Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
898名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 11:26:42 ID:6B76gcB8O
特定の機種の評判がブレるのは、単にスレの中の人が入れ替わってるだけじゃないの、
迷ってる間はスレに来るけど、買ってしまえば来なくなる人も多いし

前スレは650と580が主
今は650とケーブルと595を最近買った人・買う予定な人が集まってるだけで
899名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 11:36:44 ID:6B76gcB8O
見た目が好きなだけで595を2台持ってる。(部屋専用固定+持ち運び等用)

650や580のように購入後、気軽にケーブル交換で音質アップ・好みの音へ変化させたりが出来ず、
購入後にヘッドホン自体をイジル楽しみが595には無いのが不満かな。(断線してもメンテ面倒だし。)
900名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 12:03:12 ID:XNQgg6qc0
595は装着感が最高!!

もう何時間でも付けてられる
650に疲れたら595にして耳を休ませる
901名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 20:40:54 ID:C6V8zAT30
595でアジカンってどうでつか?
STAXだと分離し過ぎて聞いてて楽しくないんです。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 21:17:32 ID:7GJmgEhI0
>>901
HD25
903名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 23:31:37 ID:hWK7nZoM0
>>901
参考にならんだろうがHD580で聴いてみた感想。
全体的にドラムが前過ぎて奥行きなく平べったい鳴り方。左右の広がりは十分あるからギターはキモチイイ。
低音は、アジカンの特徴だろうけどロックにしてはベースが控えめでタイトというか硬い。
高音は、ドラムのチンチンカンカンが伸びきってない印象。たぶんこの点はSTAXのが良いんでない?
中音は、ギターが左右に定位する曲が多いせいもあってヴォーカルが埋もれる感じは無い。
あんまり分離が良すぎるとギターに包まれる感じが出ないのかもしれん>STAX
チラシの裏だけど俺は最近STAXが木になる木。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 00:00:15 ID:+HOTZUM/0
なんていうか例えば君という花だと
つまりただそれ〜
のところでギターやドラムやらシンバルやらが全部鳴りまくる訳ですが、
各楽器ごとの分離は出来てても、ボーカルの分離が上手く出来てない感じですな。
ボーカルが良く聞こえるという595ならどうなのかと思いまして。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 00:18:27 ID:27OcNfbA0
>>904
視聴した限りではボーカルが聴きやすいといっても分離された感じでは無かったよ。
センターに定位する音が他の機種に比べると若干前に出てくる感じ。AKGほどじゃないけど。
アジカンの曲はサビでボーカルが埋もれるからヘッドフォンだけで解決ってのは難しいかもしれんね。
ギターが喧しくてドラムの残響音が削れる>その分ドラムが前に出て奥行き感が無くなる>センター定位の音が混ざり気味
STAXって分離は良い方だと思うんだけどそれでも不満があるんだろうな。
理想としてる音楽再生のレベルが違うんだねorz
906名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 01:04:49 ID:+HOTZUM/0
そうなんです。ちょうどAKGのk271sも持ってるわけですよw
これで聞くと非常にボーカルは良く聞こえるけど、バックの曲はボケる。
また、奥行きが無くて平面的。だから、ボーカル主体の曲だと非常に良いHPです。

かといってSTAXで聞くとシンバル等が聞こえすぎてボーカルが埋もれる感がある。
これは変に立体的で、音像だけが盛り上がる感じ。

上手い具合に中間が無いんですよね。GRADOはどうなのかなぁ。
アマゾンのHD595をついつい注文してしまったばかりにこういった話になりましたが、
まだ来ない・・・つーかホントにくるのだろうか。

ちなみにSTAXは弦楽器や管系、ピアノを主体とした曲に限りますな。
色々レスありがとう。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 06:46:29 ID:S5u0HGqn0
結局は「好み」だからな・・・
908名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 13:37:28 ID:1IOHcW4P0
2chでこんなに叩かれてるのにゼネは姿勢変えないんだね。
禅関係者はこの事知ってる人もいるだろうにね〜
909名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 15:46:10 ID:Yj2taCU50
並行輸入がもっと増えれば、ゼニ厨も考え直すんじゃね?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 18:20:50 ID:Y48XlWwK0
HD580/HD600の頃と比べればまだマシになってんじゃん
911名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 20:24:25 ID:9UVHzHYB0
595おくってこねー

>>908
2chを過大評価しすぎじゃね
912名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 21:03:44 ID:06ivYpY40
AmazonでHD515売ってるんだけど、値段がすごいぞ。
18900円に手数料8900円を足した27800円!
HD555が16800円だってのになんなんだこの店は。
そもそも手数料って何の手数料だか分からんし。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 21:37:04 ID:t2WlG7hG0
きっと、Amazonの社員が直接現地まで仕入れに行くんだよ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 23:02:30 ID:xQq7ilm/0
それだ!
915名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 23:10:26 ID:g0I4VIp70
奇麗なおねえさんが家まで直接持ってきてくれるならそれぐらい払ってもいいな
916名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 23:13:39 ID:S1iJKUnI0
持ってきてくれるだけでも高いよ。
せめて手コ(ry
917名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 00:02:49 ID:iTG293a+0
ギボートに一緒に乗って欲しいよな。
で、ボートの上でセ
918名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 00:11:17 ID:vDlFXzXH0
オマイラは女体という楽器をかき鳴らすさすらいの詩人か?
馬鹿も大概にしろ!

オナニーとHD555とHD580最強
919名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/21(水) 01:12:42 ID:lUyZjgWZ0
ワロタ
920名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 00:16:58 ID:JCTIRX6C0
>>912
まさか>>797で安くした分をこれで取り戻そうってんじゃ…?
921名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 01:35:44 ID:jhf0RTzG0
しかし誰も買わない罠
922名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 01:52:31 ID:JQAe2sNk0
で、ムシャクシャして>>797買った香具師のオーダーを全部無かったことにしてみる、と(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
923名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 08:55:00 ID:DjDoAx5x0
>>920
肝心の595はいまだに送られてこないんだが
924名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 09:06:09 ID:tEWxFbDO0
>>923
キャンセルメールも来ないし、売ってくれるのは間違いないだろうが、

今週中に送ってくれるんじゃない?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 09:56:40 ID:GObiAp1t0
これらの商品の発送可能時期: 2005/9/17 - 2005/9/24
配送予定日: 2005/9/18 - 2005/9/27

だから、来週じゃない?
926名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 10:06:10 ID:tEWxFbDO0
>>925
発送は24日までになってるけど…
927名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 17:02:53 ID:67HpvVkb0
一時的とはいえ1万ちょいで売ってたものがなぜ今4万近くするんだアマゾン・・・
928名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 21:56:26 ID:jhf0RTzG0
まもなく発送される商品: 1 点 HD595 ヘッドホン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
929名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 23:41:45 ID:r9VCQAKP0
>>928
1諭吉組の中の人?ウラヤマシス。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 23:49:09 ID:wh1CYUW00
HD595、headroomでも289jか
HD580を買おうと思ってたけど迷うねこれは
931名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 04:32:54 ID:nCYuBDVZ0
HD595大量に購入した人ヤフオクに流してくれたのむ
2万強は出す
932名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 08:28:51 ID:rQAcjUHF0
>>931
元々ヤフオク相場は2万ぐらいでしょ。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 16:09:01 ID:Oym9tNKt0
595、メールはきてないが
発送済みになってた
934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 16:28:52 ID:hs0QESp80
うちはさっき発送メールがきたよ
935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 17:04:40 ID:YsP/f/jR0
うらやますぃなぁ…
スレを頻繁にチェックしておくべきだった
936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 17:05:26 ID:sLf/E9kz0
1万5000円程度で開放型のJPOPむけの
ヘッドホン教えてください。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 17:26:13 ID:l3aRAtIy0
>>936
HD595祭りのときいれればよかったのにね
自分は26Kで買ったけど
938名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 17:40:51 ID:+98hvfZ50
>>927
相場より、1万安かったのが、一気に相場より1万高くなったなw
アマゾン、本とソフトは普通なんだがな、ハードの値段がよく分からん。
基本的に高いけど、たまに暴落するからな。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 17:55:20 ID:1wpZ2Ut/0
んん、AmazonのHD515の値段が27800円から13800円になった。
13800円っつーと>>797のHD595と同じ値段だ。
こりゃHD515とHD595の値段を入れ替えちまったんだな。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 18:51:29 ID:Ffe8PDRi0
HD555かHD515を買おうと思っているのですが質問させて下さい。
開放型ヘッドフォンというのは遮音性が皆無だそうですが、それは音楽を聴いている最中でも周りの音が聞こえてしまうのでしょうか?
音量は大きめで使うと思いますが、家族の話し声やテレビの音がそのまま聞こえてしまうようでは困るので教えて下さい。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 18:58:11 ID:+ZDtvivq0
多少の騒音は気にならないけどテレビや話し声までは聞こえ無くならないよ
まぁ難聴覚悟で爆音出せば気にはならないだろうけど
ただ上の条件が別室とかから音であれば問題ないかと思う
942名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 19:57:29 ID:Ffe8PDRi0
レスありがとうございます。
なんとなく耳かけヘッドホンに近い感じかなと思いました。
とりあえず安い物を買って試してみることにします。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 22:49:30 ID:6zn0/ta90
HD595をイメージ拡大でなぜHD650・・・・
また、間違えてほしいっす。まじで
944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 23:43:35 ID:rQAcjUHF0
HD595配達に来たみたいだけど、
仕事だから受け取れなかった…

勢いで買ったから、余りワクワクしないが、
手持ちの禅は580しかないから、とりあえず比べてみる。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/23(金) 23:59:19 ID:yVMQMvbk0
気に入らなかったらアマゾンの棚に戻しといてね
946名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/24(土) 00:12:46 ID:LjuoTE+Z0
595祭りか。そんだけ安ければあまり欲しくなくても勢いで買ってしまうかも。
まあ俺は580が欲しかったから、安売りしてたのが580だったらかなり悔しかっただろうな。
947名無しさん┃】【┃Dolby
なんだかんだいって595は名作のひとつになると思うよ。
安く買った人うらやま