ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part58

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 02:52:51 ID:sEU1QFLY0
細くて1mじゃなかったか
922名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 03:05:21 ID:sNBeU62e0
>>920
48インチで120センチってとこです。
5proのケーブルはめちゃめちゃ細いです。
透明なコードガイドもついていてタッチノイズ、風切り音ともに少ないですね。
ただしE4Cとは同じ価格帯ですが、音の傾向は全然違うので
それぞれ専用スレで検討してみて下さい。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 04:16:20 ID:OT5dgfvTO
>>919
宣伝にツッコミ入れちゃダメ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 09:19:40 ID:PSXYnYVE0
MX400使ってて満足してるんだけど、
3000円前後のカナル型だったら、何を買えば1番幸せになれるかな?
解像度が高くて、MX400みたいなバランスだとイイ。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 10:34:37 ID:sEU1QFLY0
カマボコのカナル何てあるっけ?ドンシャリの反対と言う意味ではCK5はどうかな。
聞いたこと無いけど、グミやパナは合わないだろう。

ヘッドフォンの話だが、昨日発売されたオーテクのES7が低音が結構出てる弱ドンシャリのようだ。
CK7も意外に低音に期待できるかもしれない
926名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 12:44:41 ID:Vzcb72G80
>>924
皆無
927名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 12:48:54 ID:uNjAhs3t0
>>924
国内メーカーの安カナルは、どれも低音強調型だから合わない。
ER-6なら希望通りの音だと思うが値段が合わない。
国内メーカーは音のことなんか考えてないからな。スター精密の応用製品を
海外メーカーに先に商品化されてしまった。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 14:33:09 ID:LqPVK2hD0
>>921-922
少し遅くなりましたがありがとうございます!
いま主に使ってるヘッドフォンがHD580、A8、ポタプロ
なので、音的には5proを足すのが面白そうかなと考えてます。
さらにケーブルがかなり細いとなると、5proにかなり傾いてきました。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 19:32:06 ID:jlOSiIu3O
前孔塞いだパナルはカマボコ型です。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 19:59:16 ID:RSGzLQia0
>>927
CK5を聴いて低音強調と思うなら耳はおろか頭もおかしい。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 20:08:25 ID:N+dtajIH0
ERを常用してる人ならそう感じるだろう
932名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 20:16:12 ID:RSGzLQia0
そういう変態的な耳の持ち主が

>>MX400みたいなバランスだとイイ。

に対して

>>ER-6なら希望通りの音だと思うが

ですよwww
933名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 20:39:45 ID:32sIndNg0
http://www.xtrememac.com/audio/fs1.shtml
やばい。CK7とどっちが良いか悩む・・。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 21:02:22 ID:j/KFdEBL0
>>933
二度目です。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 21:19:58 ID:cMwwuWb10
936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 22:43:31 ID:RGY65spM0
EC7は、サ行の高音割れる?
937名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 22:56:09 ID:Vzcb72G80
普通の音量ならわれない
938名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 22:58:23 ID:j/KFdEBL0
今聴いてるが、きっと割れてない。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 23:16:14 ID:Vzcb72G80
というか音割れしたこと無い
iPod photo&iPod nano
ATH-EC7&UE supe.fi 5 pro
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 23:26:38 ID:uNjAhs3t0
>>930,>>932
酷い僻みだな。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 00:14:37 ID:VV4n0pu20
>>939
ウホっ!
EC7からUE super.fi 5 proに乗り換えようとおもってるところなんで、
そのふたつを軽く比較レビューきぼんぬ!
942名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 02:09:40 ID:Q0j+O3Sr0
>>940
音のバランスや傾向が音の良し悪しと同一でもないし
・・・嫉みというのも違うだろう。

>>国内メーカーの安カナルは、どれも低音強調型だから

これがまるっきり的外れだってだけの事じゃね?
カナル型がER-6だけでなく一般的なインナーイヤよりも
低音強調だとも取れる主張に違和感を感じてるだけかと。

第一CK5って低音が全然出ないって評価もあったやつだろ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 02:16:06 ID:uf1pjtlM0
ER常用してると、こんな副作用がでるのかw
944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 02:17:14 ID:Kivt7eDd0
そのCK5でも強調してると感じるほどER-6の低音がへぼいってことだよw
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 02:37:01 ID:sn6EDRBQ0
CK5には失望した。
だが、CK7に淡い期待を抱いてる俺がいる・・。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 03:25:12 ID:OuiSGe5j0
>>927
それ知っててよくこんだけのヤシがER-6i盲信続けるよな。
ER-4sと全く別もんだし音の事考えてない部品屋のOEM相応の音だと思うけど。
逆輸入してるのと同じでつり上げられた値段だけ見ていいもんだと思い込む。
解像度よくない高音の抜け無し低音の量感無し見せ場無しってのを
フラットで原音忠実とか言っちゃうのってどうなんだか。
あっ、でも遮音性はER-4sと同じぐらいの良さがあるねw
一万の差でこれほど大きい音の差があるの他に知らないんだけど。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 03:29:14 ID:GDfiAjrL0
っプレセボの頭も鰯から
948名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 03:33:55 ID:OuiSGe5j0
>947
静かなところに限ったらオーテク、ソンニの上位機種の方がまだましかと
949名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 06:38:37 ID:jAbed7dZ0
視聴できる場所が増えたら、視聴でERをわかった気になる糞耳も増えたな。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 08:48:44 ID:BVxrLPFd0
こんな稚拙な長文久しぶりに見た
951名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 09:11:18 ID:6OCV2JHV0
アンプ無しで使うならER系は良い選択肢だと思うんよ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 09:27:11 ID:m0+solEa0
アンプ使うならヘッドフォンでええやん
953名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 15:36:57 ID:YYg3BZxT0
iM616 iM716 ま〜だ〜?
エンハンスドベースER-4,6とか書いてあるうえエティより実売かなり安いので気になってるのだが
九月下旬はと〜〜〜に過ぎてるぞ〜〜
954名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 15:44:30 ID:kFYAMZ+q0
なんだかんだでE2cがコストパフォーマンスに優れてて☆☆☆☆☆って事ですね。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 15:46:18 ID:/ILrV1OP0
E4cとER4Sはどっちがお勧め?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 16:20:20 ID:OuiSGe5j0
>955
とりあえずおまいの聞いてるナイスなインイヤのレポと不満点書かないと
957名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 16:36:10 ID:ymn9g5cx0
>>953
何それ?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 16:42:15 ID:sbEd84LC0
959名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 17:00:12 ID:ao3gWvm1O
>>954
遮音性だけね
960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 17:22:43 ID:ILiWfvtq0
altecの本家サイトでも、まだ発売してないなぁ。売り出したら
速攻でポチするんだが。iM716にヴォリュームコントロールが
付いてるのが気になる。バスブーストスイッチ付きだぁ?
何これって感じだが・・・音質悪化するんじゃネーノ?
super.fi5proも本家から発売と同時にgetしたので、今回も一番乗り
狙ってるです。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 17:27:56 ID:m0+solEa0
>>958
いつの話だよ

これといい、クレシンといい、ポチポチJ字プラグが出てるね。
負荷少なくてよさげだから期待したい
962924:2005/10/23(日) 21:06:26 ID:GvOI/YTJ0
ありがとござました。
MX400もう1個買って耳栓くっつけたい…。
お金貯めてメタパナかE2買おうかな。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 21:31:04 ID:2v/QWwarP
MX400を耳の穴にねじこめばいい
964名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 21:33:16 ID:sbEd84LC0
>>961
9月のパリのApple Expoで発表したんでしょ。
>>960
Altecのサイト、USとかカナダとか北アメリカ周辺からしかポチれないみたいなんだけど、
日本から買えるかな。
965960:2005/10/23(日) 22:12:13 ID:ILiWfvtq0
>>964 
Altecのサイトで試しに適当な物をポチって見た。確かに日本からだと
ポチれないね。適当なリセラーを探してみるわ(発売したらね)。
しかしバスブーストスイッチ付きつーことは低音は期待できないって
ことか?どういう仕組みなんだろ・・・
966名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 23:38:03 ID:y8NL5BiC0
MX500ってカラー白とかあったんだな…
967名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 23:57:34 ID:BVxrLPFd0
今頃いってるのですか?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 00:19:01 ID:/6pT0Tsu0
>>964
ERスレの300あたりにできるとかいってる香具師がいるんだよ。
どうやってるんだろ。
試しにカートに入れてみれば日本からは無理だって文章が出るんだけど。
カートにものいれてみないで言ってるのかな。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/24(月) 00:19:11 ID:Nxk2n3VXO
今アナルでいぽ聞いてるんだが、20K位でアナルに近いイヤホンって何にあたるんるんかな?
970名無しさん┃】【┃Dolby