AT-HA2ってどうですか?
同価格帯でいいのないですか?
HA2はオーディオ会の「買ってはいけない」に入ります。
がんばってHA20を買いませう。
どうしてもお金がないというなら、S-AMPを調べてみ。
ノノノノ
(゚Д゚)
/⌒ )
ミイ //
| ( (
| ) )
| //ヾ⌒
| ノノ ゝ,ブッノ
>>276 |ノノ .``^´
彡ヽ`
HA2を買っちまった馬鹿がここに一名orz
これって部品交換で少しはマシになる?
抵抗1つで相当変わる。どこに入れるかはおしえてやんない
あぁ、それ知ってるお。確か150Ωの抵抗をああやってこうやって・・・合ってる?
OPアンプも交換したいんだけど、どれにしたらいいんだろう。
DA53をお使いの方にお聞きしたいのですが、
「ASIO4ALL(サウンドデバイスを擬似的にASIO化する)」
を用いてDA53を利用って可能なんでしょうか?
USB接続でDACとヘッドホンアンプとして利用するつもりです。
一万くらいでテレビやゲームで使うヘッドホンアンプ欲しいんだけど
どれにするか悩む
候補は↓、アドバイス求ム
AT-HA20+セレクタ
UB802
UB1002FX
>>282 m902的に考えてるんかもしらんけど、ASIOがどーたら言う前にDA53はUSB接続かつHP出力だとメインのDAC使わないという極悪仕様だぞ。
といってUSB以外だとHP出力自体使えないという仕様だしな。
アンプと組み合わせるつもりないなら金をドブに捨てるようなもんだぞ。
>>281 HA2にOPAMPなんか使ってないぞ?
元がしょぼいので改造の余地なんてほとんどなしだ
新しいのを買った方がいい