930 :
917:2007/08/01(水) 22:54:06 ID:DaZ7di0s0
皆さんどうもありがとうございます。
個人的には、HDMIには映像信号だけにして欲しかったwww
無理して買ったAX10Aiのi-Linkを使えずに(金欠)既に
過去の規格になってた俺涙目www
>>926 ジッターというのは時間軸方向の揺らぎだから
データエラーとは関係無い。
映像/音声信号は時間軸に沿ってD/A変換されるから,
ジッタが映像や音質に影響を与える。
具体的には,アナログ時の基本ノイズレベルが上昇。
詳しくは,ググって欲しい。
アナログデバイセスとかのD/Aコンバータ資料に具体例あり。
また,デジタル伝送でも外部電磁波の影響でデータはバケる。
空電の時,BSとかで受信不可まで行かないけれど,
画面にブロックノイズはいることがある。アレがデータバケ。
パケットロスとは意味が違うのでググってみて欲しい。
>>928 パケロスとDA変換を取り違えてないか?
HDMIはUDPみたいに投げっぱなしじゃないんだぞ
ステレオなら
AES/EBUが一番いいでしょう。
ところで
HDMIでの音声伝送は、映像と別伝送でも良くなるのだろうか。
音に拘る人は今後3〜5年間良質のプレーヤーでD/Aしはアナログ伝送でしょ。
そして、次世代ディスクからダウンロードへ
次の伝送方式が登場し、HDMIもi-linkのように消えていく
かも
ステレオならBNC*2のSDIFだろうね。
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/06(月) 12:49:17 ID:bB4ovnTi0
TA−E9000ESはどうよ
>>936 単体プリにしてはSNが悪いと思うけどなかなか使えるよ。
2年ほど使用しCX-260に買い換えました。
でもいい状態の物があるの?
>>937 CX-260気になっていたので、軽くレポしてもらえるとうれしいです!
ヨロシクお長居致します!
>>937 もう見た目そのまんまだよw
DVDとD-VHSをつないでの4.0chだけど、音質は限りなくクリア。
というかプレイヤーの音がそのまま出ている感じ。
なによりピュアと同居できるのが一番の利点。
あと一体型の新型AVアンプに惑わされなくてすむw
リアスピーカーの音質調整が出来ないから
設置を真剣にやらないと音色合わせが難しい。
うちはいまだに後こもりがち。
リモコンのボリューム変化幅がかなりおおざっぱ。
4.0か5.1環境なら買っておいて損はないよ。
失礼
>>938 さんへでした。
937は自分でした。
>音質は限りなくクリア。
伝統的Sonyトーンってことか。
>>941 ごめんそれはCX-260のインプレ。
9000ESのデコードはCX-260と比べると中域がちょっとざらついてるかなと。
ピュアでCD聞くとSNがいまいち。
260と比較してもな・・・。あとA/DD/Aで2回変換するからどう考えても不利。
比較するならP9000だろ。
TA-P9000ES→CX260使いのオレが来ましたよ。
P9000は5.1CHのプリ切り替えができるのが便利。
リモコンのボリウム変化幅は現行AVアンプ等に比べるとP9000はかなり大雑把で
CX260の方が数段マシ。
音質傾向は、高域に独特のSONYトーンが感じられる。かない○チューンの
傾向かもしれん。
残留ノイズ多し。これに我慢できずP9000ESのパッシヴプリ化改造というのを
某所に頼んで施してしまった。
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/07(火) 19:04:01 ID:9DVoLrnB0
じゃあ、DTC-7の方がいいかなぁ
普通はね。
大体9000ESは古すぎるから、あまり多くを求めてはいけない。
9000ESはとりあえずDD、DTS、AACとDVDまでのフォーマットは必要最低限積んでるので現状はとりあえず困らないね。
あと、LD持ちはAC3あるのも嬉しいかと。
Blu-ray等、最新のフォーマットの機器を導入する予定があるなら、お役御免な日も近いかねぇ。
Sonyから9000ESの後継なプリは出そうにないな、あんまり売れなかったのだろうか・・・
>>947 >9000ESの後継なプリ
9100ES
AACはVer.うpしてないと駄目だよね。
まあバージョンアップキットも中古で手に入るけどさ。
TA-E9000ESだけじゃアナログマルチが・・・・とかも考えると、DTC-7には明らかに劣っちゃうね。
最近の高級機で
AC-3対応機ってある?
AC3RF対応と言いたいのだろ?
先日DENONのPM2000をヤフオクで購入したのですが
アンプからカチカチと音がして音飛びするようになりました
これはアンプ自体に問題があるのでしょうか?
ところで、このスレは次スレ必要だろうか?
次スレではマルチchパワーアンプもここにまとめたいと思うんだが。
セパAVアンプ全般のスレってことで。ダメカナ?
良いと思う。
そうしたところで進行がスローペースなのは変わらんと思うしね。
>>955 マルチchパワーアンプなんてジャンルが存在するのかよ?どういう客層がターゲットなんだ?
>>957 AVプリを出しているメーカーの多数が対になるマルチchパワーアンプを出しているんだが
本気で言ってるのか、何か揚げ足が取りたいだけなのかどっち?
モジュール増設型でch数が変わるものもあるからマルチchとしか言いようが無いが。
狙っている層はAVプリと同じだろ。
ピュアでバイアンプ、トライアンプにするのにも使われることがあるが。
>>955 賛成
以前はAVパワーアンプスレもあったし
別にマルチchパワーアンプに拘ることもなかろう
960 :
955:2007/08/10(金) 15:11:03 ID:MwuMICaw0
おk。
スレタイは▼▲ セパレートAVアンプ専用スレ ▲▼でよい?
AX-V8000のパワーアンプ切り離して使ってる。
CCコンバーターが捨てがたい
>>960 良いと思う。
【プリ】▼▲ セパレートAVアンプ専用スレ ▲▼【パワー】
みたいに入れるのも良いかも?
AVアンプスレとの間違いも減る効果があるかも。
>>961 俺もそうやって使ってたが中古Showcaseに替えたら
今までなんだったろうという結果に…。
んだね、そういう感じで良いと思う
>>962 俺がこの4台目を立ててもう2年超えたのか…はやいな。
>>967 どうして▼▲が必要なんだ?
文字数制限とか言うならはずせばよいだろうに
>>968 すまん、かなり迷ったんだが
1.歴代ついてるんで、伝統ということで残した
2.AVアンプ総合スレの▲▽と対ということで残した
3.記号で検索してる人もいるかもしれないので残した
という感じで。
970 :
962:2007/08/11(土) 09:08:45 ID:dUZKjOyP0
>>967 文字数制限じゃしょうがないね。
半角とか使えば上手く行くかな?
まあ次の機会が何年後かは知らんけどw
>>958,965
釣りじゃないけどなw プリメインでは音質的に満足できない層がセパレートに
するんじゃないのか? モノラルのパワーアンプを6台とか8台、或はステレオ
のパワーを複数とか。
場所が・・・・・とか、お金が・・・・・という層はプリメインを選ぶだろうし。
所詮AVアンプを追求していっても中途半端にしかならんという事か。
>>971 ジャンルが存在することをまずは肯定するところから論をはじめられたらいかがでしょうか。
うむ。普通に存在するものを自分が認められないからといって、
>>967みたいな厨発言は無いだろ。
>>971
>>971 >音質的に満足できない層がセパレートにするんじゃないのか?
?なんでこれでマルチchパワーアンプを否定するんだ?
これだと
・単品マルチchパワーアンプ と言う製品(製品ジャンル)が存在することを知らない(a) or と言う設定の釣り(b)
・単品マルチchパワーアンプはセパレートアンプではないと言う自分ルール(c) or と言う設定の釣り(c)
これら4パターンに絞られる。
この内まともに取り合う価値があるのは(a)の場合のみだな。
ちょっと確率低いなぁ・・・・・・。
どっちにしても次スレは
▼▲ セパレートAVアンプ専用スレ ▲▼
別にピュアAU用のモノやステレオパワーアンプを使用する&語ることについて規制はないのにな。
>>901 HDMIスルー、OSDイミディエイト表示オフで入出力レベルは変わらなくなることが
わかったが、これじゃなんのためのREONなのか。
プレーヤー側でフルレンジ出力に設定するのが身についてしまっているから気にしたこともなかったな・・・
977 :
975:2007/08/13(月) 23:43:45 ID:kPRldINd0
>>976 プレイヤーでフルレンジ出力にしても、975の設定をしないと出力側に
HDMI機器をつなげばリミテッドレンジに変換される。
HDMI-DVI接続ならなら大抵は問題ないけど。
SDP-EP9ESプリとAVA-505パワーでサラウンドを満喫している俺様は勝組。
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
↑につられ上げ