【ビク】 LT55 VS. S-A77TB 【パイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
654名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/22(水) 22:22:48 ID:oOtcLqj20
だって馬鹿だもの かつを
655名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 15:53:09 ID:HfkskV5I0
>650
77TB買うんならダイヤトーンのDS-8000買ったほうが満足できるよ!
656名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/10(日) 21:07:37 ID:P/1/U8re0
オタがチンポ弄った手で触った中古は嫌w
657名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 00:17:30 ID:593yIscT0
S-A77TBすっげええええええ!!!!俺にはとても文字などというツールでは表現できねぇ!
だが重いな。普段陸上部で育まれている筋力をもってしても2階まで運ぶのは至難のことでした。
しかし素晴らし過ぎる。SC-T77XGに満足してたのが馬鹿に思えてくるよ
658名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 02:29:55 ID:6M6pm34o0
次は77繋がりでSX-L77にすると同じ感動をさらに高次元で体験できると思いますよ。
これからも77を極めて下さい!
659名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/25(月) 02:48:10 ID:eDoxGQq60
LT55所持者だが、のだめがきっかけでオケ聞いてたら物足りなくなってきた。

ボーナス全ツッコミしてLT77を買ったらオケいけますか?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/25(月) 03:07:10 ID:PjndrB0I0
いけるよ。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/25(月) 03:52:24 ID:rtWy30V80
ついでにビクターのSWもつけてみたら?
662名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 08:42:00 ID:ngGSEKk8O
スピーカーケーブルは
663名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 08:45:25 ID:ngGSEKk8O
S-A77TBに合うスピーカーケーブルは何がいいですか?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 10:35:11 ID:aGEASuiE0
AK-2000あたり。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 23:32:53 ID:ngGSEKk8O
4芯タイプのものでは何がよろしいですか?
666名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 23:36:05 ID:aGEASuiE0
4S8
667名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 00:07:18 ID:5hGyjLdK0
AETのSP400良いよ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 06:11:53 ID:tFmiHgzQO
ありがとうございます
669名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 15:57:46 ID:XBMr/U2y0
mk2ってフロントバスレフってやっつですか?
後ろからの場合どれくらい後ろの距離とったほうがいいですか?
あと試聴距離1Mだとブックシェルフっていう方がいいですか?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/20(土) 21:41:58 ID:Wx1aWwYQ0
>>669
>mk2ってフロントバスレフってやっつですか?

リアバスレフ

>後ろからの場合どれくらい後ろの距離とったほうがいいですか?

好みによるけど、リアバスレフなので少なくとも50cmは欲しいかと。

>あと試聴距離1Mだとブックシェルフっていう方がいいですか?

1mならブックシェルフをお勧めします。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 05:10:27 ID:CauE19Q80
うちは設置を内振りにしているのもあるけれど、壁から30cmで良い音出るよ。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 05:11:50 ID:CauE19Q80
補足。
SP後ろ側の中心辺りから30cmです。(SPの角はもっと壁に近い)
673名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 01:54:55 ID:gv2ArKJ80
このスピーカーにぴったりなアンプとCDPをあげていきましょう
674名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/07(水) 22:24:05 ID:UtxHn+KO0
どのスピーカー?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 09:14:35 ID:LbgrXiQ70
A-A77TB重いから購入断念
676名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/25(日) 23:58:33 ID:rvANfJCl0
浮上
677名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/02(金) 15:09:37 ID:nNketm2m0
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/66537264.html

バンダイナムコゲームス
のだめカンタービレ [DSソフト]

「のだめ」がついにDSでデビュー!
原作でおなじみのキャラクター達が続々登場!エリアモードでは、
のだめが通う学園を中心に、コンサートやミニゲームや会話エピソード、
コンサートプレイなど原作を題材にしたイベントが盛りだくさん!
個性豊かなキャラクターと一緒にゲームを楽しめます
678名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 01:46:07 ID:vyFJHpliO
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/03/news091.html
数年前はインタビューで「パイオニアはプラズマテレビ世界シェア1位目指します」と言っていたが、
1位Panasonic 2位LG 3位SAMSUNG 4位PHILIPS 5位HITACHI
世界で無名、日本ではキモオタメーカーな事もあり全く売れず
世界のプラズマトップ5にも入れず(笑)
そして最近の言い訳
「高級路線でいく」
「高級路線でいく」
「高級路線でいく」
「高級路線でいく」
かなりウケる。パイオニアが高 級 路 線 プ
誰にでも言える言い訳だなwww負けたら高級路線w
小さい小さい会社パイオニア、なのに信者は生意気な発言連発w
このクズ会社の恥ずかしいデータ
売上高 7549億
営業利益 ―164億
純利益 ―850億
世界シェア1位 なし
特許件数 ランク外
ブランドランキング ランク外

パイオニア ←ダッさい名前w
679名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 12:44:13 ID:Ck9Ee/te0
その会社に落ちた俺は
680名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/04(日) 13:28:55 ID:JBfCnsn60
勝ち組
681名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/20(火) 01:56:04 ID:qHQ94eZD0
CM7買っとけ
682名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 13:25:51 ID:bovYG7+f0
最近LT55NK2買った
77TBより軽いけど2階へ運ぶの疲れたっす
音は低音が芯から鳴ってる感じがイイね!
でももっと低音鳴ってもいいかな
683名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 18:56:59 ID:nuuLco6J0
T55NK2はサブウファーを使えば丁度良い。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 18:50:49 ID:Qsz0pOLZ0
>>683
サブウーファー入れてるの?
よかったら何てやつか教えて!
今入れようか考え中
685名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 18:56:23 ID:iPQfXi0W0
DD-15
686名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 08:24:03 ID:FDFIwUhG0
>>682
lt55mk2持ってるけど音楽聴く時はサブウーファーいらないんじゃない?
まあ予想より低音が少し物足りないとは思ったけど
トールボーイで聴き疲れしなかったのはこれが初めてだったし満足
687名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 10:03:34 ID:S6e/90m/0
>>684
これ。
ttp://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/hifi/sx-dw77/index.html

あるといい感じになるよ。LT55の弱点を補ってくれる。
安物にありがちな低音が送れる事が少ないし。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/29(木) 22:57:23 ID:SHrgbvDA0
>>686
最初は十分と思ってたんですけど段々物足りなく感じてきてw

>>687
どーもです!やっぱこれでしたか,,,いや何となく
予想はしていたんですけどねハイ,,,チョト高いすねw
でも将来的には!!!w
689名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 14:53:21 ID:SIIH8Xnb0
メインのフロントより高いと買うのに悩むよな・・・。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/30(金) 15:03:02 ID:h4zKzQxJ0
LT55はペアで10万強
DW7も10万弱。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 00:33:02 ID:2dFkL03O0
流石にSWにメインと同だじだけの金額はきついね
それより、SWってメインスピーカーの外側に置くのが
普通だよね?
たとえば左にSW置いたら、左ばっかり低音が強くなることとかないの?
イヤホン使ってても左右で低音の強さが違うと気になってしょうがない…
何度も耳に差込直してますw
692名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 00:42:47 ID:zVB/krTX0
音楽の場合、安めのSWだと二個繋げてバランスを補ったりするそうだが、
ちゃんとしたものなら、設置さえ上手くやれば一個で十分。

場所はスピーカーの同心円状に設置するのが一般的かな。
実際は壁や家具などの影響を受けるから、自分で理想の位置を探すのが良いかも。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 01:05:37 ID:gztYgiRP0
>>691
理想はフロントの間が良い。二本の場合は左右に置く。
メインスピーカーより少し前に置くと、音のつながりが良くなる・・・。

左に置こうがフロント側に置けば一般的には大丈夫。
でもちゃんと設定しないとSWの位置が分かっちゃうよ。。。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/01(日) 19:00:17 ID:2dFkL03O0
>>692
2個繋げるとはナイスな発想ですね!
いくら安物でもスペースに余裕がなかったら…w
円心円状ですね。参考にします!

>>693
理想はフロントの間なのですね。
でもフロントの間は置けそうにないかな
結構SWデカいしw
SWの位置が分かるのは気になるなぁ..

2人ともありがとうです!!
695名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 22:32:22 ID:GvtniCxL0
つまるところ77TBなんて凡SP
696名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 07:45:59 ID:tKPk5BC90
ネズミにS-A77TBかじられたー
これからB&W 802D買おうってのにどうしたらいいの?
697名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 22:12:54 ID:qHOZaU2z0
かじられたのでいいからおくれよ
698名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 23:13:07 ID:vssomzll0
オレの77TBのバスレフポートへ特大のムカデが入って行った。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 09:36:18 ID:ID1GO/NU0
みんなどこに住んだよ
東南アジアかよ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 14:21:03 ID:JKTjqP+i0
俺は77TBのバスレフポートに自作サランネットをハメ込んでるぞ。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 17:33:39 ID:ID1GO/NU0
同じ77TB使いに聞きたいんだが。
高音がキンキンして困ってんだけど、そんなことない?
どうしたらいい?
702名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 20:14:23 ID:XPKSZWdr0
>>700
自作サランネット見たいな
アップして
>>701
アンプを高いのに代える
高音が出ないと悪評のSPケーブルに代える
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1177392994/
703名無しさん┃】【┃Dolby
>>701
太いより線ケーブルに変えたら?
カナレ4S11とか。