ミニFM放送局を開局しよう!
FMステレオトランスミッターについて語るスレッドです。
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 21:11:41 ID:TBMgNGRQ0
>>3-1000へ
>>1はVIPPERなのでレスしないようにして下さい。
>>1へ
もし君がVIPPERでなかったら、君が立てたこのスレはきっと
2chに永遠に語り継がれる素晴らしい良スレになったことだろうと
思うと残念で仕方が無い。一日も早くVIPから足を洗って精進して下さい。
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 02:04:45 ID:a8obiDgl0
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 02:24:14 ID:y7lT+GD80
VIPから来ました!
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 00:25:07 ID:BwOMl3CF0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★ ★
☆
>>1様、おめでとうございます! ☆
★ ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
>>1様の2ちゃんねる掲示板における数々の功績が認められ
あなたは2ちゃんねるのVIPメンバーになる事が許されました!
VIPメンバーの専用掲示板をご用意致しましたので、ご自由にご利用ください。
また、異性との出会いやオンラインゲーム、現実世界でのイベントなど様々な企画が用意されております。
URLはこちらです
http://ex11.2ch.net/news4vip/ これからも当掲示板を盛り上げて頂けるよう、よろしくお願い致します。
2005年 2ちゃんねる運営委員会
次スレ立たないかと思ってたので、助かった
買う予定なので
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 15:17:04 ID:qmTF6YiH0
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 15:17:33 ID:qmTF6YiH0
ある屋外イベントでTR-10RDXの利用を考えています。
障害物のない野原でTR-10RDXの到達距離が約30mでした。
アンテナをCOMETのCH−99に交換した場合、
どの程度の到達距離になるでしょうか。
高所に設置できるなら半径100mは楽勝。
ただし何らかのラジアルを設けたらとても飛ぶよ。
それとBNC端子を基盤に直に取り付け、許す限り短いケーブルでつなぐ。
あとは各条件で試験送信してもっとも飛ぶ方法を探るのが正解と言える。
>>11 回答ありがとうございます。
半径50〜60m位のエリアで安定受信できれば実用になりますので
早速検討してみます。
ウン
ともかく送信機からアンテナまでの同軸を可能な限り短く、
もし基盤にBNC端子がついたら、アンテナ直結するべし。
送信機がアンテナ直下で音声ケーブルが多少長くなっても
それほど実害は少ないよ。
>>13 重ね重ねありがとうございます。もう一つ質問させてください。
TR-10RDXのアンテナ取付部分はミニジャックですので、
変換プラグ(ピン:メス−ミニ:オス)を咬ませて且つ
変換コネクタ(RCA−P⇔BNC−J)を取り付けて
CH−99を直結する方法でも問題ありませんか。
今日TR-10RDX買いました、
電池だと出力弱いとの事で、ACアダプタ買おうと思ったのですが、
純正のが自分の予算より高くて、代わりの物探しても見つからず・・・
ここで質問なのですが、前スレでアダプタ使用している人は、
純正の物を使っているのですか?
純正のは、出力がDC9v 100mAみたいなのですが、
300mAのしか見つからなかったので、なんか方法が?
>>14 そこなんだよね。問題は.......
どうやらワザと不整合でロスさせるために、あのジャックなんだと思うよ。
裏を返せば整合すると「ヤバイ」って事なんですよ。
実践したから書くが、あのジャックは取り去ってRF出力(芯部分)と基盤
のアースをそれぞれ50Ωの同軸に半田してBNCをつけるも良し、頑張って
基盤をザクって裏パネルにBNCフランジ付きがつくように加工できれば
スマート・ロス最小となる。
その2台を作ったがやはり基盤直結が飛ぶ。
試せば判るがノーマル本体に変換プラグを介して、性能が保障されたアンテナ
つないでも意外(あんまり)と飛ばないから。マジなんだよ、これ。
>>16 なるほど。
工作は自身がありますので、基盤にBNCコネクタを
直結してみようと思います。
本当にありがとうございました。
うん頑張ってみてよ。
ビシっと装着するとなかなかクールな送信機になる。
SI-8351っていうFMトランスミッター買ったんだけど、
蛍光灯をつけるとノイズが混じる。
トランスミッター使ってる方で同じような症状の方居ませんか?
また、蛍光灯ノイズを除去する方法って無いですか?
(蛍光灯をやめる。トランスミッターを買い替えるという方向はナシで…)
しっかしヒドイ安物だね〜。まさに安物買いのナントヤラ〜♪
さて待望の回答だが多少のノイズは気にするな。
グチャグチャでも電波飛ぶだけイイジャン。
納得できなければもう少しマトモな製品を買いましょう。
>>15 純正のが100mAなら300mAのを使っても全く問題ない筈。
>>17 > 工作は自身があります
「工作員」ってこと?
それじゃ笑えんよ、チミ
24 :
15:2005/09/27(火) 21:43:04 ID:AgZJCX/80
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 00:50:23 ID:qVk5LUoY0
保守あげ
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 21:48:02 ID:ZfCcy/9X0
じゃあ俺も
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 23:27:49 ID:tyXmmrwd0
>>27は神
これはもしやと思って、
手持ちのオーテクのヤツをバラしてみたら、
やっぱ入ってましたよ、抵抗。
つーわけで抵抗取っ払ってバイパスさせたらウマーでした。
ケース開けて判ったんですが
アンテナ、細い導線をケースに合わせて一周させてあるだけでした。
直線にして10cmあるかないか位でした。
アンテナを改造したら更にウマーになるかな?
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 21:55:22 ID:4/0DOn9l0
30 :
28:2005/10/19(水) 22:49:01 ID:vjHMxA6k0
>>29 俺の事?
オーテクのAT-FMT8ってヤツです。
シガーソケットに差し込んで使うヤツね。
興味深いが1年の保証が効かなくなっちゃうのが怖いなあ。
でも買ってみて電波が悪かったら試してみようっと。
まあ内部抵抗減らして出力あげたらクルマのバッテリーに負荷がかかる
から、さらにクルマにアーシングしてるようなおバカさんは最悪炎上したっ
てメーカを恨んじゃイケませんよ。
>>32(ツリでないと判断してマジレスするが)
まず、
鼻糞くらいの消費電力がアップしてもなんともない。
それと、
電気器具の増設などで大容量の電力消費した場合、
既設アーシングの不備が理由でスパークすることは
考えられなくはないが、アーシング(増設)が理由で
火災になることは絶対にない。
アーシングの意味・効用を考えろバカ。
TXS80PLL(改)をさらに改良すべくNJM2035DのかわりにFMミスティーやYO-10Bと同様のBA1404を移植しますた。
このICは生産中止品ですがハードオフ等をめぐればそれを使用した「最低のトランスミッター」を分解すれば今でも入手出来ます。
買い占めてこようw。
その以前はAT-FMT8を移植してますた。
変調信号は上記のICが生成しますがPLLは八ヶ岳のやつが担います。
現在自作RFアンプは5Vにて出力最大0.6W 12Vにて最大2Wになりますた。
チェビシェフローパスフィルターも実験を繰り返し遂に自作しますた。
後は組み込むだけ。 でもそれがめんどくさいんだよな〜。 orz
スレ違いすまそ
>>33 アーシングの効用教えて。あと、効用があるならなんで自動車メーカーが
最初からアーシングしたクルマを出さないのかも教えて。
>>35 藻前クルマのエンジンルーム内を見たことないのか?
前述したが、すでに標準アースか4〜6本位あるだろ。
これ以上の説明は板違い。
逃げたw
38 :
36:2005/10/21(金) 00:37:19 ID:Gs2+kMpu0
>>37 漏れのことか?
(つられるのはシャクだが…)
繰り返すが、クルマってのは標準で数箇所アーシング済だ。
標準以上の増設が必要かどうかは議論があるが、
少なくともアースを増設して、『危険』になることは絶対にない。
上記の説明で理解できないのなら、藻前は「アース」そのものが
分かってないんだろ。
このスレで、「アースとは何か」なんて聞くなよ。
いつまでアホ相手に時間つぶす?
多分そのアホの頭の中をは文面から推察すると「機械の中をいじくって、
勝手な改造するような奴は許せん!!」と言いたいのだろう。特にそのアホ
の攻撃の最たる指針がアース増強マニアなんだが、それが今回の送信機改造
と奇しくも一致したのだろう。
しかし何十mA程度の電力を「車両火災」にまで結びつける論法って....
そのアホの人生のなかで、何が起因となって狂ったかは知りたくも無いが
あまり相手にしない方が安全な「行っちゃってる人」かもしれません。
桑原、桑原。
思い起こせばラジオライフかABでクルマに無線積む業者ってのが
「アーシング」する細かなノウハウを披露してた。
ボディの金属部分を折り返し破断に強い網状導線と塗装を貫く
トゲトゲワッシャーでクランクケースはもとよりボンネット・ドアを
電気的に接続していた。
電気的な解説は省くが、これがクルマにおける「アーシング」の実際。
知ったか&妄想バカは、スルーしてヨシ!
(どうせ話題がないから…)
アースの増設(アーシング)がトルクアップや燃費向上の
効果がないっていう奴は結構多いが、炎上するってのは
聞いた事がない。明らかなバカ発言だな。
エンジン的な視点で行うアーシングと送・受信の
グランド確保のためのアーシングとは違う物。
って事をあのアホは知らねぇだろうな。。。。
>>32 話題がないから…
>内部抵抗減らして出力あげたらクルマのバッテリーに負荷がかかる
アーシングについてはもう、とやかく言わんが
さっきググったら
LAT-FM200Uの消費電力(定格)4W(12V)
つまり、0.33Aだな。
バッテリーに負荷がかかるってことだけど、
改造したらどのくらいアップするんだろうかね?
ちなみに漏れのクルマの場合
ワイパー・・・7A
カーステレオ・7A
ライト・・・13A
エアコン・・13A
熱線・・・・・7A
その他・・・・3〜4A だが
44 :
sage:2005/10/23(日) 15:03:02 ID:6etwltM90
で、LAT-FM200Uの改造を実践した人柱はまだいないのか??
>>28 AT−FMT8持ってる。
抵抗ってどのへんにあるんですか?
47 :
28:2005/10/24(月) 01:02:21 ID:ACz9z4S10
AT-FMT8、アンテナ外出し化しましたよ。
内蔵アンテナは10cmあるかないか程度の銅線を
ケースに合わせてループしてあるだけだったんですが、
今回はケースの下部にキリで穴を開け、
たまたま手元にあったミニコンポ付属の
AM用ループアンテナを取り付けました。
結果大成功って感じです。
元々俺の車は友人等の国産車と比べて、
外車で外国製デッキのせいか、
FM受信感度が低くノイズが多めで音がこもりがちだったんですが、
出力UP改造とアンテナ外出し改造により
全く問題なくなりました。
>>45-46 アンテナ側から回路追っていけば判ると思うんですが、
「C18」って所のチップ抵抗を取っぱらって、
半田ブリッヂさせればokですよ。
何も考えずにSANTECのCGTM-801買ったんですが、
これってモノラル(両方のスピーカーから同じ音)でしか聴けないんでしょうか?
正直びっくり。使い方おかしい?
ステレオで聴けるのあったら教えていただければ幸いです。
>>49 俺のはステレオで聞こえますよ。
ラジオの受信設定を「MONO」にしてないか?
>>50 一応ステレオになってます。
ステレオだと思って聴けばステレオな気もする。
カーステで聴いてるんですが
MDとかほどPANがはっきりしないんですかね。
iPodとステレオの音量をいじったら結構いい感じの音質にはなりました。
>>52 マジすか?ウザー……。
ちゃんと確認して違和感あったら問い合わせようかな。
連投すみません。
メールでサン電子に問い合わせたら初期不良の可能性もあるとのこと。
こんなこともあるんですね。
ただ今日気づいたんですが、普通のFM放送を聴いて、
STEとMONOを切り替えてもあまり違いが分からないのが気になります。
MD、CDは聞き慣れてる曲のせいかはっきり分かるのですが。
もしかしてコンポのFM側が原因ってこともあるんでしょうかね。
別の{コンポ|ラジカセ|FMラジオ}で聴いてみればよかろう。
残念ながらシガーソケットからしか電源供給できないんです
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 20:00:35 ID:btYaKfYu0
モニター機器をクルマに持ち込む「知恵」はいのかね?
この患者には。。。。。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/25(火) 20:01:30 ID:btYaKfYu0
「な」が抜けた.......グシュン
59 :
患者です:2005/10/25(火) 22:49:31 ID:N+tEviJwO
再び携帯から失礼します。
アパートに車を近づけ、コンポを窓際に置き、試すことは昨日やったんですが
電波が届きませんでした。
とりあえず交換してもらってきましたよ。
色々と失礼しました。
多分耳の問題だとは思うがね
あまり音質を期待してはいけないよ
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/26(水) 16:02:33 ID:HKkTKcIV0
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 02:56:28 ID:19bKqiD30
いい商売だね、自作しなされ皆の衆。
自己解決(自作)できる事を商売にしているのを
発見すると、各立場で皆そう思う。
ココは自作スレじゃないからね。
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 11:16:34 ID:19bKqiD30
>ココは自作スレじゃないからね。
よくそんな断定的に言い切るね。
独善的なニイチャンだ。
ん?
ここは
FMステレオトランスミッターについて語るスレッドではないのかい?
途中で送信ボタン押してしまった…スマン
自作について語るなと言っているのではないぜ。
いちいち「自作しろ」って言わなくても
する奴はするし、しない奴はしないということ。
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/27(木) 12:48:28 ID:19bKqiD30
この手の坊やには毎度毎度疲れます。
>独善的なニイチャンだ。
ってかかってきたのは貴方だが…
>>63-69 どっちもウザイが、ID:19bKqiD30 の方が分が悪い
自分的には市販品では最高音質&安価でしかも改造向きなのはDCC-FMT1(3)なんだけどどうですか?。
これのICはBA1416。この系統は3種類程あり周波数設定法がディップかマイコン制御かの違いだけでステレオ変調信号的には何等変わりはありません。
因みにAT-FMT8はマイコン制御、DCC-FMT1(3)やTR-10RDXはディップです。
TR-10RDXは6000円以上して微小低音が割れますがDCC-FMT1(3)は割れません。しかも正規価格はおよそ半額です。
また同社のICにより入力信号を最適化しているので音質的にはTR-10RDXやAT-FMT8等を上回ります。
ただしシガー給電なので電池で使うには面実装の5V3端子レギュレーターの端2つの足を切り離しそこをブリッジさせてシガー端子に4.5〜6Vをかける改造が必要になります。
送信出力もかなり弱いのでBA1416の下側の一番右端のRF出力足からRFをとりTXS80PLL(八ヶ岳)と同構成+αのバッファアンプを組み込む(DCC-FMT3限定)事が望ましいでしょう。
その改造により送信出力は5mmwになりますが最終段のFETを二つ並列にして使うと10mmw以上になります。
更におまけとして青LEDを内蔵してダイヤル窓が青く光り暗くても設定周波数が見えるようにしてあります。
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 02:29:28 ID:q5v+HUN90
またアンタ出てきたの?
病気少しはよくなったの?
岡田さんトコにあんまし迷惑かけちゃダメだよ!
俺んちのTR-10RDXはCDプレーヤー繋げてるが
低音割なんかしないぞ。初期不良じゃないのか。
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 19:15:18 ID:ZBnWSCsb0
>>71 アンテナ着きましたか?
電波の飛び具合報告4649!
>>75 やっと今日発送済のメールが来たとこ
日曜夜に来るらしいから月曜夜にはレポできると思う
77 :
71:2005/10/31(月) 22:16:43 ID:BDLtIN8X0
今日営業車で試してみた
俺の使用環境では音質・音量ともに特に改善はしなかった
送信距離については興味ないんで実験してない
つかアンテナが上向かなくて使えねー
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 03:24:30 ID:+LBUHIuY0
>俺の使用環境では音質・音量ともに特に改善はしなかった
すでに送・受信できてた環境では送信アンテナで音質向上はしませんね。
>つかアンテナが上向かなくて使えねー
それが丸いステレオミニプラグの最大の弱点で接面が極めて小さく、
アンテナの根っ子にしようものなら接点不良が慢性化します。
そもそも高周波を伝達するに一番パスしたい部分です。
常識を逆転して本体を上を向けアンテナをブラ下げるのがいいでしょうが
そこまでしてこの組み合わせ使うのは簡単な改造しない人なんでしょう。
しかしそのパッケージってあんまりスマートじゃないね。
クルマで使うには買い足す物が多すぎる。設置も面倒。
まあしばらくは売れるでしょう。あとはオクに流失の予感。
早い話がTR-10RDXは車内で使うものではないな…
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 19:56:35 ID:HiDRctID0
>>77 俺も買いました、正直な感想は十分満足しています
確かに車ではアンテナ長いかな、でも俺は半分は家で
使うのでこのアンテナに替えたら4〜5倍飛んでいるみたい
電池でもACアダプターでも使える機種て他にあるの?
>>80 話半分としても2〜3倍は飛ぶのか?
使い方によっては買いだな
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 20:45:53 ID:HiDRctID0
>>81 車でのテストはしていませんが
家でのテストでは確実に3倍以上は飛びます
もちろん電波の世界ですから状況によりますが
今のところ満足しています。 付属のアンテナは
短かすぎます、うまくこの辺を狙ってきた感じの
商品かな。
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:12:43 ID:WPMy8DLD0
>>44 iPodを買ったら家族にLAT-FM200Uをもらったので使ってたんだけど
変な風に音が響くというか不自然に音が高くなる感じがして、
音質がかなり気に入らないで不満ありありで使ってました。
で
>>27を見て音が良くなるとか言うので改造チャレンジしますた。
半田ごてももってなかったので、ダイソー行ったら300円で売っててゲット。
ついでにちっこいドライバーセットとピンセットもゲット。
だけどはんだ自体は置いてないとか言ってたので、
ホームセンターで一番安くて量の少ないはんだを80円ちょいでゲット。
とりあえず作業自体は簡単に済んで、元通りに組み立てて
車にセットしてみたんだけど・・・かなりいい感じの音が出るようになりました。
音もかなり自然な感じになって普通のFM放送並の音は出てる感じ。
抵抗を取っただけでこんなに変わって大満足。
もってる人いたら絶対やった方がいいと思う、簡単だし。
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 22:23:53 ID:fcdHvBZz0
TEACのTM-100を使っているのですが、企画ミスかこの商品はと思うくらい、とびません。不安定だし。
ここで出てくる抵抗いじりとかでなんとかなるもんなのでしょうか。
ヘッドホン端子に刺すだけで楽だし、スタイルも気に入っているのでなんとかしたいのですが。テクニシャンな方、よろしくお願いします。
85 :
神:2005/11/03(木) 22:30:04 ID:f5xXoRZC0
lat-fm200uの改造いいぞ。これを超えるものは無いな。
俺のセカンドカー、キャバリエなんだが、唯一ノイズ乗らずにちゃんと聞こえるようになったわ。
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 08:45:40 ID:3st/aich0
いずれにしても、プリエン処理をしていないAT-FMT5よりはいいだろうな。
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 01:52:31 ID:jvn7bv6d0
>>83 >>85 報告グッジョブ!!
半田ゴテなんて中学生以来触ってないから
凄く不安でしたが、書き込みをみておもいきって挑戦してみました。
今日、LAT-FM200Uを購入し、まずは未改造のまま車で試してみました(デミオで)。
何も手を加えないと、やはりノイズが若干入る感じでしたが、
改造を加えてみると(83が言う通り簡単でした)、全く別の商品かと思うほど
ノイズは入らなくなりましたし、音質もクリアになったようです。
持っている方は絶対改造するべきだと思いましたし、私のようにこれからトランスミッターを
考えられている方は、LAT-FM200Uをオススメします(改造が前提にはなりますが・・・)
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 12:54:33 ID:BAd4gvzk0
>>86 ガバッとあけてみた。
基板1枚の上にBA1404というICと部品数点、と思ったら裏にチップ抵抗やらチップコンデンサやら多数。何をどうやっていいのやら。
ご教授お願いいたします。
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 14:35:32 ID:jvn7bv6d0
>>89 私もガバッとあけてみた1人なのですが、
調べる限り、この製品は抵抗で弱めてるという具合では無さそう。
(素人なので違うかもしれまんせんが)
ICのBA1404ですが、ロームの格安チップです。
これなら音も悪く、周波数も安定しなくて仕方ないかといった感じです。
PLL周波数シンセサイザ(簡単に言えば周波数を安定させる機構)なども
搭載されていませんし。
また小ささを優先していることもあってか、アンテナの取り回しも
特に考えられて無さそうですし。。。
ロジテックのLAT-FM200Uは、ロームのBH1416Fという割と評判のいい
ICを搭載しています。
ICだけで見比べると軽自動車と中級セダンぐらいの差があります。
LAT-FM200Uの改造後が絶賛されているのに納得です。
素直にLAT-FM200U買ってみますかね。。。
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/09(水) 21:13:36 ID:a/2fq7A10
ほしゅ
家の中だけで使いたいんだけどBH1416Fとかを使ってる製品って他にない?
持ち出しは考えてないのでシガーはないほうがいいんだけど選択肢が減るだけかな
と、仕事中にもかかわらず検索してみたら
TR-10RDXよりあとに出たFMTM-101も卓上用にはよさそうなので探してみます
改造できる知識もないのでほどよく妥協、いちおう中身をのぞいてみる感じで
いらんレス増やしてスマッソ
>>87 Multimaxのプリエン機能を使うといい感じだぞ。
設定によってはなかなかの音になる。
けど、常時このソフトっていうのも面倒だけどな。
この間某所でFT-02という機種が800円で、BH1516使用&0.1Mステップ、ロック範囲が80M〜90Mのやつがありましたよ。 しかも液晶はブルーバックライト付き。
メーカーはSPEEDとかいう所です。
正直言って手抜き製品なので安定せず常に微かな補正ノイズが乗ります。 しかも1ヶ所ショートさせなければステレオにすらなりません。w
だから送信はAT-FMT8に託して、これの基盤を半分に切ってマイコンはFT-02を使用した所
82.6M〜90Mまでは問題なく送信が可能なものが出来ました。
FT-02には昇圧回路があるので電池1本でも駆動出来ますが性質上高周波ノイズが発生するので簡単な改造が必要になります。
FT-02の入手先や各改造法等要望があれば教えます。
>>73 >俺は長年やってるのに才能で圧倒的に負けて悔しいデチー!!!!キィーー!!!!
まで読んだ。
まだだ
まだ落とさんよ
100 :
神:2005/11/26(土) 13:32:04 ID:IC3XVzwN0
100ゲット、余裕でした。
週末の休みを利用して、LAT-FM200Uを改造目的で購入しました。
アキバのヨドバシで購入。最初4階のポータブルオーディオコーナーの
トランスミッターが置いてある所に行ったけど、ない!
店員さんに聞いたら、なぜか知らんが1階のアップルコーナーに
しかない(4階は取り扱ってない)との事。4階にはi-podも売ってるのに。
自分、手先は不器用、半田ゴテなんてほとんど触った事のない人。
まずコンデンサーの撤去から苦戦。純金酒に入ってる金箔並に小さい。
掴むと言うか、ひっかける感覚なんだろうけど、失敗して半田の中に埋まる。(w
コテでほじくり返す感じでなんとか撤去。撤去すると基盤の接点が2箇所
見えるのでわかる。穴埋めも泣きそうになった。半田の臭い嗅ぎすぎて
頭痛くなるし。どうやってもコテの方に半田がついてしまい、微量を
基盤につけられない。結局、多量の半田をコテ先につけて、なんとか
一部をコスリ着ける感じでやり、奇跡が起こって終了。
改造前は軽くザザッて音が数十秒に1回入ったけど、改造後は感度抜群の
FM放送並。今日1日ドライブしたけど街中でも快適だった。
感度のいいトランスミッターは他にもあるだろうけど、恐らくこれで電波法違反の
トランスミッターになったので、そういう意味では最強かと。
まず失敗してダメにする事はないと思います。よっぽどコテ先から視線を
ハズして、よからぬ所にあてたりしなければ。
誰か穴埋めのコツ書いて下さい。ポイントはそこだけだと思う。
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 00:31:59 ID:hJnr/EoB0
>>101 結構同志がいるもんですね。
ドキドキしながら改造した記憶が蘇ってきました!
>誰か穴埋めのコツ書いて下さい。ポイントはそこだけだと思う。
穴埋めする時ですが、穴に対してハンダゴテをあてながら
ハンダをあてるようにすれば、それほど難しくないと思います。
ハンダは熱を発してる部分に寄っていこうとしますので、
ハンダを穴に付近に先に置いて、ハンダゴテを上からあてるような事を
したら、ハンダゴテの先っぽにハンダが集まってしまい、穴埋めが
上手くできなくなる事を予想されます。
基盤に少々をハンダをあてても潰れはしないと思います。
あと、例の改造サイトが更新されているようです。
http://fm200u.fc2web.com/
103 :
101:2005/12/04(日) 01:35:33 ID:+tAXhGFv0
>>102 「熱を伝導させて、その熱で半田付けする。」とは教わっていたのですが
半田が溶ける程温まらなかった。もうちょっとあてる時間を長くすれば
よかったのかな。あんまり長いと周りに影響しそうで、ビビッてやめてしまった。
> あと、例の改造サイトが更新されているようです。
絶対ロジテック関係者だよね。(w
う〜ん買うタイミング早まったか。出るのは知ってたけど
人柱がそんなに早く出るとも思えんし、自分も犠牲になりたくないので
MP3の再生機能なんていらないけど、200Uを買ってしまった。
MP3プレイヤーとしては機能が貧弱過ぎて使う気になれん。
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 01:38:57 ID:CWvXiY6h0
家の近所を散歩しながら、Webで外国のラジオを聴くのに、共立エレコムWonder
KitのGFM-69を使っています。距離のほうは半径50-100mぐらい出て満足なの
ですが音質がもう一つです。ブーンという雑音がわずかに入ります。やはり、
MST-S5050/Vでないとだめなのかな。でも8万円は高すぎます。
残念ながらMST-S5050/Vは現在価格、税別¥120.000也ですので。。。
RTC(レディオテクニカ)のTX1415か1416なら一万前後で買える。
音質は良くも悪くも飾り気なしでソース加工の腕前が問われるし
基盤だけだから初心者にはとっつき難いかもねぇ。。。
ただしキッチリ設置して適切なソース最適化とロスの無い
アンテナを条件の良い場所に敷設すれば10mWRF出力だから
結構飛んでしまう。特に最新の#3基盤は素晴しい性能。
ところでチミはアンテナどうしてるのかな?
はい!
サガ電子のAL-70FWを使っております!
いいアンテナ使ってますね。
それを設置・敷設できる技術と造詣があるならくどいようだがRTCの
TXシリースをお薦め致すよ。実はあれ一枚一枚手作りだから多少納品に
時間がかかる場合もあるが、明らかに値段以上の価値がある。
パソコンに付けられるんだから
シールドはしっかりしてるのか?
LAT-FM200U買ったけど
相性悪いのか、ノイズ酷くて聴けたもんじゃない
改造してみるか・・・
改造成功!
聴けたもんじゃない→ノイズ殆ど分からない
になった
まあ音が鳴ってないときは多少ノイズが聞こえるけど
この辺はしゃーないか
AT-FMT8を使い始めたんですが、
音質はいいとして、
音量が低い気がするんですけどこれが普通なんでしょうか?
普段CDを聴くときは12くらいに設定してるカーオーディオのボリュームを
50以上にもっていかないと聴けません。
MP3再生機器のほうは12でヘッドホンで聴くときの音量と変えてません。
ヘッドフォンなどの使用を前提とした携帯用音楽機器って出力弱いじゃん
そこでAT-FMT5の登場ですよ。
エンファシスはご自分で付けてね(・∀・)
プププ、悪名高き八ヶ岳だってBH1415つかった新型だしてるし
コロナだって新型発表間近だってのに、今更。。。。。
116 :
28:2005/12/11(日) 23:27:22 ID:IuNXmHMz0
AT-FMT8、更に改造しました。
前回はチップ抵抗を取っ払って
アンテナ線を外出し化したんですが、
今回は更にチップコンデンサを取っ払いました。
BH1415Fの11ピンから回路を追うと
チップコンデンサ3個(内1個はGND接続)と
チップ抵抗1個が有るんですが、
思い切って回路上のチップコンデンサ2個を取って
半田ブリッジしました。
結果、更に出力が上がり、混信がほとんど無くなりました。
コンデンサ撤去によるノイズ増を気にしていたんですが、
特に問題ないようです。
しかし、これから改造する人はイキナリ2個撤去せず、
1個ずつ撤去して様子見した方が良いかも。
いつもはiTranserIIをiPod miniで使っているが、友人からLAT-FM200U改を借りたので
全く同じ条件の車内でLAT-FM200U改をminiで使ってみった。
結果、miniを繋げた場合の音質はiTranserIIの方が良かった。
LAT-FM200U改を使った場合、miniのボリュームを最大にしないと音が小さくてまともに
聞こえない。ボリュームを最大にするんで音割れする。
しかし、LAT-FM200U改にUSBメモリーを付けてMP3再生機能を使った場合の音質は
iTranserII+miniより良かった。ボリュームも最適だった。
いろんなスレッドでLAT-FM200U改は良いと書いてあるが、iPodを繋げる場合はお勧め
出来ないと思う。USBメモリーを使ってMP3を再生するのは良いのだが。
今回使ってみて、思いのほか期待はずれだったのでガッカリした。
312だが、今度はサン電子のFMIP-301を借りてきた。
前回と全く同じ状況の車内で使ってみた。
音量レベルはiTranserIIと同じで問題無し、音質はiTranserIIより若干良いかも。
ただ、ソースを選ぶ。曲によっては低音がこもって聞こえる場合がある。低音がこもって聞こえない曲の
場合は結構いい感じだ。iTranserIIより音に厚みがある感じ。
今回3機種を比べてみて、トランスミッターを買うのなら、ドックコネクタ接続を選んだほうが後悔しないと
思う。音質だけを比べるとLAT-FM200U改+USBメモリーの組み合わせが一番良かった。
LAT-FM200Uがドックコネクタ接続できて、自動再生停止機能付きの製品が出たら最強だろうな。
ロジテックの人このスレ見てないかな?見てたら是非発売してよ。
もう少し「読む側」の事を考えて書きなさいよ。
いくらなんでもひど過ぎ。
>>118 「どこが気持ちいいの?ほら、声に出して言ってご覧」まで読んだ。
iTranserIIって24Vも使えるってアマのレビューに書いてる奴いるけどホントかな?
AT-FMT5最高ってことで。
LAT-FM200U ってとても魅力的なんですけど、カタログを見る限り電源供給はシガーソケットのみですよね?
室内で使用したいので、持っている方教えてください。
>>123 シガレターソケット付きの安定化電源買ってくればいいんでないか。
2000円位からあると思うけど。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 00:38:49 ID:CVbYqagk0
apple純正のトランスミッターってどうですか?
ここでは改ばかり話題になってますが・・・
良かったらとっくに話題に上がってるさ。
それが「答え」
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 19:03:41 ID:CVbYqagk0
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 07:32:10 ID:bMXdqGlL0
>>127 どれ?
リンクつながらんので品名おせーて
家庭内に限定して飛ばすなら、こっちの方がいいんじゃない?
http://www.logitec.co.jp/products/audio/lbtas100c2a.html とにかく音が違う!ミニFMよりも出力が高く、半径20m(※1)のリスニングエリアを保証している上、
デジタル伝送なのでノイズが入らず、音明瞭。面倒なチューニングもワンタッチ。
市販のBluetoothヘッドホンとの組合せで、家中何処でも音楽を聴けるワイヤレスヘッドホンへも拡張できる。
※1 室内、見通し距離における最大値。1階-2階間の接続も可能だが、距離は短くなる。
なお、本製品は送信機がClass 2なので、Class 1の受信機器とも距離は20mと変わらない。
(Class 1の送信機器とは最大100mの通信が可能。)
※本製品は電波法令で定められた2.4GHzDS-SS無線装置であり、その仕様(出力、アンテナなど)は
法令に基づくものなので、改造はできない。
※2.4GHzの電波を利用する為、無線LAN、電子レンジなどと干渉する場合がある。
※本製品は、家庭用(室内用)であり、車内では使用できない。(受信機にAC100Vが必要な為。)
(屋外での使用は違法ではないが、非防水、かつ受信機にAC電源が必要な為、一時利用に限定する。)
(業務用ではない。業務使用には仕様上、適していない。)
GHzなのに、入力はアナログなのか。
なんか微妙・・・。
車内でTR-10RDXを使用しているんだが
特に問題がない希ガス
このスレでは車内否定派がいるみたいだけどなして?
パッケージとしてはクルマには向いて無い。貧弱な端子類とかがね。
イメージやデザインで買っちゃう人は、それなんかは最低だろうね。
基本能力と発展性はあの価格帯では過去最高の超名機なのに。
>>129 これ最近の青歯搭載の携帯からも受信できるなら使い道はいろいろありそう
しかしbluetoothってノイズ一切ないもんなんだろうか
ダメなときは無音になるのかな
>>131 漏れも車のなかで使っているけど
正直ビル郡に入るとノイズがひどすぎる
なんとかならんもんかな
アンテナを工夫しましょう。
136 :
ちょっとパンクな発言:2006/01/14(土) 13:23:04 ID:aBxM180S0
みんなトランスミッターばかり感度の原因として考えてるようだけど。
アンテナのことには一切触れてない。アンテナの材質や長さや場所によって
全然感度が違ってくる。トランスミッターの種類などよりまずアンテナ関係
が重要なんだぜ。自分はこういった関係の業種で働いてるから言うけど、
まずアンテナは金属製にしたほうがいい。最近ラバー製だとか非金属のもの
が多いけどこれだけで感度が悪くなる。
それとアンテナの長さ。最近は短いものが主流なんだけどやっぱ長さに比例
して感度も良くなるのだ。設置場所も当然近ければ近いほうが良い。
誰もがわかるように当然なことなんだけどね。
それとそれを補える方法、アンテナブースターを付ける!これ最強!
あまり強いのじゃなくていいのでとりあえず付けてみよ。種類はあんまり
ないけどネット上で探せば売ってますよ。そんなに高くない。
これでトランスミッターなんかアップル純正で十分になります。
問題は発信側より受信側の方が重要なんだってことです。
>>136 おそらくココの住民の7割は、
『いまさらそんな当り前の事を知ったかぶってうpするな』
と感じている…
138 :
ちょっとパンクな発言:2006/01/14(土) 23:30:10 ID:aBxM180S0
>>137 残りの住民の3割に言っただけのことだよ。まあ気にするな。
にいちゃん、ウンチクたれる前にsageをおぼえてくれw
ほほぉ〜、こりゃ変わった「新人」だなぁ。。。。
一回〆てやるかなぁ。。。
141 :
ちょっとパンクな発言:2006/01/15(日) 01:17:03 ID:ywhiOlwh0
>>140 まあたまたま今日来ただけで二度と来んからドウでもよいがね。
久々に来た2chもまあ昔と変わらん風俗やな〜。
なぁ〜んにもならん場所やね。
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 20:49:52 ID:Jqm7BnNC0
fm
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 01:39:31 ID:td4C4WkR0
FM
LAT-FM200Uを買った。音質はまぁ悪くない。
が、iRiverで上位のフォルダの曲しか流れない・・・orz
root
- Aフォルダ
- Bフォルダ
この場合、Aフォルダのみ。くまった・・・
だれか ブースター作ってけろ
しませんし、できません。逆に10万なら頼みますか?
要は「お金」ですよ。犯罪の手助けは高くつきます。
簡単に25W出せるモジュールにいくらお金出せますか?
私を含め複数個所持しているが、一生使わない人が大勢います。
廃刊「アクションバンド」の94年前後を買いあさって勉強し、
自分で必要なスキルとその世界の常識を見につけましょう。
その段階を踏めば普通は高々100mWでもビクビクするし、
飛ばすソースも精査せざるを得ない事が痛いほどわかって来る。
そんな出力望みません。
100m飛べばいいのよ
ならTR-10RDXのアンテナ端子をBNCに改造で十分ですよ。
一番ロスが無いのは基盤にBNC端子を最短でくっつけて、
送信機を送信波長に合ったアンテナと出来る限り短い同軸で
接続する事だな。この場合送信機をアンテナ直下に設置するのが
最高にロスが無い。
電源と音声信号のケーブル延ばして送信機を防水し
高所にアンテナ設置すれば100m半径なんぞ楽勝。
一つ注意だがこの方法でも通報されるとアウト。
できるだけ通報され難い「やり方」は顕示欲を
グッと押さえてツマラン喋りやエロは絶対避けろ。
>>150 レディオテクニカ+外部アンテナで100mは飛ぶ。
でたころTR-10RDX買って
外部アンテナつけてやってみたけど
そんな飛ばなかった記憶
いじくりまわしてどっかいっちゃったのでまた買う予定。
測定器がないんですけど 出力ってどのくらいなんですかね
0dbm くらいありますか?
ファンタジィってサイト知ってる?
そこにイケナイほど詳しく書いて有るよ。
上でも書いたがくれぐれもロス低減を目指そう。
なぜBNC端子と50オームの同軸を使うのか?
その辺を理解しないと前には進めない。
>>152 まだ「彼」にはRTCは早いよ。
ところでアナタはTXもってるのかな?
今まで4台作ってもらったが多少仕様に細かい違いは有る。最新の♯3基盤
はいろんな面で洗練されてる。上を見ればキリが無いが素人が自宅内でTV
や記録したソースを飛ばして聴取環境作るにはもうこれ以上の機器は無い。
ただしCDソースはある程度最適化は必要だ。真面目にやれば機材で
最低10万は必要だな。製作者に聞けば結構施設見学や同時通訳などの
地味な業務設備にも過去何百台も売ってるそうだ。
何千円のオモチャから始まり、たかが1万程度の
セミプロ基盤に到達する人は0.1%もいないだろうな。
>>154 技術的なことはだいたい分かりますので
安心してください。
あいよ。
がんばってくだされ。
電波法通りにしたかったら飛ばさない事だ。
外部アンテナを付けずに無改造で飛ばせ。
「無意味な書き込み」に意味あるの?
ブースター基板設計中です。
唐突ですが自作か購入かって聞かれれば自分は基盤買います。
工作は楽しいがプロが測定器駆使して作った製品には敵わんので
せいぜいケーブル・コネクタ加工程度にしてます。
幸い音響システム構築は得意なので一般的なな19インチラックシステムに
基盤を組み込み、送信ソースに必要な最適化はモチロンかなり深い領域の
音作り・処理をソース毎に施します。その辺が肝だと思います。
ブースターは現在の送信出力で十分過ぎる(10%しか使ってない)ので
必要ありません。そもそも家の中において小型ラジオで綺麗に聞こえる
事を目指しており、遠く飛ばすのに興味はないです。
今の基盤をフルパワーでベランダに高性能アンテナつなぐと半径1K
は飛んでしまいますので、最低出力でワザと効率の悪い位置にアンテナ
置いてますがそれでも50m四方は飛んじゃいます。
いつかバイクにアンテナ設けて移動局なんてのも良いなと思ってます。
山の上からなら5K四方は飛びそうです。バイクなら狭い山道も登れ
たとえ送信所在地を特定しても当局もクルマでは追いつかないでしょう。
良い歌なのに運が無く時代の流れに消えて
いった曲を一回くらい飛ばしてみたいものです。
>>161 それ販売中止みたいなので
Mav-3 かgn1021 で考えてます
もしくは 普通のトランジスタかFET
>>162 μPC1677は、サトー電気に少し在庫があるよ。
あとは、千石で店頭販売のみだが、そのICキット(八ヶ岳ハムクラブ)が約1年前くらに売ってあった。
今もそのキットは売ってるかどうか、分からん。
μPC1677 discon でえらく高くなってますね
最近、千石にいきましたが売ってなかったです。
手元にMAV-3があるので ちょっとやってみます。
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 07:56:40 ID:tkbzSn5y0
パソコン内の音楽をFM電波で
別の部屋に飛ばしたいです。
そこで聞きたいのですが
電源はコンセントやパソコンのUSBから取れるような
FMトランスミッターを置いてあるところ
ないですか?
できたら名古屋、岐阜あたりで
ヨドバシのサイトでは
受信用レシーバー+送信用USB
のセット(エレコム社製品)が、ありましたが
これはFMトランスミッターではなかったです。
PC内の12Vが来ている所に車載トランスミッターを直接つなぐのが一番安上がりだな
LAT-FM100とAT-FMT8使ってみた。
車はDYデミオ初期型・純正オーディオ、プレーヤーはNW-HD5。
ホワイトノイズはほとんど差がないがエアコンや車外からのノイズは
FMT8はどうやっても場所場所でザーザー入ってしまう。
どう考えても使えないレベルだ・・・改造するも状況変わらず。
音質自体はあまりかわらんかな?FMT8はBH1415FでFM100は1416Fですが、
他の回路設計もあるし俺のしょぼい耳ではわかりません。まあ一緒かな?
それで思ったんだが、これは製品差じゃなくて個体差ではないんだろうか?
FMT8は改造する前にメーカーに送ってみるべきだったかもしれない、ちょっと後悔。
この手の製品は当たり外れが大きいのかも?詳しくないんでわからんけどね。
使えないとか言う人の何割かは初期不良疑うべきかもと思ってしまう。
とりあえずFMT8は封印。
まず受信装置・環境を変えてみましょう。
例えば自宅でラジカセとか。それでも
ダメなら確かに個体差かも。
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/01(水) 10:33:30 ID:FZpAaA600
家庭用のものは
このスレッドの初めのほうに
出ていたよ。
>>169 他の車両等でも試してみましたが、やっぱりFMT8ダメでした。
さらに周波数が表示と0.1位ずれてることに気づいた。
ホワイトノイズ微妙にましになったが、他のノイズ増えるのでやっぱりだめ。
やはりハズレ引いたようです。
>>168 知り合いが クリエイティブのMP3プレイヤー+AT-FMT8 で
カーラジオに送信してたけど、別にホワイトノイズって感じじゃなかったな。
よっぽど低い音量で送信していて、カーラジオ側の音量が
でかくなりすぎてるんじゃないのか?
174 :
168:2006/03/02(木) 23:25:03 ID:XyHlro+70
>>173 そういう初歩的な問題ではないです。
FMT8がダメということじゃなく、この個体がダメだったという話。
秋葉原で千円位で売ってたFM ステレオ・トランスミッターなんですが、
なんとかなりませんか...
>>175 何とかなりませんかとはどういう事でしょうか?。
それ買ったけど大体そんなものじゃないの、
ばらしてみたけどお手軽に出力出やすくする方法はコイル(これがアンテナの役割)に
アンテナ線を電源側から3ターン位の所で半田付けかね、安定性悪くなると思うけど。
パターン追いにくいのでまだ何とも言えないけど。
意味がわかんない
詳しく説明
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 18:39:59 ID:XsrKymYh0
ネット通販でAT-FMT8を購入しました。
年末年始は忙しかったため、
ここ最近本格的に使い始めたのですが、
車が強い振動で揺れた際などに、
完全に音が途切れてしまう症状が出ています。
コードが揺れると起きるので、
単純にコード内で接触不良を起こしているのではないかと判断していますが、
こういう場合、保証で修理or交換してもらえるものでしょうか?
買ってから3ヶ月程度なので、保証期間内ではあると思うのですが…。
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 23:00:12 ID:ysIg10f+O
カートランスミッタを自宅で使おうと、シガレット延長ケーブルとスイッチングアダプタを組み合わせて動かしたらひどいノイズで使い物にならなかった。これってやっぱりアダプタに問題あり?ちなみに送信機はALPEXのCA-212。
恐らく誰もこんな使い方しないだろうが知識豊富な偉い人いたら教えて。
ノイズフィルターかませる
181 :
178:2006/03/06(月) 23:58:27 ID:fCvVTKtV0
保証が効くだろうという前提で利用した通販サイトのスレのほうに行ってみます。
お騒がせしました。
スレに行くのかw
直で掛け合えよ
>>180 ノイズフィルター・・、ちょっと試してみますよ。(効いてくれるといいな)
昨年末にLAT-FM100を購入、即改造して使っていたのですが、
先日車内を良く見てみると、何とAUX端子が.....
今まで私は一体何をしていたんだぁ〜....
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 20:56:34 ID:awE1tVt70
>>185 LAT-FM100Uの余生は充電器としてお使いください。。。
先日LAT-FM100Uを買ったのですが、ケーブルを手で握ると
すごく音が良くなるのは既出?
防磁テープみたいの巻いたら安定するかな?
今日SUNTACのCXTM-300買ったんだけど、コレも出力増幅の改造できるのかな?
コンポの音を風呂場で聴こうと購入したんだけど、ギリギリのところで電波が切れる..._| ̄|○
基盤を拝みながらBH1417FのICマニュアル読んだり、
LAT-FM200U改造サイト参考にしたりしたけど挫折しますた(;´Д`)
10-15 dBのアンプ自作
>186
はい、そのようにしようと思います。
高い充電器だなぁ〜...
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 06:13:29 ID:myq4NQO20
今度イベントで野外パーキングシアター、つまり大型画面を駐車場で楽しむ
というのをやるんですけど、FM送信で半径200m程度をカバーするためには
TR-10RDXに3エレを直付けで行けますか。
+アンプ がないときつい
指向性があるアンテナだと特定の方向
が強くなるよね
3エレ(比較的指向性がワイド)ってのがミソだな
言う通り送信機をアンテナ直下設置で整合され、聞き手側も高感度
カーステならスクリーン両端に最低2基の送信機+アンテナでのギリギリ
行けるかも なお3基あれば画面正面・両サイドカバーでもっと完璧
ただし問題は高さ 最低10mは上げたい 理想は30m 普通はそこまでの
凝った設備はしないでお手製ブースターでまかなうのが普通だろう
予算の有る真面目なイベントならミスティやRTCに相談してもよい。
けどさぁエリア200mの大画面って?ちょっとうそ臭い感じだな
それと映画ソフトは送信に適した「最適化」がされて無いから普通に
家庭の視聴機器でもダイナミックレンジ広すぎて聞きにくい
最低でもマルチバンドコンプで整音しないと割れまくる
因みに最低レベルの機材はt.c.エレクトロニックのTRIPLE-C
ベリンガー・DSP9024は操作も面倒で効果が薄いのでダメ
ジャンルや作品にもよるが、そのままではマトモに送信なんぞまず不可能
かならず試運転しよう もし同じソフトがTV放送されてれば強烈な
最適化がされていて、それを用いれば音に関してはアマレベルでは最高
ただし著作の問題は私には判らないので御自分で御判断くだされ
送信機 何台も用意するより
1台で10mw ぐらいのアンプ用意するほうが安くないですか?
どこかのHPで改造済みの物を売っていたがそれでも19800ぐらいだった
>普通はそこまでの 凝った設備はしないで
>お手製ブースターでまかなうのが普通だろう
って書きましたけど、なんなんでしょう?
AT-FMT5使えよ
プリエン対応リミッター使えば安く良い音が出せるぞ。
>プリエン対応リミッター
何がいいの?
高いよ
>>193 半径200m飛ばすのに
10m高も必要?
障害物無ければ 2mでもOKじゃないの
ノイズ酷くて使えなかったFMT8だが、色々問題のありそうなカールコードを
シールドケーブル(ビクターのHiFiコード)にしたら私の環境ではかなりノイズが少なくなった。
1000円のケーブルでこれだけの結果なら十分満足できる。
欠点は見た目がごつくなることかな。
たまたまこんなトリップ発見したので来てみました。
欲しい方いたら晒しますが欲しい方いますか?
要らないから早く消えてくれ
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 22:11:53 ID:LQDOlD3x0
ブースター
ブースター神話
お!懐かしいなぁ〜。まだミニFMって遣ってる人居るのけ?
エレキットのでトラ1815を変えてトンボアンテナで1kmぐらい
飛んだよ。受信用ブースターを逆に使ってみたりとか。
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 09:22:20 ID:xHbLqhix0
10年位前?かな、「無線ごっこ」とか言う名前の商品でFMを使って車同士
で会話が出来るってのがあったなあ
記憶では100mは楽に飛んでいたはず
最近見ない ってか売ってはいけないのかな
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 18:05:44 ID:AUMFY54x0
fmトランスミッター付のdvdプレイヤー
でmp3聞いてる
>>209 携帯電話が普及してからその手の商品や特定省電力トランシーバーやアマ無線は
いっきに衰退した
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 23:22:56 ID:pEyJuGI+0
>>202 カールコードの根元からケーブル付け替えた?
車内でUSBメモリーのmp3やデジタルオーディオを聴く為に
購入を考えてるんだが、やっぱLogitecのLAT-FM200Uか
コバテルのKMP-338辺りが良いのでしょうか???
>>213 私はAT-FMT8使ってますけどアンテナ外に出したら化けました
エレキットのPU-2106についての書き込みがないけどどうなんですかネエ?
それと最近発売になったオーディオテクニカのAT-FMT6 も気になるんですが・・・。
ipodではないデジタルオーディオプレイヤーを充電しながら
再生できる物ってないんでしょうか???
>>216 正規のバスパワーが出力されてるかは知らないけど
LAT-FM200Uのポートはipod以外でもバスパワーの
ポートにはなる。
>>216 FM-T700
USBポートがついているので、USB充電可能な機種は充電できるよ。
とりあえず、iAudioはコレ使って充電しながら再生できた。
昨日買って今日事故った。
運転しながら好きな曲聴くのは超ヤバイ。
ラジオで我慢しとけば良かった。
今日初めてこのスレ見た、いろいろ為になった、でもね
Cてコンデンサじゃん、抵抗はRだよ!!”!
221 :
216:2006/05/02(火) 00:07:04 ID:MAtjo6rA0
TR-10RDXを買ってきた。評判どおりのトランスミッターで大満足している。
PLLのトランスミッターが3700円で手に入るなんて、昔LC発振のキット組み立てて
喜んでいた私には感動ものだった。
「受信ブースター逆に使う」ってレスがあったんで試した。
TR-10RDXのアンテナ端子取っ払って基板に直で同軸はんだ付けして
受信ブースター逆にかませて受信に使っていた1/2λのアンテナへ接続した。
ポケットラジオ持って徒歩で離れていったが200mほど歩いても弱まる気配が
なかったのでクルマで出直した。500mは普通に聞けた。1K離れてもノイズ混じりでも
聞けたんで、送信地点の地上高、ロケーション次第じゃかなり飛ぶように思えた。
,..-_──- 、
/ /へハ.ゝ、 `丶、
/ ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
/ /l、T 广fア├- 、 \ ゙:、
l ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ', !
゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
\l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
|-="三ュ r‐_三ニ-テト、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「T弋'tッ、 ̄"rせン |イ| |
>>223 lゞ!  ̄ l  ̄ リ,! < 通 報
ヽ! (__丿 r′ | し ま す た
r‐、 〉'⌒ マー'二! ,!_ \________
!'´ ,、-" ̄`!-丿 ,イl、`、
| 「 ,.、-''´下 / i./ ゙t、_
_,,.、-‐''"〉 ´ _,.、-''゙T´ /′ |'、三_ ̄
i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「 ./ / |゙Tー-
ノr'''"´ !′}::. |ュ_ / 、 | l ヽ
ト.゙、 l/ ヾ ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j
/ヘ ゙、 / ァ^ヾ.V ̄!| / ,′
. /. ゙、 / / { l、 ___
/ '、/ / l  ̄l 、 l___
/ ./ /.__ |  ̄l、コエエ二
/__ _./ / ,ィ i  ̄l、
l / / ̄| j
>>223 いいアイデアだけど
フィルターがはいってないから スプリアスでまくりだろうね
結局そこなんだよな問題は。
本人はそのエリアでは使用されてない周波数で飛ばしてる「つもり」でも
近隣の普通の生活してる皆さんのTVやFMラジオに変な障害が出る。
生活の邪魔にならなく音楽飛ばしてるなら「勝手にしろや」と思うが
TVに縞縞が出たり正規のFM局が邪魔されると話がだいぶ違って来る。
厳密には違法だが送信機はいじらずアンテナを工夫して
距離や指向性を稼ぐ工夫をしてみる程度がまだいいんじゃないか?
BPF付けろよ
LPFのほうが楽だお
本日 TR-10RDX購入+アンテナ端子をBNCに変換
両面基板の半田を取るのは大変だった
>>212 基盤直付けは後々使いにくいので、基盤上に無理やりミニプラグ♀付けて変えてます。
カールコード根元が断線しかかってる定番の症状の人は絶対変えたほうが吉。
231 :
212:2006/05/16(火) 22:11:54 ID:sBbiSVGL0
>>230 なるほど、プラグごと付け替えは自分のスキルじゃちょい無理そう。。
実はコードのジャック部分の断線で色々いじっているところだったので。
でも、どうせやし挑戦してみようかな
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 19:24:24 ID:3Ut1/N6c0
>>27 電波を強くした場合、人体への影響はどうでしょうか?
何か、悪影響ありますでしょうか
>>232 チミはもし東京タワーの近くに行く場合もそのような心配するわけ?
送電線の下に長く住むのはよくないらしいが・・・・・
LAT-FM100Uの改造をしたら88.8MHZしか使えなくなった。
どこか壊したのかなぁ。改造前に動作確認すればよかったorz。
>>235 1416のピン
15 L
16 L
17 H で 88.8Mhz
半田どこかブリッジしてない?
オーディオテクニカの製品ってどれもバラしにくくない?
家にあるオーテクのスピーカーとヘッドフォンはネジ穴が一つも無い、中でロックするタイプ
AT-FMT7DCもネジ穴が無いのでばらせないままでいる・・・
改造した人はどうやって開けたのか知りたいっす
AT-FMT6はふつうに電池のとこにねじがありましたが…
sonnetのPodfreqを改造した人いますか?
いないだろうなぁ・・・
LAT-FM100U改造しますた
音質はかなりクリアになったものの、やっぱりプレイヤーの音量を
最大にしないと、満足逝く音量得られないっす (´・ω・`)
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 22:22:20 ID:2EjM08Us0
>>242 改造前と比べると、ノイズは比べ物にならないくらい無くなった
ただ、やっぱり音量がね… (´・ω・`)
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/07(水) 11:57:40 ID:H4uXJa5D0
どなたかAT-FMT8の改造方法もしくは改造方法を紹介している場所知りませんか?
過去ログから
C18 取り外し その後 ブリッジ
FMT8とか苦労して改造したのに、今頃オプションで外部入力端子が出た。
最初から出せよ・・・(´・ω・`)ショボーン
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 05:56:36 ID:E+ZyxpNF0
今日金沢のドンキ行ったらTR-10RDXに
「商品入替の為半額」の札が。
\4,179の半額で\2,088……
有無を言わさず速攻GETしますた。
で、今まで使ってた\1,980の安物車載トランスミッタと入替。
……今までのが安物だったとはいえこんなに変わるとは思わなかった。
ほほう動き出したね......ついにコロナ新型投入か
非常に楽しみではあるが10RDXが二千円なら安い
コロナの新製品にどんなスペックを期待するんだ?
なんでアンタはアタイが期待する事柄を「スペック」だと
決め付けるのよ? 自分本位に湾曲しちゃいけませんよアナタ
かつて10RDXが出た当時の驚きのはもう無いだろうが
現状の閉塞した状況を多少でも変えて欲しいと願ってるのよ
前宣伝ではどうも車中での使用を主眼においた製品のようだがネ
いずれにしてもアタイは市場(ドンキ)で見たら即買いし分解だ
過敏なBh1415・1416を卒業し上位デバイスに移行していて欲しい
新型には多少は鈍でも間口の広く取るかリミッタ調整機能を持たせ
広いユーザーの要求に答えられる送信機であって欲しいと願う
つまり「スペック」への期待なんて単純なモノでなく
「ガラクタたちの終焉&新たな業界標準」に期待してるのですよ
>>249 高慢な態度と文章癖からいつもの常連さんだな。
最初の2行が不要だ。
安くて性能がそこそこの設計してよ
それじゃ出来合いのロームチップ使うしかないな。
LAT-FM300、2ヶ月くらいで雑音でまくりになった。
しばくぞ、って感じ。
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 23:02:50 ID:K4pXPUOi0
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 21:50:15 ID:87pCJAqY0
喪マイラこれ知らないの? それともガイシュツ?
ttp://www.mets-jp.com/ca_car.html 気まぐれでオクで激安で落としたんだが
LAT-FM100(改)よりもFMトランスミッタとしての性能も上だから、
車内プレーヤーとして愛用中だよ。ロジテクの方は速攻お蔵入り。
これ、機能的にはロジテクの上位モデル(MP3プレーヤー付き)とそっくりだけどね。
ドックコネクタ接続で無い時点で候補から外れる
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 19:29:03 ID:8+2Cb2eN0
イポ厨ウザ
>>255 上とか下とかそんな抽象的な比較しかできないのなら
業者乙といわれても仕方がないぞ
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 12:04:26 ID:MwqHqSoX0
東京・平和島のドンキにてコロナTR-10RDXが999円らしい。
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 03:19:40 ID:wfpgipjk0
>>259 先週4台あったのが昨夜行ったら1台のみ。
勿論、速攻ゲット。
家でつかうのには丁度良いんだな。コレ。
89.9Mhz で中国語が聞こえる
Eスポか?
Eスポでトランスミッター乗っ取られる事あるね
そう。トランスミッターにモバHO受信機を接続して
寝室のミニコンポで聞けるようにしているのだが
夏は中国語に乗っ取られる事多し
楽天で売ってるTR-10RDX用のでかいアンテナに付け替えると乗っ取られなくなりますか?
>>258 業者と推測して無視するか、一応頭に入れて参考にするか、受け取り方はそれぞれの自由、それぞれの
判断力の問題だね。
株の取引なんかも同じなんだよ。結局色々な情報をどう判断するかで個々人の行動が変ってくる。
4月には日経平均が17500円超えるところまであって、その時点で結構な出来高だったということは、
その時点でまだ安いと判断して買ったヤシがワンサカいた(同時にその水準では売ろうというヤシ
も同数ワンサカいた)からこその出来高(大量取引成立)なわけで。
ケキョーク、そこが天井で、つい先月は14000円チョイって安値まで暴落があって、下手個人中心に相当
数の資産失い退場があったわけで。w
1970 x 2 で100mぐらいでしか飛ばないなんて・・・・
>1970 x 2
2SC1970の2パラで100mってことは無いだろう。
PA部での入出力マッチングが合ってなくて思うようにパワーが出ないのか、
アンテナのミスマッチなのか、そんなところぢゃね?
今月のラジオライフの記事みて
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 20:09:29 ID:jZqWCzAN0
ドンキで株式会社ワイ・エス・エヌの[Hz]って製品が980円で売ってた(こないだまで1980円だった)。
雑貨会社だからアレだと思いつつも、安かったので買ってみた。どうせ今手持ち少ないから。
割引券使ったから約500円で購入出来た。
走行中に聴く分にはそれ程問題ないかな。
高音が結構落ちてる。MP3プレーヤ電源投入時の“ピ”が“ポ”って聴こえる感じ。
低音は出るっちゃぁ出るけど、割れる箇所がところどころ。
高音圧のトラックは結構ノイズ入り易い気がした。
ESTIMA標準装備のスピーカーだし、元がアレだけどさ。
昨日LI-02TM iPodスタンド一体型のトランスミッターを買いました。
普通に車で音楽を聴いているのですが、説明書に「エンジンを掛けてからDCカープラグを差し込め」とありました。
なんか過電流防止が機能するとか・・・
毎回車に乗るたびに取り外ししなければならないのでしょうか?教えてくださいお願いします。
サン電子のCXTM-300を買ってみた。
トランスミッター自体初めてなんだけど、音質の良さに正直驚いた。
予想以上に電波も届くしコンパクトで使い勝手もいいね。
無駄な吸盤と、それのせいで変なところから出ている
オーディオケーブルが厄介ですが…。
>>28,47氏の改造を参考にしてAT-FMT9を改造しました。
液晶に惹かれてFMT8を買おうとしたのですが、
シガーソケット周りに余裕がないので
こちらも改造で定評のあるLogiのFM100かFM200を買おうとヨドに出向いたところ
新製品でFMT9が置いてあり見た瞬間即決しました。
電源を入れると音が流れる。マジで。ちょっと感動。
シガープラグがコード取り付けになって、ステレオミニが本体に巻けるようになったくらいで
本体のデザインはほとんど一緒ですね。
買っていきなり改造したので元の音質はわかりませんが、
カセットアダプタ使用時よりは音が良くなった気がします。
改めて
>>28,47氏にありがとうです。
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/13(日) 19:15:43 ID:5lNGCiwM0
今度サムスンのMP3プレイヤー買ったので、トランスミッターも欲しいのですが、
どれがコストパフォーマンスが一番いいですか??
>>28氏のAT-FMT8改造、私も試しました。
C18のチップとっただけですが、音質クリアになりました。
ところでAT-FMT8使いの方、ステレオミニプラグの接触が次第に悪くなってる人いません?
私は1台接触不良になり、2台目も同症状が出てきたので、
上記改造と共にケーブルの付け替えを実施しました。
車内に置きっぱなしが駄目だったのかなぁ?
>>274 AT-FMT8は不良品と言っていいほどケーブルがお釈迦になる。
俺もちゃんとケーブルに気を使って、巻いたり伸ばしたりひねったりしないよう心掛けてたけど、おかしくなった。
友達は2,3回店に(゚Д゚ )ゴルァ!!して新品に換えてもらったけど、また同様の症状が出た。
まあ音は結構良質だからなぁ。
でもAT-FMT9買うなら、MP3,WMA再生出来るLAT-FM300かFM301を買う。音も良いみたいだし。
>>274 >>275 ケース内でケーブルが直角に曲がってる所があるでしょ?
そこで断線するっぽいよ
丁寧に組み立てられたモノは断線しにくく
雑に組み立てられたモノは・・・
この辺は運次第というか、中国辺りの女工さん次第・・・かな?
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/20(日) 18:00:02 ID:hrufzmpr0
携帯のワンセグを車内で見るために、USB充電付きFMトランスミッターを探してます。
本スレを見たところ、MLT-FM01がベストとしか思えないのですが、
業者とか言われているだけであまり話題になっていないようです。
ぐぐってもあまりたいした記事も見つからないようですし。
何か問題でもあるのでしょうか。
いっとくけど業者じゃないですよ。
やだやだ・・・
>>277 MLT-FM01持ってるよ。
ぶっちゃけ音はAT-FMT8より悪い。
ポータブルオーディオのボタン反応音のピって音が明らかに変な音になる。
多分かなり低音と高音をカットしてる。
改造LAT-FM100より電波が強いかどうかは知らない。音は悪いが電波はよいってことか?
あとめっちゃ熱くなる。
音悪いと言っても、使えない範囲ではないと思うけど。USBが充電用とMP3再生用の二つあるのは結構いいかもしれない。
別にMP3再生しなくても2つとも充電用にも使えるし。
まあ買うか買わないかは本人しだい。
俺はLAT-FM301買っとけばよかったと後悔している。
素直に前面AUXin端子備えたカーステ機器買えばいいのに
そうすればカクカク・ワンナセグとはいえ驚きの高音質
そもそも最適化がアナログとデジタルでは全然違って
結構歪むと思われるよ 絶対有線結合しかない
>>279 とても参考になりました。
ありがとうございます。
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 10:39:15 ID:dFp2tzJ50
284 :
282:2006/08/24(木) 11:15:12 ID:dFp2tzJ50
>>283 d
吸い取り線、低温でできるから他のチップを溶かさなくて済みそう。 帰りにホムセン寄ってみる。
リード線差し込みたい穴っていうのがこのサイトで紹介されてるんだけど、やっぱ俺のには何か白い膜みたいのがある。
一応、アンテナの先だから半田など近づけたら壊しちゃうのかな。
ロットが違うんじゃないか
白い膜はシルク印刷じゃないかな 少し紙やすりで
削ってやれば銅がみえてくる
尚 印刷は吸い取りできません 半田のみです。
286 :
282:2006/08/24(木) 14:41:11 ID:dFp2tzJ50
>>285 おっそうなんだ。 白い膜はシルク紙か〜帰ったらはがしてみる。
その出てきた銅にリード線を半田付けすれば良いね。
半田吸い取りは、抵抗を外すために使ってみるよ。
LAT-FM100U(改)でW-Zero3[es]の充電できねー。
電圧がちょっと低いのかな?
Clie TH-55は充電できたのに。
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 10:02:33 ID:y8bK+wQI0
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 11:38:21 ID:JVmAkF6P0
質問があります
LAT-FM301をiPod等(自分はソニーですが)に接続する場合リモコン操作はできませんよね?
機械オンチなので・・・すいません教えてください
できません
FM301もうアマゾンで売ってるんだな
知らなかった
でもいつ発送か不安で予約出来ない OTL
amazonで入荷キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
早速注文するか
LAT-FM200を抵抗取って、USBメモリで使ってますが
よく曲と曲の間に、一瞬別の曲が鳴り(場合によってはノイズに近い)
かなり気になります
この度USBメモリを新調しましたが直りません
・・・とロジのHP見たら載ってました
対応策はあるとはいえこれは製品の欠陥じゃないのかなぁ
FM300は改善されてるのだろうか
ランダム再生は欲しいんで買いなおそうかな
LAT-FM301購入したー
ランダム再生はエンジン切ると次からは通常再生に戻ってしまうのが残念。
リモコンのフォルダ移動は便利だし、以前に使っていたトランスミッターより音も良いので概ね満足。
LAT-FM300U購入した。
USBフラッシュ挿して使ってみたらなんか音量がすごく小さくて、使い物
にならなかったけど
>>27のとおり抵抗外して、リード線のアンテナ追加し
たらFMラジオと同程度になったよ。ありがとう。
俺も同じ改造した かなり満足です
AMモノラルからFMステレオになった感じで音もいい!
感謝します!
ところでUSBで充電しながら聞くとカーレーダーが
誤作動しまくりなんだけどなんでだろう??
コロナ電機のTR-10RDX。
アンテナ端子にBNCコネクタをつけて同軸で外部アンテナと接続し、
AC電源をつけ、ビルの3階程度の高さに設置した場合どのくらい電波飛ぶと思います?
100mくらい飛ぶかなぁ
似たような環境をカーステレオで確認したけど
100−150mくらい飛んでた。 ブースターかましたら
1kmくらい飛んでた
まじっすか!サンクスです
さっっそく買ってみなければ!
TR-10RDX用に9VのACアダプタを秋月で買ってきました。
そうしたら、電池で使用していた時には乗らなかったビーというノイズが乗ってしまいます。
これって普通ですか?
9Vのアダプタは650円の大きめなやつと、600円の小さめのがあって、600円の方を購入。
「650円のを買ったほうが良かったのかな。」とちょっと後悔してるんですが。
スイッチングノイズ
コンデンサーかませば低減する
>>304 ありがとうございます。これがスイッチングノイズなんですね。
フェライトコアを付けてみたら収まりました。
AMトランスミッターってないの?
AMラジオしかついてない営業車で使いたいんだけど。
自分でつくれ
LAT-FM300U購入。
しかし周波数すべて混信・・・orz
違う周波数合わせてぇえええ
@京都南部
LAT-FM300U
チップ何使ってるの?
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 13:33:38 ID:dAw9QVq50
ここをみて、私もドンキでTR−10RDX半額で買えました。
私の希望する用途なら、この音質でもぜんぜん問題なしです。
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 23:39:33 ID:48YoL7/c0
トランスミッター用LSI:ローム(ROHM)社製「BH1417F」
AMは送信パワーに比例した変調回路が必要になるから意外と大変だぞ
低電力変調という方式もあるが音質が悪くお勧めできない
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 14:37:06 ID:s3bUuH1f0
DCC FMT3の出力電波を強くする方法を探って遊んでみました。
一日いろいろ試してみたけど、以下の方法でかなり強くなり、
元気に動いてます。
1. チップはBH1417Fでした。このチップの11番ピン(RF出力)
を追っていくとコンデンサの後に221(220オーム)と言う抵抗が
ある。この抵抗とパラレルにジャンパーパタンがあるので、こ
いつをショートさせる。抵抗を無効にするわけですね。
2. アンテナの白赤のうち赤をカット。
以上です。もっといい方法をご存知の方、おせーて。
漏れも数年前に買ったFMT3が引き出しに眠っているんで、
ここはひとつ
>>314を参考にパワーアップさせてみるか。。。
ちなみに、まだ分解してないけど、この221を引っこ抜いて
半田でブリッヂってのではだめなの?
引っこ抜いてもいいけど、空きパタンが真横にあるので
それ使ったほうが簡単。
このあたりジャンパーパタンの巣窟で、国向けに
いろいろパタンや部品を換えるのではなかろうかと。
317 :
315:2006/10/05(木) 23:00:26 ID:3GlOF4EpP
>>316 遅くなったけどレスさんくすです。
あさってにでも挑戦してみます。
音が安定しないのでAUX端子付きのデッキに逃げた。
πで14000円だからトランスミッターを何種類か試すのと変わらないが
このスレ的には負けだな
>>318 便利で仕方がないシリコンオーディオ機器がこれだけ普及しているん
だからAUX端子はどんなカーオーディオにも標準装備にして欲しいですよね。
そうすれば余計な苦労をしなくてよいのだから・・・。
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 14:44:53 ID:cXxvzYHj0
AUX付きのヘッドユニット、安価モデルでもずいぶんと増えたよ。
あとトヨタ純正ナビ、今年モデルは全機種についてる。
>>314に書いてあったやつをやってみた。
わくわくしながら効果のほどを確かめに行った。
左スピーカーの音がでねぇ orz
(左右のちっさいやつとか横の横にあった抵抗とかなくした)
AMトランスミッターキットを買ったよ。
ステレオじゃないし、音質も期待できないだろうけど、
ネタにはなるよね。珍しいし。。
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 05:51:34 ID:i0amasXi0
TR-10RDXを購入して色々試してるんですけど、ステレオ感が乏しく
ミキサ−までつないでテストしてみた。
どうも入力LRが混ざって出力されているようなんですが、そうゆうものなの?
それとも壊れてるんでしょうか?
まずはFMやTVの音楽番組を録音して送信してみれば?
かなり高度な処理を施されているからCDソースを突っ込むより
歪まないしステレオ感も強調されてるからTR-10RDXの実力が判るよ
実は「それなりの音」に仕上げるには一杯お金が必要です
TR-10RDXが余りに安いから誤解しやすいのです
安い機材でも「何となく良い感じ」は出せますが、生産中止に
なった中古品にしか加工に適した機種が無かったりします
真剣にやりだすとTR-10RDXでも他の機材で30〜50万かかりますから
結局のところ今一番おすすめってのは何なの?
>>321 やっとわかった。ずーっと考えてました。
11番と22番を間違えたみたいですよ。
22番の対角線にあるのが11番ピン。
22番ピンはLの入力ですね。
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/29(日) 22:58:49 ID:Ctw8uyn8O
AT-FMT6って話題になんないけどどうなの?
車でHI-MDとDATをBGM程度で聴くのと、
KENのMDラジオに外部端子ないからFM飛ばしで流し聴き程度に使う。
だめぽならTR-10RDX前に使ってて良かったからまた探すか新型買うかだな。
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/09(木) 00:11:40 ID:U+WtrE1m0
>>329 おれは、TR-10RDXより300Uの方がおんしつよかった。
TR-10RXはひずみノイズがひどかった。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 12:24:23 ID:NNdNS8cr0
300Uってなに。検索しても出てこないけど
これか、わかった
LAT-FM300U
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/10(金) 22:45:21 ID:mh2Xm/Bs0
GH-FTC-3PKの改造をされた方いますか?
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 20:59:34 ID:EAcf90Cj0
>>27の改造を試してみたのですが、これで音が大きくなるわけではないのですね・・・。
音は良くなったように感じましたが・・・
みなさんは音量については、カーステレオの音量上げて、
さらにポータブルプレーヤーの音量上げて聞いているのでしょうか。
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 23:50:29 ID:/B/NJH460
>>334 そだね、微調して音質よいとこ探してる。
LAT-FM100Uを買いに行ったんだけど、値段が4980円と普通。
と思ってたら緑のやつだけなぜか3480円になってた。
店員に聞いたら緑のやつだけ今後取り扱わない(人気がないから?)から在庫処分とのこと。
とりあえず緑のを購入してきた。
SONY の TMR-FM70 使ってますが現行品ってこれより出力高い?
>>27の改造
小さいので拡大鏡(メガネみたいなの)で
拡大しながらやると上手にできました。
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/23(木) 23:30:04 ID:wFvg1uKF0
アンテナ大きくするのとブースターいれるのの本質的な違いって何?
両方電波が強力にするということしか思い浮かばないんだけど・・
>>339 アンテナを大きくする→電波の飛びが良くなる(基本的には強くなっていない)
ブースターを入れる→電波が強くなる→電波の飛びが良くなる
341 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 00:47:21 ID:x+lLv0Yj0
>>341 uPC1677はディスコンです。
2sk125 - 2sc2053 - 2sc1970 で作った
>>341 受信用ブースターを逆に・・・ですか^^; かなり無謀な事おっしゃいますね。
受信用ブースターは、広帯域に設定されています。つまり、送信周波数以外の不要な電波(スプリアスなど)まで増幅する事になります。
アンテナを大きくするのはかなり効果的と思われます。
あとは給電点(つまりアンテナ)の地上高を高くすることですね。
高さを2倍にすることで、立地条件にもよりますがエリアは格段に広がります。
一般的な住宅街であれば、最低10m以上は必要です。
どうやら、エリア拡大を狙ってるようですが送信機はどちらのものを使用されているのでしょうか???
ご親切にありがとうございます!TR-10RDXを利用しようと計画しております。
>受信用ブースターを逆に・・・ですか^^; かなり無謀な事おっしゃいますね。
>受信用ブースターは、広帯域に設定されています。つまり、送信周波数以外の不要な電波(スプリアスなど)まで増幅する事になります。
なるほど、、、 ずいぶん無謀なんですか;; スプリアスがばら撒かれると迷惑行為なんですよね?(詳しくないので浅はかな意見でしたら聞き流してください。)
>アンテナを大きくするのはかなり効果的と思われます。
そうなんですか、知りませんでした。これを付けてみようかとも考えたのですがどうやら今ご意見きけて助かったかもしれません。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_8795798/153978.html AF-1-SP
アンテナについてはついさっき、前スレ700あたりで大変くわしく解説されてる方が
>アンテナはコメットのCH-99か第一電波工業のRH795が良い
といっていましたのでこういう「オールモードのホイップアンテナ」というのがよいと
わかりました。これらにするか、楽天で売っているセット物のアンテナにしたらいいのか
悩んでいます。(
ttp://item.rakuten.co.jp/itax/c/0000000103/)
続きます・・
アースを取ったほうがいいということも読みまして同時にどうしたらいいのか模索しています。
もし「オールモードのホイップアンテナ」を自分で用意する方がよい場合など、自分で別途用意したほうがいい
ということになれば、パーツを千石電商に買いに行くことも可能なので、そのあたりの選択の障壁はありません。
技量としてはPC自作ぐらいのレベルなので、とても再現性の低い代物を触れる分際ではありません。
でしてこんな感じの計画を立てております。自分のではないのですが工具はひとおりはありますので簡単な
切断・組み立てはできるかと思いますが・・・
>あとは給電点(つまりアンテナ)の地上高を高くすることですね。
アンテナの位置は集合住宅なのでそのまま外にだせば10mくらいは高さが
出ると思います。もし必要であれば最上階(屋外、テレビアンテナとかあるところ)につけることも可能
なので約15m〜(アンテナ高さ)くらいまでいけるかと思います。 もし屋外に付ける場合などは、また
使用すべきアンテナは変わってきますよね?
どのあたりの取捨選択が適当でしょうか。使用者や経験者や玄人の方もしよければアドバイスいただければ幸いです・^^;;
>TR-10RDXを利用しようと計画しております。
出力をミニジャックからBNCに変更して(取るのに少し苦労するけど)
秋月にアンテナ(機台付き ケーブル4mくらい )売ってるからとりあえずどんなもんかためしてみたら?
この環境で 100−150mくらいは飛ぶよ。
ラウダのXL-001使っている人いませんか?
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 22:52:03 ID:tYTpLjQQ0
レスありがとうございます。
>>346 秋月に>機台付き ケーブル4mくらい のキットもの売ってるんですか?
WEBで見たけどアンテナ関係があんまりないので知りませんでした。近々電話で在庫あるか
たしかめて足を運んでみたいと思います。
>00−150mくらいは飛ぶよ。
ワクワク
>>348 バンドパスフィルターとかいうものなんでしょうか?
>>349 難しそうですね、、(使い道も) 「初級」というも字がまぶしいです
ありがとうございます。アンテナカテゴリあったんですね。検索が不十分でしたすいません。
すごい助かりました。今度行ってみます。
なるほど144/430用という意味はアマチュア無線などの利用目的の周波数向けアンテナということですね。
すこしわかってきました。するともし 76MHz〜90MHz帯にも対応したFMの周波数帯対応アンテナなど
を利用した場合はよりパフォーマンスが得られるという認識でよのでしょうか。
秋葉原にはFMアンテナって置いてるところご存知でしょうか?いろいろ教えてもらってすいません。
>>352 FM専用はあるのかな・・・・・・・ あっても受信をメインに考えた製品
指向性や偏波などを考えてやる必要がある。
広帯域アンテナ(ディスコーン)ってのが秋月近くの富士無線、ロケットがある
10000−12000円くらい でも受信帯域がワイドなだけで送信はアマチュアバンドを考えた製品だしね。
これくらいの出力(1mw位)ではあまりかわらないと思うよ。
厳密にいうと改造は違法ですが
他の放送局に妨害を与えるとか放送の内容がアな場合以外は・・・・
70MHzのアンテナはアメリカ向けのコードレステレホン用だったと記憶
周波数が近いから最適とか謳ってるだけじゃやないのかな
TR-10RDXの送信は90Mhz帯だから最適とも言い切れない (改造すれば70Mhzに変更可)
案ずるより生むが易し
>TR-10RDXの送信は90Mhz帯だから最適とも言い切れない (改造すれば70Mhzに変更可)
へー改造できたんですか!ディップスイッチで制御してるようでしたので改変は大変そうだなと感じていました。
とりあえず基盤は開けたり切ったり貼ったりハンダしたりはしないように(ハンダが上手くないので;)して
構築する予定です。
ありがとうございます。
一応言っとくと、送信範囲150mに改造した場合、著作権法違反の疑いも出てくるよ。
不特定多数の人間に著作物の配信することになるから。
まあそれで実際にジャスラックが来るかどうかは通報する人間がいるかどうかにかかってるわけだが。
放送法違反はそう簡単にはこないだろうけど、カスラックはすぐに嗅ぎ付けて来るから気をつけな。
>一応言っとくと、送信範囲150mに改造した場合、著作権法違反の疑いも出てくるよ。
>不特定多数の人間に著作物の配信することになるから。
その論理でいくと 音響アンプで150m届くようにしても 著作権にひかっかりますな
つまり全て自己責任・・・。
後々のことが気になるなら初めからするなってことだな。
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 14:25:15 ID:ObV+utG90
形状はOKだけど
スイッチング電源はノイズがでるかもしれない
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 15:02:01 ID:ObV+utG90
365 :
16:2006/11/28(火) 17:09:16 ID:OynVsceL0
BNC化は効果は高いがかなり野蛮な改造だから後でも十分だな
それより問題はTR-10RDXのスプリアスの酷さで、ありゃイケマセンね〜
久々に初期型・後期型を引っ張り出して送信したらルーズさに驚いたよ
あれをそのまま素人がRF増幅したらそれこそ「事件」になっちゃうわ
それと驚いたのは初期・後期型で音質が激しく違う事だ 一方は鼻詰まりで
貧しいステレオ感なのに、もう一方は広い間口とスーパーなステレオ感
SNこそ良くないが正直最近で一番の感動だった 手持ちCDかけまくったよ
だが我に帰ると安価な市販機としては持たされた特性が極端過ぎたかもな
いったいどれだけの購入者が十分活用できてるか他人事なのに心配ですよ
自分は執念と少しの運で最適化機材を入手し楽しく送信をしてますよ
皆さんは心地良く飛ばせてますか?
366 :
17:2006/11/28(火) 20:38:49 ID:uUYTt/oz0
>>365 お久しぶりです。
おかげさまで無事改造に成功し、今も使いまくっております。
あ〜そうですか〜♪
お役に立てて素直に嬉しいです
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/29(水) 10:07:28 ID:NN5/05d40
>400〜500m
いくらなんでもそりゃ違法放送局だろ。捕まるぞ。
障害物がなきゃそれくらい飛ぶかも
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 11:36:27 ID:St6lGOwp0
>>369-370 障害物は無し。本体もノーマル。飛びすぎかぁ・・・。
しかし、受信側によっても違う。
400〜500mはカーステなんだが、一緒に持って行ったポータブルラジオは300mが限界だった。
アンテナにもよるな。
カーステの感度を侮ってた
夏場はEスポでいろんなの聞こえてびっくりこいた
373 :
363:2006/12/02(土) 12:21:55 ID:Gl1jXOxB0
>>368 本当ですか?(アンテナ、基盤直付け改造なしでですか?すごい!) 一足遅かったかも・・
このあいだいろいろ教えていただいてついに稼動できました。ありがとうございます。
ですが・・・、飛距離は10mくらいがやっとです。そろえたアンテナはこいつです。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=ant&s=popularity&p=1&r=1&page=#P-00229 宣言どおり本体改造なしです。アンテナ自体は長さも
>>368のものより10cm以上高いのですが・・・
わたしの環境のせいなのかなんなのか未だ解明できません・・・・
>>368=371さんはアースとったり
なんか工夫されていますか?
うちは都心の中低階層のビル群なのですが家の中でも場所によりノイズのってるのは明らかに弱いでしょうかね^^;
どうしたもんかな・・・・
(ちなみに、音に関しては
>>365さんがおっしゃってるような感じで左右のステレオの分離は完璧でどのFM局より音はよく
なってます。そこに関しては満足でした^^)
ちょっと本体付属アンテナと比較したり、秋月アンテナの設置場所いじってみます。蛇足ですがこの秋月アンテナ、基台が直径8cm
くらいあって非常にしっかりくっつきます。(くっつきすぎます。間になんか挟まないとはがれなくなる)。ケーブルは
>>368のアンテナ
と同じ規格のケーブルらしいです。
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 13:14:48 ID:5aRzgedg0
>>373 本当です。
家が高台にあるせいかもしれません。住宅地の一番上にありますので・・・。
アンテナ(屋根)からの見通しはかなりいいです。
アンテナとロケは重要ですね。
375 :
363:2006/12/02(土) 13:15:33 ID:Gl1jXOxB0
付属アンテナとWC-113B比較してみました。ひざぐらいの高さの条件に両方設置したところ
付属アンテナよりWC-113Bの方が2割ほど飛ぶくらいにとどまりました。付属アンテナが家の
中の壁等にさえぎられると10mも届きませんので、WC-113Bの場合でもほぼノイズまじりで
宅内10mで聞けるか聞けないか位です。
そこで宅内にて2mほどの高さにWC-113Bを設置するとやっと宅内10mでまぁまぁ聞けるくらいです。宅外に
でて10m〜20mもはなれれば全く聴こえません。
なので私素人考えていうと、WC-113Bに限って言えば外付けアンテナという
性質によって、稼働性を生かし飛ばす距離を稼げるといった判断で問題ないと思います。
アンテナが大きい(付属アンテナの2.5倍から3倍の大きさ)ことによるメリットはほとんど
ないようです。
ほかにアンテナを持っていないのでわかりませんが、この飛距離比較はこのアンテナに限ったこと
なのかすべてのアンテナに当てはまるのかわかりません。もしかすると
>>368のアンテナでも
同じような結果かもしれませんし、著しく結果が違うのかもしれません。
今そこが気になっています。
376 :
363:2006/12/02(土) 13:18:52 ID:Gl1jXOxB0
ちなみに前段4行の距離テストはお風呂ラジオでテストしてますので厳しい値
が出ています。mp3プレーヤー付属のテストでは少しノイズは入りますがまだ
聴けています。
その後段2行の宅外テストはお風呂ラジオではノイズがひどくなりますのでmp3
ラジオのみのテストになっています。
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 13:21:50 ID:5aRzgedg0
ラジオの受信感度があまりよくないでFA?
だってさ〜144/440帯アンテナ使って「飛ばない」って...
素直にRH795でも使えばビシビシとぶのにさ 実売¥2000前後だぜ
俺のは144用使ってるけど十分とんでるぜ
あっそう?
今日天気が良かったから近所の駒沢公園で飛距離実験した
アルミ厚板にパイプを溶接し天辺にM型端子を配したアンテナ台に
BNC端子改10RDXを固定したテストベンチと二種類のアンテナを持参した
アンテナはコメットCH-99と第一電波のRH799で共にBNCなので変換
プラグでアンテナ台のM型と結合した 電源は単三6本で長時間もOK
両アンテナとも70〜900MHzまで長さ調節で合わせるが、やはり送信波長に
合った長さの時が一番飛ぶ 何回も見えなくなるまで往復して疲れたよ
波長に符合しない長さでも飛ぶがそれは「飛距離を落としたい」時の
調整方法だな しかし
>>375の10mは酷いな 接続がおかしいのかもね
実習で電界測定やったことがあるな
車に乗っかって5Kくらい先から測定
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/04(月) 16:03:27 ID:G04iOSEgO
黄帽で4000円で買ったトランスミッター雑音入りすぎ!!
コンビニで買った1600円の奴が一番。全くと言っていいほど雑音が入らない(東京タワー周辺は少し雑音入る)
100Mは余裕でとぶし運転中後ろ走ってる車にも綺麗にはいるよ
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/05(火) 01:23:46 ID:a/Ipg6QxO
>>383ですけど多摩電子のヤツでした!
とだけ言わせていただこうッ!!
>>314さん
221抵抗が見つかりません。(1416Fですけど)
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/05(火) 18:29:06 ID:5mSXWPZz0
>>381 ちなみに、試した製品どうしの比較としてはどういう結果になってます?
ほぼ全く同等ですか?
ところでグランドプレーンアンテナ使ってる人っています?モービルアンテナだとアースとるの個人的に難しそうだし
両方使ってる人とかいたらどんくらい性能違ってるか是非意見お聞きしたい。
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/05(火) 19:38:15 ID:5mSXWPZz0
>>381 あ、それと長さが合って「一番とぶ」時と長さが合っていなくて「飛びが抑えられてる」時って
何パーセントくらい違います?
無線に関しては、何は無くともまずアンテナだろ?
波長の偶数分の一アンテナがイチバンだってのは常識じゃないの?
1/2λのダイポールが基本
アンテナ実験くらいナゼ自分で試そうと考えないのか不思議
あれこれ悩んで買ったり工夫したりする過程に意味が有る
これがネット世代って奴なの?
>あれこれ悩んで買ったり工夫したりする過程
をみんなで共有しないならネット世代っていう意義はあるのかな?
君は情報収集はどこで?まさかこのスレでとか・・・
“検証作業”こそネットの得意分野であり、情報を共有してナンボなんだけれども、
アンテナのマッチングなんてのは何十年も前に結論が出ていることで、
本読めば実験方法くらいいくらでも書いてあるわけよ。
本にさえ載ってないような情報を交換してこそ、ネットの意義があるってもんじゃないかな?
何でも聞けば答えてくれると思っている自分で努力しない世代=ネット世代 と
>>390は感じたんでしょ。
394 :
381:2006/12/08(金) 20:56:25 ID:QbXm+Rru0
最近気になっていたアンテナが欲しくて下記の無線屋さんを尋ねた
ttp://store.yahoo.co.jp/itax/index.html TELすると直接販売も可との事で片道40kmほどをバイクで向った
ttp://store.yahoo.co.jp/itax/tr-rts-10r.html ttp://store.yahoo.co.jp/itax/tr-rts7055.html を購入 サービスして頂き非常に嬉しかった
まだ室内でしか使ってないので簡単な印象に過ぎないが、長いほうは
かなり飛びそうな予感 各種電源などノイズ源と離して設置したが
既存のメーカー製オールモードホイップよりムラの無い伝播を体感した
フィルムケース状の小さいアンテナは非常に狭い帯域(ほぼ88MHzが照準)に
合わせてチューンされてるらしく一定のエリア内に限っては長いアンテナに
遜色無い「濃い電波」を放出してくれるので一切ノイジーにならなかった
自作基台兼アルミベンチに10RDXと単三六本を固定して小型アンテナを
装着するとかなりコンパクトな「持ち運び・卓上送信セット」となった
小型で質感・格好も良く、長時間安価に安定送信が可能なシステムだ
総括するとやはり無線のプロの蓄積されたノウハウと各種測定器で
追い込んだ製品の能力は対価を支払う価値が有ると私は感じた
高い効率を持ちながら省サイズ もはや「玩具」を脱却した世界だ
近いうちに鬼嫁に協力を願い、手持ちのアンテナ総動員で野外実験を
してみたい これなら何回も往復しなくて済む 今度は平地だけでなく
高所からの送信にも挑戦してみたい
長文御勘弁
測定器って電波暗室みたいのがないときついんじゃないかな・・・
>>394 乙!すごい参考になりますね。みんな読みたいと思う。
>>381で出てきたアンテナとかとの比較がすごい楽しみです。
>>394 アンテナは長けりゃいいモンじゃないぜよ。
定在波が無くなるようにするのがBestってもんだ
>定在波が無くなるようにするのがBestってもんだ
? 理解できない
399 :
394:2006/12/09(土) 23:19:15 ID:DlqxyO0l0
?????????「定在波が無くなる」?????????
それは「定在波レシオを下げる」と理解すれば良いのでしょうか?
そうそう一つ大事な現象を報告します 10RDXで高効率アンテナを
本体に装着、もしくは本体ソバに設置すると「ブ〜ン」ってなります
AC電源だと特に顕著に発生します 今回メカニズムが解明されました
アイテックで頂いた長いほうの76〜90MHz送信アンテナの説明書に
-------------------------------------------------------------------
10RDXと本品とACアダプタをいっしょに使用した場合ハム音が発生します
これはアンテナゲインが大きいためACラインに電波が乗ってしまうからです
対策として10RDXとACアダプタを離すか位置を変えると直ります
--------------------------------------------------------------------
とありました 実は私も兼ねてからこの現象に悩んだ事がありましたが
外部DC電源化(単三六本)でほとんど解決していましたが、やっと現象の
原因が解明しました 送信波が電源から混入しているのです
注意書きに従いアンテナを離すと確かにハムが消えます しかし自作の
テストベンチでは送信機と外部電池のすぐ上に高効率小型アンテナを装着
するのでDC電源なのにハムが発生します つまり送信波が強すぎるのです
じゃぁアンテナをベンチから離せば良いのですが、それでは折角の
コンパクトなパッケージの利便性が消失します じっと手持ちのコネクター
BOXを眺めてるとF接栓TV用-20dBATT(減衰器・当然75オーム)が目に入った
もしや!と思い変換プラグを介し、挿入すると見事にハムが消えました
インピーが多少違いますがまぁそこは良しとします 自宅内では輻射波も
多少有るんでしょうが-20dBATTでもマッタク問題なく綺麗に受信しました
実はロータリーATT(-20dB・50オームを二個)を所持していますが嵩張るので
使い難いです その点でTV用のATTは微弱に限ってはコンパクトで便利です
やだ変換プラグで丈が長くなるのが欠点ですが........ではまた
すごいな。そのアンテナ性能よさそうだね。
ますます次回の比較が楽しみになる。距離も。
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 21:44:29 ID:sYl0vDD80
ロジテックのLAT−FM300U買ってきた。
改造しないと全く使い物にならず・・
例の改造サイト開いてみたら、なくなってる!昨日まで見れたのに。
誰か抵抗の場所覚えてる人いたら教えて!R41ってやつ?
ぽ!!
改造して近所から苦情通報されたら捕まる?
近所にIがでるほどだすの?
純正車載ロッドアンテナぶっぱずして、ステンワイヤーで作った
自作ループアンテナに付け替えた。DCC-FMT3のノイズが消えてくれた
AMラジオの入りは悪くなったけどイイヤ。どーせ聞かないし
>>401 俺も今日FM100Uの投げ売りで買ってきてアクセスしたら404になってた
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/13(水) 22:46:21 ID:WEkBe06+0
どなたかコバテルのKMP-333の改造された方はいらっしゃいますか?
音量上げても音割れなく、音そのものは非常に上質ですが、やはり電波故のノイズは若干はいります。本体を分解し、2層式基盤もはずせたのですが、どれが抵抗やら?
どなたか抵抗除去されたかたいらっしゃったらご教授願います。
409 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 23:48:49 ID:/+jOqWyc0
>>408 そもそもその機種は電波法など全く考えていない粗悪な製品。
抵抗なんてつけてるのは国内一部の馬鹿正直なメーカーだけ。
抵抗外すなら、情報の出回ってるロジテックが無難。
これはいろんなスレッド言い尽くされる話。
ソニーのDCC-FMT3、抵抗抜きしたがパワー変化が見られない。
車で走行中に強い電波を受信するが
その機種のメーカー and 型番 教えてキボンム。
いまさっきLAT-FM301 をばらしたんだけど
LAT-FM300とは中の基盤が微妙に違うんだね
アンテナの役割をはたす板が一枚はいってるようだ。
さてどうしたものか
うちのLAT-FM301は、300と同じだった。
つーか、基盤にFM300って書いてあるんだが。
旧型からLAT-FM301に買い替えたんだけど
電波の入りが格段に良くなってた
旧型は俺の車だと改造しないと使い物にならなかったので
改造する気で買ったけど
特にする必要がない感じだ
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/20(水) 03:24:53 ID:mpEQbWfS0
俺もLAT-FM300買ったんだが基盤にアンテナの板付いてて、抵抗の場所も
改造サイトのものとは違う。
サイトの抵抗に近い場所のを外してみたが・・ 使い物にならず。
もともと3台の車で試して、雑音だらけだったから挑戦したが、不良品だったのかな?
マイナーチェンジした基盤の抵抗わかる人はいないかな?
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/20(水) 12:23:11 ID:XMgf8PFT0
オレもLAT-FM301購入
改造なしで問題ないっぽい
もうちょい音量が大きければいいな程度
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/20(水) 17:29:19 ID:Rma3Sb7T0
擦れ違いかもしれませんが、トランスミッター内蔵の
「GH-KANA-GT」や「X-FM」はどんなもんなんでしょか。
使っている人いませんか?
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/20(水) 19:57:19 ID:KY0ZYEJM0
シガーソケット用のトランスミッターで、
USBフラッシュメモリーランダム再生可能な機種ってありますか?
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 12:24:38 ID:lStv4T3U0
LAT-FM301買った
アンテナ30cm程つなげた
抵抗はさっぱりわからん!
で、さっき聞いてみたら音良くなってるような気がする
音小さくして聴いても結構綺麗な音(CD並)
以前はカーオーディオ音量12でそこそこ聴ける音だったのが
今は音量8でいい音って感じる
気のせいかも試練が
LAT-FM301購入した。例の改造部分の抵抗どころか
そのまわりに部品一式なし
回路追うのめんどくさいので アンテナ基板外して線を数メートル延長
(線はUSBの隙間から出した)
車のアンテナに巻きつけて終了。
これだけでノイズ皆無
420 :
名無しさん:2006/12/25(月) 05:17:54 ID:hhQvvlWb0
誰か教えてください。
LAT−FM301Uの抵抗?コンデンサ?どれを取ればいいのでしょうか?
ばらして見たけど、FM300と違います。
どなたかお願いします。
>420
YOUやっちゃいなよ
LAT-FM301UBK買ってみたんだけど
ソニーのNM-E003挿して見てもまったく反応しないのですが。。。
ソニーは使えないとかありますか?ABで買ったFMトランスミッターでも反応しなかったのですがorz
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/14(日) 14:06:13 ID:mUqzuSlQ0
AM-FMT5を貰ったのですが、電波が弱いです・・・
FMT5の改造に成功した人、どの辺りを弄りましたか?
ソニンの2980位のを買った
安かろう悪かろうかと思ったが
なかなか悪くなかった
多摩電子のZ-299の音が小さいんですが
分解して、アンテナまでの信号にアンプを挿入して
アンテナをもう少しましなものにしたら改善できますでしょうか?
いっそのこと、電源もシガーソケット→006電池にしようとも思います。
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 09:31:41 ID:LNF6DXPs0
楽天でLAT-FM検索してたら
ロジテックダイレクトがオクで100を
1円スタートするらしいです。
10個もあるみたいです。
在庫処分ぽい‥
>>425 ブーストしてアンテナ換えたらだいぶ変わるだろうね。
シガーソケットって12Vだから006P電池9Vでは無理じゃない?
レギュレータが入ってて5Vくらいに落として使われてるのならいけるけど。
オクはじまったな・・・・
どゆこと?
グリーンのやつでしょ?
あれ生産終了みたいで在庫処分してる。
電気屋でもグリーンだけ投げ売りされてるよ。
>>431 そうなんだ〜。グリーンって人気なかったのかな?
しかし楽天のグリーンオークション。結局、10個全部即落価格までいっちゃっててワロタww
1600円だからしょうがないけどさー。もっとギリギリまで楽しめばいーのにー
FMトランスミッタ自作してます。
PLL方式となかなか凝ったものにしているのですが
アンテナで苦戦しております。
再生機器とを繋ぐケーブルをアンテナにしようかと検討したのですが、
このケーブルは20cmくらいのシールド線なので、難しそうです。
できれば、100x65x35mmのケースの中にアンテナも収めたいのですが
飛ばす周波数は88MHzなので、ダイポールだと90cmもの長さになり
とても収まりません。
90cmの銅線をケースの内側にぐるっと何周かさせてみようかと思いますが
これではあんまり感度良くないでしょうか?
100mm辺に収まるようにヘリカルアンテナ作った方がましでしょうか?
どうか少し知識をお貸し下さい、お願いします。
435 :
433:2007/01/20(土) 12:34:27 ID:vDDwUnsJ0
>>434 これだけ自作したので、できれば市販のものは買わず自分で作りたいです。
でも、これ非常に感度良さそうですね。
この内部を見せて欲しいです、ヘリカルアンテナだそうですね。
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/01(木) 12:56:08 ID:Tt5+RzBIO
>437
これって2万するけど 音質良いのだろうか。
中身視ないとな〜
表示部分にお金かかってるんだろうが、大事なのは
音声入力部分の出来不出来しだいだからね
残念なのはアンテナをBNCで着脱しなかった事
その価格で誰を対象にしているのかが非常に疑問
>>441 ありがとう 非常に参考になりました
結構コストかけてますね
実験用に一基買っても良いかなと思いましたよ
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 12:25:19 ID:Kd58nPWQO
誰か買ってきたインプレしてくんないかなぁ。2万は高いもんなぁ。貧乏だ。
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 14:08:36 ID:mN+3FmC/0
AT-FMT8がお約束の断線をしたので、自分でケーブルの付け替えをしようと
思っていますが、どこからケーブルを調達すればよいでしょうか?
ネットでケーブルを買えるサイトがあったら、どなたか紹介していただけないでしょうか?
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 15:10:52 ID:Kd58nPWQO
BH1417FよりBH1414Kの方が高性能ってことですよね。音質でみて。
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 21:02:09 ID:Kd58nPWQO
それはわかるが。期待している答えではないな。
>>449です。CXTM-701注文しました。
wktkです。
カーオーディオ用って至近距離しか使えないってこと?
AT-FMT8を先人の方法で改造、アンテナ外だししてました。
で、思い切ってFMのアンテナ入力に直結しました。
外部からのノイズがかなり減りました。
本体が拾うノイズはどうしようもありませんが…。
FCZ 80Mhzアンプつけるとよくとぶ
すみません、どなたか200uの取り外す抵抗を教えてもらえませんか?
出来る事は知っていたのですが、サイトが消えると思っていなくて。
通勤場所が変わってノイズがひどくて・・・
たのみます。
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/19(月) 15:55:22 ID:abxvgIkq0
456 :
454:2007/02/19(月) 21:49:36 ID:JTs/xQoJ0
CXTM-701購入しようと思ってスレ探してたら、いつのまにかダイレクトで100Uポチってた
送料込みで2,400円なら、改造に失敗してもまた買えばいいや
459 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 16:34:12 ID:+KLhX/AF0
>>389 俺は1/1波長のループアンテナをつなげてますが何か?
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/03(土) 16:38:16 ID:+KLhX/AF0
>>358-359 著作権法の例外「営利を目的としない上演等」にあたるし、ジャスラックは金が動かないミニFMから金取るつもりはないらしい。
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 11:22:08 ID:SXBPn/UGO
FMトランスミッターを使ってMDプレーヤーを車内で聴きたいんだけど,MDプレーヤーの電池とかは減るの?MDプレーヤーはマンタンにしとかないとあかんの?
電池は減るが、他は減るかどうか分からん。
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 12:23:29 ID:SXBPn/UGO
おれのやつは電池は減らないてかいてるど 車のバッテリーを使うだけ
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 22:40:55 ID:vFOb8iXt0
?????
日本語でOK
ヤクルト吹いた
楽天ロジで100Uが200円で買えた
代引き手数料+送料=840円だた\(^o^)/
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/11(日) 13:08:48 ID:8xgMUSje0
最強のカー用はどれなの?
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 01:46:58 ID:oJ0qAXWw0
すでに答えは出ている
AUX端子装備のカーステ
>>469 ここのスレタイを大きい声で読み返してから書き込め。
>466
昔作ったことがある。
PLL回路はともかく、オーディオ・MPX周りが適当すぎ。音質を期待しては
いけない。
ロジテックのLAT-FM300買った。
今までオクで5個くらい安くて怪しいのを買ったがやっぱりロジテックのがいいです。
ここの人たちはFMモジュレーターじゃダメなの?
音質的にはAUX接続とほぼ同じらしいけど
俺も気になる
今カロのiPod対応のデッキ使ってるんだけど
次に買う予定の車は社外のデッキが使えないらしい
でFMモジュレーターしか選択肢がないって言われた
誰かレポお願いします
475 :
473:2007/03/18(日) 00:28:10 ID:ZZgI2/ty0
>>474 つけた友人の談で申し訳ないが、カーステにCD入れて聴くのと殆ど変わらないとか。
接続したプレーヤーの音質効果が有効な分、デッキにCDさして聴くより高音質だとも
言ってたな。感動屋の友人だから鵜呑みには出来ないけど。
おれはソニーのプレーヤーを使っているんだけど、クリアベースっていう低音を綺麗に
強調する機能使ったらどうなるか楽しみ。カーステに付いてるEQがショボショボだからね。
まあアンプはカーステ依存だから、あくまで元のHUの音質に依存するのかもしれないけど。
トランスミッターの時は何やっても低音カスカスだったからなあ。
近々導入する予定です。
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 16:20:52 ID:0bgKkxccO
>>475 どちらにしろ電波としてチューナーで受けるのに帯域が絞られているFMの方がいいのだろうか。
でも本当にいいなら買いたいな。
俺も気になる
今乗ってるのが、プリウスだから(
>>474も?)
高価なスピーカーに交換したけど、アンプが弱小すぎて
音量あげないとドライブしてくんない。
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/19(月) 23:17:59 ID:TceCJGQ50 BE:32668782-2BP(113)
ならヘッドユニットを交換すればいいじゃない。
プリウスのEMVがそれを許さないなら、アンプをスピーカーラインに増設。
なるほど
ユニット交換は無理。アンプ買うか・・・
トラスミ専用にシガーソケットをデッキの横に付けようと思うのですが
デッキの電源と連動させるにはデッキのACCって青い線につなげばいけますかね?
980円でトランスミッター買った。なんかクソ音質悪いんだが、
こういうもんなんだろうか?普通にラジオ聞くよりひどいんだけど・・・
>>481 君の求める音質のレベルがわからん以上、何とも言えん。
その上、機種名もわからんのでは。
念のため言っておくが、FMトランスミッターは決してFMラジオ以上の音質にはならんよ。
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 00:47:31 ID:L0ivObCx0
AirPlay Boostってのよさそう!
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 10:45:09 ID:BhkzClcY0
TR-10RDX買った。
最初音わりーなおいって思ったけど
よく考えたら入力のレベルが高すぎただけだった。
結構音いーじゃん!
これでBNCコネクタ経由でアンテナと接続して
電源をACアダプターから取ると…楽しみでならない。
しかし蓋を開けてみると
基盤の一部分がコイルごと樹脂(?)で
ベトーって感じで固めてあるんだけど、これは仕様ですか??
コイル系は振動をしないように樹脂で止めるんじゃないの?
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/04(水) 14:11:10 ID:RGXsiktc0
LAT-FM300買ったとです。左のウインカー付けるとリセットするとです。どうにかして下さい(;´Д`)
100uF位の電解コンデンサーをつけてみましょう
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 15:08:14 ID:LGCPCGC30
LogitecのLAT-FMN02Gのシリーズってどこに行けば売ってるんだ?!
大阪なんだけど、ミドリ電化や上新いっても全く売ってねー!
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 19:16:13 ID:LGCPCGC30
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 19:21:25 ID:4gongW940
オーテクとロジテックのトランスミッターと比べたら
どっちの方がおすすめですか?!
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 14:02:43 ID:d6nkVdyZ0
>>490 ロジテックに1票。
改造とか関係なく、今のモデルは良くなってるから。
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 18:10:28 ID:tVzse5BA0
基板のことを基盤って書くのはエセ技術屋というのはガチ
信じてはいけない
>>455 ところで
>>455のサイト、LAT-FM110Uの基板写真違くね?
載ってるの300Uだろコレ
301U買ったんだけど
リード線付けれそうな場所ないのだが・・・
301Uは無理なのかな?
あとフィルター熱してもとれんかった・・・_| ̄|○
どなたかご教授願えれば助かります。
TR-10RDX、アンテナ出力のミニジャックを取ると、
5つ繋ぐとこあるじゃん??
あれって標準装備のロッドアンテナのミニプラグとは
2個→プラグのチップ
残り3つ→プラグのスリーブ
てな感じに通電してたんだけどさ、
50オームの同軸と直接結線するときは
チップに繋がってた部分を同軸の内部導線
残りを同軸の外部導線=>アンテナのアース
にハンダ使って繋げばオッケーですか?
100Uのアンテナってどこにあるんだろ?
小さくてもその辺から線持ってくれば音質向上しそうなんだが。
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 10:13:05 ID:ZhPRV5aP0
ロジテック改造にチャレンジした
抵抗ちっちぇえ!!
よくこんな作業簡単にこなすな!
何とかポロンしたんだが、半田で穴埋めはもうぐちゃぐちゃ
で、車に付けたところ確かに性能は向上
宇多田や平原綾香はノイズが酷くて聞けなかったが、
見事にノイズが無くなった!!
で、ちょっと聞きたいんだけど
音楽と充電を両方同時に使うとキーン音が出る
翌朝、LEDが付かないので、調べたらヒューズが断線してたorz
これは半田失敗?ヒューズ替えてもダメ?
=497
サゲ忘れスマソ
ちなみに"LAT-FM100U"です。
抵抗じゃなくコンデンサだろ.
まあ,”抵抗”ではあるがこの場合の”抵抗”は,
抵抗ではなくインピーダンスだ.
キャパシタンス
キャパシタのインピーダンスは1/jωCだろ
単品を計算するのに複素数いらないだろ
XC=1/2*pi*f*C
そうだった
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 18:49:52 ID:glyW5Wiu0
LAT-FM110U はどこの素子をはずすんだ?
誰か素子番号教えてけろ 例のサイトは写真が違うみたいでわからん
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 22:46:04 ID:qr6oMe9D0
LAT-FM300Uを車で使っていましたが、ヘッドユニットをUSB/AUX付きに変更したので、余っている12V電源アダプタにつなげて、家で使おうと思っています。
シガーソケットにはめるためのプラグとラッチ部分は、邪魔なので、はずしたいのですが、ただ配線が入っているだけで、はずしても良いですよね。
ラッチ部分のはずし方がわからなくて、壊すことになるかもしれないと思ったので、念のために、確認させてください。
LAT-FM110Uの改造画像誰か残してませんか??
>>507 この画像は間違ってて、LAT-FM300の奴なんですよ。。
LAT-FM301買ってみた。
ウィンカーやパワーウィンドウ上げ下げする度に
LAT-FM301が一旦リセットされて曲の頭から再生。
なんとか解決したけど古いボロ車には厳しい…
路地テックのヤツってTR-10RDX並に電波とぶ?
TR-10RDX 無改造ではあんまり飛ばないでしょ
とりあえずアイタックスのアンテナとかとセットになったヤツにしたんだけど
裏技があるの?
裏技じゃなくてアンプいれたら大変よく飛びました
じゃロジテックのもアンプ入れたらおk?
物みたことないけど基本的にいけるはず
ただし内蔵するのはかなり厳しいとおもう
私も110Uの改造画像探しています
お願いします
レディオテクニカのTX1416ってどうよ?
買えば解るよ 好きなら高くないはず
そうか!1415を注文してみる!
28様はもうここにはいらっしゃらないでしょうか。
先日AT-FMT9を購入しまして、全然思ったほどの性能が
得られないので捨てようかとも思っていました。で、
一応だめもとで情報を探していたらこのスレにたどり着き、
28様のおっしゃる通りC18のチップを外したら、なんと
ちゃんと聞こえるようになりました。
本当にありがとうございます。あなたは神です。
半田づけのコツについて言及なさっていた方々、
あなた方の書き込みも大変参考になりました。
ありがとうございました。
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/10(日) 21:28:10 ID:tpSo0dwu0
TR10RDXは製造中止らしい
在庫限りの模様
LAT-FM110Uの”検証画像”どっかにないかな・・・?
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/11(月) 01:08:55 ID:V50NHixLO
コロナはトランスミッターを止めるみたいだよ。
二キロFM電波を飛ばそうと思うのですが
アンテナが地上5メートルの高さ
ほぼ平坦で、障害物が特に無い場合
どの程度の出力が必要でしょうか。
そして、それは微弱電波になりますか?
いくらググっても目安の距離が出てこないので
お聞きしています、大体でいいのでお願いします。
2kはやばいよ
>>528 やばいですか・・・。
障害物など無ければ何とか大丈夫かと思ったのですが・・・。
山のイベントで参加者にFMラジオを使って伝えることができれば
無線設備を導入するよりも良いかと思ったのですが・・・。
あと、ググってでてきたのですが
2Wの出力のトランスミッターだと
どんなものなのでしょうか?
微弱の範囲は100m位まででしょ
厳密に言うと電界強度で規定されてるけど10−15mくらいしか飛ばないぐらいの出力だよ
山で見通しのいいところだと2Wだとかなり飛んでいくはず
>>529 山のイベントというのがどういうイベントか知らんが、「ほぼ平坦で、障害物が特に無い」ということは、少なくとも山登りではなさそうだね。
駐車場に止めた自動車に連絡する用途であれば、微弱でも1kmぐらいはOKだよ。カーステレオのFMは感度がすごくいいから。
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/16(土) 23:09:48 ID:TqwKb/Ew0
LAT-FM301買いました。エンジン切ったACCではとってもいい音なんです
が、エンジンかけると、リズムを刻むようにプツプツプツと雑音入ります。
ちょっと辛い。聞いてるとストレスが溜まりそうです。AUXがグローブ
ボックスの中にあるんで扱いづらいけどこっちを使います。
こっちはなんの雑音もなく十分に聞けます。ACC状態とAUXの音は
ほぼ同じくらいです。私のヘボイ耳にとっては。
LAT-FM301については他の車でも試してみることにします。
AUX端子有るならそっち使えよw
それが無いからFMトランスミッター使う奴が多数なんだから・・・
LAT-FM300を買ったんだ
一緒に叩き売りのトランスセンドの512MBUSBフラッシュメモリも買った
JetFlash V30というやつだ
だけど認識しねぇwwwwハズレwwwっうぇっうぇwwwwww
ふぉーまっとしても駄目だったよ
FCC,CE,BSMIの認証とかなんか関係してる?とにかくこの製品がアウトなのかな
USB端子付きのmp3プレイヤーは普通に認識してカーステから音も出たのに・・・
安くて相性の良いUSBメモリがあったら教えて欲しいんだ
AT-FMT8とLAT-FMT110Uならどっちが買い?
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/21(木) 23:42:30 ID:ct858BIg0
>>536 操作は間違ってないっすか?
側面の上部のスイッチは充電じゃなくて、USBフラッシュの再生に
なってますか?
もしくは、USBフラッシュに入れた音楽データはWMAまたはMP3に
なっているでしょうか?AACはダメっすよ。
>>537 ■LAT-FM110U
いいところ
・携帯電話用の平型4ピンのケーブルが付いている。
・USB端子を持っているので、様々な機器の充電が出来る
・音質がいい(改造も出来る)
悪いところ
・選べる周波数が少ない(都市部では若干注意か?)
AT-FMT8
いいところ
・周波数が0.1刻みで調整出来、周波数が液晶表示される
悪いところ
・角度調整が出来ないため、車の構造によっては装着できない。
・筐体そのものに問題がありそうで、物理的に破損するケースが多い。
(関連スレッドを見ている限り)
個人的にはLAT-FM110Uがオススメ。
見た目もこっちの方が好きかな。
LAT-FM100UでDSとかPSPの充電できないの?
LAT-FM110Uならできるみたいだけど。
だれかやったことない?
LAT-FM110U改造した人いる?
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/22(金) 19:52:43 ID:kdaj9ZRF0
542 :
536:2007/06/22(金) 21:01:54 ID:5YDLi4tk0
>>538 スライドスイッチもデータの形式も問題ないようです
なんでUSBメモリだけ無理ぽなんだろう・・・
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/06/30(土) 13:01:48 ID:8WQD/6qt0
どなたかマジで110Uの改造画像を・・・・
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 20:57:33 ID:fpRvucqj0
>543
良い感じで使えるよ。
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/09(月) 21:50:58 ID:qWOrdbLa0
俺は諦めてサウンドシャキットにした。
AT-FMT8がお約束の断線したからLAT-FM110Uに乗り換えた
確実に音良くなってる
再生品が1580円だったから試しに買ってみたが正解だったな
そろそろEスポの季節か
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 21:35:11 ID:NBGPzdDo0
車のシガライターが電源でノイズが少なくて安いの教えてください
パソコンからの出力はスレ違いかな?
USB接続で極力安いトランスミッター探してます。
目的はPCで再生している音楽をミニコンポで聞くことです。
PCとミニコンポの距離は5mくらいで、遮蔽物はPC本体が少し邪魔な程度
おすすめがあれば是非紹介して欲しいです。
スレ違いであれば誘導してもらえるとありがたいです。
LAT-FM301はどう分解出来るか分かりますか?
正面のパネル部分だけ先に外れるのかな?
552 :
名無し911t:2007/08/08(水) 23:54:10 ID:7lhBrK0X0
LAT-FM110Uとsoftbankの911Tつなげたけど、充電されません。
USBケーブルは911Tに付属していたものです。
PCにつなげた場合は充電できます。
なにがいかんのでしょう?
AUbyKDDIのW52Sこうた
CDから128kbpsでピーコして
車のFMラジオで聞いたけど、
あんまり音がよくない。
64kbpsでも変わらないかも
SONYのDCC-FMT3とかいう安いのからAT-FMT9に買い換えてみた
以前のはノイズの嵐だったが大分改善された
まぁ、まだ多少はノイズはあるけど我慢できる範囲だ
Dockコネクタのトランスミッターで音が一番いいのは何でしょうか?
ここはFMモジュレータの話題はスレ違い?
それらしい所があれば誘導を願いたいのですが
ACアダプター駆動のFMトランスミッターってない?
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 15:28:11 ID:Vsbw7QRdO
ロジテックのトランスミッター使ってるんですが(型番忘れた携帯とか再生出来て充電やUSBはついてない)
取る抵抗の位置がわかりません
目印になるパーツや番号があるなら教えて下さいm(__)m
なんというエスパー急募w
型番もわからんのにどう教えろと?
どこかのエスパースレで聞きなさい。
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 23:47:04 ID:cqnngR73O
>>562 ロジテックが出してるトランスミッターの末っ子050
100と同じパーツ外したら出来ました
564 :
長文駄文失礼:2007/09/28(金) 02:28:37 ID:5b9/Rx7n0
今日、ダイレクトで安売りしてたLAT-FM300が届きました。
早速使ってみました。
比較対象はサン電子のCXTM-300でつ。
まずツルシの状態で使用。
CXTMに比べると音量小さい。音も少しこもった感じ。
電波到達距離もリファレンスの5mくらいそのまま。
(CXTMは音質無視すれば15mくらいは到達してます。)
で、改造サイトのとおり、抵抗抜き&アンテナ増設。
音質の変化はあんましわかりませんでした。(聞いてるのがしょぼいラジオのため)
しかし、到達距離は格段に向上!CXTMとまったく変わらないほど飛ぶようになりました。
結論。無改造ならCXTM-300のがいいと思いました。
改造後は互角・・・といいたいところですが、シガーソケットでしか使えない
LAT-FM300は折れ敵にちと不便でした。
家庭用途でACアダプタ・乾電池駆動でPLL式の物が欲しい。コロナ電業のTR-10RDXが容易に入手出来なくなった今日、流通在庫のみとなったサン電子のCXTM-300をACアダプタMB102-RIR-100と共に入手するのが最善となりますか。こうなる前にもう一式TR-10RDXを買っておけば良かった
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/19(金) 21:29:54 ID:RDffKAxS0
改造物なら売ってるみたい
ttp://www.inter-d.com/FMT.htm TR-10RDX-SP1000
送信能力 6段階:約1mW/10mW/50mW/100mW/500mW/1000mW
TR-10RDX-SP100
送信能力 約30mW/100mW
TR-10RDX-SP30
送信能力 30mWタイプ
10RDXってもう売ってないの?
予備にもう一個買っといて良かった
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/26(金) 03:10:55 ID:5dm9N2+l0
11月7日発売
サン電子、FMIP-305どうだろね
TR-10RDXのことで質問です
背面スイッチ切替の詳細を詳しく説明しているところがあったら教えて頂きたいです
88.0MHz,88.2MHz,88.4MHz,88.6MHz88.8MHz,
89.0MHz,89.2MHz とありますが、どうスイッチを動かせば反映されるのかが分かりません
説明書捨ててしまったorz
>>570 貧乏性で箱を捨てられない俺が教えてやる
Hが↑Lが↓
SW1 SW2 SW3
88.0MHz L L L
88.2MHz H L L
88.4MHz L H L
88.6MHz H H L
88.8MHz L L H
89.0MHz H L H
89.2MHz L H H
>>571 なんて物凄い早いお答え!
有難うございます
574 :
570:2007/11/01(木) 22:18:21 ID:7XdgahG40
駄目です壊れてるようです
周波数の設定をいくら変えようが音が出ません
電源をオンオフにしてもノイズすら入りません
ランプは付くから電池切れは無いと思うのですが
ちなみに一年前は使えたのですが
保証書も紛失で万事休すか
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/06(木) 14:34:46 ID:YYzRxc8M0
FMトランスミッターの性能差と音質の差って結構あります?
あるね
>>575 激しく有る 音のこと書けば「ソースのMPX化」が全て ここが一番大事
市販の安いオモチャ送信機はロームなどのデバイスメーカーが添付した
推奨周辺回路図に従ってそこそこの回路を組んでまぁ十分としている
だがそれじゃ雑多なユーザーが立ち上げるいろんなソースに入力LPFや
デバイス内部のリミッタの設定が追従できないのが現状 故に破綻する
送信機の実体とはソースを各種方式で変調して狙う高周波帯域で飛ばす物
巷じゃ高周波出力にばかり目が行きがちだが本当に大切なのは「変調」だ
簡単に高音質を狙うならFM・SGをオクなどで買うのが良い 今は安いよ
ただし前段に相当の最適化が必須になる これはオプチなどを勉強しよう
もう一つの「性能」って事だが「出力・飛び」を指しているのか?
だとしたら現行法では安い民生機において期待するのは無理がある
ググれば何軒か業務用風味のFM送信機屋さんが見つかるはず
閉鎖された施設内や乗り物内部使用を対象に高出力を設定されている
ただし高価だよ
578 :
575:2007/12/07(金) 09:34:19 ID:lvcr2skI0
>>576、577さん、れすありがとうございます。
ジブンは主に車載(ポータブルナビのMP3をカーステで聞く)での使用なのですが
同じMP3をCDに焼いて聞いたときと、トランスミッターで飛ばした時の音質の差が
あまりにも違い、その違いを知ってしまったら気になって仕方が無いんです・・
でも2万以上する高価なトランスミッターを買うぐらいなら、MP3カーオーディオ買えるしなぁ・・
>>578 そうなんだよな〜。俺も音質にこだわる方ではないがLAT-FM200改を使ってたがどうも音が悪い。
録音したラジオドラマを聴いてたがレジュームが効かないから不便で仕方がなかった。
結局、オクでMP3対応CDデッキ買ったよ。5000円も出せば買えるからね。
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/08(土) 19:08:24 ID:5HSkRdvB0
ロジテック LAT-FM050を改造したいのですが
どの抵抗を抜けばわかりません
誰か取る抵抗の場所わかる人いたら教えてください
お願いします
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 15:09:30 ID:pcosYf6AO
>>571 301使っていたが、改造しても音がこもるから、別なの買った。音質はそっちの方がよかった。でもノイズはダメで色々と対策した。LAT系は音質良くないんかな。
こんにちは
先日fm300uを購入して早速使ってみたんですが、ウィンカー時に
局が止まります。どうも電圧が不安定なのがよくなさそうなんですが、
どのような対応方法があるでしょうか?
車のバッテリーは買えて間もないです。
なるべくお金かけたくないんですが。。よろしくお願いします。
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/13(木) 00:10:28 ID:WGMFbIKl0
>>582 "FMトランスミッター 2"スレの424のBのポチ2番目か?
>>582 標準のシガーソケットからじゃなく、バッテリーもしくはフューズボックスから新たにシガーソケットを付ける。
そこから電源の安定供給が可能になるはず。
585 :
582:2007/12/18(火) 01:31:04 ID:dFm6qMFa0
>>583 あいえ違います。
>>584 なるほど。より電源に近い方からとる、ということですね。
コンデンサチューンとかいうのがありますが、効果あるんですかねえ。
586 :
582:2007/12/18(火) 01:35:04 ID:dFm6qMFa0
抵抗外すとかいろいろ出てますが、電圧不安定に関しては効果なしでしょうか?
588 :
582:2007/12/19(水) 22:58:11 ID:B1bfUZ5s0
>>587 そりゃ残念。
別途シガーソケットを引くことは重いですね。コンデンサチューンは効果ありますか?
ないというHPもみたんですが。。。
本当に電源不安定が原因か?
自分はパルスノイズがCPUに悪さしてると想像する
具体的な対策は..........書かなくても分かるよね
結局製品自体のツメが甘いんだよ 運任せ的なんだ
自分なら基本的に送信機と再生機は分けて考える
理由は個々の能力を最高に持って行きたいからなんだ
既製品・市販品だから必ずしも全ての環境で
動作が保証されてると言えない時代なのねw
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/25(火) 12:19:56 ID:vDDzptO50
LAT-FM301購入しましたが、電源が入らない。
ということで原因探らなきゃなんだけど、
車のバッテリーとかって関係あるかな?
10年前のサーフで、一応シガーソケットは赤くなるんで、
使えてるとおもうんだけど。
>>590 LAT-FM301購入しましたが、電源が入らない。
家で確認すれば、AC100VをDC12VにするMA-0002、MA-0007、MA-0008等を使って。
車のことは知らん、持っていけば。
MultiMaxをVistaで動かそうと思ったらサウンドカードが認識できないけど?
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/18(金) 02:35:32 ID:+guld3Xy0
LAT-FM301で4Gのメモリでドライブしてますが
倍の8GのUSBメモリでも稼動するでしょうか?
age
鯖が移転しますた
GH-FTC-IPOD3N
これどうかな?
見た目はファッショナブルで良いんだけど電波強度よわそう。
ipodFM使ってる人いますか? いたら感想教えて下さい
LAT-FM311U アマゾンが安いね。
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 09:31:54 ID:yA/rXQ9E0
保守
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 23:50:43 ID:bUgHZm310
ほ
初めて買おうとおもうのですが、おすすめの物ありますか?
店やネットで調べましたがさっぱりわかりません
ADDZEST ZEA−002
604 :
ABC:2008/07/15(火) 21:38:30 ID:f6WoH2Z/0
トランスミッターそのものには電源スイッチがないですが、使わない
場合はどうしたらいいのでしょうか。 シガレトポートから
抜いておくのが原則でしょうか。それとも、ラジオだけOFFにして
トランスミッターは常に挿したままでいいのでしょうか。液晶に表示
されっ放しで省エネでないように思えますが。
それとも、トランスミッターの演奏をPAUSE(停止)にしておくだけでしょうか。
SEIWAのFMトランスミッターiP M107持ってる人いる?
ヒューズが飛んじゃったんだけど、ミニ管ヒューズの2Aなんて見つからないのよ
通販で買ったら送料込みでトランスミッターと変わらん値段になるんだな。やられたよ
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/02(土) 22:27:02 ID:KOpsQYmJ0
>>605 >ミニ管ヒューズの2A
ミゼットのヒューズなら在庫あるよ。
2.5Aでよかったらタダであげるから住所教えて。。。
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/07(木) 01:20:17 ID:yBcpQcEN0
テレビのオーディオ出力端子につけて、
テレビそのものは消音にしておいてちょっと離れたところでポケットラジオで受信、
ということをしたいのだが、車用電源のばかりでACアダプタが使える物が見つからない。
5〜6mくらい飛んでくれると助かるのだが。
おススメありませんか?。
手頃なのはTR-10RDXしかないかなぁ
アダプタとアンテナは別売りだけど
音声信号を高度に最適化された地上波アナログTV音声なら
完璧に飛ばしてくれる ただしステレオ感は若干低下する
地デジ・BSデジタル・CSなど15khz以上の信号が
有るソースだとサチる(部分的に歪む)事が増える
市販・レンタルDVD(特に邦画)やCDは漏れなく歪む
実は私も自宅では全ての聴取ソースをFMステレオ送信して
小型通勤ラジオ+イヤフォンで聴いている もう4年になるな
10RDXに始まり、今は特注送信機+周辺機材で非常に満足している
たまに10RDXを遊びで試すとTV・ラジオ音声なら十分聴取に耐えうる
ただし有効なアンテナの装備と、的確なゲイン(音量)制御が必須
10RDX内部にはトリマがあるが、1万ほどの小型ミキサーが欲しい
ミキサーはデジタルエフェクト内臓製品が便利で実用性が高い
ルームリバーブかコーラスを薄く付加すればモノラルソースでも
閉塞感を感じず、快適な臨場感を得る事ができる これかなり重要
昨今は赤外線伝送が簡単で良いが、光の届かない場所はダメ
その点で電波送信は便所だろうが家前で洗車していても聴ける
>>608 経験談ありがとうございます。音質にはあまりこだわらないので手軽なのがよいです。
TR-10RDXを探してみることにします。
お役に立てれば幸いです
DIASONICってやつのカップ式のやつが評判高かったので詳しく知りたいです。使ってる人いますか?
alpexのFMトランスミッターを使ってましたら、会社の人が違法行為だと、周りまわって陰口を叩かれました
他のメーカーは違法じゃなとの事。alpexのFMトランスミッターは違法なんでしょうか?
もし違法ならなんでツタヤでやネットで売ってるのでしょうか?
>>613 どこがどう違法なの?
100m以上飛ばなければ違法じゃないはず
>>614 100m以内なら大丈夫なんですね どうもありがとう
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 16:42:19 ID:PVX9mdgd0
>>615 微弱電波であれば良い
電界強度で規定されている
逆にいえば、1Wでもアンテナを短くして飛ばなければいいはず
でも、ミスマッチなどあるとスプリアスを発生するので注意が必要
微弱電波は100mも飛ばないはず
もう一つは受信感度を上げたり、指向性アンテナを使えば距離を伸ばすことは可能
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 16:49:24 ID:PVX9mdgd0
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/07(日) 16:50:51 ID:PVX9mdgd0
違法じゃなくても迷惑な野郎だって目で見られるだろうね。
>>611 DIASONICの使ってるよ
一般の家電店で売ってるトランスミッターと比べるとちょっと高いけど、かなりいい
これ使う前に2つ使ってたんだけど、ノイズが全然違う
ちなみにnano3世代目で使用中
面倒なのは専用ドッグが一杯入ってるんで、自分の持ってるiPod用がどれか探さないといけないところ
んでもって、本体が思ったよりデカイ
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/09(日) 02:22:21 ID:tgc2pov70
久しぶりにTR-10RDXだして外部アンテナつけてみたがえらい動作が不安定
手で触ると電波が途切れたり再会したり。壊れたか?
あとTHG4649のっけたバッファローコクヨサプライのBSFM02買った人いる?
どんなもんだろ
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/13(木) 21:22:31 ID:2Rs4SSOnO
携帯電話につなげたい
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/04(木) 20:55:40 ID:w1RyDkO70
BELKIN社のTuneCast Autoを購入したのですが音がでません。ipod touchの2G
で使おうと思って。充電は出来てます。touchとpcにおけるトラブルはありません。
第3世代のipodでは音がでました。どなたかわかりませんか?
保守部品
Ake
保守
あけおめ、ことよろ
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/13(火) 21:16:56 ID:H/FUXfD+0
海外のFMトランスミッタはジャパンでも使用できますか?
こっそり保守させていただきますね♪
>>628 電源とか周波数に関してはなんら問題ないが
日本の電波法に規定されている以上の空中線電力があると
免許が必要になる。
保守
GS-105ってやつ使ってる
こういう類いの商品の中では珍しく?シンプルなデザインと
無段階でチューニングできるし
USB給電もあるからmuvoTXFMをぶっさして電池気にせず使ってる
LAT-FM311を開けてみようと裏のシールを剥がしてみたんだけど、
普通のドライバでは回せないようなネジ(?)になっていた
どうやって開けるかわかる人居る?
USBメモリーに入れた音楽を車で再生したくて
LAT-FM311買ったんだけど
これ電源切れるとランダム再生とか一曲リピートが
全曲リピートに戻るのって仕様?
仕様だったらとっとと売ってプラネックスのPL-FMT01でも
買ってこようかと思うんだけど、製品特徴を見る限り
これは電源切っても再生モード変わらないよね?
あきばお〜で、「カーソケットトランスミッター」で出てくる商品は既出?
USBもSDカードも挿せるってのが魅力的なんだが型番がわからんので
調べようがない・・・
もしいい品だったら、探しに探してLAT-FM300を買った俺は一体なんだったんだ
保守
>633
ばらした訳じゃないんだけど参考までに。
漏れの301CA&301白はネ申サイトにて改造して使ってたの。
最近になって友人の為に301木目購入 改造しようとチャレンジ 蓋を開けたら後期仕様
一応気になったからバラス前に車にてチェック。
漏れのと違ってホワイトノイズなどかなり改善されてた
改造の必要ないかなぁと思いつつ、
301改の方がいい音だったのでなんとなく改造しようと始めてみた
結果 壊した・・・(゚д゚)マズー 元に戻してみたがもうダメ
USB充電器としてしか使えなくなった ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
新しいの(301木目)を買ったがやはり後期型 これ以上の出費は勘弁なのでそのまま無改造で渡したよ
多分311も同じだと思うのであまり触らない方が良いよ
301前期よりは随分改善されてるから
301改>>
>>301後期>>>>>>>>>>>>越えられない壁>
>>301前期
って感じ
638 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 08:53:20 ID:B6vh89JcO
311なんだけど
電源入ってて周波数もあわせたけど無音。
usbに曲入れすぎだとダメなの?
車内のトランスミッタ必要だったのでLAT-FM110U買ってみた。
うちの車の場合は、素のままだと雑音がひどく音も小さい。
そこで過去レス読んで抵抗を取りのぞく改造をしてみたわけだけど、
劇的に音質改善しました。びっくりした。
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 12:02:42 ID:pA+cYxz00
はじめましてFMトランスミッター買おうと思ってます。
BELKINのTuneBaseFMforiPodとか、バッファローコクヨサプライの
BSFM01のような製品どうでしょう。
車の振動に耐えてちゃんと使用できるでしょうか。シガープラグに悪影響
は無いでしょうか。
また音質面はどうでしょう。
使用経験者の方、よろしくおねがいします。
周波数に詳しい人にお聞きしたいのですが、例えば70MHzと90MHzだとどちらが音質が良くなりますか?素人的には同じであると思います。人間の耳では判別できないので。
判別できないのだから、良くなることも悪くなることも無い。
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 15:57:51 ID:KHiFXT+B0
>>641 入って来た音声信号を一番最初の15k/LPFで整えます
それをFMステレオ変調する部分でMPX信号に変調します
MPX信号に変調すれば基本的に音質面で影響受けません
業務の分野では変調部と高周波部は切り離されていますが
ほとんどの市販送信機は二つの部分が一体化されています
加工済みのMPX信号を電波を作る高周波部に渡すの
だから、送出する周波数の高低で音質に違いが発生
する事はありませんし、あってはいけないのです
その二つは行う仕事が全く別々なんですよ
シガーソケットに挿すタイプのMP3プレーヤつきトランスミッタが熱で壊れたから
挿入部分を取っ払ってUSB電源で動くように改造してやった。
ついでにアンテナラインを適当な電線で延長。
めっちゃ電波飛ぶようになった。
どんなに感度の悪いFMラジオでも家中で聞こえる。
鉄筋コンクリ作りの団地だけどありえないほど飛んでる。
これ周囲の住居にもガンガン飛んでるって事なんだろうな。
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 13:35:18 ID:OfGLOt2x0
山の上でラジオ聞いたら、ずっとPerfumeの曲が流れてる周波数があったな
音の感じからしてトランスミッタで音楽聞いてる人の電波だろうと思うけど
人家まで5kmくらいあったのに
>これ周囲の住居にもガンガン飛んでるって事なんだろうな。
ラジオ持って出て調査だ
646 :
644:2009/06/28(日) 20:08:43 ID:cfbFDhev0
カーラジオとソニーの短波ラジオで調べてみた。
トランスミッタは窓際に置いてアンテナ線を垂直に降ろしておいた。
部屋は3階。
いやあ、飛びすぎだわ。
団地の周りをラジオをもって歩いたけど、どこでもクリアに受信。
車に乗ってどこまで遠くで聞けるかやってみたけど、
500mぐらい離れてもステレオで受信できる。
ロケーションがいいと1kmぐらい離れても受信可能。
こりゃ下手な音楽流せないね。
>>644 >めっちゃ電波飛ぶようになった。
12Vから5Vしたことよりも
アンテナ効果が大きそう。
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 10:14:17 ID:N+Hg2zVH0
>>646 よく飛ぶトランスミッター探してここへ来たんだが魔改造という手があったか。
サンクス。
AT-FMT6を買ってアンテナ伸ばしてみるわ。
>>635 それ、表で見ると機能豊富でコストパフォーマンス良いけど、ハズレを引くとすぐ壊れる
買って一晩で壊れたんだから、間違いない。
ラウダ FMトランスミッター XL-105ってどうですか
車で必要なのではじめてFMトランスミッターを使うのですが
改造するスキルもないし、BSFM11かXL-105にしようと思ってます
謳い文句ではXL-105なんですが、どの程度信用できるのか…
車ではまだ使っていないが
家庭での電源ぐちゃぐちゃ状態で発信させたがまったく問題ない
NW−X1000に繋ぎ発信しステレオ受信で聞いたがまったく問題ない
音質も今までのモノより優れていると感じた
652 :
651:2009/09/05(土) 03:41:37 ID:MNAuZadX0
乾電池式ので、比較的電波が良く飛ぶのを探してます。
木造の屋内で壁1枚隔てて直線距離で6〜7mくらい届くもんでしょうか。
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 16:07:42 ID:Z3+0zXXq0
6mくらい何使っても飛ぶと思うが
ウォークマンXシリーズを購入予定で車で聞きたいんですが
おススメのFMトランスミッターは何ですか?
自分的にはLogitec WALKMAN専用FMトランスミッター ブラック LAT-FMWH01BKを考えてます
656 :
651:2009/09/08(火) 18:09:45 ID:nA9e/3F70
どうせ充電しながら発信させることになるから
充電には別の充電器からした方がよい、たぶん分ければ問題ないはず。
ラウダの場合は仕様書で禁止しているはず
Logitecの場合は禁止していないかもしれないのが 不親切であることになる
657 :
651:2009/09/09(水) 11:24:24 ID:q4XENTUS0
反則だけど強引にラウダ本体のUSB充電併用して聞いてみたが
やはりノイズとかが出ます。
そこで新採用のボリュームで調整したが、効果はある
ちょうどメインボリュームの役目がありノイズを小さくしてくれる
信号も小さくなるので意味がないと思うが、これが使用面では実に効果的である。
658 :
651:2009/09/11(金) 20:39:32 ID:Sx43o/UO0
ラウダXL-106の使用結果は最良だったので、これから常用にいたします。
オーデュアエックスはお蔵入りしました、ごくろうさんでした。
LAT-FMWS01BKを購入したんですが
トランスミッターとウォークマンを繋げて
シガーソケットに差し込んで、再生押してエンジン付けたけど再生されません…
どうしたら音楽聴けますか?教えてください。
ちゃんとチューナー合わせてる?
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/23(水) 01:44:30 ID:ZSmeOfSM0
どうやってチューナー合わせるんですか?
どうやらトランスミッターというものを誤解しているようだ・・・
最近、初めて車も買ったばかりでチューナーの合わせ方がよく分かりません
シガーソケットに差し込んだら音楽聴けると思ってたので
まさかここまでチューナー合わせたり、複雑だとは思ってみませんでした…
先ほど、外出する際にカーナビにチューナー合わせるボタンがあって
それを適当にいじって合わせてたら、無事音楽が聴けました
複雑なのか…
まぁ、とりあえず聴けるようになったみたいだし、おめでとー。
FMステレオ放送がまともに聞ける装置が一台だけしかないので
そこからトランスミッターで再送信して家のどこからでも最良に
聴こうと思ったが出来なかった たぶん機器のいろいろな事情によるもの
で不可能にちかいのだろう?
そこで
これからはFMトランスミッターつきのFMラジオ(チューナ)を開発してほしい
いやFMラジオ買えば解決だろ
iPodをFMトランスミッター経由で車で使ってて、
今日カミナリさんがすごかったとき雑音まみれになった。
「へぇ、そうなんだ」と思った。
最近は裏が白紙のチラシがないんで、すいません。
STEREOMAXXか222aの実機持ってる人居ませんか?
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 09:47:21 ID:obCVBxwV0
持ってるけど何か御用かしら?
222は実機持ってたけど効果薄だった
オプチに入ったので目黒川に投げ捨てた(マジ)
マックスはデジタルの時代にはその有効性が
完全に無くなったけど趣味で2台所持してるぜぃ
とはいえアナログ経由でオプチの前段にかませると
ちょっと感動的な相性を感じ取れ泣けてくるけどね
先に行っとくけど以前「だいなまいと」で
不義理した人だとしたら一切無視するからね
そうじゃないならゴメンナサイ
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/29(木) 10:39:59 ID:4ji6YxsN0
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
LAT-FM120U 使ってるひといる?
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 02:40:39 ID:lAtvfLR80
GND - 黒い線
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 07:53:53 ID:RJ+jJPPD0
保守age
シガーじゃなくてUSB駆動のトランスミッターがあれば良いのに
消費電力的に無理か?
あるじゃん
仕事で使ってる車用にトランスミッター探しちゅう。
ただ、24V車でAMラジオのみ搭載(´・ω・`)改造は許されないようです。
AMトランスミッターなんてありゃしないorz
自作しかないのだろうか?
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 16:34:54 ID:xB4Yb8Fg0
SSTRAN 買ったけど、かなり良い。
AMトランスミッタとしては満足できるレベルだと思う。
プリエンファシスもかかっているんで、民放と同じような音質で
送信できる。AMP作ろうかなー。
>>679 電波で飛ばさずに、モバイル機器用のスピーカーを直接つなげて、
それで聞けば?
h
15m程度しか飛ばないFMトランスミッタの出力アンテナを外して
同軸ケーブルを取り付けブースター入力へ接続。
ブースター出力を屋根上の8素子へ逆流させて送信してみた。
指向性方向だと2キロ離れたところでもステレオ受信しやがったww
思い切り電波法違反になりそうだからすぐに電源落としたけどね。
FM放送で免許がいらないのは確か50mだったよね?
なんでFMラジオ放送のS/N比(と音量)はあんなに良いの?同じFM方式なんだから近付けたいんだけど
ごめん、車載用の話してました。でもここ詳しい人多そうだから教えてほしいな
そりゃプロが放送用の機材使ってやってんだから
車用の安物トランスミッタで同じ音が出るわけ無い
パソコン用ソフトにあるoptimodもどきで音いじってやれば多少は近づくけど
>>689 なにっ、S/Nは電波の強さ(電界強度?)じゃなくソースにあるってことですか!?
トンネルに入ったりしてFM放送の電波が弱くなったときのようなノイズの乗り方なので、電波の問題かと思ってました…
じゃあ電波が弱いんでしょ
置く場所変えるかしてみたら
やっぱり電波ですか…置く場所はベストなはずなので諦めろってことですね。ありがとうございました
業務用のトランスミッタの話はここでいいの?
無線板のミニFMスレあたりに行ったほうがいいんじゃないかな
購入相談したいが、過疎ってるな
ポータブルAV板のほうが人いるよ
>>437 のトランスミッターを買ってみた
なかなか 音が分厚くてすばらしいなあ
ズシーンという低音から高音まで幅広く聞こえますよ
10rdxよりも明らかにこの点は優秀でしょう
あと かなりの範囲でボリューム調節ができるのも良い
でも いいことばかりではなく 10rdxよりは 1割ほどノイズが有る「カセットテープのヒスノイズよりはぜんぜんまし」
それと 10rdxよりもステレオ感がほんのちょっと狭い 距離も10m前後しか飛ばないようです
とはいえ 車載用を歌ってる安物より 音は100倍よろしいと思う
なんたって 手に持ったときの満足感が違うの藻ポイントが高い
だから ミニfm用というよりはどちらかといえばハイグレードな車載用ってところだろう
それから これってメーカー直販のものは完成品だけど 他の「若松通商」とか「コムサテライト」で購入する場合は組立キットのようです
ほかに聴きたいことが有ればどうぞ まあ俺は難しいことはわからないので是非参考にはしないでください
どなたか、教えて下さい。
>>314 の
2. アンテナの白赤のうち赤をカット。
アンテナ線の片方を外すと、出力が大きくなるのは、どうしてですか?
てs
tesu
t
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 18:01:24 ID:NGZGzY5l0
あげ
BSFM11BKって5Vで動いてる?
途中で送信しちゃった
>ラジオで受信すると、設定周波数の600kHz程すぐ上に、高調波が出てます。
この二点が気になった
設定が色々あって楽しいよ
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 18:22:04 ID:ffONoHs70
> 干渉して歪み
なにとなにが干渉するんだ?
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 18:23:27.12 ID:Ojv5tbRt0
2sc1970のアンプをつくれば0.7wは確実でます。アンテナは50M
を改造して使えば5kmはとびます。
デムパ法違反で通報しますた
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 10:48:43.00 ID:/WxVeY9rO
回路に負荷がかかってないと過電流になるからじゃないですか?
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 01:10:00.79 ID:dt6+X47yO
715です。
デフォルトでバックライトなし、
基盤パターンの加工と100Ω(付属していました)でバックライトオンだそうです。
商品が届いて説明書に書いてありました。
今週中に作ります。
LAT-FM120U、ノア(AZR60G/AZR65G)のリアウィンドウガラスアンテナ条件下
で用いたら、電波が弱くてステレオにならなかった
本体を握るとステレオになる
本体をあけて(破壊分解)、30cmのアンテナ線を接続したら
ステレオ受信できるようになった
でも局間の無音部分でザワザワノイズが聞こえる
ちょっと期待はずれな商品だった
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/09(月) 00:47:41.56 ID:9Nw9pZzB0
銭失いゆとり池沼
純正フィルムアンテナはありゃだめだな
普通のFMラジオですらノイズが混じる
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 17:52:22.13 ID:lrqpVQbu0
??
改造しようとして隣のコンデンサ取っちゃった
電源入らず撃沈
使用時間0分w
半だごて下手くそすぎ自分orz
また301を新品で買うはめに、、、
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 06:33:15.98 ID:wM7pXlq00
ゆとり不器用池沼w
最初はC56に半田ごてあててたつもりだったんだよ・・・
お、緩んできたな〜と思ってピンセットでゴリゴリ。
・・・ポロっ!よっしゃ!・・・あれ?隣のコンデンサ??
Noオオオオオオオオ〜〜!
あわてて半田でブリッジ作ったけど作動せず。まあそりゃそうだな。
初心者ですが、バッファロー制は止めたほうが良いですか?
ノイズが中々消えなくて・・・orz
高くね?
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 16:10:10.50 ID:vaZSs5sp0
バッファローのiPhone用新しいのでたけど
アームの奴はまたグニャグニャ曲がるんだろうか・・・
あと、iPhone5の対応は・・・
新スレ移行のお知らせだろ
向こうではここが関連スレになってるから
734 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 20:54:04.53 ID:OAPEQ2MN0
質問です。
車の中でiPodを聞くのにFMトランスミッターが欲しくてアマゾンを探してRCF-ALLKIT2ってのを見つけた。
で、気になったのがこの記述
>新ロット*より、iPhone4用純正バンパー対応の小さいDockコネクタになります。
これってどういう意味でしょう。
iPod classicなんですが、問題あったりするでしょうか?
モンスター製のWireless 1000を使ってみた、直輸入品なんだが周波数帯域が、日本とは合わなくて88.1以上しか設定できない
ノイズもあるし、言われているほどじゃない。音だけは素晴らしいけどね。
すみません。最近店舗でUSB-SDカード対応のFMトランスミッターなるものを見つけたのですが
CDをmp3形式でPS3に取り込みして、それをUSBメモリかSDカードに書き出せば、トランスミッターで再生は可能でしょうか
可能な場合、おすすめの商品を教えて頂けますと助かります。
>>736 その質問は「このスレの中にエスパーの方はいますか」と
言ってるようなもんだ。
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 21:12:11.54 ID:AZK43Es80
buffaloのbsfm06bkのトランスミッター買って
アイフォンにつなげたんだけどうまくいきません。
もしかしてアイフォン4Sだと無理なんですか?
教えてくださいおねがいします
RCF-ALLKIT2、これいいね。
電波強いし、充電器のノイズも出ない。
これで2000円はコスパ良すぎたわ。
リモコンは糞だが大した問題ではない。
AT-FMT900、買った。どの周波数でもノイズが
乗るのではずれかなとおもったけど。つないでるMP3プレーヤー
手で持つとノイズがなくなり。綺麗にはいるので。
延長コードL型ステレオミニプラグ-ステレオミニジャック
を付け足したら、ノイズがのらなくなった。
今のところ満足。MP3プレヤーは、MP330。
以前は、GH-KANA-GTシリーズを使ってました。
XL-105と400-FMT003のどちらを買おうか悩んでいます。
それぞれのノイズ量や音質、音量等の特徴について
分かる方がいましたら、どんなことでもお教え下さいませ。
ロジテックのFMi04の抵抗が何番かわかりません。
C18もないし、C56もありません。
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/12(土) 16:11:53.32 ID:9PhI0WhV0
AT-FMT900を分解して「RF」と書いている場所に自作ダイポールアンテナを繋いだら200m先で受信できた
>>743 よかったら、どんな感じかみてみちので画像希望。
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 16:55:21.62 ID:QfWcXyFWO
BUFFALOの
BSFM37ってどう?
店頭に置いてないんだけど…
t
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 16:43:40.77 ID:Zn5pjnZ20
BUFFALO BSFM11BKってアマゾンで評価高かったから買おうと思ってお気に入り開いたら
「現在お取り扱いできません」になってた。
価格comでも2位になってるのだけど「価格情報の登録がありません」になってる。
一斉にお店から消えたの?
2008年のだけど古いから?
748 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/22(金) 07:34:41.72 ID:e0BLrfXrP
いまだに小学生の頃かった光波無線のFB-606を使ってます
そりゃ凄いな
自分は2004年頃からスタートしたので、さすがに光波は触れる機会が
無かったがWEBで見つけたRTCさんから基盤を買ってグダグダ遊んでいた
ところが簡易な15k音声LPF部分に不満がつのり「もっと良いの作って」
とお願いしたらLPF専用別体基盤を別個に新規製作し既存基盤内部の
LPF部分をパスする「スーパーなカスタム」のプロトを貸与してくれた
それがマジ凄く衝撃を受け、そのまま購入してしまった
平行してオクで本物のコミュ用変調器やオプチをゲットしたり
他に色んな武器を集めては来たが「普段使い」にはコンパクトで
電気も喰わず十分以上に音が良いRTCプロトをずっとメインに使用してる
思えばそんな自分にとって一番の財産は高価な機材などではなく
RTCさんっていう現役のFM専門の無線士先生とのご縁だったかも
疑問や検証は全てお願いできたから電気の素人な自分が何も悩まず
高音質追求だけに集中しストレスが全く無く楽しく過ごせたからね
高音の強い音楽・音声を入力すると過変調になるよね
そこがFMの弱点
ちなみにプリエンファシスのせいな
J-ForceのJF-BTFM2買って正解だった。
>>749 そのスペシャルバージョンは価格がぐんと上がるようですが
コンパクトなケースに組み込んでいただき 乾電池駆動「6v」で
車載で使うことはできますか?
もしそうならば年末頃に購入してみたいと思っているのですが
こそあど
>>752 俺も最近同じの買った
車から音が流れた時は感動もの
超便利で満足してる
rtcさんの「15khz lpf付き tx」 これすごいですなあ
市販品のミッターでは 愛用のプレーヤーのボリュームを最大にする前にすぐ過変調になるのか
音割れしてしまうのに
このtxは 最大ボリュームにしても赤色ledがぜんぜん点灯しないし
歪んだような低い倍音も出ない 気に入った
これであと乾電池が使えればなお良い
使えることは使えるが500ma消費するから
単二以上でないとだめだそうで 外付けケースを見つけるのに苦労しそうだ
なぜ乾電池を使ったワイヤレスにこだわるかというと
これほどの高音質を車中や家ばかりでなくアウトドアにも持ち出して
ラジカセなどでも流したいと考えるからです
テープやCDを何百枚も持ち歩くより遥かに便利であり
音質の良さと併せてとてもバランスがいい
たとえ有線接続が使えたとしてもこのトランスミッター方式に何故か魅力を感じてしまう
すみません 独り言でした
759 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 13:33:31.07 ID:injpdgrn0
>>757 やったね おめでとう
同じ感動を共有できて嬉しいです
素でS/Nが抜群なので無加工のソースで現状で満足
でしょうがFMステレオ送信特有の音圧感を演出する
機材が最近は安く手に入る良い時代なので、もし今後
音量を高めたくなったら教えますので訊ねてみてください
>>710 トライステートNS73M、
PICの10番ピンが半田不良だったら
ジャンパカットと同じ挙動になりますね。
故意にじゃないよ、不慮の事故でだよ!
このスレの詳しい方のお聞きします ふとしたことからFM Transmitterが必用となり
最近シガーソケット用のトランスミッタしかあまり見かけなくなり製品を探していた時
唯一あった単四電池1本使用、ステレオミニプラグ専用の
PpypleブランドのFM Transmitter(400-FMT003)を手に入れました。
この製品のグレードはどの程度のレベルにあるものでしょうか
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/13(木) 11:11:05.90 ID:WobW3hAo0
ごく一般的な安価で最低級な市販品ですよ
音質など一切考慮せず飛べば十分って次元ですね
たまにレンタカー借りてドライブする時のために
DW-55ってやつポチったんだけど音はどうなんだろうね
まさかモノラルってオチないといいけど
PpypleブランドのFM Transmitter(400-FMT003)
FMの送信周波数が87MHz以上108MHzまでの設定なので
アナログTV跡の受信できるFMワイドラジオでステレオ送信できます
FMトランスミッターでiPodとか飛ばすと
変換するときに300hz以下の低音が無くなるって聞いたんだけど
これは機種によるの?それともFMトランスミッターの仕組上仕方ないの?
上で聞いたって書いてるけど正確にはネット上のどこかの書き込みで見たが正解
その書き込み探したけど見つからなかった。そのかわりこういうのを見つけた。
FMトランスミッタのオーディオ周波数特性
通常、CDなどの音源周波数は20Hzくらいから20,000Hzくらいまで
が再生され、人間の可聴範囲ですが、FM電波に変換するときに、
200Hz〜12,000Hzくらいまでに制限されてしまいます。
20Hz~20,000Hz出せるFMトランスミッタは無いという事でOKですか?
20Hz~20,000Hz復調できる受信機がないよ
>>767 ステレオ信号を送るときパイロット信号(19kHz)が無いと2ch送信できない仕組みなので、
原理的に再生できる周波数の上限が18kHz以下になる。
20kHzまである音源とパイロット信号を混ぜたら、本当にステレオ放送か分からないでしょ?
だから、FMトランスミッターで20kHzまで送信できないし、FMラジオが20kHzまで再生できない。
これがデジタル放送だとパイロット信号なんてものが無くなるので、20kHzはおろか占有帯域の
許す限りいろんな信号が送れちゃう。その例がWi-Fiや3G携帯やスターデジオだったりする。
JF-BTFM2Kで定期的にザッっていうノイズになるんですが原因がわかりません。
何かと競合してるんでしょうか。
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/01/22(火) 10:55:29.46 ID:vVcgr/dE0
単に「安物だから」です
細かくデータを明示しているまともな製品を使いましょう
簡単な目安として何千円レベルは全滅です
安物買うとワイパー動かしただけで雑音はいって欝
fmトランスミッターで音楽聴く場合
プレイヤーが主役でトランスミッターがオプションではなく
トランスミッターが主役でプレイヤーがオプションが正しいんだろうな
音のいいプレイヤー使ってても肝心のトランスミッターがちゃんとそのいい音をチューナーに届けてくれなくてはぜんっぜんだめなようだ
あとプレイヤー側でよけいなイコライザーなどさわらずにフラットで十分聴ける音を出してくれるトランスミッターなら物が良いと思っている
まあ個人的な思いこみだから間違っていたらごめん
fmステレオ子供だましトランスミッター
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/02(土) 06:44:01.15 ID:e9kdClEd0
なんと自作論などゼロで講師として招聘
簡易制作題材とはいえ、その酷さに驚く驚く
しかも坂本の自論を軸に構成され岩井は客寄せ役
色んな意味で失望
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/02(土) 08:04:04.98 ID:e9kdClEd0
誤爆しました
fmステレオトランスミッター偽物タイプ
好評発売中
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/03/07(木) 20:52:20.20 ID:BOWn0ttO0
BSFM11シリーズ
いくつか使い比べて一番音質よくてこれに落ち着いていたのに、
先日断線。。。。
今買い直そうと思ったら取扱いなし。
この機種の後続機?的なのあるのかな・・・?
とにかく音質がよければ。。。
FMシステム(補聴器/人工内耳オプション)
75MHz帯
169MHz帯(現在はこちらが主流)
受信範囲:15〜30m
FMシステム(補聴器/人工内耳オプション)は福祉用品であるので、非課税です。
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/06/28(金) 12:52:04.16 ID:C02ThfCO0
ない
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:mSzxxPZ90
俺のbsfm11もそろそろちぎれそうw
復刻してくれよバッファロー
782 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:g6IXWvFo0
この分野もブームが終わり、すっかり落ち着いたな
783 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:KdOWwtOU0
自宅内で毎日欠かさず使ってる
自宅でのコードレス聴取の根幹システムなので最高のシステムを
組んでいるが、まず一般には理解されないだろうと自覚はしている
あくまで代替手段だからなぁ。
好んでデジタルオーディオをアナログで飛ばして、デジタルに戻して聞くバカは居ない。
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:tVP3YHwu0
代替と書いて
だいたい か
だいがえ と 読む コレ常識な
>>783 理解できるよ。
FMなら1:nにできる。bluetooth等では1:1にしかできない。
>>784 デジタルに戻す?何の事だ?
787 :
783:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MGMeJF8D0
>>786 本質を理解してくださる(理解する知力をお持ちの)御人が居られて嬉しい!
私はFMステレオ変調の生む特有な聴覚心理効果に強く惹かれ
定評の業務機器をあれこれ手に入れ音作りを遊んでいます
運用システムは2系統でAV(非エロ)音声信号を無加工な汎用用途と
多段ダイナミクス〜ステレオイメージ増強を施す追求に特化したセット
を巨大なラックで備えますが、研究用に定番のオプチも所持しています
業務用途ならばオプチ一発でしょうが、私は自由気儘なホビーなので
国内外の放送用機材を色々組み合わせて「お気に入りの一曲」が最大に
活きる設定の試行錯誤に何週間(何年)も費やしジックリ挑んで楽しみます
初期の作業では汎用音響機器を組み暗中模索で四苦八苦でしたが
今は知識も蓄積され専用機材を整え、それらを適切に用いる技術
も身に付け、時には「懇意の本職」から機材選定のご相談を頂戴し
それで導入された機材で成されている実放送を聴くと感慨一入です
孤独なホビーでも真剣に続けると「何らかの実」を結ぶようです
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/04(金) 08:21:05.18 ID:gDutCflB0
Netで車用に買ったやつ初めて使った、最初本体側の
音量が最大になってたので音が割れて使えないと
思ったけど調整すると音量下げると良い音になって、
予想以上に使える、こんな製品があったなんて
n
再起動
日本は電波法で、FMトランスミッターの送信出力は厳しく制限されている。
海外から購入したFMトランスミッターは規定以上に大きい出力の機種もあり、
電波法で定められた出力を逸脱することもあるので注意が必要。
これを知らずに使用すると、不法無線局として摘発される恐れがある。
同じように、Bluetoothシステム、無線LANシステムも海外製は日本の電波法で認可されていないものもあるので注意。
※次世代の無線LANカードシステム(レイを挙げれば、次世代のEye-Fi)など。
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/05(火) 15:16:07.47 ID:iXyTiSwX0
なんか小学生に交通マナーを注意された気分(笑)
【必須NG登録ネーム一覧】
渚カヲル、真希波、ψ、ダミアン44歳、BEAVER喉警察 ◆MC2Wille3I、◆.H78DMARI. 、◆WilleVnDjM、◆2DBxMARIMM ◆CeKgdP/GaOXX
fmトランスミッターの音質は
lpfの性能によっても微妙に変わりますか?
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/06(金) 15:49:45.72 ID:nlH2F8my0
微妙なんてものでなく「決定的要素」
我々が普段聴いてる音楽ソースには瞬間的に大きな15khz以上の信号が
含まれ、それが変調器のMPX(ステレオ)信号生成を邪魔してしまう
ところが15khz以上の信号は人の可聴域をそろそろ外れる帯域なので
そこを基準に音声レベルを合わせると全体が物凄く小さなレベルで終始する
だがキチっと効果を発揮するLPFはグラフ化した場合の高域上限(15k)の
バサっと落ちる右肩尖んがり部分に聴覚上のキラキラ感が発生し、この
分野を愛する自分はFMステレオの快感は「そこ」の一点に在ると思います
元々FMステレオ放送ではエンファシスという高域強調が規格化
されていてより一層高域が高められ音割れ地獄が生じやすい背景がある
つまり音声信号の15khz上限の絶対的な制限(切り捨て)だけでなく
許容されたレベルの中に目一杯詰め込む音響処理も本当は必須ですが
その辺の音圧制御は最近は安価なソフトで可能なので試してください
私が普段常用してる放送機器レベルの15k/LPFを持つ比較的安価
(10万弱)な送信器作ってる方が居られるので見るだけでもどうぞ
http://www33.ocn.ne.jp/~radiotechnica/rtc11.htm
796 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 17:04:41.42 ID:COa2/GQK0
現在のカーラジオはアンテナへの入力レベルが足りないと
IF帯域を狭めて実用上の感度を上げるようになっている。
この機能が働いている状態は、いわばナロー受信なので
当然、音質は悪化(ハイ落ち)する。
いくらオモチャトランスミッターとはいえ、この状態で音質評価されている
書き込みがいたるところに反乱しているので、注意願いたい。
誤変:氾濫でした 失礼
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 17:59:22.57 ID:ULpqEGiD0
まぁでもカーステ利用の「いいかげん」は受け側だけの問題じゃない
だって変調側でレベルも高域も過剰でMPX生成を
壊す状態で音が大きい小さい言ってるユーザーが
主体なんだからカーステを論っても、それ以前の問題だよ
もし変調の音質批評を全てカーラジオで行ってる専門家が居たなら
まぁ確かに問題だが、カーユースは御存知「超巨大なパイ」なのだから
その条件制約を先に示していれば真っ当なレポとしての意義はある
もし今の時点で安く精密に変調を批評するなら復調は
やっぱり林式FPGA復調器の変調側に変調率を合わせて
電波強度を最適整合させ直結した検証装置なんだろうな
でもここを読む一般は自分が欲する使用環境だけに興味が在り
つまりカーステ依存ならカーステで自分が満足できれば十分だよ
マニアはちゃんとした環境を持ってるが一般はホントに適当だもん
中途半端な知識ほどウザイものも無い
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/20(金) 13:33:32.33 ID:psSD2qii0
でもさぁ
ここでカーステの音質・品位を論って何の意味が?
送信・変調側を語るスレだぜ
場違いで中途半端なのは明らかに
>>796だ
あいぽんに詰め込んでるアップルロスレスの音源をトランスミッターでカーステに飛ばしたらめちゃくちゃ音割れというか変調し切れてないというかへんちくりんな音になっててびっくりしたんだけどそういうことが原因だったのかな
MP3で圧縮した音源の方がまともに聞こえるんで二度びっくりした
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/22(日) 15:43:34.36 ID:UfrqHB+a0
まぁ圧縮レートが高いほど安全なのは確かだな
MP3は折り返しノイズを生じる場合もあり、運悪くそれが
エンファシスで増強されるとジャーってなって台無しなので
またしても15khz・オーディオLPFの重要性が問われる
テクニックとして変調のエンファシスを相殺するディ・エンファシスを
介してしまえば危険は低まるが、音楽を聴くには最悪の音質に成り下がる
素人の使用では送り側を高め過ぎてステレオ生成すら維持できない
場合が多々在るから、カーステは有線が安く音が圧倒的に良いって結論
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 17:38:20.39 ID:/3lAr+H00
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 17:43:56.37 ID:/3lAr+H00
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/26(木) 17:52:24.70 ID:/3lAr+H00
この表で分かったのは、CONCEPT-1のCT-511ってのが飛び抜けて出力高いみたいだな
ま、出力だけじゃ性能判断できないが、とりあえず総務省の表はいろいろと参考になるねw
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 02:55:22.29 ID:eTeWZuYZ0
まぁ役人も何か仕事しなきゃならんのだろうて
ただ違反認定は即ち宣伝として作用している(笑)
自分が描く「理想の画」は法定RF出力を遵守し、音質
品位の向上やその制御のし易さを各社が競い合う事だな
5cm四方の基板で、PC依存でオーディオの実行有効力が高い
管理を担保できればRF出力なんて0.5〜1mWも出れば十分だ
違法運用を助長する気は更々無いが中学生が無測定で作る
簡単な自作RFラインドライバで如何様にも出来てしまう訳で
すでにWEB上にもその方面の情報が何年も前から存在している
ただそこで問われるのは基板の「RF部の素性」で、スプリアスが
バシっと抑制されていて、かつBNCなどの高周波専用端子を用いた
アンテナ端子を持たねば後段への受け渡しでロスが生じてしまう
今の所そういう要求を満たしていてなんとか買えるTX(送信器)は
ミスティとTRCの安い奴しか無いが、それらも永遠に在るとは限らんけど
808 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/29(日) 08:33:14.23 ID:eTeWZuYZ0
TRCは
RTCでした
>>773 本当にそう思う。
千円くらいのプレイヤー機能付きのトランスミッター持ってるけどUSB/SDに入れたMP3なんかの再生はめちゃくちゃ音が悪くてプレイヤー機能は使うのやめた。
プレイヤー機能の音質を良くするのってコスト的に難しいことなのかな?
外部入力からの音を飛ばすだけならちゃんと良い音出てるからトランスミッターとしての機能は問題ないんだけどね。
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/05(日) 00:55:42.78 ID:2ZW/IGOJ0
何千円とかで実用性が得れるなんて「夢で見た夢の話」
元来FMステレオ変調は音声ソースの最適化が最も重要で
相当特殊で強烈な処理が要求されるし、意外と知られて無いが
「人間が聴いたままの音」がそのまま変調される訳ではないんだよ
人間が聴いて満足できる音と、FMステレオ変調が求める理想の特性は
全く違うという大原則を99.999999〜∞%のユーザーは知らずに使ってる
なのに人間の聴覚の曖昧な部分を悪用し、間引いたり粗くして データ
総量を抑えたMP3ソースを内部直結で注いで良い結果が出たら幽霊より怖い
「外部入力でまだマシ」ってのは再生側が人の聴取に合わせて
補正してるのと、受ける側が雑多なソースに一応対処してるからで
それとて非常に怪しく、マトモな復調聴取すれば多分ボロボロだろう
残酷な話だが1万以下の製品でマトモな製品なと今まで全く無く
安物に執着せず全部捨て有線伝送で楽しく過ごすべきだよ
俺はトラック乗りなんだが改造禁止なんだなうちの会社。だから有線でつなぐことができない。
必然的にトランスミッタでってことになるんだがなんかオススメの機種ないかね。
BSFMIP03BKてのを買ってみたんだがまともな音にならん。どう表現していいの変わらんのだがあえて言えば変調に不具合?
ちなみにプレイヤーはiPhone5で音源ソースはアップルロスレスです
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/06(月) 02:56:10.27 ID:aHPr1A6k0
あくまで私感だけど専用アクセ系でマトモなのはまず無いね
FMステレオ送信って事なら基板+ケース+特性を合わせた簡易アンテナと
客の使用音源や音質要求に合わせ設定を施す2〜2.5万の製品が最低ライン
「なんで?だって安い市販イッパイあるじゃん」
と思うなら自力で満足行くまで買い続ければいい
しかし以前から「会社のクルマなので」って制約を訴える人が多いな
自分はドップリこの分野に浸かってるのでカーユース下でも
十分力を発揮するセットを幾つも持ってるが、もし自分が
トラックドライバーなら安物トランク自体にシガー電源駆動の
アンプ内臓スピーカーを組み込み、そのケース蓋に微細な穴を
無数に開けたトランク可搬型の再生システムを作ってしまうよ
それなら毎回乗り込む時に持ち込むめば設置・撤収はシガープラグと
再生機接続の2アクションで済むし、工作は休日の工作で総額1〜2万ほどで
それでいて世界中のどんな高価な送信器より圧倒的高音質を得られるからね
深夜ラジオを録音したのを車で聴くんだけど、スマホとかに繋ぐタイプじゃなくて、SDカードやusbメモリに入れたものを差し込んで聴けるものを探してる
色々見たけど大抵エンジンきったら最初から再生とか早送り巻き戻しができなかったりするものばかりなんだよね
やっぱMDしかないのかな
質問スレ行けよw
今日び安いFMトランスミッターにチェビシェフLPF搭載してる奴なんて皆無だから、Apple Losslessだと
19kHzとかぶっちまうのかもね。
>>817 的外れ
要はレジューム機能があるトランスミッターないの?ってことだろ
ないけど
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 08:22:21.51 ID:9irLKqWE0
最近車載FMトランスミッターでまた苦労したので参考までにどうぞ。
最初はipod nanoをサン電子FMIP-302で使用し、その後iPodtouchをサン電子FMIP-302/Bにて使用。
これはDock経由で音質もまあまあ良いしエンジン連動でレジュームも可で良かったが、
Nexus7を車載したのでFMトランスミッターも変更。
H25式トヨタオーリス、オーディオは標準カーステのためAUX無し、聞くのはほぼボカロ。
画面のオンオフやレジュームはアプリのLlamaにて対応。
一つ目、 audio-technicaAT-FMT900 BK 。
FMのノイズはサン電子と同等で良かったのだが、音があまり良くない、ボカロでは高音を多用した曲が多いのでけっこう聞き苦しい曲が多い。
二つ目、 BELKIN F8M120JA 。
音質はサン電子なみで高音もある程度表現してくれているので良かったのだが、いかんせんFMのノイズが多い。
我慢できる範囲を超えているので却下、使用に耐えない。
三つめ、 J-Force Bluetooth FMトランスミッターJF-BTFM2K 。
最初から俺これ買えよ!ってくらいGood!!!
当初はBluetoothってことは俺の純正カーステじゃ対応してないんだろうなと勝手に思い込んでいた為説明文をよく読んでなかった・・・
Bluetoothで簡単に接続できるし、その先のFMもノイズもない、ただし音質はサン電子より少し劣る感じ、だがしかしまだ許せるかな?って感じ。
ケーブルもすっきりするし、現在簡単に手に入るFMトランスミッターではこれしかないですね。
番外編
最初はFMモジュレーターで聞こうかと思っていましたが、最近のトヨタ標準の純正カーステはアンテナ入力が専用のカプラー式になっていて
入力する方法が無く断念。
カプラーから標準への変換はあるが、標準からカプラーへの変換は無かった・・・、ばらせばなんとかなるかもしれんが面倒なのでしない。
カーナビが嫌いで標準装備のカーステのデザインが好きな変わり者なので、かなり回り道したけどもまあなんとか希望通りの事が出来ました。
以前に比べてまともなFMトランスミッターが少なくなっているので、少しでも皆さんの参考になればうれしいでっす。
忘れてた。
J-Force Bluetooth FMトランスミッターJF-BTFM2K ですが、これはオーリスのシガレットのソケットには入りませんでした。
ヒューズボックスから電源を引いてそこにシガレットソケットを追加して、そこにFMトランスミッターを刺しています。
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/30(水) 01:47:06.99 ID:cDER5nJA0
てすと
>820
ありがとう。某所のWebページ見て「JF-BTFM2K どうかな?」と思っていて、このレス見て、
背中押してもらい、Amazon でポチりました。
Bluetoothで簡単に接続でき、スマホを鞄から出すことなく、エンジンスタートと同時に勝手に
再生開始。前使っていた電池式のトランスミッターのノイズ環境から解放されました。
スマホの充電を運転中にできるようになったので、凄いよかったです。大満足!
JF-BTFM2K買って、最初の一回は普通に使えたんだけど二回目に途中で途切れたと思ったらそのまま認識しなくなったんだけどどうすればいいのこれ?
リセットも再ペアリングも試したし、iPhoneの方で登録解除もしてみたけど、今度は名前すら表示されなくなっちゃったし
825 :
821:2014/06/03(火) 08:13:40.42 ID:lmxLiFfS0
自己レス。
JF-BTFM2Kがオーリスのシガーソケットに入らないと書いた件ですが、
当方の使い方の不具合でした。
シガーソケットの中に別の部品が入り込んでいて奥まで差し込めないだけでした。
今では普通に使えています。
>>824 それ初期不良。
俺も3日で使えなくなったよ、メールすればすぐ返信があるからそれに沿って送れば
すぐ代替品が送られてくる。
アマのレビューとか見てもけっこうあるみたいだよ。
826 :
820:2014/06/06(金) 20:39:22.51 ID:imJhkvgQ0
結局音質に満足できずサン電子FMIP-302/Bを使う方法に落ち着きました。
H24式オーリス、純正の標準カーステ、Nexus7にてボカロをメインに使用。
Nexus7のイヤホンアウトに、Lightning-DOCK変換アダプターを差し、そこにサン電子FMIP-302/Bを接続して使用。
音質的にはこれで満足。
J-ForceのJF-BTFM2Kでもまあまあだったけども、やはり音質はサン電子FMIP-302/Bの方が全然よかったので
なんとかFMIP-302/Bを使用したくてこんなめんどくさいやり方に落ち着きました。
ちなみに音量はMP3Gainで98dbにそろえてますが、98dbでもFMラジオとかに比べると少し音量不足なので
ポーダブルヘッドホンアンプのFIIO E02iで音量upをしてます。
FIIO E02iを使うとほぼFMラジオと同じ音量で聞けるので、Nexus7で音楽を聴いた後にラジオを聞いても
音量を気にせず聞くことが出来るようになりました。
BELKIN、audio-technica、J-Force、、、結局三つも遠回りしてしましました、でも今は満足しているので問題無しです。
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 22:49:29.44 ID:MaH7QlYn0
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 22:57:00.13 ID:MaH7QlYn0
そこまでしてFM使わないといけないのか?
>>829 オーリスで付けられる最低ランクのカーオーディオ(CN-W61)は外部入力が無い。
ナビ付や一つ上のランクだったらFMモジュレーターはいらない。
前にも少し書いたけど、オーリスにFMモジュレーターを付けるのは困難だったのでやめました。
最近のトヨタ全部がそうなのかしらないけど、FMラジオのアンテナ線を差し込むジャックが独自規格のカプラーになってるんだよね。
JASO(ジャソ)規格ではないので標準で付いているカーステには付けられない。
まあ線をばらしてつなげば可能かもしれないけど、面倒なのと戻せなくなると嫌なのでそこまでしませんでした。
オプションのCP-W60はJASO規格だし外部入力もある、CP-W61には外部入力はないけどアンテナ線はJASO規格だから
FMモジュレーターでもなんとかなる。
いまよくカタログ見てみたら、標準のカーステでは無かったw
ライブサウンドシステムというメーカーオプション品のカーステでした。
カーステを買い替えるのが一番早いし楽なのは当然理解してるけど、
純正のデザインが好きな変わり者なんでいろいろ苦労はしましたがほぼ満足。
CN-W61は販売店オプションだね。
あの標準オーディオは専用コネクタなんだな。安い奴はJASOコネクタにしないのは効率化のせいか?
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/19(金) 13:39:44.15 ID:Y+r9ob4L0
あ
tr-10rdxが売ってた時代はよかった
最近はどうも似た製品ばかりな上
ワイヤレスなのにシガーに接続しないと使えない矛盾が残念
メーカーが自らトランスミッターの流行を妨げようとしてるみたいに思う
今どきはカーオーディオのデッキに外部入力付いてるから
FMトランスミッターの需要はトラックドライバーにしかない
839 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/29(水) 20:51:52.71 ID:tc78adA10
最近Bluetoothばっかり使ってたけど
テレビの聞き流し位ならタイムラグのないFMトランスミッターの方がいいかも
使ってなかったTR-10RDX引っ張りだすかな
840 :
839:2014/10/29(水) 21:01:28.33 ID:tc78adA10
使ってるソニーのBTレシーバーがほとんどFMチューナー付きだから使い勝手は変わらないだろうし
うちは自宅内聴取は今も全てFM送信機と小型ラジオ+高性能イヤフォンで
今のTVはデジタルアウトが装備されているので、そのままDACに接続し
アナログ化し、少し鈍らせるためトランス機器を介して送信機に注ぐ
音楽ソースはFM放送用のプロセッサを通してるので結構音は良いよ
2004年ごろしばらくの間TR-10RDXを使ったが少し癖が在って
ソースのL-R成分の多い部分で突然異様な破綻を見せたり
他の専用素子より過渡特性が極端に悪く過剰レベルは要注意
対策としては前段にそこそこマトモなミキサーを噛まして
絶対レベル値の管理と突出する帯域を削るなどが必要だし
あと高効率なアンテナをつなぐと巨大な電界を作るので神経を使う
今思えばあれがどこでも買えた時代は良い時代だったと思う
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/14(金) 13:34:48.18 ID:p/MIBF3X0
韓国製買うの? デジタルカウボーイの製品買って不具合出てさんざんな目にあったんで悪いイメージしかない。