超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★31
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
過去ログなんかクソ食らえ!検索なんか逝ってよし!!
そんな初心者さん、質問をどうぞ。最低限のマナーは守りましょう。・・・ではage進行でどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※スレ使用上の注意
1:回答者は神様でも、超能力者でもありません。誰でも解る簡潔な文章で書いてください。
質問の際には、メーカーや型番を併記されると詳しいアドバイスが頂ける事があります。
2:『xxx番の質問に答えてください』など回答の催促は御遠慮下さい。
スルーされる質問は、答えが誰にも分からない可能性があります。
3:ココは家電板です。AV関連とは言え、パソコンの使い方に関する質問は板違いです。
また、シリコン・HDDプレーヤーについては、デジタルモノ板の方が詳しい回答が得られます。
4:製品購入前の機種選定・見積もり相談は、通販サイトなどで検索すれば簡単に解決します。
また、詳細な機能の照会は専用スレの方が詳しい回答が得られます。
5:回答のために必要な情報を小出しにされると無駄にスレを消費するので
質問者からの補足レスが繰り返されるとスルーします。
6:当スレでは違法行為、またはそれを助長する行為に関する質問にはお答えできません。
キャンセラー・画質補正装置に関する質問は、直接専用スレへお願いします。
7:回答者の主観を尋ねるような質問、また質問や回答以外のレスは雑談スレでお願いします。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1125680625/ 8:同じ質問を複数のスレ・板に連続して投稿する行為(マルチポスト)が発覚した場合、
善意で回答して下さっている住人から罵声を浴びせられる事があります。
前スレ:超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★30
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1127210952/
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/02(日) 19:44:42 ID:Rik56Yu50
2
4 :
↑ ↑:2005/10/02(日) 19:53:46 ID:2QVCpgrJ0
スマソ
Q1.レコーダーで焼いたDVD-Rが再生できません。
A1.ファイナライズはしているか、国内製DVD-R(太陽誘電製なら間違いなし)を使っているか、
を確認。海外製DVD-Rは互換性が低いので注意。
テレビ電波の分配はいくつまで画質にそれほど問題なく
できるんでしょう?
あと、2分配器に2分配器をつけて、最終的に3つに分配する
ことは画質音声等に問題なくできるでしょうか?
3分配器を買うべきなんでしょうか?
今、壁→2分配器→TV
↓
DVDレコ
これを、@壁→2分配器→2分配器→PC
↓ ↓
TV DVDレコ
A壁→2分配器→2分配器→TV
↓ ↓
DVDレコ PC
@とAなら、AのほうがDVDレコへの録画の質は
よりよくなりますよね?ほとんど変わらなければ実は@のほうが
部屋の地形的にやりやすいんですが。
聞いてばかりですいません・・
>>5 アンテナの分配器って単に機械的に分岐してるだけだから
1段でも2段でもあんまり変わらないでしょ。
それよりも、1つの信号を2つ、3つの機材で分ける事による
減衰のほうが効いてきそう。
でも俺だったら↓にするけどね。
B壁→2分配器→PC
↓
DVDレコ→TV
DVDレコにアンテナ出力が付いてなかったらしょうがないけど、
普通は付いてるでしょ。
>>5 アンテナの出力がどのくらいのレベルで出ているかがわからないと、何分配で劣化が出るかはわかりません。
2分配器を2段に使うと、末端では入力の(1/2×1/2=)1/4となり、
3分配器を使うと、末端では入力の1/3となります。
よって、素直に3分配器を使ったほうがよろしいかと思います。
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 03:47:41 ID:RGNKd5Ao0
5.1chシアターセットのスピーカー出力端子が8Ω定格なんですが、
6Ωのスピーカーに交換しても大丈夫でしょうか?
ビデオに録画したものをパソコンでみたいのですが、
そのために必要なテレビとPCをつなぐケーブルはどのようなものを使えばいいのでしょうか?
パソコンがプログレッシブなのは、インターだとちらつくんですよね?
逆に、テレビがインターなのは、インターのほうが画質がよくて、動画だからチラツキが誤魔化せると考えてもいい?
プログレッシブテレビがあるが、あれは、テレビの機能で画質を良くしていて、なおかつプログレッシブだから、チラツキが少ないってことかな?
ちなみに、液晶テレビにも、インタとかプログレってあるの?
>>10 ビデオデッキ→ビデオデッキにダビングするのと同じ
赤白黄のケーブルか、S端子ケーブル。
>>11 >パソコンがプログレッシブなのは、インターだとちらつくんですよね?
ちがいます。
>逆に、テレビがインターなのは、インターのほうが画質がよくて、動画だからチラツキが誤魔化せると考えてもいい?
ちがいます。
>プログレッシブテレビがあるが、あれは、テレビの機能で画質を良くしていて、なおかつプログレッシブだから、チラツキが少ないってことかな?
ちがいます。
>ちなみに、液晶テレビにも、インタとかプログレってあるの?
動作原理的に全部プログレッシブ表示です。
>>11 大昔のCRTモニタには、PCを高解像度に設定するとインターレースになるものも一部あったが
今は皆無
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 13:58:58 ID:DnBKMnDXO
今のグラビアアイドルが次世代DVDが出るまでに、ハイビジョン撮影で映像を出してくれないかな?
要するに、今からハイビジョン映像を撮影しておいて次世代DVDが出てから、グラビアアイドルのハイビジョンソフトを発売するって事。
ラジオの性能はある環境でどれだけ綺麗に受信できるか、なイメージなんですが
田舎で放送がクリアに聴ける場合、今のよりランク上のものを買っても意味ない?
それともやっぱ結構違うもんかな。
>>16 別にDVD画質でいいんじゃないの?
地デジのアップで毛穴まで見えるのはすごいと思ったけど、
どうせおま○こは見せてくれないんだから。
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 15:05:18 ID:DnBKMnDXO
いや、ハイビジョン画質でも見てみたいんです。
グラビアアイドルはハイビジョンならどうかなってね。
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 16:06:16 ID:YwpnqEaK0
デジタル放送で画面が小さい四角の変なのが映って
一瞬画面が止まるんですけど、
これってなるもんですか?
それともアンテナかTVがおかしいか、安物だからですか?
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 16:23:32 ID:q+dzTqDO0
>>20 それは入力レベルが低いから
あなたが何所にお住まいかは分からないが
まだ定格出力でないのなら、しばらく待っていればいい。
現在は地デジが受信できることよりも
アナログが受信障害を起こさないことのほうが大切だ。
だから最初は弱く出力して、障害が起こらないことを
確認しながら、少しずつ強くしている段階。
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 17:24:45 ID:OlQV85AK0
ほんとにくだらない質問で申し訳ないです。
テレビの映りが悪いんですが、このまま
映りが悪いままDVDレコで録画したら、録画した映像も悪いですか?
映りが悪いというのは、映像が見られないほどひどくはないですが
砂嵐のような状態や、ゴーストがひどい状態です。
DVDレコを購入しようと思いましたが
映りが悪くてどうしようもないので
どなたか助言お願いします。
>>22 >>21読んだら判ると思うが、DVDレコだからって、入力レベルが悪いのを補正は出来ないよ
解決したいなら、ブースター入れるとか(これもやってみないと判らんけど)
CATVが来てるなら、CATVにするとか
元々の写りが悪い物はそのままではどうしようもない
24 :
22:2005/10/03(月) 18:33:51 ID:+Dfsf4jJ0
>>23 レスありがとうございます。
そうですか・・・DVDレコでも解決はできませんか。
レコなら多少は綺麗に撮れるかと期待してたんですが・・・
レスありがとうございました
>>14 たとえば、パソコンがプログレッシブなのは、インターだとちらつくからという人がいたり、そうでないという人がいたり・・・なんでゅえ?
>>25 全ての回答者が真実を知ってる訳ではない。
>>25 インターレースというのは、プログレッシブよりも(目の残像を利用することで)データ量を減らしつつ、
スムーズな動きを実現させるために開発された。
よって、プログレッシブのほうがよりちらつきがなく綺麗なのはあたりまえ。
アンプを見たら、96kHz、24bitと書いているんだけど、kHzは圧縮していないCDなどの音質の単位で、bitはMP3などの圧縮している音楽の音質の単位って
聞いたことあるけど、まじっすか?
ちなみに、今のってどれくらいなんですか?
音質について質問です
僕の使ってるSPなんですが左の方が音が弱いです
ドラムのシンバルとかも小さいし
設置の仕方に問題があるのでしょうか?
右のSPは壁から15cmの距離にあって左のSPは壁から30cmの距離にあります
なぜこういう設置にしたかというと左のSPの隣にはSWが置いてあるからです
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 19:53:53 ID:DnBKMnDXO
あと5年もすれば、プラズマテレビが10万円以内で買えると思いますか?
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 20:08:19 ID:CH6APG4+o
今出てるブラウン菅TVを画質いい順に並べてください。
33 :
↑ ↑:2005/10/03(月) 20:10:04 ID:EGwz490r0
>>17 > どれだけ綺麗に受信できるか
今がクリアに聴けるなら、それでいいんじゃない
ランクが上→感度が向上→弱い電波を受信
これは今の状況改善に関係ないと思うが
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 20:52:07 ID:82xe1hp+0
スイマセン、CD−Rのデータ用と音楽用って著作権代?のようなものが上乗せさ
れてるだけって聞いたことがあるんですが、録音したCDきくにあたって他に何か
違いがあるのでしょうか?
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 20:52:57 ID:1el5Ckgz0
A&VフェスタってAとVの間に&が入っているのは、入ってないとアダルトビデオのフェスタと誤解される恐れがあるからでしょうか?
もしかしてそうなのかなっと思ったのですが。
詳しくご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
>>34 ランク上の機種と今の比較するとノイズなしでクリアはクリアでも
全然違う、みたいな事はあるのかと思いましたが安心しますた。
ありがとうございました。
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 21:18:00 ID:ripjlbgx0
フルハイビジョンとHDMI 次世代DVDについて質問です。
1)
ttp://siisise.net/crt.html ここのD端子のところをみると
現在のデジタル放送はD3みたいですけど
フルHDになるとソースによっては、D5 1080p で楽しめる
ってことですか?あと、現在のデジタル放送ってフルHD画質で
放送されているんですか?
2)仮にHDMI ver1.1 付きの製品をもっているとして、今後バージョンが
ver1.2 ver2.0とか上がっていったときに、ver1.1は使い物にならなく
なるんですか?
3)BDとかHD-DVDで発売される映画ってフルHD映像ですか?
おねがいします
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 22:34:02 ID:YwpnqEaK0
BDまたはHDDVDが普及するのは西暦何年ですか?
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 22:38:02 ID:LmL1ZniM0
外国製の古いTVを買うにはどこで探せばいいですか?
ジャンクOK。ヤフオクにはないし・・・・
>>38 放送でフルHDってなんだよ。
フルHDってのはLCDやPDPパネルの画素数が1920×1080
の製品ってだけだぞ。
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 22:48:23 ID:rBxIoQ22O
DVDやCDとかのディスクについた指の汚れとか優しく拭くやつとかってどこに売ってるんかな?
カメラ屋にあるよ
>>40 来年度から普及開始
ブレークする前に次次世代VDに追い越される
>>43 眼鏡屋
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 22:52:40 ID:rBxIoQ22O
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 23:00:27 ID:YwpnqEaK0
次世代VDって?
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 23:07:25 ID:1Bnx2/t3o
>>41 外国のオク。
ジャンク可ならトラブルないだろうし。
ヤマギワでイタリアの70年代か80年代の小型テレビの復刻版みたことある。
>>46 カメラ屋、眼鏡屋って言われてるのに100円ショップに行くってw
>>48 外国産だとPALとか気にしないといけないんじゃまいか?
インテリア目的ならどうでもいいが・・・
>>50 質問が外国産TVだったのねスマソ
吊ってくるorz
52 :
41:2005/10/03(月) 23:17:58 ID:LmL1ZniM0
>>48 e-bayとかになるのか・・・・
頑張ってみるか・・・・
サンクス
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 23:25:51 ID:YwpnqEaK0
次世代VDって?
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 23:30:46 ID:Ho4dTqsl0
DVD for Dataもfor Videoも中身は一緒と聞いたんだけど、
太陽誘電のDVD-R for Dataでdvd-video作成しようとしたら
このディスクじゃ駄目って言われた。ダビングもダビング先の
ディスクが無いって言われるし。最近のDVDレコが識別する
ようになったということですか?
>>54 DVDレコが糞なだけ。
取り敢ず、レンズクリーニングしてみろ。
56 :
54:2005/10/03(月) 23:33:11 ID:Ho4dTqsl0
あ、ディスク別のに入れ替えたら出来た、スレ汚しすまそ
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/03(月) 23:39:16 ID:MTnGSPN20
>>57 どこに画質が向上するって書いてある?
書いていないことを出来ると考えるのは甘いよ。
>>57 業務用のコンポジット出力につなげば、民生用のS端子の出力程度の映像が得られる。
(S端子は民生用の規格なので業務用には普通ついていない)
民生用のコンポジット出力はその時点で既に信号がつぶれてるので、画質が良くなることは無い。
>>58 【使用方法】のところに
>Sビデオ出力を持たない機器、またSビデオ出力の画質アップを狙う場合などに使用できます。
と、普通のSビデオ出力より画質が良くなるみたいなことが書かれてるから、
「マジで!?」って思ったんだけど。
>>59 やっぱりそうですか。
コンプーターオタクって、質問には厳しいけど、AV機器オタクのおまいらは優しいな。
62 :
38:2005/10/04(火) 00:20:42 ID:dZnMNPt00
>>38 レスどうもです。
んじゃフルHDのテレビ買っても、ソースはBDとHD-DVDの
映画だけってことですか。
>>42 スマソ。説明不足でした。放送自体は、1080pでやってるのか
聞きたかったんです。
>>38さんの説明をみると、1080iなんですね。
来年のワールドカップに合わせてフルHDテレビを各社が投入って言ってますけど
放送が1080iなのに フルHDテレビを出す意味あるの?
混乱してきた。っつかフルHDのソースって何があるんですか?
それが知りたい。
63 :
38:2005/10/04(火) 00:22:07 ID:dZnMNPt00
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 00:23:18 ID:9VTRPawmO
中古で2002年製のプラズマwoooを買おうかと思ってるが、それには地デジが付いてなく、今年発売されたパナのビエラと迷う。デザインとか。どちらかを買いたい。
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 00:23:37 ID:G3Sl4i8FO
地上デジタル放送はアナログ放送の4:3で表示されていない部分が表示されるんですが、あれはどういうカメラを使ってる?
>>65 それ用のカメラ。アナログ波は、デジタル派の映像から両サイドをカットしてるだけ。
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 00:46:10 ID:5uMAPdPl0
1125iと、750pでは、
どちらが画像が綺麗ですか。
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 01:12:27 ID:OCpsAQ1H0
質問です。
DVDへの書き込みが出来ないので、
ヘッドのクリーニングをしてみようと思うのですが、
乾式のCDクリーニングを使用しても問題ないでしょうか?
素人質問ですが、宜しくお願いします。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 01:23:40 ID:OCpsAQ1H0
>>70 レスいただきありがとうございます。
やはりCD用のクリーナーは使えませんよね・・・・・
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 01:57:17 ID:65Z1SAov0
HDDレコーダーを買おうと思ってるんですが、
HDDに録った番組をHDDに保存したまま
チャプター分けなどの編集をするのは可能なんでしょうか
>>72 思う存分できる
というか編集はHDDに記録してやるのが基本
>>73 ありがとうございました。
これで安心して購入できます。
76 :
9:2005/10/04(火) 04:28:34 ID:fpB/0w3p0
>>13 ありがとうございます。早速交換してみます。
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 07:36:00 ID:yt9+fk8p0
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 09:46:48 ID:9n7EEWje0
>>70 貴重なレスいただきありがとうございます。
>TDKによると、基本的に両者で構造上の違いはないそうです。
CD用のクリーナーは持っているので、一度試してみることにしますね。
ありがとうございました!
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 12:34:01 ID:q0hynE8W0
「Gガイド」について教えてください。
GガイドのついたDVDレコーダを購入予定ですが、
これは別途契約したり、BSアンテナが無いと
サービスが受けられないのでしょうか?
>>79 エンドユーザの契約は不要。
G-GUDEは、地上アナログ波のTBS系が受信出来ればOK。
CATV経由でも利用可能な場合が多い。
(CATVの場合の確認は、契約先のCATVのHPまたは電話問い合せで)
81 :
…:2005/10/04(火) 15:33:37 ID:Op2oRLC1O
アンテナなしで見れる液晶テレビっていくらくらいで売ってますか?
サイズは20以下でいいのですが、よく分からないのでお願いします。
アンテナなしだと砂嵐しか映らないと思うけど
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 15:51:43 ID:j+KasRdT0
アンテナ内蔵テレビなんか聞いたことがないので無理。
東京タワーの下だと何か映るかもしれないが、、、
>アンテナ内蔵テレビなんか聞いたことがないので無理。
自分の狭い知識だけで判断するな。
昔も今も、超小型やポータブルTVでは、ロッドアンテナ内蔵のTVが存在する。
85 :
…:2005/10/04(火) 16:23:18 ID:Op2oRLC1O
↑↑↑↑
親切にありがとうございます。
持ち運び可能なテレビってありますよね?そういうのがほしくて知りたかったので…そういうのは何ていうんですかね…
>>85 ポータブルTV。安いのは2.5インチで2万前後。
しかし、ロッドアンテナは余程電波状況の良いところでないと見難いぞ。
87 :
79:2005/10/04(火) 16:31:07 ID:q0hynE8W0
>>80 ありがとうございます。
てっきりプロバイダ契約とかするものかと。
気軽に利用できるんですね。
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 17:04:55 ID:dHyfe5uXo
>>85 値段は高いが10インチ以上だとテレビ機能つきノートPCもあるよ。
最近モバイル系の持ち運べるヤツにもある。当然アンテナ内蔵もあり。
あと車載のポータブルナビにもついてるモデルある。
この辺は板ちがいだけど。
あとポータブルDVDの液晶つきにもあったかも。
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 17:15:01 ID:oAndPhT/0
先生!PS2でDVD再生するのと1マソくらいのDVDプレーヤーで再生するのとでは
画質に違いはありまつか?
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 18:00:16 ID:/rHFZR6E0
地上デジタル放送の番組は、
地上デジタル放送対応と書かれた
レコーダーでしか録画できないのでしょうか?
>>90 画質を問わないのなら、地デジチューナ(単体だと6万超)があればVHSでも録画可能。
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 18:18:02 ID:b13FWvwY0
質問させてください。
地上波デジタル化によってアンテナ、モニター、チューナー以外に室内ブースタ、混合器、分配器等は交換せずに従来のままでいいんですか?
>>92 地域によって様々
アンテナもブースターも変えなければダメなとこもあれば
全部そのまんまで使えるとこもあるよ
>>92 どういう物使ってるかも判らずに答えられる訳無いがな...
それらだって長期的にはガタが来るもの。
既に数年使っていて、モニター交換する金があるなら、
地デジ導入を機に全取っ替えした方が良いと思うけどな。
この機に交換しなけりゃ、なかなか交換しようなんて思わないだろうし、
モニターに比べりゃ大した費用じゃないだろ?
>>92 ブースター、混合機、分配器、アンテナなどが全帯域対応なら
原則交換せずに使えるはず。ローバンド対応とかハイバンド対応などの
全帯域型ではないものなら交換しなきゃならない場合もある(地域による)
96 :
92:2005/10/04(火) 20:07:15 ID:b13FWvwY0
93-95
要は帯域の問題ですね。早速のお答え、ありがとうございます。機器の確認をしてみます。
97 :
90:2005/10/04(火) 20:12:05 ID:/rHFZR6E0
>>91 お答えどうも有り難う御座いました!
いろいろと検討してから買うか決めようと思います。
>>89 > 1マソくらいのDVDプレーヤー
といっても、ピンキリ
良いのも、悪いのもあり
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 20:43:55 ID:Yqy1Kp/IO
こんばんわ。
SONYのMDR-F1というヘッドフォンについて質問なんですが、
このヘッドフォンの装着の仕方はドライバーユニットに耳を当てる感じなのか耳かけを耳にフィットするようにかけてドライバーを耳から離して装着するのでしょうか?
前者では高音がこもるが低音が出てきて後者では高音が強くなり低音はしょぼくなります。
>>99 質問の意味不明。
たまたま、自分も使っているが、余程人並外れて耳の大きい人でない限り、
外側のリング状の中に耳全体が収るように着けるものと思っている。
オープンエア・タイプのため、密閉型に比べ低音域が弱く感じるのは仕方ないでしょ。
それが嫌なら密閉型を使うかイコライザーで低音をブーストすれば?
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 21:32:11 ID:BcCLxJMG0
すみません。
ビデオをDVDに編集したいのですが、ビデオデッキとDVDデッキをケーブルでくっつけてやるのと
一体型でやるのとでは画質って変わりますか?
出来たら一体型で無いものを購入したいのですが
>>101 完全に同じなら、誰も悩まない。
しかも、どちらが良いかはケースバイケース。
簡単に言えば、使うVHSデッキの質次第。
テーブの保存状態が良ければ大差は出難い。
今あるVHS機で正常再生できるなら画質面で一体型を買うメリットは殆どない。
画質のためにVHS機を買うなら、バブル機と言われる当時20万台の高級デッキの良質の中古品が良い。
VHS部を除いた一体型の機能と、VHSなしのHDD付きDVDレコで同時期の同一メーカの機能比較では、
同等かVHSなしの方が良い。
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 21:58:45 ID:G3Sl4i8FO
今手元に100万円あって、明日にでもプラズマテレビを買いに行く事が可能なら買いますか?
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 22:05:14 ID:Yqy1Kp/IO
>>100 分かりづらくてすみません。外側のリングの中に耳を納めたあとにヘッドフォンが前後に少しズレルのですが、
前に移動させればドライバーからかすかに遠ざかり、後ろに移動させればドライバーと密着するまで近付きます。
重々すみませんがドライバーユニットと耳は密着させて使っていますか?ドライバーユニットと耳の間には空間はできていますか?
最近、イヤフォンに興味もって2万円前後のものを買おうと思ってるんですが
イヤフォンって断線すれば一発アウトですか?
メーカーなり電気屋に修理頼めるものなんですか?
その値段になれば基本的にメーカー保障が1〜2年位つく
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 22:25:53 ID:TFEzqoGb0
仕事の都合でポータブルDVDを探しているんですが4万で液晶が
小さいのしか見あたらい・・
主にDVDの再生だけなんでノートPC買うほどでもないし・・
いいのありませんでしょうか?
>>105 そりゃ、多少(指1本分位か)はずらすことが可能だが、
長時間使っても疲れ難いのでのこのヘッドホンを使ってるので、
音質面での位置調整ではなく、一番楽にフィットする位置にしている。
自分の場合、ドライバーユニットと耳全体の重なりが一番大きくなる位置のようで、
圧迫感は全くないが、耳の外側とドラバーユニットは接触している。
あなたが、自分の感覚で、楽で、音が良いと思う位置にすれば良いんじゃないの?
どうしても、ベストポジションが見つからなかったり、違和感を感じるようなら、
それは、このヘッドフォンがあなたに合っていないだけ。
別な物を探した方が良いんじゃない?
・・・買うときに、試聴しなかったの?
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 22:35:02 ID:ENwlQtAg0
>>103 それよりフルHDかどうか確かめて買った方がいい。
1280*980ぐらいしかないHDテレビ
もあるので良く調べて買えよ。
一度RCA←→ステレオミニプラグのケーブルを経由すると
RCA←→RCAだけで繋ぐより音質って劣化するもんなんでしょうか?
>>114 あんた、プラグの違いが簡単に耳で聞分けられるなら、
多分、それで食ってけるんじゃない?
>>114 ケーブルの中継により接触部分が増えると音質劣化の要因となりうる
それが聞いて分かるかどうかは
>>115 の言うとおり
スピーカーのスペックにあるクロスオーバー周波数とインピーダンスって何のこと?
あとスピーカー買ったはいいけど持ってるアンプに繋げられないとかってある?
昔、TVの近くにオーディオスピーカーを配置すると
TVの画面に悪影響(TV画面の端が切れて黒くなっていく、など)
があった時期があったと聞きますが、それは現在でもありうる現象なのでしょうか?
ちなみに、家で使っているハードはどれもどんなに古くとも90年代後半に発売されたものです。
>>118 ある。年代には関係ない。
スピーカに防磁処理がしてあるかどうかが問題。
AV用となってるスピーカにはしてある。
これ以上の技術的な説明は、メンドイので他の人に頼むか後にしてくれ。
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 23:17:05 ID:G3Sl4i8FO
家電店でハイビジョンテレビのリモコンを見ていて思ったんですが、地上アナログとデジタルの切り替えボタンがあっても、BSアナログとデジタルの切り替えボタンはありませんよね?
何故ですか?
>>120 地上デジタルはまだまだ受信できない地域が多いが、BSデジタルは日本全国で受信できるから。
>>120 ハイビジョンTVに地アナ・チューナはあるが、BSアナのチューナが無いから。
無いものの切換は不要。
何故、在ったり無かったりするかは、
>>121の説明の通り。
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 23:29:05 ID:G3Sl4i8FO
BS1と2そしてWOWOWはアナログ放送もありますよね。
BSにもアナログボタンを搭載するべきだと思うが。
>>115>>116 即レスどうもです
RとLに分かれてるケーブルが一本になるため
そこで左右の音が混じってしまうのではと無駄な心配をしていました…
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 23:31:36 ID:U336E98F0
昨日見つけたドルビーのブログで日本の支社長?が4chのスターウォーズサントラのテープを
プロフィールのところにはアメリカで購入と書いてあるんですが、アメリカでしか買えないもんですか?
また、こういった4chテープを再生するにはどんな機器が必要なんでしょうか?
市販しているものですか?
>>123 チューナないのにボタンだけ付けてどうする?
それに、BSデジタルでBSアナログと同じ放送流してるchがあるのだよ。
>>111 中古で見付けて突発的に購入しましたので視聴はしませんでした。
参考にして疲れなくて音質的にもベストなポジションを探してみます。
>>123 BSアナログ放送がある事と、BSアナログ+BSデジタル両方受信できる
テレビを作る事は全然違う。
アナログもデジタルも同じ放送してるのに両方受信する意味は無い。
>>125 ここで聞いても答えはもらえない(誰も知らない)と思うよ。
その4chのテープが、オープンリールなのか、カセットテープなのか、VHSか、βかさえわからない。
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/04(火) 23:44:09 ID:G3Sl4i8FO
メーカー側がBSアナログチューナーを搭載しないのが悪いですね。
BSデジタルでアナログと同じチャンネルを流しているchがあるんですか。
>>119 ありがとうございます
・・・・取りあえず詳しいことがわかるまでスピーカーをTVから離します・・・・・・・
>>130 意味わかんねーよ。
自分でBS1,BS2,WOWOWって言ってるじゃないか。
BSデジタルにBS1,BS2,WOWOW放送が無いとでも?
>>130 悪い、という言い方はかなりヘンだな。
正確には、BSアナログチューナー/BSデジタルチューナー両方を搭載しても、
何のウリにもならない、と判断した、ってことだよ。
仮にリモコンにBSアナ/デジ切り替えスイッチがあったとしてだよ。
かちゃかちゃ切り替えても同じ放送流してるんだぜ?誰が喜ぶ?
表面的な文字づらだけとらえて、アナ/デジ両方ないのはおかしいとかおかしくないとか
言う前に、本当にそれがあって自分にとってありがたいのかそうでないか考えた方がいい。
>>130 ある。
BSデジタルには、BSアナログでの NHKのBS1、BS2、WOWOW と
同じ内容を放送してるchがある。
>>132 事実を知らない人にそのような事を言っても仕方ない。
BSデジタルを見てる人には当り前のことでも、
見てない人は此の事を知らない人が少なくない。
135 :
133:2005/10/04(火) 23:54:08 ID:7QzoGtGr0
直接アンカーもらったわけではないが
>>134見て反省。
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 00:00:11 ID:G3Sl4i8FO
133
よく考えたらそうですよね。
同じ放送してるサービスを切り替えても楽しみがない。
>>134 大元の
>>123は、「BS1と2そしてWOWOWはアナログ放送もありますよね。 」
って聞いてる。「も」って言うから、BSデジとBSアナが同じ番組である事を
認識してると判断したまで。
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 00:15:39 ID:GxRnMvm7O
家電店でBSデジタルのBS2の歌番組がワイドになっていたのを見た事がありますが、番組製作の際にアナログではワイドで放送できないものを、デジタルでスクイーズとして放送しているんですか?
>>137 枝葉の話で余り意味がないので長々と続けるつもりはないが、
確実に認識してるなら、
>>130で↓の発言は有り得ない。
>BSデジタルでアナログと同じチャンネルを流しているchがあるんですか。
つまり、123の発言は「質問」で、認識してることの意志表示ではない。
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 00:19:34 ID:mHLYMPW90
142 :
10−12:2005/10/05(水) 00:24:59 ID:uCAkHws00
地上波で放送された洋画(吹き替え)を録画したのを
吹き替え無しに切替えはできるのでしょうか?
>>142 録画した機器と設定による。両方ありうる。
>>139 言ってる事の筋が通っていないよ。
「アナログ放送も」なんだからアナログ以外の放送=デジタル放送 を指してると
判断して何の問題があるの?
そこまで言うなら「アナログ放送も」が指してる比較対象の放送が何なのか
説明してよ。
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 00:27:28 ID:GxRnMvm7O
138です。
自分が言いたいのは、歌番組を本来ワイドカメラで撮影しているが、アナログ放送はワイドじゃないから、デジタル放送でスクイーズとして放送している?という事です。
146 :
10−12:2005/10/05(水) 00:29:57 ID:uCAkHws00
>>143 直接2カ国後放送の番組見てるときはテレビのリモコンで切替えできますが
録画番組はビデオもしくはDVDのリモコンで操作ですか?
>>145 同じ番組をBSアナログは4:3で放送してて、BSデジタルは16:9のスクィーズで
放送してるって理解ではダメなの?
>>146 その番組が二ヶ国語放送じゃないなら、吹き替え音声を消したかったら消音
するしかないと思う。
吹き替え無しってのがどういう状態か説明されてないから意図と違うかもしれないけど。
>>145 BSデジタルのBS1とBS2は4:3のレターボックスだと思う
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 00:53:05 ID:GxRnMvm7O
147
ダメというよりは、ワイドカメラで番組を撮影して、BSデジタルでスクイーズ放送するなら理解はできますが、そうじゃないのならワイド放送する理由が分かりません。
Audio_Visual板専用画像掲示板は、どこに行ったのですか?
>>149 BS1-2はアナとデジは同じ放送を流してるからじゃないのかな
ハイビジョン撮影で同じ番組はBS-hiでもやってる。この場合はスクイーズ放送になる
>>144 >「アナログ放送も」なんだからアナログ以外の放送=デジタル放送 を指してると
>判断して何の問題があるの?
その件に異論はない。しかし、それが 123の
>BS1と2そしてWOWOWはアナログ放送もありますよね。
の発言を事実として認識してるということにならない。
・・・理由は、先ほど説明済。
此の発言は、本人には確信が持てないので、確認をしたかったのだろう。
事実とし認識していたのなら、、
>>130での問いをどう説明するのか?
「言ってる事の筋が通っていないよ。」というなら、何処かどう筋違いなのかも聞きたい。
一つの可能性は、質問者が支離滅裂なこと言っていた、というのもあるが、
それは、失礼と言うものだろう。
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 01:23:36 ID:GxRnMvm7O
DVDの事で疑問があります。
映画以外のDVDは4:3だと映像の上下に黒幕が現れて16:9にすると黒幕がなくなります。
しかし、映画の場合は4:3も16:9も黒幕が現れるんです。
黒幕が細いか太いかの違いだけです。
映画はどうして16:9でも黒幕があるんですか?
>>152 >此の発言は、本人には確信が持てないので、確認をしたかったのだろう。
>事実とし認識していたのなら、、
>>130での問いをどう説明するのか?
それは自分に都合の言い部分だけ事実と判断して、都合の悪い部分を
「だろう」って決め付けてるだけでフェアじゃない。
アンタがどう判断しようが勝手だし、それにケチつけたりしてないだろ。
同じようにこっちはこっちで判断基準を示してる。人の判断にケチつけるなって。
>>149 歌番組は見ないので、よくわからないが、ERなどの海外ドラマは
BSデジタルはスクイーズ、アナログは4:3放送をしている
受信しているTVがワイドテレビなら表示サイズを切り替えてみれば分かると思うが
>>154 16:9よりも細長いシネスコ(1:2.35)で収録されてるから。
158 :
35:2005/10/05(水) 01:28:07 ID:YpJn4nVq0
>>39 遅くなりましたどーもです
何でわざわざ値段の高い音楽用のCD−Rを買う人がいるんだろ…
>>154 元のサイズが ビスタの場合はおおよそぴったし、シネスコの場合は若干黒帯が表示されます。
>>155 誤り指摘を、「ケチつけたり」と言っているのなら、
>>144 の >言ってる事の筋が通っていないよ。
は、あなた自身の言葉ではどのようなものになるのだろうか?
>>160 誤りという割には「たぶん」としか言えないのなら
ケチつけてる以外のなにものでもないね。
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 01:35:05 ID:GxRnMvm7O
157
その1:2.35という画面サイズで映画は作られているんですか?
だとしたら、DVDをどうして1:2.35というアスペクト比で開発しなかったんだろう?
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 01:39:02 ID:pcxvKIGA0
質問です
EPGがないDVDレコで録画すると
番組名は表示されません?
では空白ですか?時間表示ですか?何ですか?
>>161 まともに論の出来る人では無いようなので、あなたの相手は止めにする。
良いようには受止めないだろうが、一言言うと、「もっと勉強しなされ!」
>>163 DVDレコによる。
予約時に入力した名称だったり時間だったり空白だったり。
167 :
…:2005/10/05(水) 01:41:42 ID:VuQaAuF3O
88の方、遅くなりましたがありがとうございます。一度下調べしてみます。またお願いします!
>>164 おいおい、明確な誤りなら説明できるだろ。
それを「たぶん」としか説明できない事に矛盾を感じないのかよ。
「もっと日本語勉強しろよ!」
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 01:44:03 ID:GxRnMvm7O
映画って全てシネスコサイズでは?
>>163 録画予約時に番組名を入力できるタイプで、自分で入力しない限り、
番組名は入らない。(番組名にする情報元がない)
代りに入るのは、表示形式や、表示の順番はレコによって違うが、
録画日、録画開始時刻、録画チャンネル といったところ
>>168 全体として論理だった説明ができるのなら、再開しても良いが、
言葉尻しか把握できん香具師は相手にできん。
>>171 >枝葉の話で余り意味がないので長々と続けるつもりはないが、
>まともに論の出来る人では無いようなので、あなたの相手は止めにする。
時々ネットにこういう奴いるよな。「もうやめます」といいつついつまでも続ける奴。
有限実行ってしってるか?日本語は難しくて判らないかもしれないけど。
>>169 4:3(スタンダードサイズ)で撮影している映画も、16:9(ビスタサイズ)で撮影している映画も、1:2.35(シネマスコープ)で撮影されている映画もある。
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 02:22:05 ID:LIRzFxvZ0 BE:354640076-##
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 07:39:08 ID:+VnNUoc0O
DVDも観れるポータブルカーナビ「ゴリラ」の購入考えてます。で、質問です。カーナビの電源って車のソケットから取るけど、ソケットないバス・電車で使う時はバッテリーですよね?電源(ソケット)がないと使用できないポータブルってあるんでしょうか?
>>176 あるよ、ポータブルDVDで安売りしている奴には
バッテリーが無い、もしくは付属しないタイプがある
バッテリー無いと100vコンセントが無ければどうしようもない
TVの購入を考えており、さらにTVとDVDで5.1ch再生にも興味があります。
必要な機材はTV、アンプ、DVD、必要な数のスピーカーでいけるのでしょうか?
仮にいけたとして、TVを見るときに常にTV内蔵ではなく
5.1chのスピーカーを使うとした場合、
TVの電源を入れ、さらにアンプの電源も入れないといけなくて、
切る時も両方切らないといけないんですかね?
それともTVの電源を入れるとアンプの電源も入り、
切るとアンプの方の電源も落ちる様になっているのでしょうか?
あと5.1chの環境で普通のCDを再生するとどうなるのでしょうか?
2chで再生されますか?
>>178 それぞれの電源を入れる
擬似的に2chのソースを5,1chで再生出来るモードを持つ物もある
>>180 ありがとうございます。
普段使うには不便そうなのでやめとこうかと・・。
純A級とかってあるけど、何がメリットで何がデメリットになるのでしょうか?
185 :
けい:2005/10/05(水) 11:30:07 ID:+DEPKps9O
プラズマテレビはどこのメーカーがいいですか?パイオニア?パナソニック?日立?五十型で
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 11:32:45 ID:cFTu9mAz0
>>185 日本のメーカーならどこのメーカーでもいいですが
50型のプラズマテレビでは松下のものがよく売れています。
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 12:18:21 ID:WuhC6Jhy0
24を録画したらジャックが日本語でなく英語(副音声)をしゃべってる・・・・・
録画したものを吹き替え(主音声)に戻すことはできるのでしょうか?
>>187 再生時の音声選択が間違ってたのなら、選択を切換えれば良いだけだが、
録画時に副音声しか録音されてなかったのなら方法はない。
再放送(何時?)を気長に待つか、レンタルでも借りて見るしかない。
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 12:47:20 ID:NGIxQjCj0
DVDレコ初めて購入した初心者です。
VHS→DVDに移行したいんだけど、
保存用には、-RとRAMどちらを使ったら良いですか?
今後編集することがないと確定している場合でも、
RAMの方が-Rよりも保存状態が良いとか、
他に便利な点とかってあるのでしょうか?
>>189 Rだと一度しか書き込めない。
違ってたらごめんな
>>189 -RAMは東芝のならライブラリ機能でディスク管理しやすいとかのメリットはあるな
後はコピワンのやつに対応できることくらいか
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 14:36:03 ID:mou2xjTd0
他のスレで聞いたのですが返答がないので教えてください。
テレビのコンセントがあるのですが同軸ケーブルが入りません。
無理やり入れると何とか入るんですが、映像がほとんど見えない状態です。
同軸ケーブルの口って何種類もあるのでしょうか?
>>192 同軸ケーブルはそのままでは入りませんよ
コネクタかアンテナプラグ経由で入れるものです
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 15:14:12 ID:nuKHqUia0
四畳半の部屋でもプロジェクターって置けますか?
また、置けるとしたらスクリーンは何インチがベストなのでしょうか。
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 15:16:08 ID:LIRzFxvZ0 BE:50663232-##
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 15:17:35 ID:LIRzFxvZ0 BE:455965496-##
>>194 プロジェクターの種類や設置環境によるから一概には言えない。
197 :
192:2005/10/05(水) 15:29:45 ID:mou2xjTd0
>>193,195
ありがとうございます。
アンテナプラグついています。すみません。
持ってるのを無理やり入れたんですが
テレビがザーッとなって映らないのです。
抜くとまったくうつらなくなるのでテレビの出力の口だと思ったのですが
形があっていないのでしょうか。
>>198 間違えてないと思います
アンテナ入力にさしてます
アンテナ入力でも、VHFとBS 間違えてるとかしてない?
>>192 プラグの真ん中に針みたいな芯があるけど、折れ曲がって無いかい?
>>192 >1の1
漠然と問題点だけ質問しても解決しないと思います
まずどうしてそんな状況なのかも説明した方が解決しやすいと思います
引っ越したとか、テレビを新しく買ったとか
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 16:15:42 ID:BA8D0plVO
ブラウン管について質問です。
ブラウン管には薄型テレビのように解像度や画素という概念はあるのでしょうか?
どうやって映像を表示してるんですか?
204 :
192:2005/10/05(水) 16:26:53 ID:mou2xjTd0
入力の口はBSにも対応していないテレビなので
アンテナ入力(VHF、UHF)という口しかありません。
説明不足ですみません。
引越ししてひとつの部屋のテレビだけうつりません。
他の部屋のテレビは問題なくうつっています。
よく見てみると差し込むところが若干違うような感じがします。
同じケーブルを他の場所で同じテレビにつなぐとうつるのです。
>>204 テレビを別の場所のアンテナに繋げば映るならテレビは問題なし
後はその部屋のアンテナ(コンセント)の問題、電気屋を呼ぶか
大家、管理人に確認した方がよいのでは?
あなたにできることはもう無いでしょ?
>>203 >どうやって映像を表示してるんですか?
その質問だと単にテレビの仕組み説明して終わりと思うけど
それ聞いてどうするの?何の目的が有ってそれを聞くの?
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 18:26:05 ID:Xv8DmqKSo
>>204 同じF型コネクタでも
簡易型はネジヤマがありません。
組み合わせでは入らない場合あり。
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 19:01:12 ID:/zFYj61v0
BSチューナー内蔵ビデオで、BSの番組は見れるのですがビデオが壊れていて
録画することができません。もう1台BSチューナーが内臓されていないビデオデッキ
があるんですが、これで録画する方法ってあるんでしょうか?
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 19:23:01 ID:5wjs2uuM0
ある
ヒント
[BS]出力----→入力[ch:L]
>>207 そんな事が判らないレベルなら、素直に新しいBS内蔵デッキ買った方が良いよ
DVDレコーダを購入しようと考えているのですが
HDDが付属されているメリットはどんなものなんでしょうか?
DVDの無駄使い防止、長期外出時の長時間録画が可能。。。くらいしか思いつきません。。。
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 19:57:41 ID:BA8D0plVO
>>205 いや解像度の概念があるのかどうか聞きたいんです。
>>211 PC使っていて”DVDの記憶領域が足りません、次のDVDを入れてください”って
その都度、言われながらPC使ってたら、めんどくさいだろ
保存したファイルをどのDVDに入れたかいちいち覚えてるか?
ソフト起動するたびにDVD入れ替えたいか??
DVD+HDDレコもそれと同じだ(´ー`)y-~~
>>212 解像度か・・・危険な話題だな。
このスレ、解像度の基本的なことばかり聞きたがる変な奴が定期的に現れるんで、
みんなスルー気味なのよ。
それが解って何がうれしいのかわからない質問を細切れに乱発する奴が。
あんたがそいつと違うなら、違うというところを見せつけないと現状でいい回答もらうのは
厳しいと思う。たぶん↓この辺整理して示せないと。
あと投稿も細切れにならないようにしないと。
1. どういう背景でそれを知りたいと思っているか、知って何がうれしいか
2. 現在の知識、どう認識しているか
>213
レスありがとうございます。
ムカつく書き方になってしまいますが。。
>PC使っていて〜
録画できる容量が分かれば、このような事にはならないと思います。。
>保存したファイルを〜
ラベルに記載するので大丈夫です。。
どうやら、うちにはHDDはいらないようですねw
/´⌒⌒ヽ
l⌒ ⌒l うびらー
⊂ ( ) ⊃
V ̄V
>>216 なるほど、人によってはDVDレコで十分な場合もあるんだな、とオモタ。
蛇足気味ながら一つコメントしとくと。
書き込みミスの発生する確率は、HDDよりDVDの方が圧倒的に高く。
毎週放送なんかをDVDに後からちょこちょこ足していくと、途中でミスってそれまでの
録画が全部パーという事故が少なくない。
HDD経由だと、DVD1枚分の録画が溜まってから1度に焼くということができるので
ミスが生じにくく、さらにミスったとしてもHDDに残っているのでもう1回焼き直せる。
まあ、こんなメリットもなくはない。
>>216 スカパーとかCATVの長時間を番組を高解像度で保存したいとか無いのか?
まあ、使い方なんて人それぞれなんで
そういう使い方で納得出来ればOKだけどな(´ー`)y-~~
>>216 >PC使っていて〜
>録画できる容量が分かれば、このような事にはならないと思います。。
違うよ、この入れ替えの手間や、ビデオの時の残量把握とか自分でしていた事を
しなくて済む、予約入れるだけで録画されて保持できるのが大きい
使ったこと無いと単にビデオと同じつもりだからその程度の手間と考えるけど
使い始めるとディスクの入れ替え不要、残量気にしないでいつでも録画・再生出来るのは
HDDないと出来ない使い方
これ使わないと分からないけど・使ったらもうHDD無しなんて買えないくらい便利
これでいらん言われたらもう言うこと無いなw
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 20:53:03 ID:BA8D0plVO
いや単純にハイビジョンブラウン管テレビの解像度が一体どれくらいなのか?しりたいだけなんです。
何故しりたいのか?薄型ハイビジョンテレビの説明書には1366×768というように書かれているからです。
ブラウン管に解像度と言う概念があるのなら何故書かれていないのですか?何か理由があるのですか?
私はそれがしりたいのです。ちなみに私がここで質問でするのは初めてです。
>>212 > いや解像度の概念があるのかどうか聞きたいんです。
もしブラウン管に解像度の概念が無ければ、
ブラウン管のハイビジョンテレビは存在し得ないと思うが。。。
>>220 地上アナログ用ブラウン管の解像度は orz だから
ごめんケイタイじゃ見れないな・・・
>>220 ハイビジョンブラウン管テレビと呼ばれる製品には縦方向の解像度(走査線数)が、
720本(720p)の製品
1080本(1080i)の製品
の2種類が存在する(らしい)。
なお、ブラウン管の横方向については、本来は解像度の概念は無い。
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 21:21:32 ID:BA8D0plVO
すみません。地上アナログ用っていうのはそれはハイビジョンのこと?
あと、一般的なハイビジョンブラウン管って大体どれくらいの解像度か分かります?1024×768もないですよね?
227 :
204:2005/10/05(水) 22:12:19 ID:mou2xjTd0
>>205,206
ありがとうございました。
テレビの口に似せた盗聴器や盗撮機だといやだなと思い
心配になっていました。
口の種類がいろいろあるなら種類が違うだけですね
もう一度電気屋さんに聞いてみます。
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 22:23:16 ID:yXS00uIcO
テレビが変なんです!!
NHK教育だけ映りが悪く薄らザーとなってます(>_<)雨のせいでしょうか??
NHKの受信料を払ってないせいです
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 22:53:41 ID:yXS00uIcO
>>229サソ払ってます!昨日は普通に映ってました!!
電話しましょうNHKに。
もしくはチャンネル設定が違ってしまってないか確認
232 :
かたみみちゃん:2005/10/05(水) 23:02:28 ID:tjraxOEy0
mp3プレーヤーなどのポータブル製品のイヤホンジャックにモノラルイヤホンを差し込んだ場合、Lの音、Rの音、どちらが聞こえるのでしょうか?またL・R混合で聞こえるのでしょうか?
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/05(水) 23:16:28 ID:rNSODkZp0
234 :
かたみみちゃん:2005/10/05(水) 23:21:08 ID:tjraxOEy0
早速の回答ありがとうございます。
手持ちのCDからmp3にリッピングしてmp3プレーヤに登録した場合も、
R部分は聞こえなくなってしまうのでしょうか?
当方、ポータブルプレーヤー購入を検討しているのですが、
名前のとおり、片耳しかイヤホンがさせない耳なので、
どうしようか迷っております・・Lだけでは、聞くに堪えないものでしょうか?
リッピングするときにモノラルでエンコすればいいんじゃない?
聞くに堪えないかどうかは君次第
友達に借りるとか店にいくとかして視聴してみるしかないかと
237 :
236:2005/10/05(水) 23:39:06 ID:KHMQvo5p0
ごめん、間違えた、これは標準プラグ何でさせないなw
これと同じようなミニプラグもあると思う・・・
238 :
かたみみちゃん:2005/10/05(水) 23:49:52 ID:tjraxOEy0
ありがとうございます。
エンコについてはエンコーダソフトをさがします。
また、プレーヤを持っている友人を募って「聞き比べ」を実施してみます。
お忙しいところありがとうございました。
地上デジタル放送が始まると既存のテレビは使えなくなると
聞きましたがビデオ&DVDも使えなくなるのですか?
(地上デジタル放送受信テレビに既存のビデオ&DVDで番組録画)
>地上デジタル放送が始まると既存のテレビは使えなくなると聞きましたが
ウソ。2011年までは、今のアナログ波もある。
>ビデオ&DVDも使えなくなるのですか?
2011年までは無問題。2011年以後も、既存のDVDソフト、録画したDVD、VHSテープの再生は無問題。
録画も、地デジチューナ内蔵TV or 地デジチューナ−>AVケーブル−>録画機 で
接続すればできる。但し、予約録画は、チューナ側と録画機と02つの予約が要る。
>>239 テレビの出力を録画すりゃあ全く使えないことはないが、かなり不便に
なるだろうね。少なくとも予約録画はえらいやりにくくなる。
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 00:47:17 ID:MNVH/3cn0
すみません。
とっても初歩的なことだと思うのですが、
DVDをビデオにコピーしたいのです。
後ろの配線の仕方を教えてください。
ちなみにビデオからDVDにコピーする配線がしてあります。
>>243 ビデオ−>DVD のときの逆をすれば良いだけのこと。
DVDの出力−>ビデオの入力 で繋ぐ。
>>244 ありがとうございます。
今DVDの出力とビデオの入力で繋いでみたのですができません。
ビデオ−>DVDの配線は一時的に外した方がいいのでしょうか。
市販ではないです。
友達に借りたDVDをビデオテープにダビングしたいのです。
>>245 今できない原因と直接関係ないハズだが、外した方が良い。
理由:ビデオの入力選択がDVDからの入力で、DVDの入力がビデオからの入力にしてしまうと、
信号がループして機器と傷めることがあるため。(ハウリングという)
今、できない原因だが、ビデオの入力選択が、外部入力になっている?
映像も音声も出ません。
コンポーネントではなくてビデオ1とか2とかで見るのですよね?
格闘していますが、やっぱりできません・・・。
電源もちろん入ってます。
DVDは流しっぱなしにして、チャンネルをいろいろ合わせてみています。
「ビデオの入力選択が外部入力」というのはどういうことでしょうか。
ビデオの入力選択は、TVの1〜12の他に外部入力というものもある
レコによって、表示が違う
LINE LINE1 LINE2 入力 入力1 入力2 など
また、切換操作も、チャンネルを切換えていくと外部入力になるタイプと、
全く別のボタンやスイッチがあったりするタイプがある。
どちらにしても、外部入力の切換がないものはない。
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 02:13:06 ID:e6IkoGCgO
厚さがビデオデッキ並みのDVDプレイヤーって価格は大体どれくらいですか?
ビデオデッキにはLINE1と2があり、
DVDの方にはLINE1,2,3とL-Uというのがあります。
すべての組み合わせを試したのですがダメでした。
ビデオ−>DVDの配線を一旦外して、そのコードを逆にして差し込んでみましたが
まったく何も映りませんでした。
普通のテレビ番組も映らなかったです。
すみません。
243です。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
親切にしていただいたのに、
自分ではどうすることもできませんでした。
もう仕方がないので、HDDにL-Uを使ってダビングすることにしました。
どうもありがとうございました。
>>256 操作を間違えてなければ、ケーブルの接続を間違えてるか、接触不良か、ケーブル不良。
ケーブル接続を確認し、間違えてなければ差し直してみる。
ケーブル不良もあり得るので、実績のあるケーブル(ビデオ−>DVDレコのケーブルならOKでしょ)と交換してみる。
また、DVDレコか、ビデオ機の端子不良も無いとは言えないので、
別系統の端子と差替えて試してみる。
今更だが、RDか? こういうトラブル時には機器のメーカ型番を晒した方が良いぞ。
なるべく多くの情報を出すのが早期解決への近道。
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 03:33:07 ID:dj/Av+Vb0
ウファーまでの敗戦を作るのに
普通の同軸ケーブルで作ってもいいの?
アンテナの線見たいので??
それとも何か他の格安ケーブルありますか
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 04:49:55 ID:NeQ7OVN50
PCのヘビーゲーマーなんですが、
テレビがぶっ壊れたんで
でかい液晶かって、
ホームシアターもどき兼PCゲーム画面にしようかと考えてるんですが、
デジタル家電はあまり詳しくないので質問させてください。
PC
VGA:GeForce7800GTX (出力 DVI-I*2 HDCP対応らしい)
モニタ:MDT191S (チューナー付 入力 RGBx1 Cx1 D4x1 DVIx1)
これをいまテレビ代わりにしてショボイ5.1chスピーカーにつなげてます。
FULLHDの40インチオーバーの液晶テレビとDVDレコーダーを導入して、PCとあわせて
スピーカーを一本化したいなあと考えてます。
将来的にはここにPS3も仲間入りさせたいです。
いまのところ 上記の機器をいったんAVアンプに集約して、
テレビにつなげることを考えてます。
FULL HDテレビのスペックをきちんと生かして、
HDCPの問題をクリアさせたいと思ったとき、
全てHDMI端子で接続する必要があるんでしょうか?
また全ての機器をHDMI端子でつなぐとすると、
映像の面ではアンプの質は影響しなくなりますか?
初心者丸出しで申し訳ないですが、よろしくお願いします
>>260 とりあえず全ての機器がHDMI(またはDVI-HDCP)で
接続できるならそうすれば?
DVI→HDMI接続は相性があるとも聞くけど試すしかないだろうね。
>また全ての機器をHDMI端子でつなぐとすると、
>映像の面ではアンプの質は影響しなくなりますか?
HDMI上を流れる信号はデジタルだからアンプは無関係だろうね。
>>263 問題があるかどうかはケースバイケース。
アンテナからの受信強度が充分なら問題ない。
ちなみに2分配に2分配を付けても3分配にしかならんぞ?
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 11:32:42 ID:/J+sQtC30
>>254 鋭い指摘。
4分配にするには、2分配3個いる。
費用と、減衰考えると最初から4分配買ったほうがよい。
ゲインが不足すれば、ブースター要るかも。
スピーカーとスピーカースタンドってどんな仕組みでくっついてるの?
上に乗せてるだけじゃないですよね?
>>266 物による。
汎用スタンドは上に乗せてるだけの物がほとんどだけど、
専用スタンドだとネジ止めする物も多い。
>>269 スタンドにスピーカーをどうやって固定するかなんて
よくそんなあほらしい質問をする気になったな。
AV板の質問レベルに達してないよ。
板違いじゃないかな。
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 12:45:25 ID:VF/q23//0
HDD/DVDレコーダーについて教えてください。
HDD再生に、レジューム機能、
またはそれに近い機能(“途中”をすぐ探し出せるような)はありますか。
番組途中でやめたら、また頭から....になるのなら
非常に不便なような。
>>272 大概のレコーダーにはレジューム機能は付いてる
具体的な機種決まったらそれについて質問したら?
>>272 国産メーカは全社ある。
しかし、松下:DIGAがだけが、他社に比べて一番弱い。
他のタイトル(番組)を見たら、前のタイトルのレジュームを忘れてしまう。
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 13:14:42 ID:LWlDYPhl0
278 :
272:2005/10/06(木) 13:35:59 ID:VF/q23//0
>>273-274 さっそくありがとうございます^^
安心しました。
機能面で「プレーヤー」より劣るんじゃ、
しょうもないですよね。
なんか、AV関係の質問じゃなくて
一般常識が判らなくて聞いてる奴が居るような・・・
まあ超超くだらねぇ質問と言えばそれまでだがw
最近の質問はひどすぎて答える気にならない・・・
281 :
七誌:2005/10/06(木) 15:37:06 ID:xICMKTiF0
無料で動画が見たくて「FFFTP」をDLしました。
しかし、「IP告知掲示板」が見つからないんです。
Googleで検索してみたんですが、すでに削除されている物だったり、IP告知とは
無縁の話ばかりしている物だったり…。
何方か、良いIP告知掲示板を知ってらっしゃる方がいたら
教えてください。お願いします。
282 :
反束:2005/10/06(木) 16:06:27 ID:KECviFzK0
シーテックみたいな最新家電イベント、
名古屋周辺でもある?
名古屋は万博とサーKの名古屋フェアだけ
285 :
263:2005/10/06(木) 20:55:05 ID:cEHLC3GM0
>264 >265
ありがとうございます。
実は最終目的は3分配することでして、
現在2分配器が既にあるので、それに2分配を取り付けて
3分配にした場合、末端では1/2が1つと1/4が2つとなるので
1/4も減衰させても大丈夫なものなのかなぁ、ということで
お聞きしました。
3分配器は3000円ちょいで、2分配器は1000円程度で
買えちゃうんで、なるべくなら安く済ませたいと思いまして。
DVDプレーヤーとハイビジョンテレビをD端子でプログレッシブ接続すると
映像が青くなってしまうのですが・・・
普通のライン接続でのビデオ入力だと青みがかからないのです。
なにぶん電化製品には疎いので・・・何が悪いのか分かりません。
>>287 端子の接触不良か、ケーブルの断線が疑われる。
>>289 そうですか。
D端子ケーブルを改めて購入して試してみます。
ありがとうございます。
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 22:19:08 ID:sP1GzRoQo
>>287 典型的な接触不良。
ゴミやホコリがないか端子部を点検。
あとは何回か抜き刺しすればあんまり正しい方法ではないが映るはず。
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 22:44:35 ID:Ag9O12pi0
PCで再生した音楽を、プリメインアンプで再生するためにはどうすればよいのでしょうか?
たとえばネットラジオを、オーディオで聞くとか。
教えてください
>>291 PCのサウンドカードとプリメインアンプの補助入力などをケーブルで接続すればよい
PC側はステレオ標準ジャックだろうから、
ステレオミニプラグ⇔赤白のRCAピンプラグ のケーブル
× PC側はステレオ標準ジャックだろうから、
○ PC側はステレオミニジャックだろうから、
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 23:02:09 ID:Ag9O12pi0
>>292,293
ありがとうございます。
プリメインアンプに繋ぐと音量が小さくなったりしないか心配ですが、
試してみます。
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 23:07:20 ID:GCCOqPmwO
ラジオの受信具合を少しでもよくする方法あらますか?
ベランダに鉄パイプ立ててそれにコンポのFMの線(アンテナ)
繋ぐ価値ありますか?
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 23:19:54 ID:sP1GzRoQo
>>296 それぞれ専用のアンテナつける。
テレビと同じで本来は必要。
ただしアンテナ設置場所に例えばモーター等の雑音源があると逆効果。
そこまでするならトンボ立てた方がよいと思うが。
テレビをPCで見ているのですが、等間隔で縦線のノイズがちょくちょく現れます。
今現在アンテナ線の接続は3分配しています。
このノイズの原因と解消法を教えてください。
分配器はネジ止め型でケーブルは5CFB、
PC内のケーブル類を捻ったりもしてみましたが解決しませんでした。
ttp://v.isp.2ch.net/up/8e37bf1c8c5b.jpg ノイズの画像です。これはわかりにくいですが酷いときははっきり見えるほど浮かびます。
すごく気になるので何卒お願いします。
300 :
↑ ↑:2005/10/07(金) 00:22:31 ID:fHAzxSUc0
>>298 3分配してる他のテレビで同じ症状が出てるかどうかだよね
結構解決に困難な症状かも
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 00:29:12 ID:tPlSU5RjO
NTSCの映像の1秒の情報量はどれくらいですか?
>>299-300 レスありがとうございます。
たしかに静止画ではわかりにくいかもしれませんが、
動画だと等間隔の縦線が巻くように動いているのでとても目障りなんです。
しかし板違いのようなのでアドバイスの通りデジタルモノで聞いてみます。
>>301 他のテレビでも同じように出ていますが輝度(?)のせいであまり目立ってません。
いっそ減衰が原因なら良かったのに・・
>>302 それは質問の目的とか背景まで書かんと。
>>203-223で似たやりとりしていて、
>>223がかなり参考になるリンク挙げてるけど、
それでは不満?不満ならもう少し噛み砕いて質問してくれ。
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 00:55:31 ID:tPlSU5RjO
302です。
質問の目的は言えません。情報量を教えていただけるだけでいいんです。
言えないとなると激しく気になる
>>305 そんな香具師に答える義務も温情もありません
有料サポートにでもどこにでも逝ってくれ
DVDオーディオ対応というのは、音楽CDをリッピングして
それをDVDに書き込んだやつを聞けるということでしょうか?
つまり「CDの6〜7倍近くある音楽CD」みたいな感じで使えるのでしょうか?
>>305 こいつたぶん、リアルではあれだな。
人から何か質問されると、意図もくみとらず自分の知識をえんえんとしゃべって。
「いや、それを聞きたいわけじゃないんだけど・・・」と言う隙を相手に与えないタイプだな。
>>308 違う
DVDオーディオ規格で録音されたモノを再生できる
>>310 そうなんですか、DVDは容量が多いのでCDを入れ替えなくていいなと思ってたんですが
現時点ではあまり使い道はなさそうですね・・。
>>311 そう言う目的ならMP3対応のCDプレーヤが良いと思うぞ
CDにMP3をてんこ盛りできる
>>312 うーん、わがまま言って申し訳ないんですが
家の外ではMP3を使っているんですが、
家では無圧縮で聞きたいなと思ってまして、
DVDに目をつけました。なかなか上手くいきません・・。
あと考えられるのはHDDプレイヤーかな〜
あんまり売ってないし、高そうorz・・
PDPの焼きつきってなんですか?
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 02:18:44 ID:fVY73pxn0
>>302 無限
っていうかお前いつもこの質問スレが建つたびにしてるだろ
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 02:22:49 ID:fVY73pxn0
DVD-VIDEO形式で
音楽CDを無圧縮で6〜7枚入れれる
ソフトがベクターにあったはず
>>317 マジですか〜それができたらいいですね。
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 03:09:28 ID:HgASWn1C0
プレイステーション3ってブルーレイディスクの再生や録画はできるのでしょうか?
>>318 スレ違いだけどこれで最後
Sound DVD
を検索してみればいいよ
今はシェアウェアになってるけど
確か以前は無料だったはず
321 :
319:2005/10/07(金) 04:47:54 ID:HgASWn1C0
マジレスお願いします。おやすみなさい。
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 04:49:53 ID:9fm3Kn7e0
寝るのかよ!!w
まだブルーレイの映像ソフトが出ていない状態なので
なんともいえんがたぶんブルーレイの再生はできるはず
>>319 BDの再生は出来るだろうけど、録画はできんだろう。
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 07:02:01 ID:tPlSU5RjO
302です。
ハッキリ理由を言ってしまうとテレビ映像の勉強をしたいんです。
なので、情報量の計算方法を教えてください。
>>326 本当に勉強したいのなら図書館にでも行って自分で調べなさい。
次は「ホントは学校の宿題なんです」とか言い出す予感
>>326 それだけじゃやっぱり何を聞きたいのか解らん・・・
たとえ温情も義務もあったとしても答えられんよ。
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 09:35:21 ID:IwisqEf60
素人でスマソ。
DVDレコーダー持ってないから、そろそろ買おうかなと。
東芝のRD良さげなんだけど、どうやら次世代はブルーレイの勝ちが濃厚の気配。
松下のにした方がいいのでしょうか? 互換性とかまったく関係ない?
>>332 現行のDVDレコーダーと次世代DVDレコーダは別物と考えたほうがいい。
今録画したDVDが次世代で読める保証はない。
同じDVDレコーダーですら他機種では再生できない事が多い。
>>332 今からそんなことを心配するだけ無駄。
規格の趨勢なんて、普及期に入らないと判らない。
ベータvsVHSのときも、黎明期はベータが優勢だったし、
DVDだって、RWが先行した。
次世代機での現行DVD再生問題も、技術的な問題よりコストとメーカの方針の問題で、
その時にならないと判らない。
書換型の次世代機なんて普及は5年先だろうね
プレーヤーも買うなら2年後くらいの方がいいんだろうな
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 11:30:52 ID:6TMSrea/0
>>326 ここはくだらねぇ質問(初心者)に答えるスレだ。
おバカな質問(非常識・見当違い)に答えるスレではない。
NTSCの情報量・・・?
普通初心者はそんな質問はしない・・・。
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 12:29:19 ID:IpOOiPOc0
i-podあるじゃん。
sonyかなんかから出てる小さい四角いやつあんじゃん。
あれって何が違うんだ?
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 13:16:19 ID:akGU5Ev+0
パナのDMR-E80Hを使ってます。
DVD-Rの読み書きと市販DVDの再生は出来るのですが
DVD-RAMだけは「非対応です」とか言い出すようになりました。
以前にこのハードで録画したものも、パナ製の新品メディアでもダメです。
DVD-RAMだけダメってのがわかりません。
とりあえずダメモトでレンズクリーナー買ってこようかと思うんですけど、意味ありそう?
>>339 DIGAのことはDIGAの質問スレで聞け。
レンズクリーナでダメならドライブ交換。
>341
これがDIGAってやつなのか!orz
スレ汚し失礼しました。
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 14:18:05 ID:O1qQCyWc0 BE:229730257-##
自分が録音して溜めて来たMDに入っている音楽を
何曲か友人にプレゼントしたいのですが
MDからMDに録音する機器にはどんなものがあるのでしょうか?
自分のラジカセではCD→MDしかできません。
PCとMDを繋ぐ方法やエンコなどの詳しい知識もありません。
何か方法があったら教えてください。
>>343 MD再生機1台と録音機1台、あと赤白のラインケーブルを用意して
再生側のライン出力から録音側のライン入力に接続(ソースでライン入力を選択)
後は再生しながら録音すればダビングできる
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 16:17:03 ID:O1qQCyWc0 BE:52510324-##
>>344 ありがとうございます!早速試してみたのですが
再生側にSHARPのポータブルMD DS-9
録音側にCASIOのCDラジMD MDH-505 を使ってやってみたのですが
録音側にライン入力を選択できる録音項目が無く、
LINEINやらOUTやらもヘッドフォン端子などで代用したのですが
なかなかうまくいきませんでした。ザンネン。
MDが2つ付いてるAV機器もしくは
MDからCDに録音が出来る機器なんかは販売されていないのでしょうか?
>>345 ライン入力でいいのならPCでやれば?
ノートなら入力端子が無くて駄目かも知れんけど。
黄白赤の音声映像出力や、TVのアンテナ出力を分配する機器
がありますが、たとえば4分配器で、3つしか使わなかった場合でも
やはり末端に流れる電波は1/4になってしまうんでしょうか?
3つしか使わなければ1/3になるんでしょうか?
>>347 使っていても使っていなくても減衰している
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 19:01:17 ID:RpF44REP0
>>347 分配器の場合、2分配すると電波が半分になるわけではない。
通常-3〜4dBの減衰。-6dBで1/2の計算。
また、分配器の空き端子には「終端器」が必要です。
終端器がなければ反射によるノイズが増える。
当然、終端器でも減衰する。
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2005/10/07(金) 19:41:06 ID:24xptzbg0
>>345 録音側のLINE INを使ってダメってどうして?
ソースに外部入力がないから??
>>345 ダブルMDコンポとかラジカセあるぞ
CDに録音するなら、CDレコーダだな
機種選定は
>>1の4
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 21:00:35 ID:z8MK83vT0
VHSテープに記録されている信号はY/C分離されているのでしょうか?
ぐぐってみても両方の回答があってわかりません。
もし分離されているのならばS入出力の付いているデッキを
ほとんど見ない(私は見たこと有りません)のは何故なのでしょうか?
>>352 メーカーがビデオデッキに力を入れていないでDVDレコーダーに
力を入れているから
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 21:16:08 ID:PGNpwc780
現行のHDD付きDVDレコーダに、iLinkまたはDVケーブルでビデオカメラの
映像を入力、HDDに保存した場合、部分消去などの編集を行った上でDVD
に焼くということはできるのでしょうか。機種によりますか?
iLinkまたはAVケーブルでしたねすみません。
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 21:26:01 ID:MRZrPFVo0 BE:236426674-##
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 21:27:27 ID:DSSTei16O
すみません。ちょっと聞きたいのですが、今、自分は KENWOOD.NEW ALLORA XJ7M のコンポを使っているのですが、今、オークションに出すと、いくらくらいになるのでしょうか?
>>356 そうですよね。ちと心配性が過ぎたかもしれません。
ありがとうございました。
>>352 > VHSテープに記録されている信号はY/C分離されているのでしょうか?
> ぐぐってみても両方の回答があってわかりません。
”分離”の意味するところに解釈に因るのでどちらの回答も嘘ではない。
#本気で知りたいなら”コンポジット信号”とか”NTSC信号”とかでぐぐって、
#その技術を理解するしかないと思う。
SACDとCDってどこが違うんですか?
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 21:54:46 ID:MRZrPFVo0 BE:118214227-##
これからDVD対応のコンポを購入しようと考えています。
音源についてはレンタルしてきたCDをWAVファイル形式にリッピングして
PCに保存しています
今は音楽を聴くときは音楽CDとしてCDを焼いて聴いているのですが、
色々とCDを入れ替えるのが面倒です・・。
かといって家でMP3に圧縮して聞くのも嫌なので、何とかDVDに無圧縮で
WAVファイルを保存して、それを聴きたいと考えているのですが
どうもDVDオーディオという形式ではそういった使い方はできないみたいですね・・。
DVDビデオ形式でWAVファイルを記録して再生すれば、可能かもしれないと聞いたのですが
それは可能でしょうか?可能ならCD数枚分の曲をDVDに焼いて聞けますね。
もしくは、これ以外で何か良い方法は無いでしょうか?
申し訳ありませんがPCをオーディオに繋ぐのは無しということで・・。
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 21:57:31 ID:MRZrPFVo0 BE:202651564-##
>>363 > PCをオーディオに繋ぐのは無しということで・・。
なら諦めろ
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 22:13:57 ID:rZK/Cz2Oo
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 22:15:28 ID:cyHsf0fK0
液晶テレビの代わりに東芝のコスミオを買おうと思うのですが、
店頭で見たらテレビの画質がかなり落ちるように思うのですが
なぜでしょう?
(東芝にかぎらずソニーやNECのものも同じく画質は落ちますね。)
>>363 >どうもDVDオーディオという形式ではそういった使い方はできないみたいですね・・。
何を根拠にそういってるのかわからんのだが
>DVDビデオ形式でWAVファイルを記録して再生すれば、可能かもしれないと聞いたのですが
こんなことをするぐらいなら素直にWAVEファイルをDVD-AUDIO化すれば?
WAVEファイルと同じ仕様でDVD-Audioを作れば単純計算でCDの6倍以上は入るはず
作ったことないでほんとにはいるかは知らん
>申し訳ありませんがPCをオーディオに繋ぐのは無しということで・・。
これが一番良さそうな気がするけどダメな理由は?
物理的に置き場所とかの問題ならONKYOのNC-501Vのようなものもある。
自分の思いこみとかで最初から選択の幅を狭くするより、絶対譲れない条件のみを提示して
もっと幅広い意見を求めないと
>>364みたいに一刀両断されちまうぞ。
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 23:00:14 ID:MRZrPFVo0 BE:472853287-##
>>366 画質調整がデフォルトのままだから、と予想。
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 23:47:39 ID:3UABWu9SO
関西在住なのですが、4chと8chの番組を録画すると他のチャンネルに比べて画質が悪くなります。どうしてですか?
>>371 関西という広い地域では原因はいろいろある
まず、生駒山からの電波を直に受けている地域なのか?
373 :
319:2005/10/08(土) 00:10:40 ID:/UlD86q00
レスくれた方ありがとうございました。
やっぱり再生だけのようですね。
プレイステーション2のときと同じようなものだということですね。
ブルーレイディスクの映画などのソフトが発売されれば
今のDVDのようにプレーヤーから先に普及していきそうですね。
そういう意味でプレイステーション3はかなり影響を与えそうですね。
でも前のときよりもちょっと発売が早いような気がしますが・・・
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 00:28:30 ID:6/bkLWSB0
アンプ・スピーカー間のケーブルはどの程度の長さまで問題なく聞こえるのでしょうか?
100〜200円/m程度のケーブルで。
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 00:37:07 ID:2Wyc3EpM0
BS-hiをハイビジョンで録画したDVHSのテープがあるのですが
これを(画質は落ちてもいいので)普通のSVHSあたりに
録画するにはどういった機材が必要ですか?
Dのデッキは親戚が持ってます
376 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 00:40:46 ID:XH+O0Lc3O
>372
371です。大阪北東部在住です。DVDレコで録画すると悪くなります。画質調整などをしてもあまり変わりません。機種はパイオニアの625Hです。
>>374 人によってはその値段の時点で問題外とか言う人もいると思うけど
基本的な所で、その差を聞き分ける耳を持ってるんですか?
何m必要なのか知らないけど、それで試して駄目・問題有りと思ったら
別のケーブルにすればいいと思います。
378 :
374:2005/10/08(土) 00:58:51 ID:6/bkLWSB0
>>377 ケーブルの差を聞き分ける耳は多分ないと思います。
喫茶店でフロント・センターの3chをそれぞれ200円/m×5mでつないでいるのですが、
その音質には不満を感じていませんから。
上記構成にサラウンドSP×2を追加して5chステレオにしたいのですが、
部屋の構造・景観の条件から
サラウンドSPまでのケーブルは40m程になってしまいます。
一般的な喫茶店のBGMとして不自然な音にならなければいいという程度です。
素人質問で申し訳ございませんでした。
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 01:26:04 ID:LN913Ihq0
PCの動画を液晶テレビに出力する方法ありませんか?
PC(SHARP PC-CS30J)
液晶テレビ(SHARP LC-32AD5)
>>378 40mもケーブル回して小さなSPつけるのは、効果が薄い気がする。
BGM用として設置してるなら、サラウンドにする必要は無いのでは?
381 :
374:2005/10/08(土) 02:01:39 ID:6/bkLWSB0
>>380,377
そうですか。ご意見ありがとうございました。
>348 >349
ありがとうございます
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 05:22:35 ID:qgeKAQmx0
超くだらない質問ですが、
初代PSの出力端子→PCのキャプチャーカードの入力端子に接続すると
2ラインごとに黒の横線が表示されます。
この黒線のこと何と呼ぶのでしょうか?
あと、これはスレ違いで答えてもらえなくても構わないのですが、
PS出力→TV入力→TV出力→PCキャプチャにしたらこの現象が
解消される可能性は高いのでしょうか?
385 :
384:2005/10/08(土) 05:37:22 ID:qgeKAQmx0
自己解決しました。
スキャンラインと言うのですね。
スレ汚し済みませんでした。
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 07:12:41 ID:zzY10lt20
>>373 プレイステーション 1994年発売
プレイステーション2 2000年発売
プレイステーション3 2006〜7年発売予定
別に遅くないのでは?
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 07:13:11 ID:zzY10lt20
× 遅く
○ 早く
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 09:03:19 ID:uAD8Gg9oO
CDに採用されている音声規格のPCMに近い音声圧縮規格は何ですか?
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 09:11:19 ID:uXDj1yyu0
今のカーナビのテレビってデジタル放送になったら見れなくなるの?
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 09:16:44 ID:uAD8Gg9oO
そりゃそうでしょ。
アナログ電波が無くなる訳ですから。
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 09:18:59 ID:2luV+B080
>>389 アナログ放送が停波する2011年までは見れる
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 09:53:19 ID:5AATw5940
>>388 ロスレスのこと?
MP3系の非可逆と違い、PCのように完全に元と同じにできる。
しかし思ったより効率が悪く元の2/3程度。
APE.、 FLAC、 Apple あたりから探せばみつかる。
>>376 大阪府北東部ならずいぶん生駒山から遠い。
毎日テレ、関西テレの周波数に関して電波が弱いのだろう。
簡単に試すなら、屋内用ブースター使用。
本気で試すなら、アンテナの直下に屋外用ブースター使用。
スカパーを録画する為にDVDレコを購入予定なのですが
WEPGがある東芝がいちばん良いのでしょうか
>>394
連動する5x、X5にしとけば楽になる。
後は専門スレの方が。
あとスカパーチューナーは
ヒューマックスだけはだめ。
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 12:01:55 ID:uAD8Gg9oO
390の投稿者です。
今ある携帯テレビは2011年に見れなくなりますが、2011年までに地上デジタルの見れる携帯テレビが開発できると思いますか?
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 12:04:16 ID:oD9KWxMvO
初期化てしすぎるとダメなの? おせぇーて!
>398
ありがd!
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 12:13:12 ID:uAD8Gg9oO
できるとするなら、携帯電話で地上デジタルが見れるのも実現しつつありますからね。
PSPサイズの地上デジタル携帯テレビも実現できなくないですね。
<<396
携帯(電話つき)テレビは、
デジタル放送対応のもの年内にau、ドコモ発表予定。
車載型はすでにある。
402 :
401:2005/10/08(土) 12:18:41 ID:5AATw5940
アンカーミスった。
>>396 貼りなおし
携帯(電話つき)テレビは、
デジタル放送対応のもの年内にau、ドコモ発表予定。
車載型はすでにある。
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 12:24:56 ID:uAD8Gg9oO
車載型のはカーナビに地デジの機能があるんですよね。
ところで、アナログとデジタルの短所と長所は何ですか?
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 14:15:55 ID:uu46oxUz0
質問させてください。
DVDレコーダーに番組録画をするのですが、いつも1局だけ映っていません。
砂嵐の状態です。
気が付いたのはテレビのほうのGガイドにはその局のテレビ欄が載っていません。
私は機械に全然詳しくないのですが、その局が受信(?)できれば録画できるのかなぁと思っていますが合っていますか?
ちなみにテレビで見るだけなら全部の局が映ります。
自分なりに原因を考えて地域設定やチャンネル設定を確認してみたのですが、多分大丈夫のはずです。
配線はテレビとDVDレコーダー購入の際、配達の方にやってもらったのですが、ブラウン管の時と特に変わっていないと思います。
あとは何をすればきちんと録画できるようになるでしょうか?
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 14:26:19 ID:5nntR1Jj0 BE:683948399-##
>>405 使ってるテレビ、DVDレコーダのメーカ名、型番
それと住んでる地域と受信したいチャンネル(番号と放送局名)
を書いて。
アンテナ線はU/V混合?
アンテナから同軸ケーブルをどんな順番に繋いでる?
もしかしてケーブルテレビなの?
なんとなくDVDレコーダが受信できないチャンネルのような気がする。
C64チャンネル以上は最近の録画機は対応してないのが多いような。
>>405 そのレコで手動のチャンネル合わせで受信可能な局なら予約録画も可能。
因みに、手動で録画スタートさせれば録れるでしょ。
但し、G-GUDEにない(地域外受信)ならEPGでの予約は不可で、手動での予約になる。
今現在、DVDレコで受信できなくても、TVで受信できてるなら、
DVDレコのチャンネル設定は、その局だけを手動で合わせる事で大抵OK。
・・・稀に、その局の電波が弱く、TVとDVDレコのチューナ性能の差で
TVはOKだが、レコはNGの場合も考えられる。その場合は、ブースタで改善の可能性あり。
それ以上の詳細は、あなたのレコの専門スレで、
住所(市レベルでよい)と問題の局を明記して聞いた方が良い。
>>405 質問者も聞かれたことに物凄いスピードで答えてくれよ・・
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 15:02:00 ID:uu46oxUz0
なるほど。
皆さんありがとうございます。
テレビはソニーKDL-L32HVX,DVDもソニーRDR-HX82W
仙台市在住で映らない局は34宮城テレビです。
ケ−ブルテレビではありません。
レコーダーの問題なのでしょうかね。
申し訳ありませんがアンテナ線関係は無知なものでよく分かりません。
せっかく答えていただいてるのに申し訳ありません。
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 15:03:44 ID:uu46oxUz0
>>405 すいません。
テレビ見ていたらつい夢中になってしまい、レスが遅れてしまいました。
他の映る局のチャンネルが全部12以下だったらアンテナに問題あるかも
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 15:29:25 ID:rKVALNQ60
DVDレコーダーを買おうと思っていますが
@ブルーレイ、HDDの優劣が決してから購入すべきでしょうか?
AVHSデッキもあって、ダビング・編集が便利でパソコン(VAIO)
との相性がいい機種ありますでしょうか?
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 15:34:47 ID:uu46oxUz0
全部12以下です。
賃貸マンションなのですが、そのマンションのアンテナの問題ですかね。
電気屋で購入の際、取り付けのときに必要であれば(アンテナ見てみて)これを買ってください、持って行きますので
と言われた小物(何かは分からなかったです…)があったのですが、
配達に来た人は何事もない感じで線をつないで帰っていきました。
そのとき何かしてもらえばよかったのか、単にその必要がなかったのかは不明です。
今のところ、その録画できない局はビデオデッキでは録画できるのでそうしています。
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 15:40:06 ID:VkrVgmfP0
⊂_ヽ ,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ : ,
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l . ) ( 、
| / (o) (o) | ; ( ) '
/ヽ | ー ー | o___, . (、. ' ⌒ ` )
| 6`l ` , 、 | / ~ヽ (. : ) , ( '
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ . / / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
\ ヽJJJJJJ / / `‘| ' ` ”, )
\_ `―'/ / | / /
/ ⌒ヽ / \__/ /
/ , へ \ / /
i / \\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ( \ヽ、_ /
i ノ ヽ ヽ、_っフ 「日本国民の生命と財産を守るつもりはない」
.i/ ノ 「私は日本という国家の枠を壊す役割を持っている」
/ / \
/ ./ \ ヽ、 No、JAP!No、JAP!
/ / ヽ、_\
./ ( ヽ、\_
/ ノ ヽ、. ヽ
/ / ヽ (
/ / ヽ )
ノ )
(_/
>>415 仙台の12チャンネル超のチャンネルは、32東日本放送、34宮城テレビ、
があるようだけど、DVDレコでは32東日本放送は受信できるの?
32チャンネルも受信できないなら、まず間違いなくDVDレコーダに
UHFが受信されていない。買った店に相談すべし。
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 15:54:40 ID:uu46oxUz0
>>417 ありがとうございます。
買って間もなかったもので32東日本は録画の機会が今までなかったのですが、
ちょうど昨日のMステ(東日本)を録画したところ、映りはかなり微妙でした!
状態としては砂嵐との中間みたいな…。
UHFが受信されていないのかもしれませんね。
買った店に相談してみます。
本当にありがとうございます。
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 15:55:38 ID:XLQ1b1ZZo
>>415 DVDレコーダーのチューナーで目的の局が見えるか確認。
あと東日本が見えればアンテナに問題なし。
設定初期化して最初からやり直す自信があればしてみる。
だめなら設置した店にやりなおさせる。
>>418 補足だけど、UHFが受信されていないってのは、
アンテナ線が接続されていないって事ね。
アンテナ入力は最近はUHF/HFV混合信号なんだけど、
アンテナ〜DVDレコの間のどこかでVHFだけになった
可能性がある。
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 16:18:50 ID:uu46oxUz0
>>419 ありがとうございます。
チューナーから見てみたところ、東日本は映りました。
ただし10で東日本が映り32は砂嵐(番組名は32の砂嵐の方のみに表示)
宮城テレビも同様、7では映ってますが34で砂嵐です。
申し訳ないのですが間もなく仕事の時間ですので、リアルタイムにレスくれた方々には申し訳ないのですが
帰宅してからまた覘いてみます。
その頃にはもうこの質問はかなり過去のものとなっているかもしれませんが…。
本当にありがとうございました。
東芝の安物テレビを使用しています。
ブラウン管から時々バチバチ音が聞こえ画面が一瞬赤くなります
これは呼称でしょうか
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 16:47:42 ID:Tr3RIKZ80
age
>>422 安物だから見られるとテレビは恥ずかしいんだよ
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 17:10:36 ID:Tr3RIKZ80
質問した俺が
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 17:13:20 ID:/6847RJx0
パソコンのDVI-DとプロジェクタのHDMIを変換ケーブルで接続して
DVDを見ることってできるのでしょうか。
調べてみてもHDMI→DVIはできるとしか確認できませんでした。
よろしくお願いします。
>>421 UHF局が7chや10chに割り振られてるって事は、
賃貸マンションの管理者が契約してるケーブルテレビだよ。
自分でアンテナを準備したわけでも無いのに、無根拠に
ケーブルテレビじゃないとか言わないように。
DVDレコーダのチャンネル設定で7chを受信するようにすれば解決。
操作の仕方は、説明書を見るか、その機種の専用スレに行ってくれ。
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 17:38:13 ID:jOKoWSQxo
>>421 >>428の言うとうりだと思う。
取説のCATV受信時の設定で個々に設定すればできる。
あと設置した店には文句か注意して、やり直させた方がよいのでは?
あと通常古いアンテナついたままケーブルになったりするんで、普通のわからんからここに来る人にそこまでは要求しても無理。この場合店の不手際。
質問失礼します。
こんどBS/CS用にアンテナを立てようと思うのですが、
お勧めのアンテナってありますか?
BSデジタル対応で直径45cm以上のを買っとけば
どれでも問題ない。
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 18:54:13 ID:uAD8Gg9oO
地上デジタル携帯テレビが実現したらバッテリー長持ちするかな?
433 :
430:2005/10/08(土) 18:56:36 ID:VKeZVatj0
>>432 P901iTVの場合はアナログ1.5時間、デジタル2.5時間ぐらいらしいから
もうちょっとこなれてきたら従来の2倍程度は持つんじゃない?
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 19:17:10 ID:uAD8Gg9oO
テレビ付き携帯電話で2時間くらいですか。
短くはないですが、長くも無いですね。
皆さんは、地上デジタルの携帯テレビ(テレビ付き携帯じゃありません)が、どれくらいバッテリーが持ってくれればいいですか?
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 20:21:43 ID:fDz9Bn0mO
PCほしいけど、ノートだったらすぐ使えるのかな?
>>437 板違い。
デスクトップだって直ぐ使える。
>>437 すぐには無理だろうな
箱から出してセットアップもして・・・
MDデッキに生まれて初めて触ります。
デジタル入力に信号を入力したんですけど、液晶のイコライザが反応しません。
ヘッドフォン端子から音も出ていません。
DAC代わりに使えないかと思っているのですが、録音はじめないと駄目なんでしょうか?
MD-110Dです。
>>440 デジタル入力ってのは何の機械の事なの?
PCなら板違い。
442 :
440:2005/10/08(土) 21:46:03 ID:QPV3QYgb0
>441
パナソニックのポータブルCDです。
CATVユーザーなのですが、CATVやCSを視聴する際の問題点となる、
「2番組の同時録画不可」「一回の予約録画でチューナーとレコーダーの両方に
予約設定が必要」は、どうにも解決できないのでしょうか。
CATVやスカパーなどを見てる皆さんはどうされてますか?
>>442 なんでCDプレイヤーの型番書かないの?
>>440は思いっきり説明不足だろ。
CD→DATにデジタル入力(光or同軸)で繋いだんだな。
デジタルコピー不可だからだよ。違法行為するな。
>>443 ここで聞いても解決しない。
CATV会社に相談すべき。
>>443 「2番組の同時録画不可」
…ほとんどぶつからないし、俺の見る(CSの)番組はたいてい同じ週に何度も再放送してる
「一回の予約録画でチューナーとレコーダーの両方に 予約設定が必要」
…よく録画する地上波だけは別アンテナ立てた。
CATVでしか見られない番組はおとなしく両方に録画入れてる。
参考にならなかったらすまん。
>>443 スカパー!チューナにi.Link入力のある機器(D-VHSなど)をつなぐとチューナ側の予約だけで録画可能
2番組同時録画はチューナ、デッキが2組必要
CATVの場合はi.Link出力のあるSTBが少ないので、D-VHSなどで録画が出来ないことが多い
448 :
↑ ↑:2005/10/08(土) 22:49:46 ID:tISzrAe70
>>443 スマソ
アナログのCATVならどうしようもない
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 23:56:01 ID:N5EY1iJ7o
>>444 MDと明記されてるけど。
あとSCMSでは
オリジナルからのコピーは無制限
規制されるのはコピーのコピー(孫コピー)がデジタルで不可。
よく泣きがはいるのは、
レンタルCDからMDにコピーした手持ち品を
更に他のデジタル機器用にデジタルで取り込めないから。
オリジナルCDからのDAT化は合法。そのDATからCDやMDにデジタルコピーは不可。アナログは可。
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 00:11:47 ID:g6zKgZeBo
>>443 110゜CSなら日立のダブルデジタルチューナー内蔵機ならできる。
ただしコピワンなんでDVD-Rに制限あるのと、日立なんで専用スレ見てからにして。
CATV専用STBにはチューナー1台しかないからW録画は無理。
EPG連動は一部でタイトルとかに対応してたと思う。
451 :
:2005/10/09(日) 00:25:50 ID:mv1t8d8r0
HDDVDレコの残り容量の見方なんですけど、
108:23(LP)
この数字の意味がよくわかりません。
GBって事?
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 00:25:54 ID:FarJ+Bc30
モバHO!で録画中に電波が受信できなくなったらどうなっちゃうの?
韓流ドラマ撮ってても、途中で録画終わっちゃったりしますKA?
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 00:30:32 ID:DNmaSUqHO
ブルーレイディスクとHD-DVDはライバル同士ですが、その前のディスクはDVDですよね。
DVDのライバルは何でしょうか?
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 00:34:43 ID:FarJ+Bc30
>>453 DVDにもいろいろな企画があると思います。
DVD−RAMとか、DVD+RとかDVD−Rとか。
まずその方面で企画のライバルを見てみてはいかが?
(*゜ー゜)
455 :
443:2005/10/09(日) 00:37:31 ID:mfdw3hjO0
>>445-448,450
コメントありがとうございます。どうにもならないみたいですね・・
W録!とか言われてもどうにも使いようがないので困ってました。
CATV側でダブルチューナー内蔵STBとか出してくれれればいいのに・・
>>451 世の中にDVDレコが1種類しかないと思ってるのかよ。
メーカと型番くらい書けよ。
>108:23(LP)
たぶんだけど、LPモードであと108時間23分録画できるって事だろ。
LPモードってのは、DVD1枚(4.7GB)に2時間くらい録画できるモード。
まだほとんど使ってないとすると、250GBくらいの容量のHDDレコーダかな。
>>451 説明書に書いてあるだろ
説明書が何事にも大切だ
458 :
319:2005/10/09(日) 00:40:48 ID:yf/Oub0N0
>>386 2が出たときはDVDはちょっと普及してましたが、
今回の3はまだ全然普及してないと言いたかったのです。
来年出る頃はまだ全然普及してないでしょう。
>>453 こいつ、昨日から漠然とした質問ばかり繰り返してる ID:uAD8Gg9oO だな。
いい加減にしろよ。
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 00:48:55 ID:DNmaSUqHO
ここで言うDVDとはDVDビデオの事です。
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 00:54:09 ID:WlG1AULTO
スピーカーって自分で作れないんですか?超デカいウーハー欲しいんですけど。
真剣です。
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 00:56:30 ID:FarJ+Bc30
>>452 ですケド
モバHO使ってる人ってヤッパいないのかな。。;
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 00:56:34 ID:ErsP/Zag0
ロックを聞くならやっぱり密閉型のがいいですかね?
オープンエアで聞いてみたいと思うのですが低音が弱くなると聞いたので
>>461 「ウーハー 自作」あたりでとりあえずぐぐりなさい
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 01:22:19 ID:WHr1Ib6nO
自分の部屋でBSとスカパーを見れるようにしたいんですが、テレビとDVDレコーダーがBS内蔵じゃないんですよ。
この場合はBSチューナー付きのテレビを買うのが一番安く済みますかね?
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 01:30:34 ID:I2BAJ87w0
(*゜ー゜)
>>466 BSデジタル&110度CSチューナーでも買って来い。話はそれからだ。
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 01:34:28 ID:KoFyu7Kb0
コードレスのヘッドホンは、コード付よりも
音質は落ちるのでしょうか?
>>466 BSデジタル&110度CS付きのDVDレコーダを買うのが
一番コストパフォーマンスいいんじゃないか。
余計な変換プロセスを経ているから音質が変わるのは当然
しかし、それに気がつくかどうかは別問題
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 01:43:37 ID:WHr1Ib6nO
>>468 BSチューナーを買えばBS内蔵じゃなくてもスカパーもBSも見れて録画もできるんですか?
ど素人ですみませんが教えてください。
>>472 ビデオのダビングみたいなものと考えればいい。
「BS&110度CSチューナ」の出力を「DVDレコーダ」の外部入力に
つなげれば、チューナで映っている番組をDVDレコに録画できる。
(チューナの出力はS端子になるかな、機種による)
でも、予約録画するのにチューナとDVDレコの両方の予約を
しないといけないから
>>470 に書いたように、チューナ内蔵の
DVDレコを買ったほうが便利だと思う。
>>472 チューナーの数=同時に見られるor録画できるチャンネルの数、と考えておけば大体OK。
TVにだけBSチューナー=BS番組を見れる。録画できるかどうかは解らない。機器による。
レコにだけBSチューナー=BS番組を録画し、録画中にそのチャンネルを見ることはできる。
BS録画中に別なBSチャンネルを見ることはできない。
録画してないときでもレコの電源をONすればBSチャンネルを見ることはできる。
単体の外部チューナーのみ=放送も見れるし録画もできるが、録画中に別な
BSチャンネルを見ることはできない。
TV、レコ両方にBSチューナー=BS番組を録画し、かつ録画中に別なBSチャンネルを
見ることもできる
TVにだけBSチューナーという構成は、録画できるようにする配線が難しく、かつ
録画中にチャンネルを変えてしまう事故が起きやすいのでおすすめしない。
てなわけで
>>470&
>>473
ライバル房と情報量房は同じ香具師と思う
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 02:24:19 ID:FarJ+Bc30
↑厨?
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 02:26:46 ID:KoFyu7Kb0
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 02:27:48 ID:GQbPU1Aj0
>>420 >>428 >>429 かなりの亀レスになってしまい申し訳ありません。
おかげで原因がはっきりしました。やはりうちのマンションはCATVなのだと思います。
以前住んでいたマンションでは途中からCATVの工事(?)をしたのですが、その後から
1つか2つのチャンネルが新たに見れるようになったものですから、
てっきりCATVのアンテナが付いていると契約しなくても自然にそうなるものなのだと思いこんでいました。
確認もせずにすいませんでした。余計に色々考えさせてしまって申し訳ありません。
おかげさまで原因も分かって安心しました。
今から説明書見ながらその2つの局を受信できる状態にしてみます。
うまく状態を説明できなかったのですが、みなさん親切に答えていただいてありがとうございました。
感謝しています。
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 03:33:49 ID:OKxKTdrG0
質問です
X5を今日買って接続をしたのですが、いままで使っていたビデオはもう使えないんですか?
TVにアンテナプラグが1つしかないため、X5にしか接続できないのです
説明書には入力3端子でビデオも接続できると書いてあるのですが、ビデオに何を繋げばいいんですか?
かなりくだらない質問だとわかっていますが、無知な私をどうかお助けください
>>480 屋根→X5(またはビデオ)→ビデオ(またはX5)→TV
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 03:48:31 ID:OKxKTdrG0
>>481 えっと
入力3端子に赤、白、黄の線を接続してそれをTVに接続すればいいんですか?
アンテナケーブルは今X5とTVに繋いでるんですけど、ビデオにはどう繋げばいいんでしょうか?
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 07:20:24 ID:gETRTQ3d0
アンテナーケーブルをX5のアンテナ入力につないだ後
同軸ケーブルをX5のアンテナ出力からビデオのアンテナ入力につなげて
もう一つの同軸ケーブルをビデオのアンテナ出力からテレビにつなげば
ビデオでも地上波を録画できるようになる
これとは別にX5の入力3端子にビデオの出力端子をつなげれば
ビデオテープをX5にダビングすることができる
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 07:23:50 ID:gETRTQ3d0
あとビデオで地上波を録画する必要が無いならビデオのアンテナ端子
には何もつなげなくていい
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 08:41:47 ID:mUugkEz6o
>>480 皆さんが丁寧に解説しているけど補足。
もしかしたらアンテナ線に
テレビとビデオとX5の3台つなぐと電波が足りなくなりキレイに映らなくなる可能性もある。
その時はビデオでのテレビ録画はあきらめるか、ブースターを新たに買う必要がある。
それからピンケーブルをビデオとX5の入出力にそれぞれつなぐと(二本必要)
ビデオからX5にダビング
X5からビデオにダビング
かできる。
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 09:38:34 ID:hZBikribO
DVDデッキ再生専用と再録どっちもできるDVDデッキは一番安くてそれぞれなん円くらいですかね?ダブンですみません
ドラマ電車男の初回は[ワイド]見たいなマークが入ったのですが、また他局のドラマでも同じマークを見ました。
最近のドラマはハイビジョンで撮られてるんだなとワクワクしました。しかしその後、あれっきりで一切見なくなりました。あのマークは何だったんですか?
しらんがな
そんなどうでもいいような事訊いて何の意味があるわけ?
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 12:13:11 ID:GhH0Fs8vO
MDウォークマン買おうと思ってたんですが1万円ちょいで iポッドの類似品たくさん出てるんでそっち買った方が得なんですかね?
1080iと1080pって何が違うのでしょうか?
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 12:30:25 ID:jn7BQABx0
X57買おうと思ってるのですが、パソコンは近くあった
方がいいのでしょうか?ただLAN環境があればいいでしょうか?
パソコンの解像度が1400×1050とすると、ドットの数がそれだけあるってことですよね?
高いほど、綺麗だけど、その分、表示内容が小さくなるじゃないですか。でも、テレビの場合、解像度が高くても小さくならんじゃないですか。
なんでゅえ?
ちなみに、1ドット=1ピクセル=解像度1×1なの?
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 12:42:09 ID:Kz2AfIkf0
超くだらない質問でごめん
以前この板のどっかで
「ホームシアター繋いでX−BOXのメダルオブオナーやったらすげー!!
フロントからタタタタタっと軽快な機銃の音
左後ろから仲間が応援を呼ぶ声
SWからどこか遠くの砲弾か爆薬の炸裂する重低音
臨場感ありすぎ」
ってな感じのコピペに触発されて買ったのですが、このコピペの完全版を探しています。
この辺の板で見たかも…て些細な情報でもいいのでお願いします。
ホント超々くだらない質問で申し訳ないんですが、ワイドテレビってあるべき姿を
変形させて映すじゃないですか。人間なんて妙に横幅広いですよね?
なぜみんなあれを許容してるんでしょうか?
利点といえば、映画を本来のサイズ見ることができることくらい?
あれに高い金出すなら、4:3のデカいの買ったほうがイイと思うんですが・・
どうでしょう?もしかして私の前提知識自体が間違ってますか?
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 12:44:31 ID:OJvKxQDLO
PanasonicのPEAKSエンジンは映画フィルムをプログレッシブ処理するらしいですが映画フィルムって具体的になんのこと?
>ワイドテレビってあるべき姿を変形させて映すじゃないですか
5年くらい前の世界から来た?
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 12:52:36 ID:vRUmme1N0
>>498 4:3の29インチで映画を見ると21インチ以下のサイズでしか見られない。
>>498 500だけだとイヤミレスなので
わかりやすく言うと4:3で見ている地上波とは別に、あのワイドテレビ全面になんの歪みもなく
表示される用の放送というのが既にはじまっています。
ワイドテレビというのはその放送を見るためのテレビです。
ワイドテレビにそのチューナーが入っている場合、または個別チューナー外付け
またはチューナーが内臓されているAV機器などを使用しますとその放送を見ることができます。
もちろん平たい画面のすみからすみまで歪みなく映像が映されます。
以前はなぜか形だけワイドでムリヤリ画面を引き伸ばして見るテレビが主流でしたが
あれは上下枠がある映画を見るとき映画枠を全面に引き伸ばして見られる以外は役にたちません。
今のワイドテレビはあれとは別ものです。
>>499 映画フィルムは1秒間に24コマだから
テレビで映し出すのにはコマ(フレーム)数に誤差が出てくる
そこらをなめらかに再現するという技術
>>495 無線LANだけど不自由感じてない。
>>496 技術的な問題はない。単に需要の問題。テレビはホームシアター的に、大画面を遠くから
見たいという需要があるけど、PCは近くで見たい人が多数。
・解像度そのままに、表示内容を小さくせず、画面を大きくしたPC
・解像度をそのままに、画面を小さくしたTV
いずれも探せばある。
>>498 大体ユーザが設定可。俺は気になるので横に引き伸ばさない設定で使ってる。
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 13:25:32 ID:niir6Qry0 BE:168876454-##
506 :
498:2005/10/09(日) 13:30:51 ID:mfdw3hjO0
>>500-502 レスありがとうございます。仰ることは重々承知の上で、
・ハイビジョン放送が始まったといっても、コンテンツはまだまだアナログのものが
圧倒的ではないか?
・そもそもデジタル放送が始まるずっと前(5−6年前?)から、ワイドテレビなるものが
すでに売れ行きの主流になっていたのでは?
ということを鑑み、何故?と思ったわけです。
>>506 別に4:3放送を無理に横に伸ばして映す必要なんか無いんだから
自分の好きなように左右黒帯表示にして見ればいいじゃん。
16:9放送にも映画にも対応したテレビが欲しい人が16:9のテレビを
買ってる訳で、文句があるなら4:3のテレビを買えばいい。
他人の判断が何故そんなに気になるのかそのほうが不思議だよ。
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 13:43:02 ID:snEASlbrO
あのぉ〜(汗)ポータブルCDとかMDとかありますよねー。使用した事ないんですが、イヤホンつけないと聞けないものなんですか?くだらな杉で申し訳ありません。ペコリ
>>508 直接電磁波を受信できる特技が無い限りなんらかの鳴動装置は必要。
大抵はその商品に最初から付属してる。
>>506 いやー実際見てみるとそうでもないよ。
バラエティでもワイド画面フルに使ってたりするし。
アニメとニュースしか見ないならいらないと思うけど
音楽番組とドラマが好きだったら結構16:9での放送だったりするよ。
切られた画面で4:3のテレビ見てるほうが知らないだけで。
あと
>・そもそもデジタル放送が始まるずっと前(5−6年前?)から、ワイドテレビなるものが
>すでに売れ行きの主流になっていたのでは?
これはメーカーが後のデジタル化を見越して半分騙して買わせたようなもんだから知らんよ。
俺はわりと最近まで待って買った層だし。
5〜6年前になぜワイドテレビが流行ったかが知りたかったの?
でも最初の質問の
>>498からしてみると、今ワイドテレビで元が4:3の画面を引き伸ばして表示させる
使い方してる人ってあんまりいないと思いますよ・・・俺の周りでは映画以外では皆無。
で、今のタイミングで買ったってこれからは番組も総ワイド化される方向なんだから損はしないでしょう。
安くなるまで待ったっていいけどさ。
各局とも主力番組の地上波デジタル放送は既にかなりワイド化されてますよ・・・。
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 14:08:03 ID:KXmXmnf7O
DNSサーバーのアドレスってどこで確認すれば良いんですかね?
全くダウンロード出来なくなってしまったんですが…
>>512 1. スタート→ファイル名を指定して実行
2. cmd
3. ipconfig /all
・・・という回答が求められているわけではないような気もするが・・・
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 15:07:54 ID:yfw/ZtJc0
いままでに地上波でスクイーズ放送ってありましたか?
>>514 地上派アナログ放送なら無いでそ。
4:3テレビでまともに表示出来なくなるし。
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 15:47:27 ID:E2DNowWr0
くだらな過ぎて申し訳ないのですが、
ケーブルテレビを導入したものの
ビデオとテレビとデコーダーをどう配線したら
ビデオ録画出来るようになるのかわかりません。助けてください。
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 15:53:38 ID:OJvKxQDLO
つかその引き延ばしが何か問題あるの?
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 16:13:22 ID:niir6Qry0 BE:253314656-##
>>516 デコーダーとやら→ビデオの外部入力に接続
>>498 498の意見が正しい。
著作権上本来あのような変換していけないから
カタログに注意書きされている。
もともとメーカーサイドでやりたくないが
サイドに黒帯があると(映らないと)
パンピーからの故障したのでは?
が、あまりにも多いための自衛手段らしい。
上下カットも同様に字幕などで問題あるし。
という理由であれになじめないから4:3にしたんだけど
BSデジタル放送みだして16:9が多いと、
逆に不便なので地デジ化時ワイド移行を考えてる。
地デジで4:3の番組時にサイドに局のロゴなど入れてるのも
同様の理由。
額縁問題なんてのもあったし。
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 17:04:31 ID:OJvKxQDLO
いやいや私的で本来の画像のサイズを変えるのは問題無いし。
>>516 デコーダー(STB)が1台しかないから
CATVの番組見ながら別のCATVの番組
ビデオに録画はできない。
予約録画も両方のセットしなければならないので
面倒です。
ほんとに聞きたいのなら契約会社のHP貼り、
使用してる機材書かないとわかりません。
>>518 の後、
予約録画用の設定をデコーダー(STB)とビデオの
両方でする。ピンケーブルの追加でOK。
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 17:17:05 ID:jn7BQABx0
>>505 ありがとうございます無線LANがあればX57は
使えこなせるんですね。てっきりパソコンも
必要かな?と思ったので買うのを躊躇してました。
523 :
死んでます・・・:2005/10/09(日) 18:07:54 ID:F2pG1DKv0
誰かDV8000という機器を持ってませんか?もっていたらチャイルドロックの解除の仕方をおしえてもらいたいのですが・・・
パスワード忘れたの?
525 :
死んでます・・・:2005/10/09(日) 18:13:44 ID:F2pG1DKv0
おれっすか?
526 :
516:2005/10/09(日) 18:14:40 ID:E2DNowWr0
>>518 お答えありがとうございました。
お蔭様で録画出来るようになりました。
今夜の番組をどうしても録画したかったので救われました。
>>521 録画中他の番組を見れないとのレスは衝撃でした。
教えていただかなければ、間違いなくやっていたので助かりました。
ありがとうございました。
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 18:18:26 ID:Cg0/lSlb0
i-Pod nanoって良いでつか?
528 :
死んでます・・・:2005/10/09(日) 18:18:47 ID:F2pG1DKv0
お願いします!教えてください
>>528 訊かれた事に答えないわ、回答を催促するわ、
>>1の1と2と5 だよ。
530 :
死んでます・・・:2005/10/09(日) 18:23:28 ID:F2pG1DKv0
すいません・・・中古で買ったんでパスワードとかよくわからないのですが・・・
531 :
死んでます・・・:2005/10/09(日) 18:36:53 ID:F2pG1DKv0
パスワードを入れないとチャイルドロックは解除できないのですか?
>>530 DV-8000
ナンですか?ググってもわからん。
普通はメーカーのHPに行き
そこで取説なりを探す。
中古なら売った奴に聞く。
533 :
死んでます・・・:2005/10/09(日) 18:39:53 ID:F2pG1DKv0
そうですか・・・ありがとうございました
プリアンプでSPが一組でなく二組繋げられるような
システムの名称はなんですか?
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 19:01:15 ID:C6p4fP9O0
スイマセン、スレ違いっぽいんですけど教えて下さい。
DVD-RAMって、どこの製品がお薦めなんですか?
どのメーカーも変わらないんでしょうか?
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 19:12:56 ID:fCnfemCc0
>>535 三菱が最強と思って、ずっとこれを愛用してるけど。DVD-RAMって
つくってたかな〜?もし作っていればやはり三菱指名にするけど。蒼アゾ最強!
>>535 マジレスすると「CD-R板行け!」だが、まあ大手メーカの国産ものなら大体間違いないよ。
>>534 プリアンプに直接SPはつなげられないが。
プリメインアンプだと2系統につなげられるものは
スピーカーセレクターとしてあるけど。
たとえば
A、Bで切り替え、ヘッドフォンだとOFF,
ただしA+Bというモードもあるので注意が必要。
>>535 使用している機材の書き込み速度にあわせて。
特に×2だと高価な×5にする意味なし。
書き込みと読み込み速度は常に同じようだし。
国産買っとけば問題がおきにくい。
539 :
535:2005/10/09(日) 19:20:08 ID:C6p4fP9O0
540 :
534:2005/10/09(日) 19:33:05 ID:WShx7rblO
>>538氏
ありがとうございます。
間違えました…おっしゃる通りプリメインアンプのことでした。
A+Bモードは二組のSPが鳴るのですよね?
このようなアンプを探しているのですが、低価格帯で何か無いですかね?
CDのレンズクリーナーってDVDで使っても問題ないですか?
といいますか、効果ありますでしょうか?
>>543 即レスどうもありがとうございました。
というか、大変失礼しました。
とりあえず出来そうですね。
ありがとうございました。
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 20:19:42 ID:lT+6+R63O
CDからCDへ録音できるコンポってあるんですか?
HDDに録り貯めしたドラマなどをDVD−Rに高速ダビングしようとしたら「高速モードに対応していない番組です」と表示されてダビング出来ず困ってます。
レコーダーは4倍速対応ディスクは1〜8倍速です。
ちなみに家のテレビはアナログ放送です‥
どなたか教えて下さい。お願いします。
>>548 アンタが使ってるDVDレコーダーの機種なんて誰も知らんよ、
どうやって録画したかも知らんよ。
他人が見て状況がわかるかどうか少しは考えろよ。
ここ数日なんでこう揃いも揃って、質問対象の機種(メーカ・型番)すら
書かない奴らばっかりなんだ?
>>548 典型的な問題。
自分の使用してる機器の専用スレへ。
原因は、DVD-VIDEO規格から外れたモードで録画。
取説読めば対処法や注意書きある。
どーもすいませんでした
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 20:50:19 ID:niir6Qry0 BE:67551124-##
>>550様
ご親切にありがとうございました。自己解決しました。
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 21:03:36 ID:BPYXeQ3RO
テレビにヘッドホンを接続した時に
片方(左)からしか音が流れません。
どうしたらいいですか?
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 21:03:57 ID:OJvKxQDLO
D60と1080pのブラビアならどっちが良いかな?
>>549 そんな怒らないでよ!‥ごめんね(^_-)-☆
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 21:13:33 ID:BPYXeQ3RO
>>557 レスありがとうございます!
すみません、わかりません。どうやって調べるんですか?
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 22:30:09 ID:07tN8l3L0
電気屋のスピーカー売り場で試しに聞くときに押す
切り替えスイッチはどこで買えるのですか?
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 23:45:01 ID:BPYXeQ3RO
>>559 説明書読んでも書いてありませんでした。
URLせっかく貼っていただいたのですが、携帯なので見れません。すみません。
店に説明書持って行って見てもらうのは、ありですか?
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 23:55:43 ID:niir6Qry0 BE:303977366-##
>>562 それじゃメーカーと型番だけでも構わないからここに記せ。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 00:20:00 ID:suLMc0AyO
>>563 ご迷惑おかけします。
発売元ドウシシャ
ORION
14CN8/20CN8R
です
>>562 URL先の物は プラグアダプター(変換プラグ)
まぁ症状的にモノラルTVにステレオプラグを挿してる感じだから持っていかなくても大丈夫だと思うけど、
不安なら一応持っていってみればいいかと。
挿したときはカッチリはまるんだよね?
それだったら持っていくならヘッドホンを持っていって、(プラグの大きさも色々あるので)
554の症状を伝えれば大丈夫かも。
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 00:26:28 ID:I8YBknSJ0 BE:236427247-##
>>564 その機種はモノラルだからステレオのヘッドホンを挿すと左からしか音が鳴らないのは仕様。
モノラル用のプラグに変換するアダプターが電器屋やホームセンターなどで数百円で売ってるはず。
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 01:30:12 ID:suLMc0AyO
VHSは、あと何年くらい持ちそう?
(本体が製造されるという意味で)
>>569 国内メーカーが作らなくても海外メーカーが作ってれば
種類は減るだろうけどいつまでも買えるんじゃね?
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 05:24:42 ID:CJCBhiDP0
■Audio_Visual板専用画像掲示板■は閉鎖されましたか?
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 07:20:14 ID:67IDke0d0
スピーカ※1もチューナ※2もない、画質だけが自慢のハイビジョンモニタってありますか?
※1 MS−10Mを使うのでテレビのスピーカなんか絶対に使わない。
※2 DVDレコのチューナを使うのでテレビのチューナなんか絶対に使わない。
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 07:31:26 ID:RHQasvHa0
HDMI端子のついているテレビとDVDレコを購入したのですが、録画したアナログ地上波もHDMI接続で試聴できるのでしょうか?
>>572 PC用のでかいプラズマディスプレイとか使っとけ
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 09:00:39 ID:8ajTW6/r0
>>573 ふつう、出来るでしょう。HDMI出力はHDCPで保護されている限り、コピーされ
ることは無いので、コピーワンスの信号でも出力できる。
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 09:42:05 ID:8ajTW6/r0
>>573 そのDVDレコーダーのメーカと型名を教えてくれたら、きちんと答えられる
んだが・・・
音楽CDをパソコンで読むと、すでに音質劣化が始まると聞いたのたが、
それに多少疑問を感じた者です。
PCでソフトを読み込むと1BITもたがわず読み取れると思うのですが…
そうでなければ、プログラムなんかは動かないはずだと思って…
音楽CDと、データCDは、記録方法は基本的に同じなのではないですか?
>>577 デジタルデータとして読む限り1bitたがわず同じ。
つか板違い。
>音楽CDをパソコンで読むと、すでに音質劣化が始まると聞いたのたが
意味わからん
音質が劣化するというのは別の意味じゃないか
再生でPCの安価なDACとかだと音が悪いって・・・
>>577 CDはデータとして記録すると60分。音楽CDは74分。この差は誤りを補正するための
冗長度の違いによる。データは誤りを許さないが音楽は少しくらい誤りがあっても
音としては聴ける。その分を記録時間の延長に廻した。
>>581 これはまた、まことしやかにデタラメを垂れ流しますな。
>>582 それでは補足。> 音楽は少しくらい誤りがあっても
直前のデータをホールドしたり前後のデータから補間をしているので
ある程度のエラーを許容している。
584 :
573:2005/10/10(月) 11:05:53 ID:RHQasvHa0
>>575 レスありがとうございます。
機種は東芝のRD-XS57です。
HDMIはデジタル放送?のみの接続端子かと思い質問させていただきました。
>>583 ども。
デタラメと言いたかったのは、
>CDはデータとして記録すると60分。音楽CDは74分。
の部分なんだけど、この「データとして記録する」場合のフォーマットは
何ですか? CD-DAフォーマットなら同じサイズなのでは?
>>585 もちろん音楽CDも誤り訂正は行われている。データCDよりは冗長性が低いだけ。
>>586 CD-DAではなくWAVファイルをそのままデータとしてCD-Rに焼いた場合のこと。
60分よりは少し多く入ると思う。しかしCD-DAの74分には及ばない。
ただたんにwaveといってもサンプリングレートやビット数で変わるんだが・・・
16bit、44.1kHzなら70分で700Mだと思われ
>>588 うーん、それはサンプリングレートとかのパラーメータは別としても
フォーマットの違いによる圧縮率の優劣でしかないよ。
冗長性の有無とは別の話。
>>590 圧縮率って・・・。WAVファイルもCD-DAもLPCMでしょう。orz
>>591 もしかして、同じLPCMデータ+冗長データだと思ってる?
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 12:11:11 ID:8ajTW6/r0
>>584 問題ないです。
アナログのソースでも、DA(デジタルアナログ)コンバータでデジタル化して
記録ので、HDMI端子で視聴出来ます。
594 :
584:2005/10/10(月) 12:18:56 ID:8ajTW6/r0
エンコしてなくても74分入るよな?
てか60分てことはないよな。
もともと74分ってのもそれが限界なわけじゃないんだし。
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 12:36:18 ID:JV3/trkb0
しつもん
aiwaのCDプレイヤーのCD部分を放置していたら、使えなくなってしまいました。
CDを回そうとすると、ががががっ、て引っかかる音がします。(上側の鋏かな?)そして止まります。
これどうすればいいかな?
よろしく。
>>596 修理に出せばいいと思うよ。
まさか自分で見てわからない物理的な故障を、
実物を見られない人とたちに、文字で原因と対処を説明させようとはしてないよな?
ありがちな故障だったら分かるかなと思った。
油させとかねじ止めろとか。
どうも。
>>598 >油させとかねじ止めろとか。
このスレには口の悪い人はいっぱいいるが
こんな無責任な事をいう人はあまりいないと思うぞ。
修理より買い替えのがいいかもな
わかった。
別のか、新しいのにするよ。
CDラジカセだからな。
まー買った店なら見積もりくらい出してくれるんだろうし買いがてら一応店に持っていけや。
603 :
573:2005/10/10(月) 12:55:47 ID:RHQasvHa0
>>593 ご親切にありがとうございました。
購入したのはつい最近です。
アナログメインなのでHDMIケーブルの購入を躊躇しておりました。
本当に助かりました。
>>592 既に板違いなのでおわりに。データCDに使われているCD-ROMモード1と音楽CDに
使われているXAモード2フォーム2のブロックサイズ(2048:2336バイト)の差が
ECCデータ288バイトの有無になります。これがデータCDと音楽CDの収録時間の差で
ありエラー訂正能力の差にもなります。圧縮の有無とは違います。でわ
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 13:53:27 ID:kNeru35r0
HDMI端子のついたブラウン管TVって販売されてます?
メーカーのHPを見たのですがどこも出していないような…
>>606 ども。日本では無しですか(´・ω・`)
あればオレも買ってるよ。
オーディオなんですが、いったいいくらぐらい出したら
庶民が背伸びしたぐらいの部類のものが揃うんでしょうか?
自動車で言えばマークUやエスティマクラスです(250〜300万クラスかな)
スピーカー、アンプ、CDを単品で購入した場合として。
10〜15万位かね・・・?
スピーカー1本で車買えるくらいのもあるぞ
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 14:10:22 ID:iZncYnP30
液晶TVの画質がきれいなメーカーってどんな順番なんですか??
やっぱりシャープですかね??
>>612 大型家電店でも行って、自分の目で見比べてみろ
人に聞いてしか判断出来ないのなら、どれ買っても同じだw
とりあえず、
>>1の7な・・・
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 14:23:10 ID:i6R/pIQt0
地デジチューナーが1つしか内蔵されていないテレビの場合
普通のDVDレコだと録画中に裏番組が見れないみたいなんですが
地デジチューナー内蔵のDVDレコを買えば裏番組も見られるようになるんでしょうか?
質問が分かりにくかったらすいません
>>604 それはCDメディア上のフォーマットの話であって
CD-DAデータとwavデータの差異ではないよ。
同じ音楽データでもCD-DAとwavのファイルサイズが
違う事を無視してて意味の無い比較。
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 14:28:20 ID:I8YBknSJ0 BE:151989629-##
>>614 テレビとDVDレコの両方にデジタルチューナーがあれば裏番組録画は可能。
ただしB-CASカードは二枚とも登録する必要がある。
>>615 >>1の7
>>614 >地デジチューナーが1つしか内蔵されていないテレビの場合
>普通のDVDレコだと録画中に裏番組が見れないみたいなんですが
上記の機器を使って、DVDレコに地デジ番組を録画したかったら、
録画中はテレビを録画したい地デジチャンネルにしておく必要がある。
地デジチューナ内蔵DVDレコを使えば、DVDレコだけで録画できるから
録画中にテレビをどのチャンネルにしても構わない。
極端な話、DVDレコとテレビを接続しない状態を考えればいい。
その状態でもDVDレコとテレビにそれぞれアンテナ線がつながって
さえいれば、DVDレコに番組を録画できる。
DVDレコとテレビの間が何も接続されていないんだから、DVDレコで
録画中にテレビで何をやっても問題ない事がわかると思う。
>>616 わかりました。どうもありがとうございました。
>>609 AV機器情報誌に寄稿してるようなプロがアキバの専門店で50マン一式そろえたのと
プレステとその辺の数千円のアンプという環境とを
見比べ選択させたところ半数がどっちがどっちという結果を間違っていたという萎える実験を見たことあるが
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 15:07:38 ID:FeTx88IV0
本当にくだらなくて申し訳ないのですが
うちはちょっと早いけどコタツを出したんです
コタツの掛布団も敷き布団もふかふかだったり
もふもふだったりするのですが
これって夏仕様のときと音場に変化がありそうなんですが
気にしてセッティング変更する人っています?
自分はよくわからないのでそのままですが、気になったもので
>>621 晴れの日と雨の日とで、音の違いに気が付く人なら影響があるかも。
(部屋の大きさとかにも因る)
気が付かない人なら気にするだけ無駄。
>>609 リーマンならボーナス全額とか
学生なら食費2ヶ月分ぐらいかな
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 15:39:49 ID:zan5QbCnO
ビデオテープのハイグレード3倍の画質ぐらいのものをDVDに録画した場合何時間ぐらい録画できますか?
>>624 EPレベルは最低レートで360分くらい。
EPをVHS3倍速相当と言うのは無理があり過ぎ
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 16:19:28 ID:zan5QbCnO
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 16:45:16 ID:llpngWMm0
>>615 この場合のwavデータは、CDDAと同じレートとして考えればいいだろう。
そのくらい柔軟に考えられない?
元の質問がそういう話しなんだから。
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 16:48:33 ID:kSgx0Zbu0
>>621 布団は高音の吸音効果が有るので、HighEQを若干上げると良いでしょう。
さっきむしゃむしゃしてCDを部屋で割ってしまった
CDのかけらがプレーヤーに入ってるかどうか心配です
>>577 それは勘違い。
スピーカーがしょぼいだけ。
はじめから付属している安物スピーカーで良い音鳴ると思うのが間違い。
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 17:04:25 ID:I8YBknSJ0 BE:227982593-##
>>629 同じレートで同じファイルサイズになるならそうだけど違うよね。
>>631 壊れるのが心配なら修理に出す
それほど気にならないなら、壊れるまで使う
どちらか選べ
本当にくだらねぇ質問するやつは、質問したままで
その後のレスないんだよな
プレーヤーの口あけたまま割ってないなら入らないと思うぞ
まさか破片が入るほど隙間が開いてるわけじゃないし
>>505 あ、インターレースとプログレッシブの頭文字ですか。
亀レスだけどサンクスです。
>>638 そこまで知ってるなら聞くなよ ぶぉけっ
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 19:15:35 ID:qkp1/WvU0
SONYのブラビアはどうか?
なぜHDMI端子を搭載しないのか?
DVD借りても期限内に見ることができずに未視聴のまま返却したり
延滞料金払ったりということが多発してます。
なので、期限が迫ったものは”驚速DVDビデオレコーダー”のような
DVD録画ソフトを使って一旦PCに取り込み、その後DVD-RやRWの
ようなメディアに焼きなおし、居間のDVDレコーダーでゆっくり見たいなと
思ってるんですが、
・このような利用形態は可能でしょうか?
・上記以外に、DVDレコーダーソフトで評判の良いものはないでしょうか?
是非アドバイスお願いします。スレor板違いならすみません・・・
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 19:33:13 ID:qkp1/WvU0
>641
>・このような利用形態は可能でしょうか?
可能であります。してますから。
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 19:40:54 ID:NAYDBqWB0
今モノラル音声のTVでゲームやったりDVD見たりしるのですが
外部スピーカーからステレオの音声を出力する構成にするには
スピーカーとAVアンプを買えばいいんでしょうか?
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 19:54:24 ID:I8YBknSJ0 BE:607954098-##
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 19:56:34 ID:qkp1/WvU0
テレビをステレオタイプにすればテレビからステレオ音が出てきます。
もっと臨場感を出すのならアンプとスピーカーが必要です。
ゲームなら安価な中古等でも充分でしょう。
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:02:45 ID:5AcCBMoz0
ビデオテープをなにかに移したいと思ってるのですが、
テレビデオにHDレコーダーをつなげば、
ビデオ再生→HDに録画ってできますか?
>>647 そのテレビデオに出力端子があって、HDDレコーダに入力端子があればできる。
>>641 法的にアウトなのでまともなレスは来ないと思われw
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:10:53 ID:5AcCBMoz0
>>648 返答ありがとうございます!
今、テレビを見てみましたが、入力端子しかありませんでした・・
こうなると方法としては、ビデオ・DVD・HDD一体型とかでしょうか?
651 :
641:2005/10/10(月) 20:14:22 ID:ow3YCUtp0
法的にアウトとは知りませんでした。DVDレコーダーなんてものが市販
されてるし、個人の(アングラ系でない)HPにも、「こうやって利用してます」って
TIPSみたいに載ってるし、個人利用であれば問題ないと思い込んでました。
失礼しました。
>>650 好きなようにしてくれ。
再生したい媒体と録画したい媒体が扱えるだけの機器をそろえればいい。
一体型かどうかは好みで決めればいい。
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:15:53 ID:IiKukZL+o
>>641 HP見たけど
視聴可能なのは録画したPCからのみなので他のモノでは無理。
後は板違い。
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:18:42 ID:5AcCBMoz0
>>655 なんだよその後ろの「・・」は、馬鹿にしてるのか?
>>645-646 アクティブスピーカ・・初めて聞きました
アンプ内臓のスピーカを買うかアンプとスピーカを別々に買うか、ということですね。
予算はあまり無いのですが、両方検討してみたいと思います。レスどうもでした。
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:37:05 ID:Y19I2goR0
IPアドレスがばれたらなんかあるんですか?
659 :
61-22-41-230.rev.home.ne.jp:2005/10/10(月) 20:39:20 ID:vwqw8XcO0
>>658 なんも。
誰かがニヤニヤするだけで他には害はないよ。
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:44:29 ID:Y19I2goR0
ニヤニヤって何でですか?
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:55:18 ID:vwqw8XcO0
>>661 プロバイダーはどこかとか、調べればいろんな情報がわかる。
2ちゃんには強制IP表示の板もいくつかあるし
昔からいる固定ハンさんなんかは自分からIPやメールアドレスを公開している人もいる。
企業からの書き込みとか、犯罪予告をして警察ににらまれているとかしない限りは、
IPがどうとか特にいちいち気にする必要はないよ。
上のお前ら、すれ違いだからw
カラー液晶のデジタルオーディオプレイヤーに無理矢理
動画再生させられますか?
>>664 無理矢理だったらなんでも出来るでしょ。
>>666 だから無理矢理だって。
大体、機種も書かずに何のレスを期待してるんだか。
>>668 ROMを書き換えて動画再生ソフトを入れれば出来るんじゃない?
ROMってなんですか?
動画再生ソフトってどんなのですか?
いろいろ質問ばっかでスイマセン。
>>670 あまりにレベル低すぎるのであきらめてください。
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 22:10:11 ID:IGHrPNj80
デノンのDVDコンポにオプションの3.1chスピーカー買い足して5.1ch環境に
しました。
ところが、テレビをつけると、センターとリアスピーカーから「ブ〜ン」と
いう雑音みたいなのがずっと発せられています。
機種名 コンポ D-ME55DV ウーハー DSW-ME55
センター・リアスピーカー SYS-ME55
テレビが消えてる時は問題ないです。
改善方法知ってる方、どうか教えて下さい。
じゃあROMだけでも何か教えてください…
半年(ry
東芝のDVD&HDDレコーダー使ってるんですが
DVDの録画ができない、過去に当機で録画したDVDが再生できない
(一般に売っているDVD-VTRは再生できる)
状態になっています。これって何が原因なんでしょう?
修理に出すしかない?
>>676 分かりました。ありがとうございます。
でも書き換えるってどうやるんですか?
>>672 コンポがテレビと電源タップ一緒になってるなら別個に。
>>674 ワロタ
>>680 いい加減からかわれているって気づけ。
今そのレベルだと、勉強し続けても目的実現するのに5年10年かかるよ。マジで。
>>665の言ってる無理矢理ってのはそのレベル。99.99%冗談。
バイトして動画再生できる機種を探した方が一千万倍ラク。
>>681 そうなんですか?
なんかネットランナーにI PODはなんかソフト入れて動画再生できるって
書いてあったからできるのかなと思いまして。
683 :
682:2005/10/10(月) 22:39:57 ID:F/0U9xnW0
どうなのよage
684 :
672:2005/10/10(月) 22:39:57 ID:IGHrPNj80
>>678 レスありがとうございます。
コンセント周りを変えてみましたが、残念ながら改善されませんでした。
>>682 まずは、自分で検索して調べることを覚えろ。
686 :
682:2005/10/10(月) 22:41:48 ID:F/0U9xnW0
わかった。
頑張ります。
>>683 質問してる立場で「どうなのよ」ってどうなのよ
そのIpodのだって勉強してやっとできたんだろう
おまいら、あんまり頭の弱い子を突付いて遊ぶなよw
「超超くだらねぇ」、以下の「極極くだらねぇ」スレが必要な気がしてきた今日この頃。
ただAV初心者というより人生初心者っぽいから板違いかもしれない。
なんで質問する奴は質問対象の機器の機種(メーカ・型式)を書かないんだろうな。
自分と他人が区別できていないのかな。(自分の知ってることは他人も知ってる等)
「超超くだらねぇ」スレ
>過去ログなんかクソ食らえ!検索なんか逝ってよし!!
>そんな初心者さん、質問をどうぞ。最低限のマナーは守りましょう。・・・ではage進行でどうぞ
「極極くだらねぇ」スレ
過去ログなんかクソ食らえ!検索なんか逝ってよし!!
作法も、マナーも、常識も一切不要! そんな初心者さん、質問をどうぞ。・・・ではage進行でどうぞ
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 23:15:39 ID:I8YBknSJ0 BE:607954098-##
>>682 >I PODはなんかソフト入れて動画再生できるって
「なんかソフト入れて」などと気軽に言うが、
それはAppleが用意したものじゃなくてハッカー達がよってたかってiPodを解析して作ったものだ
ファームウェアROMをメーカー製以外に入れ替えるのは保証外行為
書き換えに失敗しても元に戻せなくなっても誰も助けてはくれないぞ、お前にはその覚悟があるのか?
ましてやH10 Jr.はそういう「なんかソフト入れて」がない状態なわけだから、
「動画再生したいんだったらお前が解析してファームウェア作れよ」と言われて当然だな
とまあ脅しはこれくらいにしといて、実際的には動画再生を想定してないハードでの
動画再生性能なんてだいたい察しがつくから道楽でやるのでなければやめとけ、がっかりするだけだ
ま、今動画持ち歩きしたいならPSPが安くて簡単で高性能じゃね?
一昔前にあったシャープのは中古で安いんじゃない?
>>689>>690 想定している初心者はそんなスレには行かない罠
スレタイだけ見て、脊髄反射的に書き込むわけだからどっちでも同じ
>>1の1(の1行目)をおいらが提唱した頃からぜんぜん変わってないね
結局、「困ったことが起きた(しかも、ネット初心者)⇒2chのAV板行ったらわかるかも⇒それっぽいスレ発見!⇒質問」って
輩がいる限り、
>>1に書かれる注意事項が守られることはないってことですかね
ここを見て回答を書いている諸先輩方は、心優しい方々(嫌味じゃなくて本心からそう思ってます)だから、
質問者の相手を思いやる心が欠けた質問でも、何とか応えてあげようという姿勢が回答から透けて見えて、
心無い回答を返す私から見たら、とても心苦しいです。
質問者、回答者、双方にとって気持ちよく、効率よく何とかできる方法って無いもんですかねぇ。。。
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 23:34:36 ID:Q6pJjQLN0
質問者はいろいろ
回答者もいろいろ
それでいいんだよ
697 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 23:43:39 ID:1crXxmpK0
PanasonicのMASHとSHARPの1bitはどこが違うの?
>>689 いや、流石に自分と他人が区別できてないということはないだろう
自分が使っている機種というものを認識してないんだろうな…
DVDならDVD、TVならTVという大きなくくりの認識しかなくて、
そのくくりの中ではどの機種も皆同じものだと思っている
恐るべきことにDVDプレイヤーとDVDレコーダの違いすら認識できてない人も多い
そして回答者に「機種教えろ」といわれて初めて機種の型番を意識するわけだ
iPodもきちんとハッキングされてるんだなあ
>697
うんこが内蔵されているかされていないかの違い
たいして変わらん
>>696 確かに型に嵌めて質問者、回答者のあるべき姿を決める必要はないのかもしれないねぇ
質問者の姿勢に応じて、回答者が相応の応答をする。
M度が高い回答者は、非礼な質問者にも丁寧な回答をする。と
ひとつのコミュニティとして存続する必要がないなら、それでいいのかもね。。。
別に無理矢理答える必要も無いだろ
相手するのアホ臭と思ったら放置すればいいだけじゃん
んで、説教垂れるのが好きな回答者も好きにやってると。
704 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 00:37:49 ID:c2PshlLC0 BE:303977849-##
>>697 MASHはNTTが発明した1ビット方式で、PWM(パルス幅変調)ベースなのに対して
シャープの1ビットはPDM(パルス密度変調)ベースになっているらしい。
>>704 ありがとうございます!
けどますます分からなくなった。_| ̄|○
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 02:11:41 ID:c2PshlLC0 BE:540403788-##
>>705 図解を用いて説明しないと多分理解できないと思う。
デジタルについて一から勉強するぐらいの覚悟があれば
それぞれの用語で検索なり何なりしてくれ。
サンプリングっていうのは、CDなどのデータを再生するのに、アンプがCDデータからサンプルを取ることで、それを元に再生するの?
お世話になります。
SHARP AQUOS LC-26AD5 (地上/BS/CSデジタルテレビ)
日本アンテナ CBS-45RST (BS/CSデジタルアンテナ)
を買いました。
BSアンテナをベランダに設置したのですが、いずれのBS/CS局も信号レベルが0です・・・
ちょっと小高いところなので、大きな障害物も特にありません。
多少角度がずれているとしても、レベルが0というのはありえないですよね?
他の状況は
テレビからBSアンテナへの電源供給は問題ないようです。テスターで確認しました。
地上デジタル/アナログは問題なく受信出来ています。
B-CASカードの登録はまだしていません。
他にデジタルチューナー、BSアンテナは持っていません。
>>707 サンプリングを分かりやすく言うと、グラフを書いて、その座標を取るようなもんだ。
再生するときはその座標から波形を再現する。
よって、元の波形と、再生された波形はまったく同じ形にはならないのよね。
>>708 BSはちょっとずれてるだけでも移りません。
いいとこ上下・左右・回転方向に1度以上ずれたらNG。
再度調整がんばってください。
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 03:00:47 ID:c2PshlLC0 BE:227983739-##
>>707 本来サンプリングとはアナログ信号をデジタルに変換するときに、単位時間ごとに
アナログの信号の大きさを測る動作のことで、サンプリング周波数はその間隔を現す。
711 :
708:2005/10/11(火) 03:06:08 ID:JF5DTk1U0
>>709 1度ずれてもレベル0ですか・・・厳しいですね。
ありがとうございました。
>>708 B-CASカードの登録をしなくても、受信には全く関係ないです。
但し、受信後1ヶ月経つとNHKの視聴時に左下に登録してくれと出る。
で、登録すると消える。NHKの受信料徴収システムですw
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 08:10:00 ID:q9JyN0y/0
>>698 私が前に質問したときはまさにそんな状況でした。
今はだいぶましになりましたが、知識以前に根本的な意味からよく分からなかったです。
一般的な知識がある人、まして専門的な知識がある人から見てみたら「ほんとかよ?」と思うくらい
何も分からない機械オンチが世の中に存在します。
テレビはテレビというくくりしかなく、おっしゃるとおりメーカー・型番によって対応の仕方が違うことが分からないんですよね。
みなさん家電の廃棄ってどうしてますか?
今FAXとビデオデッキとミニコンポと19インチのCRTが
壊れたまま部屋に置きっぱなしなんだけど
邪魔なので、廃棄したいんです
ネットで調べてもいまいちわからないんです
川崎市に頼んでも業者に頼んでもお金かかるみたいだし
特にCRTは市で引き取ってくれないみたいだし
みんなはどうやってるんですか?
とりあえず故障記載でオークションに出してみる
>>715 意見を求めたいなら
>>2の7
ゴミの収集方法は地域によって違うので、自分の自治体の清掃課に尋ねてください。
基本的に、粗大ゴミ(大型ゴミ)は自治体が有料回収。テレビ・冷蔵庫・クーラーは家電店が有料回収します。
どうしてもタダで持っていってほしいなら、自分でパーツ単位にまで解体(ブラウン管は叩き割る)して、不燃ゴミに出せばいいのでは?
>川崎市に頼んでも業者に頼んでもお金かかるみたいだし
要は、金の掛らない−−>不法投棄の方法を聞きたい ということか?
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 09:43:28 ID:80stZd7Q0
パナソニックのDVDレコには
レジウム機能ついたのかな?
720 :
708:2005/10/11(火) 10:09:42 ID:SJFKfdPK0
>>713 ありがとうございます。
デジタルは色々と面倒ですよね。
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 12:35:23 ID:wlbhsE5IO
なぜ、アナログからデジタルに変えるのですか?
>>721 総務省:電波の有効利用のため
電器メーカー:デジタル機器が売れてウハウハ
不況のあおり、テレビ局にも視聴者にも利益の少ない話です。
723 :
わんも:2005/10/11(火) 13:05:30 ID:lncjKgNJ0
今売られているDVDソフトは、次世代DVDプレイヤー・ブルーレイ&HDのどちらでも
再生可能なんでしょうか?
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 13:09:30 ID:VrC8kszp0
外部電源(コンセント)要らないウーハーはどこから電源を取っているのですか?
あと要るタイプよりはもちろん出力は弱いのですよね?
>>715 TVは買い替えの時に家電屋が6000円くらいで引き取ってくれた。
デッキとかは無理だろうから、
どうしてもケチりたい時はヤフオクに出すw
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 13:13:31 ID:tRgICYIg0
DVDプレーヤーの接続について質問します。
10bit/54MHz映像DACの松下[DVD-S39]を、直接テレビのD端子に繋げるのと、
12bit/216MHz映像DACの東芝[RD-X5]のD入力を通してテレビに繋げるのでは、
理論的にどちらが画質が向上するのでしょうか。
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 13:17:47 ID:UsKfByun0
個人でやっている、HDDレコーダーのレビューがたくさん載っているサイトを教えてください
まだ、どの機種を買うかすら決まってないです・・・
>>724 それはアンプがいるんじゃないのか?
アクティブスピーカーじゃないと思われ
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 13:31:04 ID:c2PshlLC0 BE:683948399-##
>>724 パワーアンプの出力だけで駆動するので電源が要らない。よって出力の大小は
組み合わせるパワーアンプに依存するのでアクティブ型より小さいとは一概に言えない。
>>726 後者の接続でX5で再生するのがベスト。S39の事は忘れろ。
すみません
スカパーチューナについて聞きたいのですが
どのスレが適当ですか?
733 :
726:2005/10/11(火) 14:20:05 ID:tRgICYIg0
>>729 ご返答ありがとうございます。
ただRD-X5では大量にDVDを焼くので、ドライブ保護の目的で
再生はなるべくS39に任せています。立ち上げのスピード差もありますし。
と、もうひとつ似たような質問を。
S-VHS機を直接テレビにS接続するのと、
RD-X5のS入力を通してテレビにD接続するのでは、
どちらの方がビデオの再生画質は良いのでしょか。
この場合、RD-X5の映像DACがどう絡むのか見当もつきません。
「自分で見比べろ!」と言われそうなのですが、
あくまで理論的な解答を知りたいもので…
見識ある皆様方、どうぞよろしくお願いします。
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 14:57:06 ID:qLAPGpurO
先日、液晶テレビを買いに行って、店員に液晶テレビで評判のよいメーカーを聞いたらひたすらシャープと言われました。何も知らない私は鵜呑みにしてしまいそうですが、実際はどうなんですか?
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 15:04:49 ID:9mWu2S1cO
>>733 理論的には接点が少ないほうが良いですよ。
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 15:06:11 ID:c2PshlLC0 BE:354640267-##
MDコンポとヘッドホンしかないのにヘッドホンアンプを買ったら意味はありますか?
>>739 MDコンポにヘッドホン端子が無い場合は意味が有ると思います。
742 :
726:2005/10/11(火) 15:55:59 ID:tRgICYIg0
>>723 肝心の情報が抜けていました。すいません。
使用テレビは数年前に購入した、SANYOの[C-25A80]です。
3ラインデジタルY/C分離回路があります。
ただ、D1入力が二つ、S1入力が一つと端子数が少ないので、
安物セレクタをかますなど、各機ケーブルの接続に苦慮しています。
(RD-X5、DVD-S39、PS2、HV-BX200、ドリームキャスト 以上使用順)
なので、最後のアナログテレビとして、
SONYの[KV-25DA65]に買い換えようと思っています。
こちらはデジタルコムフィルターになりますが、端子数が豊富です。
PS2をAVマルチに逃がせますし。(画質も向上?)
今までD端子もS端子も安物セレクターでしのいできましたが、
最近になってRD-X5の12bit/216MHz映像DACが気になりだし、
こうして質問させていただきました。
ちなみにテレビ番組をリアルタイムで観ることは減りました。
録画やレンタルDVD、ゲーム用途が多くなっています。
743 :
726:2005/10/11(火) 16:05:23 ID:tRgICYIg0
>>734 レス番間違えてしまいました。すいませんです。
>>737 では中継機の映像DACは、特に関係ないのですね。
どうもありがとうございました。
これからもD接続機器は増えそうなので参考になりました。
昨日、PanasonicのSC-PM510MDを購入しました。
しかし高域からの「サー」というノイズが激しく、とても気になります。
これは仕様ですか?
デジタルビデオカメラで撮影した映像を同時に数台のVHSビデオデッキに
録画したいのですが画質の劣化を少なくする接続方法を教えてください
ビデオカメラ → デッキ + デッキ + デッキ
>>744 ただPCと繋いで鳴らしたいだけなら 、アナログのライン入力に繋げばいい
DVDみても5.1chにできる訳じゃないのでデジタルにこだわる意味も無いと思う
あと デジタルで繋ぐためだけにMDデッキ買うなら
初めからデジタル入力付いたアンプ買えばいいと思う
>>745 サー のレベルがどの程度か分からないので、
あまり気になるなら買ったお店で確認して貰いましょう
748 :
744:2005/10/11(火) 17:46:39 ID:uy9Ajxw80
>>747 おお、アナログでも繋げるんですね。ありがとうございます。
デジタルと比べると目に見えて劣化することが多いのでしょうか?
それともCDとMDぐらいの差でほとんどわかんないぐらいとか・・。
あと申し訳ないですがPC側が光出力端子で、
コンポ側はアナログ端子で接続できるコードというのはありますでしょうか?
PC側にアナログ出力端子が無いものでして・・。
>>748 >1の1、あんたの使ってるPCは知らないし・・・
でも大体ライン出力は付いてると思ったから アナログラインで繋げって答えたつもり
デジタル>アナログ変換なんて書いたつもりは無いです。スマン
ONKYO SA-907FX(S) デジタルがいいならこっち選べばよいのでは?
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 19:06:11 ID:kOSoMbQS0
>>715 「無料で不要な家電を引き取ります」っていう車がよく回ってるよ。
と言っても愛知の話だけど。
752 :
744:2005/10/11(火) 19:20:48 ID:uy9Ajxw80
ありがとうございます、ちょっと難しそうですね。
他のアンプも視野に入れて検討してみます。
>>715 ハードオフに持ってけば?
多分無料で引き取ってくれるかと
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 20:14:29 ID:O2BjavKh0
東芝のノーパソ使ってるんですが、サウンドボードのマイク入力の抵抗が
無茶苦茶らしく、入力音量最大にしてどんなマイクをつないでも極小音量
でしかとれません!かといってブーストするとノイズが激しく……
外付けのブースターを利用するしかないですか?どなたかお助けください。
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 21:00:12 ID:O2BjavKh0
いや、入力の小さすぎる機器に対して、ということで……
>>756 自分で現象を把握と原因の絞り込みまで出来て、対策を聞いているが、
どう見ても、AV板の対象じゃないよな。
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 21:13:14 ID:O2BjavKh0
わかりました。じゃあパソコンのほうで訊いてみます。失礼しました。
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 21:29:22 ID:Frt8WWAg0
ここでいいのかわかんないんですが教えてください。
今、Do vaioを使っているんですが、
3時間分の番組を録画しました。
これをDVDに焼くにはどのようなDVDを用意すればいいんですか?
240分の買ってきたんですが無理っぽくてよくわかりません。
ぜひご教授おねがいします。
760 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 21:33:24 ID:ERNqKECdO
CDを聴くときに、CDの回転数は何馬力くらいでてると思いますか?
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 21:40:53 ID:c2PshlLC0 BE:472853287-##
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 21:57:28 ID:Frt8WWAg0
レートってどうやってさげるんですか?
いちおう一枚のDVDに収めるように画質を落とすみたいな
チェックボックスがあるんですが、
そこをチェックしても収まりきらないと表示されます。
>>762 基本的にVAIOの操作の話だがら板違い。
PC板行ってスレ探せ!
今スカパー!つけています。
BS・110度CSデジタルのアンテナを買って付け替えたいのですが、
同軸ケーブルは、今のスカパー!のものをつかっても問題ないですか?
配線し直すのが面倒なので、アンテナ部分だけ付け替えたいのです。
よろしくお願いします。
766 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 23:49:44 ID:O2BjavKh0
大丈夫だと思うな。ただ安い奴は避けたほうがいい。
767 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 23:54:27 ID:pIMHAFnYo
DVD再生機の質問です。
DVD機からは端子が3本(映像と、音声が2本)出ているんですが、受け入れる
テレビ側には音声の端子が1本しかありません。
しょうがないので音声端子の1本だけをテレビにつないでいるんですが、
音声端子2本分をテレビの音声端子1本に入れるにはどうすればいいんでしょうか?
jazzのCDなんですがCDショップの視聴機で聴いたときは
低音が強調されててすごいよかったのでよかったのですが
自宅のオーディオで聴いたらイマイチでした
お店のCD視聴機って何か特別な音作りしてるのでしょうか?
ちなみに自宅のシステムは
アンプがDENONのPMA2000V
SPがビクターのSX−V1−M
DVDPがパイオニアのDV−S757Aです
昨日通販でX5を買った(未だ届いていません)のですが、TVとの接続でS端子接続とD端子接続とでどちらが綺麗に写りますか?
TVはD4端子の付いたハイビジョンテレビです。
D端子で繋いだ方が綺麗だと言うなら、昼休みにケーブル買いに行こうと思うのですが。
あ、X5ってのはVictorのHR-X5ではなくて、東芝RD-X5です。
>>774 そうですか。
TV番組のタイムシフト用に買っただけでDVDは全く見ないので、多分本体に同梱されているであろうS端子ケーブルで接続することにします。
ありがとうございました。
>>775 多分本体に同梱されてるとしたらコンポジットケーブルとD端子ケーブルじゃないかな。
S端子ケーブル同梱って今まで見たことない。
んで、同梱のD端子ケーブルは品質が悪くて結局どちらか買わないといけないかもしれない。
777
@GET
>>776 さっきホームページ見たのですが、添付のTV接続ケーブルは「AVケーブル」のみでした。
きっと、赤白黄色のアレだけしか入ってないんでしょうね・・・
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 14:39:36 ID:rFMFFHvaO
X5はS端子付いていたはず
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 14:42:03 ID:gecK2O+x0
液晶テレビ買おうと思うんだけど、おすすめは?
あとDVDもおすすめを。
>>780 >1の4
液晶テレビ 、DVD・・・
買う際にその他要望は無いの?、大体の予算や画面のサイズ、必要な端子類とか
DVDに関しては プレーヤーか?レコーダーか?市販の映画か?何が買いたいのかも分からん
どこで聞いたってそんなの相手に誰も答えないと思うよ。
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 15:17:47 ID:Iu8TQ7yc0
同じ様な質問が上にあったのですが、別人です。
すみません、DVDレコーダーを初めて購入しようと思うのですが。
200GぐらいのHDDで5万円ぐらいの予算なのですが、どこのメーカーが
おすすめでしょうか?操作性が多少悪くても、編集が細かくできるとか
のほうが良いのですが、(東芝が良いかなとは思ってますが)
それと今出ている機種のチューナーは
ほとんど地上派デジタルには対応していないのでしょうか?
783 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 15:18:45 ID:5KVuvJhZ0 BE:75994733-##
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 15:21:04 ID:gecK2O+x0
よく知らんからな。
液晶テレビ
十万以下でサイズは26V
DVDレコーダー
ビデオテープもつかえるやつでHDD・DVD−RWもありのやつを
785 :
488:2005/10/12(水) 15:38:21 ID:ZKk8a+Vg0
>>541 多分それです。ありがとうございました。
786 :
768:2005/10/12(水) 16:06:58 ID:/z0XQfUv0
>770
どうもありがとう。
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 16:47:56 ID:1iFDNjcD0
ヘッドフォンのエージングって音楽再生させてヘッドフォンつなげて普通の音量で
あとは放置しとくだけでいいんですか?とにかく音のでるテレビやCDラジカセやアンプにつなげて放置
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 16:52:47 ID:5KVuvJhZ0 BE:151988292-##
>>787 どうぞ好きなように。でも自分が普段聴くものを鳴らさないと
望み通りの結果が得られないことがある。
すみませんが質問させてください。
最近ビデオからDVDレコーダーに買い替えたのですが
特定のチャンネルだけが写りが悪くなったんです。
レコーダーの電源をつけてなくても写りが悪く、電源をつけると
さらに悪くなるんですが何が原因と考えられるでしょうか?
(画面にうすーい砂嵐がかぶっているような状態です)
ミニコンポのスピーカーの件でアドバイスをお願いします。
使っていたミニコンポが壊れてしまったので、新しいコンポを購入しました。
今、スピーカーを繋ぐに当たって、昔のコンポのスピーカーと、
付属のスピーカーのどちらがいいか迷っております。
スピーカーと、使用する本体の規格は↓です。
スピーカー
【付属スピーカー】
エンクロージャー・・・・バスレフ型
スピーカー機構
ウーファー・・・・・・・・120mmコーン型
ツイーター・・・・・・・・25mmドーム型
最大入力・・・・・・・・・・30W
【壊れたコンポのスピーカー】
エンクロージャー・・・・バスレフ防磁型
スピーカー機構
ウーファー・・・・・・・・160mmコーン型
ツイーター・・・・・・・・50mmドーム型
スーパーツイーター・・・・・25mmドーム型
最大入力・・・・・・・・・・60W
※インピーダンスはどちらも6Ωです。
【アンプ】
実用最大出力・・・・・・30W+30W(JEITA6Ω)
本体の定格消費電力は85W
繋げて聴いてみたのですが、壊れたコンポのスピーカーの音が自分好みなので、
もし使っても支障がないなら利用したいのですが、その場合は使っても本体に支障がないのでしょうか?
くだらないですが、アドバイスお願いいたします!
>>789 アンテナ線の接続方法が書いてないが、ブースタ無しで直列数珠繋ぎなら、
元々電波が弱く分配により電波が許容限界以下に減衰してるためと思う。
また、電源ONで悪くなるのは、電源経由でノイズを拾ってるのではないか?
アンテナ線の件は、自前アンテナなら、まず、アンテナ自体のチェックをする。
(アンテナのロッドが折れてないか、向きがずれてないか、ケーブル接続が外れ掛ってないか等)
アンテナ系に問題がなければ、接続方法を直列数珠繋ぎから、分配器を使っての並列繋ぎに替える。
(安く簡単に済むが効果も小さい)
これでダメなら、ブースタ使うと改善する可能性あり。
電源からのノイズは、ノイズフィルタ機能付のタップがあるのでこれを使う。
792 :
789:2005/10/12(水) 17:23:39 ID:zxSVi8JZ0
>>791 物凄いスピードの答えありがとうございます。
アンテナ自体はビデオのときからなにもいじってないので問題ないとは思います。
機械関係はあまり強くないので家電ショップの店員に話しを聞いて
分配器かブースタを購入しようと思います。ありがとうございました。
>アンテナ自体はビデオのときからなにもいじってないので
あなたが弄ってなくても、台風の後などに、折れたり向きがズレたりすることがある。
>>792 家電ショップの店員も現場も見てないとおそらく分からないと思うぞ
分配器やらブースター買っても無駄な出費になる可能性もあるな
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 19:12:11 ID:GuczZMKCO
最近はDVDプレイヤーが安いもので一万円前後のまのがありますが、これはDVDの普及により実現できた価格なんですか?
796 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 19:26:21 ID:w4wkQXAO0
そのとおりだビデオデッキも最初30万、今1万以下
支那畜ちょンの影響もでかい
>>790 インピーダンスは適合してるし、最大入力≧最大出力なので
どちらの組み合わせでもスピーカーにも本体側にも何も支障は無いよ。
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 19:43:06 ID:5MEA8sxa0
プロジェクターが欲しくて中古屋にいったら、エプソンのELP-70が7万で売ってたんですけど買いですかね?
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 20:03:05 ID:5MEA8sxa0
なぜですか?
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 20:04:54 ID:GuczZMKCO
796
それはマジっすか?
今では二万円くらいで買えますよね。
来年始まる地上デジタルラジオって、今の地上デジタルテレビで聞けますか?
今のラジオとTV同様の関係だと思われ
ヘッドホンの価格と性能をまとめたサイトがあったと思うのですが、
この度、私めへURLを教えていただきたく存じ上げてござりにいたります。
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 20:19:10 ID:GuczZMKCO
聴けないでしょう。
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 20:20:43 ID:GuczZMKCO
地上デジタルラジオが開始したらどんな事が可能になりますか?
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 20:22:38 ID:nmCIDhmx0
MINISDではなく、SDカードが使えるのはボーダフォンのみですか?
教えてください。(板違い?)
どっちも五万くらいの場合MDコンポとMDラジカセってやっぱMDコンポの方が音いいんですか?
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 20:48:58 ID:hmz9jJEO0
東芝のAK-V200を使っているんですが
VHSに録ってきたやつを1回HDDに入れておきHDDもいっぱいになってきたら
DVDにしようと思うんですが、こういった後々DVDにする場合
おすすめの手順とか画質劣化を防ぐ方法とか録画モードの関係とかを
教えてください。
おすすめの手順とか画質劣化を防ぐ方法とか録画モードの関係とかに
メーカーって関係あるんですか?
>>811 VHSが標準でも3倍でも録画レートはSP以上、DVDへの保存は全てDVD-RAMを使用
HDDは一杯に成る前に移し始めた方がいい。
>録画モードの関係
何が言いたいのか意味不明
>>812 >1
そう思ったときはちゃんと誘導してやれ
815 :
790:2005/10/12(水) 21:02:51 ID:erU4iJkI0
>>797 レスありがとうございます!
さっそく繋ぎます。
ググってもよく分からなかったので、助かりました〜。
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 21:04:26 ID:mOsfSItY0
テレビデオにDVDレコーダー付けようと
思うのですが、新しいのではコピーガード
が作用するらしいと家電の店員に聞いた
のですが、99年製でもコピーガード
作用するでしょうか?
>>814 ご苦労さん。
既に向うで聞いてるようだ。
録画モードの関係について聞きたい事は
VHS→HDDのときの録画モードとHDD→DVDのときの録画モードは
良くにも悪くにも変えられるじゃないですか
だからそこは変えない方がいいとか変えた方がいいとかとかが
知りたいんです。
あとこういうのを見つけたんですが
VHSのDVD化
◆◆VHSからのダビング時間
VHSを入力にするダビングはどの機械でもテーブの録画時間分掛ります。
高速ダビングはできません。
◆◆あると便利な機能
・VISS信号で、タイトル分割またはチャプタ分割する機能
・テープのブランク部分をダビングスキップする機能
・S-VHSをS-VHSの解像度でダビングする機能
・録画時間に応じてDVD録画画質を調整する機能(FR、ぴったり、など)
◆◆お薦め手順
VHS−>HDD(−>編集)−>DVD
・不要部分のカットなどの編集は、HDD上でするのが楽です。
・画質劣化を抑えるためには、VHS−>HDD のときに 最終的にDVDに残す録画モードし、
HDD−>DVDのダビングは高速ダビングで劣化を避けましょう。
・HDD−>DVDのダビングで、FR(ぴったり)を使いたい場合は、
最初のVHS−>HDDのダイビングを最高画質(XP、FINE、9.2、HQなど)にしましょう。
・VHS−>DVDの直接ダビングは、一見楽で早いが不都合もあり、特に、
DVD-Rへのダビングは、やり直し/修正ができず、失敗すると1枚無駄になります
どうなんでしょうか?
>>818 専門スレを見つけておいて、なぜ、ここで聞く?
そのコピペ元の3in1スレで聞け!
>>816 テレビデオに入力と出力端子あるか確認してから。
勿論入力がなければ不可。
出力なければ録りためたビデオのDVD化ができない。
>99年製でもコピーガード作用するでしょうか?
メーカーにDVDつながるか聞いた方が確実。
たいてい録画時にだけ働く。
一部でコピーガード信号検出時に入力を受け付けない
可能性のモデルが存在したらしい。
>>819 多分書かれていることがわからないからここで
聞いてると思う。
知らない人から見れば専門用語でワケワカラン状態。
>>818 すでに一番時間のかかる大事な作業してからここに来ても遅すぎ。
下記にある( )内が一番重要。
HDDに録画したの映像に満足していてキレイに残すなら
>・不要部分のカットなどの編集は、HDD上でするのが楽です。
>(・画質劣化を抑えるためには、VHS−>HDD のときに 最終的にDVDに残す録画モードする。)
>・HDD−>DVDのダビングは高速ダビングで劣化を避けましょう。
HDD上で編集、DVDへ無劣化の高速ダビング
ただしHDD上に取り込んだビットレートによっては
DVD-Rに書き込めないかも。
823 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 21:59:25 ID:hmz9jJEO0
ただしHDD上に取り込んだビットレートによっては
DVD-Rに書き込めないかも。
というのはどういう意味ですか?
ビットレートにあわせて録画時間は変わると思うんですが
書き込めないというのはどういう事なんでしょうか?
教えてください。
>>823 レコーダーによっては、より良い画質で録画するために、DVDに書き込めないほど高いビットレートでもHDDでなら録画できる機種がある。
ex.スゴ録
>>823 DVD-R保存を前提に録画するなら、DVD互換を「主」か「副」にしておけ。
そうすれば、録画モードを何にしても関係ない。
または、MN以外の録画モードを使うのでも良い。
>>823 DVD-Rで作るDVD-VIDEOの規格と
DVD-RAMのDVD-VRという規格では
録画時間や録画するときのモードにより
互換性がない場合もあります。
東芝では基本的にHDD上ではDVD-VR扱いです。
しかしこれは無劣化の高速ダビング時のことだけで、
時間がかかるのと画質の劣化(レート変換ダビング)を
容認するならできます。
その機種は初心者向けのはず。
取り扱い説明書を一度は読みましょう。
またわからないことは、東芝の質問スレの方が
所有者が多いから参考になるはず。
あのよ〜 HDDレコーダー買ったんだけど
保証書に買った日の日付が記入されてないんだよな
これって 自分で書いていいのか?
壊れてから適当に保障期間内の日付をごまかして記入しても問題ないかな?
レシートがあるだろ
それと保証書を一緒にしまっておけ
>>826 あんたが親切なのは判るが、そのレスでは理解できてないと思われ。
↓こういうレベルの人だ。
>66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 21:13:38 ID:hmz9jJEO0
>すいません。ちょっと分からないんですがレート交換ダビングって何ですか?
DVD互換モードっていうのがあってHDDとDVDに録画、ダビングするときに設定する
モードみたいで、切、入(主音声)、入(副音声)の3つがあるんですけど
僕は入(主音声)でテレビ放送をHDDに録画しているんですが
これは二カ国語放送の時とかに切にすると二カ国語放送を聴けるんですよね?
二カ国語放送じゃない時は入(主音声)でいいんですよね?
あとDVDーRAMに保存したいときは、VRモード
DVDーRに保存したいときはVideoモードにすればいいんですよね?
HDDレコーダーの空きが少なくなってきて
DVDに落としています。
ただ、録画用DVDは2時間(片面)のものが主流のようで
2時間で収まるように、編集したりしてしのいでいましたが
編集をどうがんばっても、
2時間半とか3時間のものがレコーダー内にたまってしまい
空きが少ない状態です
こういった場合は、DVDRAMに落とす以外
方法はないのでしょうか?
DVDRAMは金額が高いので、少しためらっています
録画用DVDでも3時間録画可能のようなものもあるのでしょうか?
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 22:54:27 ID:GuczZMKCO
DVDプレイヤーはCDの音を高音質で再生できますか?
>>831 1枚に、SPで3時間半程度録画できる、片面2層DVD-Rと言うのがあるが、
1枚千円程度して、両面RAMより高いし、レコ自体が対応してないと使えない。
2時間を超えていても、画質を落せば、DVD-Rに保存可能。
RAMに保存するにしてもSPでは不可。
具体的な方法は取説嫁。聞くなら、メーカ毎に専門スレがあるからそこで聞け。
835 :
831:2005/10/12(水) 23:15:10 ID:pVXUOJU/0
834
画質は落としたのですが、
やはり2時間半や3時間となると、普通のDVD−Rのには厳しい感じですね
F1レースのものなので、どうしても、レース部分はノーカットでいきたいので・・・
もう1回取説みてなんとかがんばってみます
ありがとうございました
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 23:26:39 ID:lN4TGRaT0
>>831 メディア種別を理解してないんじゃないか。
RAMも同じく録画用DVDメディア。片面4.7ギガ二時間。
二枚に分けりゃいいじゃん。
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 23:28:39 ID:XF/ahXyH0
最近TVの映りが悪いんです。
症状は、白や明るい黄色などが画面に出るとそこだけ波を打ったようにチラチラするんです。
三菱ワイドテレビブラウン管新品から使用して7年目です。
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 23:42:52 ID:5KVuvJhZ0 BE:379971959-##
839 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 23:50:56 ID:kzAUdaH9O
PCで選曲してCDR作ったんですがどうしても一曲事に2秒の間ができてしまいます
これはCDRの仕様なんでしょうか?効果的に編集できないので困ってます、仕様ではなければ改善方法教えて下さいm(_ _)m
ちなみにSHARPのPC-TX26Gという機種でWindowsMediaPlayerを使用してます
841 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 00:14:22 ID:QDHmz1gP0 BE:531960179-##
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 00:19:48 ID:V8LSNhy80
>>837>>840 さん、レスありがとうございます。スキルはないので新品購入を検討してみます。ノシ
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 00:20:23 ID:V8LSNhy80
パイオニアのDV-585AっていうDVDプレイヤーを持っていて
SACDにも対応してるんだけど、オプティカルケーブルでAVセンター(YAMAHAのA595a)経由で聞いても
SACDの音質になるの?RCAじゃないとSACDの音質でないの?
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 00:44:56 ID:3gmH+BJlO
844
やはりDVDプレイヤーでCDを再生しても高音質にはなりませんか。
DVDは48Khzなので、音が良くなるかなと思ったんです。
>>846 SACDかDVDオーディオ対応のプレーヤで(ry
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 00:58:53 ID:QDHmz1gP0 BE:354640076-##
>>845 SACDのDSD信号は光デジタルからは出力できない仕様になっているので
アナログで接続すること。
>>848 ほほう。そういう仕様でしたか。
d!(・∀・)
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 01:09:26 ID:3gmH+BJlO
846
SACDプレイヤーならCDを高音質で再生できるんですか?
>>850 そんなに高音が大事ならイコライザーでいくらでも強調しろ。
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 01:12:36 ID:3euKqTgp0
初心者板で聞いたところ分からないようだったのでここで質問させてください。
友達にBS2の番組をビデオに録ってもらったんですが、
うちで見ようとするとなぜか音声が出ません(映像は出る)。
しかも自室のテレビデオでは無理なのですが、リビングのビデオなら聞こえるんです。
色々調べた結果、自室のテレビデオはテレビ裏に挿す
赤・白・黄色のコードを2本挿すタイプで、
友達の家のとリビングのは3本挿すタイプなことが分かりました。
原因はこれが関係してるのでしょうか?
そして自室でも聞けるようにはできないのでしょうか?
長文になりましたが教えてください。
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 01:15:39 ID:BuxV1Fp+0
ヤフオクで5000円前後で落札されている、
5.1chのワイヤレスヘッドホンの使い勝手は
どんな感じでしょうか?
おしえてください。
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 01:29:30 ID:3gmH+BJlO
話題は変わりますが、PSで音楽を再生して、停止してからディスクが完全に止まるまで大体どれくらいでしょうか?
急激にディスクを止めるとキズが付くかも知れないので。
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 01:43:50 ID:QDHmz1gP0 BE:253314465-##
>>852 HiFi音声は記録されていてノーマル音声のトラックには記録されていない疑いがあるので
応急処置としてはリビングのビデオからテレビデオに接続してダビングしたものを再生する。
858 :
852:2005/10/13(木) 01:47:18 ID:3euKqTgp0
>857
ありがとうございます。
自室のテレビデオにはHDDレコが接続してあるのですが、
それをリビングのビデオに繋いでHDDに落とせば自室でも聞けるようになりますか?
あとこれは友達にビデオではなくDVDに録ってもらっても同じことでしょうか?
>>853 >>1の7
それは落札した人に訊くべき質問でしょう。
当該商品(見当もつきませんが)の購入者が、ここにいるとは思えません。
>>854 どうでもいいじゃねぇか。そんなことどうでも。
そんなに気になるなら、いらないCD使って自分で計測してみたら?
860 :
853:2005/10/13(木) 01:52:52 ID:BuxV1Fp+0
>>859 失礼しました。どこで聞けばよいか検討つかずここで質問しました。
確かにそうですね。またいろんなところさまよってみます。
レスありがとうございました。
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 01:57:47 ID:QDHmz1gP0 BE:337752858-##
>>858 どちらの方法でも聞けるようになる確率は非常に高いが、
ただしDVDは-Rや-RWなら必ずファイナライズをしてもらうこと。
862 :
852:2005/10/13(木) 02:00:22 ID:3euKqTgp0
>861
次回からはDVDに録ってもらえば大丈夫なんですね。
メディアについてまでわざわざありがとうございました。
SPで1時間番組を録って貰うので、上書きや編集が可能なRAMに録ってもらいます。
本当にどうもありがとうございました
(゚Д゚)ハァ?
痛いところつかれて反論のしようがなくて
脂汗流して全身から湯気を立ち上らせて
ブハァブハァ言いながら悔しがってるくせに
「でしょうな」などと冷静を装いつつも
やっぱり頭が悪いから
全然意味不明で的はずれの文章しか書けない君は
さらに嘲笑されて悔しさのあまり
トンカチでバスの乗客に襲いかかる前に
職場のベルトコンベアに巻き込まれて
汚い汁と脂をまき散らしつつ
同僚の冷たい視線を浴びながら他界すればぁ?
864 :
136:2005/10/13(木) 08:25:53 ID:HYzfOd820
現在nanoにE2cで使用しています。普段聞く音楽がRock,NewWaveなどなのですが
PortaCordaV買うのとE4c買うのではどちらが幸せになれますか?厚みのある音が
( ゚д゚)ホスィ…です。
866 :
865:2005/10/13(木) 08:46:00 ID:alFe7L5K0
あれ、名前欄の番号にレスしてもうたw
>>864へのレスです(;´Д`)
867 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 10:40:51 ID:3gmH+BJlO
ハイビジョンは1080本ですが、ドットが横に1920個並んで一つの走査線を作っているんですか?
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 10:59:58 ID:3gmH+BJlO
どうして返答不要?
手持ちのヘッドフォン用変換プラグがステレオかモノラルか判定したいので
ステレオの右だけとか左だけ音が出ているmp3サンプルが欲しいです
よろしくお願いします
872 :
789:2005/10/13(木) 12:15:02 ID:MpfxiTZk0
昨日DVDレコーダーを取りつけたら写りが悪くなると書きこんだ者ですが
もう1度きちんと書きこませていただきます。
DVDレコーダー(日立DV-DS160)を購入してアンテナ線をレコーダーに繋ぎ、
レコーダーからブラウン管TVへと繋いでさらにTVからビデオ(再生専用)に
AVケーブルで繋いでいます。
他の部屋にある2台のTVは問題ないのでアンテナが問題ではないと思いますが
やはりブースタなどを買った方がいいのでしょうか?
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 12:23:53 ID:QDHmz1gP0 BE:168876454-##
>>872 別のテレビがある所にそのDVDレコを持っていって接続したらどうなる?
874 :
789:2005/10/13(木) 12:29:34 ID:JJoMLfef0
>>873 それは試した事ないです。
今は自宅じゃないので帰ったら試してみます。
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 12:32:12 ID:0UZnPwk10
テレビのスレを見てるとHDMIを2つ付けろってレスをよく見るんですが
2つあるとどう便利なんですか?
いちいち繋ぎ変えなくていいとかそういう事ですか?
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 12:34:07 ID:hTAP8JI50
>>872 アンテナ線を直接テレビに接続して問題なければ、DVDレコダのアンテナ
IN-OUT間での減衰分かノイズの影響かと思う。
その場合
〜ブスタ〜2分配〜TV+DVDレコ かな。
デジタルって1と0で表すじゃないですか。
たとえば、電話ってアナログだから雑音もあると思うんだけど、デジタルなら、声の部分のデータだけを抜き出して、伝送するから綺麗ってこと?
>>877 デジタルだから綺麗というわけではない。
デジタルの場合、あらかじめエラー補正用のデータを含めることができ、
もし伝送中にノイズが乗っても、受信側でほとんど元通りに復元することができる。
それに加えて、電話の場合は声以外の信号をカットするフィルターを通しているので、
より少ないデータ量でも聞きやすい音を伝送できる。
ってか板違い。
いた違いでごめん。
最後に、今の電話ってデジタル?携帯は?
失せろ
>>875 多分プレステ3とHDレコーダーの両方購入予定者のみが
言ってるものだと思われ。
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 16:00:53 ID:QDHmz1gP0 BE:472853478-##
>>879 携帯はアナログのサービスが終了して今は全部デジタル、
コードレス電話はアナログとデジタルが混在。
>>879 固定電話回線も、今はほとんどがデジタル。
全く同じ機種のDVDレコーダーだとリモコン操作した時 同時に反応しちゃうんでしょうか?
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 17:01:56 ID:QDHmz1gP0 BE:379971195-##
>>884 リモコンの信号を2〜3台のデッキで使い分ける機能があるはず。
その設定をしておけば混信はしない。
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 19:24:26 ID:3gmH+BJlO
CDというディスク(規格)が誕生してから20年が経ちましたが、初期のCDと今のCDは音質に違いはありませんよね?
>>886 規格自体は変わってないが、製造設備によって新旧問わず音質は違う。
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 19:31:02 ID:3gmH+BJlO
製造設備の違いで音質を変えれるんですね。
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 19:41:19 ID:uA71IKgt0
すみません。
パソコンとビデオデッキをつなぎたいのですが、どうすればよいですか?
ちなみにビデオデッキには赤と白と黄色のコードをつなぐところしかありません。
どなたかよろしくお願いします。
>>887 製造設備によってディスクのエラー発生確率が違うという意味?
>>886 ソースが同じならディジタル化したものの音質も同じ(変換処理が同じだから)
>>889 板違いだが
パソコンとビデオデッキを赤と白と黄色のコードでつなぐ
>>890 デジタルデータとしては同じだが、現実問題再生するプレーヤー次第で音は変わる。
どっちかというと、プレーヤー側の問題ではあるが・・・。
というか、私が言いたいのは、録音環境・マスタリングなどの設備に左右されるところが大きいということで、CDのデジタルデータとしての差・規格の違いは無い、ということ。
(プレーヤーも、同じデータを何度か読んで、それぞれ比較して正しいデータを導き出すようなシステムを作れば、CDの品質に関係なく同じデジタルデータを取り出せるようになると思うんだけどね〜。)
MDと同じ音質にしようと思ったら
MP3ではどのぐらいの圧縮率にしないといけないのでしょうか?
MDLPだとその半分ですよね。
>>895 やはりATRAC, 292kbpsと同程度のサンプリングレートは必要であろうと思ふ
897 :
↑ ↑:2005/10/13(木) 20:27:15 ID:1N8Dj0Dp0
>>896 間違えた
× サンプリングレート
○ ビットレート
>>896 320kbpsという圧縮率を選択できるので、それなら何とかなりそうですね。
ありがとうございました。
分配器使って2台のテレビつなぐと、片方電源OFFでも
電波は弱くなりますか?やっぱりブースター必要?
アパートだから、もともとブースター付いてて、
2台も3台もかわらないような気もするし。
エロイ人誰か教えて。
>>899 分配器入れてるだけで弱くなる
アパートにブースタ付いてるなら、それ以上はムダ
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 21:06:40 ID:kE3114Cz0
BS(アナログ)と地上波で同時にやっているサッカー中継とか、
スカパーと地上波で中継されているF1などを見ると、地上波は
よく聞こえるように調整してあるらしく会場音が大きくテレビの
スピーカーで聞くと地上波のほうがいい音に聞こえるんですが、
これも高価なアンプやスピーカーで聞くとBSやスカパーのほうが
よく聞こえるんでしょうか?
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 21:16:15 ID:QDHmz1gP0 BE:118213272-##
>>890 アナログマスターからのAD変換の精度の問題で
最近リマスタリングされたモノの方が若干音質が良い。
しかし、なぜか音圧が上がっているという報告が別スレであった。
>>899 分配してみなければ分からない。それで電波が弱くなればブースターを付ければよい。
>>901 地上アナログ放送(民放)はCMとの音量の変化を抑えるために
番組全体の平均の音量をわざと高くしている。それが
> よく聞こえるように調整してあるらしく会場音が大きくテレビの
> スピーカーで聞くと地上波のほうがいい音に聞こえるんですが、
このように感じられたのかもしれない。しかしメリハリが失われてしまうので、
ボリュームを上げられるのであればBSなどのデジタル音声の方が臨場感は得られる
904 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 21:20:34 ID:3gmH+BJlO
ホームシアターって一万円以内ではありませんよね?
地上放送やBSデジタルやDVDって、ハイビジョンにしろ、アナログにしろ、デジタルにしろ、フォーマットはインターレースですよね?
プログレッシブというのは、機器のほうで変換するもんですか?
たとえば、D4端子なんか720pに対応していますが、元がプログレッシブってありえるの?
それと、BSデジタルや地上デジタルはみんなハイビジョンですか?
>>900,903
レス、サントス。
分配器だけなら安いんで実験。
>>904 あんたのホームシアターってどこまで指すのか分からんよ
DVDなどのSD画質の映像をハイビジョンTVで見た場合、
画質が落ちて見えるという話をよく聞きますが、その原因というのは何でしょうか?
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 22:31:07 ID:3gmH+BJlO
オレの言うホームシアターとは5.1chサラウンドのスピーカーです。
アンプにスピーカー6個です。
友人に撮ってもらったDVDを再生しようと思ったら
データエラーで再生すらできません
何が問題なのでしょうか?
因みに
友人 DVDレコ シャープ(型番不明)
自分 日立 型番DV-RMPF2J VHS一体型再生専用
友人も購入直後のためあまり操作が良く分かってない状態です
HDDからDVDに落とす時にデータ変換みたいなことが
必要になってくるのでしょうか?
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 22:33:22 ID:3gmH+BJlO
909
DVDは720X480ですが、ハイビジョンは1920X1080です。
だから、画質が悪く見えるんです。
>>911 友人にDVD-Video形式で録り直してもらえ。
>>910 量販店で15,000円くらいなら売ってるだろ。
>>905 > たとえば、D4端子なんか720pに対応していますが、元がプログレッシブってありえるの?
BSデジが始まった頃はBS朝日が720pで放送してました。
今は放送しているところはない。(と思う。)
テレビの地域コードはどこかで調べられるでしょうか?
>>915 あなたの手元で調べられる。
取扱説明書嫁。
918 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 22:43:26 ID:3gmH+BJlO
ホームシアターで良くもないが、悪くもない(いわゆる普通っていうもの)っていう製品の平均的な価格帯は?
何年も前のものなので紛失してます…
>>913 友人にそう伝えます
ありがとうございました
922 :
870:2005/10/13(木) 23:02:26 ID:N49yC0f10
>>871 おそくなりましたがありがとうございます。
でも「バランス」はリンク切れで落とせませんでした。
なんでだろう・・・
>>909 レスありがとうございます。連続しての質問で恐縮ですが、
解像度1366×768の32型液晶TVでSD画質の映像を見るのと、
解像度1366×768の26型液晶TVのSD画質の映像を見るのとでは、
26型の方が画面サイズが小さい分、SD画質の劣化が少なかったりするのでしょうか?
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 23:31:44 ID:3gmH+BJlO
924
それはないと思うよ。
それはあくまで解像度がどれだけ多いかだから。
例えば、32型がフルHDだったら32型の方が荒く感じるだろうね。
>>905 テレビ放送は現状ではすべてインターレース
DVDはプログレ対応プレーヤなら480p(プログレッシブ)出力が出せる
720p出力を有する民生機器はハイビジョン録画できるビデオカメラとブルレイレコーダぐらいかな
928 :
↑ ↑:2005/10/13(木) 23:53:42 ID:1N8Dj0Dp0
>>905 ハイブリ(HDD/DVD)レコの一部にも720p出力があるようだ
>>924-925 そうですか・・・サイズが小さいほうが画面の引き伸ばし方が軽い(?)分、
SD画像の荒さが気にならないかと思ったのですが・・・
まだ勉強が足りないようです。何度も質問してすみませんでした。
アンプ等に接続する際、デジタルとアナログでは
どちらのほうが高い音質を得られるのでしょうか…?
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 00:29:07 ID:X0GA7W/G0
>>927 ありがとう。
DVDなんかはフォーマットはインターレースで、プレーヤーが対応ならプログレッシブに変換ということですね?
次世代ハイビジョンなんかは、どうなんでしょうか?元がプログレッシブのほうがいいと思うんですが・・・
つい先日ブラウン管テレビを買ったのですが、
画面下部に帯テロップが出た時に、その下のスペースが右にいく程狭まっていることに気付きました。
そこで居間の他のテレビをよくよく見てみると、それも同じ方角に向けて
同様の症状が出ていました(新しいのより程度は軽い)。
これが地磁気の影響というやつなんでしょうか。
とりあえずサービスマンを呼ぶことになると思うのですが、その前にメーカーと関わりのない方に
お聞きしておいたほうがいいと思ったので、質問させていただきます。
1.傾きはあると思うのですが、加えて何となく画面の周囲にあるブラウン管上の黒い淵の
幅が違うように見え(右にいく程広い?)、そのせいで傾きがより大きく感じる気がするのですが、
そういうことはあるのでしょうか。
それともしそうだとすると、これは不具合なのか、それともある程度しょうがないんでしょうか。
2.傾きは画面下部に顕著で、上部はほぼ正常なようなんですが、
地磁気による傾きってそういうものなんでしょうか。
またその補正のために画面がゆがむとかそういう弊害も起きるのでしょうか。
以上、長文ですいませんがよろしくお願いいたします。
936 :
↑ ↑:2005/10/14(金) 01:13:06 ID:Vc0Cq9dZ0
>>935 一行目だけ読んだ
メーカのサービスマン呼べ
>>915 メーカーによって違うっぽいよ。
今手元の機器やネットのPDFで自分の住んでるとこの番号調べたら
Victor 34/ 三菱 145 / SONY 047 / 東芝 49
こんな感じ。
自分のテレビのメーカーのホームページ行って、同じか類似の機器のカタログを探して
ダウンロードして調べるのが近道でないかと。
あるいは機器別・メーカー別のスレに行くか。
テンプレに提案なんだが、
>>1の3の文章変えた方が良くない?
PCの質問をして、「
>>1の3」と言われた奴が、デジタルモノ板に来るというケースが
1スレに1〜2回あるように思う。
勘違いする方が悪いっちゃ悪いんだが、ポータブルAV板もできて
MP3プレーヤーは必ずしもデジタルモノ板ではなくなったし。
>>1の3は、2行目ばっさりカットしてもいいと思うんだがどうだろう。
>>938 _〆(.. )メモメモ
多分次のスレは自分は立てられないだろうけど一応憶えておこうっと。
ただ一行だけだとあまりにも素っ気無いのでこんな感じでどうかなぁ…
3:ココは家電板です。AV関連とは言え、パソコンの使い方に関する質問は板違いです。
回答者の皆様におかれましては、その都度適切な板・スレへの誘導をお願いします。
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 03:39:21 ID:jLiSRWHn0
今テレビを買うとするとデジタルがいいですか?
質問させてください。出来れば優しくお答えください。
私は安物のミニコンポもってます。
それに付属の小さなスピーカーを鳴らす時は賃貸
ワンルームマンション住まいということもあり、音を
それほど大きくしては近隣のみなさんの迷惑なので、
今のままで良しとします。
しかしせめてヘッドフォンで聴くときは少しくらいボリウムを
上げて聴きたいものだと思うのですが、ボリウムつまみを
最大にしても、どうも物足りません。
ミニコンポ本体とヘッドフォンの間にパワーアンプを挟めば
よいのだと思いますが、ひょっとして「ボリウム付きヘッドフォン」
にすれば、ヘッドフォン端子から出力されている音をもう少し
くらい増幅してボリウムUPしてくれるのではなどと思っています。
私のこのアイデアは私の目的をかなえてくれるでしょうか?
なお私はオーディオマニアなどではなく、音には少しもうるさく
ない方です。
お金をあまりかけずに、ミニコンポで再生するCDの音をヘッドフォン
を使って、もう少し大きな音で聴きたいだけなんです。
どんなもんでしょうか?
ボリューム付きといっても、
そういうのって抵抗を制御するだけだから
音を減衰側(マイナス)に制御できても増幅は出来ないんじゃないの?
あるかどうか知らないけどバッテリー付きなら増幅も可能だと思うけど。
943 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 04:28:51 ID:wnMywshwo
>>941 能率が高いヘッドホンにする。
しかしミニコン側に問題ありそう。CDだけならポータブルCD買いもってるヘッドホンにするという方法も。
944 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 05:30:33 ID:/7IoNojl0
>>941 インピーダンス合ってますかね?
これが合ってれば、安物とは言え、耳が痛くなる程度の大きい音は出ると思いますけど。
ヘッドホンだけ妙に立派なやつじゃないでしょうね?
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 07:41:04 ID:0e3CI8XH0
今私は、クソボロいPCを使ってるんですが、買い換える金がありません。多分買い替えは1年後くらいになると思います。
今のパソコンにツタヤで借りてきたCDを入れまくってるんですけど、買い換えたときに新しいパソコンのほうに転送することはできますか?
それとも全部無駄になっちゃうんですか?
教えてkださいお願いします。
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 08:20:00 ID:0e3CI8XH0
くだらねえという意味ではスレ違いじゃないでしょ?w
だからおねがいw
>>947 そうそう、PC関連板で質問し直すとき、具体的にどんなソフトでどんな形式でPCに
入れているか、もう少し詳しく説明した方がいいと思うよ。自分でできる範囲でいいから。
>>947 スレ違いではなく、板違い。
よって、門前払。
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 10:07:02 ID:m9izWh1jO
次世代DVDプレイヤーを買ったら、従来のDVDプレイヤーはどうしますか?
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 11:13:27 ID:v0bgeUafO
954 :
941:2005/10/14(金) 12:12:21 ID:67dUtbje0
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 13:19:56 ID:i2sQxs8S0
>>955 分配する前は映ってたの?
分配器の入出力の確認と、電源を送ってるかどうかだな
家電も2CHも初心者の♀です。故障について色々検索しているうちに
この板にたどりつきました。
昨晩突然テレビが映らなくなりました。(SONY製液晶テレビ ベガ)
状況は 普通にビデオを見ていたら突然画面が消え真っ黒に
なりました。(電源を消してる時と同じ状態)
音声は異常なく聞こえてます。チャンネルもかえれます。
画面が真っ黒以外は問題ないようです。画面が消えた時
リモコンは遠くにあって特に触っていません。電源を切っても
直りません。ちなみにあわてて保証書を探したら・・・
なんと二日前に切れてました><買ってたった一年ですよぉぉ
それなのにたった二日過ぎているだけで有料修理になるのかと
思うと・・・なきそうです。この状況ってやっぱり修理出さないとだめですかね?それとも
何かの接触不良とかで故障ではないのかな・・・
ちなみに私は一人暮らしなので・・・部屋で修理してもらうとか
そういうのは避けたいので買った店とかサービスセンターとかに
修理に出すと思うのです... 質問をまとめると・・・
@この状況って故障? A修理ってどのくらいの期間かかる?
Bお値段は? C家まで無償で引き取りに来てくれたりしますか?
D新しく買いなおした方がいいのでしょうか?
E車みたいに修理中に代替品貸してくれたりしないですよねぇ・・・
ビンボーで週末はテレビだけが楽しみな私にとっては切実な問題です・・・
サービスセンターに電話とかしたらいいのでしょうが・・・小心者なので
こんなにたくさんの質問は出来ないと思ったので叩かれるの
覚悟で長文レスさせていただきました。
どなたかそのような事に詳しい方がいれば教えて下さい。宜しくお願いします。
>>957 ちょっと文句言えばタダで修理してもらえるでしょ
テレビは出張修理で保証を効かしてくれれば出張代もいらない
代替は期待できない
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 13:56:10 ID:cNneJlR10
まず故障。
修理は1週間プラス輸送日数。
修理代は難しいが、見積もりを先に出させて判断。
送料取られるので、サービスセンター持込。
そのほうが安いし早い。
代車みたいな代テレビは聞いたことが無い。
橋の下へ行って。3千円のテレビでも買って来い。
>>957 ここで相談しても「だろう」としか言えない。
早く、購入店かサービスセンターに電話して相談した方が良い。
1.多分故障。
2.保証期間は1年だが、1年後数日〜1ヵ月位なら、無償修理してくれる場合が多い。
該当部署と相談した方が良い。
・・・「壊れたのは何日か前だけど、忙しくて直ぐに連絡できなかった」と、
見え見えのウソでも、先方も処理が楽になる。
3.多分、無料だと思う。
有料の場合、断線個所の接続で済めば安いが、パネル交換だとかなり高い。
(具体的には判らない。)
4.頼めば取り来てくれると思うが、それなら家で直して貰う方が早く直る。
修理が有償なら、出張費が追加される。(無償修理なら出張費も不要)
5.無償修理なら当然修理の方が良い。
有償の場合は、費用次第で、故障個所を調べないと判らない。
6.普通は無理。販売店経由の修理で、販売店のサービスは極度に良い場合はあるかも。
ダメ元で聞いてみるしかない。
兎に角、サービスセンターに費用や修理期間を相談した方が良い。
修理費用が高額の場合は直さなくても良いかと聞けば、
直す前に費用を教えてくれる。
961 :
959:2005/10/14(金) 14:00:21 ID:cNneJlR10
958がいってるように、
まずサービスセンターにTELして相談。
保障効けば、取りに来さす。
でなければ
>>959
>>958 レス有り難うございます。
そうですよね・・・1年で故障する製品を作ってるのかーー
と 文句をいってやるーーーと 昨晩は熱くなっていたのですが
いつも勢いだけで実際には文句など言えない小心者なのです。
でも出来る限り頑張ってみます。
>テレビは出張修理で保証を効かしてくれれば
保証をきかすって?どういう意味ですか?何も知らない素人なので・・・
スミマセン・・・
>>962 メーカ保証の対象になり、無料なれば出張費も不要 の意味
965 :
957:2005/10/14(金) 14:39:18 ID:WKtD+/NB0
レスして下さったみなさん 丁寧にありがとうございました><
仕事しながらみてるのでレスが追いついてなかったらスミマセン。
>>959 橋の下!? もし修理台が高くついたら
橋の下探してみます!!
>>961 わかりました。まず電話ですね。
頑張って電話します!
>>960 NTTの電話案内に電話するだけでも緊張する小心者なもんで
電話してもあたふたしてしまうと思い電話する前に
多少の知識を得ておかなければ。。と思って質問に来たのです。
わざわざこんなに詳しくレスしてもらえるとは思わなかったので
感謝です。本当に参考になりました!!
ここのレスを参考に電話してみます!!書き込みしてよかったです。
こんなちゃんとレスしてもらえるとは思ってなかったので・・
みなさん親切で いいスレですね><
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 14:45:30 ID:aG3l4rgL0
HI−MDのコンポを今買うのは無謀ですか??
自分は音質とかわからんし、1枚のMDに何十時間も入れられるなんて最高のメディアなんです。
ラジオもたっぷり録音できるし。
ただ唯一の問題は将来性・・・何年かしたらいままで取りためたものがすべて無駄になるんじゃあ?
HI−MDの将来性について教えてください。
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 14:51:48 ID:iFtIhPgL0
>>956 レスありがとうございます。
以前は1端子通過のCD-2という分配器を使ってました。
そちらでは今も問題なく映ります。
入出力とは、接続端子の確認ということでしょうか?
それは間違っていないと思います。
電源を送ってるかどうか、についてですが、
チューナーの電源をONにすればいいというものじゃないんでしょうか?
設定の「アンテナ電源」は「オン」になってます。
>>967 分配器を両電通に入れ替えただけ、電源も送ってる
それでも映らないなら現場を見ないとお手上げだな
969 :
955=967:2005/10/14(金) 15:57:13 ID:XjcGjYaM0
>>968 そうですか(´・ω・`)
特に急ぐわけでもないので、そのうち別の分配器を買って
試してみようと思います。
ありがとうございました。
>>966 Hi-MDは今や虫の息ですからお勧めしません。
アナログ録音のラジオはともかく音楽を録り溜めようというのは特に止めた方がいい。
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 16:23:46 ID:hhm5bSLI0
>>966 アナログ音源のラジオ録音なら
PCに避難できる環境を考えてから導入してみたら。
現実的に民生用でMD以外長時間録音機ないのも現実。
何でもPCにやらせるのもありだけど、
DVDレコーダーが売れてる理由の一つに専用品の確かさがある。
972 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 16:43:12 ID:hhm5bSLI0
>>969 何故買いなおし?
BS電源のオートはあてにならないから使わないほうがいいよ。
たとえばTVと録画機でオートにしておくと
1TVのBS見てる。
2予約録画が始まる。
(この時点でTV側がアンテナに給電しているので録画機は給電しない)
3TV消す
(当然TVアンテナに給電停止。録画側はアンテナから何も入らないので写らない)
と言うことがおきる可能性があるので使うなら
常時給電か連動給電(SW ON時には常に給電)。
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 17:31:36 ID:LGKraxgN0
ヤマハのNS−371ってどんなスピーカーかわかる人いますか??
プログレッシブテレビはどこで見分けるのですか?
D端子がついていればプログレッシブテレビとは限らないのかな・・・
日本はインターレースみたいですが、設定はしなくても、自動変換してくれるのでしょうか?
975 :
966:2005/10/14(金) 18:18:52 ID:aG3l4rgL0
>>970 マジすか・・・w
音楽を撮りためようとしてただけにショックでか夫です
じゃああとはソニーのネットジュークか・・・
モニターが問題なんだよな・・
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 18:27:27 ID:NaGXPk4OO
テレビ映りのざらつき感はやっぱり電波が原因でしょうか?
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 18:40:45 ID:4kK5BW5t0
>>976 あんたのそれじゃ、全く分からん。
せめて電波受信方法、接続方法ぐらい書け。
それが無理なら、雑巾で画面を拭け。
>>974 メーカーと型番調べて、メーカのHP見るか、カタログ見ればいい。
>>976 ざらつき感じゃなく、どういうノイズなのかはっきりしないと
原因は分からないと思う
安い外国産DVD-Rを使うとDVDプレーヤーの故障につながる
と聞きますが
安い外国産DVD-Rを使ってDVDプレーヤーが傷むのは
@録画するとき
A再生するとき
B録画も再生も両方
@〜Bのどれが正しいでしょうか?
>>979 ここじゃなくて、その「故障につながる」って言ってる人に聞けよ。
981 :
↑ ↑:2005/10/14(金) 19:36:26 ID:Pn6XsArw0
982 :
↑ ↑:2005/10/14(金) 19:36:56 ID:Pn6XsArw0
>>940 2011年までの視聴ならアナログでも良いが
安ければデジタル対応でもよいのでは
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 20:19:13 ID:m9izWh1jO
ビデオデッキみたいな厚さのDVDプレイヤーの平均的な価格帯は?
>>985 平均的ってなんだよ
(最高と最低の合計)÷2 か?
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 21:03:03 ID:m9izWh1jO
安くないが高くもないという、標準的な価格帯です。
レコーダーの設置されてないプラズマテレビに番組表が表示されてる
のを見たのですが、一般的にあれで何ができるんでしょうか?
>>989 TV視聴の予約。
番組表(EPG)のない古いブラウン管TVでも、
電源ONとその時のチャンネルをタイマー予約できるTVはある(あった)。
そのタイプをEPGを使って進化した姿。
991 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 22:02:12 ID:hAljVtG20
>>990 なるほど、ありがとうございます。
ということは、それで視聴予約をして外部出力をDVDレコーダーの入力
に入れて待機・信号入り時の自動録画を設定しておけば、録画予約も
できるって感じですかね。
>>991 それはそれでテレビにつけた赤外線端子でリモコン操作をテレビがすることに
よって連動録画ができるからEPGから録画予約することができる。視聴予約じゃ
テレビの電源が待機状態じゃ無視される。
>>992 >赤外線端子でリモコン操作をテレビがする
おお!そんなステキなこともできるんですか!全く知らなかったっす。
ちょっとした感動であります。
994 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 22:18:34 ID:n+M160DN0
HRD300のチャンネル表示の「高画質」って何
MHD500と434HDを使っていますが、HRD300を買いました。「チャンネル表示設
定」を「大きく表示」に設定すると選局時に表示される情報が多くなるなかで、
ハイビジョン放送でも「高画質」や「−−」と異った表示がされるのですが、
これは何に基づいて表示されているのでしょうか。「番組情報」の属性などを
見ても該当するものが見つかりません。今まで使ってきた松下系ファームウェ
アでは全く表示されなかったものでもあります。
DVD-AUDIOやSACDが再生できるDVDレコーダってありますか?
>>995 パナはほとんど DVD-AUDIO対応
SACD対応は・・ 知らない
997 :
935:2005/10/14(金) 22:48:08 ID:33M6Kk/p0
移動します。。。
ぬるぽ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。