの改良版?が出たら報告くださいとは
メールしておきましたが、それについてはまだ
お返事いただいてないので同じような状態かと…
サポートに連絡してみると良いかもです…

>>352さん
ありがとうございます〜(・∀・)
私もいろいろレポききたいです!
楽しみにしてますね〜♪

>>396さん
私はぶっちゃけ、最初は評判で買いました。
30日返品OKっていうのも大きかったし。
私の環境としては現在こんな感じで
ttp://ameblo.jp/shiho-jp/theme-10001244688.html
基本的にお金なしですよ orz
今はこれ選んでよかった〜、と思ってます。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 23:03:20 ID:hz99+k8S0
>>410さん
適切な対応、ありがとうございました。大変参考になりました
413名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 00:22:17 ID:uw8zUKVI0
本日、アップルストア渋谷店に行ってきました。
店内には沢山のiPODと、それに繋がれた軒並みピコっているQuiet Comfortが。
ぼくは泣いて帰りました。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/22(木) 00:52:47 ID:pwXjNGjg0
今日anaでncだけ使って寝てたらアテンダントに通信とかしてないよねって言われた
415272:2005/12/22(木) 02:14:27 ID:sHYTBUoR0
>>401
税金2億おめw

>>411
すげーかわいい。ファンになりますた (・∀・)
iPod使ってるとは。まかーなら俺の仲間 (10%の確率w)

>>414
俺は12日の日お見合い席だったんだけど、ANAのスチこのヘッドフォン知ってた
さすが、翼の隣だとエンジン音は消えない。でも、風邪切り音は完全に消えるね
「なんか飲む?」の声はちゃんとしっかりと聞こえてビックリした
「さっきから君の心に呼びかけてるんだけど」と言ってあげれば良かったのにw
416240:2005/12/25(日) 01:37:04 ID:83QQtD3N0

やっぱり10時間すぎたらピコきました。
もー…気にしません。気になるけど(・A・)キニシナイ!!
もうどれだけ取り替えてもらっても変わらない気がする orz
イブというのに扁桃腺腫らしてPCに向かう私…
なにやってんだろ orz


>>408さん
あの後Triport試聴してきました。
若干QC2より低音が強いような気がした…かなぁ。
でもすごい違う!とも感じなかった程度でした。
私の耳おかしいのかもなのでアテにはなりませんが(´・ω・`)

>>401さん、272さん
税 金 2 億 ( Д) ゜゜

>>272さん
iPod使ってますよー。
残念ながらマカーではありません。できるなら
一度ぐらい使ってみたいですが資金が… orz
ファンというのが写真見てのコメントならですが
アレはめちゃ激しく加工を施してありますので
隣にいても絶対わかりませんよー(笑)。
417272:2005/12/25(日) 09:08:26 ID:z4PpfACU0
つ【葛根湯、いちご、みかん】
お大事に
ミント+グレープフルーツのアロマを炊くといい
出来るだけ部屋を加湿する事

あ、あと俺はマカーだけあってPhotoshopで食ってました。はいw
PhotoshopはVer3.05からのユーザーでし。ニヤリ
お金はお金に働かせて増やすもんだよ
貯金程アホらしい事は無い(板違いなのでこの辺で)
税金、、、、考えたくない…orz
418名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 11:17:44 ID:XCY9HGfN0
新QC2を衝動的に買ってきた
QC1オーナーだったのだが、その進化に感激。ホワイトノイズがめちゃ少ないし取り回しもいい。
音作りはQC1の方が良いと思うが、これは個人の好みの問題か。とりあえず買い換えに満足。
さてピコの検証すっか
419272:2005/12/25(日) 11:43:56 ID:z4PpfACU0
おめ^^
NCは本当にいい出来だと思うよ
SONYのと被告機の中で聞き比べてみたいw
420名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 12:05:19 ID:1cuJOaM30
今までオーディオにお金かけてなかった漏れですが、
23日に自分用クリスマスプレゼントとしてポチりました。
年内に届くかなぁ...楽しみだ。
ココを読んでいると、ピコピコ問題があるみたいですが、
とりあえずメインの機能ではないので気にせずに音楽を楽しみたいと
思います。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 14:45:44 ID:1cuJOaM30
QC2というと、モデルの石川亜沙美が使ってるよね。
芸能人の私物拝見みたいなので、よくでてくる。
iPod + QC2の組み合わせで使ってるみたい。

http://www.oscarpro.co.jp/profile/ishikawa/info.html
422240:2005/12/26(月) 03:50:41 ID:COMqO3Es0

>>272さん
コソー… ((( (´・ω・)っ葛根湯、いちご、みかん】
いただきまーす、ありがとうございます orz
アロマ…お香なら焚いてますがダメですか(´・ω・`)
加湿器は親に強奪されていきますた…
いずれはMacつかってみたいなぁ。

>>418さん
衝動買い(?)おめでとうございます(笑)
ピコ検証…先にピコなむといっておこう…
(´・ω・)タブンピコピコ…

>>420さん
私もそうですよー(´・ω・`)ノシ>オーディオにお金かけてなかった
ものすごい音質にこだわる!とかではないんですが、少しでも
好みの音で聴きたいなーと…こだわりすぎたらお金いくらあっても
絶対足りなさそう orz
早く届くと良いですね〜。

>>421さん
芸能関係は激しく疎いんですが、よく出てくるんですかー。
iPodはクチコミじゃなくても買いそうだけどQCとかは
やっぱりクチコミみたいなので広まるのかなぁ…
423名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 08:13:01 ID:aoUpP7In0
なんだろうな、この粘着感。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 09:01:38 ID:jOx/63+D0
いい加減うざすぎるな。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 09:40:30 ID:UfMJ3N3T0
>>423,424

お前らがなw
426名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 09:47:11 ID:iaL1Moet0
 
427名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 09:58:39 ID:5g1RWhH70
ホワイトノイズってどういう意味ですか?
グーグルで検索しても、専門的な説明ばかりで、
結局どういう意味かが分かりません。
誰か素人でも分かるように説明してくれませんか。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 10:09:12 ID:UfMJ3N3T0
難しいですが、サーというかすれた音がずっとなり続く状態がホワイトノイズです。
どんな時に出るかを説明するのが難しいですが、古いラジカセで無音部分の再生を続けると
なってた記憶があります。QC2の先代モデルでもプレイヤー側の音を止めると
サーというかすれた音が鳴り続けていました。プレイヤー側で再生すると再生音で
あまり気にならなくはなりますが。
マイナーバージョンアップ版ではそれが改善されてて無音状態でも気にならなくなった
とのことみたいです。

429名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 15:24:21 ID:NwwebIw00
>>428
難しい、まで読んだ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 15:52:11 ID:EIdms3Z70
>>428
親切な御説明ありがとうございました。
おかげでよく分かりました。
431145:2005/12/26(月) 17:00:38 ID:6Fi7wb3u0
だいぶ時間が経ってしまいましたが報告です。
保証期間のすぎた旧QC2のヘッドアジャスターの
修理についてですが、>142さんの言う様に
サイレントリコールが適用されました。

秋葉原の路面点に持って行きました。
保証が切れてる場合でも保証書が必要との事でした。
保証書が無くても受け付けてくれるかどうかは
聞いてないのでわかりません。
もちろん無償での修理。修理が完了したら BOSE社の負担で
自宅に送ってもらえます。

>142さんとあの時のみなさんご親切にありがとうございました。

今怖いのは、今後また同じ箇所が壊れた場合
何回まで無償で修理してくれるのかという事です。
テープ巻きます。w

432名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 22:06:12 ID:h9X8rnCp0
>>407
慣れとは違いますか? ショールームのものでも同じ印象を受けるので。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 23:21:24 ID:K3qgyhhD0
耳側のエージングだったりして(笑)。

あの圧迫感は超音波帯の音ではないかと推測している。
そのサイクルで判断&調整していて、その動作ノイズなんじゃないかな。

だから人によっては頭がいたくなったり、気持ち悪くなったりするのでは、と。
434272:2005/12/27(火) 00:43:44 ID:WuRzNGVZ0
俺はあの鼓膜が引っ張られるような感覚が意外と気に入ってたりする
上手く言えないんだけど、異次元に行くって言うのかな
435名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 09:14:07 ID:OS9wv/2D0
 
436名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 16:48:13 ID:s6GYHrYU0
雪の降った翌朝、外に出ると同じような感覚を覚える。

細かな雑音が雪に吸収されるのだろう。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 22:31:12 ID:1Vi0+bz20
職業柄ほぼ毎日実験で数時間無響室に入るんだが
一種の拷問に近い
多分2〜3日入れられたら確実に気が狂うと思う
438420:2005/12/28(水) 16:59:21 ID:OoMHxRWu0
さっき届きました、早速試してます。
テレビの音は通りますね、テレビの鳴っている部屋で使ってもテレビの
音は割と聞こえます。むしろ、ヘッドフォンのスイッチをオフにしてた
方がテレビの音は聞こえないぐらい。
やっぱり、電車や飛行機で試さないとだめだな。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 17:44:13 ID:OYqwh8240
外に出てみれば車の低い排気音がかなり低減されている事が分かりますよ。
高めのタイヤのノイズは聞こえます。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 20:54:00 ID:FkA83FOk0
外で歩いてるときに使うのは危険なのでおすすめしない

と念のため書いておく
441名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 02:42:27 ID:5WcHfGny0
440さん
ご苦労様〜
442420:2005/12/29(木) 03:03:57 ID:6vQh7bXy0
アドバイスありがとうございます。
その危険度も一度試してみるつもりです。
って、体張るつもりはないですけどw
443名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 03:08:13 ID:wzbCsPwM0
夜歩くと自分の足音が無くなって変なかんじ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 03:20:37 ID:YfhgUlqi0
風が吹いても風切り音がしないしね
445名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 16:39:40 ID:wbRgVAB40
いきなり質問で申し訳ないんですが
工事現場のトンカチの「カンッ」って言う音やゲートボールの「カツッ」っていう
衝撃音(?)は和らげられますか?
最近朝6時から家のまん前でゲートボールやってるので眠れないので・・・購入を考えています。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 18:02:40 ID:pVRYbwos0
耳栓しろよw
447名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 18:12:20 ID:PUR9Pbuu0
>>445
モノ自体が遮音性あるから和らぎはするが、
NCではほとんど消えない。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 18:13:56 ID:OgS1ID+g0
QC2-Sはまだオクには出てないみたい
みんなどこで買ったの?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 19:37:46 ID:pvWNuahN0
ぴこぴこショップ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 21:25:08 ID:fq7xHM6M0
ぴこぴこ坊主
451420:2005/12/29(木) 21:31:50 ID:6vQh7bXy0
>>448
>QC2-Sはまだオクには出てないみたい
>みんなどこで買ったの?

私はマイルが貯まるからという理由で、JALショッピングで買いました。
ANAのショップでも売っています。マイル関係ないのであれば、
送料無料のAppleStoreがいいかも。もしくは、BOSEの直販

JALショッピング
http://www.shop.jal.co.jp/

ANA astyle
http://www.astyle.jp/collection/bose/

AppleStore
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore/

BOSE直販
http://www.bose.co.jp/dmg/headphones_headsets/qc2/
452名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 22:25:38 ID:IcAEwCPY0
漏れはアポーストアで買った。
クーポンがあったから3k安く買えた。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 00:49:13 ID:kbdZhAb/0
私は「ANA SKY SHOP」で買いました。
ANAカードで購入すれば7%引きです。マイルも貯まります。
送料は630円かかりますが。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 01:17:13 ID:7wvW3jgJ0
ヨドで取り寄せてもらうのがベスト、5%引き+10%還元だし。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 02:11:12 ID:32bDpBrk0
アメックスで買ってマイル移行すれば無問題。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 02:27:26 ID:kl/c4Xza0
あんがちょ
みんな金持ちだから親切なの?
ひこーき乗らないからマイルいらないや
ヨドもしくは直販にします
貧乏な448でした〜
457272:2005/12/30(金) 05:55:21 ID:rOOrRPmW0
>>453
シマッタ( ̄□ ̄;)!!
普通に丸井のニコニコ現金で買っちまった・・・orz
458名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 13:11:43 ID:lI20nGv/0
ヨドで取り寄せなんて出来るんだ?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 17:40:39 ID:HS1qc+Oa0
>>458
釣られるなよw
460名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 20:17:49 ID:kqBkuzI50
_| ̄|○結局安売りとかは一切無いのね・・・
461名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 22:34:34 ID:Gt2WgELr0
>>460
まあまあ、気に入らなければ返せると思って飛び込んでみれ。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 22:51:06 ID:7wvW3jgJ0
QC2も電源部は相変わらずバカでかい箱なんですか?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 23:17:12 ID:Gt2WgELr0
>>462
つり?テンプレ先読んだ?そんなものないが。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 23:28:48 ID:FAMTV4ur0
>>462
バカはおまえ
465名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 00:23:22 ID:cLFH5bZJ0
間違えてトリポスレに書いちゃったからこっちにも。

新宿伊勢丹にBOSEセレクトショップが入っていると思うんだけど、
ここで買ったら伊勢丹の株主優待券が使えるんじゃないだろうか?
もし使えたら10%引きだから最安になる気がする。
伊勢丹男館で良く洋服買ったりするんだけど、プラダとかの海外HFを除くと
使えない店舗は見たことないんだよね。


(※)伊勢丹株主優待券
カード払いはNGだが、税抜価格から10%OFFになる。
金券ショップで1枚500円前後で買える。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 01:47:03 ID:EUAlQFAx0
それできたらいいな・・・
467272:2005/12/31(土) 05:47:59 ID:paIkEQWW0
>>465
10%オフで買える
468名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 09:39:02 ID:dU6I0vMK0
わたくし、旧QC2ユーザーなんですが、
携帯のボーダフォンのメールを送受信したり、
ウェブに接続する時なんかに、
QC2が毒電波を受信して耳をつんざくような
音を出します。
新QC2でも同じような症状はありますか?
改善はありましたか?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 12:47:55 ID:EUAlQFAx0
>>467
まじで?10%オフなら約4000引きか・・・
470名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 14:17:57 ID:yGLUOj640
>>469
釣られるなよw
471名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 16:15:37 ID:khqIgKqe0
>>465
伊勢丹にそんな店が入っていたのか
漏れのアイカードは10%引きになのに…

先週秋葉BOSEショップで買ってしまった。 orz
472名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 17:36:26 ID:4k8kAVba0
>>468
新QC2のほうが影響減っているが、
(携帯からの距離、方向、頻度など)
もちろん皆無ではない。
それなりにノイズ入るときは入る。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 21:53:42 ID:CRW7lvR80
PHSだと影響は皆無ですね。
474272:2005/12/31(土) 22:01:17 ID:74DriEj50
>>470
株主を舐めたらいかんよ
475名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 22:55:51 ID:jf6xQnd60
株主をなめるとかなめないとかとは関係ないだろ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 23:46:58 ID:jDZZ2yGG0
>>474
ヨドバシの株主を?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 00:18:25 ID:9I3dQi2f0
>>476
伊勢丹のだろ。
どちらにせよBOSEの株主ではないから、プラダとかの海外HFと同じ扱いになりそうだが。
478272:2006/01/01(日) 01:19:30 ID:zWsBq6I50
>>475
俺は>>470に対してレスしたのだが
スレ違いになるから詳しく書かないけど商法を勉強してみ
優待は伊勢丹で売ってる商品に対して全て有効
ロマネコンティですら優待で買える
ネタだと思うのなら伊勢丹の広報に聞いてみるといい
電話番号は ttp://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/isetan/company/shop.jsp
479名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 01:34:41 ID:XbrKSIJK0
QC2出た当初に伊勢丹に電話して聞いたことあるけど、
トリポはアイカード割引利くけど、QC2は限定品なので利きませんって言われたよ。
残念。。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 01:37:16 ID:XbrKSIJK0
>>478

>優待は伊勢丹で売ってる商品に対して全て有効
>ロマネコンティですら優待で買える

ロマネコンティは知らないけど、男館2Fのプラダやグッチでは割引にならないですよ。
2Fのギャルソンやヨウジも良く買うけど、そっちは使える。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 01:37:54 ID:hclqaU+x0
アイカード割引は効かないけど
優待券は効くってことか・・・
482 【大吉】 【1474円】 :2006/01/01(日) 01:40:52 ID:Wn1hTUsw0
あけましておめでとうございます
483名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 01:43:42 ID:XbrKSIJK0
株主優待も一部の商品を除くっていうところに該当して、
プラダとかでは使えなかったっすよ。
たぶんQC2もそれに該当すると思う。
アイカード優待NGで株主優待OKってないと思います。

http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo1922.jpg
484272:2006/01/01(日) 08:02:55 ID:Lz9o0wyr0
>>480.483
除外品じゃなければ買えます(その他特に指定したもの)は陳列棚等の目立つ所に明記をしなければなりません
伊勢丹の総務部長にクレーム出すべきです
地金を株主優待で買えるのなら激しく買いたい...w
485272:2006/01/01(日) 08:03:58 ID:Lz9o0wyr0
連書きすみません
あけてしまいました。おめでとうございます
今年も宜しくお願いします
486名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 08:42:32 ID:cXu0PGR10
テナントと自営売り場で扱いが違う事は有り得るんだろうなあ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 12:03:15 ID:hclqaU+x0
結局どっちなんだ・・・
488名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 12:43:39 ID:PwpaIorr0
聞けばいいだけの事
489名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 16:40:45 ID:Wn1hTUsw0
明日、Apple StoreでLucky Bagを買って、その中に入っている10%OFF券を使えばいいじゃん
490名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 16:58:49 ID:g+nSueaK0
>>478
御株主様へ
詳しく書かなくてイイからその商法の関係条文番号だけご教授ください
491名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 17:07:46 ID:T2Hql5P40
粘着托
492名無しさん┃】【┃Dolby [sage]:2006/01/01(日) 17:43:01 ID:nOylV9RM0
今日岐阜県の土岐プレミアムアウトレット(御殿場のアウトレットと同系列)へ福袋を買いに行ったらBOSEショップ
の福袋に旧QC2とBOSEのTシャツとコード巻きが入って29800円でした。買ってきて使っていますが、なかなか
ヨイ!!箱360の騒音が遮断されて、ゲームに没頭しております。又年に一回アメリカへ行っていますので使えそうで
す。もっともこのスレみるまでは旧型とは知りませんでしたが。
493272:2006/01/01(日) 20:11:21 ID:Lz9o0wyr0
>>490
俺は伊勢丹の株主ではないですよ
特定商取引6-2だったと思う
つか逆に聞くけど、君は値札の貼ってない商品を買うのですか?

宿題終わりましたか?


>>491
確かに鬱陶しくなって来たw
494名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 20:17:44 ID:vXCu+FaO0
>>490
ご教授、って何だよw
国語の宿題終わりましたか?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 20:20:40 ID:Wn1hTUsw0
そもそも旧QC2と新QC2の外観はどこが違うのですか?
496 【大凶】 【884円】 :2006/01/01(日) 21:35:10 ID:Sbr0HFhR0
>>495

イヤーカップの色が違います
497名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 21:53:27 ID:Wn1hTUsw0
>>496
そうなんですか。ありがとうございます。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 23:20:11 ID:JA7jW0820
>>494
490じゃないけど
辞書で調べてご覧
499名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 23:49:44 ID:qRK7Jhr+O
×教授
○教示

アホかおまいら
500名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 23:54:34 ID:RJT1gzyv0
まぁまぁ、粘着は華麗にキャンセリングだおまいら。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 01:04:31 ID:mEHLjYUk0
「ご教授ください」……勉強や技術を教えてもらう場合に使う。
「ご教示ください」……知識や方法を教えてもらう場合に使う。
>>490の場合は単純な番号だけを聞いてるから後者だね。
商法について一から教えてもらうんなら前者でも問題ないけど。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 02:20:51 ID:LV61xFlK0
商法とか国語とかもういいって
503名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 05:47:12 ID:h8AWk1nb0
間違ったスレに来てしまったかとおもった。
うーん、QC2非常に欲しいけど、いかんせん4万以上はきつい・・・。
ふんぎりが付きませぬ。。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 10:26:13 ID:+gBeP+Sj0
誰かが分割も出来ると書いていたな。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 11:42:42 ID:oLvnhXUK0
>>504
それはBOSEのHPにも書いてあるけど、条件がある
506名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 14:54:35 ID:eFGYsU//0
今日のアップルストア並んでれば10%オフ券もらえたんだよな
行けば良かった
507名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 16:12:39 ID:/TW4P5vN0
さあ、みんなお年玉握ってGO
508名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 18:10:50 ID:Q/69/xNG0
>>507
お年玉か・・・・
いいね、貰える身分は

あげる方だが、自分の子と親戚の子供が毎年歳を取るにしたがって
今年は20万超えたよ

おじさんもう当面の小遣いないよ

へそくりは定期に預けてるし, , , _ト ̄I...○
509名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 00:22:41 ID:HvUqwJ660
>>508
がんばれおっちゃん!オサーン予備軍の漏れが後ろについている!
510名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 04:04:20 ID:m6meAfAi0
QC2をIPODに使うと出力弱いせいかボリュームマックスくらいにしないとだめなのは俺だけ??
511名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 04:37:45 ID:CtsLDi9w0
感度設定がLOになっていませんか?
なっていたらHIにしましょう。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 16:07:49 ID:LdGEPz000
自宅PCでQC2を聞いております。無料のメディアプレイヤーがショボイのか、CQ2の音が良すぎるのか、
すこし古いCDで劣化してるのかどうかわからないが、低音できくと、同じCDで同じ曲名で、音がプツプツよりよく聞こえてしまう。
高音で聞くと問題ないです。みなさんはどうなんですか?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 16:20:00 ID:FllTTyAU0
ぼろいので聞くとだめ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 22:13:07 ID:c36dv3D/0
QC2欲しいなぁ、でもバイト代の半分ふっとんじゃうなあ、キビシー!
515名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 23:02:19 ID:QATwyNdj0
Apple Storeの10%OFF券を貰ったんで、今日買ってきました。
約4000円引きでした♪
かなり得した気分♪
516名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 00:10:12 ID:M2XZMVmd0
こないだの議論に結論つけておくが、

伊勢丹BOSEセレクト、アイカード割引は利かないが株主優待は利くから。
信じない奴は信じなくてかまわないが、少しでも安く買いたい方はどうぞ。

517名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 00:22:31 ID:M2XZMVmd0
ちなみにみみっちい話しになるが、株主優待はカード払いはNGだけど現金または全国百貨店共通商品券はOKなので、

商品代39,800×0.9×1.05=37,611円

37,611円をすべて全国百貨店共通商品券で支払えば、全国百貨店共通商品券は金券ショップで97%。

37,611×0.97=36,482円

これがおそらく新型QC2新品を正規店で買う場合の最安じゃない?

株主じゃない人は優待券代も金券ショップで500円で購入しておくこと。

みみっちかったな、スマソ。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 02:05:05 ID:AAqUpWSa0
>>516-517=ID:M2XZMVmd0が必死な件について
         ↓
519名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 02:14:35 ID:qzPvZ9fd0
BOSEアウトレットストアーで今年はQC2ゴールドの方が福袋に入って3万
520名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 03:36:43 ID:V1BKwr5f0
秋葉原の直営店で買ったらTシャツもらった
521名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 07:46:41 ID:p89dszfz0
値引きして買ったヤツは
返品モノまわされるってほんと?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 13:12:43 ID:W4m8qYhE0
>521
いちいち、分けてないと思うよ。
分けることによる、管理コストの方が高いんじゃないか?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 14:22:01 ID:qzPvZ9fd0
アウトレットーってのは返品再生品がほとんど
どんな風に再生してるのかは知らないが
524名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 05:42:42 ID:P2Xgxpc70
どう考えても、4万はぼったくりだろ
ピコピコ
アームが脆い
音場が狭い
音質普通
で4万


こういうのに金出すのって盲目、破滅型人間だよな
525名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 09:53:09 ID:9hgYzCZ30
新年早々、何を寝ボケたこと言ってるんだか...
526名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 13:30:18 ID:gRCzK9l30
とはいえNCではこれ以外に選択肢ないからねぇ
修理願いで新品送られてくるのも
修理部門抱えるより安く上がると思えば納得

ソニーは悔しかったら
4万出してもいいからさっさと
よいNCヘッドホン作れ

527名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 23:12:09 ID:ykvC0x9U0
買ったけど思ったよりキャンセルされないし低音もズシンとこないね。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 02:38:26 ID:8JSI+Tlc0
>>527
まぁ、この機種に音質求めるのは酷だしね。

この程度で音質がいいと椰子は耳がおかしい、ってこった。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 02:43:42 ID:CaRseSGR0
低音を消去できる耳栓って存在しないんで、NCなヘッドフォンは非常に便利。
エコノミークラスの友だよ、ほんとに。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 02:47:42 ID:Z1FmTT0c0
行きつけの定食屋、昼定500円が83回も喰える
そう考えたら買うのやめたw
531名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 03:52:09 ID:vOjeg/+U0
>>528
NCに音質求めるのは、だろ。
それでもNCの中ではコイツは一番音質が良いと俺は思うが。

つか、音質の良し悪しでNCと普通を比較する方が馬鹿だよな。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 08:32:10 ID:XHW5cuo70
こんなの買った時点で馬鹿は馬鹿なんだが。

オレも含め。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 10:56:59 ID:cSaZRsEo0
まあ他メーカーのNCでこれよりいいやつがあったら
教えてほしいもんだ
SONYは市販のほとんど試したけど・・・だめだこりゃ。

国内メーカーにもがんばってほしいんだけどねぇ。

馬鹿で結構だし、経費で落とせる金額ならすぐに買うから
がんがん開発してくれ
534名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 08:13:07 ID:sL+576kI0
2日前に秋葉原店に行ってかってきました!
その場に商品がなかったので
家に発送になりましたが・・・。
んで、今日もう少ししたら
つくはずです!
レビュー書くので期待大です。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 12:54:35 ID:tvnETIwT0
あんま期待し過ぎると肩透かし食うよ・・・
536名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 13:50:26 ID:/ZdGSbBz0
537名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 22:47:00 ID:vi3k67M10
>>536
いい事した気分になった。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 23:28:46 ID:5f/geyYN0
カタログハウスで買えば3年無料保障のようです
539名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 09:56:18 ID:VTDXX5fC0
仙台のスペルマン病院から赤ちゃんを誘拐した犯人は、
女子アナにスペルマンと言わせたかっただけなのではないかと想像してみる。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 11:15:39 ID:KaqOhZdV0
なんなんだ、おらいら!
ぴこぴこぴこぴこ ぴこぴこぴこぴこって!

ファミコンのやりすぎ!
541名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 11:29:42 ID:eCbivcAY0
     ,,,ー⌒⌒ー、_
  /⌒ヽ      i  ヘ
  (  /      ヘ   )
  ヽノ        ヽイ
   {  ● ェュ ●   } ぴこぴこ?
   λ          νー、
 f⌒ヽ、_    _.ノ   )
 ヽ、 ヽ ~⊂フ~  /  /
   \ノ\_.)(_ノーイ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 10:09:07 ID:iX/DPJ5N0
三日目でぴこった!
5〜6時間ってとこか

ちきしょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーorzーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
返品するか
543名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 15:07:32 ID:ccirDEpp0
ピコが嫌なら暫く買うのは我慢ですね
544名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:20:49 ID:iBCMl/v00
ピコピコしてた方が回りからみるとかっこいいよ、ファッションとして。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 18:18:44 ID:SjoO/YQCO
12月2日にQC2が届き毎日平均2時間くらい使用している者です。
このスレ見るとすぐピコピコすると書かれてたので、
買ってすぐピコるか心配してましたが、一向にピコることなく、
いつピコるかなと思ってたら3日前に遂にピコピコしました。
このスレ見ると早い人は数日でピコピコしているようなので、
使い始めてから1ヶ月以上経っているので、自分のは当たりですかね。
電池はパナソニックのオキシライド使ってます。
QC2は主に通勤の電車内で使ってますが、
NC機能があると無いのでは着いた時の疲れ方が違い、
長距離通勤の自分には無くてはならない物になりました、
買う時は値段が高くヘッドホンに4万以上も出すのは躊躇しましたが、
今は決して高い買い物ではなかったと思ってます。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 18:43:56 ID:Shb3GESX0
思ってます。まで読んだ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 18:45:34 ID:iBCMl/v00
全部読んだよ、良い買い物できてよかったですね!

俺もついに伊勢丹で買ってきました、前に優待券のこと教えてくれた方ありがとうございました、
バッチリ使用できました!

明日から通勤時に使ってみまーす。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 02:33:55 ID:wlkjEqj20
どなたかQC2と、私の持っている松井秀喜のサインを交換してくださる方はおられませんでしょうか?
よろしくお願いします。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 08:45:24 ID:ZCHlgeSB0
充電式の電池ってつかえないんでしょうか?
弊害があるとすれば電池もちが悪いだけでしょうか?
550名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 09:57:19 ID:17/TffrJ0
メーカーのFAQの通り。
それ以上でもそれ以下でもなく。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 15:48:08 ID:y1K2AZqW0
うちの新型はピコピコしないなあ
おそらく10時間くらいはつけているはずだが
552名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 15:49:11 ID:BDiXJVAR0
>>549
充電式の電池といえばNiMHだと思うけど、うちでは2500mAHのを
使ってカタログ値と同じくらいまでいけています。旧型は電池寿命の
5時間ぐらい前からLEDが点滅するけど、新型は上のほうで書かれて
いるのと同じ現象で2時間も使うとLEDが点滅します。聴いてる途中で
電池切れになるのは耐えられないので、旧型は自宅で使用していて
点滅が始まると電池を交換し、新型は往復で3時間程度の通勤時に
使って、週末には必ず電池交換するようにしています。
553227:2006/01/10(火) 17:35:23 ID:QKpWvLGn0
11月頭に不良に当たり返品後、解明出来たら連絡するといわれ待ってるが、まだメーカーから連絡来ない。
いくらなんでも対応遅すぎだべ・・。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 19:14:30 ID:17/TffrJ0
555名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 20:53:34 ID:n9AZSPM00
555?
556名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 23:57:04 ID:EG45+AqC0
シャンパンゴールドの新品(保証付)を友達から3万6500円で売ってもらおう
かと思うのですが、これって得でしょうか。。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 00:35:53 ID:3EU8stiW0
明らかに損。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 01:11:09 ID:wDgjvm1G0
新品とはいえ旧型なら2割はまけてもらわんと
559名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 02:48:05 ID:3EU8stiW0
>>556
新宿伊勢丹なら+1000円くらいで新型QC2買えますよー。

http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo2254.jpg
560名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 03:32:06 ID:Ryh8BpOl0
ヨドバシがいちばん安い15%オフ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 10:12:03 ID:+Vj7NckM0
旧型のほうがピコらなくていいよ
562名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 17:21:41 ID:EylNwoq00
新型の方が音の強調具合を見直して、より自然になった、とボーズ社員が言っていたよ。
携帯の影響も少なくなったらしいし。

ピコとその他改良のどっちに重きを置くかだな。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 17:24:42 ID:ePUxXpbq0
ピコの何が重要なんだよ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 19:47:01 ID:HR06UAxQ0
>>551

年末に飛行機で約5時間、おとといも飛行機で約5時間使ったけど
俺が買った新型もピコピコしていない。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 22:40:28 ID:vpc6JZGD0
そろそろ対応済みが出てきたのか?
問い合わせてみるかな
566名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 23:30:18 ID:rKgq2ioe0
QC2はよどではうってないでしょ
567名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 13:17:06 ID:kX5s31sD0
ピコるのは、音質がいい証拠だYO!
568名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 13:40:00 ID:YA1hiK690
温室は変わってないよ
569名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 21:50:16 ID:MJ+9FCde0
QC2かったらCDプレイヤーくれるって話あったじゃん?
そっれってどうやったらもらえるんですか?
昨日QC2買ったけどはがきなんてなかった。。。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 22:25:23 ID:p+AV/6/E0
USの話じゃないの?
571名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 23:29:28 ID:/dp+wW7v0
タワレコの通販だったかな
今もまだ配ってるか知らんけど
ヤフオクで2Kとか値段付いてた>応募券
572名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 00:34:29 ID:FmqxvLq70
期限付きのキャンペーンなんじゃ?
573227:2006/01/13(金) 01:45:58 ID:8rZEdXA90
1月末までに送られてきた応募券をQC2の愛用アンケートに貼り付けて送付すればCDプレーヤーがもらえる。

事前にBOSEからDM受け取った人が対象。
俺は去年の11月に届いたけど、、、改良されたQC2が出る前に「CDプレーヤープレゼントDM」の期限が切れそうだw
574名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 18:49:00 ID:trQeLuW/0
>>573
改良されたQC2って何ですか?
575227:2006/01/13(金) 22:14:23 ID:YBg0mhNx0
>>574サン
ピコピコ改良型の事です。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 12:34:00 ID:Fd0PV6RP0
575>>
もうなおってますよ
途中でぴこってたけどそのまま放置してたら勝手になおって10時間以上余裕で使えてます
まだはじめにはいってた電池しかためしてないけど、、、

てかかうとき店員は電池35時間ていってたけどシルバーになって38時間になったんだよね?
おかしいな、、、ただの間違いなのかな?返品したほがいいのかな。。。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 13:35:07 ID:t9AaHQZA0
>>576
>途中でぴこってたけどそのまま放置してたら勝手になおって10時間以上余裕で使えてます

それは直ったとは言わない

あ、釣りかorz
578名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 15:00:15 ID:Fd0PV6RP0
みんながぴこるってのは577の状態のことをさすんですか??
電池もちがわるいってはなしなのかとおもったww
579227:2006/01/14(土) 19:23:56 ID:i9nCJh/i0
インジゲーター不良です。
点滅していても結果的には38時間使用可能だと思います。
インジゲータの不安定・不良が改良されるのを待ってるのですが・・
580名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 21:25:32 ID:KqdKuIBb0
ピコピコの消灯してる時間で3時間を稼いでいるわけか
581名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 22:43:31 ID:CN0p6DMY0
わはは
面白い
582272:2006/01/15(日) 02:19:46 ID:7thuEJjp0
電池切れの前は音がこもりますね
湿っぽい音になると言うか...w
583名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 02:22:08 ID:joH2M6z50
QC3は是非太陽電池とのデュアルにして頂きたい。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 03:26:08 ID:nNDiIvXg0
ノイズキャンセルってすごいけどなんかヘッドフォンつけて
スイッチ付けると新幹線でトンネル入った時に耳がつまった時と同じ感じになって気持ち悪くなる
585名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 05:12:33 ID:uyPSq5gL0
個別の不良なんじゃないかねぇ>ピコ
一部ロットのみとか
うちのはもう4回電池交換してるけどなんともないなぁ
ただ電池はリチウム使ってるけど
586名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 07:35:08 ID:0qYijr9g0
リチウムだと放電特性が違ったりしないのですか?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 10:42:11 ID:bPbmGczo0
一昨日、やっと届きました♪
通学の電車が少しは快適になるかなぁ?

>>584
私も最初はそんな感じになりましたが、ずっと付けてたら慣れました。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 10:48:04 ID:BgezfcFR0
ピコピコってなんですか?
589名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 12:46:15 ID:EbH1xv040
電池切れのランプが点滅すること
590名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 17:18:49 ID:NOJDKexF0
ピコピコなおったーーー!!!
591名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 17:59:16 ID:4RM4Ki4p0
交換したの?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 23:07:45 ID:l4oZMp+h0
おとといかってずーーっと監視してました
一度もピコリマ線でした

実験は全部ビデオにとり早送りでチェックしました

これでOKでしょ?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 23:37:21 ID:msxel2DF0
じゃあ、来週あたり交換してもらおうかな
594名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 08:16:30 ID:umBmcfZu0
>一度もピコリマ線でした

それは不良じゃないのかw
595名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 10:29:40 ID:n722EeB50
何時間監視したの?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 01:32:47 ID:dOBin+S30
ピコどうなった?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 01:42:21 ID:RYNi5JjE0
>>595
二時間くらいかな
120分テープしかなかったし・・・
598名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 08:27:15 ID:/v4PIaSu0
>>597

だれだよお前

100時間はこえてます
電池4本目なんでもうやめて普通に使います

>一度もピコリマ線でした
はもちろん最後はぴこりますよw
599名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 14:12:24 ID:RYNi5JjE0
一匹釣れたw
600名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 15:29:00 ID:DhyFGt010
600?
601名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 00:45:53 ID:ACVSw1MN0
昨日公式サイトのサポートに電話したら
ピコは改善されて現段階の店舗在庫分は分からないが
直販では対策済みロットの販売が開始されているそうだ

そろそろ買おうかな
602名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 00:47:48 ID:Vn7UL/g+0
何かここって買えない人が何故かここで語ってるのが多そう。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 00:48:51 ID:gDK6T0xh0
>>602
だよな。
これくらい、迷わず買えばいいのに。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 01:09:52 ID:Vn7UL/g+0
>>603 うるせーボケ。
605名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 01:36:08 ID:ghG7AkEL0
修理だします。
606272:2006/01/18(水) 05:38:23 ID:pehJGvyG0
俺も今週末から今月末迄出張だから帰って来たら修理だそーっと♪
607名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 08:32:29 ID:gaHDycDS0
俺のももう、10時間以上使ってるが一向にピコらないぞ?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 10:54:01 ID:9zggefXfO
609名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 19:24:53 ID:NtWUd1NO0
修理出したらなおってかえってくるかな?
というか新品交換なの?
610272:2006/01/18(水) 21:17:58 ID:+C+FjnfQ0
うげ、歩いてたらヘッドフォンの中から「カランカラン」って音がする
週末の飛行機に乗る本領発揮の前にぶっ壊れたか・・・orz
611名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 16:31:04 ID:62SnF7Ak0
タミヤのグラステープ買いました。
ヘッドアジャスタを補強したいので巻き方教えて下さい。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 23:01:06 ID:J36HqarV0
ヘッドアームがバキバキに折れたので修理に出したら、
修理代7000円で、なぜか新品になって返ってきた。

たぶん修理ができないんだと思う。
壊れたら新品送ってくるだけだ。

イヤーパッドがぼろぼろになったら、修理に出すといい。
7000円で新品交換だww
613名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 00:06:36 ID:SiJc23YB0
ピコピコのこと追及すれば無料になるかも
614名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/20(金) 16:29:02 ID:EaV5HyNP0
>>612
修理に出す時は、本体だけですか?
付属のコードやプラグやケースも全て出しますか?
もし、本体だけ提出したら、本体だけ新品に交換されて、
手元には古いコードとかの付属品が残ったりしませんか?
また、交換された本体が新品かどうかというのはどこで判別しますか?
修理された別の人の中古品をクリーニングしただけの可能性はありませんか?
615名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 00:30:38 ID:ba9XUMRN0
>>614
さだまさしさんですか?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 03:00:14 ID:WHsDGSZn0
何回質問してんだよw
617名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 03:23:26 ID:wOI7O8xw0
ヘッドアームの長さを調節するパーツが壊れたから俺も修理に出してみるか
まあゴールド世代だが。
>>614
壊れた部品だけでいいぞ
以前保証で出した時は本体だけ交換で他はそのまま
その後コードがいかれた。
あのコード3000円くらいするんだよな・・・
618名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 16:31:57 ID:KKqbZdKS0
ゴールドQC2のアジャスタがイカれたんで修理に出した。
QC2は本体交換だったんだが、中身も外観も普通にゴールドだった。
他の投稿でゴールド出したらシルバーの中身で戻ってきたって
あったけど、俺はつい昨日のことだけど元のままだったぞ。
ただ、気になるのは、イヤーパット。
なんか、使用感がある、とまでは言わないけど、
少しクッション性がなくなっているような気がする。
本体交換ってもしかして新品交換とは違うかもしれん。
他の修理済みQC2を転用しているんじゃないかな。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 17:51:35 ID:sJQOtMgE0
他人が使ったイヤーパッドは嫌過ぎだな
620名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 04:36:38 ID:rIvdoOz60
621名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/22(日) 12:30:09 ID:K/XC8Vsu0
俺のは1/13に届いたんだけど、ピコピコが改善してないみたいだわヽ(`Д´)ノ
月曜日に電話せねば
622名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 00:01:51 ID:cqwjxfpF0
>>620 その画像には何の意味が込められているんだ
623名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 10:10:54 ID:4lcYUD/M0
新品買ったが10時間でランプ点滅!!
624名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 16:37:03 ID:tK8u75EJ0
はいはい、よかったね
625名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/25(水) 08:16:50 ID:438C2lNP0
まだまだかぁ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/25(水) 10:07:15 ID:T0mWvfIp0
>>622
ピコピコならぬバコバコ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 15:08:37 ID:50NYv3Jo0
あーまた、アジャスタ壊れたよ
くっそー今は耳あてとしても使ってるからなぁ

628名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 16:51:36 ID:WMqqneB50
パコパコ
629名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 18:26:57 ID:8RSbEqvG0
>>627

それはゴールドですか?シルバーですか?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 18:45:22 ID:LSYCWWt70
いえ、私が落としたのは普通のQCです。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 21:49:07 ID:yI8gLzm10
まぁ、なんと正直者の 名無しさん┃】【┃Dolby なのでしょう。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 09:39:56 ID:SiYLx/Ci0
>>629-631
不覚にもワロタ
633名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 19:27:45 ID:RBEm9XVx0
もうなおったぴこpこ
634名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 01:11:04 ID:2bqHoDfz0
どうやったら直った?
635名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 02:05:05 ID:SsZwUiv10
電池を入れ替えれば直る。間違いない。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 02:23:01 ID:sOA5XxPv0
詰まらん
637名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 10:07:28 ID:P/6vCdg30
なにこのおskじゃkjlk
638名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 12:05:07 ID:4KsjBZaO0
このスレは日本?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 14:04:16 ID:ITTpIgxw0
ぴこぴこぉ〜〜〜っ!
640名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 14:19:46 ID:SsZwUiv10
正直QC3が出るまでぴこぴこくらいしか話題がないからなぁ。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 16:47:44 ID:uAX2SSqe0
っていうかぴこぴこの何が問題あんの?放っとけばいいじゃん。
例えばピコピコしだしたら音がなるとかだったら嫌だけどさ。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 16:55:35 ID:P/6vCdg30
その件も含め既出ループネタだから
釣られるのも適当にしとけ
643名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 17:33:25 ID:4KsjBZaO0
■最新版偏差値
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/


Aランク--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: 中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
Bランク--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
Cランク--------------------------------------------
60.0: 立教(経) 明治(法・経・商・営) 中央(商) 法政(文・社会) 
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 法政(経・営) 立教(観光・福祉) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

Dランク-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: 同志社(情)
644名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 09:09:58 ID:UMHuBBOy0
セレクトショップに聞いた所、
ピコに付いては残り五時間で点滅する仕様ではなく、アメリカ本社では欠陥ではないので直す予定も無いそうだ。
確かにマニュアルにはインジケータの説明で残り五時間で点滅と言う記述はないな。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 09:12:26 ID:UMHuBBOy0
又、ピコに付いて修理の受け付けは一切していないとの事
646名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 09:27:04 ID:pWX/I+zv0
まあそうだろうな。
電池によっても違うわけだし。

ピコ厨がおさまってくれるとは思わんがw
647名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 09:58:56 ID:BhKqQSby0
そのうちピコしないBOSE純正電池を売り出す悪寒
648名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 14:02:45 ID:cjQpP+F00
最初にピコピコ言い出したヤツが一番悪いってことだろ。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 15:16:59 ID:Vo6EJzDP0
>>644
5時間以下で点滅ってちゃんと書いてあるよ
650名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 19:16:30 ID:/zQHEV++0
ピコ厨とか言ってるが国際線に乗った事ないのか?
あの暗い機内で横に座ったやつにピコピコされたら、実際キレそうになるぞ。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 19:26:39 ID:pWX/I+zv0
ならない。

どうせいつかピコピコするし、
他人を気遣うならテープで封じるし。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 21:27:52 ID:kkGErab40
>>650
普通、切れないだろw
カルシウム取れよ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 22:00:02 ID:l+PNrJ2y0
650=朝鮮人
654名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 00:51:14 ID:B2t3up6k0
ピコピコうざい。
機内でピコぴこされたらまじでうざい。
あのLED暗いとかなり目立つんだよ

欠陥品ばらまいてんじゃねーよ。


はやく直せ
655名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 01:18:23 ID:kL8FiuBn0
ピコっても自分には見えないんだから無駄な機能のような気がする。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 01:45:17 ID:XsMtxuLT0
ピコじゃなくて青色LEDとかに色が変わるとかだったら問題なかったのに。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 02:06:38 ID:ng3SlA9f0
青色LEDは青しか発光しないだろ・・・
658272:2006/01/31(火) 02:16:25 ID:ng3SlA9f0
>>644,645
ってか、ここ日本だし・・・
ピコピコは明らかに不良。説明書にも書いてある
ちゅーか、ピコピコしはじめて暫くすぐに電池を何本も入れ替えてた俺の立場は・・・モッタイナイ

>>648
俺だと思うが、俺は悪くないぞ^^;

>>654
左側にBOSEのこのヘッドフォン付けてるの居たの?
俺も月2-3くらいで旅客機乗るけど、付けてるの今まで見た事無いよ
ナカミチのを付けていたのは見かけた事あるがw

>>656
俺、文盲かも。正直すまんかった
659名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 03:20:23 ID:BO+vdUjD0
すまぬ
五時間って書いてあったな
くそーあの店員め
660272:2006/01/31(火) 04:25:52 ID:ng3SlA9f0
振込め詐欺に騙されなかっただけマシじゃんw
661名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 07:23:44 ID:l3wJdNte0
ピコピコ言ってる奴うざい
国際線の中は寝るところだ
目つぶって寝ろ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 08:13:37 ID:llY0Cjlj0
んだな
663名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 09:39:44 ID:Q0Fw8d1S0
今、出張で米国にいます。1/31までamazon.comで$299(送料無料+CDプレイヤー付き)です。
過去、philips sony jvcと使用してきたがイマイチ満足できない漏れが購入ボタンを押すかどうか
迷っています...
664名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 09:45:56 ID:/VTJei7I0
押して下さい
665名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 10:35:44 ID:8+hdBaVp0
押して返品すりゃいいじゃん
666名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 12:42:12 ID:8XT3diKW0
>>663
別に1/31の限定じゃなくてもアメリカならいつでも$299(税抜)。
それともCDプレーヤーが目当てなのかな?w
667名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 15:13:14 ID:xnDx2usX0
国際線C席で使ってる人結構居るよQC2
668名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 15:26:22 ID:BTd+oeci0
アメリカ在住です。今日オンラインで買いました。
友達と一緒に買ったんで、2台買ったら、さらに10%引き、
CDプレイヤーもついて来るし、税金なし&送料無料で
お買い得だった。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 17:17:29 ID:P+TAvh6EO
いい音なのとノイズキャンセル機能に気に入ったけどイマイチ購入に踏み切れなかった
670272:2006/01/31(火) 18:58:45 ID:P+eu8W9U0
いい音とは思わんがw
671名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 19:12:46 ID:llY0Cjlj0
藻前はいつまでそのコテに拘るんだ
672名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 22:08:51 ID:Wf68v70m0
ちょっと前にトライポートをつけている女の子を見掛けて驚いたが、最近QC2をつけているを続け様に見ておどろいている。
と言ってもたかが四人位なんだが、最近の平日四日連続だったからなあ。
つけている人はばらばらで、オヤジ、タイプの違うニイチャン二人、オネーチャンだった。
明日はさすがに会わないだろうなあ。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 23:46:07 ID:GSRPJvnH0
アップルストアで、i-Podにつなげてデモやってるから
BOSEも脱マイナー化してるのではないか
674名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 00:13:45 ID:U3rEVLPN0
俺もついこないだ購入した。
正直音が良いかはわからん。
そこまでの耳を自分で持ってると思ってないしw
ただ、ノイズがほとんど無くなるおかげで、
今まで使ってたB&Oの奴より音が澄んでる感じはする。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 17:13:26 ID:3dYEb1Gu0
ぬるぽ
676名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 18:27:29 ID:HcN8Pw4c0
ガッ ツ石松
677名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 16:11:34 ID:MvIOWUS50
めるぽ
678名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 16:22:07 ID:csnPqoXd0
ガッ ペむかつく
679名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 12:01:45 ID:XjxMLAP20
>>678

「め」でもダメ?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 12:24:42 ID:eCNkOID60
めるも
681名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 10:06:25 ID:GI5W99Y/0
「め」るぽで殴られるのは納得イカン!
682名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 20:00:36 ID:M9EAdOGW0
レベルの低いスレだ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 20:26:40 ID:YYf9XExx0
そんな君も(・_・)/\(・_・)ナカマ!
684名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 22:27:47 ID:DjIIXmmD0
ピコピコって、右隣の人に迷惑になるってこと?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 23:26:28 ID:j4daEXbj0
>>684
そりゃスグ横でピコピコしてりゃ、ウザがる人も居るってことですよ。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 00:57:46 ID:um5g3qz00
隣の人の腕時計の秒針の動き(デジタルだと点滅?)が気になる人には気になると思う。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 02:24:04 ID:ZIOyW8E/0
しかし、何の為のアクティブヘッドフォンなんだ?
4万もするのに性能はQC3<<<<<<<パッシブのイヤーウィスパー
音は籠もってる上に胸ポケットの携帯が着信したらザラザラと雑音が出るし
オーテクのATH−A500と遮音効果はほとんど変わらない
こんなの使うくらいならSHUREのE2とオーテクの安い密閉型を上に被せた方がよっぽど静かで
音も良いし安いんだが
688名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 04:07:25 ID:kDVIBzKF0
687=飛行機に乗ったことすらないヤシ
689名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 04:36:33 ID:um5g3qz00
>>687
マジ?
QC3はQC2より良くなると思い込んでたよ。
で、QC3なんてどこで入手したの?
まだ発売も発表もされてないよねw
690名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 09:32:08 ID:JP//XaKY0
未来情報有り難うーw
691名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 09:54:00 ID:ehk8d+bW0
>>689
QC3知らないの?
某所で話題持ち切りだぜw
692名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 11:17:35 ID:ZIOyW8E/0
QC2だったなw
ちなみに飛行機で耳栓との比較も経験済みだ馬鹿w
693名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 11:22:49 ID:kDVIBzKF0
>>692
発狂乙
694名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 22:40:34 ID:D64jeuxW0
QC3!?自爆か?
馬鹿ばっかりだw
695名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 23:16:23 ID:HTvShX8f0
どうでもいいことだらけで今日も世界は回っているんだなあ
696名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 23:59:32 ID:ehk8d+bW0
それだけ平和だってこった
イラクとかナイジェリアとかは見て見ぬ振りだがw
697名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 00:48:48 ID:PE/QH/Fv0
つか、俺のQC2は音篭ったりしないなあ。
ピコ問題と同じで不良品じゃないのかそれ?

まあ飛行機にQC2と耳栓両方持ってく時点で少し変だが。
(飛行機乗らなくても比較くらいできるだろw)
698名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 01:52:34 ID:M2XIyDXl0
長距離はビジネスクラスしか乗らないんでね、QC2だけ持ち込んでおけば
耳栓とかはもらえるんですよ.
699名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 02:37:24 ID:zPBaXYgr0
Cは色々貰えてお得w
でも耳栓貰えるのってどこよ?俺は穴しか乗らんから判らん
穴は機内販売が最強にお買い得
700名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 02:59:35 ID:ND49ZAnP0
>>699
JALくれるよ。

ちなみにJALはCじゃなくても乗務員に言うとくれる。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 04:45:20 ID:Y92FHEt20
JALは恐くて乗れんわな
CAに次ぎ乗るとき聞いてみる。ありがとn
702Headphone Freak:2006/02/06(月) 22:32:06 ID:pbtkUnI20
Direct販売で買ってしまいました。

が、悩んでいます。
* カッコはすごく、いい。
* 付け心地は抜群(でも、夏には蒸れるか?)
* Noise Cancel効果も良い。

でも、肝心の音が今ひとつ。
* 高音が余り出ていない。
* 若干篭り気味か。
* 低音も躍動感が足りない。
* でも耳には優しい音。パンチはないが、聞き疲れない?
* Triportの方が元気で楽しい音か。(でも、バス、飛行機では聞こえない)
* 耳栓EU Super.fi 5Proの方が高音も低音も出る。

ということで、まだ3日程しか使っていませんが、
返品すべきかどうかを悩んでいます。

皆さん、音には満足していますか?
エージングで音に変化はあるのでしょうか。




703名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 23:04:23 ID:vkRGpST00
残念ではありますが、
音質にこだわった結果、ノイズキャンセル機能の実装にたどり着いた、という訳ではないようです。
ちょっと、音を作りすぎかも
704142:2006/02/06(月) 23:44:22 ID:P5L+OHdl0
>>702
購入当初は高音がはっきりしなかったのですが、エージングが進むに連れて聞こえるようになりました。
使い始めは少しバランスが悪いですね。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 23:53:13 ID:9Bz9zQwt0
井上巧一 いのうえこういち 1969.6.10生まれの事件簿
犯人隠避の警視庁赤羽警察署刑事課
http://www2.ttcn.ne.jp/~chipmunk/inoue.htm
706名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 00:04:07 ID:J/zefvv10
>>702
俺の場合、はじめてのヘッドフォンがQC2で
いくらノイズキャンセルがすごいからって
4万の音がこんな程度なのか?と思って
proline750っての3万でかって比べてみた。
音質は750のが断然上でかなり満足。けどつけごごち最悪はげそう。
QC2のつけごごちは最高。でも音質はE2c並もしくは以下ってことで
両方手放してE2cに戻った。両方エージングは100時間はしたあとでの感想。
おとなしく俺もSuper.fi 5Pro買います。
でも値上げ前の値段にならな損した気分になるので迷い中。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 00:11:29 ID:FXQ8ra7z0
QC2とK28NC、どっちがノイズキャンセル性能高いですか?
K28NC電車で使用中ですが、ノイズキャンセルヘッドホンとは
本当にこの程度なのかと心配になって。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 01:48:39 ID:p/az13NY0
俺もQC2買って2ヶ月。
音も結構こなれてきた。
NC分ボリュームが落ちるので、繋げる機材によっては音篭ってる感じがする。
実家に帰った時テレビに繋げて驚いちゃったよ。
うちはメインにAX2600使ってるけど、空気清浄機とかエアコンの音が消えて、
前に使ってたやつ(HD595)よりクリアーに聞こえる感じがする。
……でも、ノイズ元全部止めてなら、やっぱ前のやつの方がいいわw
所詮NCヘッドホン。ノイズが無いと役不足だよなあ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 04:12:37 ID:IfzJ0Y7k0
つか、みんな勘違いしてるぞ。
QC2は、リラクゼーション機器だ。
音楽も聴けるリラクゼーション機器だ。
そう考えると、悪くないだろ。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 05:55:24 ID:RDqTWCrP0
いいから早く寝ろよw
711名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 10:14:07 ID:PwIMLUIO0
爆音厨には滑らかに無理だが…
入力感度をLOにするとまた違う味が楽しめます
お試しあれ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 12:48:21 ID:S+Wzy5780
滑らかになんて書いていないのに
と思ったら予測変換の操作ミスだったorz
713名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 13:15:45 ID:a+0b4O8w0
これいいよ
もとは2万だとして
BOSEに1万
対応とアフターケアに1万でまんぞくじゃね?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 18:37:55 ID:LUr12cSs0
うんうん。
さすが訴訟の国アメリカの企業だけに
保証期間内の不具合対応はめちゃめちゃいい。

音質は・・・BOSEはおおらかに聴くべきだと思う。
周波数云々はさておき、楽しめる音だよね。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 18:55:42 ID:nfQ9Pi9H0
いいなぁ〜この程度で楽しめるなんて・・・
羨ましいよ、お姉さんは
716名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 20:04:06 ID:57uMvJ7j0
>QC2とK28NC、どっちがノイズキャンセル性能高いですか?
NCの比較はできないけど、形状的にはQC2。
音も含めてだと流石にココの情報はあてにならんので、
取り合えずCNETのレビューの点数を書くけど、
QC2は「8.0」点で、K28NCは「7.5」点。
717Headphone Freak:2006/02/07(火) 21:52:48 ID:6FPvPAg30
色々とコメントありがとうございます。

まだ悩んでいますが、ソースを書くのを忘れていました。
* 機器はi-pod第4世代の40G
* 圧縮はApple Loss Less
* 設定はEQ offで、サウンドチェックもoff
* QC2 のポジションはHi (Loでは音量Maxでやっとそこそこの音量しか取れないので)
* 聞く音楽はR&B、AOR、Fusion、J-Popなど

あと、耳栓のSuper fi.Pro5は音もE2cやE3cより低音が出る上、音の拡がりも良いのだけど、
耳の中に何も入れたくない時がある。。。

今QC2聞きながら書いているけど、i-Podの音量70%ぐらいで聞いている分にはそれなりに
聞き疲れない音なのかも知れない。。。

もうちょっと悩むかな。。。一ヶ月はお試し期間があるのだから。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 22:03:40 ID:OpRm9iGg0
>>717
限定的なツッコミだけど、QC2はLowの方が音質良いよ。ていうかLowじゃないと本来の音が出てないと言うべきか
719名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 22:35:57 ID:KebZlsGj0
>>717
そのソースだとQC2の本来の性能が発揮されないな。
音質落としてボリュームをフォローする設定がHIだし。

個人的にはLO設定なら音質はE2cより上E3cより下ってくらいかな?
そこに周りが五月蝿い時のNC機能をプラスって感じ。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 22:42:47 ID:GeQGVKRU0
今までトライポートを使っていました。
出来心でQC2シルバーも買ってしまいました。

で、新幹線とバスと繁華街にてそれぞれを
iPod mini 6GBにつないで聞き比べてみました。
以下は対トライポートの比較です。
主観的な内容はお許しください。

新幹線 なんといいますか別次元の静けさ
     車両の振動は体感しますが
     ノイズはほとんど気になりません。

バス  個人的には一番NC効果を感じました。
     ガラス窓や車体のビビリ音が見事に
     軽減されます。

繁華街徒歩 うーん・・・効果はありますけれど
        NCの必要性はあまり感じませんでした。

自分の部屋 静かなところですので気分によって
        使い分けしてます。
        QC2のほうがやや音が丸い感じがします。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 00:13:24 ID:jVJJPqkO0
>>716
レスありがとう
音質よりNC性能のいい製品を探してます。といってもBOSEの音も好きなんですが。
値段の高いQC2ならノイズキャンセリングも高性能かな、と思いました。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 00:57:43 ID:3W7Itb3Y0
イネドオム⇒(就職)⇒ポールスミス⇒(昇格試験何とかパス)⇒ギャルソン⇒(結婚)⇒ポールスミス⇒(妻の出産)⇒ユニクロw

俺って素敵♥

723名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 01:02:48 ID:Ac0w+QP60
どこの誤爆だw
724名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 06:23:59 ID:ZpPus25m0
外からの雑音を軽減するQC2だけど、音漏れする。
公共の場所では御自重下さいませ。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 09:48:38 ID:TCwM2QZU0
マジで?ずっとモー娘。聴いてたよ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 17:13:40 ID:Nr/DBAM70
相当音量上げないと音漏れしないと感じるのだが…
それ以前に公共の場ではこんなごついヘッドホンはつける気にはならないが
727名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 18:08:20 ID:8iDDLkB80
音漏れは心配ないレベルだよ。
ノイズキャンセリングのおかげで音量あげんでもいいし。
>726
公共の場以外(家の中)でノイズキャンセリングなんか必要なくない?
そんなにうるさいとこに住んでるなら引っ越すのが先だと思う。
家でしか使わんって人はほかの同じ値段かそれ以下の
音質いいの買ったほうがいいと思うよ。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 21:05:08 ID:0/i6XVOW0
ヘッドホンごときで引っ越すとか引っ越さないとかは大きなお世話だろ
俺は家の中でもNC使うよ
線路わきだし、蔵前通りに面してるし
729名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 22:02:58 ID:lLU2JKs+0
(#゚Д゚)引っ越し!引っ越し!
730名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 07:20:47 ID:44Os8ioT0
(#゚Д゚)さっさと引っ越し!
731名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 09:13:50 ID:Zb4WP1IK0
HIじゃないと音量足りない人は音漏れ注意だと思うよ
732名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 11:48:55 ID:5B15Oxr30
亀戸水神か!
733名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 09:08:35 ID:E9e22ZKO0
http://www.imgup.org/iup160593.jpg

しかしよ、何でNEWSの糞ガキが飲酒の時は実名報道じゃなくて、
加護の時は実名報道なんだ?未成年には変わりないだろ?

NEWSに合わせるなら
アイドルグループ"ダブルユー"に所属している少女(18)じゃねーのか?

スレ違いゴメスザヒットマン
734名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 19:29:46 ID:DGzfVm360
芸能人は肖像権とかが絡むから
735名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 20:04:18 ID:+ssI9H+10
知ったか注意報
736名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 21:44:38 ID:E9e22ZKO0
733ですが解決しました。

彼女が18っていうのは芸能年齢であって実年齢は成人だからのようです。
お騒がせしました。

737名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 22:04:20 ID:rD+WwokB0
んなわけないだろwww
738名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 12:04:59 ID:d+9Ho9wQ0
>>736を見てなるほど!と思ったけど
ちょっと考えれば二十歳越えてたら報道されない罠
739名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 16:48:25 ID:wRYJXa7k0
気付かなかったよw
740Headphone Freak:2006/02/12(日) 17:45:11 ID:AsfjpORX0
結局返品してしまいました。

Boseに電話したら理由を聞かれて、
素直に
* NC、掛け心地は最高、でも音が満足出来なかったと言ったら、
 担当者に伝える、と言ってました。

QC3?では少なくても3万円並(+NCが一万円?)の音がするように
改善されるでしょうか。。。

全然違うけど、今はSony MDR-CD900STに興味が。。。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 18:33:40 ID:CT7QPhIE0
>>740
>MDR-CD900STに興味が。。。

マジでおすすめ
ただし元がモニター用途だから良くも悪くもストレートな音
これさえ念頭において買うならCP的にも「買い」だと思うよ

ちなみに俺はヤフオクでカスタマイズしてる売ってる人から購入
コンパクト&ショートケーブル仕様にしてもらったよ

スレ違いな話題にマジレスすまん
742名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 19:18:29 ID:azzUwSgA0
>>740
俺とおんなじこと言ってるw
743名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 23:16:16 ID:XIBAFaUz0
返品出来るだけいいよな
NC50は返品も出来ず、使われないまま転がっているよ
744名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 23:33:15 ID:BC1KNrgh0
>>743 NO CLAIM 50
745名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 01:32:00 ID:WJe3+ncw0
>>MDR-CD900STに興味が。。。
>
>マジでおすすめ
>ただし元がモニター用途だから良くも悪くもストレートな音
だね。
機材の性能も結構ストレートに出る。
安い機材だとホント安い音になる。
746プチッ:2006/02/13(月) 11:53:36 ID:roU7x6qP0
QC2-S を昨日買いました。こちら米国在住。ここで話題のピコピコ、私のは、アルカリ電池(Energizer MAX)をつかって、8時間目で、つき始めました。
ところで質問なんですが、スイッチをOFFにした状態でQC2-Sを頭につけ、それからスイッチをONにすると、雑音がスーッと減ると同時に、プチッという音がします。
これは何か部品かなにかが不良品ということなのでしょうか? 
もちろんこちらのBOSEにもきこうと思っていますが、ここにいる方のお知恵も、拝借できればと思い書き込みました。
747プチッ:2006/02/13(月) 12:41:51 ID:roU7x6qP0
746です。いま(約45分後)、確認したら、もうピコピコしていません。
もしかしたら、上に書き込む前に、犬を散歩させていたので、その寒さに電池あるいは、ヘッドフォン自体に影響があったのかもしれません。
ちなみに今、外は、−2.5度(摂氏)です。
あと、書き忘れましたが、今使っている電池は、新品。
使う前と、ピコピコしだしたときに、Radio Shackというお店のバッテリーチェッカーで、電池をチェックしましたが、どちらのときも、電池自体は、OKでした。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 13:18:13 ID:8t0LFozZ0
ピコピコはもういいよ
749名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 13:26:47 ID:jQjcZ1Mb0
>>747
>犬を散歩させていたので、

その犬の種類は何だ?
それが重要なポイントだ
750名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 15:07:08 ID:W5WwO0be0
保障期間切れてるんだけど、アジャスタ壊れで実際料金請求された方いますか?
もしも請求されたら今は痛いので
ちなみに自分のは電池切れ際は「ブツッ。ブツッ」と音がします「お、そろそろ換えなきゃ」
って判断に使ってます
751名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 15:32:24 ID:Jd5EkG0A0
sageで質問する奴にまともな奴はいない
752142:2006/02/13(月) 17:30:22 ID:YT+l4QE/0
>>746
スイッチが入る音です。
>>750
無料で本体交換でした。
139〜157参照。
要保証書。
753746:ぷちっ:2006/02/13(月) 22:57:24 ID:d15yhUiF0
749 さん、犬の種類は、シーズーです。
752 さん、スイッチの音ですか、、、ありがとうございます。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 00:45:40 ID:CJSgHLp80
お米に、長く、埋もれ杉て、日本語、変になってませんか?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 01:11:20 ID:+DcmTMUX0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l! 
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _ 
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':, またまたご冗談を。
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

いいからお国に帰りなさい。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 01:54:12 ID:i/lKNad60
>>753
そうか、シーズーか・・・
そりゃ相性が悪い訳だ
小型犬でもチワワだとイケるんだが
757名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 05:00:05 ID:5ccIcL7n0
雨の日傘差してると、けっこう雨の音拾いませんか?
758名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 05:08:09 ID:GCFiIcY+0
ツベコベ言うな。雨の音はノイズとは言わない
って、今コンビニに行って来たんだろ?w
759名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 06:49:54 ID:5ccIcL7n0
自分の足音、ヘッドフォンのタッチノイズ、つばを飲み込む音、
…等々は意志の力で消し去ることができるようになったのですが
まだまだ修行の道は続きそうです。エヘ
760名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 09:44:50 ID:pBrGWmLw0
 
761名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/17(金) 17:58:01 ID:SJs2Y5mS0
762名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/17(金) 18:06:34 ID:WjXOzQjB0
 
763名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 14:45:14 ID:KymwnBzy0
764名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 13:29:54 ID:cuY98MF00
765名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 06:03:32 ID:4zaihDi50
766名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 11:02:14 ID:/JxZkuFN0
>>759
>まだまだ修行の道は続きそう・・・

そうだな
>>760-765たちはカキコの内容まで
消し去ることができてるし

修行を積め
767名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 22:50:59 ID:rcdKNJ6p0
値引きして売ってるところってないですか?
768名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 00:16:15 ID:IWX6D+BC0
>>767
ログを読めば答えが出てくる
769名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 14:07:26 ID:l+2VyHdS0
めるぽ
770名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 14:14:59 ID:bcQpQ7zE0
力''ッ
771名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 15:18:02 ID:lYmuxMk10
>>770
お手つきm9(^Д^)プギャー!!
772名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 16:05:46 ID:bcQpQ7zE0
>>771
お前がなw
773名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 16:30:09 ID:lYmuxMk10
なんで?
774名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 16:35:02 ID:YY/coPOF0
力 ' ' ッ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 18:05:29 ID:BStbaS3+O
>>769
ξ・∀・)
776名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 05:14:08 ID:FX7rx9GI0
777nullupo :2006/02/23(木) 15:23:18 ID:Bee4uRA30
778名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 00:54:34 ID:8m216gGe0
779名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 19:04:47 ID:C1dXhwEJ0
荒川静香が試合前に使ってたぞ
780名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 19:06:48 ID:cfM7+rCT0
ニュースで荒川静香もこれを使っているのが映っていた。
彼女のQCは割れたこと無いのだろうか・・w

とっとと俺のも修理に出すとするか。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 21:38:32 ID:tKF/yuhz0
Goldだったね 集中するためにヘッドホン付けてた ってコメントしてたな
782名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 21:46:27 ID:tKF/yuhz0
マイナーチェンジモデルのSlverだったら、ひょっとして銀メダルだった?!
Goldモデル、プレミア必至!
783名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 22:03:40 ID:RXP7HYon0
>>779

BOSEの機関誌のネタになりそうだな。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 23:32:37 ID:RXP7HYon0
>>781

今回の金メダルを取るのにヘッドフォンが効果を発揮したわけだが、それに一番驚いてい
るのは荒川さん自身でないか?。
彼女は実際に自分をヘッドフォンの実験対象にして、自身の最高得点を更新し、金メダル
さえ取ってしまったのだから。だからヘッドフォン付けてたという発言が出たのではないか?。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 15:30:29 ID:C0zSV5tN0
QC2のゴールド、アジャスタのところが例によって割れてしまったので、
修理に出した。シルバーになって帰ってきた。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 16:40:51 ID:lqXDUYuu0
787名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 04:59:38 ID:Mp5dm6u00
とりあえず、荒川BOSEの画像貼っといた。
ttp://vista.x0.to/img/vi4089744486.jpg
788名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 05:02:28 ID:MHL1lDgV0
水泳の北島もアテネで使ってたしな
789名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 05:09:06 ID:6QWK0o2j0
>>787
こりゃ、BOSEにとっては願ってもない宣伝だな。女子フィギュアの金メダリストは
特にアメリカでは絶大なネーミングバリューがあるし。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 05:45:25 ID:F0fT0TLV0
MDR-NC50と比べて音はどっちがいいですか?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 10:38:33 ID:MLrx9VBL0
>>786
嘘言うな。おれも最近本体交換したけど、ゴールドのままだったぞ。
BOSE事務局に問い合わせても、シルバーの新型に交換することはないって
言ってたぞ。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 10:42:01 ID:0uLw22Eo0
>>786からそれだけ多くのことを読み取るとはw
793名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 10:59:58 ID:MLrx9VBL0
785だったorz
794名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 11:24:10 ID:6zBk78bJ0
>>793
まず796に謝るのが先
これだから日本の若者は・・・
795名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 11:35:20 ID:higQQ0IC0
以前からここを読ませていただいておりピコピコ問題が気になっていま
したが今月、直販でシルバーを買いました。私のシルバーは新品電池
を入れて7時間くらいからインジケーターの点滅が始まりました。
早速サポートに電話して代品を送ってもらいましたが、残念ながらこれも
同じ症状です。電池はパナソニックとマクセルのアルカリでテストしました。
代品には弊社にて検査をおこないました製品を送付させていただきます
と書いてありました。新品の電池を入れ、連続使用で30時間以上は
点灯状態、電池切れ約5時間前から点滅になる仕様だと解釈しており
ました。サポートの担当者が新しいQC2は若干早めに点滅が始まるよう
なことを言っていました。
シルバーをお持ちの方で正常にインジケーターが点灯している方は居ら
れますか?サポートの方はとても丁寧に対応をしてくれましたが点滅
の件で相談が多いのかこちらが話しかけている途中で「この人も点滅の
件かぁ・・・」というのが分かったような話し方でした。掛け心地もノイズ
キャンセリング機能もとても気に入りましたので長く使っていきたいと
思っています。今週、また電話で相談してみようと思います。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 11:36:52 ID:o4uf5hxW0
>>791

なんで?

わざわざ今からゴールドで修理交換用のゴールドなんか
生産しないでしょ?で、本体交換なんだから、
いつかはゴールドの在庫はつきてしまう。

ゴールドの在庫がつきてしまえば自動的に
シルバーになっちゃうんじゃないの?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 11:54:44 ID:nHoUneSK0
まあそこら辺のボーズの修理交換ポリシー如何だと思うが
同じ本体交換修理のiPodなんかは、2001年発売モデルを修理に出しても
外装は新品になって返ってくるよ
798名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 12:37:58 ID:PEcR3SSB0
>>796
生産完了しても修理用部品は残しておくものだぞ
普通のメーカーというものは
799名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 12:54:38 ID:GFi9TWNK0
800名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 13:35:04 ID:6zBk78bJ0
>>799
脳内変換よろ
801名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 15:19:54 ID:9AO4lRYC0
QC2っていつ頃発売したん?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 15:21:38 ID:9AO4lRYC0
すまん。
2005年10月20日新発売
って書いてあった。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 15:29:35 ID:0uLw22Eo0
間違ってるけどな
804名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 16:36:58 ID:5Q+srFt90
荒川の俺のと違うと思ったら頭小さいのね
805名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 18:33:55 ID:F0fT0TLV0
荒川使用してたのか
806名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 18:43:21 ID:w/aMFIvd0
荒川さん 結構いいの使ってるんやね
なんかこだわりでもあるのかな
807名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 18:53:22 ID:qHtypIs/0
>>804
>>787の写真でアジャスタ伸びてないし。
だから旧型でも割れずに長持ちしてるのか。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 20:02:03 ID:/VbO9Qus0
バンキシャでも、荒川が使ってたって、言ってた。
アキバのBOSEショップが映ってたな
809名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 00:19:32 ID:80SthWuM0
NHKは写ったけどBOSEのマークは写されなかった。
しかし、バンキシャではBOSEのマークが確認できるくらい
アップで映し出していたね。これがNKHと民放の差ですね。

俺も欲しいですけど、高価で手が出ないね。orz
810名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 00:31:39 ID:d1da60UE0
伸ばさずに使えるとは・・・、俺なんか顔長いから伸ばしまくりw
811名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 00:45:11 ID:12l5O2nv0
先週、例のピコピコの件で交換したら、
ケースに付けられる長いストラップみたいのが
付いてきたんだけど、それって前から付属してた?
少なくとも、交換前のには付属してなかったんだけど。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 08:18:32 ID:hMY2L1ef0
昨年7月購入では付属してた
813名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 09:46:31 ID:vjKIKovl0
荒川さん、海外遠征が多いだろうから、あっちで買ったのかも?
814名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 12:06:10 ID:Atdwd+O40

荒川はなぜコードをつけているのか?
騒音防止で精神集中とコメントしていたから、
試合会場ではかさばるだろうし、
コード外して防音だけで使えばいいのに?
何の音楽を聴いていたのかな?
やっぱトゥーランドットかな?

>>809
QC2持ってないのに何故ここに書きこむ?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 12:29:21 ID:hMY2L1ef0
持ってなきゃいけないわけでも無かろう
816名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 14:44:17 ID:okwwhR4l0
メーカーも不良品と知りつつ早急な改善もしないでばらまいている無責任なメーカーだね。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 14:56:34 ID:EdUIPiGE0
ソニーより音良いですか?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 18:48:44 ID:jkvMFbIp0
>>816
工作員乙。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 19:39:09 ID:12l5O2nv0
>>817
BOSEショップやApple Storeで試聴できるから、まずは自分の耳で聴いてみては!?
買っても、30日以内なら返品もできるし。
個人的には、S●NYよりは音がいいと思ってますけどw
820名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 21:30:35 ID:dwX/gwm00
音としては2000のヘッドフォンと変わらん気もするw
821名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 23:52:18 ID:LHiCpEBv0
それでもNCタイプではましな方と言うのが悲しい所
音のいいヤツをどこか出してくれ
822QC2欠陥品被害者の会:2006/02/28(火) 02:46:33 ID:narY0RDT0
>>818
お前が工作員だろ?
現行QC2、LEDインジゲータ欠陥品と知りつつばら撒きやがって。
さっさと改善しろ。
米本社にも伝えろ!
823名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 03:53:55 ID:2a3cjnTA0
対応版がでないなら、保証が切れる前に修理に出さざるを得ないなあ、何度でも
824名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 08:31:33 ID:F41ihGZ/0
化石燃料だなぁ・・
825名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 10:32:26 ID:JJ3TYjSe0
>>822
欠陥じゃなくて仕様だろ(プ
826名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 10:33:19 ID:+P/qz9z00
化石燃料はいつか枯渇します。
みなさん大事に使いましょう。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 10:58:53 ID:hFdc0juA0
ってか、まだピコピコ餌に食いつく奴が居たんだ
828名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 12:51:19 ID:7QyrlJxc0
取説通りに動作しないのが仕様なのか (プ
829名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 12:56:11 ID:y5dJRVv+0
不具合についてまとめてくれ
830名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 13:32:12 ID:bNls+1io0
バッテリー残量インジケータが早いうちに点滅して目安にならない。
点滅が目障り。それだけ。

持ち込み、発送の手間、修理中は使えない事を考えたら、
この程度じゃ修理に出す気になれない。以上、工作員でした。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 13:47:09 ID:7T9YlNrM0
>>830
さすが工作員。現実を知らないなw
電話すれば、2日後位に新品を発送してくれて、玄関先で宅配便業者に
新品のQC2と今までのを交換するだけなのだがw
832名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 17:45:11 ID:qCC8maab0
いくら交換しても同じピコピコ仕様。
さすがアメリカ製のメードインチャイナ。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 18:11:05 ID:F41ihGZ/0
まだやってるか。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 19:37:26 ID:cTrOcxsv0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060228/bose.htm
ついにヒルズに進出ですよ
835名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 21:32:02 ID:Xzyk8KZC0
ピコピコ問題解決した?
836名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 21:47:13 ID:7T9YlNrM0
まだ。
QC3まで解決しない気がする
837名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 22:19:16 ID:eZAl9nPE0
795です。
交換していただいたQC2は社内でテストしたものを発送してくれた
ようですがテスト方法を聞いてみたところ騒がしくないオフィスにて
新品電池(付属の電池と同じマクセル)を入れ、音源に接続せずNC
機能だけ働かせて放置したそうです。28時間後に点滅し始めたと
のことでした。私も似たような放置テストをしています。
マクセル(付属品のマクセルとは違うアルカリ)とパナソニックのアル
カリで本体交換後に再度テストしました。
点滅開始時間は6時間から10時間で点滅開始します。開始時間に
バラつきはありますが28時間連続点灯は出来ませんでした。
28時間で点滅開始するなら多少は目安になるかなぁ?と思います
が駆動中の大半を点滅で過ごすことになります。1回しか確認して
いませんが35時間以上駆動することは分かりました。結局電話で
状況をお話して聞いていただき、私が買ってきた新品アルカリ電池
を本体と一緒に送ってテストしてもらうことになりました。買って間も
ないのですがしばらくお預け生活になりそうです。考えてみたら
購入後は音楽を聴こうともせず専らピコピコテストで放置してばかり
です。購入したくてもこの問題が気になって購入に踏み出せない方
も世の中には少しは居られると思います。早く根本的な対策をされて
みんなに使ってもらえるヘッドフォンになって欲しいです。
ピコピコが気にならない人は現状モデル?でも十分満足出来ると
思います。価格だけもうちょっと下げてもらえると嬉しいんですけどね。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 22:31:48 ID:5HfYMKmP0
騒がしくないオフィスにて声を押し殺して中出しした

まで読んだ
839名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 23:00:34 ID:UREkGStF0
ピコの問題はアメリカのボーズでも直すつもりはないので
気になるなら返金すると言われました
840名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 23:35:17 ID:TpKrMVnJO
荒川静選手が使ってたから、旧QC2欲しい…。
ATH-AD1000売って買おっかなぁ…。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 23:53:08 ID:JuIF1zcD0
ピコピコさん発見!
ttp://azure8888.exblog.jp/i6
842名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 00:53:31 ID:uB2ZNlHE0
浅田真央オリンピック出場!
まで読んだ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 11:25:44 ID:oKA8rTa50
>>838
不覚にもワロタ
844名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 20:55:24 ID:6QJF/fEp0
>>841
お!2台餅発見
ゴールドが無難だな。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 22:18:59 ID:gjb4o8XD0
荒川はQC2使っているということはキモヲタ確定ってことかw
846名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 22:24:25 ID:uZem1e6q0
QC2は、荒川静香モデルに認定!!
どぞ、よろしく。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 23:10:40 ID:hECrHJoZ0
>>845
お前もキモオタってことかwww
848名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 23:30:54 ID:gdwfZHgI0
新型ユーザーって音が良くなったのにピコピコばっかり拘ってるんだな
849名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 01:57:02 ID:hAaniZm/0
>>848
ヘッドフォンとしては合格点じゃないだろ
NCで3万取られてる感じだ。俺は飛行機よく乗るから良い買い物だとは思うけど
音質は正直言って満足出来ない
850名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 04:30:21 ID:X9cyUh7M0
俺のはピコらなかったから、全部が全部って訳じゃないんだろうな。

>持ち込み、発送の手間、修理中は使えない事を考えたら、
>この程度じゃ修理に出す気になれない。以上、工作員でした。
確かに工作員だ。
実際は引き取り交換&代用品or新品だから大嘘こいてるのバレバレだし。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 07:40:10 ID:fTuDC6l+O
工作員というよりただの知ったか棒ですな
852名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 08:26:03 ID:Y21vVbmu0
また流れ戻す阿呆
853名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 09:22:55 ID:IFdwR5Bv0
NGワード:ピコ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 11:29:23 ID:SQkFYdIN0
>>849
NCヘッドフォンとしては最高点
855名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 13:53:52 ID:E9tLo0MO0
そうおもうな
いいよこれ
オリンピックいけるかもよ!?
856名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 15:14:30 ID:kQPlu9Pv0
きのうの夕方フジニュースでやってた
メーカーへの問い合わせが2倍になったらしい
857名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 15:22:19 ID:caYYP4GC0
みんなミーハーだなw
耳につけてた3連のダイヤモンドイヤリングも問い合わせ殺到らしいし。
オレもひやかしでメーカーに「どうしても静香ちゃんと同じ金色バージョンが
欲しいんです。あれじゃないと金メダル取れないんです(><)」ってごねてみるわw
858名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 16:53:26 ID:Y21vVbmu0
メディアで露出があったからといって
そう簡単に手を出せないのがQCのいいところw
859名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 19:56:18 ID:RIkH7S0P0
>>858
ニュースで見てさっそく購入しました。
とても良いですね、コレ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 20:22:15 ID:d7ms7End0
>>859
詳しく聞かせてもらおうか
861名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 01:05:33 ID:i/UNWUYK0
荒川事件以来、電車とか乗っててもミーハーだと思われてるんじゃないかと気にするようになってしまった。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 02:04:42 ID:nuoHO4KU0
事件って、、、
863名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 13:18:25 ID:fMDdUp4I0
ゴールドは問題なし
864名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 14:39:25 ID:/50GF1II0
パナのオキシライドでもピコピコですか?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 15:28:15 ID:fMDdUp4I0
ゴールドは問題なし
866名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 17:35:39 ID:yH1EkUHr0
改悪商品だもんね
けど毎回新品に交換してくれるからお得はお得
867名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 19:19:59 ID:L5+Y1sCO0
なんかさ、今気が付いたんだけど、
QC2の両側をポンと軽く叩くと一瞬音が飛ぶわw
868名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 21:09:30 ID:fMDdUp4I0
ゴールドは問題なし
869名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 21:29:02 ID:4KdAe2h00
電池切れ近くなるとなるな。>>867
それ以外では問題なし。吸盤QC2
870名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 16:25:31 ID:3d5HiVIM0
訳あってシャンパンゴールドからシルバーに変えたけど、
そんなに改悪されたかなあ?

自分の場合はNi-MH電池2本常に使ってるし、聞けなくなるまでLED気にしない。
両方使えなくなったときのためアルカリ乾電池1本はケースに常に入っているし。
音質よくなったし、なによりi-Modeの毒電波食らわなくなったのはアドバンテージだし。
例の割れやすいアジャスタのところは強化されているし。

個人的にはシルバーの方が全然いいけどなあ。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 16:43:51 ID:On+h4tDr0
ゴールドは問題なし
872名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 02:58:01 ID:SgFRQ51U0
>NCヘッドフォンとしては最高点
一番音がいいやつって選ぶもんじゃないよね。
一番NCの効くやつって選ぶとこれになってしまう。

>>867
試したけど俺のは大丈夫だった。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 07:48:03 ID:S5KcPc/e0
>>867
マジで飛んだ!音が止まった!
ちなみにオレのはゴールド。
最近、本体交換したばかり。

>>872
君のも飛ぶ筈だよ。
ポンッと叩いてみ。
874867:2006/03/05(日) 11:41:47 ID:Py3cyf+a0
>>869さんが言う通り、電池切れが近くなると
音が飛ぶみたい…
電池を替えたら、飛ばなくなったw
摩訶不思議w
875名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 15:28:25 ID:oCJv49FX0
取説に叩くなって書いてあるだろ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 17:41:54 ID:7qIJv8FZ0
そんなにびっくりするようなことじゃないけど、
ただのマイクってよりはセンサーっぽい雰囲気もあるんだね。
ちゃんと考えて動作してる感じ
877名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 18:06:09 ID:AJYdlfxG0
MDR-CD900STよりはQC2の方が音がいいな。
漏れは広がりがある方が好きなので。
878872:2006/03/06(月) 00:20:05 ID:N0bIvIZA0
>>873
俺はシルバーだけどやっぱり問題なし。
トントン、コンコン、ドンドン、結構強く叩いても飛ばないよ。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 03:43:09 ID:rpBBthYi0
これを買ってから1年ほど経つんだけど、さっき突然
何かにハウリングしてるような音がヘッドホンから鳴るようになってしまったんですが…
こんな症状になった人います?

一応サポセンに電話してみるつもりです。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 11:40:40 ID:j6ArfXm40
3ヶ月くらいたつんだけどホワイトノイズひどくない?
初期不良かな?
前交換してもらったとこだorz
881名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 14:30:36 ID:4VKF8lSh0
>>880
俺もそんな感じする
なんか、交換前のよりホワイトノイズがひどい
882名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 15:20:08 ID:Znd0I9Ri0
だから交換するなって言ったのに
883名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 16:35:48 ID:7LbjCfza0
>>880-881
シルバーですか?ゴールドですか?
884881:2006/03/07(火) 16:41:22 ID:4VKF8lSh0
>>883
シルバーです
885名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 16:58:27 ID:jXRYqCbR0
>>884
そこはおまえ、普通のです、と答えるところだろっっ!!
886名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 17:41:12 ID:StrCINgv0
>>883
おれ、その問いで「どっちでもないです」って答えて没シュートされたよw
887名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 19:32:02 ID:WirK+kFp0
ゴールドなんだけど、歩いてるとカランコロンって音がするんだけど・・・
中で何かがぶつかっているような音
これ、修理した方が良いかね?
自分で直せるもんかな?
今、ホテルに監禁状態の缶詰だからなかなか機会がなくて(ド田舎だし・・・orz)
来る前に修理に出せば良かったと後悔
888名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 20:03:01 ID:swLmDVAL0
鬼太郎キターー
889名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 20:33:18 ID:boeIYRb70
888オメ!
890名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 20:40:27 ID:jPyANqdu0
>歩いてるとカランコロンって音がするんだけど・・・
「振る」と音がするんじゃなくて「歩く」限定かよw
891名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 21:31:39 ID:WirK+kFp0
俺の歩き方は「スタスタ」じゃなくて「ズカズカ」なんだよ
悪かったな(ーー;
892名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 00:54:21 ID:mVWLXU/a0
たまにそれなる!
シルバーです
ホワイトもやばす
893名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 10:00:01 ID:j7ll+umG0
>>881
ホワイトノイズなんて殆ど無いのが売りですが?
894名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 15:09:36 ID:WZsw/hng0
ホワイトノイズは新品だと少し気になるけど、ならしが終わると無くなるよ。
何ヶ月も使って新品と交換なら「あれ?」と思っても不思議じゃない。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 18:15:38 ID:MvnvdNCd0
半年くらい使ってて新品に交換すると音も悪くなったように感じるね!

エージング。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 10:43:04 ID:Kpm9nW6z0
すまん、ちょっと時計代わりに使っていいか?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 10:45:08 ID:Kpm9nW6z0
10時43分か、サンクス、お邪魔しました。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 21:09:42 ID:CnnShL+t0
今日届いたから今音楽聞いてるんだけど

ものっすげえええええええええええええええええええええええええええええイイネこれ!

まさしく音楽と自分だけの世界って感じ。マジで外界シャットアウトw
マジで度肝を抜かれた。胸の辺りがまじめに変な感じがするもんw
ぶっちゃけヘッドホンに4万も5万も出すAVヲタはアホだと思ってたけど見直したよ。
やべぇ。なんかAVハマりそう。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 21:47:32 ID:dROIy+mU0
そこまでない
900名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 21:59:42 ID:CnnShL+t0
>>899
不感症。

英語の歌詞だけどハッキリクッキリ聞き取れる。
Jazzはドラムの細かなシンバルとかまで余裕で聞こえる。
古いレコードをCD化したようなものだと別物に感じた。
音楽全体がしっかり聞こえる。
まさに新世界ですが。

以下、気をつける点や長く使うためのコツを簡潔に頼む。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 22:01:39 ID:CnnShL+t0
とりあえずiPod ShuffulかnanoとPSPを買ってこようと思う。
よってアドバイスもよろ。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 22:02:44 ID:bg7mxNc00
私も今日、仕事の帰りに買いました。
つけた瞬間シーンと周囲が静まり返ったのにはかなり驚いた。
美術館や図書館にいる気持ちになったよ。

最近仕事のストレスが酷くて気が滅入っていたので、
騒音から少しでも開放してくれるのはとてもありがたいです。
ちょっと耳鳴りっぽい感じて、自分が自分で無いような感覚もするけどw
集中して仕事や勉強したい人にはお勧めできると思う。

かけごこちも軽くて耳も痛くならなそうだし、
久しぶりによい買い物をした気がします。これで4万は安いと思ったよ。
BOSEマンセーになりそうで怖いw
903名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 22:47:05 ID:KHZ8dwZT0
このヘッドフォンはパチンコ屋で役に立ちます
904名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 22:49:06 ID:CnnShL+t0
hiとloはhiのが音がいい気がするんだけどなにが違うのかね?
905名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 23:07:20 ID:wOhTV66/0
>>904
航空機内のオーディオとかでは、LO(←HIにするとヤバイw)
iPodとかでは、HI
にしたほうがいいけど、俺はiPodにもLOのままにしてる。
LOでも、十分音量は足りてるんで。
でも、気のせいかも知れないけど、LOの方が音がいい気がする。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 23:08:28 ID:wOhTV66/0
>>904
あと、エージングすると音が最初の頃より良くなります
907名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 00:16:25 ID:StcKt76j0
>>902
もれなったよw
WMSかっちゃったw
908名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 03:41:29 ID:mml8U6yB0
LO…エネルギーを音質とNCメインに
HI…音質とNCを下げて音量メインに

だっけ?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 04:08:33 ID:Sz9lEk1t0
つなぐ機器によってはHIだとサーノイズがひどいね。

バッテリーで駆動させるポータブルオーディオプレイヤーだと
気にならんのだろうけど・・・
910名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 09:30:50 ID:HlktbwIF0
>>900
つんぼじゃね?
911366:2006/03/10(金) 15:32:19 ID:b0hqwnzp0
通勤途中、めちゃこみの地下街で
銀QC-2つけてる香具師2人ハッケソ。
漏れも使っていたけど。
あと、こちらではピコ問題はおきてない感じです。
遅くなったけど報告。
結構売れてそうでちょっとうれしい。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 17:38:03 ID:UB5v4oQI0
オキシライドならかなりまで点滅しないようだ。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 21:35:20 ID:mRupPggt0
>>905=906
航空機の機内だとなにがやばいのか教えとくれ。
エージングってのは車で言う「ならし」運転みたいなものだっけ?
どういう音楽でならすといいとかあるの?

>>908
LOの方が音質がいいのか!
確かに音量は下がるね。
NC=ノイズカット?

それにしても音がハッキリクッキリ聞こえるな。
一体なにを使うとこんなに音が良くなるのかとか気になってしょうがない。
つーか、スレの伸びが鈍いな・・・・こんなもんなのか?
914名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 21:46:33 ID:2seUMy750
ここはノイズキャンセリングという特殊な機能を必要とする人が集うスレであってオーディオ向けヘッドホンスレではないし。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 21:52:41 ID:CtUkVDx/0
音もれ激しいんだが
916名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 22:00:13 ID:IW9PgYcH0
>>914
勝手に仕切るなバカ!
917名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 03:42:31 ID:p+T/eJ5T0
>>913
>航空機の機内だとなにがやばいのか教えとくれ。
機内の出力端子からだと十分な出力が得られるから、HIだと音量デカ過ぎてユニット壊しかねないとか

>エージングってのは車で言う「ならし」運転みたいなものだっけ?
そんなもんだな、音の硬さが取れてきて聞きやすい音質に変わってくるって感じ。

>どういう音楽でならすといいとかあるの?
特に無いが、大音量で鳴らせばイイと言うモノでは無いし、モー娘でエージングしても
それに合った音調に変わるわけでもない。

>LOの方が音質がいいのか!
>確かに音量は下がるね。
HIだとサーノイズが気になる場合もあるな、俺も普段はLO固定で使用してる。

>NC=ノイズカット?
スレ的にはノイズキャンセル(キャンセラー)の方が自然だな、ちなみに俺はパイプカットしてる。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 04:32:54 ID:VIdeaMYq0
>>917
大変よくわかりました。ありがとう。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 10:27:02 ID:kge2WfaI0
点滅ピコピコ

ピコピコ

ピコピコ
920名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 12:51:00 ID:IyIXLmQw0
>>917
パイプカッツー。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 17:58:54 ID:E6HizBsX0
いろはにほへと ちりぬるぽ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 19:22:58 ID:cFqO7toT0
ガッ
923名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 20:42:03 ID:T+gilrod0
>>921
なんかワロタ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 11:31:11 ID:mbMr8TT70
>>920
ツーツーツー。松方弘樹パイプカッツー。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/13(月) 22:09:39 ID:drwHM2F+0
スマスマで静香たんのQC2つけた姿がでかでかと映ったぞ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 03:13:26 ID:j/3OOBh00
日本だと4万かぁ
こないだアメリカ行ったときに買えばよかった・・(激しく後悔

300ドルだから円換算で3万5〜6千円 この5千円程が損した気分になるから
次のバージョンまで手を出さずに、次回の出張時に購入することにした。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 10:20:28 ID:Sn6/rnAh0
早くブラックを出してくれ
928名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 17:51:00 ID:OWJpP/z80
>>926
サポートも当然アメリカだけど大丈夫?
929名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 18:13:24 ID:mzXPjMJL0
英語でピコピコはなんて言えばいいの?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 18:14:44 ID:p9eU4pSj0
TinTin
931名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 21:28:40 ID:4V3JYLCY0
brink
932名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 00:51:17 ID:WF06BQhj0
ピコール
933名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 09:19:50 ID:bdMC5M7d0
twinkle

にきまってんじゃんw
934名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 09:55:28 ID:WMDdHzEU0
twinbee
935名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 14:50:08 ID:3I2eXPmq0
これ良いけど、荒川が五輪で使ってから
街でするのちょっと恥ずかしいな。
流行にのってるミーハー野郎だと思われそうで・・・・・・・・。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 16:57:59 ID:jKs2DQOI0
ゴールドは問題なし
937名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 17:03:44 ID:WMDdHzEU0
そんな動機で買える値段じゃないから問題なす
938名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 17:54:49 ID:JrNb9swK0
もう、買う寸前なんですが、メガネで痛くなるってことないですか?
939名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 18:18:20 ID:3pACdzZ50
眼鏡着用者ですが、装着時に締め付けられて痛いとかいう事は特に無いですね
940名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 18:31:13 ID:JrNb9swK0
>>939
をを、後押しになります。
今から、ポチしてきます。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 18:20:13 ID:lDOKFh290
LOWは思ったより音質があがった。ちょっとQC2見直しました。
音量確保のためにヘッドホンアンプDr.headminiを購入しました。
なかなか良い感じだが 単4電池が湯水の如く消費されるようになったw
942名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 18:45:08 ID:rE4Wr8wC0
充電池使いなはれ
943名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 03:11:35 ID:kxVoLBeP0
>>940
おれもふちのワイドなメガネかけてるが、痛くはならない
ふわふわしてるから

>>942
eneloopとの相性はどうなんだろね
944名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 03:57:13 ID:LiBPvrxf0
>eneloopとの相性はどうなんだろね
若干弱い気がするが使える。つか使ってる。
ただ、1.2Vなんで、すぐにランプが点滅する。
でも普通に容量分は使えた。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 22:33:18 ID:2fvCta0x0
今日、買いましたよ。
今まで、AKGのK28NCを使っていたのですが
付け心地が全然違いますね、毛もはさまらないし。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 01:13:25 ID:GVM0SafA0
>>945
それ何てコンドーム?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/20(月) 12:20:45 ID:hQYRICJi0
WBCのプエルトリコ代表が機内で
QC2付けてたなw
948名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 03:10:52 ID:l/s24vnI0
で?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 09:33:44 ID:8XZaU9fS0
能登かわいいよ能登
950名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 23:47:36 ID:m380Zvyk0
>>947
機内なら多分ビジネスクラスのサービスだな
QuietComfort1はアメリカン航空とBOSEの共同開発
951名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 13:18:19 ID:ZbfTWCcf0
Apple Storeのトップページに表示されてる
「iPod人気アクセサリが全て揃う」
って書いてあるところのヘッドフォンって
QC2ではなくてQC1だよなw
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 21:09:13 ID:Z6c7FyrK0
内定もらえたら買おうと思ふ>QC2

そのころには3が…
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 09:28:43 ID:xnU40eq70
BOSEはアメリカでもサポートイイよ。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 16:33:07 ID:5OSkbTPj0
購入しますた
低音でないのはエージングしたら出るのですか?
あと、高級ヘッドホンを他にもってないので分らないのですがE2cより圧縮音源だと音が悪く聞こえるんですが
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 12:53:36 ID:hMTlWgRx0
知らん
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 17:17:12 ID:ve6w2lDg0
>>952
もう3の事考えているか。。。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 17:20:25 ID:YWRZNXPY0
誕生日プレゼントにQC2いただきますた
坊主の法力恐るべし
研究室の遠心機やら冷蔵庫の音がほとんど聞こえなくなりますた
958879:2006/03/27(月) 23:46:27 ID:yyktnVQM0
かなり遅くなりましたが、事後報告です。
原因不明のハウリング音は3月6日の夜10時頃から出始めたんですが、
何故か翌日の朝方には症状が治まっていました…。
なので、サポセンに電話して症状を再現する訳にもいかず、
今日まで何の問題も無く使用しています。

1年以上使ってきて、こんな症状が出たのは初めてだったので
かなり焦ったのですが、また再発するのだろうか…。

少し心配ですが、次に同じような症状が起こった時はまた報告しに来ます。
あと、時間があれば、同じような症例があったかどうかサポセンに聞いてみます。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 21:47:15 ID:o1PYSqdf0
ハウリング<携帯電話のせいじゃないの?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 01:42:19 ID:YDIsEBWv0
959さんのとおりケータイや電子レンジ稼働中だとノイズはいりますよ
ブイイーんってな感じで、
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 02:31:55 ID:ZYNwXGHE0
>>959
いえ、近くに電子機器がない場所でも試してみたので、それは無いと思います。
何より、電子機器をヘッドホンに近づけた際に鳴るような
「タタタタタタ」「ジー」「ビー」といったノイズ音ではなくて、
まさに、何かにハウリングしているような「フォー」という音が出るというものです。
それも結構大きな音で、まともにヘッドホンを装着できるような
レベルではないハウリング音でした。

少し説明が難しいのですが、具体的にどのような症状だったのかというと、
(スイッチをONにした状態で、適度な音量の音楽を流している場合を例にします)

左右のイヤーカップを両耳に装着(密閉)している際には、普通に音楽が流れているだけで
何の問題も無いのですが、左右どちらか(もしくは両方)のイヤーカップを耳から外す(開放?)と
前述のハウリング音が鳴り、再度イヤーカップを密閉するかスイッチをオフにするまでハウリングが続くというものです。
また、ハウリング音が出ている間は、再生されている音楽が全く聞こえなくなります。

あと、ヘッドホンを装着していない状態でも色々試して見たんですが、
左右のイヤーカップの傾き(角度?)やイヤーカップ同士の距離によってハウリングの音量が変わりました。

分かりづらくてスミマセンが、こんな感じの症状でした。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 02:57:40 ID:EBdtfADm0
>>961
HGが近くにいるんじゃね?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 07:32:10 ID:XQMyUbfj0
ふぉーーーーーーーーーーーー
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 08:18:28 ID:c7Lj905P0
ハゲワロス
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 08:52:04 ID:EPYtfPul0
QC2 フォーーーーーo(`・∀・)oー!!☆
966名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 14:10:11 ID:Pdq4LEtp0
HGは「フォー」でなく「フー」と言っている件
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 14:47:06 ID:jiqIVrpY0
表記はフォーだろ
初期はフーー!だった気もするけど
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 18:58:11 ID:TTccmBPk0
いや、別につまらねーしどうでもいいから
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 22:28:06 ID:xcxGzDd70
>>968
いや、この際だからハッキリさせとこうぜ
970名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 23:22:51 ID:0eHlff2s0
自演うざ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 00:52:02 ID:ucgtl6X00
ごめ・・・俺がHGとかいいださなければ・・・。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 03:49:12 ID:FZVOL1Qi0
今日って3/32日か?w
973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 09:21:00 ID:9DI6Qz5A0
少しの間、他のヘッドホンに浮気してたが、
やっぱりQC2サイコーだった、ごめんなさい。
この装着感が一番だな。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 23:12:56 ID:I8w3Nwwc0
スレの流れに反してスマンが、今日QC2返品してきますた
自分はまだ働いてない身なんで四万のヘッドホンてことで
少し自分で引いてしまい返品に至ったわけですが
装着感はいいですよね、あと音質も悪くはないですし
だけど、自分としては使用する場所が少し限られる感じなのですが、皆さんはどこで使ってます?
電車の中とかだとE2Cとかのほうが遮音性がよいので結局電車の中では使わなかったですし(風切り音もキャンセルするのは驚いたのですが
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 23:26:32 ID:FZVOL1Qi0
仕事しながら音楽を聞かずに使ってる
集中力が増して気に入ってる
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 01:24:12 ID:a5D9EtPF0
>>975
目から鱗の使用法ですね。
一段と欲しくなりました。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 01:29:35 ID:A4LLCRYH0
一番集中を妨げる人の声は聞こえちゃうと思うのだけれど・・・
978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 14:43:10 ID:uejF1OiK0
急に病院に入院することになり、DVD見たり、音楽聴いたりしてる。
海外旅行に行くときに買ったやつだけど、重宝してる。

ずーっと使っているので、ピコピコしてきた。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 14:51:32 ID:uejF1OiK0
ついでに新スレ
( ・∀・)ココハ ゴジャースナ スレッド ダヨ

【シルバー】BOSE QuietComfort2 Part4【ゴールド】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1143956957/
980名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 17:11:46 ID:UGPxqIN60
少し早いが産めますか。

能登かわいいよ能登ー
981名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 21:47:43 ID:O65MSIbv0
ksk
982名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 00:37:29 ID:rGEDTbF/0
ksk?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 00:51:12 ID:nqs7uEU80
>>982
ksk!!
984名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 07:30:14 ID:Q8mj6iBu0
ksk**
985名無しさん┃】【┃Dolby
kiosk