1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
語って下さい
ヴェロダイン、オーディオプロあたりが有力候補か?
サーロジックという究極もありますが
それが人にものを頼む態度?
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 18:03:27 ID:jjHgAHhL0
>>3 いや 偶然じゃないか?
それにしてもオーディオプロのサブウーファーは評価が高いようだね
>ここはスピーカーとかは、そんなに大したことが無いのに、
オーディオプロを大推薦してる逸品館の立場は・・・
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 08:29:45 ID:ujXfOC4L0
メインが大した事ないからこそ サブウーファーがいいもの作れたのかも
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/17(土) 21:26:53 ID:2shznI6Q0
KEFのPSW2500、思ってたよりも良がった。
密閉型で底のほうにスピーカーがついてるので床が鳴る鳴る、、、
サブウーファーは○.1chで使うより ○.2chで使った方がやっぱりイイ!
金銭とスペースに余裕があればの話だが...
安アパートの2階に住んでいるのですが、
サブウーファー導入するのは、やっぱ問題ありますかねぇ…?
>9
安アパートに住んでいるんなら多分低音は筒抜け.....
ボディーソニックと高級ヘッドフォンの方がお勧めだが
夏は暑苦しくて使えんなぁ....
まぁ周りの住人がうるさければ 五月蝿いのはお互い様ということで
夜中以外は免除ということもありうると思いますががどうです?
>>10 一応ヘッドフォンはDT770持ってるんですよね。
隣人はうるさくないと思われます。自分が一日中音楽流してるから聴こえないせいかもしれないけど。
夜中は基本かなりsageてますね。昼間は結構ガンガンやってる方かな。
夜中下げればいいかなと思ってるけど、階下の状況が心配だったり。
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 10:23:03 ID:Mlkchhwe0
ヴェロダインage
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 22:31:58 ID:bfNpd7sR0
タンノイとかモニターオーディオとかはどうなんでしょ?
>>13 タンノイは物としては悪くはないよ。ヤマハのYST-SW1500のようなド迫力の超重低音では
無く、その分引き締まった低音がでるので傾向としては音楽向きかな。
サブウーファーを購入する時に気をつける点は、メインスピーカーとの音のつながり。
今使ってるスピーカーと合うかどうか、比較して検討しないといけないから、
何を使っているのか分からない状態で誰にでもタンノイとかは、お勧めできない。
>>14 ありがとうございます。参考になりました。
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 01:35:59 ID:COhkacCv0
サブウーファ向けのケーブルって必要?
どうも違いがわからないので、どのあたりを注意すれば違いがわかる?
>>16 必ずしも付属の物と比べ、音が良くなる考えは捨てた方が良いかな。
ノイズ対策として考えた方が良い。
AVアンプの後ろの床が配線でごちゃごちゃになってる場合は、ノイズの影響を受けやすい
ので、良いケーブルに交換すると、本来の持ち味の音が出る。
付属の物で安物の場合はノイズを拾いやすいけども、配線のごちゃごちゃが無ければ、
ノイズを拾わないので、良いケーブルを買わなくても本来の持ち味の音が出るという感じ。
私の場合はAVアンプの裏の配線を整理整頓するのは面倒くさいので、モンスターの
ULTSUB1000を買ってノイズ対策をしました。
ウーファーで音質アップをはかる場合、御影石を下に敷いた時の方が効果があった。
18 :
ウーファー:2005/09/26(月) 02:57:44 ID:7h7VNdCC0
シアター用途で購入予定なのですが、ウーファーをどうしても正面や横に置けず、
背後に置くことしか出来ません。具体的に言うと、視聴位置の右斜め後方です。
これだと低音は変な方向から響いている感覚がするのでしょうか?
おかしな風に聞こえてくるものなのでしょうか?
ウーファーというものを購入したことがないので、
何分どういった感覚で音が出るのか想像出来ません。
みなさん宜しくお願いいたします。
>>18 後方にウーファーを置く場合、少しでも後方から音が出てる感覚を減らす為に、
極端な話、リアスピーカーがフロントスピーカー並の低域が出るスピーカーを
置いた方が良いです。
フロントと同じ物を置くのは無理でも、リアスピーカーの低域は最低40Hz~60Hz
ぐらいは鳴る物を置いて、そしてウーファーの方で60Hz~80Hzでハイカット
すると、かなり後方のウーファーからドンドン音がするのは消えて、
部屋全体から低音が聞こえるようになってきます。
100Hz~以上と、その辺りでクロスさせると、音が高くなるにつれ、鳴ってる方向
が分かりやすくなるので、まだ前方だと分かりやすくても、
まだマシで良いのですが、後方から分かりやすい状態だと、背中押される感じで
あまり落ち着きません。
出来るだけ低い周波数でリアスピーカーとウーファーとで、クロス出来るように
する為に、まずリアスピーカーは、これで良いのか?を考えないといけません。
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 08:10:53 ID:FwVFHYU5O
マッキントッシュってどうなの?
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 10:55:07 ID:JdHCG2R/0
>>18 ありがとうございます。やはり後ろから低音が聞こえてくる、という感覚はあるのですね。
ではリアとして、onkyoのD-207K(W)などはどうでしょうか?D-057Mなどよりは全然マシですかね?
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 01:27:11 ID:0EKHemdT0
見ず知らずの者に適切なアドバイス、本当にありがとうございました。
ご意見を参考にして、さらに色々調べてみようと思います。
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 02:11:28 ID:0EKHemdT0
ちなみにフロントスピーカーにD-207Kを使うとどうなりますでしょうか。
そしてフロントからあまり低音を出さないようにすれば、後ろのウーファーからの音がそちらに引っ張られて、
前方から出ているように錯覚はしないのでしょうか。5ch全てこのD-207Kだと変ですかね?
>>23 24
5ch全て、D-207Kだとウーファーの配置は前方の配置が理想
になりますよ。
今までも説明した通り、このスピーカーの低域は70Hzまでしかありません。
ウファーで音を繋げると、それよりも高い周波数で他のスピーカーと
クロスさせないといけないので、ウーファーがどこから音が鳴ってるのか、
前からなのか、後ろかなのかが、良く分かってしまいます。
同じ分かるのであれば、前から聞こえる方が不自然さはありません。
5ch全て同一スピーカー、又は似た能力と言うのは良いことなのですが、
D-207Kでは能力不足で、4万円出したら買えるようなホームシアターセット
の組み合わせで、後方にウーファーを置くようなものになります。
そのような低域の出ないスピーカーは、どうしても、前方配置が理想になります。
まだ5ch全てHTS-SR10P1のスピーカーぐらいの低域の出る物だと、まだなんとか
後方にウーファーを持ってこれます。
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 15:42:26 ID:4Lz24W/C0
なるほど、分かりました。HTS-SR10P1を検討してみますね。
ただ問題は重さなんですよね。実はスピーカーは全て天吊りの予定なんです。
天井は石膏ボード。スピーカーは1個につき取り付け器具込みで5kg。
一個につきアンカー4本で止めれば吊るしても問題ないですかね。
そういう意味で、軽くて良いスピーカーを探していたという訳なんです。
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/28(水) 12:12:59 ID:lyDZUhDF0
adudio proの1.28とYAMAHAのYST-SW325あたりも
サイズ的に置けそうなので比較しているのですが、値段はaudio proの方が上ですが、
スペック上はYAMAHAの方が低域20Hzまで出るようですし、出力も高いです。
これはどのように評価したら良いのでしょうか。
海外のウーファーの方がやはり本格的な音がするのでしょうか?
オーディオ用とホームシアター用の違いなのかな。
詳しい人、解説して。
>>27 B1.28を以前勧めた理由としては、まず部屋が狭そうなことから、値段は少々高く
つきますが小型で良い物をと思い勧めました。
このウーファーは、定格周波数は27Hz〜100Hzまでですが、確実にどの周波数で
も、一定の音を鳴らすことができます。
通常、低音ほど音は鳴らしにくく、小さな音になるのですが、27Hzの低音でも、
100Hzと変わらない鳴りッぷりをします。これは、ウーファーとして理想のあり方です。
その技術をあみ出し、名付けたのがace-bass方式です。特許を取ってます。
これが単純にスペック表だけでは表現出来ない要素です。このURLのグラフを見てもらう
と、もっと良く意味が分かります。
http://www.phileweb.com/audio-pro/acebass.html 他社もそれは理想と分かってはいるのですが、特許を取られてる為、お金を払うか、
違う技術で、そういう物を作らないといけません。どちらかと言うと、違う技術で各社は
頑張っています。
B1.28の定格周波数範囲は狭いですが、その範囲内の与えられた仕事は確実にこなすします。
しかしどんなスピーカーとの組み合わせでも、お勧めなのかと言うと、それは違います。
平均的にHTS-SR10P1ぐらいの小型で単体では物足りないようなレベルのスピーカーとの
組み合わせに適しています。
暴走先生はもういないの?
VelodyneのDLS-3500Rってどう?
35 :
32:2005/09/29(木) 21:39:47 ID:3lt5swQa0
初めて買ったサブウーハーがVelodyne DLS-3500Rだからレポできねー。
役立たずでスマン。
その他聞きたいことがあれば、答えれるかもしれん。
ほんと役立たずだな
糞
500ドルチェは中国製ですか?
日本製ならほしいんですが‥
>>28 中にはオーディオ用とシアター用 両用のモデルもあり
その場合モードをリモコンで切り替える。
一般的にシアターモードは重低音を強調する傾向があるが。
オーディオ用は重低音強調はせず、周波数を超低域までフラットに延ばすだけ。
特にオーディオ用に使用するなら 音像定位安定性の為に左右ペアで買ったほうがいい。
モード切替ねえ・・なんか、よけいなお世話機能のような気がするが。
実際、俺は別にシアター用でも重低音強調はせず、周波数を超低域まで
フラットに延ばすだけでいいと思う。まあそれは人によりけりか。
中古でVelodyne CHT-8を見つけたんだけど、これどう?
ウーファースレ立ったんですね。1乙
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 22:01:42 ID:329YzHcIO
日本のメーカーでビクターのSW7以外のまともなウーファー教えて下さい。
携帯からで読み難かったらすみません。
ビクターはDW7だったんですね。顔が紅葉みたいに紅くなってます。秋ですね。
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 11:55:47 ID:5OIYwfea0
magnatってどう?
安いのからあるよね…
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/07(金) 12:42:34 ID:HxajlNVOO
実物が近くにない田舎者に教えて下さい。JBLに合うウーファーは何でしょう?4304HやS3800なんかに
よくわからンが、JBLのサブウーファーでよくね?
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 16:56:50 ID:rxV7bdIIO
↑(〒_〒)ソウナンデスカネ他に相性のいいものは無いもんかなぁと尋ねてみました。
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 17:03:54 ID:V/At1u9v0
>>48 用途は何ですか?
映画鑑賞とピュアオーディオでは選択肢も替わると思いますし
それと予算ね
51 :
50:2005/10/08(土) 19:52:01 ID:vPnxndI70
52 :
50:2005/10/08(土) 20:01:09 ID:vPnxndI70
>>29 ace-bassってヤマハの初期のASTと同じじゃない?
YSTになってどう変わったかしらないけど・・・
負性インピーダンス云々ってヤマハのASTの説明でも読んだ気がする。
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 23:34:29 ID:rxV7bdIIO
48です
49 50 52 さん ありがとうございます。
予算は、20万円が限界でございます。
用途は音楽:映画が7:3です。 しばらくはサブなしで金貯めるか、又はオススメのヤマハか。むむむ
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 02:49:00 ID:Qzc2Ah380
>>54 ヤマハのSW1500も慣れれば映画見るにはいいけど、
やはりもっと反応が速いほうが気持ちいいよ。
個人的に音楽を聴くときにSW使うならヤマハはお勧めしない。
購入前にどれでもよいので反応が速いSWを聞く事を強くお勧めします。
ビクターのDW7、VELODYNE、M&K、B&Wがお勧め。
adudio proのB1.28はあんまり迫力が感じられなかった。
個人的には安くてコストパフォーマンスが高いDW7に一票。
30万ぐらいお金があるならVELODYNE、M&Kのどちらか。
皆さんはどうでしょう?
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 04:32:12 ID:Trjrvu97O
54です
55さんありがとうございます。
国産サブでオススメは3さんが挙げられているもので良いのですね
探して聞いてみます(難しいだろ〜なぁ;)
音楽用でサブウーファーは迷惑なので止めて下さい。マジで(´・ω・`)
>>57 音楽用でサブウーファーを低域補償に使う場合って鳴っているか
わからないぐらいの音量になる場合が多いと思うけどな。
どっちかっつーとよりも映画用でサブウーファーをどんすか鳴らす方が
大概、近所迷惑だ
映画用のセッティングでもウーファーの位置がわかるようなセッティングはシナイ
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 21:13:38 ID:rPWxoSjqO
オンキョーのA-933に接続するなら
PioneerのS-W7
VICTORのSX-DW7
のどちらがオススメですか?
またどっちも使えますか?
audio pro のACE BASS 2 ってどうでしょ??
聴いたことある人いる?
>>60 ONKYOにも良いサブウーファーあるぞ。
SL-605とかScepter-SW1とか。
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 14:23:14 ID:FFLsYCJM0
Scepter-SW1はデカイんだよな〜
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 15:42:55 ID:+qgRD9BpO
Scepter-SW1
も気になるんですが低音が遅れて聞こえてきたりしませんか?
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 21:34:06 ID:imCzcN3K0
Scepter-SW1
ヤマハよりは遅れないけど、反応は速くなく、切れが悪い。
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 22:13:04 ID:+qgRD9BpO
遅れなしで反応よくキレのいいウーファーってありますか?
小さいSW欲しいなぁと思っててTS8気になってたんだけど消費電力230wって・・・
あとモニオのASW100 mk2も意外と小さくて気になる。
ヤマハは遅いってよく言われるけど、最近のモデルもそうなの?
A-YSTIIの解説に「スピード感」とあるから以前より良くなってると思ってた。
ヒント:当社比
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 15:56:37 ID:agnNnK720
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/13(木) 15:59:59 ID:agnNnK720
俺的にはヤマハは遅いし、不快な低音。
反応速いやつ1回聞いてみ!
>>53 YAMAHAのYSTはオーディオプロから技術提供受けてる。
>>75 ありがとん。
んでmonitor audio のradius360ってどうですかね?
白に惚れつつあるんですが・・・
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 02:08:29 ID:jLdRlwAB0
Velodyne DLS-3500R(43,000 円ぐらい?)
CHT-8の後機種
ザ・ステレオ屋ってとこで売ってるよ。ヤフオクでも売ってるみたい。
CHT-8はずどんとくる低音ではないが、密閉型じゃなくても反応はやかったからDLS-3500Rもいいかも。
DLS-3500Rすごく気になる。
↓ 魅力的!人柱希望
DD(DigitalDrive)シリーズにも採用されているデジタルアンプを搭載している事に加え、
CHT-8では(底面に)下方に向かって配置されたパッシブウーハー方式が採用されていましたが、これを排除。
フロント(にバスレフは搭載)からのみの出力となり、更に鋭敏な立ち上がりとなっています。
また、ハイエンドのDDシリーズと同様にデジタルアンプならではの機能を簡素ながら搭載。
リモコンも付属しており、ヴォリューム・位相・電源・ミュートに加えて、
フィルター・イコライザー・EQレベル等をプリセットされたモードに瞬時に切り替える事が出来ます。
ちょっと前のモデルですが、TANNOY の mX-SUB10が気になってます。
TANNOYのサブウーファーってどうなんでしょうか。
聴いたことある人いましたらインプレお願いします。
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/15(土) 13:55:19 ID:u5xpPlW00
オーディオプロ B1.28、即納してくれるところありませんかね。
ムラウチドットコムで注文したのですが、1ヶ月くらい経ってもまだ納期未定のままです。
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/17(月) 11:51:18 ID:7E5UdDNY0
FOSTEXの80cmのヤツはまだ売ってるのかな
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 20:16:47 ID:5yOw4ZZLO
たまにはageても良いよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>82 FW800Nかい。まだあるぞい。
これを使いこなすのはかなりむずい....
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 16:32:00 ID:qc0XuRj60
>>84 かつてステサン別冊で井上卓也氏が
正面の壁にユニットを向けて鳴らすと良い効果が出た と言ってたな
つまりリスナーはスピーカーの背面を見ながら聴く と
密閉型がいいわけよ
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/28(金) 18:08:21 ID:Cvzxm4/x0
12畳の広さじゃで、床が揺れちゃってるわけよ
YST-SW1500の場合、映画がおもしろいです。
>87
床が揺れてる様では・・・・・
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/29(土) 00:39:12 ID:pUNsvqFX0
柔な床にウーファー置くと揺れやすいから
御影石とか重い板を敷くと良いって言うよね、
じゃあウーファーの上にオモリ類を乗せるのはどうかなあ?
ブロックとか(安い)米10`とか(非常食になる)嫁さんとか(タダw)
特に下向きウーファーには、上から押え付けることで
もっと安定するような気がするんだけどどう?
>>89 ダタだの嫁さん下さい。
おもりを乗せるのはキホンだよ。
えっ、そうなの!みんなどんなモノ乗せてるの?
嫁さんはケツが柔だから効果なさそうダナ。
密閉だけど遅いってありえる? ちょっと古い外国産の密閉サブウーファー買ったんだけど
どうも低音が遅れているような気がする。
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 08:09:24 ID:gK3rzYKJ0
>93
少なくともバスレフよりは遅れないと思いますが
密閉でも低音は中高域と比べれば遅いですから仕方ないのかも?
そういった欠点を若干でも改善しようと、パイオニアの新型AVアンプには
位相を揃えるようにな機能が付いてるようです。
>>93 サブウーファのカットオフ特性が急峻(18db/oct以上)なのも低音が送れることがあります。
カットオフが6db/oct程度のものの方が送れは少ないです。
とは言えウーファーやフルレンジとのバランスを取るのが基本です。
低音のほとんど出ないコンパクトスピーカーに組み合わせる
高い低音までよく伸びるサブウーハーはないか
97 :
93:2005/10/30(日) 16:17:30 ID:9alJB6eB0
>>94 店頭で試聴した限りではYamahaは遅かったけど、ONKYOのやつは私のものより
早い気がします。でも音は私のやつのほうがいい…。パイのAVアンプに期待します。
>>95 うーん、ごめんなさい。不勉強なものでカットオフ特性の意味がよく分かりません。
スペック表にのってるものなんですか?
フロントは小さめのブックシェルフなんですが、をsmallに設定すると腰の細い音に
なるのでLargeにして、ウーファー側でのハイカットはせずアンプ側で設定しています。
なんか俺とんちんかんなこと言ってます?
早さに定評があるらしいベロダインとリンにちょっと興味を持っています。どのような音
なんでしょうか? 聴いたことあるかたいましたら教えて欲しいです。
カットオフ特性ってのは、ウーファーに付いてるローパスフィルターとか
ハイカットフィルター(周波数を決めるつまみの中の人)と言われる物のこと。
99 :
95:2005/11/01(火) 00:30:52 ID:X/N+JVGl0
字間違えました....(自己申告)
×送れる
○遅れる
ヤマハのSW1500のローパスって、何db/oct?
HP見たけど解りまへんw
あと映画観るとしたらクロスは何Hzくらいがいいのん?
スピーカーはブックシェルフでス。
>>97 ピュアオーディオ用ですが、数日前にVelodyneのDD-15を購入しました。
サブウーファーの音って表現が難しいですが、
メインのブックシェルフのみと比べて
スケール感やベースの存在感は大きくアップしています。
遅れるという状態がよくわかりませんが、膨らむ感じもなく、違和感は全くありません。
音量はかなり抑え目にしていますが、上げれば部屋が揺れそうです。
何よりクロスやカットオフ、フェーズの調整が周波数特性を見ながらできるので
精神衛生上非常に良いです。
サブウーファーの低音が遅れを調べるのに、PCで言うベンチマークみたいな物ってありますか?
例えば、○○○っていう映画のDVDでチャプター○○○みたいな
自分の耳が一番あやしいので、客観的に判断したので、知恵を貸してください。
>>102 チェックディスクのAviaにフェーズチェックという項目があるよ。
各チャンネル毎に高い音から20Hzまで徐々に下がる
うねった音が出て、メインとサブウーハーの繋がりと
位相のずれを判断できるというテスト項目。
でも、自分の聴覚だけが頼りなので結構難しいよ。
あと、サブウーハーの設置位置を微調整してくれる、
助手がいると楽になるね。
小型のSWってありますかね?25p*25p*25pくらいの。
>>105 ありがとうございます!確かに小さいですね!でもデザインが...
小型スピーカ買ったのでSWも小さいのを探しているんです。
今度アキバにでもこれ探しに行って見てきます!
>>108 1Hzって、1秒間に1周波のこと?
もはや音では無いな。どう感じるんだろ
子宮で
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 23:52:15 ID:JkZuj1AF0
BOSEのABC(AM-01)がオフで12kでした。これは買いですか?また、ウーファーの性能としてはどうでしょうか?
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/21(月) 07:54:01 ID:whPmXQ2I0
それはもう、
ウハウハ(ウーファウーファ)ですw
今夜も冷え込みますね。
>>113 風邪ひかないように、あたたかい格好で寝てくださいね。
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 08:53:37 ID:yYCCQUHn0
おそろしくアフォな質問かも知れませんが、
サブウーファーのピン接続は映像用の
コンポジットケーブルを使用しても問題はないでしょうか。
どうしても引き回しが8m以上になるのですが
貧乏で専用ケーブルに手が出ませんorz
無問題
エクリプスの316SWはオーディオ的にどうなんだ?
40Hz〜だしパワーも30Wしかないけど
音のスピード、つながりは良さそうな気がする
聴いたことある人いないかな
>>115 えっ!映像用のケーブルは高周波を通すようにしかできてないから、
SWに使って音は出なくはないが、レベルも音質もかなり下がっちゃうよ。
普通の安い音声ケーブルのほうがまだいい。
SWへの接続は
値段の高い音声ケーブル使うよりも
普及価格帯のSW用ケーブルの方がいいこともあるわけで
代用は出来るだろうけど餅は餅屋ってこと。
やすものでいいからせめて音声用にしよう。
とはいえ10m級でまともな音送れる普及帯ケーブルって
あるのかな…
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 12:41:41 ID:ZrrvTzKT0
実際に試してみ無問題
付属のより映像用中級以上の方がずっと音が良い
高周波しか通さないなんて
コンデンサでも積んでないとありえんと思う
HTS-SW10を使ってます。
フロントやサブをSMALL設定にしても、映画の会話シーンの間に待機状態に
戻ってしまい、再度アクションシーン等で低音入るときに、一瞬「ブツッ」って
電源入りなおす音がして邪魔に感じるのだけれど、THX用のサブウーファー
じゃなければこういう心配はしなくても大丈夫なんでしょうか?
>>121 同軸ケーブル自体コンデンサなんですが。
ケーブルの仕様に静電容量書いてあるし。
>>122 サブウーファーの電源を自動からONにできないかな?
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/05(月) 11:53:22 ID:uD42xtHKO
ONKYOのコンポFR-S7だったかな?使ってるんですけど、SKW-10かSL-057を買おうと迷っ
ています。やっぱSL-057のほうがいい音なんですかね?SKW-10は店にあったんで視聴で
きたんですけどSL-057は無くて聴けなかったんですよ。SKW-10はちょっと音が軽いかな
という感じはしましたけど、値段的に考えるとまぁいいかと。SL-057持ってる方いれば
感想おねがいします。
値段な相応。数千円のものが1万円の音はしない。
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 11:38:19 ID:ilfcsYlGO
pioneerのS-W7のユーザーさんいないかな?
話題にならないけど、どうなんでしょう。
何となく良さそうな気がしてますが。
↑うん、おれも良さげに思ふ。使える幅が広そう。
パッシブラジエターは背面か?だと設置場所を考えんとな。
だれかインプレ悲願。
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 17:46:46 ID:AfdXbry80
130 :
127:2005/12/26(月) 01:50:56 ID:/fdUS/yV0
検討した結果、AudioPro B1.28にしました。
S-W7もよさそうだったんですが、実物を見てあまりのデカさに断念。
音楽聴いてる時も特に音の遅れなどは感じず、今のとこ満足。
5マソでこれならいいかなぁ。
フムフム、B1.28良さそだね。
確かに実際に置くにはデカさは切実な問題w
置き場所といえば、Victor SX-DW505はどうですか?
デジタルアンプだし、口径小さくても問題ないと思うけどどう?
クラシック聞く時、音の遅延が邪魔になったりしないよね。
オートパワーオフで異音出たりしますか?
あと、上に座ってもだいじょうぶかな〜。
なんで座るねん!痩せるのか?
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 01:44:58 ID:U2YoH8HQ0
どごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん!!!!!!!!!!
>>132 試聴したことはないがクラシックには厳しいのでは。
遅れが気になる。
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 23:17:31 ID:pTCfDx22O
スピーカーはKEFのIQシリーズで統一しようと思ってるんですが
最初はおなじKEFのSW PSW2500か3500買おうと思ったんですがDW7良さげなんで気になります。
DW7にしても音色はマッチしますかね?また音はどっちの方が良いんでしょうか?
わかる方がいらっしゃればお答え頂ければ幸いです
137 :
ボーズ頭:2006/01/03(火) 18:58:53 ID:dVlGKPT1O
今、ホームシアターやってて、
Fがボーズ301V
Rがボーズ201V
CがボーズVCS-10
を組んでプロジェクターで鑑賞しています。
映画:音楽は6:4って感じです。
今更ですがサブウーファの購入を検討してます。他がボーズということもあり
ボーズのSWー4
と
オーディオプロのB1.36
で迷ってます。
実際に試聴できれはイイのですがなかなか恵まれない環境なもので・・・。
詳しい方からのアドバイスが頂ければ有り難いです。
宜しく御願い致します。
φ3.5mmのミニプラグで接続できる1万円いないの良いサブウーファーねぇ?
>137
そこまでBOSEで揃ってるなら、SW-4でいいんじゃないのかな。
何が引っかかってる?
魚のほね?
おれも140と同意見。
試聴できないなら他社を買って失敗したら痛い。
137さんが持ってるスピーカーは世界共通モデルだけど、
SW-4は日本法人のオリジナルモデルっぽい。必ずしも
合うかどうか、分からない。むやみにでかいし・・・。
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 02:28:37 ID:8AuwkPqJO
ビクターのDW7評判いいですけどオートスタンバイをオフにできないらしくて そうなれば待機状態になってればやっぱ音遅れるんですかね?
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 03:59:32 ID:q17hWEf40
KEF PSW3500 スゲー 漏れの部屋にはビビリすぎ
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 17:32:27 ID:MEc9LlCDO
オーディオプロのサブウーファ
B1.28 か
B1.36 の
オーナーの方いらっしゃいませんか?
今、購入を検討中なんですが満足度はどぉーですか?
サブウーファの機種の選択って難しいですよね?
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 17:47:22 ID:OLwD2ex30
BOSEスピーカの音われって直せませんか?
>>144 KEFのサブウーファオーナーって珍しいですよね。
他の製品と比べて、どう?
レポ希望っす。
>>137 あまり、マルチポストするなと、説教するやつも
嫌いだけど、レスがついてるのに気がつかないほど、
マルチポストするのはどうかと思う。
>145
B1.26使ってます。
なかなか良いと思いますよ。
口径はそんなに大きくないので、凄い音圧は無いですが。
それゆえか音の遅れは感じられないですね。
見た目や実売金額も含めて、満足度は高いです。
152 :
150:2006/01/08(日) 00:05:58 ID:/TKfBMW00
>151
すみません、分かりずらかったですかね。
実売5万くらいですし、大変満足してます。
ただ部屋が揺れるような音圧が欲しい人は、yamahaの1500の方がいいと思います。
>>151 ナイスつっこみ!
じつにキレがええな。
>>152 全然、分かりにくくなかった。151が何言ってるのか、分からなかった。
156 :
151:2006/01/08(日) 09:28:29 ID:Y0O/mqY10
B1.28かB1.36か、どちらか分からなかっただけ・・・。
5万円なら、B1.28かな。
それとも、B1.26ってのもあるのかな?
感想は、分かりやすかったですよ。
冷やかして、ごめんね。
ごめん!
やっぱり、どっちやねん!が正解。
B1.26ってあるの?
>>157 おまえがどっちやねん!w
ちょーと黙っとる思たらそんなそんなオモロイこと考えとったんかいなぁ〜。
あせるわぁ〜。
159 :
150:2006/01/08(日) 19:03:38 ID:5FDWI2ek0
すみません。
B1.28です、、、orz
>>158 読み返してたら、気付いた。157をあpしたら、156が書かれていた。
156と157の投下時間差、19秒。はんっとに申し訳ない>151
もう間違いは2度と繰り返しません。
閑話休題
ヤマハの225買ったけど別に低音遅れてないよ。
街を走ってるDQN車並にレベル上げて聞いてるからそう聞こえるんじゃないのかな。
鳴ってるか鳴ってないか判らないレベルで使ってると十分実用に耐えるよ。
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 01:54:45 ID:TncrwVVk0
一連の流れにワロタw
楽しかったよ!みんなありがとう!
で、NASunixo0さん。あんたが一番イイつっこみだったw
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 11:16:56 ID:bfWMWwSK0
>>161 おまいは、なにかってもおくれないよ
よかったな
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 01:09:11 ID:pQnIn0ul0
音はわからないけどAR-SUBのデザインいいね。買っちゃいそう。
Yamahaの昔のサブウーファーは確かに遅れが目立ったけど、ここ数年の
モデルは全然遅くないよ。むしろ国産の同価格帯モデルと比べると
速いくらい。ONKYOのスリットダクトのほうがよっぽど遅く感じる。
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 18:10:55 ID:Aq0dWTtx0
モニオのRSW12を使用されてる方いらっしゃいませんか?
使用した感想を聞きたいのですが。
>>166 ヤマハねえ・・
10年以上前のYST-SW500の発売の頃から YST-SW800, YST-SW1500と
新モデルが発売されるたびに「今度こそ遅さが解消した」とかいう評価が
雑誌に載るが、実際に聞いてみるとビクター、JBL、モニオなどにくらべ
やっぱりかなり遅いという罠
パイオニアの型落ちの S−W6 が展示処分で15,900なんですがおすすめですか?
6畳間なんですが…
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/21(土) 20:31:37 ID:yyXBQLAjO
TX-SA603にYST-SW800使えますか?
>>166 >>168 一番売れているものをけなすというのは、
趣味の世界ではどこでもあるよね。
そういうのがかっこいいと思ってるから・・・。
>>170 使える使えないでいうなら使える
いらないならくれ
173 :
166:2006/01/22(日) 15:57:15 ID:HT2ILxQE0
>>168 SW800はちょっと遅い感じがするね。音も緩いし。SW515とかSW325を聴いた
ことある? そりゃ密閉型に比べればもったり気味だし、同じバスレフでも
ベロダインあたりよりは落ちるけど、国産の低価格帯モデルよりスピード感あるよ。
SW800より確実に音も締まってるし。映画限定で20畳程度までなら、ある程度の
システムを使ってる人でもSW515で不満は出ないはず。
個人的にはSW325の音のほうが好きだけどね。
あと、Yamahaのモデルはメジャーな分、量販店でも置いてあって、それが
イメージを悪くしているのかもしれない。ああいうところはセッティングを全く
考えてないから、そこで聴いちゃうとどうしても悪印象を受ける。
逆に海外の本格的なモデルはオーディオショップでインシュやボード、ケーブル、
配置などを整えた上で聴くことが多いからね。
>>173 SW325とSW225のどちらかを買おうと思ってるんだけど、
どっちがいいと思う?サイズ的にはSW225がいいけど、
あまり音が違うようなら、SW325がいいかなあ。
密閉型は音がいいのかもしれないけど、絶対に子供が
真ん中(センターキャップ)を押すだろうから、怖くて
使えません・・・。バスレフも穴に何か入れるかな?
どなたかパイオニアの S−W6 の使用レポありませんか?
情報がまったく無いのでお使いの方がいればお願いします
オレもパッシブ型のS-W6気になる
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 03:43:43 ID:Ga9cckOE0
>>173 >SW800より確実に音も締まってるし。映画限定で20畳程度までなら、
ヒント:当社比
YAMAHAのあの迫力は一つの魅力ではあるじゃん
もたつく感じがあるから音楽には向かないけど
ハリウッド映画中心の人には良いと思うけどな
サブウーファーの中には、L入力とR入力両方を繋ぐことで、
特殊な機能を使えるものがある(Audio proB1.28のMAF機能?)と聞きましたが、
これ以外でも、LR入力が付いている物は両方使ったほうがいいのでしょうか?
また、そういった場合、Y字ケーブルなどで分岐させるだけでいいのでしょうか?
>>179 例えば左だけつないだら、右側にある楽器の低音が出なくない?
>>180 私の使っている、ONKYOのSA-702には、サブウーファのプリアウトが
一つしかないのですが、こういった場合でもそのような事態になってしまうのでしょうか?
ちなみに、サブウーファもONKYOのSL-7と言うものを使う予定(注文中)です。
>>182 別段分岐させる必要はなく、サブウーファのLR入力のどちらかに接続するだけで
いいという事ですね。
本当に有難うございました。
>>181 サブウーファーの取説に(多分AVアンプの取説にも)書いてあるが、サブウーファー
専用の出力は普通モノラル信号になっててSWの入力のL(白)に繋ぐ。
SWのL,R両チャンネルに繋ぐ必要があるのは出力側にSW専用のモノラル出力がなく、
普通のステレオプリアウトから接続するとき。
モノラル出力を分岐して入力する意味は全くない。
あと
>特殊な機能
っていうけど、取説見たこと無いけどMAFってL,R両チャンネルの入力が
必要な機能?只のスイッチによるモード切替みたいだけど。
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/25(水) 21:05:11 ID:GNLhhXjY0
他スレで誘導されてきました。
2万円以下でいいサブウーハー教えてください。映画用に購入を考えています。
YAMAHAかBOSE
実売2万以下、映画用、ってことならYAMAHAのYST-SW225あたりじゃないすかね
レスありがとうございます。sonyのSA-WM500は20Hzから出るみたいなんですが
それを考慮してもYAMAHAにしたほうがいいでしょうか?
>>187 YST-SW225、年末に通販で安売りしてたから映画用に買ってみたけど
表面仕上げは安っぽいし、妙に軽いし箱叩くとポンポコいうしで、激しく期待感ゼロ!
50mm厚の御影石とか、底にひいて見たり色々セッティング頑張ってみたけど
あまりボリューム上げない私の環境だとイマイチな感も...
頑張ってもうちょっと良い物買えばよかったかなぁーっと。
>>188 カタログスペックは気にしないで良い
>>189 安っぽさは225の問題点じゃなくて、2万以下って価格帯の製品共通の問題でしょ
サブウーファーでそういう不満が出ない良い物、ってことなら、最低でも
実売価格5-6万クラスになってくると思うが
>>190 分かるけど、5-6万クラス以上でコンパクトなのって無いのよねぇ・・
安もんが駄目なのは自明だし。どこらへんで妥協するかが難しい
極個人的事情なんでアレだが
>>189 SW225、安っぽいんですか・・・。
225シリーズのサラウンド用のスピーカーは
意外に仕上げがきれいという話も聞いていたの
ですが。
私も小型のサブウーファーを探しています。
エクリプスの316SWがかなり小型でよさそう
ですが、金属製の外装なのでインテリアを
選びそうです。
値引きがないので、高いのが難点ですし・・・。
>>191 元ネタの方の予算からオーバーしちゃうけど、小型ってだけなら
TANNOYのが確か小型だったはず、見た目300mmの立方体って感じでした。
>>191 サイズがヤマハの225クラス(およそ35cm立方)で5万-6万なら
CelestionのS80とかアンソニーギャロのTR1/2とかaudioproのB1.35とか
けっこう数あると思うけど
タンノイといえば、新しく出たAR-SUBってのはどうなんだろう。
大きさ、値段とも手頃だし、ちょっと興味有りです。
どなたか試聴した方いらっしゃいませんか
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 18:39:44 ID:DSZbRbRzO
オススメのサブウーファー教えてください
構成
TX-SA603
55WER→2本
33WER→4本
で現在7.1chです
考えてるのは
BOSE SW-4
YAMAHA YSP-SW1500か800VICTOR SX-DW7
>196
なんか前にも見たような、、
BOSEでいいんでないの?
はずれは無いでしょ。
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 19:07:58 ID:DSZbRbRzO
あと映画みません
あと一番低音がでるほうがいいです
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 19:47:29 ID:DSZbRbRzO
値段が高すぎます
せめて10万ぐらいまでで
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 20:14:43 ID:/Dl97S6a0
ヤマハの1500でええやん。映画見ないんでしょ
そのうちヤマハ以外でお願いします、とか言い出すぞ
マジレスするだけ(ry
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 21:59:29 ID:DSZbRbRzO
間違えますた
映画しかつかわないです
だからヤマハの1500にしろって何度・・ 映画しか見ないんでしょ。
うん、1500で決まり。
では、【終了】と言うことで。
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 07:30:55 ID:NaTiWzlw0
Victor SX-DW7
国産10万円以下だったら、これが一番。
この値段以下でこれ以外まともに使えるものはない。
もちろんヤマハも論外。
聴けばわかる。
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 09:06:14 ID:dSJ3DNJX0
反応スピードがとか言ってやたらDW7薦めるけど
迫力なく定位する低音は映画にむかない。
締まり過ぎで音楽にしか使えない。
買えばわかる。
どっちでもいいよ・・
どうせDW7買わないしw
>>210 するどい!
DW7すすめる人は、持ってない人が
多い気がする。
私も持ってないけど、試聴した感じでは
ミュージカルの足音なんかが床を揺らす
感じで最高。
このクラスを使うなら、フロントスピーカーも
いいものを使うから、普通の意味での低音は
よく分からない。
>DW7すすめる人は、持ってない人が
>多い気がする。
核心をついてしまいましたww
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 22:25:03 ID:9bg0Spcw0
実売価格で10万ってことならオーディオプロのACE-BASS2がお勧めだ。
ヤマハもビクターも必要なし。聞けばわかる
「聞けばわかる」 とか 「買えばわかる」 ってのがはやってるな
数週間前、1.36を買おうと思って視聴したのだが、見た目も音も思ったほど良くなかった。
隣にあったACE-BASS2を視聴したところ、かなり良い感じなので買おうと思ったのだが、
どこの店も在庫が無く、メーカーも欠品中でいつ入荷するか判らないとのことで泣く泣く諦めた。
んで、結局見た目重視でKEFのPSW2500を買ってしまったわけだが・・1.36よりは良かったよ。
>215
横幅でかいよね。
形は好みによりけりだけど、オレにはいまいちだな。
218 :
215:2006/01/30(月) 08:42:59 ID:RtWJzHX00
>216 電話で問い合わせたけど、無かったよ。
>217 確かに横幅でかいです。
2500はメイプルのやつを買いました。
メインスピーカーもメイプル仕上げなので、デザイン的に良く馴染むんだよね。
音の繋がりもイイ感じです。
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 17:10:35 ID:uRmxC0Ig0
>182
なんかいやらしい。
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 18:08:04 ID:6SIc7Pe5O
>>213 それの場合音楽と映画はどんな感じですか?
とくに映画
>>220 どんな感じと聞かれても、いい!としか答えようがない。
SW-800からの買い替えだったがかなり満足してる。
とにかく聞けばわかる
>>220 SW-800に比べて微妙な表現力が圧倒的に素晴らしく向上した。
とりあえず買えばわかる
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 02:44:51 ID:qacXyuPV0
ヤマハはくそだからな
>>220 映画も迫力が増して最高だ。
買えばわかる。
宗教の勧誘みたいだなw
引っかかる奴が悪い、という点でもな
小さな口径のウーファを使っている人にとっては、
バスブーストした低音とは異次元のしっかりした腰のある低音だ。
小さな口径のウーファを使っている人にとっては、
バスブーストした低音とは異次元のしっかりした腰のある低音だ。
聞けばわかる
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 19:32:24 ID:G+F16gjO0
ヤマハ強に入信しますたw
お布施を十分に用意できなかったので、1500にはできなかったorz
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 09:23:35 ID:giN3xkEl0
あれほどヤマハは
ヤマハはボワボワ
ONKYOもいいけど前のモデルのほうが
よかったかもね
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 09:42:29 ID:WNFikMeZ0
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 11:03:57 ID:xPS+6s9WO
ヤマハ買うならセレッションのが断然いい。
B&WのASW700とかASW750とかどうですかね?
特に意味は無く、メインスピーカーの類が、700シリーズなだけなんですがw。
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 23:05:41 ID:Qs5ZqYUq0
Klipsch RW-8よいと思うのですが
ヤマハのYST-FSW100てどうですか?他のヤマハのとは方式が違ってのろくない
ようなふれこみなんですが。量感は少ないと思いますが集合住宅なら逆にメリットだろうし
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 09:48:35 ID:tolX7HAN0
キレがあるという表現を良く聞くけど、これは低音にギザギザ感があるということでつか?
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 10:11:10 ID:BYbhzkSz0
ぼわぼわしてないってことじゃないのけ
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 10:13:07 ID:VepR/YVLO
メリハリ感や立ち上がり下がりの良さを言ってるんでない?
感覚的な事は読み手が体験した事ない場合、いくら上手い文章でも伝わらないから、
『早い』低音ならルーメンホワイトやアバロン聴いて、『鈍い、豊か、まったり』
低音ならタンノイとかダリでも聴けば『あぁこういう意味ね』と理解できるんじゃ
ないかとIthink(´・ω・)
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 21:43:02 ID:tG3DVvBKO
YST-SW515ってどんな感じですか?
YST-SW800よりも性能はいいですか?
だからYAMAHAはボワボワ
>>241 最近SW515買ったオレ様が来ましたよ。
映画ならば度迫力な音出せますよ。
ボディソニック状態になるっすw
でも・・・音楽には不向きですな。
超低温域は遅れがちで、場合によってはぼわぼわになって、聴いてて気持ち悪くなりますw
スピードのあるのにはダメっぽいけど、息の長い低温には向いてるかもですね。
あんまり音量上げなければ、それなりに鳴ってくれるようです。
気をつけないと、街中DQNワゴンのようなボンボン音にww
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/09(木) 21:44:57 ID:SZYMThcV0
ALR JordanのEntry Siと組み合わせるサブウーハー探しています。ALR Jordanのサブウーハーは高すぎるので
5万円程度でアドバイスいただきたくよろしくお願いします。
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 02:31:36 ID:Tkqr5oYt0
Radius360ってどうですか?
大きさはこのくらいが丁度良いのですが。
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 14:20:59 ID:EzP9dNd30
ありがとうございます。ネットで調べて見ました。感じはよさそうですね。
都内で視聴できるところご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
サブウーファーはセッティングが難しい。
ちょっとした角度とかで全然変わるし、聴く場所でも違ってくる。
とりあえず、部屋を共鳴させない事は最低限必要。
古いヤマハを愛用しているけど、よく言われる遅れるってのはわからない。
部屋が共鳴していると共鳴音が遅れて聞こえるけど・・・
Victor SX-DW7かOnkyo Scepter-SW1のどちらか買おうと思ってますが
どちらが本体振動少ないですか?
重たいほう。
>>248 そこまで金額出して、気になるのが本体振動ですか?
>>250 性能等はこのスレとか見てだいたいの知識あんのよw
本体の振動だけなら、バスレフで空気の逃げるScepter-SW1の方が
少なそうだな。
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/17(金) 02:11:15 ID:Nqz5gdlC0
audio proのsub+ってウーファがサイズと値段がお手ごろでいいかなと思っているのですが、
5万円以下でお勧めのものってありますか?
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/17(金) 02:14:57 ID:CLBv779I0
ない。
>254
5万はちょいと超えるけど、B1.28は結構良いよ。
年末から使ってますが、この価格帯では一押しかな。
フロントにタンノイのFusion3使ってるんですが、SWに同じタンノイの
TS8って組み合わせ的にどうでしょうか?
クラシックメインで聞いてるんですが。
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 15:35:42 ID:B4YeYFpc0
>>256 レスありがとうございます。
B1.28ですね。調べてみます。
周波数が下がると方向性が感じられ無くとよく聞きますが
サイン波を鳴らしてだいたいどこ付近まで下げて方向性が感じられなくなるのでしょうか?
デュアル設置を考えているので参考にしたいのでどなたか教えてくださいな。
60、80Hz付近で調べていただけると助かります。
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 22:19:14 ID:Cm5UWcou0
オーディオプロのSUB EVIDENCEて聞いた事ある人いますか?
いたらB1.28とかに比べてどんな感じか教えてほしいです。
ウーハー用のパワーアンプでお勧めありますかね?
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 23:22:48 ID:owQfYd6LO
SX-DW7ってどんな感じか教えてください
暴走先生は今。
264 :
暴走:2006/02/25(土) 10:15:41 ID:is3Ybl1b0
1chにサブウハー2つずつが標準です
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 11:42:51 ID:f+/teFJe0
あー、なつかしい
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 23:15:18 ID:SZeoPYGwO
サブウーファーにおすすめのピンケーブル教えてください
ない。
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 01:39:56 ID:ChcXlyB40
YST-FSW100とSA-WM500ではどっちが買い?
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 17:11:54 ID:AaRmJfST0
SW-508-ML在庫処分23,800円は買いですか。
272 :
悩みー!:2006/03/05(日) 02:51:03 ID:Op8Y5S/d0
ヤマハのYST-SW515とオンキョーのHTS-SW10では、どちらが良いの?
>>272 俺はヤマハで失敗したから、ヤマハは薦められないけど
そのオンキョーの奴、いまググったら1999年発売でさ
ちと、設計とか古くなってないかぁ?って気がせんでも?
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 23:59:01 ID:8OWGc9vA0
オーディオプロ評判いいね
やっぱ見た目が良いのは質も良いのね、俺って見る目があるのかもスゴイヨ。
正直ホームシアターでは、SL-407で十分だと最近悟った
敬光堂でVictorのDW7が生産終了になってるけど本当?
新しいの出るの?
>>277 ほんとだ
ビクターのHPにはでてないけどDW7出たの4年以上前だし
そろそろ新型が出るのかも・・・
自作工作に限るな
色2種類
オートスタンバイ廃止
エッジ変更
価格UP
>280
DW7の後継の話?
メーカーHPから消えてしまった
DW7は前から確保したかったのでどうしようかな・・・
新製品の方がイマイチなんてこともよくあるし
改善点なんてあるのか・・・これで十分なわけだが
音そのままにオートスタンバイ無効化可能なら多少値段上がってもいいかな
>>284 オートスバンバイ無効化のほかに廉価版というかもうちょっと軽くしたバージョンも出してほしい・・・
2階の部屋まで運ぶのきついんだよ
スバンバイって何だよorz
スタンバイの間違い
ツルちゃんレポート見たらDW7の後継のDW75とDW77、
オートスタンバイ機能取り外してあるって書いてあるね
レポ自体は音の参考には全くならないけどw
6月発売らしいからお金貯めとこかな
現在、ONKYOのSL-105を使用していましたが、PSEセールで
SKW-305が\7000で売っていたのを衝動買いしてしまった。。。
ひょっとして、無駄遣いだったかな?
>>288 定価3万だからいいんでねーの?
といいつつ俺はSWは邪魔になるからSub B1.28しか持ってない。
でもPSEでショップはかなり打撃受けただろうな〜
290 :
288:2006/03/32(土) 14:02:22 ID:mjmhs9Uo0
>289
密閉型ユニットで、位相反転機能の付いたSWを探していた中で
掘り出し物を探しにリサイクルショップを覗いたら偶然売っていたので…
密閉型だけあって、音の反応がよくDQNカーのようなボコボコ音とは真逆を行く音質です。
確かに映画などを見る際には迫力が薄く感じるけど音が濁らず耳が疲れないので長時間の視聴にはいいかなと。
SL-105は実家にあるTVの音声出力に取り付けますたw
ここで聞いて良いのか分からないけど質問。
位相反転って周波数の波の位置(角度?)を変化されるような考えでいいのかな?
位相反転機能つきのSW持ってないから、分からないんだけどどういう時に使うの?
あと、例えばの話だけどSWを二つ付けて片方は0°、もう片方は180°に切り替えて慣らしたら、
逆転した周波数同士がぶつかって人間の耳には聞こえない音になるのかな?
んーと、位置ってよりタイミングだと思う。
漏れが聞いた簡単な説明を紹介すると、低音を分かりやすい
「ドン」 って音で考えて
正相だと 「ド」でウーファーユニットが前に出て、「ン」で引っ込む。
逆相だと 「ド」で引っ込んで、「ン」で前に出る。
で、どういう風に使うかってーとメインスピーカーのウーファーと逆の位相で使う。
理由はメインスピーカーと同相だと重なり合ってメインスピーカーの低音に
「邪魔をする(汚す)」から。
逆送だとクロスオーバーや音量が控えめでもSWの効果が分かりやすいし、
メインスピーカーは変わらず仕事が出来る。
で、スピーカーによって正相か逆相かはバラバラだから、どんなスピーカーにも
合わせられるようにSW側に切替がついてるわけ。
あと>逆転した周波数同士がぶつかって〜
理屈的にはそう。ただ実行はほぼ不可能。
>>292 なるほどー・・・よく分かりました。thx
メインスピーカーに囚われないのは良いですね。
位相付きがちょっと欲しくなってきました。
もうひとつ質問なんだけど、
SWってコーンが横向いてるのと、下向いてるのがあるけど、
これにはどっちが良いとかあるの?
結局は個人の好みなのかな?
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/05(水) 01:03:34 ID:scqp1HFv0
あなたはage、全角括弧付きの"w"と平凡な釣り方ですね
ベロダインの15でFA
ーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
DALIのIKONシリーズでシアターセット考えてるんですが、
DENONが日本でのサブウーハー販売をやってくれないので何にするべきか迷っています。
お勧めとかありませんか?
用途は、映画と音楽半々って感じです。
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 01:06:37 ID:LtgFGBLD0
初めてサブウーファーを購入しようかと思っています。
その場合、アンプとサブウーファーは専用の端子ではなく
SP端子と繋いで、更にウーファーをSPを繋ぐ事になるのですが
ウーファーの電源はONにしておかないとSPから音は出ないのでしょうか?
聴き方や騒音の問題でウーファーを鳴らしたくない場合もあるので・・・
初歩的な質問ですみません
>>298 少し言っている意味がわからないけど、要は
アンプ → サブウーファー → スピーカーで繋ぐって事かな?
だとしたら、それは止めたほうが良いと思います。
サブウーファーはあくまでサブウーファー用の端子に繋がないと正常な音が出ないですよ。
それにサブウーファーに音声出力端子が余分についているタイプの物は
もう一つサブウーファーを増設するための端子なのでSPを繋ぐものではありません。
文を読む限り、2ch専用アンプのようなので、
低音が欲しいのなら、メインスピーカーを低音が良いものに買い換える。
どうしてもSWが欲しいのならアンプを買い換える。
という案がありますので検討してみてはいかがでしょうか?
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 15:28:15 ID:VWGJgL0g0
>>298 スピーカ入力、スピーカー出力の付いているタイプのサブウーファー
だと、そういう使い方が出来る筈。一応機種ごとに確認したほうが
いいと思うけど。
漏れの使っているONKYOのサブウーファーはあなたの使い方で
電源OFFにしておけば接続したスピーカーだけ鳴るよ。
>>299 しったか乙!
>>300 ありがとうございます。
D-057MなんでONKYOで揃えてみようと思います。
音源もSE-80PCIだし、AMPはDENONだけど
SWって低音を下にぶつけて四方に放つタイプと
一方方向から出すタイプのものがあるけど、
能力に差ってありますか?
どっちが良いとかあったら知りたいのですが。
下に向ける奴だな
本物の低音はそこに得られる
ピアノのペダルのコク、コクという音
演奏者の足音やロックバンドのライブの足音
見通しのよさがある
だってほとんど低音を出す楽器なんてみんな下向きに
演奏してるもんな
ピアノなんか下に叩きつけるように弾くだろ
>低音を下にぶつけて四方に放つタイプと
>一方方向から出すタイプ
メーカー別(機種別)にわけるとどうなるんだろう
根拠も示さず、リアルの楽器だのと同一視するのもナンセンス。
ハイエンドピュアSPでも
サブwでも定評ある、ヴェロ、サーロジック、victorあたり見ても
下向きのものなんて、ほとんどなくないかねー?
(詳細知らんが、Scepter-SW1はそう?)
あと、サブが受け持つ低音域が「下から来る」ような指向性顕著だったら
2ch再生音はメチャクチャなってしまうようにも思えるのだが。
つか、質問自体が漠然としすぎてるよ。用途も目的もわからんのだし
「低コストでもそれなりの低音得られる」「臨場感あって映画にはいい」
なんてメリットも、あるのかもしれない
あと現実的には住宅事情も考えるべき
もしリスニングルームが2Fで防音設備が足りなければ
床に向けて低音がぶつかれば、下に響きやすいだろうし
音が四方に放たれるのなら、周囲四方にスペースとれなければ
当然籠もって濁った低音になってしまう。
住宅事情考えるような人は我慢するしか・・・
東京のど真ん中からオーディオのために
周りが田畑のところに引っ越す奴もいるくらいだし・・・
307 :
302:2006/04/10(月) 04:29:49 ID:agYNxMVX0
>>303 楽器でみるとたしかにそうですねぇ。
>>305 漠然としすぎてましたね。
用途は音楽8割、映画1割、ゲーム1割です。
現在下向きのSWを所持しているのですが、アンプの付属品のような安物なため、
位相付きで低音の守備範囲の広いものを欲しくなりました。
そこで、SWの向きには何か違いがあるのだろうと疑問に思い、質問させていただきました。
住宅事情は、
二階建ての一軒家で、家には親がほとんど居ないため、基本的に私一人しか家に居ない状況です。
近所とも距離があるため、騒音の問題は無いと思われます。
自室の広さは12畳ほどです。
>>307 音楽8割なら、ベースの音程がきちんと聞き取れて、音の玉が潰れていない硬い音がするやつを買わないとダメ。
最近の安いのなんて、単に響かせるだけでいいと思って、ベースの音程なんて拾えないでやんの これは、音楽じゃねえよ
309 :
307:2006/04/10(月) 18:47:27 ID:agYNxMVX0
>>308 ベースの音程ということは低音の守備範囲が広いものということでしょうか?
硬い音というのは作りや重さがしっかりしているもののことでしょうか?
>>309 違うでしょ 音楽目的なんだから、ぼよ〜んとした低音だけを気分で出しているサブウーファーはダメだと言っているんでしょ。
つまり、ベースの音程がはっきりと聞き取れるもの 採譜するのにも問題がないような音質のもの。
バスドラの音に切れがあるもの。
実際聞いて買うことをお勧めする
俺なんか2台買うのが当たり前だからな
変な奴買ったらもうホントそれは粗大ゴミでしかないぞ
慎重にしろ
しかしうまくいけば得られるモノも格別だ
>>310-311 わかりました。
視聴もできる限りするようにして慎重に選んでみようと思います。
ありがとうございました。
ベースを聴こうとか、バスドラのアタック感欲しいなら
そもそもサブウーハ使っちゃいけないような・・・
ウーハの向きに関しては試してみたら良いんじゃないの?
横にひっくり返せば済むじゃん。
314 :
312:2006/04/10(月) 22:27:27 ID:agYNxMVX0
フロントSPも大きいものを使っているのですが、
やはり部屋を包むような低音は配置や向きの関係でSWでないと出ないようなので・・・。
>>312 音を例えるとすれば、きっちりと締まった低音を再生するサブウーファーを接続すると、
ライブハウスのような音になる。
逆にぬるぽサブウーファーだと武道館のライブのような音になる。
イメージわかるだろ?モコモコ篭った音な。
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 14:13:25 ID:atMyDWSs0
確かに
みなさん音楽聞くときにサブウーファー使ってますか?
当たり前だ
あれがないとHiFiとはいえない
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 17:52:15 ID:atMyDWSs0
当たり前というか、当然というか
一度味わったら必需品だよね〜
でかい口径のウーファーと低音に強いアンプでピュアオーディオなら別なんだろうけど、
ミニコンポや口径の小さなウーファーで音楽を聴いているのなら、
80〜100Hzから下の周波数は出てはいるのかもしれないが、フルレンジの音と混ざると人間の耳には非常に聞き取り難い。
そのためにアンプで低音をブーストしても、音圧の部分になる何となく体で感じる部分の基音の周波数が倍音に隠れてそれでもなお聴き取り辛い。
その基音部分だけを再現性能のいいサブウーファーで多少増幅してやると、低音は一層聴き取りやすくなる。
ベース楽器のアンプに口径の小さなスピーカーが付いているものはないのはそのためだ。
書き忘れたが、だからカットオフ周波数を高すぎる設定にすると、
音楽を聴く場合には逆効果となる。
音楽聞くのにナイスなサブウーファー教えてください
ご存知な方ちょっと教えて欲しいんですが
漏れのは無いけど、サブウーファに Music Move 切換スイッチが付いてる
機種って何が変わるの?
単にイコライザのモードの様なものなのか、
それともバランスの類でセンタースピーカの割り当てを
2.1chの要領で左右とウーファに割り当てるのか...(ry
デジタルDSPなら分かるけど、ピン入力 or SP入力なサブウーファに
付いているスイッチっていったい・・・
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/12(水) 09:08:32 ID:CixeOqAl0
説明書嫁・・・
>Music Move
機種名も書いて貰わないと分からんが、多分
Music Movie
と間違ってないか?
>>325 漏れは持ってないので当然説明書も(ry
>>326 機種名っていうか付いてる人に教えて欲しい。一体何が変化するのか。
Music Movie あ・・・ハイ間違えでしたスマソ
で、説明書DLで YAMAHA B.A.S.S.モードスイッチ を調べてみた。
(YST-SW1500)
B.A.S.S.スイッチ(MUSIC/MOVIEスイッチ)
スイッチを押してMOVIEモードを選択する(インジケーターが赤色に点灯)と、
映画など、ビデオソースを迫力ある低音で楽しむことができます。
スイッチを押してMUSICモードを選択する(インジケーターが赤色に点灯)と、
音楽ソースに適した低音を楽しむことができます。
「迫力ある低音」「適した低音」の違い?いまいち分からん。
ディナウディオっていう、ピュアオーディオでは有名なメーカーのサブウーハー
sub500ってのが、中古で出てるんです。しかし、これが全然ユーザー情報がありません。
同メーカーのスピーカーは沢山でてくるんですけどねぇ。
タンノイとかのサブウーハーのように、同社の特定のスピーカーとマッチングしてあるような
サブウーハーだったら、購入はかなりの冒険になってしまうし・・
ウーハーマニアの皆様。このsub500を視聴したことがある方っていますか?
>>328 知ってる限り具体的な技術・動作の内容(どういう処理をしてるのか)が公開
されたことは無い。
SW515等の取説には書いてあるけどMOVIEでは「効果音を補強する」という
表現があるので、多少ブースト(イコライジング)が入る物と思われる。
MUSICはそういった処理をしない。
もしかしたらローパスフィルターのカットオフスロープもMUSICの方が急峻だったり
するかもしれないけど。
ちなみにいつだったか雑誌で見た解説でもそんなような感じで書いてあった。
どっちにしても正確にはメーカーに問い合わせるしかないと思う。
それと実際切り替えてどうか、何だけど古い機種での経験ではそんなに大きく
変わらなかった。
電源の極性や位相、カットオフ周波数を大きく弄った方が余程変わった。
どっちが好きかはそのときの気分で左右されたけど、結局MUSICを選んだかな。
>>328 ----- 一部訂正(転記ミス)最近疲れてるな・・・
正)スイッチを押してMOVIEモードを選択する(インジケーターが緑色に点灯)と、
誤)スイッチを押してMOVIEモードを選択する(インジケーターが赤色に点灯)と、
>>331 各メーカによっても解釈というか手法に違いがあるのかもしれないけど
技術的なことや動作はともかく、簡単に周波数特性を図示したものが
あれば、すこしは分かりやすいかもしれない(使用前→使用後みたいに)
あまり注視するものではないのかな
メーカ突電でも詳しくは教えてくれない希ガス
>>330 サブで音楽メインなら2台買わなきゃ駄目だよ
そしてプリアウトとかついてるアンプがいいんだがな
XRはたしかプリアウトついてないし予算の都合もありそうだから
SPと合わせてπで統一していいんじゃない
プリアウトというのは
フロントLRのプリアウトのことね
と思ったけどフィルタースルーなんて論外
オンキヨーの奴がいいと思うよ
336 :
330:2006/04/12(水) 21:36:24 ID:MaklcwnD0
>>333-335 では、オンキヨーを選ぼうと思います。
オンキヨーのSWは結構評判が良いですし、精神的にも安心しそうです。
ご指導有難うございました。
VelodyneのDLSシリーズ(3500R, 3750R, 4000R, 5000R)の取説には、
Present | SubsonicFilterFrequency | EQFrequency | EQLevel | VolumeDifferential
----------------------------------------------------------------------------
Movies | 24Hz | 37Hz | +4dB | +8dB
R&B Rock | 27Hz | 52Hz | +3dB | +5dB
Jazz-Classical | 24Hz | N/A | N/A | N/A
Games | 24Hz | 62 | +4dB | +4dB
とあるよ。
>>337 もしかして、VelodyneのDLSシリーズのオーナーさん?
金が無いので、3500Rが気になっているのですが
レポがググッても見当たらなくて、評価はどうなんだろう
339 :
337:2006/04/13(木) 01:02:58 ID:bLCCOrgv0
>>338 持ってるのは3500Rで、ONKYO HTS-SW10からの買い替えです。
HTS-SW10に対して(こいつの欠点というよりはオレの調査不足もありますが)、
1. そもそも部屋に置くのに大きすぎた
2. 置いてみたものの、左右の空間が取れなかったので低音が綺麗に
広がらない
3. 静かなシーンが続くとオートパワーオフになるのはいいとして、
その後低音がきてパワーオンしたときに「ボンッ」と突入音が鳴る
という不満があったので買い換えました。少なくとも、上記の3個の
不満は全て解消できました。3500Rも、オートパワーオンオフを使って
いるんで、映画の途中でオンオフするのは同じですが、少なくとも
「ボンッ」ノイズはありません。音質については、オレは満足だけど
立派な耳はないんで、こればっかりは視聴してみてください。
340 :
337:2006/04/13(木) 01:15:54 ID:bLCCOrgv0
ちなみに、取説の表紙に「3500R, 3750R, 4000R, 5000R」
が全部載ってたんで、多分取説はシリーズ共通なのだろうと
思って
>>337を書きました。もし上記機種持ってて「違う!」
という人がいたら訂正よろ。
Velodyneのってどこで買えますか?
343 :
338:2006/04/13(木) 21:05:35 ID:Z9sN4Xav0
>>337氏
貴重なレポありがとー
よろしければ、購入金額を教えてくれませんか?
しかし、大阪で視聴できる店ってあるのだろうか
ウーハー購入を考えてるので
俺もVelodyneを視聴してみたいが
日本橋で置いてるとこあるかな?
上のリストであがってる店を何軒か探索したが
無かったよ otz
知ってる人いたら教えてください。
celestionのS80って
バスレフ?密閉?
F30を検討してるんだけどウーファーも合わせようかなぁと
バスドラムのドンッ!って音がちゃんとドンッ!って聞こえる
ウーファーでおすすめってありますか?出来れば5万までで
今はsonyのSA-WM500を使ってて、
映画にはなかなか迫力があって特に不満はないけど
音楽はダメ。ドンッ!がドゥ〜ンって感じで
密閉型がいいかなと思って、TANNOYのTS8なんか気になる
近所の中古屋にonkyoのSKW-305があってこれも気になる
映画での迫力は求めないから何かおすすめあります?
ディナウディオのサブウーハー、聞いたことがある人、だれもいないようですね。
もともと、卸す店舗も絞るようなメーカーだから、実機を見たことがある人すら
日本に殆どいないのかも。ある意味レアか。ブランドイメージだけでもかなりのもんだしなぁ。
>>346 5万じゃ中古かな・・サイズと値段的に厳しそう。
密閉型を選ぶのは正解だと思う。
349 :
337:2006/04/15(土) 11:09:34 ID:BtViCfth0
買ったのは2005年6月、秋葉のAVACで\53,200。
>>339に書いた現状の問題点と、欲しいブツの大きさと予算(5〜6万)を告げて
相談したら、「これしかないっすよ」な勢いで推薦されたのがDLS-3500R。
その場で試聴(DTSデモディスク#4)。幸い家で何度も視聴したソース
なんで音の判断もしやすく、気に入って欲しさ全開。
そのときの話だと、
「最近入荷して、かなり売れている」
「このペースだと、もうすぐ在庫は全部売り切れる」
「次回入荷は未定」
だそうで、もう買うしか気分。
気になったのは、ディスクの再生を止めたときに、近くだと気になる程度
な大きさの「ブー」というか「プー」な感じのノイズ(スピーカの「サー」
ノイズの低音版?)があったんだけど、試聴環境が切替機やらなんやらで
ごちゃごちゃしてたんで、その辺からのノイズだろうと自分を騙して
購入(音が気に入っちゃったんで)。結果、家では「ブー」ノイズもなく
快適です。
その後の入荷状況については、さすがに知らないっす。
350 :
337:2006/04/15(土) 11:25:45 ID:BtViCfth0
クドくてすまんけど、追記。
家のアンプはπのAX-10iなんだけど、自動音場補正すると、スピーカ距離が
FL: 3.25m
C: 3.10m
FR: 3.25m
はどんぴしゃだったんだけど、SWは実測3.20m(実測)に対して1m位は遠い
測定結果になりました(正確な値は忘れた)。この値は、ONKYO HTS-SW10の
測定値と比べても若干遠い値だったと思います(たしか数10cm位、正確な
値は忘れた)。この辺の測定結果が、低音立ち上がりの遅れだと思うけど、
耳で聴いても特に遅れてるとか判断できないので気にしてません。クソ耳?(w
あと、マニュアルは↓からPDFダウンロードできるよ。
ttp://www.velodyne.com/velodyne/products/product.aspx?ID=12&sid=580j327l 1年ぶりにこいつのことググッてみたけど、相変わらず情報少ないね。
参考になればと思って、ちょと長くなったけど書いてみた。
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 14:09:23 ID:2RNcjWie0
>>350 5Mの塩ビ管にSPつけて後ろの開放側に測定マイクを持っていったら
塩ビ管から実測1cmも離れて無いのに計測値5Mになりましたって言うオチ?
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 16:40:44 ID:stHGonPR0
Velodyneが欲しくて
electoriのサイトをみていたら
取扱い中止のお知らせ
弊社が輸入販売しておりました米国Velodyne社製品の販売は
諸般の事情により2005 年12月末日をもって終了しております。
って書いてあったんだけど
もう、個人輸入でしか買えないのかな?
TEACもRELの取扱を中止したみたいだし
これってPSE法のせい?
密閉で木目のウーファーってない?
出来れば小型(縦横300mmぐらい)&10万以下で
SX-DW7かなぁ・・・でかいけど
後、パッシブラジエーター型ってどうなんだろう?
スピード感あるのかな
タンノイのはマットブラックだし、B&WやDynaでは予算を超えるし。
SX-DW7が一番近いものかも。
パッシブラジエターは基本的に速さより量感。
でもアンプに奢ると化ける、パッシブラジのウーハーを持つSPも多いから、
速い奴が無いとも言い切れない。
オンキヨーのSL-407とビクターのSX-DW505だったらどっちがいいかな?
アクション映画とかでスピード感のある低音が出せる、2〜3万くらいのを求めてます。
オンキヨーはわりと評判よさそうだが、ビクターのはあまり情報がないね。
ビクターのSX-DW7を導入しました。
オートスタンバイ以外は気に入っています。
立ち上がり・立下りも予想通り問題ありません。
遠雷のように空気だけを震わすような静かな低音が良い。
358 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 13:12:17 ID:EPq1MScY0
おめでとさん
アンプのプリアウトからインプット1のR・L端子にも平行して接続しておくと
オートスタンバイ入らないし音楽にも使えて便利だよ
DW7をたまにしか鳴らないLFE信号にしか使わないのは勿体無いよ
例え音楽用途には使わなくとも、このように接続しておくと
フロントチャンネルの低音がまわって更に迫力が増す
LFE信号はAVアンプ側で
フロントチャンネル信号はDW7側でハイカットするといいよ
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 13:22:08 ID:EPq1MScY0
そうそうDW7はエージングに時間が掛かるよ
最初の頃は重低音が入るとエッジが振動についてこれない現象が出ることがある
タイタニックのサントラは重低音てんこ盛りだから2〜3回かけるとグッと良くなるよ
当然、インプット1のR・L端子に接続してあることが前提だけどね
初めてウーファーを購入しようと考えているものです。
予算は3〜4万円程度で探しています。
なにかオススメはありますでしょうか?
学生なので5万超えるとショックでかいです。
用途は 音楽9:ゲーム0.7:映画0.3 ぐらいです。
主にヘヴィロックやメタルを聴きます。
>>360 サブウーハって絶対に遅いですよ?
ロックなどバスドラのスピードが大事なジャンルには、
まず合わないと思います。
ライブっぽく聴きたいのならアリですけどね。
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 17:07:47 ID:EPq1MScY0
SX-DW7ってどちらかといえば音楽?映画?
>>361 10万円クラスだからレス違いになるけど
絶対に遅いとは限らない
こんな記事があったよ。
>ALTEC515Bのグループディレーが156.5μsec、
>TANNOYモニターゴールドのグループディレーが140μsecで
>DW7 Filter Off時のグループディレーの143μsecとほぼ一致します。
>
>従ってDW7をパワーアンプ付きウーファーとして(ローパスフィルターOff)使うときには
>スピーカーユニット固有のグループディレーの時間補正は不要であるとの結論です。
ttp://www.salogic.com/home.files/exclusive/exclusive-data.htm#dw7 ここでは2例のスピーカーしか載ってないけど
他のスピーカーと組み合わせてもDW7なら遅れに関しては問題なさそう。
俺はDW7を映画用途で使おうと思ってるが
改造してスタンバイ機能を殺してDW7をつかうべきか
もう少し待って、次期製品であるDW77or75するべきか考え中。
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 19:18:32 ID:EPq1MScY0
DW7はスタンバイに入って使い物にならん話が一人歩きしてるようだけど
そうした連中はLFE信号しか入れんのか?
時々しか鳴らない重低音のLFEにしか使わんのか?
フロントチャンネルの低音補強には使わんのか?
音楽には使わんのか?
普通に接続すれば勝手にスタンバイに入ることは無いんだが?
DW7の背面端子にLFEのピンケーブルが1本だけしか
繋がっていない風景を想像すると、猫に小判だったかと思えて仕方ない
つーかDW7後継機の続報まだかいな
368 :
357:2006/04/21(金) 22:08:37 ID:v3+Q8smF0
>>366 (^^;LFE信号と言う物は意識したことがありませんでした。
私の場合音楽がメインで、家族の手前7.1chシステム(AX4AVi)にしましたが・・・
DW7はカットオフフィルター スルーで、アンプからは80hzクロスのSW出力を SWのローレベル端子へ
またアンプからのSW出力レベルは最大の+10dbに、SW側のボリュームを時計の8時の位置にしています。
このセッティングで深夜眠る前の超小音量リスニングでも自動スタンバイはほぼ回避できるようになりました。
>>362,364
いや、スピード感の違いはウーハ径的に、箱の大きさ的に、
避けようが無いはずです。
私は距離で調整して使ってますが。
サブウーハは低音の量感を補うためには良いけど、
ロック系は、まず其れなりの大きさのスピーカを音量上げて鳴らすのが
一番楽しいんじゃ無いかと。
370 :
306:2006/04/21(金) 22:44:13 ID:upHs6Fqy0
ん〜。とりあえず今の予算ではキツイということでしょうか。
主に重低音をズコズコ鳴らすバンドを聴くんですが、
よく考えてみたら、クラシックよりなものも聴きます。
ちなみにVICTORのUX-WD700というコンポを使ってます。
・もうちょいバイトに精を出してaudio-proに手を出す。
・サイズの大きいスピーカーを購入する。
いまのところこんな感じですかね。
>>370 モニターオーディオとゆうとACE-BASS2?
>>370 ハッキリ言わせて頂きます。
サブウーハ以前の問題。
まずスピーカとアンプ買い換えましょう。大きさは特に拘らなくても良いです。
クラシックは一番サブウーハが効果的なジャンルだと思うので、
順番入れ替わっても良いけど、あまり旨味は無いかも。
373 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 08:58:03 ID:4YPBVSa+0
まったくだ、サブウーハーがどうのと言うレベルではないな
アホボケカス!
375 :
360:2006/04/23(日) 00:33:07 ID:6DwPgZpI0
すいません。370の名前まちがえてました。
>>372コンポは知人から頂いたものなので金銭的ダメージは皆無ですが、
そこまではっきり言われるとショックですね。
ミニコンポ使ってる時点でだいぶ妥協してるんですが、
簡単に音を補強できるものは無いかと思ってます。
>>371ごめんなさい。まったく意味がわかりません。
アンプのSWの音量真ん中でSW自身の音量調節する。
と
アンプのSWの音量MAXでSW自身の音量を調節する。
ってどっちがいいのかな?
今は前者で設定してるんだけど。
言いたい事がよく分からんが、いつも音楽を聴く音量にして、
SWのボリュームを徐々に上げて適当な位置を探すもんなのではないのか?
そうして調整したら後はアンプのほうだけ触ればいいんじゃねーの?
局毎にこれは低音効かす、効かせない、とかあるなら頻繁に触らざるを得ないだろうが
SP:S-A4SPT
アンプ:SA-XR55
の2ch環境なんですが、ここにSW導入って奇怪しいでしょうか?
SPに併せてパイオニアのS-W22にしようと思っているのですが・・・。
小型スピーカーにウーハーってどうなんでしょ。
そんならトールボーイにでも買い換えた方がいいような気がするけど。
いや、小型スピーカこそウーハー追加の効果大なんじゃない?
小さいほうが定位がいいし、セッティング次第じゃスピーカでかく
するのと同等の効果があると思うけど。
ただ、いいウーハーは高いんだよね。
どうしても良質の低音再生には金がかかる。
>>378 スピーカに合わせるならS−W6が良いのでは。
同時にセットで発表されてるのできっと合うんでしょう。
>>376 ローパスフィルターをパスするSWはあってもボリュームをバイパスする機種はなかったと思うから
SWで調整する方がいいんでは。
AVアンプのLFEボリュームの設定は標準のままでいじらない方が余分な処理も入らないし。
>>377 うん、自分でも分かりづらいと思った。
文下手でゴメンね。
アンプの音量のことじゃなくて設定でSWのみの音量調整できる部分のことね。
>>382 サンクスです。
SWを変える前に若干弄ってあったので全部標準に戻してSW自身を設定してみたら
低音がなんとなくだけど自然に感じるようになりました。
ありがとう!
384 :
378:2006/04/24(月) 00:59:22 ID:rLFumIgx0
>>381 あ、やっぱりS-W6の方が良いですか、いや実は自分もそうおも(ry
ご教授ありがとうございましたm(_ _)m
386 :
357:2006/04/24(月) 18:17:25 ID:eszmTDv20
よさげだな。
同じ大きさのVelodyneのDD-12やHGS-12辺りより音質いいのかなぁ。
音の遅れは問題なさそうだし。
>>386 やっとブラック出してくれるか。
犬の駄目だったところはあの灰色グリルだったんだよな。
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 12:41:49 ID:F1WjbJqH0
DW77消費電力が大きく下がってるが
電源をコストダウンしたのか?
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 22:44:24 ID:Fxg8WVKC0
サーロジックっていいみたいだねえ。
ところでオーディオプロのサブウーファーってどう?
かなり不足しているw
Image12の低音を補いたいのだが。。。重低音でるかなあ
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 21:55:05 ID:tS5hou4D0
B1.28をEntry Siと組み合わせているけどGOODですよ!
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 12:56:20 ID:UK6x9OOy0
YAMAHAのSW1000が映画には最強らしいけど、結構な年代ものですよね?
やはり現行のSW1500にしといた方がいいかな?
でも誰かが、1000の方が1500より良いって言ってたのが気になってしまって・・・・
腹に響くような、芯のある重低音ならばSW1000の方が出る。
ラックの作りの差もあるのかな。
比較すればSW1500の方がボヤけて聞こえた。
スピード感は似たり寄ったりだ。
ただSW1000は横幅がかなりあるよ?
設置条件は確認しておいた方がいい。
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 17:11:42 ID:UK6x9OOy0
>>394 どうも。
でもSW1000は一応縦置きにも対応してますよね?
横の方がやっぱ本領発揮というか、ベストなんでしょうか?
現在のSスペースでは確かに横置きはきついですね〜。
とりあえず今は同YAMAHAのSW800使用してますが、
それに比べるとやはり、SW1000や1500って全然違うものですか?
SW1000は縦置きでも性能は変わりませんね。
ただ文字が横向きになるから、気になる人は気になるかも。
SW500からSW1000へ。SW1500は試聴してパス。なので、SW800は分からないです。
どちらかというとSW800はSW1500に近そうなタイプなので、
SW800が気に入っているのなら、SW1500の方がそのままスケールアップできますよ。
音量にもよるけれど、音量を上げて行った時に空気のビリつきが全然違います。
SW500とSW1000の場合ですが。
苦情ギリギリまでSWを鳴らそうというのなら、簡単に区別がつくはず。
逆にフロントのウーハーに隠れるような、補助的な使い方をするのなら
値段ほどの差は見つけられないかも。
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/04(木) 20:46:36 ID:UK6x9OOy0
>>396 >>397 ありがとうございます。
うちは音量をかなり出せる環境なので、その違いを堪能出来そうですね。
SW800でもボリュームを上げると映画館ばりに部屋が揺れるんで、
SW1000やSW1500にしたらどうなるんだろうと結構楽しみです。
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 10:33:57 ID:sswvH7b/0
>>394 >>腹に響くような、芯のある重低音ならばSW1000の方が出る。
っていうのは、SW1000はSW1500と違ってウーファーが下向いてないからでしょうか?
逆に映画の爆発や地鳴りなどには、SW1500の方が有利なんでしょうか?
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 14:15:36 ID:sswvH7b/0
399ですが、用途は100%映画用です。
音楽では使いません。
>>400 横向きウーハーと下向きウーハーの違いは、完全に個人の好みなんじゃね?
体に浴びるような低音の振動を好む人もいれば
床が振動してすわ地震かというようなのを好む人もいるわけだし。
2~3万円の予算で音楽用でオススメのウーファーといったら何がありますか?
そこらの値段だったらYAMAHAを除けばほぼ同じだろう。
予算が2倍になるがSub B1.28をオヌヌメしたい。
2、3万で音楽向けSWってのは
厳しいんでない?
>>403 予算2倍ならTANNOY TS8をオヌヌメしたい。
DW75かDW77に特攻予定の人いる?
>>405 予定してるけど発売から半年後くらいに・・・
製品ロットも実売価格もちょっとエージングされてイイと思う。
実売10万切るまでとりあえず待つ予定
その頃にはインプレも出回るだろうし
俺、一応、75の方を狙ってるけど発売日に特攻はないかな。
場合によっては、安くなったDW7の方って可能性もある。
ちなみに
75だと安いとこで10万ちょっとで予約受け付けてるから
少し待てば、10万切るかな。
409 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/09(火) 23:38:10 ID:ejAA8v0bO
DENON RCD-M33+SC-M53を使っているんだが2万以下で絶対オススメ!・・・とまではいかないけど、無難じゃない?っていうのある?
どうやって2万で纏めるかっていう機種が殆どなので、
見た目で気に入った奴を選ぶのが一番だと思う。
その価格帯なら競争も激しいから、聞いたことのあるメーカーならハズレは無いよ。
DENONだからDENONの方がってことはあんまり気にしなくておK?
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/18(木) 00:24:13 ID:1z8O6YRT0
脳内乙
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/18(木) 00:48:54 ID:f761Mza10
>>414 レスアンカーつけろよ
どれに対して脳内と言っているのかわけわからん
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/26(金) 03:20:09 ID:gBNFnkl/O
音楽6、TV3、映画1で4.0CHです。
予算6万までで音楽が良い感じの、木目系のサブウーハーを探してます。
AVアンプはπのVSA-AX5Ai、SPはフロントKEF Q5(DA)ですが、
サラウンドは設置場所の関係で小さいKEF HTS2001.2です。
教えて君ですみませんが、お薦めのサブウーハーはありませんか?
KEFのSWでいいと思うぞ
>418
KEFのは音楽にいいですか!
ありがとうございます。
>>419 メーカーを合わせたほうがいいってこともある
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 02:48:28 ID:l0Bk3cw/0
んなこたーない
音楽メインならフロントから変えたほうが。。。
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 14:33:39 ID:FE12zXcc0
YAMAHAのSW1500を使っているが
>>394の
腹に響くような、芯のある重低音ならばSW1000の方が出る。
って経験談が気になる。
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 14:46:06 ID:FE12zXcc0
SW1000にはSW1500のようなBASSモードが無いけど、
音的にはSW1500のMUSICモードに近いのかな?
映画の地鳴りとかいわゆるLFEにはSW1500の方が有利なのかな??
1500もMOVIEモードでなくてMUSICモードだと映画の効果音が物足りない気がするし。
横向きか下向きかの違いもあるんじゃね?
横向きだとデカイSPみたいな浴びる低音をだせるけど、
下向きだと体に浴びるというより、部屋が揺れるといったイメージ?
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 15:16:21 ID:FE12zXcc0
そっか。
私の場合サブウーファーは映画にしか使わないのですが
1000の方がピュアオーディオ寄りなんですかねー。
ドンキホーテにいいなと思うウーファーが売ってたんですが
こういうのってやめといたほうがいいですかね?
ぶっちゃけウーファーがいいって言うよりもBASS音に連動して光る
ブルーのライトに惹かれたんですが・・・。
428 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 18:04:34 ID:sun59xhLO
>>427 それはそれでいいんでね?ボリューム消しておいて、音はちゃんとしたウーファーで鳴らせば。
>>428 でもそのライトがボリュームにも連動してて音なくしたら同時にライトも
なくなっちゃうんですよ・・・。音量上げたらやたらスピーカーが揺れるしw
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 23:36:45 ID:xULOijNu0
>>423 分解して、スピーカーユニットへの配線きっちゃえば?
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 23:42:08 ID:sun59xhLO
>>429 そうそう切れば問題無し。
オレも気になるから見に行こう。光りものに弱いんだwww
車載用だと結構光るね
オートバックスでLEDセットの詰め合わせでも買って光らせてろよ
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 02:03:45 ID:UCNQBqKL0
B&WのASW750とVictorのSX-DW75ってどっちがいいですかね?
>>387 超亀レスで悪いけれど。
DD-12はDW7+音場補正の様な神SWだから、DW75になってもDD-12≧DW7(75)
は変わらないと思う。
DD-12≧DW7
>>434 ASW750とDW75の音を比較した事は無いけれど、
ASWにはDW7のMFBの様な強制駆動の仕組みは付いてる?
付いてなければ恐らくDW75の方が締りのある低音と予想できる。
ナイスなサブウーファーっつったら俺のに決まってる
ウホッ、いいウーファー
さぞかし良い喉をお持ちのようで
いつかはほしいと思っていたのに、ヴェロダインの輸入は現在停止・・・。
○| ̄|_
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 23:58:33 ID:z3XIjDNE0
yamahaのSW1000だけど、縦置きはユニットが下に来るように置くのが正しいのかな?
説明書が無くて分からないので、すいませんが教えてください。
すみません。カーシガーソケットから電源取れるシンプルなウーファー
ってありませんでしょうか?
>>442 DC/ACコンバーター カーショップで1980円
現在自作の小型SP(密閉)使ってるんですが、低音物足りないのでSWの追加を考えてます。
予算の都合でタンノイのTS8かオーディオプロのB1.28あたりを候補にしてるのですが、
音楽中心だとどちらの方がより適してるでしょうか?
聞くジャンルはオールマイティでお願いします。
ダントツで1.28
本来ならAce BassIIをお勧めするが
>>445 レスありがとうございます。
ふむふむ
B1.28のほうがダントツでいいですか。
自作SPもピアノフィニッシュに仕上げてあるので見た目も合うし、
コレで心おきなくB1.28に突撃します。
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 09:19:21 ID:c6hs4+Y00
>>446 なぜB1.28なのですか???
TS8との違いがわかる方いらっしゃったら教えて下さい。
ちなみに私はEntrySiにちょうどいいSWを探しています。
自分的に形が非常に美しい
洗練もされてるようだ
形の気品のあるスピーカーは音質も期待できる場合が多い
タンノイはサブウーファーはもってなかったけど
スピーカーをいくつかもっていて高い割には
意外にチャチで設計も古いのが多いような感じわした
このメーカーはあまりいい印象を持ってない
449 :
444:2006/06/04(日) 16:49:34 ID:URMr/s610
B1.28買ってきました。
といっても届くのは火曜ですが。
展示品見た感想ですが、
これって塗装ではなく、突き板貼ってあるだけなのですね。
角の処理がちょっとチープだなぁと思ったり・・・
(展示品のは少し剥がれかけていた・・・)
とはいえ、要は音がよければすべてOKなので、
些細な事柄なのですが。
適当に音楽を聴きたいのだが、
マクサーのメガウーファーってどうなんだろう。
ダメかな?
453 :
449:2006/06/05(月) 06:20:49 ID:zuf7cskL0
少なくとも展示品はピアノフィニッシュ"調"でしたね。
黒のピカピカの化粧板が張ってある物でした。
454 :
449:2006/06/05(月) 06:35:55 ID:zuf7cskL0
追記
一緒に展示されていたSUB ALLROOMだったかSUB BRAVOだったかは、
角がラウンド処理されていたので、こっちは塗装だと思います。
456 :
1:2006/06/05(月) 13:27:06 ID:Ziez4bqo0
ID違いますが449です。
> 僕は449さんの思い込みだと思いますが
自分も最初は気が付かなかったのですが、
こんなに直角で塗面の処理は大丈夫なのかな?と思いエッジを指でなぞったときに、
ほんの少し浮いていたのでわかった次第です。
自分が展示品で確認した限りでは、正面から見て右上の角の部分が、
ほんの少しですが指で捲れる状態でした。
塗面が剥離してそうなったという感じではありませんでした。
> 張り板の場合、角に段差できやすいですがそれも無いです
段差は無かったです。
この点は綺麗に仕上げられているので全く問題ありませんでした。
ちなみに御手持ちの方ならわかると思いますが、
エッジの部分(化粧板の切断面)は艶が無いはずです。
自分が自作SPをピアノフィニッシュで仕上げた経験上、
もし塗装なら、このような部分は存在しないはずです。
(もし直角に仕上げられたとしてもエッジの部分も滑らか且つつやつやになる)
また、よくよく考えると、
塗装によるハイグロス仕上げであれほど直角に仕上げるメリットがありません。
耐久性を考えれば、塗面の剥がれ防止の意味からもエッジをつけるのを避け、
ラウンド加工、少なくともRをつけるはずだし、
また、音響上、回析現象回避の意味でも角は無いほうがいいはずです。
一方で、化粧板仕上げなら合点がいきます。
化粧板は曲面は貼りにくいので直角のほうが都合がいいし、
化粧板自体に強度があるので鋭角に仕上げられる(音響上それがいいかは別として)わけです。
457 :
2:2006/06/05(月) 13:28:48 ID:Ziez4bqo0
とまぁ、くどくど書いても、百聞は一見に如かず、なので、
出来ることなら自分が確認した店名を表記して、実際に見てもらうのが一番とは思うのですが、
さすがにそれはお店にも迷惑がかかる事ですので、
もしこの件で展示品などで確認された方がいらしても、店名の表記等は無しでお願いします。
>こちらのトップでもピアノフィニッシュと明記して販売していますね
何を以ってピアノフィニッシュと称するか、定義の問題はあるかと思うのですが、
単にハイグロス仕上げを以ってそれとするなら、それはそれで正しいと思います。
自分としては、塗装と磨きこみによるハイグロス仕上げ=ピアノフィニッシュと理解してるのですが・・・
ただ、誤解していただきたくは無いのですが、
自分は化粧板仕上げが悪いと言ってるわけではありません。
自分も化粧板とわかった上で購入しているくらいですし。
勿論、塗装と磨き込みによるハイグロス仕上げは素晴らしい物ですが、
それをあらゆる価格帯の製品に求めるのもコスト的にナンセンスだからです。
自分としては、B1.28は化粧板であっても十分価格に見合う(またはそれ以上)製品だと思っています。
458 :
455:2006/06/05(月) 16:58:05 ID:uQYnXSOQ0
>ちなみに御手持ちの方ならわかると思いますが、
>エッジの部分(化粧板の切断面)は艶が無いはずです。
>自分が自作SPをピアノフィニッシュで仕上げた経験上、
>もし塗装なら、このような部分は存在しないはずです。
なるほど本当にその通りです、角ざらついています
自作されるということで貴方の方が目が確かなようですね
これは張り板なんですか・・・わからなかったorz
つい持ってるものを指摘されてカッとなってすみません
ちょっとショックですが音は満足しているので考えないことにします
要は塗装してるんじゃなくて
光沢のあるピアノフィニッシュの板を
張り合わせただけということなんだな
ピアノフィニッシュじゃないってことはないんだろ?
まあ自分的にはそれでよさそう
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 20:36:41 ID:SJ36K7hU0
古いサブウーファーで出力が落ちてるってことはありますか?
YAMAHAのSWなんだけど、
いまいちボリュームを上げても出ないような気がするんです。
現行のMOVIEモードとMUSICモード切り替えのあるモデルが
あからさまな鳴り方をするから、昔のモード切り替えスイッチの無いモデルの
鳴り方が控えめに感じるだけかなぁ
アンプのプリアウトがへたってる余寒・・
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 21:21:41 ID:SJ36K7hU0
いやそれは無いと思うんですよね。つないでるプリメインは新しいですし。
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 21:26:20 ID:SJ36K7hU0
yamahaのSW1000って現行の1500や800よりわりと大人しい鳴り方しますけど、
こんなもんなんでしょうか?
アクション映画などは少し下品なくらいの鳴り方をする1500や800の方がいいかも
しれませんが、1000の方が劇中歌、BGMも含めバランス良く聴けますね。
>>460 やたらと長いRCAケーブル使ってたり
インピーダンスが高くなるからどうしても
多少下がり気味にもなるよ
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/05(月) 23:03:40 ID:SJ36K7hU0
うーんRCAの1mしか長さありませんね。
やっぱり音のキャラクタの違いですかね?
SW1500とか800は設計がシアター志向で、爆発音などが強調された派手な鳴り方で
SW1000はピュアオーディオ向けだからでしょうか?
今日B1.28届きました。
やっぱいいSWあると違うなぁ、としみじみ。
小型SPだけでは絶対表現できないパイプオルガンの重厚さとか、
バスドラの響きとか。
いい買い物をしました。
以上チラシの裏でした。
>パイプオルガンの重厚さとか、
>バスドラの響きとか。
w
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/07(水) 22:39:02 ID:Ck1jwFHI0
yamahaのド派でなウーファーを卒業した人はどこへ流れるんだ?
ビクターとか?ベロダイン?
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/07(水) 23:47:38 ID:Hu47TW760
唐突ですみません。
AudioproのサブウーファーSUBALLROOMを持っているんですけど、
onkyoのA-VL1に繋いで2.1chにする方法ありますか?
サブウーファー用の出力端子は付いてないです。
Audioproにろくなwebサイトが無いせいでSUBALLROOMの入力端子が分からんが、
普通にRCA入力があるならA-VL1のプリアウトから繋げればいい。
>>470 SWを付けても2.1chにはなりませんよ。
サブウーファーとスーパーウーファーの違いって何なんでしょうか?
是非教えていただきたい。
>>373 名前の違い。
普通のウーファーよりも低域を任せるということで、サブウーファーが正しい。
>>473 サブウーファーは
メインのシステムがあってそれを補助するように働くウーファー。
スーパーウーファーは
ツイーター、スコーカー、ウーファー、より低い音を担当するのでスーパーウーファー。
スーパーウーファー内臓のメインSPはあるけれど、サブウーファー内臓のメインSPという言い方はしない。
476 :
473:2006/06/08(木) 21:42:04 ID:sw9Ypzpc0
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/08(木) 22:59:12 ID:W0TtvMQR0
471さん、ありがとうございます。
早速、統合できるY字のピンケーブル(L・R→mono)探してきました。
これから繋いでみます^^
472さん、ソースに0.1chが入っていてAVアンプなどを使わないと、
2.1chとは言わないという事ですか?言われてみれば・・・です。
DW77のレポはまだか
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/09(金) 01:41:15 ID:An5z//rH0
サブウーファー内臓のスピーカーとかは結構いうぞ
超高級スピーカーほどサブウーファーを内臓している機種も多い
問題は1台使うとか2台使うとかいう感じだろう
>>479-480 具体的にどの製品か言ってくれる?
SW内臓のSPなんか聞いた事ないよ。
VICTORのSX-700はサブウーファー内蔵と認識していいのだろうか?
アレはウーファー。
>>484 メーカーがウーファーのことをサブウーファーと言ってるだけか。
>>485 ソースある?見たい。
メーカーページでそう書いてたとしたら担当者は相当な勘違い野郎だな。
CECのページでも代理店の馬鹿が勘違い表記してた。
本国ページではUltra Low Frequency driverとなっているのに、
CECだとサブウーファー内臓とか書いてた。
あの書き方がOKだと、犬のLT55もボトムウーファーではなくてサブウーファーになっちまうよ。
バスレフ式のウーファーだと2ウェイだろうが3ウェイだろうがサブウーファー内蔵かよ
ざけんじゃねえ
?
>>489 コレの場合はマルチアンプ駆動では上下別SPとカウントできるから、
サブウーファーとあえて表記しているのかもね。
1つのアンプで両方駆動した場合は下の箱はボトムウーファーとかベースユニットとか
と言うべき。
本題に戻すけれど
複数のシステムを持っているとき、
一方をメインシステム、他方をサブシステム、
同メインスピーカー、同サブスピーカーと呼びますよね。
同様に
メインSPのウーファーを補佐する為に、別に組むのがサブウーファーで、
超低域を担当するユニットがメインSPに組まれていても、それをサブウーファーと呼ぶのはおかしい。
サブではないのだから、単にウーファー(ULF、スーパーウーファー)と呼ぶべき。
(わかりやすい例で)サラウンドシステム等の様に
メイン(フロント)の補佐で別系統で置いてる物をサブウーファーと呼ぶのが正しい。
>>492 上2つに関しては、ネットワーク構造がわからないからなんとも言えないけれど、
下から4つは、ホーンシステム+サブウーファー、サブウーファーユニットだから問題ないと思う。
上2つは先ほどのSX-700のような物か?
どちらにせよ、メインSPがあって、他にサブウーファーというのが普通。
スーパーは「より上の」、サブは「より下の」という意味合いだから
スーパーツィーター、サブウーファーという使い方が正しい。
スーパーウーファーでは意味がわからなくなる。
東京で、B1.28他いろいろとサブウーハー試聴できるとこ、紹介してくださいな
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 01:33:32 ID:wVypgvVa0
一昔前は国内で圧倒的シェアを誇ってたヤマハの製品がスーパーウーファー
と名乗ってたからそっちの方が定着してただけ。
そのヤマハ自体がいつの間にか自社品もサブウーファーと名乗るようになった
ように、基本的には同義語。
少なくともどこか、各メーカー一致とか、各オーディオ誌一致とか、の公式見解
のような分類定義はないんだから好きなように呼べばいい。
>491
ハァ?
>494
ハァ?
>497
...
>491も>494も>497も馬鹿なのは間違いない。
500 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 11:49:42 ID:wVypgvVa0
ヤマハ関係者乙
どんな間違った発言でも
人に対して否定だけして
自分の意見いわないやつよりはマシ
なんだろうね。
>501
自虐ネタワロス。
503 :
495:2006/06/10(土) 21:20:22 ID:4gcK6ex10
新宿でいろいろまわったけど、どこにもないね。。。
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 21:32:05 ID:lnO5sz+J0
ヤマハのSW515使ってるけど、大きさや価格のわりには、
立ち上がりも良く、キレもあるし、迫力ある低音が出るよ。
映画でも音楽でも十分に納得だけどね。
フッ
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 10:43:41 ID:oC96ViZt0
おーい 491
全く話に出てこないソニーのSA-WX900ってどうなの?
これ、48kgもあるんだけど。
ヤマハとかパイオニア同様、迫力重視のSW
迫力重視 音質重視
YST-SW1500→S-W7→SA-WX900→→→SX-DW7
こんな感じ。
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 00:28:57 ID:5ip0+7ER0
本題に戻すけれど
複数のシステムを持っているとき、
一方をメインシステム、他方をサブシステム、
同メインスピーカー、同サブスピーカーと呼びますよね。
同様に
メインSPのウーファーを補佐する為に、別に組むのがサブウーファーで、
超低域を担当するユニットがメインSPに組まれていても、それをサブウーファーと呼ぶのはおかしい。
サブではないのだから、単にウーファー(ULF、スーパーウーファー)と呼ぶべき。
(わかりやすい例で)サラウンドシステム等の様に
メイン(フロント)の補佐で別系統で置いてる物をサブウーファーと呼ぶのが正しい。
だってさ
>本題に戻すけれど
個人でこんなところで言っててもどうにもなりません。
デファクトスタンダードにしたいなら、メーカーや雑誌社にでも一人で勝手に
働きかけて下さい。
>>473 サブウーファーは
メインのシステムがあってそれを補助するように働くウーファー。
スーパーウーファーは
ツイーター、スコーカー、ウーファー、より低い音を担当するのでスーパーウーファー。
スーパーウーファー内臓のメインSPはあるけれど、サブウーファー内臓のメインSPという言い方はしない。
だってさ
>>485 ソースある?見たい。
メーカーページでそう書いてたとしたら担当者は相当な勘違い野郎だな。
CECのページでも代理店の馬鹿が勘違い表記してた。
本国ページではUltra Low Frequency driverとなっているのに、
CECだとサブウーファー内臓とか書いてた。
あの書き方がOKだと、犬のLT55もボトムウーファーではなくてサブウーファーになっちまうよ。
>>518 ultraとsuperの意味の違いがわからないヴァカハケーソ!!
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/14(水) 22:14:31 ID:UoWKwAot0
昨日、一年半前に購入したシアターセット(SHARP SD-AT1000)のアンプが逝きました。
安物のアンプなので修理より新品を買おうと色々探しているのですが、
売ってあるアンプはSWのアウトプットがどれもRCA出力なんです。
今あるSWが普通のスピーカーケーブルで接続しているのですが、どうすればいいのですか?
YAMAHA DSP-AX457かONKYO TX-SA503の購入を考えています。
まるごと一式、買い換えれ。
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 08:28:48 ID:KPJT8uU80
トヨタの bB には「スーパーウーハー」内蔵だそうですよ
YSP-1000のサブウーハーとしてYSP-SW225を買ってみた。
新品12,400円なので期待はしていない。明日には到着。(´ー`)
本題に戻すけれど
複数のシステムを持っているとき、
一方をメインシステム、他方をサブシステム、
同メインスピーカー、同サブスピーカーと呼びますよね。
同様に
メインSPのウーファーを補佐する為に、別に組むのがサブウーファーで、
超低域を担当するユニットがメインSPに組まれていても、それをサブウーファーと呼ぶのはおかしい。
サブではないのだから、単にウーファー(ULF、スーパーウーファー)と呼ぶべき。
(わかりやすい例で)サラウンドシステム等の様に
メイン(フロント)の補佐で別系統で置いてる物をサブウーファーと呼ぶのが正しい。
>>525 めんどくさいから、それでいいんじゃないっすか
マイケル・ムーア曰く
どうでもいい
528 :
524:2006/06/22(木) 07:33:55 ID:18DaPAsP0
ヤマンハYSP-SW225が届いたよ。
ヤマンハの自動補正やってみたが、置いた場所から低音が出ているのが丸分かり。
やはり手動で調整するかw
494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2006/06/21(水) 20:34:56 ID:LT0Z5wZA0
>>493 お金を貯めてでもSWは良い物にするべき。初めは5.0chでも良いじゃないか。
そうでもしないとiQ3がもったいない。(安物のサブウーファはメインSPの邪魔をする)
531 :
524:2006/06/22(木) 08:33:35 ID:MPAcW6nb0
>>529 まぁ予想どおりであって、1万ちょっとくらいで
最下層のサブウーハーの実力が分かっておもしろかったからOK。
所詮サブのプラズマ用だしw
ヤマハの安物でも電源ケーブルを変えたら結構よくなったよ。
背面が少ししか開かないから半田が大変だったけど。
でもYST買うなら515以上を買った方がいいな。
pioneerだったらどれが最低ラインかな?
S-EW5が最強。史上最強
>>533 あえてpioneerでSWを選ばなくても良いのでは?
映画オンリーなら良いかもしれないが。
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 13:35:07 ID:hFH3LcYN0
S-W7は悪くはないよ。結構満足してる。
誰だって自分が買った物には満足するだろうよ。
(隣の庭が見えなければ芝の青さもわからない)
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 15:29:28 ID:/nLTkTdH0
>>537 バカ?
あまりにも当たり前のこと。
聞くほうはその意見を聞こうて言ってんじゃないか。
頭悪すぎ。
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 17:34:20 ID:/nLTkTdH0
>>539 そんなことはわかってるよ。
>誰だって自分の買ったものは満足するだろうよ
こんな当たり前のことをえらそうに書き込んでるからだろ。
>最近はどのスレも癲癇頭が多いな
鏡をどうぞ。
現在DENONのミニコンポを使用しているのですが
>>320-321さんが書かれているような理由でSWを探しています。
音楽メイン(ロック・ジャズ)で使いたいので
>>308,310さんが書いておられる点を重視します。
現在DENONのDSW-33XGとONKYOのSL-407を候補として考えていますが、他にこの価格帯で良い商品があれば教えて下さい。
予算は3.5万円程度とかなり低めですが、よろしくお願いします。
長文失礼しました。
>>540 妄想激しすぎ。精神科に診てもらった方がいいよ。
>こんな当たり前のことをえらそうに書き込んでるからだろ。
偉そうにというのは貴方が勝手にそう思っているだけ。
>>541 その価格帯では正直厳しいと思う…
HTS-SW10の中古がそれくらいの値段で見つかれば
性能としては悪くないけど、しかしあれはでかすぎるし
待機状態から復帰するときにちょっと音が出ちゃうのが欠点。
今のミニコンのランクがちょっと分からないのと、予算ある人には
絶対勧めないってのはあるんだけど、今ミニコン+予算3.5万って
ことなら、サブウーファーですらなくなるけど、あえてBOSEの
Companion3に手を出してみるのもアリかも知れない。
試聴せずに買うのだけは絶対に止めた方が良いけど、もし
試聴してみて音の感じが気に入れば候補に入れてみるのも
ありじゃないですかね。苦肉の策、と言う感じですけど。
ミニコンポに単品SWを組み合わせる事はお薦めできない。
理由はクロスの設定がめちゃくちゃになるから。
SWに内臓のパッシブクロスを使うという手もあるが、内臓のクロスの殆どは単純な物。
そうするとキレのある音は望めない。
SWを使う時はAVアンプやチャンデバで音声信号の低周波成分をあらかじめ
分離した方が、音程のハッキリしたキレのある音が出やすい。
ミニコンのSPを無理に拡張するよりも、お金を貯めて良いSPを買った方が良いかと。
>>543,544
返事ありがとうございます。
ミニコンとSWは相性良くないんですね‥
>>543さんの言うSWや、新しいスピーカーを買うことも視野に入れてじっくり考えてみます。
ありがとうございました。
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 16:28:01 ID:De0yWFRa0
KEF PSW 1000.2を考えているんですがこの価格帯でこれよりお勧めはありますか?
4chはKEF iQ3*4です。
内臓/内蔵比が4にも上ることが激しく気になる。
内臓はこのスレのデファクトスタンダードdtk?
まじめに答えると日本語ソフトの状態によると思われ。
>>546 マルチポストはマナー違反。
ナイスなスピーカースレにレスしといたよ。
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/26(月) 22:25:22 ID:LERae/ef0
書いてから過疎スレであることに気づいたので。礼儀を欠いて申し訳ありません。
次回からは移る旨書きますので。
レスありがとうございます。
B1.28かSub+あたりを検討中です
Sub+の値段が手頃なので、こっちかな?と思いつつ、まだどんなもんか聴けてないです。
AV向けみたいなので、キレよりも圧優先みたいな味付けなんでしょうか?
キレが無いという事は瞬間的な圧も弱くなるわけだが。
どんよりとした、濁った低音。
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/28(水) 20:11:02 ID:0MxHEElOO
保守点検
定価15万位までで、よく映画で飛ばされ車や岩の質量まで表現できるサブウーファーしりませんか?
SX-DW7/77/75。
空間の揺らぎの様な異次元の恐怖感や、ぅワッ!と来る風圧の様な低音まで再生可能。
SX-DW77/75聴いた人いないんかい
来月あたりDW77買おうかと思うが
生憎レビューできるほどの知識や経験が無い初心者だ
先週末、ビクターで試聴会があったんだけど、バックレちまった。
行っておけばよかった。
たぶんDW77/75も置いてあったはず。
やっぱ犬が一番人気ですね。
オンキヨーの新しい奴とかaceーbass2とか、
ちょっと高いけどπのSーW1EXとか
15万位の価格帯って気になるモデルが多すぎる。
サブウーファーの買い替えは悩ましい。
一番重要な事書き忘れてました。
レス有り難うございます。
秋葉の淀に行ったら、JBLのサブウーファーが全開設定になってて、空気砲になってた(笑)
地響きすると、下の階から苦情が出るだろうから、サブウーファー選択は難しい。
正確な音を出すSWなら小音量でも、正確な音圧変化と正確な音程、で再生できるから
騒音が気になる人は、正確な音の出るSWを選ぶと良いと思う。SX-DW7とかヴェロDDシリーズの様な。
Kenwoodの508を買った。価格なり。以上。
置き場所の都合でAR-Subに特攻
上物の味を知らないのでとりあえず満足
リファレンスディスクでテストしたら、部屋が共振してあせる
チューニングしてぇ
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 19:34:42 ID:DYV2mSuD0
ソニーのWM500ってJBLのユニット使ってるらしいのに随分安いよね
これ2台置くのともっと高いの(7、8万くらい)買うのとどっちがいい?
音楽はあまり聴かない
SA-WM500→SX-DW7とネットの評判通りに動いた馬鹿な漏れだが、
SA-WM5004発よりSX-DW7を音量上げて1発の方が音質も迫力もあるよ。
買い換えてみて判った事は、反応速度が全然違う。
SX-DW7は映像やメインSPに全く遅れる事無く反応するが、
SA-WM500は0.3とか0.5秒くらい音が遅れる。(測ってないので感覚的な数値です)
あと、DW7がなった後ピタッと止まるのに対し、WM500はダンパー無しのサスの様にいつまでも余韻のような雑音が残る。
なので、自分は後者。高いのを1発の方が良いと思います。
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 18:56:51 ID:9q58XLx90
オレはDW7しか使ったこと無いが元々音楽重視?なのかしらんが
とてもいい買い物したと思ってる
店頭デモで、どよぉ〜んと鳴ってるSW聞くとつくづくいい買い物したと実感する
SA-WM500なんて最初から糞だってわかってるだろうに
2chでもソニー工作員のあからさまな活動が目に余ってたしな
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/04(火) 20:36:14 ID:Eyb3MHPD0
SA-WM500なんて所詮安物だ
DW7と比較の対象じやないだろ
親の家用に試聴せずオーディオプロのB1.28買ってみたら
低音ボワボワでどうしようもないんです
音程は割と聞きとれますがスピード感がなくて、特にバスドラの
叩いてる感が全然聞きとれません
自分の家で使ってるJBLのE250PCHと比較しても明らかにヒドいです
設置場所は部屋の角から1mでフローリングベタ置き、ケーブルは
付属の物を使ってますが、リーズナブルな解決策はないでしょうか?
つ買い換える。
>フローリングベタ置き
これだよ問題は
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 10:13:12 ID:+vLsyLBw0
逆相にしてみる。
位置を変えてみる。
ブロックやレンガを台にして隙間に綿などを詰めこむ。
>>571-572 実際にB1.28を使った事があるけれど、セッティングでは如何ともし難いよ。
締まりのあるSWに変えた方が早い。>569
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 11:38:09 ID:KcIAtLYW0
セッティングで多少改善しても
持っている以上の性能にはならないから
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 17:58:27 ID:V7OwtM0i0
ちなみにSWとリスニングポイントの距離はどれほどなのだろう。
576 :
569:2006/07/10(月) 23:58:09 ID:8e+Eqx4Q0
みなさんレスありがとうございます
付属のケーブルがダメすぎる、という事ならよかったのですが
>>571 SWのボリューム上げてすぐ近くで聞いてもそれらしい音が
出てなかったので劇的に変わるとも思えませんが、近いうちに試してみます
>>572 逆相の機能はなかったと思います
>>573 買ったその日に段ボールは処分しちゃったので、転売するにも
値が下がるでしょうし、ちょっともったいないです
親のお金で買ったので
>>575 とりあえず距離は2mくらいで、左右のスピーカーの間、テレビの前に
置いています
色々動かしてみましたが、あんまり変わりませんでした
>>576 SWの位置はリスニングポジションを中心にメインSPと同心円上に。
メインSPの間がベストだけど、低音は方向感がシビアでないので、
同心円上なら横でもそんな問題ないです。
むしろ同心円上からずれる方が全然ダメになります。
位置がちょっと変わっただけでも結構聞こえ方変わるよ。
付属のケーブルはお世辞にも良いものとは思えないので、それなりのを用意した方が良いと思う。
あと、SWだってエイジングは必要なので、もうしばらく慣らし運転してみては?
あと床にベタ置きはよほどしっかりした床でない限り厳禁。ボヤボヤになります。
まぁ、だいたい他の人がレスしたとおりなんだけどね。
パイプオルガンをうまく鳴らすにはヤマハのような量感タイプと
ビクタ−のようなレスポンス重視タイプ、どちらの方向性の
サブウーファーが向いていますか?
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 18:08:19 ID:EwMivA5S0
>>569 まずは逆相接続を試してみては?それとカットオフ周波数をシビアに変えてみるなどしてみては?
SWから2mだと位相の関係で低音が聞こえにくいので、リスニング位置を数十センチ前後させてみては?
自分の場合ケーブルはメインSPとSW共に、電気配線用のVVFケーブルを使用してます。単線で抵抗も少く安価なのですがかなり固いのが欠点です。
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 18:36:47 ID:Xq6aHdQV0
量感とレスポンスを別の言い方すると
ヤマハはシアター、ビクターは音楽用とも言う
更にシアター用は音楽には向かないが
音楽用はシアターにもシアター用以上にいい音鳴らす
>>578 どう考えても後者。
>>577 SWの場合は同心円より同時性の方が重要。
SWは1つだけ外部アンプを使うのでどうしても音が遅れる。
だから通常は音の遅れの分、手前に置いて使用する。
SX-DW7のようにメインに劣らないレスポンスの良いSWはそういう心配がいらない。
582 :
578:2006/07/11(火) 19:45:03 ID:F5sWE0+80
重厚な低音が欲しかったのですが
音楽も聴きたければ素直に音楽用とされているSW
買っとけということですね。ありがとうございました。
584 :
569:2006/07/12(水) 02:27:06 ID:9Q9LroNx0
>>577 SWの位置は色々試しましたが、ボワボワ感はなかなか消えません
床の反響でスピードが削がれているのか、そもそもスピードがないのか・・・
SWの下にカーペット敷くとかは近いうちに試してみますが、確かにエージングも
必要かもしれませんね
>>579 SWに逆相の機能がないので、メインスピーカーの+-を逆にすればいいんでしょうか?
逆相で量感を減らすという事は、メインのスピーカーを打ち消すって事ですよね?
それだとSWの意味が無いような気もしますが・・・
>>584 位相変えてもぼわぼわ感はきえないでしょ。
密閉式じゃないと締まった音にはならないと思う。
むしろボリューム上げすぎなのでは?
音楽聴くときはSWのボリュームをぐっと絞って、薄っすら鳴らす程度で十分だよ。
映画の時は上げる。
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 10:27:46 ID:n4ZYlH9A0
>>584 昔はSWの位相を0度〜180度無段階で可変できる装置があったのだけれど、今はどうなんでしょ?
メインSPとSWの位相は大抵の場合ズレているので、逆相にしたほうが締った低音になる場合があります。この場合、逆相だからと言って量感が減ることもありません。ちなみに自分は逆相接続です。
逆相の方法については、アンプとSW間が現在どのような接続方法なのか不明なのですが(ピン接続かSPケーブル接続か)、とにかくSWだけが逆相になるようにしてみて下さい。
80〜30Hzの正弦波が録音されているCDをかけながら調整すると楽なんですけどね。
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 10:32:40 ID:bycPI8ak0
そこで振れ
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 10:33:15 ID:bycPI8ak0
誤爆
>>586 漏れはWGで正弦波出しながら調整した。
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 23:41:31 ID:xk0dmmO00
パイオニアのS-W7って評価はどうですか?
サブウーハーならヤマハって固定観念があったんだけど、
スピーカーをパイオニアにしょうと思ってるんで、
同じメーカーの方が音の繋がりが良いんじゃないかと素人考えです。
用途は音楽でヒップホップなんかの低音をブンブンいわせたい用途です。
>>590 BOSEのSW-4の方が良いんじゃない?
ヤマハ、パイオニア、BOSEって
おまえら耳ついてるのか
”低音ブンブン言わせたい”人なら、そのチョイスで良いと思うが
ブンブン派は
DQNなサブウーファースレ
でも立ててほしい
>>590 AVアンプ使うなら、音のつながりはメーカー関係ない。
音楽ならDW7にしておいた方が絶対楽だよ。
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 04:56:34 ID:FIQ8VX9A0
そんなものを買わなくとも地声で補えばいいじゃないか。
多少、練習が必要だが
漏れが坊のころ、オーラトーンのフルレンジとヤマハの下位モデルのアンプとともにケンウッドだったと思うけど、ポリタンク2個つなげたようなサブウーファー使ってたときは空気がブンブンしてたな
SWはラックの裏に隠れてたんだが。
音量もスゴかったはずだが。
なつかしいの
TD725sw
良さそう
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 01:55:35 ID:Db7x+Ro/0
低音ブンブンいわせるでーーーーー
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 09:35:46 ID:WbEK2WyE0
今度オンキヨーから出た1000番ってどーですか?
微妙。
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 17:02:00 ID:oJFHIN8A0
密閉型で一番安いの何?
>>603 密閉型で(音楽使用に堪え得る)一番安いのは
SX-DW7
単に密閉型ってだけなら、カー用やら何やらでもっと安いのはあると思うよ。
このスレではSWはサブウーファーのことで低音増強に使ってる人が多いようだが、
50HzぐらいまではメインSPで出さないと方向感が変になると思うが
俺はメインSPスルーで45Hz以下をスーパーウーファで補っている。
>>605 普通にSWは50Hz以下だろ。(うちでは〜30Hz)
80HzとかやるのはTHX使う時だけ。
あと、スーパーウーファって何?
あ、もちろん5.1chとか独立した音(LFEあり)の時は、SWのクロスは切ってるよ。
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 19:34:10 ID:z8plZ1Q40
しょた
ペア八万程度の小型から中型のブックシェルフ+SX-DW75/77という
組み合わせを考えているのですが、音楽で80Hzクロスは厳しいですか?
>>609 8万もするSPが80までしか出ないのか?
まだSPの候補の絞込みがあまりできてませんが、
周波数特性が50Hzや45Hz位から始まっているもの
が何点かあるので。このスペックだと無理なく出せるのは
70Hz位からですよね?
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 10:43:54 ID:/xc3TtiB0
JBLのE250PCHは同価格帯のに比べてどうなんでしょう?
>>611 同じ50Hz〜でも
(±3dB)や(-3dB)等の表示がある
50Hz〜
と
何も表示無しの
50Hz〜
では雲泥の差があるぞ。
前者ならばクロス50Hzでも問題ない。
614 :
609:2006/07/19(水) 01:23:07 ID:8MQJG7/L0
>>613 その後者があるんですが
(書いてないだけで-10dBでは無いかもしれません)
やはりクロスは50Hzより下でないとサブウーファーを
追加した際に違和感がありますか?
80ならギリOKぐらい
>>615 おお、そうですか。では間を取って
最低が60Hz(±3db)位ので絞り込んでみます。
またスピーカースレでお世話になるかもしれませんが
>>613氏と
>>615氏ありがとうございました。
車用のウーファーを知人から譲ってもらって家のコンポに取り付けようとした
んですがつなぎ方がわかりません・・・。ウーファーはFUSIONのFSN-91APで
ボルト数?を12VにするためにCellSTARのTE-50Sをしようしてます。
あとウーファーのPOWER INPUTとHIGH INPUTの線を切ってあるので
そこから繋げなきゃいけません。わかる方がいたら教えてください。
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/19(水) 16:13:47 ID:mpSup0Or0
知人に聞けば
知人は車で使っていて自分は家で使うので・・・。
ホームセンター行って車用のバッテリーかって繰ればいいんじゃね
FUSION FSN-91AP ってのがググっても出てこねーから判断しようがない。
TE-50Sの+−と FSN-91AP の+− をそれぞれ線で繋いでやれば良いだけだろ。
線がないならカー用品店で電源用のケーブル買ってくればいい。
>>620 バッテリーがなきゃ繋げられないんでしょうか?
繋げられるのなら出来る限りの出費は避けたいのですが。
>>621 TE-50Sには+ -の赤黒のやつがあるのですがウーファー側には+ -のやつがありません。
線はすでに買っていて色々試したのですが全く音が出ませんでした・・・。
623 :
621:2006/07/20(木) 09:37:26 ID:jwZLJXqA0
うん、だからウーファーの仕様が分からないからこれ以上は答えようがないって。
電源はどうなっているのだろう?
パッシブタイプなのかね?アクティブタイプなら電源が必要
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 15:05:19 ID:kFUBCDi30
車用(笑)
迷わず捨てる!うん
626 :
622:2006/07/20(木) 18:25:28 ID:YwW1NNrL0
628 :
622:2006/07/20(木) 22:40:57 ID:Z6yoDoPh0
>>627 なんかすごい言われようですね・・・。
わかりました。参考に聞きたいのですがどういうのがお勧めとかってありますか?
「どこの会社が綺麗に出る」とかを教えていただければ助かります。
聞いてばっかですいません。
VictorのSX-DW75
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 23:34:54 ID:BlCmXOwq0
>>612 あんまり聞き比べてないけど、サイズのせいか音に余裕があるしスピード感もあって
バスドラやベースラインがちゃんと聞きとれる
でもなぜか重低音!って感じはしないかも
サブじゃなくてアンプが糞な可能性も高いな
ほとんど人はアンプのプリアウトから出してるんだろ?
633 :
622:2006/07/21(金) 09:32:58 ID:JpwRmdWc0
>>629 もうちょっと手ごろなのがいいんですが・・・。
VictorのSX-DW7
TANNNOY TS8
せめて5万は出さないと。
ビクターのSX-DW505ってどうなの?
使ってる人いる?
>>635 5万じゃ足りない。最低限密閉でMFB搭載のSWじゃないと。
>>636 微妙。所謂安物。セット物と比べれば高音質だけれど、DW7を一度使うと捨てたくなる。ていうか捨てた。
639 :
622:2006/07/22(土) 12:55:02 ID:1B/rhH5f0
>>638 はい。ありがとうございます!まだウーファーを使ったことがないので
安めのを買ってみて良かったらもっと高価なのに買い換えようと思います。
教えてくれた方々ありがとうございました。
サブウーファーに関してはとりあえず安物を買うと言うのはやめた方がいい。
個人的に2万以下はC/P最悪だと思う。
予算が少ないなら定価10万クラスの中古を狙った方がいい。
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 15:00:30 ID:mzEsOmv/0
C/Pの意味が・・・
C/P以前に2万以下は糞だとはっきり言ったほうが・・・。
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 16:00:02 ID:mzEsOmv/0
SA-WM500いいですよ><
古いんだがONKYOのSL-1てどうなんですか??
ピュアなり映画なりに使えますかね??
映画ならなんでもOKでしょ。安い奴でいいと思うよ。
ただし、音楽で使えるSWは少ない。。我慢できなくなったらDW7買えばよい。
ウーファーをオークションで買うのって危ないですか?
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 15:21:49 ID:LPpJjhgS0
坊主SW−4は?
DQN系の音。
>>646 取り立てて他と比べて危険な要素があるわけでもないと思うけど。
音楽しか使わない人は何が良いの?
SPはヤマハの325とアンプはヤマハの759使ってるの
SX-DW77
ちょっとスレ違いかもしれないけどDW77とかDW75とか持ってる人ってフロントSPは何を使ってるの?
変な意味じゃなくて単純にどういうのと合うのかなと疑問に思ったんだけど。
SX-L33
パラゴン
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 18:56:42 ID:nNOE/UWw0
SX-LT55
>>654 デジタルチャンデバ噛まして、ハッキリと担当分けしているから今のところ問題ない。と言うより極上。
SX-L33とSX-DW7の波形重ねて見てよ。結構良い線いっているでしょ?
DW7のフィルタースイッチをスルー側で使うのが肝だね。
ハードオフでTechnicsのSB-SW50(THX準拠)を見つけたんだけど、
これってどんな感じ?
実際に使ってた人いない?
一応周波数特性とかは知ってる。
>>657 チャンデバは何使ってるの?
ベリンガーとかのでも十分かな?
πのAVアンプでええやん
πのアンプってクロス連続調整できたっけ?
ソニーのTA-DA系なら細かく分けられるけれど。
>>661 50、80、100、150 Hz とかを切り替えてを選ぶ。連続はできない。
俺のは安い奴だから、高いのは知らないけど。多分同じだと思う。
位相の補正を自動でしてくれるから、楽といえば楽。
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 23:10:17 ID:MODOk+n00
7000ESは1Hz刻みで出来たと思う。
LINN...
何方か、JBLのL8400PCHをお持ちの方おられますか?
どうですか?
ヤマハのYST-SW1500と、どちらか迷っております。
ちなみにフロントはJBLのS3800、センターはS2800 Center、リアS400の
システムです。
最後にサブ・ウーファーで悩んでおります。
>>666 S3800に見合うSWはHB5000かVictorのSX-DW77くらいしか無いと思います。
JBLで揃えれば良いと思います
ヤマハならYST-SW1000
>>667 HB5000は、凄まじく高値でサイズも大きすぎ、とても奥さんの許可が
下りません。
それに、これを店頭で体感できるところ、大阪で見たこと無いんで…
見たことも無い。
SX-DW77かぁ、すっかり忘れておりました。
これは、視野に入れたいと思います。
>>668 YST-SW1000は、もう売ってませんよね?
昔は欲しいと思いました。よって、今はSW1500かなと…
どうも、アドバイスありがとうございました。
パイオニア S-W22のウーファーをフォステクスのFW-168Nに乗せ変えてみた。
そのままスピーカーの穴が流用できないのでベニヤで下駄を履かせて無理やり
装着。ダクトを直径3cm(全長35cm)まで絞ると良い感じです。
KENWOODとSOTECのAFiNAにオススメのサブウーファー(スーパーウーファー?)ってありますか?
部屋狭いです
綺麗な四角い形してません
初心者一歩手前ぐらいでわからないことだらけなんで…
でも、家でも店で味わったあの重低音が欲しいな、と
つSX-DW75
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/12(土) 10:51:42 ID:5nVyMRtW0
KENWOODとSOTECは問題外だろ
映画専用ならパイオニアやヤマハ、オンキョーあたりで探せば
音楽にも使いたいならDW7シリーズしかないな
まあ、メインのスピーカーとの兼ね合いもあるだろうが
すみません、Radius90の低音を補強するためにSWを探しているのですが
SX-DW7とB1.28だとどちらが音のつながりが良いでしょうか?
当方地方在住のため視聴が難しいです、アドバイスいただけるとうれしいです。
SX-DW7。
バスレフのB1.28では主張が強すぎる。
うーむ、やはり密閉型の方が良いんですか
ありがとうございます!
悩みが一気に解決しました。
677 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/13(日) 08:54:02 ID:yKL1RoDl0
ちょいとパワーが違いすぎやしないかい?
DW7買えるお金があるなら、フロントスピーカーを買い換えた方がいい音すると思うよ
>>677 ありがとうございます。
実はフロントスピーカーのS-A77TBを
実家に貸し出していまして、
今は代わりにリアのRadius90をフロントに使っております。
SWはメインSPが戻ってきても遜色の無いものを選びたいと考えました。
最終的に
フロント:S-A77TB
リア:Radius90
SW:SX-DW7
の構成になる予定です。
構成的に変な点とかありましたらご指摘お願いします。
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/13(日) 21:22:31 ID:zEVP/LHWO
DENONのウーファーはどうよ?
DSW33XGとかさ
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/13(日) 21:52:54 ID:TyClIE7b0
フロントはLINNのESPEKなんですが、
サブウーハーはSIZMIKまでいかないとダメですかね。
高く付くので、S-W1E、SX-DW77あたりですませたいのだけど。
>>679 DW7とDSW33XGでは月とすっぽん。
>>680 ダメって事は無いと思うよ。
メーカーを合わせたほうがバランスが良いという見方もあるけれど、
DW7の様などんな環境にも溶け込んで、正確な低音を再生し、それ以上の主張はしないSWなら、
良い結果になると思う。
S-W1Eは音に特徴があるから実際に試聴するなどして少し考えた方が良いかも。外観の仕上げは綺麗だけれどね。
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/14(月) 21:23:25 ID:/nMK1POkO
初めまして。質問なんですが、自宅のミニコンポで使用できる安価でそこそこいい感じにボンボン鳴るウーファーありませんか?
初心者なもんで今イチ、ウーファーの仕様がよく解らないんですが、例えばミニコンポに付けた場合ヘッドホンを付けて聞いてもボンボン鳴るんでしょうか?教えてください。お願いします。
679じゃないが今DSW-33XGを使ってます。ウーファーの径が小さいこともあり
スピード感はあるので別に嫌いではないのですが圧倒的に迫力がない感じがします。
フロントがSC-777SAでそれよりもウーファーが小さいのも気になります。
そこでSX-DW77に買い換えようかと思うのですが、SC-777SA程度のスピーカーには
もったいなかったり、あわなかったりしますかね?
ちなみに部屋は6畳くらいで使用頻度は音楽と映画で5:5です。
685 :
666:2006/08/15(火) 11:59:01 ID:4iGU89nZ0
>>667 先日のアドバイス、誠にありがとうございました。
昨日SX-DW77を買ってきました。
凄まじく、すばらしいウーファーでした。
フロントS3800、リアS400、センターS2800CENTERとの
愛称もバッチリでした。
やっぱり、密閉型にして良かったです。
概観も、綺麗な光沢グロス仕上げで気に入っています。
大事にしていきたいと思います。
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 12:15:18 ID:ryOYKsJ00
良いもの買ったね、DW77買って後悔する人は居ないでしょうね
>>685 購入オメ!DW7(77、75)の本物の低音はまさに目から鱗ではありませんでしたか?
音なのに恐怖感や躍動感が迫ってくるあの感覚は実際に使用した者のみの特権ですね。
心揺さぶる超低音の世界へようこそ。
DW77ってそんなに良いのか。
今VelodyneのHGS-12BGもってるんだけど、DW77の方が音質的に上なのかなぁ。
聴き比べたことないからわからんけども・・・。
ヴェロHGS-12BGならわざわざDW77に変えなくても良いのでは?
あまり変わりないと思いますよ。変えるなら音場調整付きのDDシリーズの方が...
>>689 でもDDシリーズはもう国内販売ないでしょ?
やっぱり個人輸入?
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 20:56:06 ID:dZClbc9I0
>>680 フロントがLINNのESPEKなら、サブウーハーは予算さえ許せば
素直にSIZMIK10.25あたりにした方が無難な気がします。
LINN SIZMIK10.25とDW77あたりでは格が違うもの。
SIZMIKの方が存在感を誇張せず上品でな気がします。
>>691 気がするだけだと思うよ。実際音自体はSIZMIKでもDW77とそこまで変わらんし。
見た目の高級感では圧倒的にSIZMIK>>>DW77だけれど
音はSIZMIK≧DW77か、SIZMIK≒DW77くらいかと。
音は脳で処理されるから、見た目から来る音ってのも実際あるみたいだけれどね。
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 08:51:08 ID:HKzcMU8m0
それはどうだろうね。
私はSIZMIKに一票。
でもこのクラスになると、好みも大きいし微妙なのは確か。。
失礼なようだけど、両方恣意的な意見にみえるな
>692は「2chで好評な機種」信仰(XR信者みたい)
>691は691で舶来ブランド信仰って感じだなぁ
どっちにしろLINN自体、値段/性能比がなぁ……
優れたサブウーファーなんだろうけど、ここでは
どうもDW7が持ち上げられすぎの感がある。
ヨドバシで投げ売りしてた、タンノイのmX-SUB10で映画も音楽も満足。
安い耳でよかった。 前に持ってたYamahaのSW800よりも良い感じ。
安い耳だ
698 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 23:20:59 ID:DmtLvulX0
タンノイのmX-SUB10ってまだどっかにおいてるのですか?
フロントが4312D、センターとリアが4305Hのシアター兼、オーディオのシステムなら、
JBLE250PCHと、audio-proB1.36 どちらがいいでしょうか?
JBLで統一もいいですが、audio-proの評価が良いみたいなので悩んでいます。
よく聴く音楽はクラシック・JAZZ・ROCKあたりで、映画はアクション映画やミュージカル物がメインです。
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 21:24:20 ID:VDDAp9ie0
ほしゅ
>>699 問答無用でSX-DW75。
ちょうどうちと同じ構成だよ。>フロントが4312D、センターとリアが4305H
SUB250ってどうだろう。
ディナウディオのサブウーファー聴いた人いませんか?
703 :
699:2006/08/31(木) 20:19:25 ID:8KS0Rh+m0
>>701 実売価格10万円はちょっと予算オーバーです。
(´・д・`)
でも参考までにどんな感じか教えていただけますか?
>>703 ブンブン言う音じゃなくて、風圧とか三半規管に空間の揺らぎの様な物が、ぅワッ!!っと迫ってくる。
音なのに恐怖感やら衝撃が伝わる感じ。
コレだけは体験してもらわないと言葉では表し難いです。
>>699 JBLE250PCHはこの価格帯としては出色の出来だと思う
ぜひ試聴してください
DW77昨日注文した
届くの楽しみ
707 :
699:2006/09/01(金) 20:58:49 ID:Q+/3E+tj0
>>704 >>705 ありがとうございます。
まさに私の求めている音のようですね〜
でも10マソ・・・
E250PCHも視聴したいのですが、静岡の山奥ゆえ置いてある店が無いのです。
秋葉原に行きたいなぁ〜
>>702 控えめな低音。フロントスピーカーの低域補強というのがしっくり来る。
でも映画用途で、このさっぱり感はどうよ?という意見も出てきそう。
迫力を求めているのなら、他メーカーの物がよさそう。
フロントの音が気に入っていて、それの雰囲気を壊さない程度に
映画などで低域を補強したいな、というのなら良いものかと。
>>708 レスありがとうございます。
音楽用途がメインで、小型ブックシェルフの
低域補強に考えていたのでよさそうですね。
あまり口径が大きくなると繋がらなくなりそうなので、
スピード感を求めるならこの位がいいのかな。
>>709 ディナのSPは、低域を絞ったセッティングをすることが多いので
SWは迫力が欲しい場合の補強用途を狙って作ったものだと思われます。
(メーカーに直接聞いたわけでもないんですが)
ヤマハのSWと比べると、軽く感じられたので、結構独特な物かもしれません。
スピード感は間違いなくありますが、一遍聞いておいた方が安全な物だとも思います。
>>710 わかりました。ディナを扱っている店は少ないですが、探しに行って見ます。
ありがとうございました。
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 15:41:28 ID:Ljvb4dmR0
リコメンドするのは
ケンウッドSW-508ES-M 小型ブックシェルフと音の繋がりバランスが良く
スピード感ある重低音を補強できる。
ケチをつけるのは試聴済みの香具師限定w
YAMAHAはコストパフォーマンスがいいと聞いたんですが本当ですか?
嘘。
昔購入したヤマハのホームシアターセットに付いてきたウーファー(YST-SW45)の音が響くだけで全く締まりが無いので
音楽にも使えそうなものが欲しいのですが、他メーカーの5万ぐらいの物ではあまり変化は感じられないでしょうか?
(´-`)SX-DW7xを勧めるレスが続くだろう
(゚听)
>>715 ちょっと高いけれどSX-DW7x良いよ。
>>715 メインに使ってるスピーカーがわからないけどJBLのE250PCHでいいんじゃないかな。
これなら実売価格5万円以下で買えるし音楽用途にも十分対応できると思う。
rxDw7か惜しかったな、あと少しでsxDw7!
DW7最高!
721 :
715:2006/09/08(金) 20:29:54 ID:Q9U+7IwP0
>>717 >>719 レスありがとうございます。 このスレでも評価の高いSX-DW7xが魅力的ではあるのですが
悲しくも予算不足なので、紹介していただいたE250PCHあたりで考えてみようと思います。
現在スピーカーはSX-LC33を使っていてこれに合うものが上手く見つかればいいのですが
ググってもウーファーのレビューって意外と少ないんですね。
LC33使っててE250PCHって銭失(ry・・・な気がする。ちょっと働いて4万足せばDW7買えるんだし。
サブウーファに限らずJBLと犬は音が全然違うよ。
漏れもE250PCHとDW7の音は次元が違うと思うよ。
DW7は音が止まる時には本当にピタッと素早く静止するけれど、250は少し惰性で動いちゃう。
>>715さんがどんなソースを再生したいのかにもよるんじゃないか。
ソースによっては、バスレフや小口径な物で十分な場合もある。
いい物を使うことに越したことはないが、予算の制約もあるし、
部屋がある程度広くないとDW7xの本領は発揮できないんじゃないかな。
ヤマハのそれ位のを持ってたことがあるけど、30〜40Hzがほとんど出なくて
映画でもきつかった。5万くらいのでも低音の質、量ともにだいぶ良くなると思うよ。
>>726 クオリティは別にして今のままでも80Hzぐらいまでは充分出てない?
50Hzあたりから下をカバーするとなると10万以下のSWではムリ
バカ者のカーステみたいな低音出すと近所迷惑。
3万以下だとSA−WM500が割とまともみたいだが
あと、ハードオフで中古漁ってみてもいいかも
漏れにとってSA-WM500は地雷だった。
確かに低い音まで出せるのだが、それ以外の音も結構出る。
SA-WM500をありがたがってるのはソニ厨だけ
いま俺の部屋のサブウーファーが
ポコっと言う音とともにオートパワーオフした。
高いSWでも電源落ちるときポコっって言うんだな。
電源ですからね。
一応質問するけど、高いというのは物理的な高さ?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
すみません、新築時にサブウーハーを購入するので色々と調べていたのですが、
「国産は映画でボンボン鳴らすだけなら構わないけど、音的には良くない」と聞き、
音の良い外国のサブウーハーを探しています。
このスレ読むまでは、評価が良いと書かれていたAudio-proのB1.28にしようかと思っていたのですが、
>>569 この方に酷評を受けているので…考え直しているのですが、
他に調べた所、予算の5〜6万円で買えるのはタンノイのTS8とJBLのE250PCH位しか見つからなかったのですが、
この中や、他の機種でオススメ出来るものはありますでしょうか?
また、B1.28に関しても褒めている方もいるので…わからなくなってしまいました。
アンプはPioneerのVSA-AX2ASを同時購入予定で、再生するものは、映画やクラシック音楽です…。
また、東京都内でこういった外国のサブウーハーを比較・視聴できるお店って
あるのでしょうか?ビックカメラやヨドバシカメラには置いていなかったので…
何卒ご教授宜しくお願い致します。
一応、秋葉の淀にはサブウーファーもあるけど、再生環境はよくないなぁ…
>>736 メインスピーカが分らんから何ともだが、
予算をアンプや他のスピーカに回した方がよい、SWは後でも買える。
>>736 予算5〜6万では国産外国産以前の問題かと。
10万前後のSX-DW7xが音の良いSWの最低ラインで、もっと良いSWとなると外国のヴェロダインDD-18の様なSWがある。
新築なら今は埋め込み配管や変更できない家の設備を考えて、家が建ったあとで余裕が出来た頃にSX-DW75を買うのが良いと思う。
そこでS−W1EX
742 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 16:29:53 ID:5GmPNmbK0
自分もそれ凄く興味ある。値段も手ごろだし、デザインもいいし。
最近のオンキョーのスピーカーって一皮剥けた感じ・・・?
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 16:49:46 ID:n/56SSvi0
audio proのB1.28を使っている方、教えてください。
スピーカー出力は、
ハイパスフィルター(100Hz)を通したものになるのかでしょうか?
あるいは無処理(スルー)のものになるのでしょうか?
また、上記はB1.28の電源ON/OFFに関係するのでしょうか?
よろしくお願いします。
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 18:14:11 ID:P/8WA0Xb0
俺、サブウーハーいらないっす!!!!
俺のトールすげえドープな低音出してるっす!!!!
僕もSL-D500が気になってます。ミニコン時代に買ったSKW-10が物置と化してて
ホームシアターに流用するほどの能力は無かった。1000だと高いし、500だったら
手頃だし今悩み中。
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 17:19:17 ID:ksHT/q870
いらないっス(^0^)V
SX-DW7xまでいかないと、結局SKW-10のように物置になっちまうんじゃね?
>>748 SX-DW7xいらないっス(^0^)V
SL-D500?プッw いらないっス(^0^)V
サブウーファー いらないっス(^0^)V
このスレ いらないっス(^0^)V
ぼくはいらない子?(⊃д`)
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 20:21:10 ID:B4tZ1yhv0
HTS−SW10って密閉型で興味あるんだけど、オートスタンバイ外せないの?
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/23(土) 21:41:03 ID:D201VbIx0
皆さん始めまして。実は今サブウーハーを狙っているのですが、
意見を参考にしたく思い、質問させていただきます。
現在の構成は、
アンプ ヤマハDSP-AX630
スピーカ デノンST-T777SA ST-T555SA
です
現在候補にあがっているものは、
デノンDSW-55XG ヤマハYST-SW800 オンキョウSL-407
です。
これら以外にも同等の値段でお勧めしていただけるものがあれば参考にします。
皆さんよろしくお願いします。
>>755 オンキョーのデジタルアンプ搭載のSL-D500
>>754 はずせないうえに、電源ON時に低い「ボン」の音がする。
オレはこれに耐え切れなくて買い換えた。
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 02:02:31 ID:DpJ/DqVH0
>>756 ありがとうございました。
参考になりました。
デジタル入力のできるサブウーファーってないかな?
マジで言ってるのか?
>>759 それ以前にLFEをデジタル出力するアンプってあるの?
>>759 時間がずれたり、各種調整を全てサブウーファー側でやらなきゃいけなかったりで、何のメリットも無いじゃん。
audioproのace-bass2とB1.36について詳しい香具師、音質レポート頼む・・・
>>761/762
あぁ、そうか、そうだった(間抜
と、ヤマハのサブウーファーなんかはスピーカー出力ができるようになってる
けど、あれはどういう使い方を想定してるのかしらん。
BOSEのみたいにサテライトシステムとして使うため・・・?
>>764 LSP−SW−RSP
|
AMP
LSP−SW−AMP−SW−RSP
こんな感じで小型SPの低音を補うとか。
SP用出力は殆どのSWに付いてるよ。うちのDW7にも付いてる。
>764
アンプにSW出力端子が無い場合>765の繋ぎ方でSPへの低音を盗み取る
767 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/28(木) 16:17:21 ID:/3X20ew90
>>756さん。確かに参考にはなりましたが、また基本的な質問が現れました。
デジタルアンプとありましたが、何者なんでしょうか。
どういう事をしていただけるのかが分かりません。
申し訳ありませんか、どなたか解説をお願いいたします。
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/28(木) 19:13:16 ID:DY6GvB6N0
おとつい来てください。
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/28(木) 21:06:20 ID:J9ONW70/0
>>768さん
あまりにも基本的過ぎる質問だったようで申し訳ありません。
勉強してまいります。
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/28(木) 21:16:03 ID:J9ONW70/0
ウーハーへ、アンプから接続する方法なのですが、
ピンプラグでの接続とフロントスピーカーの中継との方法
と、2通りあるようですが、どう違うのでしょう・・・
フロントスピーカーの経由のないウーハーの場合、あのピ
ンプラグのみで接続せねばなりません。
あの端子にウーハーの全ての性能をあらわせる周波を乗せ
ているとは思えません。
また、スピーカケーブルを中継した場合、ウーハーから先
へはもとの周波を全て元通りに経由してくれるのかと言う
のも疑問です。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、お教えいただけませ
んか?
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/28(木) 21:46:55 ID:J9ONW70/0
>>771さん
ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
>>770 増幅前の微弱な音声信号なのでピンケーブルで全く問題ありません。
増幅はSW内臓のアンプで行います。
一応訂正
内臓→内蔵
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 00:36:28 ID:H1qp7NtY0
オンキョーのFRーN7X使ってるんですけど
ミニコンポにサブウーファーは必要ないですか?
>>775 必要の有り無しはオマイが決めることだろ?w
小型スピーカーでは70hz程度以下はすっぽり抜け落ちた状態。
だからロックやヒップホップのように重低音メインの音楽の場合
音楽ソースの30%以上はまず聞こえてこないってことになる。
これで問題がないのなら不要。俺には耐えられないがw
サブウーハー出力端子があるのならピンケーブル接続orRCA接続できるのなら
サブウーハーを接続した方が間違いなく幸せになれる。
だからこのスレは存在するのだwww
>>776 話の腰を折って申し訳ないが、70Hz以下に30%も情報は無い。
ロックやヒップホップで70Hz以下の音なんて殆ど無いんじゃないか?
バスドラムとかは一見低い音が出ていそうだけれど、瞬間的な音圧が強いだけで周波数はかなり高い。
防水構造のサブウーファーってないかな?
業務用なら
>>779 どういたしまして。
WaveGeneでも使って自分の耳で20〜70Hzの音を確かめてみ
この音がバスドラムで不必要と思うならもう何も言うまい
何を揉めているのか良く分からないけど、
バスドラの場合
・情報量が多いのは基音ではなく倍音部
・だからといって基音部を除くとずいぶん音がやせてしまう
というのは両立する論だと思うんだけど。
ただオレ的には70Hzはサブウーハ領域じゃないな。50Hz以下だろ。
50Hz以下なら捨てるという選択はありうると思う。
どこでハイパス、ローパスかけるかと言えばそれはメインスピーカーの特性に依存するだろ?
小型ブックシェルフなら60Hz〜80Hz辺りハイパスがメインじゃないかな?
ローパスを60Hzで切っても当然70Hz〜80Hz辺りまではサブが影響を与えるから重要。
サブウハーの本領が50Hz以下なのは当然だと思うが。
>>777 小型ブックシェルフで重低音が命になっている音楽ソース流せば体感30%以上は間違いなくダメダメ。
ドン!ドン!がペタ!ペタ!になるんだぜ?これで何を感じろと?www
この話4万円程度のミニコンの話から始まってたんだね。
このミニコンの所有者にはきつい一言かもしれないけど、このクラスのミニコンは
音質をどうこう言うようなレベルのものは無い。ある種の消耗品だと思う。
サブウーハはそれなりに効果があるけど、それで品質が上がるわけではない
いい音を聴きたいのなら、お金を貯めてちゃんとしたSPに換えるほうがいいと思う。
全部で20万くらい出す覚悟があればずいぶん良くなる。そして長く使える。
ともかく低音が欲しくてサブウーハを足しても消耗品は消耗品だと思うよ。
>>782 不要とは言わないが無くても30%落ちには感じない。せいぜい数%落ち。
数万のミニコンに完璧な音が出せる訳無い。
30%欠落するという極端な話を否定しただけ。
>>784 だからその30%って数値はどこから出て来るんだよ。
それに数万のミニコンに「ドンドン」が出せるSWを足すのか?
37Hzの音をまともに出すなら10万くらいのSWが必要だぞ。
>>785 そんなこと言ったら身もふたもないw
調べてみたらちゃんとサブウーハー出力端子が搭載されているようだから
サブーウーハーをプラスしてやれば音楽の楽しさを広げてやることは十分可能。
お小遣いの少ない初心者の中高生学生だっているのだからバカにするのはダメw
>>786 だ〜か〜ら〜、何も音域のデータ全部引っ張り出して30%ない!って話じゃないわさw
ここでこの重低音ドン!ドン!が曲の命になってるやつがいっぱいあるだろ?
これがペタペタになったら全て台無しって感じでw
別に10万円なんか必要ない!
SW-508ES-Mなら27,000円ぐらいで買えるじゃないか。
こいつは音楽用途にも設計されているナイスな奴だから十分楽しめるワラw
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/29(金) 14:45:01 ID:/DMf2FSq0
>>773 ありがとうございました。
参考になりました。
低音命だと家庭じゃどうにも難しいな。
マンションとかだと下の階に低音が筒抜け。
完全防音の部屋がある一軒家が必要。
>>789 確かにその問題は十分考慮に入れとく必要はある。
床鳴りするようじゃダメだ。
適度な重低音なら別に完全防音の部屋がある一軒家でなくても可能は可能。
>787
質問者が学生であるかどうかは不明なんだけど、
そういう時期こそ基本性能のしっかりしたマトモナ音が出る装置を使って欲しいんだよね。
あんまり癖のあるSPだと特定分野の音楽しか鳴らなくて食わず嫌いになることがある。
楽器の音が素直に出るSPを所有すると、本人の趣味の範囲で無い音楽でも
楽器の音の魅力をきっかけに引きずり込まれることもある。
若いからこそちゃんとしたものを、ってのはあるよ。
そういう意味では安ミニコン+サブウーハってのはどうしたもんかなってね。
学生くらいだと皆が聴くジャンルを聴くってだけのことでスピーカーはあまり関係ない。
今は携帯やiPodで聴いてる人が多いくらいだしスピーカーに20万も出すわけがない。
音楽そのもの(自分で演奏するとか)に興味が出るといろいろ聴くようになるよ。
>792
いやいやSPのみで20万とは言わない。全部で20万。永く愛用すると安いもんだよ。
たしかに学生時分に生楽器を触って欲しいな。生楽器の本当の音を知ると
自分のミニコンがどんなにウソの音を出しているか良く分かるようになるからね。
オレはマクドナルドより讃岐うどんのほうがうまいし体にもいいと思うんだけど、
子供たちはマックの看板を見ると入りたがるんだよな。
>>787 SW-508ES-Mwこんなんでバスドラの基音(37Hzなんだろ?)がまともに再生できるとでも?
話にならないな。そんな低次元の話だったのか。首突っ込んで悪かった。
そのSWじゃ「ドンドン」じゃなくて「ドゥンドゥン」「ボワボワ」いうだけじゃないか。
それこそ百害あって一利無し。そのままミニコンのスピーカーで音量を少し上げた方がまだマシ。
まともな低音を聞きたかったら最低限DW7くらいのSWじゃなきゃな。
>>794 なにが低次元だか、なんでミニコンのサブに10万越えの密閉使うんだよ?
で、SW-508ES-Mは試聴はしたんだろうな?無礼は許さぬぞw
セッテイング簡便、床鳴りなし近所迷惑なし、おまけに安くて追従性ばっちり!
何が「ドゥンドゥン」「ボワボワ」だよ?それただのAV用のサイコロウーハーの話じゃないかw
>ミニコンのスピーカーで音量を少し上げた方がまだマシ
それムチャクチャでおじゃりますがなwww
小型ブックシェルフはほぼ100%バスレフ方式でっせ。
ボリューム上げて低音が増えるわけないじゃんw
DW7いらないっス(^0^)V
上でもチラッとあったんだが、何故にDW7ばかり勧めるんだ?
B&WのASW700や、AUDIO PROのace-bass2も同じ価格層なのに・・・。
俺はDW7の音を聞いた事がないんだが、そんなに凄いのか?
>無礼は許さぬぞw
ジジイ?
>>797 自分のお気に入りなんだろワラ
DW7の話ばかり面白ナサスで過疎化
>>798 何でそこが気になるんだワラw
DW7を薦めているのは二、三人だろ。
まあ物としては悪くないんだろうけど、
そればっかりでスレが進行するのはちょっと…。
14cm*4にパッシブラジエーターのACE-BASSIIは自分も興味がある。
ただ、どこかで内蔵のD級アンプがイマイチというのをみたが。
DW7、デザインがかっこわるいし・・
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 16:07:06 ID:XGD7/LPc0
βακα..._〆(゚▽゚*)
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 20:35:30 ID:XGD7/LPc0
>>803 じゃあ次はロシア語で「バカ」って書いてよ
その次はエスペラント語
そこでロシア語持ち出してる時点で痛いな。。。
808 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 23:25:28 ID:eJ+tHbnp0
6畳だと50Hz以下って難しいですよね。
部屋の中央付近ではすっぽりと抜けますよね?
それより少し後ろへ下がって初めて聞こえるみたいな?
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 02:15:14 ID:2sAlhQby0
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 13:09:44 ID:3HvYqsaE0
>>809 55インチのプラズマで映画を鑑賞してますので、
部屋を横に使うのはちょっと厳しいですね。
まぁなんとか部屋を整理してソファーを部屋の中央より後ろへ
移動したので、対応することができました。
映画の爆発シーンなど迫力が全然違いました。
これで30cmのサブウーファーの恩恵を少しは受けることができました。
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/01(日) 17:28:03 ID:cXuyib6c0
俺、サブウーハいらないっす!!!!
十分低音が出てるッす
我はサブニー
あああああああああああああああああああ
我はオナニー ?
さっきヤフオクで中古のDW7に8万も出すアホがいてワロス
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 18:19:49 ID:xs3zxwUq0
>>810さん
30センチウーハーだと、6畳の部屋だと部屋の中心で聞いた場合、
あまり効果がないと書いていましたが、20センチの場合でも同
じようなのでしょうか?
私は20センチウーハーを狙っていたのですが・・・
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 22:32:02 ID:NsVArZyX0
>>814 口径の問題じゃないですね。
聞く位置で聞こえ方変わるんで、いろいろ試してみたらどうですか?
もっとも私の部屋では特に音響対策もしてませんし、そもそも6畳ですからね。。。
中央と、中央より奥では、後者の方が断然に低音の可聴性は高いです。
劇場のような迫力です。
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 23:45:45 ID:UgQNG3o60
hifidoにDW7の中古59800円で今日出てたよ。
(^0^)V
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 00:37:19 ID:/zvGW3540
ユニットサイズが問題なら、小口径使ってるace-bass2は良いってことか?
819 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 00:51:14 ID:5klb2GZ+0
>>816 こういうのって箱とか付属品って付いてるのだろうか
写真には写ってないけど
6畳の部屋でバスドラ叩いても聞こえないって事か?
ばかばかしい
このスレ、バスドラにこだわる人多いな。
じゃあ、俺はドスパラにこだわる
バスドラにこだわらないのならなんでここにいるのか?
大砲と鬼太鼓とコントラバス(ウッドベース)に拘ってます。
じゃあ言い換える
6畳の部屋で大砲撃っても低音がよく聞こえない、と
やっぱり信長嵐世紀の大砲十連発でしょ
これが最高ならナイスなサブウーハー
じゃぁ俺スパトラに拘る。いい音するんだあれが。
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/04(水) 23:44:30 ID:al8W16jZ0
雑誌をめくっていると、サブウーハーは、同じ形のを2つ
つけた方がよいとありました。
ただ、スペックの良いウーハー1つと、中堅クラスのウーハー
2つの時は、どちらが良いのでしょう。
いかんせん初心者なのでよく分かりません。
よろしくお願いします。
>828
その雑誌には「××の理由で同じ形のを2つつけた方がよい」とは書かれていなかったの?
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 00:10:09 ID:BXXzaZBA0
>>829 いいえ、ただ安定するから。とだけです。
>830
何が安定するの?
サブウーハを二つ使ういくつかの教科書的回答は知っているけど、その雑誌が
それを言っているのかどうか疑問だ。
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/05(木) 00:20:42 ID:BXXzaZBA0
ううん。分からないですね。
その記事を読んでも良く分からなかったので・・・
だからここで質問させてもらっていたのですが。
回答、ありがとうございます。
サブウーハが一つで済む理由は、超低音域は人間の耳では方向性が分からないからという理由。
普通サブウーハ領域といえば50Hz以下で、確かに実際この領域の音を出して聞いてみると
何処から音が出ているか分からない。ところが
(1)メインSPの低音がしょぼいので100Hzくらいまでサブウーハを使う
(2)安サブウーハなので歪が多く高調波が出てしまう
などの場合はどこにサブウーハがあるか分かってしまう。この場合は2こ揃えたい。
が、(1)の場合はメインスピーカを変更するのがスジだし。(2)の場合は安サブウーハなんかを
2台も買うなってのがスジ。
(3)必要な超低音の最大音量が大きく一台ではまかないきれない
って場合も2台買うより大音量が出る1台のほうが扱いやすいと思う。
で、いったい何が安定するんだろ?定位が安定するという話ならオレ的には
(1)か(2)が原因なんだが。
ぴゅあ用でナイスな耳を持ってるならダブルウーファもいいだろう
俺はなんとなくカッコいいのでやってるが
そういやどこぞの人が6畳間に1000Wだかを6個くらい入れてたな。
意味あるのかなぁと、写真見ながら疑問に思っていたが。
大口径と比べて、小口径を複数使ったサブウーファーの
長所と短所は何ですか?
>838
具体的な商品名を挙げたほうが良いのではないでしょうか?
ふと思ったんですが、このスレの1番で
”ヴェロダイン・サーロジック・オーディオプロが有力候補”
とあるんだが、サーロジックはググってもほとんど出てこないし、
オーディオプロも何故良いのかわかりません…。
誰かエロい人、教えてください。
確かにオーディオプロはどこが良いのか判らないな。
ヴェロ、サーロジックは文句なしに薦められる。
ヴェロ、サーロジック>>>越えられない壁>>>SX-DW7>オーディオプロ≧その他
こんな感じだと思うが。
ヴェロダイン・サーロジックは値段が違うから、明らかな差が無いと無意味だな
サーロジックだけはちょっと別ラインだな。
ガレージメーカーだし、高い。
ヴェロダインはまだラインナップがあるから・・・・ただ今はちゃんとした輸入代理店が
無いからなぁ。
それ以外で評判が良いってなるとビクターのDW-7、オーディオフィジックのLUNA、
LINNとかかな。
海外ではRELが有名。ただTEACが代理店止めちゃったからなあ。
ゆるい低音がすきくないのでトランジェントがよい低音を作りたいのだが、お勧めユニットはあるかいな?
市販ものは高いので。
ムンドEpilogue3。小口径の雄。
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 20:06:50 ID:O7JeKa4W0
>>844 JBL限定ですが、こういった口径ごとのデータは知らなかったので、
非常に参考になりました。ありがとうございました。
>>844 なんかそれ読むとace-bass2が良さ気に見えてくる。
>>849 でもace-bass2は14cm4つだとユニット足りなくないか?
30cmだと振動体積2120ccだが14cm4つだと215*4で860ccしか無いぞ。
つまりace-bass2は30cm口径のSWと比べて迫力6割減。
>>851 あれはパッシブラジエーター。
バスレフダクトの様な物。動かす磁気回路は付いていないよ。
現時点でのステレオ環境がブックシェルフなので低音を補強したいと思い、SWの導入を考えているんですが
同じ予算なら一台買って2.1chにするか安いのニ台買って2.2chにするか迷ってます。
どっちの方がいいでしょうか?
20Hzギリギリまで出す必要はなく、量感としてもトールボーイに毛が生えたくらいでいいかなと。
>>853 ブックシェルフの型番を書いた方がいいんじゃないですか?
メインの口径や低域再生能力などが重要ですから。
>>852 む、、、ということはそんなに鳴らないってことか。
ace-bass方式が気になってたからace-bass2も気になってたんだが、
これってあまりオススメじゃない?
クラシック再生にも映画再生にも使うんだが…。
>>853 メインのブックシェルフの特性&下はどこまで使うかによる。
サブのローパス60Hz以下なら1個でも十分。
まぁ、部屋の大きさとお金次第だけどね。
857 :
853:2006/10/07(土) 19:27:33 ID:wl+yTxYW0
>>854 nautilus805をPM15-S1で鳴らしてます。
スピーカーの能率とアンプの特性からやはり低域が薄い感じがします。
音色自体は気に入っているのと予算の関係からアンプやスピーカーはあまり買い換えたくありません。
ピュアってほど厳密な鳴らし方は目指しているわけではなく、
帯域を広げるのが目的と言うわけでもなく
SPの低域の薄い部分を補えれば十分です。
超低域はボワつきとか遅れとか課題が多いので逆にあまり欲しくないです。
合計8万以内くらいでオススメの機種があればお願いします。
>>857 15S1をもう一台買ってバイアンプというのはどうですか?
全体的に音の重心が下がって、空間表現が良くなるはずです。
15S1にはバイアンプに関する特殊な機能があるし、
スピーカーがN805なら下手にサブウーファーを足すより、
そっちの方が効果があると思います。
>>858 なるほど。
ただアンプの買い換え・買い足しは望んだ音になるかどうかは買ってみないと判らないんですよね。
まあそれはSWの導入も同じか…
>>855 音楽も映画もならDW7が良いんジャマイカ?
DW7いらないっス(^0^)V
モニオのサブウーハーは使ってる人いないのかな?
スペック見る限り悪くはなさそうなんだけど。密閉式だし。
密閉式だけじゃ良い音とは言えないな。
ヴェロもサーロジックもDW7も皆、密閉かつサーボ駆動だから。アンプも強力だしね。
どちらかが欠けても良い音は出ない。
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 21:35:36 ID:dXAVwmCPO
映画にはもちろん普段の音楽鑑賞(Trance系)にも使える安くて割りといいサブウーハーってどんなのがありますか?
ドンキホーテのとかでもいいのかなぁ…。
DVDコンポに繋ぎたいけどメーカー推奨のを黙って使うべきかな
867 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 22:19:06 ID:dXAVwmCPO
このスレだとSX-W7が奨められてるけどこれってこのSWとしてスピーカー一本じゃ意味なし?
15000円の中古でオンキョーのFRのDVDコンポ UN9に繋ぎたい…
>>867 >864の機種と比べ、DW7にはクロスオーバー等の処理系が無い(パッシブ式の簡単な奴のみある)から、
クリアで締まったハイスピードな低音を出すにはAVアンプ側で高域をカットする必要が出てくるんだけれど、
FRにサブウーファー用出力ってあるのかな?
無ければ多少濁った音&反応の鈍りは覚悟しておいた方が良いと思う。(DW7のパッシブフィルターを通す必要がある為)
もちろん、そこいらのSWよりは数段締まったハイスピードな音が出るから、後は上流の機器次第。買って後悔する事はあまり無いと思うよ。
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 12:52:27 ID:j9cQz82MO
>>868 SW出力はありますよ!Victorに対応してるかわかりませんが…
15000円で一本だけですが値段的に 買いですか?また一本だけで十分効果はあると思いますか?
一本だけって…
普通サブウーファーって一本で使うものじゃないの?
そうだね。
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 15:05:23 ID:UzDF5hGv0
金がないのでSA-WM500使ってますが満足です
とりあえずこの価格帯じゃ最強でしょ
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 15:50:59 ID:j9cQz82MO
>>870 自分も一本だけって思ってたけどこのSW7ってのは普通のスピーカー(柱みたいな)感じなので所謂四角柱のウーファーじゃないので二本いるのかと思ってました…。
売ってる店も注意書きに「一本のみです」ってあるから
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 15:57:41 ID:j9cQz82MO
BOSEの321やオンキョーのFRのカタログにある四角くて一見スピーカーに見えないただの箱みたいな形状が一般的なウーファーってことではないですか?
あー、携帯くんか。しまった。
>>869 何が一本なのか主語が無いと判らないぞ。
UN9付属のSPが片方欠品なのか、SX-DW7を一つ繋ぐという意味なのか。
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 20:19:14 ID:j9cQz82MO
このスレで薦められていると言うからDW7かと思ったら、マジでW7だったのかw
>>878 揃ってない物なんか買うな。それに評判のSWはSX-W7ではなくてSX-DW7だよ。買わなくて良いと思う。
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 21:40:25 ID:j9cQz82MO
勘違いしてた…ありがとう
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/11(水) 16:54:03 ID:1rRQj/ox0
今、サブウーハーを買おうかと思っていたところ、ハードオフでDSW−777
という黒いサブウーハーを見つけました。
インターネットやカタログを見たところこの商品を見つけることが出来ず、大丈夫
なのかと思っています。
ただ、同機種名で、木目のやつは検索できたのですが、それと比べ、フロントにス
イッチ形がなくリアでコントロールするようなのです。そして、フロントにバスレ
フ式のダクトが空いておらず、密閉型のようにも見えます。
この機種はLF DIRECT回路のスイッチがないようであり、DTS等の機能を使用時
には意味がないようです。
実際に十分な迫力が得られるのでしょうか。
この商品を買おうかと迷っているのですが、情報不足で判断をつけ損なっています。
販売価格は26000円未満でした。買いなのでしょうか・・・
皆さんの知識をお借りいただければと思っています。
重複しますが、DSW−777の黒いやつです。よろしくお願いします。
メーカ名は?
ぐぐったら一発で出てきた件について
まぁ、型番でDENONだろうなとは思ったけど…
というか俺が良く文章を読んでなかった件について
というか、ほんとにそれはDSW-777だったのか?
そんなに仕様が違うのに同じ型番というのは普通は考えにくいんだが
886 :
883:2006/10/11(水) 18:20:45 ID:IXS6zu2B0
>885
オレの疑問もそうだよ。
「DSW−777」の派生品に密閉型なんか無かっただろ。
品番か何か間違えているんじゃないのか?もしくはDENON製ではない別のもの?
というのが質問の趣旨。
ご質問です。
YST-SW1000を購入したのですが、
手持ちのAVアンプにはサブウーファーの出力がラインモノラルしかなく、
SW1000側にはスピーカーケーブル入力と(経由してフロントのSPに接続用)
ライン、ステレオ入力があったのですが、
この場合、接続方法はAMP→SPの接続の際、ピンコードで出力して、
SPのL,なりRなりつなげばよろしいのでしょうか?
それとも、AMPから
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_504_19161897/1250002.html のようなピン→ピンx2のようなケーブルを接続すればいいのでしょうか?
どちらが能率よく鳴らす事ができるか不明です。
AMPからスピーカーケーブルで一旦入力して、フロントSPに出力するという方法もあるのですが、
それだと、AMPに備わってるサラウンド効果とか期待できそうも無いので諦めてるのですが、
何かよろしい方法をご教授願います。
SWのLだけに繋げばいい
スピーカーとアンプの相性問題ってよく聞くけど、
SWとアンプの相性って存在しないと考えておk?
だってパッシブですもの
それより他のスピーカとの相性を考えたらどうかしら
891 :
889:2006/10/12(木) 00:38:49 ID:JrjEr4yK0
今は2ch環境でVictorのSX-L3を使ってます。が、
現在シアタールームの構築中でして、近々AVアンプ(PioneerのVSA-AX4ASi)
を購入し、リア&サラウンドバックにはB&Wの天上埋め込みタイプのCCM80を、
サブウーハーはオーディオプロのAce-bass2を購入しようと思ってます。
しかし、防音工事などもあり予算が尽きてしまったので、
フロントはしばらくこのままSX-L3でいこうと思っています。
3年以内にB&Wの805Sを購入予定ですが、この805SとAVアンプとSWの相性はどうでしょうか?
SX-L3との相性は特に重視してません。宜しくお願い致します。
微妙。
>>891 805SにそのクラスのAVアンプは勿体無い気が。
704、705かCM7にした方がいいんじゃない?
894 :
893:2006/10/12(木) 01:26:51 ID:juWa0qGm0
↑の704、705→703、704
895 :
887:2006/10/12(木) 01:29:03 ID:PBlkxIEZ0
>>888 即レスサンスコ
よかった〜
レスが無かったらモノラル→ステレオ変換のピンケーブルを明日買ってこようかと思ってました。
もし宜しければ、Rとか変換ケーブルでつなげちゃいけない理由とかありますか?
>>895 取説にも書いてあると思うが、普通アンプのSW出力端子はモノラルなんで、それを
そのままSWのLに入力すればいい。
「5".1"ch」だから、信号自体がモノラル。
何でSWの入力端子がステレオになってるかって言うと、SW出力端子のない機器と
組み合わせるときのため。
そのステレオ入力したときでも、どっちにしろSW1本ではモノラル出力しかできないので
SWの仕事の何が変わるってわけでもない。
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 17:14:41 ID:zI4XLCrU0
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/12(木) 17:29:10 ID:zI4XLCrU0
bujiseikou
899 :
887 :2006/10/12(木) 21:57:13 ID:PBlkxIEZ0
>>896 詳しい説明有難うございます。
とりあえず満足に鳴らすためにケーブルは自作しながらどんな音が鳴るか期待しながら、
鳴らしたいと思います。
5.1ch再生のとき、サブウーファーの置き場所はどこが一番だと思いますか?
私は尻の下でイス兼用。
SPの同心円状が良いらしいと聞いたけど、尻の下でも良いのかね?
あと、物によっては部屋の隅とかいう配置もあったかなぁ。
センターSPの下とかフロントの横に1つずつとか。
903 :
900:2006/10/13(金) 20:23:25 ID:9yiQvwJV0
サブウーファーって見た目の存在感強いから視界に入ってほしくなくて、
考えた挙句に尻の下にしたまで。でも振動は半端ない。→YST-SW800
ってことで、エンクが振動しないと噂のTD-725swに興味津々。
でもショップで腰掛けたらハリ倒されるだろうな…
椅子の下にすればいいんじゃない?
音が変になるかな。
1000円くらいの低反発クッションでも買ってみたらどうよ
HIVIだかで視聴位置のすぐ後ろにおくと
邪魔にもならんし低音量で量感・空気感がでていいと書いてあったな
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 11:15:51 ID:qDdecjQb0
フロントスピーカーの内側が基本だろ
それが無理なら外側
それが無理ならリスニングポイントより前方の置ける場所
いくら無指向性が高いウーハーでも後ろで鳴らすのは論外で必ず音源がわかる
せいぜい椅子の下がいいとこ
HIVIがどんな意図で書いたか知らんが普通の人間には凄く違和感を感じるよ
糞SW使ってんだな。
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 23:50:59 ID:kI05nC0s0
ホームシアターを使用している人たちの中で、YST-SW800 を使用している
人たちがずいぶん多いようなのですが、音楽専用としてではなく、ホーム
シアターを主に使うには最適なのでしょうか?
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 00:16:11 ID:f1Z/sfur0
>>909 ああ、それって、音楽用ではなく、ホームシアター用に良いサブウーハーは
何かって事にも取れるね。他の人は何をいってくれるんだろうね。
>>909 ボン付感があるけれど迫力はあるからホームシアターに最適化といわれればYESかな。
音楽用には密閉型のサブウファーが主流でしょう。
音楽にも使えるSW>>>越えられない壁>>>映画用SW
音楽用に使ってる人はやっぱりSWもステレオなのか?
音源が.1chなので1本です。7.2chが普及すれば2本にします。
つまりソースがステレオの場合SWは使わないってこと?
音楽用に使っていても普通は1本だけ。
低音はあんまり定位しないから2本使う事はほとんど無いと思う。
基本小型スピーカーの低音を少し手伝ってやるための物だからステレオでも当然使うよ。
>>915 なんでステレオソースにSWなんか使うの?
音楽用だと、使用SPからはできらない低い音を補助するため。
音響効果の迫力を求めるだけの入門クラスのAV用とはコンセプトが違う。
サテライト系の小型だと、100-200Hz以下を足して、フラットに近付ける。
ある程度まともに低域が出るSPだと50Hz以下とか、30Hz以下
SWの存在が分かるようなのはレベル設定の失敗例。
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/16(月) 11:32:26 ID:assLc4ww0
じゃ、使っちゃいけない理由は
安サブウーハは品質が悪いからでしょ。
・立ち上がり、収束が十分速いか
・歪が十分低いか
・付帯音が無いか
・メインスピーカとのクロスを細かく調整できるか
・メインスピーカと位相や遅延を細かく調整できるか
あたりが品質問題。さらに相性問題
・メインスピーカと音色が合うか
これらがダメだとサブウーハだけ浮いたような鳴り方になる。
SWのメインとの相性ってどう見極めればいいんですか?
同じメーカーで統一できれば、それがいいだろうけど
SWがラインアップになかったり、
極端にAV向きだったりした場合は困りますよね。
やはり振動板の材質でしょうか?
それと13cmと30cmみたいに、
メインとの口径が大きく離れてても問題ないのでしょうか?
SW単独の試聴は難しいので、
何かの指標みたいなのがあればいいんですが。
密閉、サーボ駆動(制御)、口径30cm以上、フィルタースルー機能あり。
こんなもんか。
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/18(水) 00:09:12 ID:ViFntI4S0
実はですね。デノンのDSW−77XG と DSW-55XGの両ウーハーなんですが、
発売されてから約2年が経とうとするのに、価格ドットコムの口コミには1件あるか
ないかの情報しか書かれてないんですよ。つまりこの商品、人気のない理由でもある
のかと思いまして、一体どういうことなんでしょう。
>923
これって同系列のSPと組み合わせるもので、単独でどうこう言う商品じゃないでしょ。
もちろん他のSPと組み合わせて意外といけるかもしれないけれどね。
926 :
921:2006/10/18(水) 00:57:20 ID:kF4XdfQf0
>>922は私に対してのレスですか?
ちなみに私は923ではありません。
質問が回りくどかったようですみません。
13cm、ポリエステルコーン、
密閉型の小型スピーカー(70Hz位までフラット)を使っているのですが、
サブウーファーを考える際やはり振動板を似たようなものにした方がいいでしょうか?
そして13cmと小口径ですが、30cm程度を使っても繋がりに問題はないか、ということです。
ぶっちゃけ、口径や素材が同じでも音が異質なのはよくあることで、殆ど参考にならない
というわけで、自分の耳を頼って視聴するか同じスピーカを使ってる者の経験談から判断するしかない
セッティングやケーブル等で摺り寄せるにしても限界はあるし
まあ、良質なSWなんて数が限られてるんでその中から音がフラットというか無個性なものを選ぶという手もあるが
>>926 迷ったらDW7xか余裕があればヴェロのDDシリーズ買っとけ。
>>927 材質やスペックからの判断はほぼ無理ということですか。
結局、癖がなく、控えめなサブウーファーが良いということになるんですね。
海外でRELの評価が高いのがわかったような気がします。
>>928 やはり現在の国内だとそうなってしまうんですね。(ヴェロダインは輸入停止ですが)
実売10万円前後でSWを探してます。
上のカキコなどを見て、密閉型やユニットサイズを考えた上で、
VictorのDW75か、audio−proのace−bass2にしたいと思うのですが、
再生するものは、音楽:映画で同じくらいの割合だとしたらどちらがお勧めでしょうか?
また、少々無理をすればB&WのASW700も買えなくはないのですが、
このASW700を含めた3機種の中だと、どれがお勧めでしょうか?
>930
無責任な一言になるが、是非3機種とも借りてレビューし気に入ったものを購入して
結果をここで公表して欲しい。3機種を見ると各々内容が違う。
ASW700は単純な密閉、DW75はMFBの密閉、
ace-bass2は小型SP4発でパッシブラジエータおそらく電流帰還をやっている。
ASW700は25cmだから面積では一番厳しそうだし、フィルターも12dB/oct。
サブウーハの帯域をスパッと切る設定ではない。
メインSPとあるていどカブる使い方になる。
小型SPと組み合わせて80Hzあたりまで使わせることを想定しているのかな?
DW75は30cmだしMFBの密閉だし一番性能よさそうなんだけど、
取説を読むと30Hz以下の歪は数%ほどあるようで、MFBでは取りきれないんだなあと思う。
フィルターは24 dB/oct。一般的な値。
.ace-bass2はパッシブラジエータだから音量と歪は一番有利だろうが、
過渡特性はどうかと言う話になる。SPには電流帰還がかかっていると思われるが、
実際どうかは聞いてみるしかない。フィルターは36 dB/oct。
そのあたりが理由で音色が合いにくくてスパッと切りたいんじゃないかな(邪推)。
ASW700は高価なのと用途が明瞭と思われるので条件に合わなければボツ。
DW75か.ace-bass2だけど、大音量が欲しいのならace-bass2、質感重視ならDW75というのが
スペック厨から見た結論。
あとace-bass2は左右をあけてやらなきゃいけないのでセッティングの自由度が少ない。
オレならDW75を選ぶと思うが、実際は全部設置して聴かないと結論は出ないだろう。
933 :
930:2006/10/20(金) 08:06:17 ID:AdUZfqea0
>>931-932 ありがとうございます。ところで、この3機種がすべて視聴・および貸していただける
お店はあるのでしょうか?
当方の所在は神奈川なので、秋葉原も行けるのですが…やはりアバックあたりなのでしょうか?
質問です。宜しければご教示ください
接続についてなのですが、できる限りサブウーファー端子
無理としてもステレオRCA出力で接続するべきで。
スピーカーケーブルで繋ぐのは良くないですよね?
(複数の出力からそれぞれメインSPとサブにだすので
サブ経由してメインいくわけではないです)
>934
>スピーカーケーブルで繋ぐのは良くないですよね?
え、なんで?
サブウーハーの用語で、サーボ駆動と電流帰還って意味が違いますか?
帰ってきた電流で駆動してるっていう風に解釈しちゃ間違ってる?
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/21(土) 22:10:56 ID:wxCFMcJx0
>935
初心者の勝手な想像ですが、ピン出力の方が余計な回路も入らないし
spケーブル経由でも、また結局サブのアンプは通るわけですよね?
あとピンの方がプラグ周りの取り回しもいいかな、と。
>>936 ちょっと違うと思う。DW7は速度帰還てなってる。
>>937 Q3Bの方が個人的に興味ある。どこかで取り扱っていないのかな??
YAMAHAのスピーカー「YSP-1000」にSX-DW77をくっ付けようかと
思ってるんだけど、分不相応なんだろうか
付けてみれば良いじゃない。
>>941 もったいないです。YSPってことは映像にしか使わないでしょ。
ヤマハの515あたりでいいんじゃないの。
>>942 まぁ確かにそうなんだけど、どちらも自分には
結構なお値段なので、先に意見が聞ければと思ってね
>>943 映画とゲームに使うくらいです。貴重なご意見を
ありがとうございました
>>941 安心しる
自分はYSP-1000にACE-BASS2を付けてるw
将来的にはちゃんとした単品で5.1chをやりたいから
とりあえずウーファーだけでも良い物を買っておいた
YSP-1000にウーファー付けると更に音の迫力が出てなかなか良いよ
>>945 横からクビ突っ込んで悪いんだが、ACE-BASS2の音はどうょ?
主観的な意見でいいからTell me キボンヌ
>>946 こんなこと書くと怒られるかも知れないけど
自分はこれが初ウーファーなのであまり善し悪しが分からなかったり…w
田舎に住んでるから比較対象もないんだよね(´・ω・`)
>>947 そか…サンクスコ。ところで何故ACE-BASS2を選んだの?
こんなこと聞くと嫌な顔されそうなんだが、是非教えて欲しい…
>>948 何故かと言われると具体的には返答に困るけど
このスレでこの価格帯ではこれとビクターのとヤマハのぐらいしか上がってないから
評判良い割にはあまり買った人間がいない感じのACE-BASS2を敢えて選んだみたいなw
良いウーハーは音質が違うと言われてるみたいだけど、
低音に音質というのがいまいち分からん
ウーハー一つでそこまで全体の印象が変わるものなのか
変わると言う人に取っては変わるんだろ。
世の中には超音波を聞き取れる人もいることだし。
俺には分からん。と思う。
そういう高いのを聞いた事が無いし。
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/26(木) 20:33:15 ID:QAWN9N4P0
結構違うよ
耳にドシンドシン来る
>>951 >>952 安いものを買って後悔するのも嫌だし
高いものをいきなり買うには勇気がいるし、
悩み所だなぁ
ちなみに950を取ったみたいなんだけど、新スレは自分が立てるのかな
進行遅いから980以降でもいいと思う
>>954 そっか。それでは980さん、お願いします。
それと質問に回答くれた方、ありがとでした
>>950 安物だと低音以外の雑音が多いよ。すぐにどこから音がしているかバレル。
本当に音の良いSWは、目隠しして数回回されれば、絶対に場所がわからない。
他にも低音のアタック力(瞬間的な音圧?)が全然違うし、空間の揺らぎの様な耳ではわからない(三半規管を刺激する)様な音を再生出来る。
あと音楽でも使えると聞きました。
周波数領域で考えても時間領域で考えても、
最低域の再生が一番難しい。結果としてコストがかかる。
それでもサブウーファーは抜群にCPが高い手法だけどね。
まあ、音量出せないとあまり意味ないけどね。
960 :
950:2006/10/27(金) 20:43:33 ID:EsHRZEkr0
おぉぉ、更に回答をくれる方がいたとは
ありがたい
空間の揺らぎと言うのを体感して見たいので、
明日、DW-77を探しにお店まで行ってみます
お金がないのですが、3万円台で買えるのかでベストバイはどれでしょうか
YST-SW325、SL-D500あたりが候補です。
目的は主に映画鑑賞です。
スピーカーはNS-325シリーズ、アンプはAX1400です
メーカーにこだわりがありません。
よろしくお願いします。
アンプ:onkyo TX-SA803
フロント:onkyo D-312E
センター:onkyo D-508C
リア&バック:onkyo D-508M
この構成に合うサブウーハーでお勧めは何になりますでしょうか?
主に映画とゲームが目的です。大音量ならウーハも必要ないかも
しれませんが、マンションなのでボリュームは絞り気味になりそうなので
低音の補助になればと。
>>962 ボリューム絞り込むなら余計ウーファーいらない予感
普通にオンキョーのサブウーハーで良いのでは?
965 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 00:42:15 ID:SuvEnlbH0
>>961さんへ
それ以外にも Denon DSW-55XG があります。
もう一度検討を。
マンションだと防音に自信がないと結局ウーファーOFFにするハメになるな。
>>966 オレも昔同じ経験したわ。
学生の頃、店員に止められたけど見栄張ってウーファー買った。
でも結局近所迷惑を考えてオフがデフォに・・・
968 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 02:18:42 ID://Za/fD90
>>967 普通に隣の部屋の会話が聞こえるくらいのボロアパートでもDW7鳴らしてますが
床ベタ置きを止めるとかのセッティングを詰めれば、使えないって事はそうそう無いと
思うんだけどなぁ。
サブウーファーは自分が座るところの真後ろに置くと随分レベルを下げられる。
苦情が来ないから平気と考えている人がいるが、
ホントは苦情を言われてからじゃ遅い。
音楽ならそういうことはほとんどないだろうが、
映画だと迫力重視や台詞に音量をあわせていて音量が高くなるときがある。
まあ、音量と時間帯を常識に外れないように出来る人が使うもんだな。
SL-D500を検討中なのですが値段なりなのか、値段以上なのか知りたいです。
値段以下。
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/30(月) 17:44:56 ID:gd90CeoX0
>>966 膝の辺りに置いたら小音量でもドカドカ響いて気持ち良さそうだが
>>972 淀橋で見たが、値段から見たら見た目は合格ライン。
音は、うるさ過ぎて良く分からないが、少し音は軽いが
映画を見るには悪くは無いのでは?
ヴェロの空間補正の優位性を盛んに説いてる人いるけど
補正がそこまでイイもんなら、9100ESみたいなアンプで、システム全体を補正したほうが良いんでないの?
そこんとこ説明plz
9100ESってSWまで補正できんの?