FM ステレオ・トランスミッター 2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん┃】【┃Dolby
週末の休みを利用して、LAT-FM200Uを改造目的で購入しました。
アキバのヨドバシで購入。最初4階のポータブルオーディオコーナーの
トランスミッターが置いてある所に行ったけど、ない!
店員さんに聞いたら、なぜか知らんが1階のアップルコーナーに
しかない(4階は取り扱ってない)との事。4階にはi-podも売ってるのに。

自分、手先は不器用、半田ゴテなんてほとんど触った事のない人。
まずコンデンサーの撤去から苦戦。純金酒に入ってる金箔並に小さい。
掴むと言うか、ひっかける感覚なんだろうけど、失敗して半田の中に埋まる。(w
コテでほじくり返す感じでなんとか撤去。撤去すると基盤の接点が2箇所
見えるのでわかる。穴埋めも泣きそうになった。半田の臭い嗅ぎすぎて
頭痛くなるし。どうやってもコテの方に半田がついてしまい、微量を
基盤につけられない。結局、多量の半田をコテ先につけて、なんとか
一部をコスリ着ける感じでやり、奇跡が起こって終了。

改造前は軽くザザッて音が数十秒に1回入ったけど、改造後は感度抜群の
FM放送並。今日1日ドライブしたけど街中でも快適だった。
感度のいいトランスミッターは他にもあるだろうけど、恐らくこれで電波法違反の
トランスミッターになったので、そういう意味では最強かと。

まず失敗してダメにする事はないと思います。よっぽどコテ先から視線を
ハズして、よからぬ所にあてたりしなければ。
誰か穴埋めのコツ書いて下さい。ポイントはそこだけだと思う。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 00:31:59 ID:hJnr/EoB0
>>101
結構同志がいるもんですね。
ドキドキしながら改造した記憶が蘇ってきました!

>誰か穴埋めのコツ書いて下さい。ポイントはそこだけだと思う。

穴埋めする時ですが、穴に対してハンダゴテをあてながら
ハンダをあてるようにすれば、それほど難しくないと思います。
ハンダは熱を発してる部分に寄っていこうとしますので、
ハンダを穴に付近に先に置いて、ハンダゴテを上からあてるような事を
したら、ハンダゴテの先っぽにハンダが集まってしまい、穴埋めが
上手くできなくなる事を予想されます。
基盤に少々をハンダをあてても潰れはしないと思います。

あと、例の改造サイトが更新されているようです。
http://fm200u.fc2web.com/
103101:2005/12/04(日) 01:35:33 ID:+tAXhGFv0
>>102
「熱を伝導させて、その熱で半田付けする。」とは教わっていたのですが
半田が溶ける程温まらなかった。もうちょっとあてる時間を長くすれば
よかったのかな。あんまり長いと周りに影響しそうで、ビビッてやめてしまった。

> あと、例の改造サイトが更新されているようです。
絶対ロジテック関係者だよね。(w
う〜ん買うタイミング早まったか。出るのは知ってたけど
人柱がそんなに早く出るとも思えんし、自分も犠牲になりたくないので
MP3の再生機能なんていらないけど、200Uを買ってしまった。
MP3プレイヤーとしては機能が貧弱過ぎて使う気になれん。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 01:38:57 ID:CWvXiY6h0
家の近所を散歩しながら、Webで外国のラジオを聴くのに、共立エレコムWonder
KitのGFM-69を使っています。距離のほうは半径50-100mぐらい出て満足なの
ですが音質がもう一つです。ブーンという雑音がわずかに入ります。やはり、
MST-S5050/Vでないとだめなのかな。でも8万円は高すぎます。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 19:58:29 ID:GCpiJhsZ0
残念ながらMST-S5050/Vは現在価格、税別¥120.000也ですので。。。
RTC(レディオテクニカ)のTX1415か1416なら一万前後で買える。
音質は良くも悪くも飾り気なしでソース加工の腕前が問われるし
基盤だけだから初心者にはとっつき難いかもねぇ。。。

ただしキッチリ設置して適切なソース最適化とロスの無い
アンテナを条件の良い場所に敷設すれば10mWRF出力だから
結構飛んでしまう。特に最新の#3基盤は素晴しい性能。

ところでチミはアンテナどうしてるのかな?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 20:07:12 ID:S+GTOrKM0
はい!
サガ電子のAL-70FWを使っております!
107名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 11:54:26 ID:g0newt0l0
いいアンテナ使ってますね。
それを設置・敷設できる技術と造詣があるならくどいようだがRTCの
TXシリースをお薦め致すよ。実はあれ一枚一枚手作りだから多少納品に
時間がかかる場合もあるが、明らかに値段以上の価値がある。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 22:45:02 ID:/TBn8wr40
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051205/elekit.htm

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
109名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/06(火) 02:53:38 ID:x1Qya7nT0
パソコンに付けられるんだから
シールドはしっかりしてるのか?
110名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 10:53:45 ID:szZykvQG0
LAT-FM200U買ったけど
相性悪いのか、ノイズ酷くて聴けたもんじゃない
改造してみるか・・・
111名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 20:06:36 ID:wUftT8pk0
改造成功!
聴けたもんじゃない→ノイズ殆ど分からない
になった
まあ音が鳴ってないときは多少ノイズが聞こえるけど
この辺はしゃーないか
112名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 21:56:24 ID:+SR21gxf0
AT-FMT8を使い始めたんですが、
音質はいいとして、
音量が低い気がするんですけどこれが普通なんでしょうか?

普段CDを聴くときは12くらいに設定してるカーオーディオのボリュームを
50以上にもっていかないと聴けません。
MP3再生機器のほうは12でヘッドホンで聴くときの音量と変えてません。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 12:19:25 ID:dhb2C4v80
ヘッドフォンなどの使用を前提とした携帯用音楽機器って出力弱いじゃん
114名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 18:28:25 ID:UPvtyzRX0
そこでAT-FMT5の登場ですよ。
エンファシスはご自分で付けてね(・∀・)
115名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 23:00:22 ID:L35z0TCm0
プププ、悪名高き八ヶ岳だってBH1415つかった新型だしてるし
コロナだって新型発表間近だってのに、今更。。。。。
11628:2005/12/11(日) 23:27:22 ID:IuNXmHMz0
AT-FMT8、更に改造しました。
前回はチップ抵抗を取っ払って
アンテナ線を外出し化したんですが、
今回は更にチップコンデンサを取っ払いました。

BH1415Fの11ピンから回路を追うと
チップコンデンサ3個(内1個はGND接続)と
チップ抵抗1個が有るんですが、
思い切って回路上のチップコンデンサ2個を取って
半田ブリッジしました。

結果、更に出力が上がり、混信がほとんど無くなりました。
コンデンサ撤去によるノイズ増を気にしていたんですが、
特に問題ないようです。

しかし、これから改造する人はイキナリ2個撤去せず、
1個ずつ撤去して様子見した方が良いかも。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/21(水) 23:36:00 ID:OcOLqXCW0
118名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 00:47:44 ID:QrEd5VLV0
いつもはiTranserIIをiPod miniで使っているが、友人からLAT-FM200U改を借りたので
全く同じ条件の車内でLAT-FM200U改をminiで使ってみった。

結果、miniを繋げた場合の音質はiTranserIIの方が良かった。
LAT-FM200U改を使った場合、miniのボリュームを最大にしないと音が小さくてまともに
聞こえない。ボリュームを最大にするんで音割れする。
しかし、LAT-FM200U改にUSBメモリーを付けてMP3再生機能を使った場合の音質は
iTranserII+miniより良かった。ボリュームも最適だった。

いろんなスレッドでLAT-FM200U改は良いと書いてあるが、iPodを繋げる場合はお勧め
出来ないと思う。USBメモリーを使ってMP3を再生するのは良いのだが。
今回使ってみて、思いのほか期待はずれだったのでガッカリした。


312だが、今度はサン電子のFMIP-301を借りてきた。
前回と全く同じ状況の車内で使ってみた。
音量レベルはiTranserIIと同じで問題無し、音質はiTranserIIより若干良いかも。
ただ、ソースを選ぶ。曲によっては低音がこもって聞こえる場合がある。低音がこもって聞こえない曲の
場合は結構いい感じだ。iTranserIIより音に厚みがある感じ。

今回3機種を比べてみて、トランスミッターを買うのなら、ドックコネクタ接続を選んだほうが後悔しないと
思う。音質だけを比べるとLAT-FM200U改+USBメモリーの組み合わせが一番良かった。

LAT-FM200Uがドックコネクタ接続できて、自動再生停止機能付きの製品が出たら最強だろうな。
ロジテックの人このスレ見てないかな?見てたら是非発売してよ。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 03:39:07 ID:0DgGRG/40
もう少し「読む側」の事を考えて書きなさいよ。

いくらなんでもひど過ぎ。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 07:19:58 ID:F20Kh7SM0
>>118
「どこが気持ちいいの?ほら、声に出して言ってご覧」まで読んだ。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 21:11:46 ID:zEp1NiWl0
iTranserIIって24Vも使えるってアマのレビューに書いてる奴いるけどホントかな?
122名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 14:39:56 ID:qXZKDLGt0
AT-FMT5最高ってことで。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 14:05:34 ID:XKNtD6Mz0
LAT-FM200U ってとても魅力的なんですけど、カタログを見る限り電源供給はシガーソケットのみですよね?
室内で使用したいので、持っている方教えてください。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 19:53:03 ID:mYfB/nGX0
>>123
シガレターソケット付きの安定化電源買ってくればいいんでないか。
2000円位からあると思うけど。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 00:38:49 ID:CVbYqagk0
apple純正のトランスミッターってどうですか?
ここでは改ばかり話題になってますが・・・
126名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 06:19:30 ID:xbiCQCkW0
良かったらとっくに話題に上がってるさ。

それが「答え」
127名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 19:03:41 ID:CVbYqagk0
128名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 07:32:10 ID:bMXdqGlL0
>>127
どれ?
リンクつながらんので品名おせーて
129名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 10:29:03 ID:br5DkxYv0
家庭内に限定して飛ばすなら、こっちの方がいいんじゃない?
http://www.logitec.co.jp/products/audio/lbtas100c2a.html
とにかく音が違う!ミニFMよりも出力が高く、半径20m(※1)のリスニングエリアを保証している上、
デジタル伝送なのでノイズが入らず、音明瞭。面倒なチューニングもワンタッチ。
市販のBluetoothヘッドホンとの組合せで、家中何処でも音楽を聴けるワイヤレスヘッドホンへも拡張できる。

※1 室内、見通し距離における最大値。1階-2階間の接続も可能だが、距離は短くなる。
なお、本製品は送信機がClass 2なので、Class 1の受信機器とも距離は20mと変わらない。
(Class 1の送信機器とは最大100mの通信が可能。)
※本製品は電波法令で定められた2.4GHzDS-SS無線装置であり、その仕様(出力、アンテナなど)は
法令に基づくものなので、改造はできない。
※2.4GHzの電波を利用する為、無線LAN、電子レンジなどと干渉する場合がある。
※本製品は、家庭用(室内用)であり、車内では使用できない。(受信機にAC100Vが必要な為。)
(屋外での使用は違法ではないが、非防水、かつ受信機にAC電源が必要な為、一時利用に限定する。)
(業務用ではない。業務使用には仕様上、適していない。)
130名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 11:01:35 ID:x7eNL5E60
GHzなのに、入力はアナログなのか。
なんか微妙・・・。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 22:15:38 ID:zTzKIsJ60
車内でTR-10RDXを使用しているんだが
特に問題がない希ガス
このスレでは車内否定派がいるみたいだけどなして?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 12:43:28 ID:3YyMv7gI0
パッケージとしてはクルマには向いて無い。貧弱な端子類とかがね。
イメージやデザインで買っちゃう人は、それなんかは最低だろうね。

基本能力と発展性はあの価格帯では過去最高の超名機なのに。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 14:37:46 ID:Xd8F0GE/0
>>129
これ最近の青歯搭載の携帯からも受信できるなら使い道はいろいろありそう
しかしbluetoothってノイズ一切ないもんなんだろうか
ダメなときは無音になるのかな
134名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 09:28:15 ID:clTKXKZh0
>>131
漏れも車のなかで使っているけど
正直ビル郡に入るとノイズがひどすぎる
なんとかならんもんかな
135名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 11:06:58 ID:S5FJNEEW0
アンテナを工夫しましょう。
136ちょっとパンクな発言:2006/01/14(土) 13:23:04 ID:aBxM180S0
みんなトランスミッターばかり感度の原因として考えてるようだけど。
アンテナのことには一切触れてない。アンテナの材質や長さや場所によって
全然感度が違ってくる。トランスミッターの種類などよりまずアンテナ関係
が重要なんだぜ。自分はこういった関係の業種で働いてるから言うけど、
まずアンテナは金属製にしたほうがいい。最近ラバー製だとか非金属のもの
が多いけどこれだけで感度が悪くなる。
それとアンテナの長さ。最近は短いものが主流なんだけどやっぱ長さに比例
して感度も良くなるのだ。設置場所も当然近ければ近いほうが良い。
誰もがわかるように当然なことなんだけどね。
それとそれを補える方法、アンテナブースターを付ける!これ最強!
あまり強いのじゃなくていいのでとりあえず付けてみよ。種類はあんまり
ないけどネット上で探せば売ってますよ。そんなに高くない。
これでトランスミッターなんかアップル純正で十分になります。
問題は発信側より受信側の方が重要なんだってことです。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 14:44:25 ID:viYrr9Sw0
>>136
おそらくココの住民の7割は、
『いまさらそんな当り前の事を知ったかぶってうpするな』
と感じている…
138ちょっとパンクな発言:2006/01/14(土) 23:30:10 ID:aBxM180S0
>>137
残りの住民の3割に言っただけのことだよ。まあ気にするな。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 00:04:11 ID:iMD0GNum0
にいちゃん、ウンチクたれる前にsageをおぼえてくれw
140名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 00:37:32 ID:y7/VxaW60
ほほぉ〜、こりゃ変わった「新人」だなぁ。。。。

一回〆てやるかなぁ。。。
141ちょっとパンクな発言:2006/01/15(日) 01:17:03 ID:ywhiOlwh0
>>140
まあたまたま今日来ただけで二度と来んからドウでもよいがね。
久々に来た2chもまあ昔と変わらん風俗やな〜。
なぁ〜んにもならん場所やね。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 01:43:04 ID:npZNlpAl0
荒木飛呂彦「次回作は吉良吉影の青年期を掘り下げようと思っています」発言
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1134793777/l50
143名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 21:11:59 ID:RppY3Ks00
>>136
俺3割だった。ありがと
144名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 20:49:52 ID:Jqm7BnNC0
fm
145名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 01:39:31 ID:td4C4WkR0
FM
146名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 22:56:49 ID:sgKCo2In0
147名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 00:17:53 ID:9Fh11ZES0
LAT-FM200Uを買った。音質はまぁ悪くない。
が、iRiverで上位のフォルダの曲しか流れない・・・orz
root
- Aフォルダ
- Bフォルダ

この場合、Aフォルダのみ。くまった・・・
148名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 01:51:47 ID:m/xZMsEW0
だれか ブースター作ってけろ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 05:01:52 ID:fg41c2+70
しませんし、できません。逆に10万なら頼みますか?
要は「お金」ですよ。犯罪の手助けは高くつきます。

簡単に25W出せるモジュールにいくらお金出せますか?
私を含め複数個所持しているが、一生使わない人が大勢います。

廃刊「アクションバンド」の94年前後を買いあさって勉強し、
自分で必要なスキルとその世界の常識を見につけましょう。

その段階を踏めば普通は高々100mWでもビクビクするし、
飛ばすソースも精査せざるを得ない事が痛いほどわかって来る。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 09:18:03 ID:m/xZMsEW0
そんな出力望みません。
100m飛べばいいのよ
151名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 13:06:58 ID:fg41c2+70
ならTR-10RDXのアンテナ端子をBNCに改造で十分ですよ。

一番ロスが無いのは基盤にBNC端子を最短でくっつけて、
送信機を送信波長に合ったアンテナと出来る限り短い同軸で
接続する事だな。この場合送信機をアンテナ直下に設置するのが
最高にロスが無い。

電源と音声信号のケーブル延ばして送信機を防水し
高所にアンテナ設置すれば100m半径なんぞ楽勝。

一つ注意だがこの方法でも通報されるとアウト。
できるだけ通報され難い「やり方」は顕示欲を
グッと押さえてツマラン喋りやエロは絶対避けろ。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 13:55:44 ID:vfClaYQ10
>>150
レディオテクニカ+外部アンテナで100mは飛ぶ。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 17:14:22 ID:m/xZMsEW0
でたころTR-10RDX買って
外部アンテナつけてやってみたけど
そんな飛ばなかった記憶 
いじくりまわしてどっかいっちゃったのでまた買う予定。


測定器がないんですけど 出力ってどのくらいなんですかね
0dbm くらいありますか?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 18:24:04 ID:fg41c2+70
ファンタジィってサイト知ってる?
そこにイケナイほど詳しく書いて有るよ。

上でも書いたがくれぐれもロス低減を目指そう。
なぜBNC端子と50オームの同軸を使うのか?
その辺を理解しないと前には進めない。

>>152
まだ「彼」にはRTCは早いよ。
ところでアナタはTXもってるのかな?

今まで4台作ってもらったが多少仕様に細かい違いは有る。最新の♯3基盤
はいろんな面で洗練されてる。上を見ればキリが無いが素人が自宅内でTV
や記録したソースを飛ばして聴取環境作るにはもうこれ以上の機器は無い。

ただしCDソースはある程度最適化は必要だ。真面目にやれば機材で
最低10万は必要だな。製作者に聞けば結構施設見学や同時通訳などの
地味な業務設備にも過去何百台も売ってるそうだ。

何千円のオモチャから始まり、たかが1万程度の
セミプロ基盤に到達する人は0.1%もいないだろうな。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 18:37:50 ID:m/xZMsEW0
>>154
技術的なことはだいたい分かりますので
安心してください。





156名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 19:55:33 ID:fg41c2+70
あいよ。

がんばってくだされ。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 14:42:50 ID:uk+JLofJ0
電波法通りにしたかったら飛ばさない事だ。
外部アンテナを付けずに無改造で飛ばせ。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 16:37:07 ID:F6bNicbn0
「無意味な書き込み」に意味あるの?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 19:51:30 ID:AlkHMxIf0
ブースター基板設計中です。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 12:56:30 ID:ZxJEabBJ0
唐突ですが自作か購入かって聞かれれば自分は基盤買います。
工作は楽しいがプロが測定器駆使して作った製品には敵わんので
せいぜいケーブル・コネクタ加工程度にしてます。

幸い音響システム構築は得意なので一般的なな19インチラックシステムに
基盤を組み込み、送信ソースに必要な最適化はモチロンかなり深い領域の
音作り・処理をソース毎に施します。その辺が肝だと思います。

ブースターは現在の送信出力で十分過ぎる(10%しか使ってない)ので
必要ありません。そもそも家の中において小型ラジオで綺麗に聞こえる
事を目指しており、遠く飛ばすのに興味はないです。

今の基盤をフルパワーでベランダに高性能アンテナつなぐと半径1K
は飛んでしまいますので、最低出力でワザと効率の悪い位置にアンテナ
置いてますがそれでも50m四方は飛んじゃいます。

いつかバイクにアンテナ設けて移動局なんてのも良いなと思ってます。
山の上からなら5K四方は飛びそうです。バイクなら狭い山道も登れ
たとえ送信所在地を特定しても当局もクルマでは追いつかないでしょう。

良い歌なのに運が無く時代の流れに消えて
いった曲を一回くらい飛ばしてみたいものです。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 17:19:51 ID:qPkJKmTp0
>>159
μPC1677が結構お手頃だよ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 17:34:46 ID:oX8I1YQP0
>>161
それ販売中止みたいなので
Mav-3 かgn1021 で考えてます

もしくは 普通のトランジスタかFET
163名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 19:08:57 ID:qPkJKmTp0
>>162
μPC1677は、サトー電気に少し在庫があるよ。
あとは、千石で店頭販売のみだが、そのICキット(八ヶ岳ハムクラブ)が約1年前くらに売ってあった。
今もそのキットは売ってるかどうか、分からん。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 20:20:05 ID:oX8I1YQP0
μPC1677 discon でえらく高くなってますね
最近、千石にいきましたが売ってなかったです。

手元にMAV-3があるので ちょっとやってみます。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 07:56:40 ID:tkbzSn5y0
パソコン内の音楽をFM電波で
別の部屋に飛ばしたいです。

そこで聞きたいのですが
電源はコンセントやパソコンのUSBから取れるような
FMトランスミッターを置いてあるところ
ないですか?
できたら名古屋、岐阜あたりで

ヨドバシのサイトでは
受信用レシーバー+送信用USB
のセット(エレコム社製品)が、ありましたが
これはFMトランスミッターではなかったです。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 10:24:44 ID:OfhqoSsw0
>>165
PCがデスクトップなら
http://www.thermaltake.com/accessories/xray.htm

コレと車用トランスミッター
167名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 11:03:58 ID:+bz2bQS+0
PC内の12Vが来ている所に車載トランスミッターを直接つなぐのが一番安上がりだな
168名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 18:53:56 ID:O7Y2X3VO0
LAT-FM100とAT-FMT8使ってみた。
車はDYデミオ初期型・純正オーディオ、プレーヤーはNW-HD5。

ホワイトノイズはほとんど差がないがエアコンや車外からのノイズは
FMT8はどうやっても場所場所でザーザー入ってしまう。
どう考えても使えないレベルだ・・・改造するも状況変わらず。

音質自体はあまりかわらんかな?FMT8はBH1415FでFM100は1416Fですが、
他の回路設計もあるし俺のしょぼい耳ではわかりません。まあ一緒かな?

それで思ったんだが、これは製品差じゃなくて個体差ではないんだろうか?
FMT8は改造する前にメーカーに送ってみるべきだったかもしれない、ちょっと後悔。
この手の製品は当たり外れが大きいのかも?詳しくないんでわからんけどね。
使えないとか言う人の何割かは初期不良疑うべきかもと思ってしまう。
とりあえずFMT8は封印。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 01:37:03 ID:VVg/vIC10
まず受信装置・環境を変えてみましょう。
例えば自宅でラジカセとか。それでも
ダメなら確かに個体差かも。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 10:33:30 ID:FZpAaA600
家庭用のものは
このスレッドの初めのほうに
出ていたよ。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 17:28:15 ID:y2/JWmza0
>>169
他の車両等でも試してみましたが、やっぱりFMT8ダメでした。
さらに周波数が表示と0.1位ずれてることに気づいた。
ホワイトノイズ微妙にましになったが、他のノイズ増えるのでやっぱりだめ。
やはりハズレ引いたようです。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 15:37:14 ID:1rIAqmXq0
>>165
PCがノート、薄型デスクトップ、またデスクトップでも5.25吋ベイに空きが無かったり、メーカー製の場合は
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/40591588.html

コレと車用トランスミッター
173名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/02(木) 19:34:48 ID:yAnKITOL0
>>168
知り合いが クリエイティブのMP3プレイヤー+AT-FMT8 で
カーラジオに送信してたけど、別にホワイトノイズって感じじゃなかったな。
よっぽど低い音量で送信していて、カーラジオ側の音量が
でかくなりすぎてるんじゃないのか?
174168:2006/03/02(木) 23:25:03 ID:XyHlro+70
>>173
そういう初歩的な問題ではないです。
FMT8がダメということじゃなく、この個体がダメだったという話。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 12:12:14 ID:RUj4PH9o0
秋葉原で千円位で売ってたFM ステレオ・トランスミッターなんですが、
なんとかなりませんか...
176名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 01:33:43 ID:iih14wIm0
>>175 何とかなりませんかとはどういう事でしょうか?。

それ買ったけど大体そんなものじゃないの、
ばらしてみたけどお手軽に出力出やすくする方法はコイル(これがアンテナの役割)に
アンテナ線を電源側から3ターン位の所で半田付けかね、安定性悪くなると思うけど。
パターン追いにくいのでまだ何とも言えないけど。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 01:40:12 ID:TjL8H7cQ0
意味がわかんない 
詳しく説明
178名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 18:39:59 ID:XsrKymYh0
ネット通販でAT-FMT8を購入しました。
年末年始は忙しかったため、
ここ最近本格的に使い始めたのですが、
車が強い振動で揺れた際などに、
完全に音が途切れてしまう症状が出ています。

コードが揺れると起きるので、
単純にコード内で接触不良を起こしているのではないかと判断していますが、
こういう場合、保証で修理or交換してもらえるものでしょうか?
買ってから3ヶ月程度なので、保証期間内ではあると思うのですが…。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 23:00:12 ID:ysIg10f+O
カートランスミッタを自宅で使おうと、シガレット延長ケーブルとスイッチングアダプタを組み合わせて動かしたらひどいノイズで使い物にならなかった。これってやっぱりアダプタに問題あり?ちなみに送信機はALPEXのCA-212。
恐らく誰もこんな使い方しないだろうが知識豊富な偉い人いたら教えて。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 23:40:26 ID:XSWDR+h50
ノイズフィルターかませる
181178:2006/03/06(月) 23:58:27 ID:fCvVTKtV0
保証が効くだろうという前提で利用した通販サイトのスレのほうに行ってみます。
お騒がせしました。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 00:23:17 ID:AlhDMwNi0
スレに行くのかw
直で掛け合えよ
183名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 01:08:14 ID:BVU+b+CNO
>>180
ノイズフィルター・・、ちょっと試してみますよ。(効いてくれるといいな)
184名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 09:35:46 ID:zEQDCXNn0
>>179
"スイッチングアダプタ"が問題では?

http://www.alinco.co.jp/denshi/06/dm305mv_f4.html
コレなら問題無い筈
185名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 19:05:46 ID:q3nNsTxV0
昨年末にLAT-FM100を購入、即改造して使っていたのですが、
先日車内を良く見てみると、何とAUX端子が.....
今まで私は一体何をしていたんだぁ〜....
186名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 20:56:34 ID:awE1tVt70
>>185
LAT-FM100Uの余生は充電器としてお使いください。。。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 21:08:10 ID:XjVDGH5e0
先日LAT-FM100Uを買ったのですが、ケーブルを手で握ると
すごく音が良くなるのは既出?

防磁テープみたいの巻いたら安定するかな?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 02:06:19 ID:tvsMvmqt0
今日SUNTACのCXTM-300買ったんだけど、コレも出力増幅の改造できるのかな?
コンポの音を風呂場で聴こうと購入したんだけど、ギリギリのところで電波が切れる..._| ̄|○

基盤を拝みながらBH1417FのICマニュアル読んだり、
LAT-FM200U改造サイト参考にしたりしたけど挫折しますた(;´Д`)
189名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 02:33:12 ID:tsB7ZOVv0
10-15 dBのアンプ自作
190名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 22:43:51 ID:zDIc3NfZ0
>186
はい、そのようにしようと思います。
高い充電器だなぁ〜...
191名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 06:13:29 ID:myq4NQO20
今度イベントで野外パーキングシアター、つまり大型画面を駐車場で楽しむ
というのをやるんですけど、FM送信で半径200m程度をカバーするためには
TR-10RDXに3エレを直付けで行けますか。
 
192名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 07:30:00 ID:fJtBSgEk0
+アンプ がないときつい

指向性があるアンテナだと特定の方向
が強くなるよね
193名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 11:53:59 ID:ORQ91hxF0
3エレ(比較的指向性がワイド)ってのがミソだな 

言う通り送信機をアンテナ直下設置で整合され、聞き手側も高感度
カーステならスクリーン両端に最低2基の送信機+アンテナでのギリギリ
行けるかも なお3基あれば画面正面・両サイドカバーでもっと完璧

ただし問題は高さ 最低10mは上げたい 理想は30m 普通はそこまでの
凝った設備はしないでお手製ブースターでまかなうのが普通だろう
予算の有る真面目なイベントならミスティやRTCに相談してもよい。

けどさぁエリア200mの大画面って?ちょっとうそ臭い感じだな
それと映画ソフトは送信に適した「最適化」がされて無いから普通に
家庭の視聴機器でもダイナミックレンジ広すぎて聞きにくい

最低でもマルチバンドコンプで整音しないと割れまくる
因みに最低レベルの機材はt.c.エレクトロニックのTRIPLE-C
ベリンガー・DSP9024は操作も面倒で効果が薄いのでダメ

ジャンルや作品にもよるが、そのままではマトモに送信なんぞまず不可能
かならず試運転しよう もし同じソフトがTV放送されてれば強烈な
最適化がされていて、それを用いれば音に関してはアマレベルでは最高

ただし著作の問題は私には判らないので御自分で御判断くだされ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 12:05:43 ID:fJtBSgEk0
送信機 何台も用意するより
1台で10mw ぐらいのアンプ用意するほうが安くないですか?
どこかのHPで改造済みの物を売っていたがそれでも19800ぐらいだった
195名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 17:45:09 ID:ORQ91hxF0
>普通はそこまでの 凝った設備はしないで
>お手製ブースターでまかなうのが普通だろう

って書きましたけど、なんなんでしょう?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 22:05:42 ID:R6//5soZ0
AT-FMT5使えよ
プリエン対応リミッター使えば安く良い音が出せるぞ。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 10:34:28 ID:uuGMe6NV0
>プリエン対応リミッター

何がいいの?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 18:52:32 ID:0oiysGvC0
これなんかどうよ。シングルバンドっぽいけど安い。
ttp://www.broadcastwarehouse.com/p/BW/Audio-Limiters/Limiter-plus?pid=7¤cy=2#currency
199名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 00:32:08 ID:88RJcJXJ0









                              高いよ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 13:01:49 ID:dTm8Jw9W0