【SED】次世代ディスプレイ総合スレ Part10【OELD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
492名無しさん┃】【┃Dolby
SED見てきた
展示してあるのは半年前?に開発された改良版試作機。
たぶん、36V型で1280*720画素(資料が用意されてないのはどうかと思う・・)

1年前のCEATEC試作機より完成度が大幅にUPしていた。
画素欠けがほとんどなくなり、斑点状のむらも完全になくなった。
粒状の色の不均一なむらもほとんどなし。
ダンパーワイヤーみたいに見えたスぺーサーも、
50cmまで近づいてじっくり見たのに完全に判別不能。
ほとんど欠点らしい欠点が無い画質に仕上がっている。
横方向に筋状のむらが若干みえるのが多少気になるくらいか?
全体としてブラウン管の画質にまた一歩近づいたかんじ。
少なくとも同社の現行機種の
36型ブラウン管ハイビジョンの1080i画質よりも確実に上。
輝度も十分すぎるくらい高い。
ちらつき等もとくに無し。