ナイスなアクティブスピーカー part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 17:28:37 ID:1VVCIRqx0
>>945

>>951に補足。
取扱説明書に英語で書いてあることを意訳すると

「とりあえずアメリカの基準には適合してるから
普通に使ってれば問題ないと思うけど、
もしダメだったらスピーカーを離して置くとか
電源をテレビやラジオと別のとこから取るとか
テレビやラジオのディーラーに問い合わせるとかしてみてください」

と書いてある。

953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 21:10:29 ID:IQYWnXdC0
audio-technica デジタルパワードスピーカーの音を聞いたことある人います?
デザインに惚れ込んで、ちょっと旧式だけど欲しいんだが…
やっぱ音が一番重要だし
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 21:31:41 ID:TP+swwg60
音を重要視してオーテクって・・・
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 21:33:28 ID:IQYWnXdC0
え、俺初めて買うんで
どのメーカーのやつがいいとか良く分からないんだ…
良かったら教えてくれないか?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 21:40:32 ID:fVUDHBk90
有名ところではYAMADAとFUZEだね。
この2つは他社に比べて頭一つ飛びぬけている。
その次がEdiferかな。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 21:44:43 ID:BAOJyMk90
OzakiとKinyoを忘れてるぞ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 21:46:14 ID:IQYWnXdC0
そうか、なるほど。なにかおすすめのものはないだろうか。
予算は〜2万5000円のあたりで、デザインがインテリア風のものがいいんだが
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 21:48:01 ID:2QK33jV6O
初心者はBOSEでも買っとけばいいと思うよ。
低音ウハウハ。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 21:51:03 ID:7IxwRhvC0
初心者はFUNAI
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 22:01:09 ID:IQYWnXdC0
オーテクってどれくらい音悪いんだ?いま500円のスピーカー使ってるんだけど

形容できるならお願いしたい
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 22:18:59 ID:TP+swwg60
オーテクはどのクラスの製品も値段の割に音はショボいよ
JBLとかYAMAHAとかので2万くらい出せばそこそこマトモなの買えるんじゃないか
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 22:20:05 ID:R+Tf1Tco0
ぽまいらワロス
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 22:29:33 ID:IQYWnXdC0
うーん、ショボイって言われても良く分からない…orz
高音、中音、低音にそれぞれ☆5つで評価するとしたらどうだ?
音の伸びと、バランスも☆5つで頼む。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 22:33:54 ID:JgGH5TYO0
>>961
あのデジタルパワードスピーカーは、
・音量は出せない
・非防磁
という欠点もある。
オーテクは基本的にそれほど糞でもないんだが「その価格帯でのベストパイ」にはならない感じ。
一部のヘッドフォンは評価高いけど。

それはそれとして、あのデジタルパワードスピーカーのデザインは単体でみればオシャレかも
知れんが、Macと同じで普通の部屋に置くと周囲から浮く気がする。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 22:40:03 ID:IQYWnXdC0
そうか、あまり音量だせないのか…
6畳の部屋で聞くからそれほどガンガン音がいるわけでもないんだが…
非防磁だと何か不都合があるのか?
すまないな、何もわからなくてorz

あと音質を頼みたい、一番聞きたいのはそこなんだ。
どの通販ページみてもコメントがなくて…
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 23:12:29 ID:1lnjYAot0
>>966
音質はいいと思うが、2万以上出して買うほどのもんじゃない。
俺は白が生産終了した際に1万5千円くらいで買った。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 23:19:59 ID:Nm1WUTgh0
正直、音質気にする耳じゃない希ガス。
クラスアップすればなんでも満足すると思う。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 23:51:10 ID:x6zQ4zyu0
>>965
ホテルのベッド脇にある電気スタンドあたりに置くと似合いそう。








畳部屋な俺の部屋には合わなさ過ぎる・・・('A`)
970名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 00:13:34 ID:Iki/cpIX0
>>966
あれがいいよ、おんきょーの6千円くらいのやつ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 00:47:25 ID:YcntincQ0
>>970
ああ、あの横にすると枕型になって睡眠学習に最適なやつのことね。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 01:43:15 ID:VAC9LrKB0
>>964
オーテクのスピーカーは人間工学に基づいて作ってるらしいから
人間が聞こうとしなくても聞こえやすい音
悪く言えば面白みの無い音だと思うよ
一般人はオーテクで十分だけれど音にこだわりがある人は満足しないんじゃないかと思う
973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 06:52:49 ID:ii1NLUP3O
JBLのクリーチャー2にしとけ。初代の使ってたが音楽聴くのに最高だった
おかげでオーディオに興味が出て今はAVアンプ+5.1ch揃えるまでになった
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 07:37:12 ID:YXZKnrlk0
>>973
そのスピーカー、ありえないほど音がスカスカなんですけど・・・
マジで言ってますか?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 11:10:26 ID:M3/kr6MX0
AVアンプ+5.1ch・・・
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 11:27:26 ID:FAkAd47h0
>>975
ピンキリだから、一概には言えないと思う
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 16:03:23 ID:V8SqkEM20
くらげは音が悪すぎるだろう
978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 03:15:57 ID:atDebsM40
BOSE M3のレビュー
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0602/28/news008.html

値段相応の価値が有るのかサパーリわからん
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 11:55:20 ID:Y00/jGwx0
>>978
無いと言ってるに近しい。
結論だけいきなり「ピュアオーディオ用のスピーカーとしても使ってみたい」
なのが笑えるな。
980945:2006/02/28(火) 13:39:16 ID:LlyZf3kC0
>951
サンクス。なにやら大丈夫そうだね。

IOのリンクプレイヤーを買って、居間でMP3を聴こうと思ってるんだが、、、
安いパッシブ買うか、encounter買うか。
テレビも繋ぐことを考えると、どちらがいいのか思案中。
幸せになれるのはどっちだろ。
セッティングとか適当で、そこそこの音が出ればすばらしいんだけど。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 13:51:50 ID:XmCgFGOX0
将来のこと考えるとパッシブなんだけど、
ここはアクティブスレだから・・・。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 17:03:43 ID:LMT4iNvH0
音も聞かずに M-AUDIO の StudioPro 3 をネットで注文した。
吉と出るか凶と出るか楽しみ。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 17:16:05 ID:XmCgFGOX0
レヴュよろ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 18:36:50 ID:wkYlpTCL0
>セッティングとか適当で、そこそこの音が出ればすばらしいんだけど。 
無指向性とか買ったら?
高いスピーカーは、壁からどれくらい離せとか、スピーカーの高さをどれ位にしろとか取説に書いてあるんだけどね。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 00:40:25 ID:r315KIPa0
>>939
他のと間違ってないか?
GX-70AXは結構高く売られてる。
玉があんま出なくて人気だからな。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 15:40:32 ID:Pjoh+Y8T0
こいつはこのスレで良いのだらうか。

http://www.apple.com/jp/news/2006/mar/01ipodhifi.html
987名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 17:15:59 ID:K3LZVK910
>>986
iPodしかつながらないからなぁ。
つか、BOSEとかJBLとかから出てるのになぜ今さら。
Apple純正ということに意義があるのか?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 17:21:45 ID:OvZgndor0
ステレオミニ/光デジタル兼用の音声入力端子も備えており、iPod shuffleなどDockコネクタ非対応のiPodや
他のオーディオプレーヤーと接続し、アクティブ型のスピーカーとして利用可能。
電源をACアダプタ方式では内蔵しており、単1乾電池×6本でのバッテリ駆動にも対応している。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 17:57:33 ID:K3LZVK910
ありゃ、俺記事ちゃんと読んでないのバレバレ。w
990名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 19:15:38 ID:lAOXWZCG0
>>986
こっちのが良くね?
ttp://www.hifijapan.co.jp/i-deck.htm
991名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 19:23:46 ID:cVgnLtEe0
i-deckなんてパチもんくさい名前が付いてるし
「i-Pod G5にも対応!」なんて書いてるから却下
992名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 19:34:14 ID:lAOXWZCG0
でも、まがりなりにも一応はオーディオメーカーだしさ
Appleってよりは良さそうだと思うんだが・・・

俺はこんなの絶対買わないけどさw
993名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 19:51:00 ID:K3LZVK910
「i-deckはびっくりするほど素晴らしい音で」
ってところで噴いた。
全然説得力ねぇ。w
994名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 20:31:31 ID:ETX6KuxX0
      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |
995名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 20:36:20 ID:OvZgndor0
宣伝文どうこうはいいけど実際の音はどうなのさ
996名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 20:46:14 ID:7LMQRf7V0
それよりGS
997名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 21:51:08 ID:RhD/QwPg0
ちょいと気になったんで明日Appleストアでipodhifiの試聴してきま
漏れは糞耳だけどレポした方が良い?
998名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 22:12:28 ID:W1TbY7bB0
plz
999名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 23:13:45 ID:7LMQRf7V0
plz
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 23:15:14 ID:7LMQRf7V0
plz!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。