【W-VHS】HR-W1&W5を語るスレ【滅亡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
W-VHSが滅亡したとはいえ、名器であるこの機種について語ろう。
2漂泊の2ゲッター:2005/06/01(水) 06:35:39 ID:5pG9Baah0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        (  2ゲットだね・・・
   。o ○\____________/
  .∧∧ヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (  ノ  ) 。o○(  うん・・・
  ./  |  \   \_________/
 (___ノ(___ノ
/       \
3名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 08:03:49 ID:d/C9hT9d0
HR−W5は名機だと思う。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 09:27:28 ID:/h1zTD+x0
NV-WV10といった松下や日立ブランドは蚊帳の外ですか?
5名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 15:10:54 ID:OTy+WpGf0
HR-W1&W5を所有している俺にナンでも聞け!!
6名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 10:28:56 ID:KUF7As+s0
W1って定価620000円だったんだよね
7名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 11:13:58 ID:FF8VMnhG0
>>5
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ


8名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 12:22:01 ID:tGZ5B2izO
じゃ、終了ということで。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 14:40:13 ID:AFyYFKlv0
現在もHDモードを使ってる人いる?
漏れは1度も使った事ないけどw
105:2005/06/02(木) 17:09:15 ID:GRncCHIs0
>>6 そだよ

>>7 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ

>>8 勝手におわらすな

>>9 使ってやれよ 可哀想だろ! そんな俺もSD専用だけどなw 
11名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 16:33:29 ID:Qao/nkxN0
最近マジでテープ売ってねえぞ

>>5.7
HR-W5&SR-W310なんで、仲間に入れてください。
ちなみにD-VHSを導入してないんで、デジタルハイビジョンを
CPRM関係なしにダビングできるHDモードばっかり使ってます。
12名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/05(日) 18:22:07 ID:BkLnW3E+0
テープは Digital S のが流用できなかったっけ?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 22:43:03 ID:PgJNFAPu0
やっぱ、終了だな。
145:2005/06/09(木) 00:40:31 ID:H2vdWfuo0
まだだ まだ終わらんよ!!!
15名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 00:59:29 ID:9XXYyL2o0
クワトロ大尉乙
16名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 01:07:28 ID:YtJzUe/E0
冷たい言い方だが、絶滅規格のスレとはこういうものだ。
17名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/11(土) 10:39:56 ID:1MOlvPe30
W-VHSは滅びぬ。永遠に不滅だ。S-VHSデッキとして。
185:2005/06/11(土) 13:28:25 ID:upAi7GgI0
W-VHSは滅びぬヨ 何度でも蘇る それはW-VHSが人類の夢(ハイビジョンコピーガード抜け)だからだ!
19名無しさん┃】【┃Dolby :2005/06/11(土) 18:17:46 ID:1MOlvPe30
解像度はモロに下がるがな(w
20名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 19:52:35 ID:4+Le7XOl0
ちょっと前にオクでSR-W310を放出しました。
SDモードの画質には不満がありましたね。
W5のSDはHR-20000のSTD以上らしいですけど(ホーマー板の受け売り)W1のSD
はとてもそうは思えなかったです。
215:2005/06/11(土) 20:20:05 ID:upAi7GgI0
そうかもね 細菌20000の標準モード見直したらそのスゴさを最認識したよ ソースがアニメだとパッと見ソースと見分けが付かない時がある
(ジックリ見ると流石に判るが)

W5のSDは流石に20000超えてると思うけどなぁ 昔、後輩に録画番組見せたら『あれ、なんでコレこんな時間にやってるんです?』と

言われた事がある

W1はHDとS-VHSの標準が命だと思う 3倍は19μじゃないし、SDは中途半端だしね

22名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 08:52:39 ID:XMUc1RUY0
機械のメンテも必要だが、もうひとつの問題はW-VHSテープの調達だ。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 11:06:56 ID:NfA+oinO0
私のW5の使い方。
 @S-VHS再生(ほぼ専用)
 AD-VHSに録画したHD番組で特に大切なものをCMカットして編集し永久保存
  (コピワン回避でHDダビングできる唯一無二の民生機がW-VHS)
24名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 11:09:38 ID:wKEfu74Q0
HR-W5って売れますか?
もうさすがに使ってない。
ちょっと前ににメンテ出したから機能は問題茄子ですが。
255:2005/06/12(日) 12:10:05 ID:++ADoZ7t0
・・・・・・・・・・残念ながらオクで出しても回転寿司状態・・・・・・・・・・・・・・

ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A3%E8%A3%F2%A1%DD%A3%F7&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

1円開始なら多分、入札がある
26名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 12:38:20 ID:wnTFzzzL0
メタルテープって野が凄い
27名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 22:59:05 ID:3iveZWBw0
隣町の個人経営のビクター店でW-VHSテープ(120分)を発見!
7本あって、たまにユーザーの客が買っていくそうな。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 23:01:48 ID:pLOAIcf00
DR10000のSDみてみ。

29名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 17:23:41 ID:H9diHycK0
>>27
勇者だなw
3027:2005/06/21(火) 17:40:54 ID:ryswTLGP0
ちなみに、@3,500円でした。(こんな相場ですか?)
31名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 18:53:51 ID:H9diHycK0
>>30
たかっ!昔と変わってない・・・w
32名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 22:41:26 ID:5FsSJngT0
>>5

>>8は漏れの知り合いだから大目に見てくれ
335:2005/06/21(火) 23:29:43 ID:HrWHIlUb0
全然気にしてないぜw 

アナログ録再機としては最強だと思うんだが、いかんせん一般市場で2機しか(OEM・業務機は覗く)出なかったのが痛いな・・・

修理代も馬鹿高だしな・・・・・・・・

実は音がいいのは余り語られないんだな・・・・ 残念

34名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 14:29:06 ID:GhpiFj9X0
録画済みのテープが自宅に200本ある。
355:2005/06/22(水) 16:38:29 ID:SfYee2a10
勇者降臨 W-VHSテープで200本は凄いなw おれのところは30〜40本だよ

・・・・・・・・だって高いんだもん・・・・・・・・・
36名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 20:01:49 ID:36G0WXfL0
>>35
漏れなんか今まで8本しか使ってないぞw
どうだまいったか?w
37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 20:23:25 ID:wZY6JF4k0
ふふん!俺なんか一本も、、、
W1,W5と2台有るのに。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 21:29:18 ID:mIhWNdo20
W-VHSは長時間モードで何分録画できますか?
395:2005/06/22(水) 22:00:14 ID:SfYee2a10
W-VHSのSDモードなら6時間

W-VHSのテープって120分以外何があったけ???
40名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 22:19:55 ID:GhpiFj9X0
180分と60分があるよ。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 22:48:53 ID:HuspTayd0
HR-W5当時の高級S-VHSも画質がよかったけどアナロ
グコンポーネント記録なW-VHSとは全く違ったし。W-VHSはメタルテープの
おかげか長期保存でも劣化感が感じず。10年近く前のBS2録画テープ
が、今生放送を見ている錯覚する画質ってのはすごいと思う。
MPEG2なレコの時代がくるまで、8年間最良の品質で捕獲できたの
だから大満足でつよ

ハードもそろそろヤバくなってきたからダビングしたいが、このクオリティを
受け止められるレコーダがない、15Mbpsでもダビングして見比べると
モスキートの存在に気づく_| ̄|○
425:2005/06/23(木) 00:03:59 ID:6OxmYG2m0
SDだったらD-VHSのHSモードは?

28Mbpsだから余裕がかなりあるよ 

円盤しか駄目っていうなら仕方ないけど・・・・・
43名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 00:57:22 ID:76qwkAme0
俺、HDモード専用。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 11:17:03 ID:sBQPE/rj0
もう少しハイバンドだったらねぇ。今のBSデジタルを録画するには器がちょっと足りないかな?
せめて解像度700本くらいは欲しいんだけど。
455:2005/06/23(木) 11:29:21 ID:6OxmYG2m0
そこはピーコし放題という事でどうにかならんもんかのう・・・・ 駄目?・・・・・・・
4638:2005/06/23(木) 13:07:29 ID:5MXRBd2I0
>>39
ありがとうです。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 13:53:59 ID:SoW+kzob0
SDモーードは画質はいいんだけど、ドロップアウトが多かったな・・・。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 14:25:18 ID:sBQPE/rj0
W-VHS規格自体がドロップアウトしてしまった件について
49名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 16:06:43 ID:DeVwtIzm0
W1のSDで撮ったものをW5のSDで再生するとノイズが消えてすばらしい。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 08:33:36 ID:CZMH0Mrl0
W-5ユーザーの俺が来ましたよ、ちなみに一年ほど前から

1.電源がなかなか落ちない&入らない
2.テープが絡まる

という二重苦を煩っています、今はアナログハイビジョン専用の
チューナーと化していますが、直すべきでしょうか…SDで録画した
ソフトがそこそこあって悩んでいますw
51名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 08:42:33 ID:jxg3EPee0
さっさと直せよ
早くしないと修理不能になるぞ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 08:56:38 ID:H8zfPKzg0
ヘタレメカなので早いうちに手を打たないと、メカシャーシ交換になるぞ。
俺はX7やW5のペナペナメカが不安すぎて、巻き戻しはリワインダー使ってる。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 09:00:58 ID:CZMH0Mrl0
>>51
トン、見積もり取ってみます、ハイビジョンレコーダ買うより高かったら
泣くなぁ。

>>52
やっぱリワインダー必須だよね、三菱のリールドライブユニットにも
F33の頃から泣かされた…。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 09:52:32 ID:Me4JhzSn0
三菱デッキで巻き戻しは危険
55名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 00:04:06 ID:mNrS0TTq0
55
56名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 01:45:35 ID:nm1FHaEA0
↓CCさくらのために買ってしまった人
575:2005/06/30(木) 02:01:38 ID:AyRUgu1R0
おれは違うよw
58名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 03:20:53 ID:ZP0OK9sT0
↑CCさくらのために買ってしまった人
59名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 03:24:27 ID:ECDIlN+80
>>56-58
ワロタ
60名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 08:31:02 ID:FnrLAwqD0
>>57
CCさくらのためにW1&W5と二台も買ってしまったのか…。
615:2005/07/02(土) 11:52:41 ID:5zKWcNRS0
だからちがうちゅーにw ・・・・・・・・信じてよ・・・・・・・・・・
62名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 14:56:10 ID:iui8CiTV0
>おれのところは30〜40本だよ
>ソースがアニメだと

いいかげん白状しなさい(w
635:2005/07/02(土) 15:52:55 ID:5zKWcNRS0
違う! 違うんだ!! やめろ おれをソンナ目で見るなーーーーーーでう9る4rbdjcbxjぎdsyふぃうえちゅsだcふじこ
64名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 01:10:25 ID:bfhnf13S0
HR-W1をもっぱらS-VHSだけで使って手放したそれほどW1のS-VHSはよかった。
今見ても、そう思うだろうか?

W-VHSテープが10本くらいあるのでW1を再導入しようかと思っています。

BSデジタルhv→W1hv録画は可能なのですよね?

65名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 11:03:08 ID:ofZMtKV50
可能だけど地上波テレビをVHSで録画したみたいに解像度、甘いよ?
あんまり過大な期待はしないことだね。残念ながらストリーム直記録の
D-VHSとは天地の差あり。
665:2005/07/06(水) 15:59:41 ID:Se3KxQQG0
HR-W1のS-VHS(標準)はHR-20000と同等だよ S-VHSでは最高峰だよ(S/N比 52dbってなんだよw バケモンか?)

3倍は残念ながら26μだから、ジッターが多いが、安物VHSとは雲泥の差だよ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 00:43:05 ID:T7mvohNs0
うちのD−VHS機は調子悪く よく録画失敗をするので W1がいまだに現役稼働中だ
68名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 01:56:26 ID:T7mvohNs0
>>64
BSDからW−VHSに落とすとはっきりと解像度が落ちるよ
W−VHSは無圧縮のアナログベースバンド記録とか言いながら
実際は入力時に帯域制限をかけてテープにハーフバンドで記録していて
再生時にデジタル処理でつじつま合わせをして画を出しているんでしょ?
水平解像度も600本ぐらいって聞いているし
今だとW−VHSはバックアップ用途以外の使い道はないと思う
69名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 01:56:59 ID:T7mvohNs0
>>64
W−VHSを再導入するならW5の方が良いんじゃない?
W1のHD入力には信号制限用?のローパスフィルターが入っているので画像の劣化が大きいが
W5だとそのフィルターを通さないダイレクトモード見たいなのがメニューにあって
そのモードを選ぶと余計なフィルターを通さずにダイレクトに録画ができるのでW1よりも高画質に録画ができる
それとW5のTBCはW1の5倍以上の精度が与えられているので
W1だと画面上がずれてしまうようなテープでもW5だと綺麗に再生される
SDモードも色信号帯域がW1の1.5倍で記録できるので色解像度が高く 入力に対して忠実に再生できる
S−VHSの三倍モードもW5の方が圧倒的に綺麗だった
これはたぶんノイズリダクションの性能の違いからくるものだろうと思う あとヘッドも違うか?
70名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 00:40:45 ID:rBwpATje0
質問、
パナソニックNV-WV10と ビクターHR-W5 これってまったく同じ性能なのでしょうか?
715:2005/07/12(火) 00:42:00 ID:f4y8dBrI0
OEMだから一緒 ・・・・・・・・・・・・・ただメンテナンスで後々問題がおこるかも・・・・・・・・・・・

犬の方がいいかも知れない
72名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 01:14:21 ID:Wn3+SrOQ0
>>71
編集機能がちょっと違っただろ。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 01:44:29 ID:hDTAlpVh0
W1を持っていて、W-VHSの動作未確認か。
意味不明だな。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 02:08:01 ID:R2PHGsGW0
>>69

W1に勝るところがあるのは知らなかった。
W1のHDデモテープもW1よりきれいならW5でもいいかな。

しかし、HR-20000とX7ではS-VHSが別物ですね。
ただ、W1のSDはかなりノイジーだった記憶があり、迷うところ。
75名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/12(火) 08:52:39 ID:ZuvESjO40
DVより画質悪かった。W1のSDモード。>>74 の言うとおりノイジー。
7670です:2005/07/13(水) 00:07:10 ID:tLedoyu70
すみません もうちょっと質問、

>OEMだから一緒

パナソニックNV-WV10にも ビクターと同じ629TBCが搭載されているのでしょうか?
パナソニックの資料ではデジタルTBCとなっております
よそでもNV-WV10に629TBCが搭載されていると言う話を聞かないもので…
実際のところどうなんでしょう?  知っている方 詳しい方、お願いします <(_ _)>
775:2005/07/13(水) 00:21:25 ID:gesJ9amB0
一緒だよ 629は犬名称だからワザと変えてるんじゃないかな(編集云々はオレも初めて知ったよw)
NV-WV10も悪くないが犬のW5じゃ駄目なの? 修理とか揉めそうな気がするが
VC-2001の犬版みたいに・・・・・
78名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 00:24:30 ID:8Ht/RMUg0
>>77
何を心配してるのか知らないが
修理でもめることなんかないよ。
795:2005/07/13(水) 00:28:13 ID:gesJ9amB0
もう部品ないとか云われそうな気がするんだが・・・・・ おれの気にし過ぎか・・・・・・・
80名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 00:34:09 ID:8Ht/RMUg0
>>79
修理はビクターがやるわけだが…
8170-76です:2005/07/13(水) 20:29:21 ID:5V+nOvAE0
>NV-WV10も悪くないが犬のW5じゃ駄目なの?

ビデオデッキはパナソニック製の方が丈夫だと聞いてたのと
外観のデザインはパナソニック製の方が好みだったので
パナソニックのNV-WV10を中古で買おうかなー って思っていたのですが
OEMだから中身も同じ(耐久性も同じ?)ってことで
後の事を考えるとビクターの方を選んだ方がよさそうですね
色々と回答いただき ありがとうございました(^o^)丿
82名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 22:18:48 ID:U0Omv2+20
スレ違いだけど、NHK BS2の映画の画質、ぱっとしないね。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/23(土) 23:54:01 ID:x/9m8VH70
>>64
ビクター HR-W1が出品されているよ↓
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n19373487

映像が出ず 音しか出なかった時期があるってのが気になるが 今は動くみたい
後々の修理代や オーバーホール代の事を考えるとやっぱW5の方がいいかな?
W1のフルオーバーホールには14万円以上 掛かるらしいからなー
性能的にはHR−W5に劣るけど あの独特のデザインはすてがたい
っま S−VHSとして使うなら20000をお勧めするけどね↓
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k22415665
84名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 04:47:46 ID:MaQg57hF0
日立にもかつて、OEMでW-VHSなかった???
855:2005/07/24(日) 04:50:33 ID:MKN5P5OY0
あったような希ガス
86名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 11:24:13 ID:uYZwB7dE0
>>84
ヒント:OEM
87名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/24(日) 11:24:46 ID:uYZwB7dE0
間違えた。
ヒント:ビクター
88名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 13:37:29 ID:3h4zmn42O
W1とW5は大きさが随分違うようだけど、何が違うんですか?
機能的にはどちらが上?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 20:00:21 ID:50zkBLbT0
>>88
総合機能ではHR−W5が上ですね
走行系メカはW1の方が豪華ですが 肝心のメカが ちと古いですし
いくら走行系メカが贅沢な仕様でもTBCの性能がW5の方が高性能のため
総合的にはW5の方が安定していて優秀です

ヘッドに関しては
ハイビジョン用ヘッドはどちらも「センダストHD」でいっしょです

S−VHS用ヘッドは
W1は「スーパークリスタル」で
W5が「ダブルスーパークリスタル」と W5の方が良いようです
また、W5ではHi-Fi音声専用に センダストMIGヘッドが採用されています
フライングイレースヘッドにもMIGヘッドが採用されています

3倍用ヘッドは
W1は26μでクロストークが多く ノイジーなのに対して
W5では19μのため 3倍モードもW5が優秀です
やはり W5の方が後から出たぶん 色々と改良されているようです
S−VHSに関してはW5はHR-20000すら 超えているとの事です
90名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 20:06:35 ID:W3ZUsdzN0
>>89
全ての機種を所有しての発言ですか?


91名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 20:13:19 ID:50zkBLbT0
>>88
記録方式はどちらも「TCI方式」を採用していますが
W5の方は「新TCI方式」となっており 改良型が乗っているようです

TBC(タイムベースコレクタ)は
W1がフィードバック型(629TBC)で補正精度は20〜15ナノ秒なのに対して
W5はフィードフォワード型(ニュー629TBC)で補正精度は 約2.7ナノ秒と高精度です
W1のフィードバック型では難しい高い周波数のジッターも
W5のフィードフォワード型では高精度に補正してくれます

W−VHS再生時のS/NもW5が圧倒的に綺麗です
W1では 再生時のNR機能はありません(HD/SDモード)
よってW1の映像S/Nはチューナーの性能と 受信状態に左右されます
W5ではHD/SD共にデジタルアダマールノイズリダクションが働きます
また、W5ではHD録画PROモード切り替え機能があり
HD垂直ローパスフィルターをパスすることで
高画質録画を行うことが出来ます ダビングにも有利です
それと W1のSDモードの色帯域は1MHzでしたが
W5では1.5MHzにまで拡大され、帯域制限せずに記録します
録画性能、再生性能 共にW5が優秀です
9289:2005/07/25(月) 20:20:26 ID:50zkBLbT0
>>90
HR−W1所有
HR−W5は残念ながら所有していません
代わりにOEMのパナソニックNV−WV10を所有しております
HR−20000は所有しておりませんが
W5は 20000を超えた とのもっぱらの噂です
9389:2005/07/25(月) 20:26:13 ID:50zkBLbT0
あ! 書き忘れてた
友人がW5を所有
9489:2005/07/25(月) 20:40:47 ID:50zkBLbT0
>>88
その他

W5では音声レベルを手動と自動があり 好きな方を切り替えて使うことが出来ます
それと当時最新のAIハイパータンジェントを装備し
状態の悪いテープを再生した時に出るHi-Fi音声のスイッチングノイズを低減します

W1には音声レベル自動調整はありません
状態の悪いテープを再生した時に出るHi-Fi音声のスイッチングノイズを低減する機能として
ロジカルHi-Fi ノイズリダクションが装備されています

編集機能もW5が優秀です
W5では新AVコンピュリンクUの搭載や
HD/SDモードにも対応した新マルチダビング機能、プリロール編集機能を搭載しています

性能とは直接関係ありませんがW1を実際に使ってみるとファンノイズが結構 気になります
W5には冷却ファンが付いていないので再生時の音は静かです
早送りや 巻き戻し等のメカの反応はW5の方が素早く反応が良いです
それに比べてW1は実にのんびりとしており反応はとろいです
しかし 反応が遅い分、テープにかかる負担はW1の方が小さいかもしれません
メカの音はW5/WV10はガチャガチャ鳴ってなんとなく安っぽいです
W1ではメカノイズも少なくカッチリとしていて好印象です
9589:2005/07/25(月) 20:51:48 ID:H2hbyLhm0
>>88
その他2

電子部品の耐久性もW5が優秀です
W1ではヘッドアンプや メイン基板等がディスクリート構成の為、完調状態では良くても
経年劣化により個々のパーツにバラつきが出て 特性が不安定になりやすいです
W5ではヘッドアンプのIC化や LSIの高密度化、パーツ点数の削減によって
経年劣化に強く メンテナンス性に優れ 特性も安定しています
後々の修理もW5の方が新しい分、パーツの供給や修理費用の面でW5が良いでしょう

デッキメカの耐久性に関してはW1が優秀?です
HDスーパーソリッドDDメカニズムの採用によって耐久性はなかなかのものです
ただ、製造終了からかなり時間が経っているため 補修部品にどれだけのストックがあるのか不明です
メカは大変シンプルで一見 壊れにくそうですが ローディングポスト等は見るからに華奢です
また、ギアなどのパーツはプラスチック製で経年劣化による耐久性はW1も W5もあまり変らないかも知れません

それと W1・W5ともにスイッチング電源ですが
W1には一般的な排熱口が無く 代わりにベンチレーターにて排熱を行っています
その為、スタンバイ状態では内部に熱がこもりやすく
電源コンデンサが熱劣化を起こしやすいようです。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 21:06:05 ID:W3ZUsdzN0
50zkBLbT0

何がそんなに君を必死にさせるの

97名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 22:07:20 ID:0f6Ew8VT0
最近 人が来ないからじゃない

W1には あまり良い思い出が無い
かってすぐにドアパネル故障
DD故障で高価なメタルテープがパー
電源が死んでアポ〜ン
今はほったらかしてある
985:2005/07/25(月) 23:04:30 ID:Gtls8o3t0
ドアパネル脂肪は20000から受け継がれた先天性の病気だからしょうがない(ホントは設計ミスレベルだがw)

W1は標準+HDが命、SDも3倍も割り切って使うしかないねぇ おれも今度OHに出して売るつもりだから・・・・・・・

99名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/25(月) 23:44:18 ID:006yb4qd0
> DD故障で高価なメタルテープがパー

俺もこれでテープ喰われた。幸い、TDK の XP だったけど。
どうしてリール台が丸ごと壊れるのかなぁ。いやはやリール台 D.D というだけでは
信用できないという、いい思い出になりましたとさ。まぁアイドラかましたギア駆動よりは
ずっと信頼性高いだろうけど。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 11:48:52 ID:3ZzQI16jO
なんかW5を買わなくてはいけない気持になってきたゾw
101名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 18:20:51 ID:TpQSE02M0
テープを良く巻き込むようになったんでついでにオーバーオールしたいんだけど
ビクターに「俺のW5をオーバーオールしてくれ」
って言えば通じるの?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 18:58:33 ID:nUViZR2M0
D.Dって壊れた時が大変だな 壊れた時の惨事はD.Dの方が酷いと思う
5個あるモーターのうち一個が壊れても 残り4個のモーターはそのまま無視して動きつずけるから
高価なメタルテープをボロボロにしたり、高価なデッキ部を壊しかねない
ギア駆動やベルト駆動なら 壊れたギアやベルト代 数百円のパーツ交換で直るけど
D.Dユニット交換となると いったいいくら掛かることやら・・・
C/P比的にはギア駆動が圧倒的に優れているな
消耗パーツをある程度買い置きして 定期的に交換すれば十分な信頼性が得られるしね
D.Dユニットなんて高価すぎてパーツの買い置きなんて出来ないよ
103名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/26(火) 21:51:25 ID:5lHrrcM70
4D.D といっても実際に同時にテープを引っ張ってんのは 2 個だけ
(キャプスタン、テイクアップ側リール台) だから、そういうほどでもないよ。
あ、バックテンションはサプライ側がかけてるかもしれないけど
ここでは除外するね。

5D.D は聞いたことが無いけど、モード切替のモータを含めるとしても、
D.D はあり得ない。カムを動かす関係上、必ずギアないしベルトを介しての駆動になる。

イジェクト時に起きる HR-W1 のテープジャムはね、ガイドポストがテープを
引き出した後、リール台のモータが壊れてると、テープをカセット内に収め
られなくなるから。

リール台 D.D は 8 千円也、つまりこれだけで修理 2 万円コース。

というか、どうしてあんなのが丸ごと壊れるのか、俺はそれを小一時間問い詰めたい。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 21:56:22 ID:M7yFgZIX0
>>98
W1売るのは止めた方が良い こんな値段しか付かん↓
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19373487

>>101
俺の場合はA4の紙に

Victor (ビクター) XD-Z***【DATデッキ】シリアル番号********のオーバーホールを お願いします。

○デッキの状態
現在、自己録再 問題なし、早送り巻き戻し等も問題なし

○テープパス調整を お願いします
ヘッドは まだまだ大丈夫だと思いますが 性能チェック願いします
デッキメカ部、トレイ部の 清掃、注油、グリスアップ等、放熱グリスも ついでにお願いします
ヘッドアンプのコンデンサも 交換お願いします 
悪名高い 表面実装型電解コンデンサは 全部交換してください(出来ればリード線タイプに)
ブレーキや ローラー、ロータリーエンコーダー、ベルト類といった 消耗部品の交換
メイン電源基板のコンデンサ、A/D、D/A部の 基板上の大き目のコンデンサの交換
その他の基板も 劣化してヤバそうな物は 新品に交換希望

○費用は 5万円を予定しております 予算をオーバーする場合は ご連絡ください。

ってな文章をプリントアウトして デッキに張って送った ちゃんと対応してくれたよ
1055:2005/07/26(火) 22:53:30 ID:V7Kc0TdM0
なんでDATなんだよ・・・・・・・・・・・・・・
106名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 01:37:21 ID:JazE2K1a0
>なんでDATなんだよ・・・・・・・・・・・・・・

同じテープデッキだ 多分 大丈夫なんじゃない


>リール台 D.D は 8 千円也、つまりこれだけで修理 2 万円コース

高! 並みのデッキならヘッド交換できる金額だ
W1って4DDメカだけど スライドドア用に一個、カセコン用に一個
ローディング用に一個で、計7個もモーター積んでるんだよな
片一方のリールモーターが故障した場合はほぼ確実にテープがおしゃかになる
その他は故障しても問題無さそうだな 一番恐ろしいのは大切なテープを喰われる事だ
この恐怖は 経験した者にしか分からないんだよなー
1075:2005/07/27(水) 01:52:09 ID:iyvQFbJl0
凶D-VHS久しぶりに動かしたらモシャモシャ美味しいそうにテープ食いやがった 美味かったんか根畜生w
108名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 22:30:13 ID:cE9Kcqyn0
うう 俺も犬10000にテープ喰われた
デッキがテープを喰う時ってほんとにモシャモシャっていいながらテープ喰うんだよな
あの音を聞いた瞬間、ヤベって思ってすぐに停止してカセットを取り出したが時遅し
カセットを取り出したらテープがビロビロ〜ン (T_T )
おまけにキャプスタンに絡まっていて仕方なくテープを切って取り出した
109名無しさん┃】【┃Dolby :2005/07/27(水) 22:34:40 ID:Q+Vyocpu0
窓から投げ捨てろw
110名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 00:04:13 ID:TkiBYlHe0
サンヨーのデッキにもテープ食われました
1115:2005/07/28(木) 02:39:26 ID:ZIzJu4pF0
おめーら本当にデッキの躾がなってねーなぁ 偶には殴れ!! ご主人様が誰か理解させろ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 23:30:33 ID:TRmdnlLF0
30500円でオク終了〜
113名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 14:03:01 ID:h1FNwZPQ0
なにが30500円?
114名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 21:00:15 ID:+T8S3DAX0
ブルーレイも出たし D−VHSもあるし
W−VHSのテープ いつまで作ってくれるのか心配だ
115名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 02:35:19 ID:a525AQLb0
>>111
んじゃ、御言葉に甘えて

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ  ←>>111
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
1165:2005/07/30(土) 02:37:45 ID:qvfu8y2t0
オメー時間差、アリスギ!!www
1175:2005/07/30(土) 02:41:41 ID:qvfu8y2t0
とりあえず借りは返してオクゾw

                       .   , .. . ∧_∧
                   '   .∴ '     (    )←>>115
                   ` .  ・,‘  r⌒>  _/ /
                    , .   ’ | y'⌒   ⌒i
                ,,- ''フ   '    |  /  ノ |
    ∧ ∧       ,,/ ,/       , ー'   /´ヾ_ノ
   (´Д /⌒)   ,,/  ,/        / ,  ノ
  (⌒__/  ノ_,/  ,/         / / /
   `(__/   ,/         / / ,'
    ('' )'  ,/´ つ       /  /|  |
      |  ノ/ /        !、_/ /   〉
      {  }  /             |_/
      \_/
118名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 04:06:26 ID:XVXI3+pA0
>>115-117
ワロスw
119名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 16:41:12 ID:/mE1wRXL0
>>114
もう作ってないんでしょ?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 18:56:01 ID:WGodHbvt0
昔は複数のメーカーからWテープが出ていたけど 現在はどこも出してないね
もはやW1は過去の産物
W5もW-VHSデッキというよりは 高性能S-VHS機としてしか需要がない
121名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/30(土) 19:03:56 ID:WGodHbvt0
あっ でも昔のアナログハイビジョンのW-VHSテープを多数所有している人たちは
いつかアナログHD入力付きのブルーレイ機、もしくはD-VHS機がでて
将来アナログハイビジョンをデジタル化する時用にHR-W5をゲットして置くのも良いかもしれないな
122名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 01:38:46 ID:/w8/gsuL0
ヨドバシにテープ売ってたよ
123名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 17:13:20 ID:XRsnG5Mq0
>>122
いくらだった?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 21:58:12 ID:EPEK84jQO
80000円じゃ無理ぽ
125122:2005/08/05(金) 22:01:48 ID:1q/B/bSt0
>>123
120分が3000、180分が4000だった。
各一本が一つ。
ベータは結構あったんだけど…W-VHSがベータより遥かにマイナーだと良く解る。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/05(金) 22:19:48 ID:0Ez16SaT0
ベータテープはVHSのテープをベータカセットに入れるだけだからな。
専用のテープが必要なWVHSとは比較にならん罠。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/06(土) 08:07:25 ID:/vw+VQRy0
WVHSと比較するんだったらベータよりもEDベータでしょ。
それでもWVHSはマイナーだけど…。
128123:2005/08/06(土) 13:33:08 ID:ULhct9HX0
>>125
>120分が3000、180分が4000だった。

高いっすねー  なんか昔より値段が上がってない?
テープがこんなに高いんじゃー W-VHS機売れないよね
129122,125:2005/08/06(土) 23:10:55 ID:5nFjxRYO0
>>128
デッキは、売れないってゆーより売ってないっしょ!?
130122,125:2005/08/06(土) 23:13:29 ID:5nFjxRYO0
>>127
EDベータも結構あった。
131123:2005/08/06(土) 23:24:13 ID:7XWj48lP0
>>122さん。
価格の報告ありがとうございます。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 04:05:14 ID:Fw1WhAiA0
埼玉県坂戸市のコジマにもビクターのテープが売ってたよ。
値段は忘れたけどw
133w5:2005/08/07(日) 04:37:17 ID:GXZwuyXY0
今までS-VHSだけで、ハイビジョン機能を使ったことのない俺...
134名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/07(日) 10:40:52 ID:mv5i+PM80
ひょっとしたらHD機能が氏んでるかもなw
135名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/07(日) 15:20:50 ID:xem7oFN/0
S−VHS専用なら W5売って中古で20000買ったらどう?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 00:01:50 ID:aUAWucBd0
HR-20000と HR-W5と HR-X7 S−VHSならどれがおすすめ?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 00:05:04 ID:5AyTJC4F0
Sのテープにハイビジョン撮るのは不可能?
D-VHSはSテープに穴開けりゃ撮れるって話だけど。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 01:30:24 ID:CskDKZsb0
>>133
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 01:49:28 ID:S4mMrH8q0
W-VHSテープにデジタル記録を噛ましたらHDの時間で回して50Mbpsは行きそうだなw
140名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 01:54:15 ID:j4xyNC8/0
Degital-S は、どのくらいのレートだった?
141名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/08(月) 18:48:48 ID:5VUgxRJo0
50Mbps
142名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 21:00:12 ID:eNIxmcsS0
>>88
>W1とW5は大きさが随分違うようだけど

W1はデカイって言われるけど、じっさいはW5の方が横幅はでかいんだよね
143名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/16(火) 22:22:50 ID:9BBj1xgP0
ホントだ、言われてみれば。重ね置きしてるけど高さばかり気になって
横幅の違いは気付かなかった。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/22(月) 05:04:09 ID:BmyMHzyv0
どの位の幅の差があるんですか?>>W1,W5
145名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/22(月) 08:50:18 ID:9cM1efft0
はいはい、メジャーで実測してきた俺様が来ましたよ

W1 : 44.5cm
W5 : 47cm
146名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 04:14:19 ID:h+mroAaj0
VHS:論外
S-VHS:色信号帯域狭すぎ
W-VHS:絶滅危惧
D-VHS:耐久性無さ過ぎ&信頼性低い
DVD:容量小さすぎ
ブルレイ:高杉

なかなか良いメディアが無いわけだが・・・
W-VHSが普及して、テープが一本600円くらいにまで下がればいいのにな。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/31(水) 08:05:29 ID:ZRiYlIne0
でもデジタル録画とW-VHS録画を比べて見るとやはりW-VHSは見劣りするわけで
148名無しさん┃】【┃Dolby :2005/08/31(水) 08:50:42 ID:faO/h3rS0
画像がボケるしね。解像度低過ぎ。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 22:32:18 ID:/IJny2tp0
VHSは当時 画期的な録画システムだった、 録画時間が他と比べて長かったし なんと言っても安かった
VHSにはかなりお世話になった 今でもたまに見ているし 昔のプロモビデオなんかもすべてVHSだった
VHSに関してはそれほど不満はないよ、当時としては良くできていたと思う。

S-VHS機をはじめて買って家でその絵を見たとき、その解像度の高さとノイズの少なさに感激したものだがなー
S-VHSのテープは高価だったから どれだけの人がS-VHSの画質を堪能できていたのだろうか?

W-VHS 確かに解像度が足りないよね、Wの解像度は動画で300本ぐらい? 静止画でも400本が限界でしょ
でもカリカリのCG物を録画した場合は適度にボケていい感じ (^^ )
ミューズハイビジョンも動画ではボケボケだったし Wにはそれほど不満はなかったなー
初期のW用メタルテープのドロップアウトの酷さには苦労させられたが
現在では ほとんど気にならないレベルまで改善されているし
D-VHSと比べて作動も安定している アナログの利点だよね
今だとWOWOWなどの5.1チャンネルデジタル音声が収録出来ないのが痛いかな
150名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 22:40:10 ID:/IJny2tp0
D-VHSに関しては ビクターのD-ヘッドは耐久性なさすぎ!
10000番を2台所有しているがどちらも300 〜 500時間ほどでブロックノイズが頻発するようになった
30000番も2台使ったが 一台め初期型は20時間ほどでHSモードでブロックノイズが…  どうなってんだぁービクター
二台めも100時間ほどで再生時にブロックノイズが出るように…  ガックリ 35000番欲しかったが怖くて買えんかった
パナのDHE10は軽く1000時間を超えているがまったく問題なし、30000で録画したテープも綺麗に再生してくれる???

確かにDVDは容量が小さすぎるよね もっと容量が大きかったらなー
DVDはRAMをよく使っていたがHDDレコーダーが出てからはほとんど使ってない

ブルーレイかぁ〜 高すぎるのと ディスクの構造が接着剤による張り合わせ構造だからなー 長期保存性に疑問がある
CDみたいに5〜10年後、接着面が剥がれてピットが読めなくなる可能性が…  テープなら30年以上の実績があるしなー
将来、HD-DVD ROMソフトが出たら、アニメや映画に関しては ブルーレイディスクなんて必要でなくなってしまうんだよね
そのうち 簡単にHDD交換のできる家庭用の大容量ビデオレコーダーが出て ブルーレイは駆逐されてしまうんじゃないの?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 00:46:41 ID:vmg6c+kK0
>>149
W-VHSは静止画と動画で解像度は変わらんよ。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 03:22:15 ID:8+M1bauE0
>>151
えっ そうなの?
そういえばW-VHSはベースバンド記録だから動画と静止画のクオリティは変わらないんだった
でも動画で解像度が落ちるように感じるのは放送自体が動画で解像度が落ちているのだろうか?
アナログハイビジョンもデジタルハイビジョンも動画では解像度が落ちているように見えるのだが…
一度W1を外してチューナーの出力を直接モニターにつないで見て見ないといけないな
153名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 20:40:06 ID:Y6Dbzupa0
アナログもデジタルも放送は圧縮方式を採用していて動くと解像度は落ちる。
MUSEは、動いたところを一律に解像度を落とす(一応ベクトルはあるけど)。
MPEGも、ベクトルで補正しきれず符号量が増えれば高域係数の量子化を荒く
して解像度が落ち、しかもブロックノイズやモスキートノイズになる。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/02(金) 20:56:30 ID:Y6Dbzupa0
MPEGの方はブロックやモスキートが目立ってしまって、解像度の低下の方に
あまり気が行かない。それをW-VHSで記録するとブロックやモスキートとい
った高周波成分が目立たなくなるので、解像度の低下に気付くようになるの
かもね。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/04(日) 00:56:05 ID:wxTKrBnb0
>>153-154
なるほどー アナログだけでなくデジタルも動画では解像度を落としているんですね
動きの激しいBSD放送をWで録画すると絵がボケて見える理由がやっと分かりました
156名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 15:23:21 ID:0j1jp2kv0
>>155
液晶使ってるとかじゃないよね?
157名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 18:58:21 ID:irU82Pw+0
>>156
液晶ではありません、私はアニメマニアではなく
どちらかと言うと映画の方なので3管式リアプロハイビジョン使っています
出来ればプロジェクターが良かったのですが 設置場所の問題でリアプロになりました

このテレビを買った当時、シャープや ソニーから液晶リアプロが出ていましたが
それはもう酷い画で 当時の私には液晶と言う選択肢は考えられませんでした
今では液晶も大分改善された様ですが、やっぱりブラウン管が一番です
映画を見るなら3管か ブラウン管です、液晶とは画の密度感が違います (^^ ) 
158156:2005/09/07(水) 00:31:24 ID:K2jClpCt0
>>157
こりゃ失礼。

まぁ、ここ読んでる香具師に液晶使って『画がボケる\(◎o◎)/』なんて奴ぁいないよな。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 04:21:35 ID:6iAgs40y0
>>150
もちろんヘッドクリーニングはしてるよね?
160149−150:2005/09/08(木) 02:59:25 ID:wGvGw7iC0
もちろん!  ちゃんとヘッドクリーニングはしたよ
使用したテープもS-VHS改ではなく、ちゃんとD-VHSテープを使った
D−VHS用の湿式・乾式ともにやったけどダメだった
 
我が家最初の30000番は、予約して買ったので発売日にゲットできた (^o^)丿
30000番一号機は買った初日からブロックノイズ連発で使い物にならんかった (T_T )
メーカーに連絡したら
「最初は作動が不安定ですが、ある程度使ってあたりが取れれば安定します」
って言われた
仕方が無いからそのまま使っていたが やっぱりダメ
BSDチュナースルーでもブロックノイズが出たので
チューナーが悪いのかもしれないと思い 電話でサービスマンを頼むことに・・
・・・
ちなみにチュナーはビクター製のTU-BSD1、 ビクター初のBSDチュナーである
このチューナーを選んだ理由は、このモデルには冷却ファンが無いこと
当時のBSDチュナーは発熱が凄まじかったらしく
たいていのチュナーには冷却用のファンが付いていた
しかし、このTU-BSD1には、ファンが付いていなかった
ファンの音がイヤでTU-BSD1を選んだわけだが、 これが仇となってしまった
熱暴走でフリーズ連発!!! 録画予約もまともに作動しない酷いものであった
 でっ
サービスマンに家まで来てもらい、症状を確認してもらったのだが
「ここでは修理出来ない」
と言われ 仕方なくお持ち帰りしてもらうことに・・・
どうせチューナーが無ければ30000番は何の役にも立たないので
難癖つけてチューナーと30000番、 両方を修理扱いで持って帰ってもらった
161149−150:2005/09/08(木) 03:01:24 ID:wGvGw7iC0
それから約二ヵ月半後、
我が家に30000番とチューナーが帰ってきた
修理明細を見ると、 チューナー・30000番 共に何かしら部品が変えられているようだった
これでばっちり  と思ったのも束の間、またもやブロックノイズの荒らし〜 (ToT )
こりゃダメだ、きっとハズレを引いたのだろう と あきらめ
2代目30000番を導入、 しかし、NHKハイビジョンは問題なく録画できるのに
こんどはWOWOWが録画出来ないという不具合が! (ToT)(またかよ・・・
30000番もTU-BSD1もビクター初のデジタルハイビジョン機器
やっぱ初期物は不具合が多いなーと思いながらも
HiVi誌などを見ると それほどトラブルは出ていないようだ
HiViが使っていたのは松下製チューナーとの組み合わせだ
ビクターと松下の組み合わせは問題ないようだな
うーん、WOWOWスターウォーズ三部作の放送も迫っているし
よっしゃ それならばと 松下製チューナーを導入!
万が一の事も考えて 松下製D-VHSデッキNV-DHE10も購入!
ビクターから松下にチューナーを付け替えた途端
WOWOWハイビジョン録画問題なし、NHKハイビジョンも もちろん問題なし
あれほど不具合で四苦八苦していたのが嘘のように問題が解決!
 
おいおい これって別の意味で問題なんじゃねーか?
ビクター同士の組み合わせで問題が出て
他社製品との組み合わせで問題が解決するなんて
と 一人突っ込み
 
で その後、
30000番が 再生時にブロックノイズが出るようになったものの
それ以外の不具合はとくに無く 現在に至る
162名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/08(木) 08:25:11 ID:Prmostiw0
はいはい、わろ(ry
163名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 05:10:43 ID:J0wtErmd0
>>149
>W-VHS 確かに解像度が足りないよね、Wの解像度は動画で300本ぐらい? 静止画でも400本が限界でしょ
SDの水平解像度は520本だよ。色帯域はSVHSの2倍、コンポーネントだから輝度と色信号は独立だから干渉しない。
放送波は330本程度、ゴーストがあると余計にボケて見えるから、低い評価なのかな。
DVDやデジタル放送をソースにして録画再生してみたら?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 07:50:11 ID:ZXO0HiJF0
>>163
私は149じゃないが、文章の内容からしてHDのはなしでしょう。
だいたい400〜450本ってところだと思うが。
165名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/09(金) 08:04:24 ID:Y14huf3J0
漏れも HD の話かと思ってた。HD は、いいとこ 400 本でしょ。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/09(金) 22:25:11 ID:nUwSWnxT0
HDモードの解像度400本ってのは実測値ではなく理論値で、実際には380本前後だそうです
167名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 22:51:48 ID:DIZm0yZ60
NHK、BSデジタルで放送されたポセイドンアドベンチャーを W-VHSのHDモードで録画した人、誰かいない?
ウチはW1で録画したんだけど、豪華客船ポセイドン号が転覆して爆発するシーンで画面にノイズが走る
随分前にアナログのW-VHS機ではデジタルのダイナミックレンジを受け止め切れなくて
映像信号が許容オーバーした時に画が破綻するって書き込みを見たけど これがそうなのだろうか?
私のほかにポセイドンアドベンチャーをWで録画した人いないかなー  画面荒れない?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 00:43:42 ID:buReWbVO0
許容オーバーの意味が良く分からないのですが、信号振幅が大きいと言う事
なのでしょうか?
だとすると、アナログ接続で信号が入力されているので、単にチューナーの
出力信号の調整が大きい方向にずれていて、過大入力に対する許容範囲が
W-VHSは狭いということになるかと。
デジタルだからといって特別なことは無いと思いますよ。

ダイナミックレンジという意味では暗部がノイジーになるとか言うのはある
と思います。ただ、これは入力信号によらない話ですけど。
169名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/13(火) 08:32:15 ID:9wMIko620
380本でよくHDを名乗れたものだな
170名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 09:48:38 ID:Z3L7aOtX0
きっと>>169さんは、デジタルHDチューナー直出しの画像を実測しても、水平が解像度は500本も出ていないということを知らないのでしょうね。
ましてや、MUSEでの数値なんかもっと悲惨であることなんて、全く知らないのでしょう。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/13(火) 11:07:40 ID:NBft9oPY0
>>170 シー! 言っちゃ駄目!!
172名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/14(水) 02:20:34 ID:pyW6TG7h0
嘘だっ・・・嘘だぁぁぁっ!BSデジタルは1080本なんだよ!だってそう聞いたんだもん!
173名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 06:42:04 ID:+4ZpnNon0
走査線はな
174名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 12:23:49 ID:PM94I2r70
ポセイドンアドベンチャーでのノイズは
BSデジタルチュナーからの出力がブロックノイズで
破綻しているのでは?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 18:00:54 ID:BuAITSl10
>>172
>BSデジタルは1080本なんだよ!だってそう聞いたんだもん!
それは有効走査線数だよ、水平解像度とは関係ない
SDだって有効走査線数480本有るけど、VHSの水平解像度は240本でしょ?

フルスペックのベースバンドハイビジョンで解像度は約900本(理論値)
でも、マスターテープの性能の関係でスペックを落として約800本が限界
この800本もメーカー側が言っているだけで 実際に計測してみないことには分からない

BSデジタルは一応エムペグ圧縮を掛けても理論値だが解像度720本有ると言われている
だけど、実際に計測したっていう人の話を聞いた事が無いので 実際のところは分からない
圧縮を掛けている以上、動画ではさらに解像度が落ちると思われる
そもそもフルスペでも解像度900本なのに BSデジタルが1080本なんて どっからそんな話が出たんだ?

アナログ放送の場合は伝送時にMUSE圧縮を行うから 解像度はさらに落ちる
MUSEは一番解像度が伸びる完全静止画画像でも理論値で600本ほど、
さらにMUSEデコーダーの性能の関係でメーカー側は500本と言っている
動画では解像度がぐんと下がって360本! でも、これもあくまでメーカーが言っているだけだからね
理論値ってのは メーカの技術者がこれぐらい出てくれたらいいなー という希望!
もしくは、このぐらいの性能は出ているはず という推測ていどの物!
実測だと静止画で450 〜 480本前後、動画だと300本も出ていないらしいぞ!?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 19:40:34 ID:6jZbGo1c0
【水平解像度】
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll ←これが何本見えるかということ。
【垂直解像度】
水平解像度とは違い、テレビの走査線の数で決まります。

>BSデジタルは1080本なんだよ!
それ走査線だし、おまけにインターレース。
ちなみに、D1(480i)<D2(480p)<D3(1080i)<D4(720p)
177名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/14(水) 23:03:14 ID:0JrciQV/0
理論値は希望でも推測でもないよ。
理想的なものを作ったときに出せる数式上の性能限界のこと。
どんなに頑張ってもそれ以上の性能は出せない値。
これには方式の限界と製品の限界があって、それらは区別した方がよいかと。

限界に到達することは事実上無理ではあるけれど、部品や回路の進歩によっ
て少しずつ理論値に近づいて行く事はできる。
178167です:2005/09/16(金) 02:28:37 ID:vYNvXgno0
>>174
いいえ、デジタルなブロックノイズではなく
昔ながらのアナログなノイズなんです
テープのドロップアウトのような 一瞬のノイズではなく
画面全体が破綻を起こしてしまうんです

フラッシュを焚いたような爆発シーンで
画面全体がノイズに埋もれて画が破綻を起こしてしまいます
皆さんは そのような経験はございませんでしたか?
179名無しさん┃】【┃Dolby :2005/09/16(金) 08:17:34 ID:ImqkE6x30
ございません。普通にボケた画が出ます。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/16(金) 12:28:31 ID:ZdluPNA10
>>178
もし、放送をモニターしていて、その場面で異常が
なかったとしたら、W5の問題とおもいますが、
たしか、W5の帯域自体が〜25MHzで、
BSデジタルHIVIの帯域が〜30MHzと記憶している。その差で画面の厳しい
ところで破綻かもしれない。
NHK BSデジタルHIVIでも、家庭でモニターしている段階でも
破綻よく経験しています。
(一般BSデジタルチューナ+業務用HDモニター)
181名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/18(日) 11:17:34 ID:YbDFpv/I0
帯域の差というのもあまり原因としては考え難いです。
W-VHSはアナログとは言え、信号処理はデジタルだからA/Dコンバータの前に
帯域制限のフィルタが付いているでしょうから。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/19(月) 19:13:11 ID:2kgPHZEi0
W5の帯域は13.3MHzだったと思う。帯域の差は関係ないよ。
映像を見ていないからハッキリは推定できないが、画面の輝度変化が激しい所でミスを起こすのは、
入出力などに挿入されている電解コンの劣化が原因かも。劣化ではなくて仕様(時定数)かもしれない。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/20(火) 12:19:32 ID:upp88g5j0
帯域の〜25MHzは、MUSEの帯域だったようです。
それよりも狭い帯域での録画再生ならば、W5できれいに再生は
難しそう。

184167・178です:2005/09/20(火) 12:22:18 ID:FgryaDA+0
D-VHSにて録画したポセイドンアドベンチャーを借りて再度モニターしながらW-VHSにて録画したところ
録画しながらW1を通した映像でも 爆発シーンで映像が完全に破綻していました
また、録画しなおしたWテープを再生して確認しますと
やはり 緑色をしたノイズで 一瞬ですが画面が破綻してしまいました
スルーと録画したものでノイズの出方が違いました 録画した物の方がノイズが少なかったです
D-VHS再生、BSDチューナー出力をダイレクトにモニターにつないだ場合はノイズは出ません
しかし、録画しなくてもW1を通すだけで 画面がノイズで荒れてしまいます
やはりデッキの問題でしょうか?
修理に出した方がいいかなー?
他の方は問題ないみたいだし…
それともW1の仕様(性能の限界)でしょうかね?
W5ユーザーの方は問題ないみたいですし
W1と W5では使われている回路もチップも違うし W1古いし…
うーん W5欲しいなー
185名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 09:42:23 ID:irX/DfPF0
アキバのヨドバシにテープいっぱい売ってたよ。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 21:10:09 ID:PlZwSEbs0
>>185
それって昔のテープじゃないよね
型番分かる?
WT-120HBならいいけど WT-120HAだったら使えんな
WT-120と WT-180それぞれいくらぐらいだった?
187名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/22(木) 22:12:33 ID:ypygc9MP0
ツンデレきたこれ!
188名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 03:27:08 ID:2rkZadXY0
今、Wテープの相場っていくらぐらい?
まだ値下げされないの?
189名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 07:09:42 ID:I208QjEe0
されてません
190名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 10:02:11 ID:MyLJd9by0
>>188 120分テープで3000円前後
191名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 23:51:33 ID:g1f46fAg0
120分テープで3000円ですか・・・  なんか昔より高くなっている気が プレミア?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 00:42:07 ID:Z5DzFej70
今も昔もこんなもんだ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 00:52:32 ID:Z5DzFej70
194名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 23:52:18 ID:tSivQqBR0
少しだけ値段下がった?
でも180分テープは相変わらず高いね
195名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/14(金) 04:57:33 ID:38gT1hYo0
196名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 02:01:23 ID:CDn8SbI10
たまにはageてみるか
197名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 17:25:01 ID:tjULkphf0
久しぶりにW1でHDを見たんだけど
なんつーか ノイジー
W-VHSって こんなにS/N悪かったっけ?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 18:26:56 ID:F3msEqQ90
MUSEデコーダーふるくね? またはヘッドがよごれてる
199197:2005/11/02(水) 23:39:41 ID:dDwnxLll0
ヘッドクリーニングのために W1ばらしてヘッドをふきふき
テストのためにW1をばらしたままテープを走らせてみた
結果変わらず  ヘッドの寿命のようだ (T_T)
今きずいたんだけどW1ってフルロードだったんだね
確かW5はハーフロードだったと思うんだけど?
W1で早送りや 巻き戻しを多用すると ヘッドとテープの痛みが速そう
またW5に戻ろうかなぁ 中古のW5を探さなければ!
200名無しさん┃】【┃Dolby :2005/11/03(木) 19:54:12 ID:MmP03I1N0
W5もフルロード。ハーフロードに戻すのはあの世代には無いと思う。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/03(木) 21:27:34 ID:zZ95CuUA0
つまりヘッドをふきふきした挙げ句
ヘッドをぶっ壊したと言う事ですね。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 21:10:09 ID:4mi7PiZB0
>>201
笑えないよー (T_T)
203名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 21:21:11 ID:s4NcK/1q0
ファファファファ あーおかし プゲラッチョ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 12:34:08 ID:pjRlnFGr0
CCさくらのためにW-VHS購入した人 ↓
205名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 13:02:07 ID:h7jL3Ejt0
CCさくらのためにW-VHS購入した人 ↑
206名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 16:25:28 ID:h8fNlm6a0
スターウォーズのためにW-VHS購入しました
207名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/14(月) 18:34:29 ID:h7jL3Ejt0
骨はCCさくらのためにW-VHS購入した人 ↑
208名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 03:17:48 ID:Ncm6dJYG0
うーむ CCさくらってハイビジョンアニメの中ではかなりの高評価だったらしいね
しかし 残念ながら一本も録画してないな 見たことはあるんだけどね
全何話あるのか知らないが アニメの連続物をよくぞあの高価なメタルテープで録ったもんだ
なかには予備として2本ずつ録画した猛者も居るとか!?  俺には出来ないな
WOWOWのハイビジョンアニメ、星界の戦記Uなら録画したけど
アニメだとメタルテープのドロップアウトが目立ってしまって・・・
いずれHD-DVDが発売されて 過去に録画したW-VHSの存在意義も薄れてしまうんだろうな
209名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 04:26:33 ID:UyYtY3gZ0
W−VHS。わーいVHS
210名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 07:44:07 ID:iDwoa5MA0
秋葉原だと120分で2000円、180分で3000円くらい。
211お久しぶりです 167です:2005/11/19(土) 15:46:31 ID:glrdYglU0
HR-W1から 中古のHR-W5に買い換えました
そして再度 ポセイドンアドベンチャーを借りてきて
W-VHS・HDモードにて録画したところ、以前 問題になった
爆発シーンで映像が完全に破綻してしまうという現象が無くなりました
チューナーの過大出力ではなく、やはりW1の性能の問題だったようです

W1からW5に変えて気づいた事は W5のHDは 絵がキレイだという事ですね
W1のHD画質は そうですねー 例えて言うなら
16ミリ映画のように とにかく画面の粒子が粗いんですよね
フィルムっぽくて良いといえば良いのですが
荒いと言われれば やはり荒い画質です
W5の画質は W1に比べ、ぎゅ−っと圧縮したような密な絵です
W1の様な荒さや変なザワツキ感はなく、カラーも豊富で密度感が高いながらも
しっとりとした質感で 悪く言えばD-VHSに比べてマッタリとした絵です
驚いたのはW1で録画した古いテープもW5なら綺麗に再生してくれるところです
若干ぶつぶつ感は残っているものの 35ミリ映画のような感じで 感動物です
S-VHSに関してもW5は素晴らしいです W1と比べても まったく遜色がありません
ちなみにW1の3倍モードは 皆さんが思うほど酷くはありません、しかしW5の絵を見てしまうと・・・
こうなると もうW1を使う事はありませんね
ラックスペースの問題もあるのでW1は引退です
今後W1はLDソフトラックの上に他の機材と共に山積みにして保存予定です
元箱がなく 素っ裸の状態で4〜5台山積みになっているので地震が怖いです(汗)
212名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 06:51:28 ID:2HJfAbl10
それは個体差です。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/22(火) 07:15:51 ID:F3oPXchq0
W1のヘッド逝ってねーか テロップとか録画してみ

反転ノイズ出っぱなしならヘッドが磨耗して逝ってるぞ
214167です:2005/11/24(木) 21:30:07 ID:gXbGPAMC0
>それは個体差です。
はあ、 個体差ですか?
当方W1を2台 所有しており、その2台にそれほど差は感じませんでしたので
たまたま当たりのW5をゲットしたのかもしれませんね

個体差と言えば、オートトラキングにはちょっとだけ泣かされましたね
S-VHSは問題無いのですが W-VHS・HDモードでは
W1どうしでも、オートではトラッキングが合わず
画面上端に たまーにノイズが入り込みます
手動でトラッキングを調整してやれば収まる程度のズレでしたが
できればトラッキングは全部自動で調整して欲しいですね
W1録画 W5再生だと 画面上にノイズが入ることは無いのですが
これまた たまーに画面が上下にブレます
これも手動でトラッキングを調整してやれば問題無しです
W-VHSは19μ記録と言う事で トラッキングが厳しいのでしょうね

>反転ノイズ出っぱなしならヘッドが磨耗して逝ってるぞ
2台のW1 両機ともかなり酷使したため、片方だけヘッド交換しました
残りの一台は だましだまし使っていましたが
ヘッドクリーナーをかけたら 完全に映らなくなってしまい 引退
ヘッド交換も考えましたが 予算がなく
W1のヘッド交換に掛かる費用の半分以下で中古のW5が買えてしまうので
ヤフオクでW5を購入、W1引退で開いたスペースに今はW5を置いてあります
NHKハイビジョン、ポセイドンアドベンチャーを録画再生したのは
ヘッド交換をしたデッキですのでヘッド磨耗が原因では無いと思います
215名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/25(金) 14:28:41 ID:+ofubbAI0
保守点検アゲ
216名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/30(水) 02:09:48 ID:cVy7cMry0
217名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/30(水) 02:55:25 ID:o7FlaWtq0
>>216
お気の毒に(-д-)
218名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 04:12:24 ID:aCqiFOp10
その後、テープを取り除き 再度動作確認をしたんだけど
映像 音声共にノイズまみれで W1の死亡を確認 (T_T)
恐らくテープを咬んだ時にヘッドにダメージを負ったものと思われる
本来ヘッドチップは上下のシリンダーに守られているのだが
W1の場合、テープの当たらない裏側部分に下シリンダーが無いため、
裏側はヘッドチップが下半分むき出し状態になり
そこにテープが絡むと ヘッドチップが簡単に折れてしまう

W5のヘッド構造はどうなっているのかな?
改善されていれば良いのだが・・・
変な部分で材料費ケチるなよなー ビクター
219名無しさん┃】【┃Dolby :2005/12/03(土) 12:40:10 ID:oC08us970
W1のシリンダは他のVHS機と変わらんはずだが?
「本来」ってβのことじゃないよね?w
220名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 12:49:20 ID:3xNioX1a0
>>218 おれは今まで、数十台のビデオデッキのヘッドをクリーニングクロス&無水アルコールで
     ゴシゴシしてきたが今までヘッドチップ折った事なんてねーぞ

     天板開けて、駄目元で手でクリーニングしてみ? 直るかもよ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 03:36:30 ID:D02io4ir0
>W1のシリンダは他のVHS機と変わらんはずだが?

うん 基本構造はなんも変わらない
ただ 下シリンダー(固定シリンダーの方ね)の裏側はなんもない
ローターリートランスからのフラットケーブルが出ているところなんだけど
そこだけ“ぽっかり”とシリンダーがないんだよね
その場所だけ ヘッドチップが半分むき出しになっちゃう

カセットを取り出すとき、テープがヘッドに巻き付いていたので
テープを切ってカセットを取り出して
それから残ったテープを取り除く為に天板はずして
中を覗いて見たんだけど、それはもう酷いことになってた
いままでにキャプスタンにテープが絡みつくのは何度か経験したけど
ヘッドにテープが絡みついたのは初めての経験!
暖機をせずに いきなりHD再生したのがまずかったのか?
それともキャプスタンローラーの汚れ&劣化が原因か?
テープもデッキも同じ部屋に置いてあったので結露ではないはずなんだけど
なぜこの様になったのか 未だに原因がはっきりしない

>天板開けて、駄目元で手でクリーニングしてみ? 直るかもよ

W1をばらしてヘッドの状態を見てみたんだけど
肉眼ではヘッドが損傷しているようには見えない・・・
もしかすると絡んだテープを無理矢理に取ったため
テープパスがずれて 上手く再生出来ないだけかもしれないな
しかし 奇跡的にヘッドが無事だったとしても
テープが絡んだことによってメカにもそうとうな負荷が掛かって
上手くテープを送れないほどの歪が出ているはず
歪んだメカを再調整して使うと言うのは精神的によろしくないし
メカをまるごと交換となれば 修理代に一体いくら掛かることやら
だいたいメーカーに交換パーツがまだ有るのかどうかも怪しい!
ふー どうしたものか・・・
222名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 09:16:41 ID:Wn7uMQv40
気にしすぎだww 俺はとりあえずテープかんだらテープを取りだし、走行系をチェックする

んで取り合えず走行系とヘッド回りをクリーニングして、新品のテープで録画・再生を試す

大体、使ってないデッキでテープを噛むなんてよくあることだ(長い間使ってないとグリスが劣化
+モーターの一時的に低くなってメカが上手く動かない事がる)。

とりあえずクリーニングしてみ
223名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 09:18:39 ID:Wn7uMQv40
トルクという言葉が抜けたw それからW1のヘッドはまだあるはずだ DDメカは聞いてみないとわからんなぁ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 10:23:21 ID:6INloAdU0
W1のリールは、20000番みたいにダイレクトドライブなの?
225名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 11:43:09 ID:nkJfqz6w0
Yes
なぜか壊れるけどw
226名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 18:58:58 ID:b+1pwsbQ0
HR-W1のカタログから抜粋

 W1の正体1↓
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20051208184925.jpg
表面実装形コンデンサが基板にびっしり!
こいつらが将来 一斉に噴くのかと思うと・・・・・
227名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 20:14:12 ID:gzlCz5aA0
すげー まさに噴死(?)だなw
228名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 20:06:18 ID:jkQyM2ng0
>W1のリールは、20000番みたいにダイレクトドライブなの?
うん、そうだよ でも定期的に交換してあげないといけないらしい
性能を維持しようとすると ダイレクトドライブメカは 維持費が大変 (^^ゞ

>すげー まさに噴死(?)だなw
あのコンデンサー群に噴かれたら 基板もやばそう
229名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 01:09:14 ID:Rzfj0Vrv0
>とりあえずクリーニングしてみ

再度 W1をばらして走行系とヘッドをクリーニングすることにした
デッキ内部は思ったよりもきれいだった、テープクズもほとんど無い
イソプロピルアルコールが手に入らなかったので
普通のエタノール系 無水アルコールと紙を使ってヘッドクリーニングした
走行系は 無水アルコールと綿棒でクリーニングした
キャプスタンをクリーニングする際に指がキャプスタンローラーに触れてしまったのだが
な なんと! 指が真っ黒けに・・・
まるで煤が付いたかのように汚れてしまった
うーむ、この汚れが原因でキャプスタンがスリップしてしまったのかな?
それともひょっとして、またDDリールユニットの故障か?
いや それは無い、リールはちゃんと動いている
それにDDリールの故障は昔 経験している、今回とは症状が違う
巻き取り側のDDリールが故障した時は「再生してもすぐに停止、その後電源落ちる」だった
とりあえずマイクロペンチでローラーを止めているわっかとスプリングを取って
キャプスタンローラーをメカから分離してきっちりクリーニングした
230名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 01:12:39 ID:Rzfj0Vrv0
クリーニング終了後、30分ほど暖機してからテストテープを走らせて見た
再生ボタンを押すとテープが絡まる事も無く 問題無くテープが走っている、 よっしゃ!
VHS・S-VHS共にきれいに映っている、どうやらメカには問題無さそうだ
次にW-VHSのハイビジョンテープを再生してみたのだが
一瞬 画像が映ったと思ったら すぐにノイズの嵐に!  やっぱだめだったか
続けてW-VHSのSDモードも試してみたが、やはりノイズの嵐
画像歪みまくりの上に なんか走査線の半分が表示されていないみたいだ
手動でトラッキングを弄ってみるものの、まったく効果なし
うぅーん、いったいどうなっているんだ?
やはりテープが絡んだ時にヘッドチップが破損してしまったか?
まさかヘッドクリーニングに失敗してヘッド破損!!!
奇跡的にスーパークリスタルプロヘッドは生きているので
このままS-VHSデッキとして使おうか… とも思ったが
恐らくセンダストHDプロヘッドが欠けていると思われるので
このまま使えば 欠けたチップがテープを傷つけてしまう・・・
もうこのヘッドは使えない、高価で知られるW1のヘッドがパー
メーカーに入院させるしかないかなー (ToT )

SDモードの画像をアップしておいたので一度見てみてくれ
ttp://www.jpdo.com/link/1/img/9745.jpg
走査線と思われる黒い線が出ているんだけど
テレビ画面上でも常時この状態で見えます
残り240本の走査線が表示されていないようです
どこが悪いのか分かる方のレス待ってます
231名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 02:13:42 ID:ShiKrvK10
>>230
乾式クリーニングテープは?
232名無しさん┃】【┃Dolby :2005/12/11(日) 04:02:15 ID:JUn955jo0
ヘッドの片チャンネルが逝ってるんじゃないのか?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 19:29:09 ID:Rzfj0Vrv0
>乾式クリーニングテープは?

レスありがとうございます
さっそく乾式クリーニングテープを2〜3分程走らせてみました
新品のW-VHSテープにSDモードにて録画再生してみました
画像の荒れはましになりましたが やはり全体的にノイジーです
特に輪郭部分にノイズが載ります、
動画に対してノイズがワンテンポ遅れて追随するため
絵が動くとモヤモヤとしたノイズが一発でわかります
また、画面がかなり暗いです
走査線も半分しか表示されていません
今回も画像を置いておきます↓
ttp://www.jpdo.com/link/1/img/9775.jpg

判りやすいように拡大した画像も置いておきます
ttp://www.jpdo.com/link/1/img/9776.jpg
まるでテレビ画面をデジカメで撮ったような画像ですが
PCでMPEG2キャプチャーしたものを 拡大、JPEGにしたものです
デッキの表示に注目してください
「再生」の文字はすだれ状に なっていません
また、外部入力スルー出力時は 普通の映像で見ることができます
よって デッキの映像出力回路には問題ないようです
やはりテープの再生画のみ 走査線が半分になっているようです
>>232さんの言うようにヘッドの片チャンネルが折れてしまったのでしょうかね?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 20:06:02 ID:yZOx7wwb0
>>233へ ちょっと質問させて

@TV/モニタの明るさは大丈夫?

Aケーブルは変えてみた?

Bシャープネスの値は?????
235名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 22:54:09 ID:Rzfj0Vrv0
>>234
Q @TV/モニタの明るさは大丈夫?

A TVは官の焼け防止と暗室での使用ですので暗めに設定してあります
  映画、スターウォーズは宇宙空間のシーンが多いので
  宇宙が明るくならないように 画面を暗く設定していますが
  ダースベイダーの黒いスーツが潰れない程度の明るさは確保しています

Q Aケーブルは変えてみた?

A ケーブルにはオルトフォンのS端子を使用しております
  S映像出力回路をチェックするためにコンポジットでもチェックしました
  S/コンポジット共に同じ映像が出力されております

Q Bシャープネスの値は?????

A 私はソフトな絵が好きなのでシャープネスは最低値にしてあります
  家のモニターの調整基準はすべてLDのスターウォーズが基準です
  見る映画ごとに画質調整をすることはありません (^^ゞ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 15:58:49 ID:BLWP5SQE0
W5を2台所有の俺様がやってきましたよ。
現在はHiViの録画は、HDDとD−VHS系に譲り、もっぱらW−VHS120
にSDモードでエアチェックしたBS−2のオペラの再生のみに使用。
古いS−VHSテープの再生にも使用。SD画質用としては充分満足だ。
しかし昨日、遅ればせながら東芝のHDD+DVDレコ:RDーXS38を導入し、
改めて進歩を実感(4万円ちょっとでこの品質!)。
W5、このまま再生だけで逝くか、DVDーRに落とすか、悩み中・・・
237名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 17:30:48 ID:lg3LC4Ae0
>>236
W-VHSのSDモードの高画質、高音質をDVDーRに落とすのはどうかと・・・
明らかに 画質が低下しちゃうと思いますよ? (^^ゞ
DVD-RでSDモードの高音質を収録する為に リニアPCMで録画すると
ディスクの容量を食って、平均ビットレートが下がってしまう上に
映像の瞬間最大ビットレートも8Mに制限されてしまう
画質を追求して 映像のビットレートを最大の9.6Mまで上げると
今度は音声が圧縮方式になって音質がショボくなる・・・

アナログBS放送が終わるまで そのままシステムを維持して
放送が完全にデジタルに切り変わったらD-VHSシステムを使い
W-VHSシステムは 再生専用で置いておけばいいと思う
238名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 10:34:53 ID:ELFX02vK0
ウチのW1、S-VHS tapeをW-VHSと誤認するようになりました。。。
検出孔関連って簡単に修理出来るものなんですかね?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 10:36:39 ID:k0GC7lT+0
素直にSSにだせ
240名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 14:41:20 ID:+FxrPqDI0
安くハイビジョン録画できるようになって良かったじゃん
241名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 18:35:00 ID:9CINpK5Y0
             ↑
     ←CCさくらのために買った人→
             ↓
242名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 18:45:09 ID:HSor5Igj0
>>238
>S-VHS tapeをW-VHSと誤認するようになりました
S-VHSテープでHDを録画した場合
単に解像度が落ちるだけ?
それとも まったく絵が出ないのかな?

>検出孔関連って簡単に修理出来るものなんですかね
簡単に直ると思うけど 犬はASSY交換がだいだい大好き!
カセコンをASSY交換されたら 一体いくら掛かるやら・・・
修理に出すときに「検出スイッチ交換してくれ」って
書いた紙を貼り付けておけば 安く済むかも知れんが
たまたま めんどくさがりの人に当たったらカセコン一式交換されて
修理代2万円前後取られるんじゃないかな?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 20:51:26 ID:k0GC7lT+0
Wシリーズはどうせ浦安逝きだろうから予算書いとけばいい XX万超えるようなら電話下さいって

俺はいつもそうしてる。大体予算内に収まるんで電話ないけどw
244名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 01:44:11 ID:G2u2JxWR0
>>241
もうCCさくらのハイビジョン放送はやっていないんだから
CCさくらのためにWを買う人はいないだろう
仮に再びハイビジョンでCCさくらを再放送をするにしても
これからはデジタル放送なんだから D-VHSか ブルーレイなんじゃないの?
245241:2005/12/18(日) 04:38:22 ID:oqJpwgTq0
>>244
くだらないネタ振って申し訳ありません(-д-)
246名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/24(土) 06:18:30 ID:dU68fQfm0
>>242
W5が現役の頃にテープ側に穴開けて試したけど、全く映らなかったよw
酸化鉄テープにメタルテープ前提の出力で記録じゃ無理だわな
247名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 08:50:04 ID:nXouOC7U0
>>246
あっ やっぱり? (^^ )
D-VHSみたいに S-VHSテープを兼用できれば
将来 Wのテープが手に入らなくなった時に困らずにすむのになー
まあ、NTSCの3倍近いデータ量を誇るW-VHS記録だから
やっぱしメタルテープじゃなきゃ ダメなんだろうな
248名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 11:43:24 ID:1dtmWdl70
あまりの無茶ぶりにW1もW5も怒っておりますw
249名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/01(日) 00:17:24 ID:ou9hN06l0
今年も故障せずに頑張ってくれよ、我が家のW1
250名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 16:24:21 ID:xFWAHjVd0
AACS(ブルレイとHD DVDが採用の著作権保護規定)が特例として
「日本発売機器のみ2011年までアナログ出力の解像度制限を設けない」
ことにしたそうで。(12月19日発表、2014年までにアナログ出力すべて廃止)

つまり送り出しはHD品質で、W-VHSに撮れるってワケです。BSデジタル開始の
時にハリウッドと一悶着あったアナログ(=W-VHS)のコピー制御規格自体が
ないって問題が、こうなってくると逆に嬉しいっすね。まぁWの性能上や1080i
に規格が完全対応してないってところはあるけど、レンタルしてきてコピー
しといて、後でもう1回見るってくらいには十分使えそうな感じですな。
251名無しさん┃】【┃Dolby :2006/01/05(木) 19:46:50 ID:2JKpiJN10
しかし、SD でたとえると VHS の 3 倍モードみたいに絵がボケるからなぁ。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 23:12:17 ID:xFWAHjVd0
うん、D-VHSやHDDの無劣化と比べるとそだよね。
まぁ使い道ができたってことで。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 05:03:24 ID:C8ietIy20
>>250
それってどういう事?
2011年までに日本発売機器買えば 以後アナログで見れるって事?
それとも後から 何らかの方法で アナログ出力を禁止しちゃうの?
254250:2006/01/06(金) 14:14:19 ID:HrUecwdp0
>>253
こんちは。第一報は、
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/418505
ですが、楽観視していいのではないかという記事もでてますね。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/19/news023.html
http://giselle.seesaa.net/article/10842661.html
255名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 12:58:24 ID:FL7GSSK30
>>254
うーん 微妙ですね
256名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 21:30:58 ID:okGS6iUA0
W1 2万って安い? 本体のみなんだけど完動品ではある。
ちなみにW5は買ってから10年 再生時間3時間というのが家のラックにあるが・・汗
ほかの使ってるからなあ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 16:24:17 ID:jeSXNzuH0
>W1 2万って安い?

HR-W1を完動品で売りに出すのは止めた方がいい
W1はそろそろHD基板のコンデンサがやばい!
再生には問題が無くても録画を失敗しやすい
ウチの場合、特にカラー信号の劣化が酷いな
W1単体では信号の劣化に気付かないが 私の環境ではWが複数機あるから分かる
特に今はデジタルハイビジョンを録画する場合が多いと思う
デジタルハイビジョンとアナログハイビジョンは規格が違うから
アナログハイビジョンを録画するために作られたW1でデジタルハイビジョンを録画しようとすると
録画時にノイズが入ったり、フレームがずれたり(同期がずれる)する場合がある
アナログハイビジョン録画には問題なくても デジタルハイビジョンだと問題が出やすい
その部分にクレームを付けられるかもしれないので
ジャンク扱いノークレームノーリターンで1.5万円スタート、3万円即決辺りがいいと思う
本体のみだと20000〜25000ぐらいで落札されるんじゃないかな?
今だとリモコン、取説付きでも 30000円ぐらい、極上美品でも40000円ぐらいが相場だからね

>ちなみにW5は買ってから10年 再生時間3時間というのが・・・

再生3時間って もったいないな、使わないなら売ればいいんだよ
高価なセンダストHDヘッドをS-VHSテープで磨耗させるなんてもったいないから
W-VHSを使わないなら普通のS-VHS機の方が 使っててもったいない感がなくていいよ

W5のヘッドはHiFiヘッドまでセンダストだから 出来るだけN-VHSテープは走らせない方が良い
ガンガン再生するならセンダスト系は止めておいたほうが良いな
センダスト系はヘッドが磨耗するとヘッドが壊れたかのように いきなり映像が荒れて映らなくなるが
フェライト系のヘッドは少々磨耗しても いきなり映像が荒れて映らなくなるような事はないし
ヘッドの寿命も長い、物によっては10000時間ぐらい耐えてしまう物もある
徐々に映像が劣化して行くので ヘッドの磨耗に気付かずに使いつづけている人もいるぐらいタフ
フェライト系のヘッドは意外と持つから これからも使い続けるなら別のデッキに買い換えた方が良いだろう
258256:2006/01/12(木) 22:07:44 ID:VCamI1wf0
今会社から帰ってきた。
丁寧にありがとう。
S−VHSはNV-SB900とNV-SV150B-Sというの使ってるよ。
W5ははぜんぜんつかってない・・・箱も付属品もぜんぶあるよ・・
W1はまあ、1万とかじゃ売るだけめんどくさいからW5と遊びで比較するくらいに使うことにするよ
ありがとう
259名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 00:28:49 ID:8RtHcCvc0
W10が年末に在庫処分9万で売ってた。これは買いでしょうか?
あとS-VHS再生において、W10はSB900より画質が上でしょうか?Sテープを
ディスク化している最中ですので。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 16:54:35 ID:8RtHcCvc0
>259
ごめん。WH10の間違いでした。ちなみに今日行ったら83000円に下がってた。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 19:40:15 ID:8RtHcCvc0
すいません。またまちがい。NV-WV10です。ほんと恥ずかしい、、
262名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 22:06:01 ID:ksoPok+R0
NV-WV10はHR-W5のOEMだが編集機能が削られているらしい。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 22:08:39 ID:Tp7u/neZ0
んー? 編集全部じゃなくてJ-LIPとか犬独自の部分だけだろ?
264名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 06:20:31 ID:ZVte2Asv0
>NV-WV10はHR-W5のOEMだが編集機能が削られているらしい
マルチダビング系とプリロール編集系の操作ボタンがごっそりなくなってる
あと、フロントパネル内左側のリモート端子もない
それ以外は特に外観に違いは見られないな
メカもまったくいっしょみたいだ
NV-WV10とHR-W5の画質の違いは・・・ すまん、比べたことがない

久しぶりにNV-WV10に電源をつないだら、 うんともすんとも言わない・・・
どうやら電源がご臨終のようだ、修理に出したらいくらぐらいになるかな?

>W10はSB900より画質が上でしょうか?
合性ってもんがあるからねー
私の記憶ではNV-WV10の標準VHS画質は素晴らしい物だったよ
しっとり画質だが HR-X7の様なベッタリ画質ではなく スッキリとした物だった
動きの激しい映像でも VX・VXGシリーズのようにボロボロになる事はない
三菱の様なカリカリ画質でもないので 志向としては20000やW1に近い絵作りだが
映像の情報量が多い分、ノイジーになりやすい、特に3倍はNRの能力不足を感じた
私はあまり3倍モードを使っていないので 記憶が間違っていたらごめんね
265名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 08:01:59 ID:kWNLmey60
>>264 まじか!? 初めて知った......  それならNV-WV10は買わない方がいーな
     HR-W5で十分だな
      
266名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 00:09:26 ID:I5ub9IZc0
>264
お答えありがとうございました。標準VHSの画質は素晴らしいということは
S-VHSテープ標準の画質ということですね。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 12:47:04 ID:MnE1YYrt0
>>257
Hi-Fiヘッドまでセンダストでしたか。
音質は期待してもよいということですか?
268名無しさん┃】【┃Dolby :2006/01/15(日) 15:44:18 ID:BsRz5bc90
変わらんよ直接アナログで記録してるわけじゃねーし
269名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 18:30:54 ID:OJ/Vtkzh0
編集なんてしないだろ。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 19:17:55 ID:JdtiKZBa0
271HR-W1さん:2006/01/15(日) 19:40:59 ID:PrFoJhGC0
>>221さんへ
自分も同様のテープ絡み発生以後、3倍モードがノイズだらけになり、
ヘッドクリーニング等いろいろ試みたのですが復活せずあきらめかけていたところ、
ヘッドの上の基盤の半田にクラックが入っているのをみつけ、
半田ごてで慎重に半田を盛り直したところ見事復活しました。
テープが絡まった時に、このヘッドの上の基盤にひっかかり、
無理して引っ張り出したため、半田にクラックが入ったのが原因です。
これで6万円のヘッド交換をせずにすみました。
お試しください。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 22:47:55 ID:cfWlJrrE0
こんばんは。
質問です。
HR-W5を未使用でお持ちの方いますか?
273名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 22:58:12 ID:PkalZr0c0
それを聞いてどーすんじゃいw
274名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 23:22:09 ID:cfWlJrrE0
>>273
私に売ってほしいから。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 23:23:23 ID:PkalZr0c0
34万円(税別)でいかかでしょうか?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 10:08:16 ID:hVikKxIZ0
>>275
高すぎない!?
277名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 10:26:59 ID:B1gunx+f0
定価ですね
278名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 22:36:19 ID:2swvhopO0
>>270
馬鹿はおまえだろ
何が言いたいのかよう分からんが もしもヘッドの事を言っているなら
S-VHSだろうがW-VHSだろうが11個のヘッドはテープにタッチしているわけだから
N-VHS再生でも 高価なセンダストヘッドは消耗する
ちなみにHiFi用のメタルインギャップヘッドは材質はセンダストだぞ!!
あと、そこではスーパークリスタルヘッドって書いてあるけど
W5のヘッドはダブルスーパークリスタルだったはずだ
スーパークリスタルは フェライト系だが軽磨耗でも極端に再生能力が落ちるぞ
279名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 22:55:43 ID:2swvhopO0
うーむ 久しぶりにW5のカタログと取説を引っ張り出して見てみたが
カタログでは58/19ミクロンスーパークリスタルと書いてあるな
正式名称はスーパークリスタルでいいみたいだ
取説ではダブルスーパークリスタルと紹介されているので
ダブルは58μ/19μ両方ともスーパークリスタルって意味みたいだ
X3SPTなんかは19μヘッドにセンダストが使われていたから差別化されたようだ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 08:48:12 ID:Bh1QzwE20
長持ちさせる為には、普段電源コンセント抜いておいた方がいいのかな?
281名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 13:10:03 ID:D0BvjW9e0
>>280
う〜ん、どうだろうね
メカ的には たまに動かしてやった方がグリスの固着やゴムベルトの硬化をふせげる
コンデンサーの寿命は時間表示なので通電しっぱなしはよくないと思うな
ICなどの石関係はスタンバイ状態を長時間続けるとダメになりやすい
だからと言って 通電せず放って置くのもよくない

倉庫などで通電せずに長期間保管していると
通電してないからデッキの結露防止用のヒーターが機能しないので
夜 冷え込むと デッキ内部の埃塵が露を吸収し 汚泥化してしまう
これが原因で外観はきれいだが内部がサビサビの状態になる場合がある
外観は塗装しているし風通しが良いからすぐに乾燥して錆びない
風通しの悪い内部は乾燥し難い為、汚泥のイオン化で内部のみ腐食する
ヤフオクなんかの中古品で長期保管物はこの状態の物が多い

ヤフオクなんかで よく出品者に雨ざらし品だとクレームを付ける素人がいるが 大抵がこれ!
本当に屋外放置&雨ざらしだったら 太陽光線で塗装やプラが劣化して外観もサビサビになっちゃうし
ふきっ晒しが原因の独特の傷が付くからそこそこジャンクをやってる奴ならすぐに分かる
282名無しさん┃】【┃Dolby :2006/01/20(金) 23:09:50 ID:LrmJ6ugs0
ケースバイケースでしょ
283名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 12:40:52 ID:vG9jqdLz0
W-VHSのWって何の略?
284名無しさん┃】【┃Dolby :2006/01/30(月) 23:12:11 ID:5m20jmqX0
285名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 16:44:10 ID:O26PFvsl0
W = ダブリュの略じゃなかったっけ?
確かN-S-VHS再生と HDモード・SDモード・SD2モードの
どれか二つを満たしていれば W-VHSの商標が使えるようになる
つまりSD2モードによるNTSCのダブル録画が可能なVCRがW-VHSデッキ
「ハイビジョン」と「NTSC」の二つの方式を録画できるVCRがW-VHSデッキ
W-VHSデッキには この2タイプが存在する
286名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 21:41:27 ID:xGlKmkWY0
SD2モードというのは、立体メガネ用のソースが記録出来るあれ?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 22:10:25 ID:tG8ZmFDW0
>>285
W-VHSデッキにはバッテリー駆動のHDモード専用機「SR-W400」もあったかな?
確かSR-W320がベースでHDカメラの受けとしてHDモード専用にしたモデル。
>>286
そうそれ。
2台のカメラで同時録画して、ヘッドマウントディスプレイなどで見る。
単体で同時録画出来きて同期取る必要ないから簡単に立体画像が作成できた。
たしかHR-SD201の筐体には3-Dの文字があったと思う。
ただHiFi音声は2chなので2番組記録(HiFi録音)には使えない。
規格上はデジタル録音も用意されていて、そちらはマルチ音声にも対応していた。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 03:02:33 ID:OE0G35ga0
いらなくなった香具師はさっさとヤフオクで処分って感じだね。PSE法のせいで。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 14:34:44 ID:iasXeQNh0
>>238
直りましたか?
俺のも同じ症状(VHSテープ)でサポートに電話したけど過去に同様の障害例はありませんので原因が
解からないと言ってた。
最初に出た奴はテープに試験的に記録して判別してると言ってた。あとで調べて電話すると言ってた。(その後連絡なし)
2回めに出た奴はW-VHSを知らないので確認して電話すると言ってた。(その後連絡なし)
3回目の回答はメカニカルスイッチがどこかにあったかもと言ってた。
W-VHSも検出穴なの?
290名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 21:42:42 ID:Nmdcp/AQ0
>>289
W5はメカコン(右手前)にメカニカルスイッチ専用ミニ基板が組み付けられている。
電源フラットケーブル(本体側)近くにメカコンと接続する4本分のコネクタがある。
接点の酸化による接触不良が原因だから、丸ごと交換するか器用なら注意深く分解して接点磨き。
W1はわからない。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 20:24:07 ID:/x8VBecX0
W-VHS対応の機械はもう本当に無いの?
業務用も外国も?
292名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 18:42:58 ID:c5QCUc5E0
>>291
残念ながら W-VHS規格は滅亡しました
民生機のW-VHSは国内のみで 海外ではでていないと思います
W-VHS機が業務目的で海外で使われているという話は残念ながら聞いた事がありません
W-VHSの普及率はβ以下なので 今後はたとえジャンク品でも入手が困難になると思われます
どうしても欲しい方は PSE法が発動する前に入手する事をお勧めします
293名無しさん┃】【┃Dolby :2006/02/21(火) 21:36:38 ID:SgA7La0I0
俺んち 3 台ある (W1, W5, W310)
294名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 00:56:44 ID:s69QRUTK0
おお! W-VHSデッキを3台も持っているのかい、いいなー
3台とも稼動状態で保存しているの?

俺んちのW1は地震で逝ってしまったし
W5は何とか生き残ったが調子が悪い・・・  メンテに出そうかな 
295名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 15:42:35 ID:I8FCj+oE0
>>294
メーカーメンテナンス後、殆ど使ってない。テープ高いから買わなかったら、
いつの間にか、どこにも売ってない現実に気付いた。注文すりゃ買えるみたいだけど。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 11:39:29 ID:kud/xwd20
このスレはいいね・・W5を買ったときの高揚感を思い出すよ(遠い目
テープ、漏れはフジの180で統一(といっても10本程度)していたんだが、
今はビクターすら怪しいのかね?F商会に行ったらまだ買えそうな感じ?

うちはBSの映りが悪くて某アニメは全然ダメだったな。
地上波はGCT-500使ってたが、外部入力の場合赤がマゼンタに寄る症状は自分の
W5でも出ていた。それでも、GCT-500使った録画は音も良かった・・。

で、いまW5は結線すらしてない状態なんだが、脚の裏のゴムが劣化したのか
AVラックに固定化されますた。ピクリともうごかねぇ・・orz
無理にはがすのも忍びないのでまあ現状維持で。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 01:33:52 ID:S9vtDDJZ0
>>296
動きたくないから根を張ったんだなきっと。藤壷みたいに。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 18:22:40 ID:nNGyuDN30
>>295
確かにW-VHSテープって売ってないよね
近所の家電店では ベータテープはいまだに置いてあるのに
W-VHSテープは もう置いていなかったよ
ちなみにその店ではEDベータのテープも置いてある
店長の話を聞くと、ベータテープは細々とだけど一応 一定の量が売れているらしい
それに比べてW-VHSテープは滅多に売れない! 買いに来る客が少ない
いつまで経っても在庫が減らないので 業者さんに引き取ってもらったんだって

>>296
>で、いまW5は結線すらしてない状態なんだが、脚の裏のゴムが劣化したのか
>AVラックに固定化されますた。ピクリともうごかねぇ・・orz

お役ゴメンになるのが嫌で 張り付いちゃったんだな
299名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 14:28:15 ID:1TB6lAs40
>>296
ま、大事に使ってやれ。

(´・ω・`)修理するとき困るがな
300名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 03:05:18 ID:2z4hBo/B0
W-VHSテープって 新品状態でも汚れている物なの?
新品テープで録画したら それまで問題なかったのに再生でノイズが・・・
まあ、録画は綺麗に出来ているようだけどね
もちろんクリーニングテープを走らせれば回復するが
ヘッドが磨耗するからあまりクリーニングテープを走らせたくないんだよね
301名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 09:41:41 ID:7+aczHWh0
>>300
そういやW-VHSテープはドロップアウトが多いってホーマーに書いてあったなw
302名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 12:42:40 ID:iefd0gS60
>>300
新しいテープは何回か終端まで早送りそして巻き戻し繰り返してから使えばよかったんじゃなかったっけ?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 19:29:24 ID:niYxvOYz0
いままでベストにWH10の在庫処分品が9万でずっとおいてあって、買うつもり
はなかったけど、眺めてるだけで嬉しくなっていたが、今日行ったら、なく
なっていて、なんかすごく寂しい気分、、、
304300:2006/03/04(土) 15:11:57 ID:UCrTclpX0
>>301
>そういやW-VHSテープはドロップアウトが多いってホーマーに書いてあったなw
そうなんですよ、W-VHSテープは当たりハズレの差が物凄くあるんですよ
ハズレに当たるとドロップアウトがそりゃーもう酷いなんてもんじゃない!
突然トラッキングがずれたかのように 画面がノイズに埋もれてしまう
一回のみの放送を録画している時にそのテープに当たると悲惨 ( ´Д⊂ヽヽヽ

>>302
>新しいテープは何回か終端まで早送りそして巻き戻し繰り返してから使えばよかったんじゃなかったっけ?
早送り巻き戻しは聞いたことがあります
私も一回だけですが 早送り巻き戻ししてから録画をしています
何回もしないといけないのかー 大変だな

>>303
私もラストのW5を見送った時は寂しかったです
305名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 17:13:46 ID:ra3aDsEH0
>>300
初期の頃のテープは走らせると、ガイドポストに白い粉がふいていたものだよ。
一回一回綿棒で拭き取ってたよ。今のタイプは大丈夫だよ。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 00:57:17 ID:/MGjjAkG0
ううっ ( ´Д⊂ヽヽヽ
唯一のHDコピーガード抜けが出来る規格だと言うのに 何だこの廃れようは!
307名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 04:47:43 ID:jU9cs4920
HR-W5をオーバーホールに出したら・・・・・
7万円超の見積り。
部品はあと50個しかないんだって。
走行系とヘッド交換だけだけど、ED-Beta並に高いぜ。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 13:49:29 ID:bulWrF7J0
定価34万円だぞ 当たり前 ヘッドが一番タケーんだから
309名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/02(日) 14:02:03 ID:AzwSpKzJ0
とても定価34万のビデオのメカには見えないんだが
310名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 14:06:33 ID:bulWrF7J0
HD基盤とヘッドが一番高い それでもメカ自体は後期の犬の中では
いい方だ 精度も高い

・・・・・・・・・・・・・最終回近くの犬の中味みてみい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
涙で頬が濡れるぞ・・・・・・・・・・・・・・・・
311名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 14:17:11 ID:rzXjHk4V0
>>309
もしかしてそれはギャグで言っているのか?
312名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/02(日) 14:38:03 ID:AzwSpKzJ0
あの軽薄短小なメカが定価34万のビデオのメカですか、そうですか
313名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 14:45:50 ID:bulWrF7J0
・・・・・・・・・・・・・・・・・おまえ、犬の他のメカ見た事ねーだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
314名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/02(日) 15:31:58 ID:AzwSpKzJ0
DHX2持ってるが?
315名無しさん┃】【┃Dolby :2006/04/02(日) 15:33:40 ID:AzwSpKzJ0
あぁ、あと A-HD2000 もあったな (犬の OEM)
316名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 16:37:18 ID:oyD78lJe0
>>312
W5のメカはね、かつてのソリッドメカの流れを組むメカなんだよ
X1などの初代ソリッドメカと比べると 2代目ソリッドメカは見劣りして見えるかもしれないけど
ダイキャスト製ヘッドベースや レール溝を廃止した構造のメカベースなど、
ソリッドメカの特徴は継承しており、比較的シャーシ剛性も高い (`・ω・´)
また、キャプスタンモーターは2重の鉄板構造で固定されており
新Mローディングメカも健在で、キャプスタン軸は上下の軸受けで固定される高精度タイプ
走行精度、耐急性、共に現在 採用されているローディングメカよりも優れている
インピーダンスローラーはシングルローラーに退化しているが
重り付きの真鍮製で ヘッドベース直付け構造でテープ走行精度は確保されている
レールは樹脂製になったが 実際には全てが樹脂製になったわけではなく
ローディングポスト・傾斜ポストベースを固定しているレール末端部分は
ヘッドベースと一体になったダイキャスト製レールが担当しており
固定強度やテープ走行精度は 先代からまったく落ちていない

現在採用されているメカは コスト削減のためか、
VXGシリーズあたりからレール溝が復活しており、シャーシ剛性は落ちている
鉄板二重構造も廃止、ローディングメカも旧タイプに退化! インピーダンスローラーは樹脂製へと退化!
シャーシ剛性低下とヘッドベースの小型化と合わさってヘッド取り付け剛性も低く、ジッター性能も退化!
ガイドローラー・傾斜ポストのベースは 現在はなんとプラ製であり、走行精度・耐急性は期待できない
VXGシリーズではレール溝が復活した事により レールは金属に戻ったが、
ポストベースを固定しているのはプラでできた別部品が担当 ('A`) 意味ねぇー
インピーダンスローラー取り付け位置は、VXGシリーズは ぎりぎりローディングポスト付近だったが、
現在の機種ではサイドに後退しており、設計は明らかに退化している
キャプスタン軸は下軸受けのみの旧タイプに戻っているので径も細く、性能もそれなりだ・・・  はぁ〜
317名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/02(日) 18:18:17 ID:bulWrF7J0
ビデオはビクターだったのにナンデこんな悲しい事になちゃったの?(´;ω;`)
318名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 09:36:17 ID:ZutF/rED0
>>312
W5のメカは2万円?程度の車載用VHSデッキと共通だよ。(ヘッドとTBCは違うが)
海外のJVCサイトにpdfサービスマニュアルが置いてある。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 11:16:23 ID:hP3mMWVt0
はいはいわろすわろす
320名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 10:28:34 ID:bMWgt9zR0
マジであのメカを褒める香具師の気がしれん。BR のメカを見たこと無いんだろうか。
定価 35 万もする機械なら BR のメカとまではいかなくとも 100 歩譲って最低でも
スーパーソリッド D.D メカだろ (W1 と同じメカ)。
HM-DH35000 とかのメカは論外として。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 11:46:49 ID:epGvhc1R0
>>318  おまえベンツもマーチも同じに見えるだろ?  車という意味では同じだからなぁ・・・・・・・・・・
322名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 13:20:08 ID:EldUiq7p0
このあいだ、W5を修理に出した時に聞いてみたら、
走行系は他の機種と共通なので、まだたくさんストックがあると言っていた。
電気系は、既に無い部品も出てきているらしい。3次元YC分離基板だったかな?
走行系とスイッチの交換で1万5千円程度だった。
もしヘッド交換が必要だった場合は8万くらいらしい。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 01:21:49 ID:4QiHBx++0
>>318
>W5のメカは2万円?程度の車載用VHSデッキと共通だよ。(ヘッドとTBCは違うが)

ベースは同じでも、W5は高精度のベアリングを使っていたり
部品の材質が違ったりで 走行系は同じではありません
大量販売が見込めない車載用VHSデッキのため、
そのためだけにメカを新規に起こす事は出来ません
あと、2万円ではありません、新品だと約4万円します
VHSのみで チューナも無く、車用の12V電源だからAC電源回路も必要なく
走行系を見ると インピーダンスローラーも省かれているなど
本来だと かなりお安く作れるはずですが
揺れまくる車内でもトラッキングを取らないといけないので
そこそこのメカは必要となり、あのメカが選ばれたのでしょう
(安く作るだけなら OEMする方法だってある)
324名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 01:46:07 ID:4QiHBx++0
>>320
>マジであのメカを褒める香具師の気がしれん。BR のメカを見たこと無いんだろうか

BRのメカを見た事があるのなら W5のメカに共感できるはずですが?
ヘッドを固定しているベースシャーシと、レールシャーシが独立している所とか
大型ヘッドベースから伸びるアームが ローディングアームを受け止めている所などなど
W5のメカと共通する機構が多々あるのですが・・・
W5のメカは、量産性を重視して材質を樹脂にして 2モータメカに仕立て直しただけです

BR-?11シリーズやBR-?22シリーズは採算度外視の重量20Kgオーバーのモンスターマシンです
一般の民生機と そんなモンスターマシンとを比べたら、HR-W5がかわいそうですよ
しかも名機と呼ばれるBR-S822はバブル時代の製品だし
S-VHS機でありながら どれも定価が100万円とかするし
そんなのとバブルも終わった後に発売された普及モデルで
定価34万円にしてハイビジョンにも対応したHR-W5とを比べる方がどうかしています
それに画質で比べたら、W5のSDモード NTSCでBR-S822を上回ってしまいますし
HDモードを使えば BR-S822など、W5の足元にも及びません
BR-S822は確かに素晴らしいメカですが 少々設計が古いです
インピーダンスローラーの取り付け位置はサイドですし
ローディング方式も 旧Mローディングのままです
トータルで考えると 最強とは言い切れませんね( 耐急性は最強? )
最近の00シリーズは W1の強化バージョンみたいな感じで メカはなかなかですけどね
325名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 01:50:12 ID:4QiHBx++0
>定価 35 万もする機械なら BR のメカとまではいかなくとも 100 歩譲って最低でも
>スーパーソリッド D.D メカだろ (W1 と同じメカ)。

定価62万円のW1のメカを 定価34万円のW5に積めと?
それはちょっと無理があるのではないですか?
単純にメカの部品単価から4D.Dの値段を推測すると
メカだけなら搭載可能と思いますが
4D.Dメカには ソフトウェアによる高度な制御が必要で
これが非常に高価で、普及モデルに4D.Dメカを積むのは難しいです
仮に積めても ビクターの儲けが出ませんから無理ですね

W5の第二世代ソリッドメカは 民生機、
特に同世代の市販ビデオデッキの中では 優秀である事は確かです
S-VHSのみで50−200万円もする業務用機にメカが負けるのは 当たり前の事です
326名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 02:16:09 ID:ItT3AIOY0
なんかW5が落ちこぼれ扱いになってるがW5は後期の犬のメカの中でも
出来いいちゅーねん

34万円でHD基盤も積んでよくまぁあれだけ頑張ったもんだと関心する出来だよ
基本的なメカならX7よりいい
327名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 18:46:42 ID:4QiHBx++0
業務用には敵わないが 他の普及モデルと比べたら
HR-W5はメカニズムだけでなく、回路的にも優れている
単純にビデオアンプ ひとつをとっても
SD用に水平解像度500本に対応した部品が組まれている
ビデオ回路も輝度信号6.5MHz、色信号1.5MHzに対応した 高S/N、高ダイナミックレンジ設計
W-VHSの高S/Nを実現するため、各シールドも厳重に行われている
記録テープのメタル化で 情報量もSの酸化鉄テープとは比較にならない
HiFi音声用に 専用メタルヘッドが奢られ、当然それに見合った回路が組まれており
素晴らしい音質を実現している( W1と比べると男優の声が細身だけど、解像度は良好 )
それらの設計はS-VHSにも僅かながら効果があるはずだ( HiFiヘッドは共有だし )

しかし、W5は W向けにチューニングされていると思われる
そのため NRなどは控えめな設定になっている
チューナーのブツブツ感がそのまま記録され そのまま再生される
NRの弊害が少ないため、透き通った画調で私は好きだが
粗悪なS-VHSテープを再生すると S/N面でX7にどうしても勝てない

もしかするとHR-W1の時と同じにならないようにわざとNRを落としたのかもしれない
HR-W1の時は W-VHS/SDモードのカラーが1MHzとセミバンドだったことと
S-VHSモードに きっちりとNRをかけていたので
W-VHS/SDモードとS-VHS/標準モードに大した差がなく( 人によってはS-VHSの方が綺麗と言う人も )
HR-W1のSDモードは あまり評価されなかったからな
328名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 20:40:25 ID:ItT3AIOY0
W1のSDモードはなぁ まぁなんというか・・・・・・・・ 
329名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/18(火) 23:28:58 ID:4QiHBx++0
砂絵のような ジャリジャリした絵です
330名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 16:24:57 ID:uA5H5zOG0
>>320
HR-W1のD.Dソリッドメカは こんな感じらしいけど?↓
http://www.kujinet.jp/roompic/cgi-bin/imagebbs3/upppu.cgi?action=view&disppage=2&no=30&no2=281&up=1
331名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/22(土) 16:34:17 ID:h7Sx/ixW0
ちゅーかコレは、只のワカメテープだろw
332名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/24(月) 22:55:22 ID:YDksgWaB0
今日電話で確認したらW1のOEM、パナデッキはパーツ供給打ち切り
よってメーカー修理もできないそうだ
パナが供給打ち切りにするぐらいだから日立もパーツ供給は無理だろうな
ビクターはまだ大丈夫なようで 注文を受けつけてくれた

ちなみにヘッドは92400円 噂どうり約10万円だな
よく壊れると噂のDDリール台は11550円、修理に出すと技術料込みで2万円コース決定!
キャプスタンは4410円と 一般的なデッキの約2倍のお値段! さすがW1というべきか
その他のこまごまとした部品も 一般的なデッキの約2倍のお値段だった

これからは自分で弄れる奴以外はOEM品には手を出さないように気をつけような
333名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 10:52:37 ID:lmP+7rbm0
ゴネて Victor のデッキとして修理してもらえばいいじゃん
334名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 11:13:38 ID:IPtnwp2J0
>>333  親会社だからアレだけど   普通に考えれば不可能だなw
335HR-W1:2006/04/28(金) 04:23:50 ID:zhlkxf6W0
>>320
ほれ、HR-W1のメカだよ↓
ttp://bbs7.aimix-z.com/photovw.cgi?room=gt4photo&image=37.jpg&btp=a2

W1と言えど、犬伝統の鉄板プレスメカだ
W5のメカをダメダメのペナペナと言うなら
同じ鉄板プレスメカであるHR-W1もペナペナメカと言う事になるな
ちなみに業務用モデルであるBRシリーズも鉄板プレスメカを採用しているぞ!
336名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 10:27:28 ID:h77XBiGr0
はぁ?BR-S811 はダイキャストベースだが
なんちゃって業務機のおもちゃと勘違いしてるんじゃないの?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 11:40:11 ID:riTwICTU0
BRシリーズと書いてあるから、一部該当するから間違いじゃねーな
338名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 11:48:22 ID:h77XBiGr0
BR シリーズと書くなら BR 全体が適用されるのではないか
339名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 14:56:26 ID:zhlkxf6W0
>BR シリーズと書くなら BR 全体が適用されるのではないか
知らなくて、BRシリーズ全てがプレスメカだと思ってしまったのならゴメンだけど
338さんはBRの中にはダイキャストメカもあるって事は知っているんでしょ?
なら問題ないと思うんだけど、内容的にも本題から脱線してしまうし
比率で言えば 鉄板プレスメカの方が多いんじゃないの?
BRシリーズの総生産数なんて知らないけど
中には民生機同様にメカに樹脂を使ったやつもあるし
ダイキャストベースの方が一部なんじゃないかな?

本題は「HR-W5が鉄板プレスメカだからと言って ダメメカとは限らない」って事なんだけど
鉄板プレスってだけで「ペナペナ」というなら
HR-W1だって BR-S800だって「ペナメカ」と言わなければならない

ちなみに材質が違うなんてのは無しだからね
仮に炭素の含有量を増やして硬度を上げてしまうと
軟性が失われてプレスに耐えられずに割れてしまう
多少材質が違うかもしれないけど そんな極端には変えられない
鉄板の厚みに関しても同様、厚くするほど硬度の高い鉄板は裂けてしまう
340名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 15:05:12 ID:h77XBiGr0
なんか必死だなぁ
341名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 16:27:42 ID:zhlkxf6W0
必死というか、何の根拠もなくダメメカと言われるのがいやなだけ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 16:56:11 ID:coK9W8wR0
必死なのをバカにするヤツは嫌いさ
343名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 16:59:21 ID:riTwICTU0
ちゅーかW5をペナメカと言ってしまうと もうVXシリーズなんかはどー表現していいのか・・・・・?

プラモデル?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 20:15:07 ID:Ndsna5620
どーでもいいけど、W−VHSはさすがに仕方ないとしても、
D−VHSまで止めてしまうビクターには強い憤りを感じます。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 20:58:35 ID:zhlkxf6W0
日本ビクターはD-VHSやめちゃったけど、JVCはD-VHS続けているから
当分の間は走行系の消耗部品とかヘッドの部品供給は大丈夫
346名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 11:03:53 ID:/G4+7EeK0
なるほど。

もしかしたら、これから米国からのD−VHSの並行輸入が流行りそうですね。
なにせ日本国内でのD−VHSユーザーの危機感は大変なものですから。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/07(日) 01:06:56 ID:Je2dWI3D0
今 W-VHSでハイビジョン録ってる人居る?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/08(月) 12:40:25 ID:6IImSALT0
>>347
W5でハイビジョン録画してる。
ソースは地デジ。
なかなか良いよ。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 13:56:51 ID:21VwuStb0
DH30000を使ってますが、交換用純正ヘッドの在庫はまだあるのでしょうか?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 00:38:40 ID:A8V7o1JB0
>>349
板違いですな

>DH30000を使ってますが、交換用純正ヘッドの在庫はまだあるのでしょうか?

もうありません
私もSSに電話をして確かめました
30000番のヘッドは後期のDHXシリーズと共有化してしまいました
ヘッドの作りが変わって、再生能力が落ちたと、以前 別の板でも叩かれていました
ちなみにヘッドのお値段は22000円です
価格が下がって交換しやすくなりましたが
その分 性能も低下してしまいました

DH35000も同様です、 ヘタにヘッド交換をすると
以前 録画したテープが再生不可になりますので 気をつけましょう
ヘッド交換をすると逆に再生能力が落ちてしまうという事で
ヘッド交換をしたくてもできないというユーザーが結構居るみたいですね

日立の初期ヘッド及び パナのヘッドは1000時間も持たずに 性能が低下しますが
犬のヘッドは割と丈夫で、2000〜3000時間ぐらいは十分に持ちますから
急いでヘッド交換をする必要はないですよ
351名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/15(月) 22:38:21 ID:tpzzk+dy0
おやじのW5もらいました接続よくわかんないですw
RD-XD91持ってるんですがXD91からコンポーネント出力でW5に入れて
W5からコンポーネント出力でテレビに入れてハイビジョン見れましたが
今度はXD91の普通の映像出力からW5に入れて映像出力からテレビにいれて
見たのですが映像が見れません
その場合ブルーバックでメニュー画面は写ります
なんかよくワカランとです


352名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/16(火) 20:52:31 ID:SjdBkSUe0
>>351
メニューでS端子を選択する
353名無しさん:2006/05/30(火) 17:23:43 ID:TdA7XwY30
質問、W1のラインを通してHD見てるけど、これって画質落ちます?。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/30(火) 23:34:32 ID:n+QVVVZd0
>353
通さない場合と見比べてみて、違いがわからなければ、
あなたの場合はそれでオーケー。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 14:43:19 ID:x1cCyhL50
>>353
落ちるよ
W1通すと絵が若干ボケてしまう
でも低域変換によるボケではないようだ
W-VHS録画時のHDセミバンド化のような
明確な解像度落ちはないから私は気にしていない
356名無しさん:2006/05/31(水) 16:38:01 ID:Ay9Wim7U0
わかりました、今度試してみます。 壁の中のコードを通して三管(天吊)に繋いで
いるものだから、新しくコードを買うのが大変で、話を聞いてからと思ってました。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 08:59:37 ID:ziYKL4Mo0
あの国のあの法則を忌避する護法術
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1149787691/

法則に関する体験談・実例等の書き込みをただいま募っております。
ご協力をお願いいたします。皆様のご協力が絶対に必要なのです。


関連スレ
あの国のあの法則★Part49
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1150212535/
358名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 00:59:46 ID:DX21ArQc0
W-VHSのテープ、たくさん持ってるんですが、一本いくらぐらいで売れますかね?
録画は一回のみでつ
359名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:06:14 ID:x2QV16/F0
50円くらいかな。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:20:10 ID:M41JM0vb0
こういう番組を撮っていました、一応消去はしているはずですが、消し残しがありましたら
ご容赦下さい、って内容の出品が過去にあり、そういうケースでツボにはまると数万円。

あと、さりげなくラベルに中に入っている番組名を書いて写して、詳細不明ですが、と
書く、というやり方もあった。

これらのことは下手をすると犯罪になるので、決してやらないように。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 13:59:19 ID:zgwjPhuY0
Wテープが数万円って  一体何10本出したんだよ
362名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 20:12:35 ID:DtgndvAp0
えーっと1本50円だから、
363名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 20:37:01 ID:wxo6QLWb0
某オーディオショップの放出品。
W-VHSのソフトとか、ハイビジョン試験放送初期の貴重な番組が混じっていた。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 23:59:09 ID:zgwjPhuY0
HR-W1ベースの業務用機
SR-W310・SR-W320・SR-W400を持ってる人居る?
特機モデルの修理代は高いって聞くけど どのくらいするのかな?
実際にメンテに出した人、教えて
365名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 21:43:30 ID:Gew0urr/0
>>364 安心しろ。HR−W1と同じ代金だ。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 02:08:12 ID:bTCmeGd50
>>365
定価200万円の業務用モデルと定価62万円の民生モデルの修理代が同じになるのかな?
367名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/29(土) 13:13:41 ID:4fZKynTc0
ほら、特機とか業務用の定価なんて、あってないようなものだから・・・。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 11:12:11 ID:a5/veyaK0
>>366 SR-W310とHR-W1の比較だ。
369W-VHS:2006/08/01(火) 12:11:17 ID:kJJiIee80
>>368
コイツ↓を修理に出したら どうなるだろうか?
http://bbs7.aimix-z.com/photovw.cgi?room=gt4photo&image=51.jpg&btp=a2
今でも対応してくれるのかどうかが気になるところだな
370名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 13:02:55 ID:67vUeqBy0
WVHSのテープをブルーレイにダビングできないですかねえ?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 13:23:10 ID:K4EuRL7z0
SDなら可能だが
372名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 13:46:47 ID:vSGuvpy10
PV3でも買わないと無理でしょう。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 13:47:51 ID:67vUeqBy0
やっぱPV3ですか、、、
でもあれだと解像度落としてません?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 13:51:13 ID:vSGuvpy10
水平解像度はW-VHSも落としてますよ。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 13:51:48 ID:K4EuRL7z0
たしか1280x1080のはず  そのまえにW-VHSが横解像度:1280あるかどうかが心配だ
376名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 13:55:01 ID:67vUeqBy0
そうですか。。。
pv3がんばって入手してみようかな。。。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 13:57:53 ID:K4EuRL7z0
一応メーカーから、数が貯まると発売日の告知が出る。まぁものの数分で全部売り切れる訳だが・・・・・・・・・・

それより今度、デジタルHVはアナログ出力でもマクロビジョンかける(新型の規格作ったらしい)予定が
ありらしいのでPV3もマジでW-VHS専用になっちまうかもな
378名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 14:01:50 ID:67vUeqBy0
うわ。。。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 14:35:46 ID:KUH9p69S0
W-VHSの水平解像度は300本くらい。1280もあるわけない。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 14:36:26 ID:8L53kwV40
>>375
W-VHSはそこまで解像度ないので十分受けとして実用
381名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 20:48:39 ID:oGQndSAq0
>>379
S-VHSより低いのか?!
382名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 21:11:18 ID:MfyXGmXw0
>>379
水平解像度300本は W-VHSの解像度じゃなくて MUSEデコーダー側の解像度でしょ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 23:08:14 ID:0X8gVtS80
W-VHSのHDモードは単純にSDモード(水平解像度500本)×2っていう考えだから、
アスペクト比からするとやっぱり400本前後?
10年以上前の雑誌に書いてあったので記憶が曖昧…
384名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 23:16:51 ID:K4EuRL7z0
SDでさえ水平解像度500本なのにHDでそれ以下のわけねーだろ

確か650-700本前後だった記憶があるが
385名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 23:31:26 ID:ZYpAxwsp0
>>383が正解だろう。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 23:53:33 ID:0X8gVtS80
>確か650-700本前後だった記憶があるが

キララバッソ時代のソニーTVのカタログには650本と記載されていたな。
650-700本はそれこそMUSEデコーダ側の解像度だろうね。
HR-W5のレビューを見てもHD解像度はMUSEオンエア時より落ちると書いてあったよ。
まあ、実際にMUSEすら見た事ないから本で書いてあった事しか言えないけど。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 23:53:39 ID:8L53kwV40
仕様書には450本となってたキガス
388名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 05:23:30 ID:eZvhL6xF0
>確か650-700本前後だった記憶があるが
水平解像度650〜700本前後というのは
それはMUSE・LD&フルスペMUSEデコーダーの静止画時の最大解像度
動画だと 理想的にデコードできたとしても500本以下

アナログBS放送は さらに低域が狭いから静止画でも500本ほど
動画だと300本ほどにまで落ち込むと昔 書き込みがあった
放送では完全な静止画なんてほとんど無いので
水平解像度はだいたい300〜400本ぐらいだった
だからW-VHSデッキで録画していても それほど不満は無かった
試験放送時、パターンをW-VHSで録画したことがあるが
水平解像度はHR-W1で300〜340本と微妙な結果になった、400本も無い
もともとMUSEで画面がブツブツな上に、HR-W1は 映像が荒いので見た目のS/Nが悪く
パターンが絶えずざわついて見えるので 解像度の識別が難しい
HR-W5では400本以上を確認している、ギリギリ500本近くまで伸びていたと思う
HR-W5は HR-W1に比べてS/Nが良いのでパターンが安定して見える
ベースバンド記録ならではの 数値で語られるよりもずっと緻密な絵が出る
当時はW1/W5それぞれ一台ずつしか持っていなかったから個体差で計測誤差があるかもしれない
解像度の試験は肉眼で行うのでモニターによっても差が発生するだろう
今はW1系が複数台確保してあるから 個体差も考慮してテストできるが
しかし肝心のパターンが放送されていないっぽい ???
最近はカラーパターンしかやっていないように思うし
モニターも古いので管の劣化でボケが入っているかもしれない、正確には計れないな
389名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 08:08:52 ID:AeMcBYxf0
動画の水平解像度はどこのメーカーも殆ど書かないから比べてもしょうがないぜ。
しかも描画される物体が高速であればあるほど数字が落ちるんだからw。
メーカーとしてはそんな数字カタログに載せないだろ。

1920x1080(i)のフルHDでも動画なら余裕で600本前後位まで落ちると思うが・・・・・・・・・
水平解像度の表記は基本的に静止画での計測だろ。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 09:14:33 ID:X04OOuCo0
画質について。
MUSEは動画だとNTSCのレベルまで落ちるけど、静止画だとほぼNHKが提唱した
ハイビジョンの画質になります。

W-VHSは、確かいい加減だけど、SVGA程度の画素数だと思った。
ただ、NTSCみたいに色圧縮がかかっていなかったので、見たときの解像感は
ハイビジョンと見分けが付かないもの、だったそうな。

水平解像度で言うと、機器全体での最終視聴数値だから、感覚的に把握しにくい。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 14:22:11 ID:HNZpcFRD0
>>383
正解。
取説にHD時の輝度信号周波数帯域は13.3MHzと書いてあるから理論上の水平解像度は399本。

>>390
取説によるとHD時の色帯域は時間軸圧縮して4MHzしかないよ。120本相当
NTSC(SVHS)と違いコンポーネントのままベースバンド記録するから品質は良いけど。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 19:44:16 ID:eZvhL6xF0
>>391
RGBじゃないから低域の数値そのままでは解像度を算出できないんじゃないの?
393名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 10:42:01 ID:XCg0WMrT0
はいはい今頃になって W-VHS のボロが出始めてますねwww
394名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 17:49:05 ID:gXL8TPFk0
水平解像度399本てS-VHSの430本より少ないのかよw。流石にそれはないだろ?
395名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 18:27:39 ID:T6n4uq8H0
ハイビジョンの解像度計算はNTSCとは違うよ
確か搬送波×30
396名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 18:32:47 ID:T6n4uq8H0
横709dotだからDVDの720dotより少ない
縦はそのままだから1080dot
397名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 18:38:47 ID:r/K/fem20
W-VHSは 色差を使ったコンポーネント方式を採用していたはず
色成分はRGB4:4:4に対して業務用HDTVコンポーネントは4:2:2
そして民生機のHR-W1では帯域制限でさらに圧縮してあるから3:1:1相当?
色帯域が4MHzしかないのはそのためだろうね
4MHzしかなくとも色差だから解像度120本と言う事にはならないと思う
どこかで色差の計算方法が書いてあった気がするけど覚えてない
398名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 20:17:09 ID:gXL8TPFk0
MUSEは709x1080(i)なのか? MAJI?
399名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 21:19:37 ID:T6n4uq8H0
>>398
museは4分割圧縮だから最低ラインが990x540
400名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 21:30:12 ID:TJq/AdS10
401名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 21:31:38 ID:T6n4uq8H0
簡単に言うと静止画の場合解像度はフルの1000本
動画の場合半分の500本まで落ちるということ
402名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 21:53:51 ID:gXL8TPFk0
もうW-VHSは4000x2000まで無劣化で録画出来るという嘘規格でいい
403名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/12(土) 21:22:21 ID:Tz1uRDDZ0
ハードオフのジャンクコーナーの一番目立つ場所にHR-W5が。
動作品、10万円、保証なし。値札には誇らしげに定価40万円と。

ACアダプターを探しに行って、戻ってみたら、なかった。
404名無しさん┃】【┃Dolby :2006/08/12(土) 22:06:26 ID:Pgb9JVXk0
まぁカモはいくらでも居るだろうからなwww
405名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/13(日) 14:58:23 ID:bDyH5Jtb0
1995年から2000年までWでハイビジョンエアチェックしてましたが、これらの記録を
保存するにはHD入力を持ったキャプチャカードPV3は使い物になるでしょうか?
あの機種も年々解像度が上がってきてるのでもうしばらく待ちでしょうか。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/13(日) 15:05:34 ID:ChAQjtVr0
HR-W5の定価が40万円 ? ? ?
W5の定価は34万だろ!
しかも実際の店頭価格は25万前後だったし…  最後の方は15万とか
ハードオフも狡い商売しているな

世の中がデジタルに移行しようという時に
アナログ最強機器とはいえ W-VHSデッキにいまさら10万円だすかな ふつう
ぽ〜んと10万出せるなら 俺ならもう少し間ってから次世代機器を買うがな

新RMPとか EPNだとかで、デジタル受信機器が“ごたごた”しているみたいだし
予想外の費用増大で なんかB-CASもやばそうだし
もう少し待ってから ぽ〜んと金出して機器を揃えるべきだ
まあ、そういう意味では今デジタル機器を買うよりもアナログ機器を買ったほうがマシとも言えるか…
407名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/13(日) 15:31:09 ID:hyEyYJ8o0
>>405
何日か前に相談に来てた人がいたから、このスレをさかのぼって
読んだら良いよ。>>370辺りが始まり。
408405:2006/08/13(日) 15:53:40 ID:bDyH5Jtb0
>>407
ありがとうございます。動画の受けとしては大丈夫そうですね。
音質については期待出来ないでしょうか?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/13(日) 17:25:29 ID:ChAQjtVr0
>>408
>音質については期待出来ないでしょうか?
音声は圧縮方式を採用していたはずだから期待薄です

別のサウンドボードでアナログで取り込んで
後から映像と合成したら良いんじゃないかな
サウンドボードの品質に満足できないなら
DATで録音して デジタルでPCに取り込む って手もある
410名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/13(日) 19:49:10 ID:nWJUqNzM0
>>406
だからハードオフは・・・・。
たまの新古品くらいしか、ロクなのがない。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/14(月) 11:00:21 ID:fVPz0+Vb0
コンポーネント端子からD端子へ繋いでいる香具師っている?その場合画質は綺麗なのかな?

412名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/14(月) 12:16:03 ID:OED12qi60
同じに見えました。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/14(月) 20:27:03 ID:o9TSXeFw0
>>411
きれいにはならないでしょ
Dもコンポーネントもほとんど一緒だから同じにしかならないと思う
414名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/14(月) 20:34:54 ID:+HuujHFa0
コンポ⇔D端子ケーブルはろくなのないからな 逆にコンポネ⇔コンポネより劣化するかも
415411:2006/08/15(火) 01:23:45 ID:MBQPKdCB0
>>412
そうでしたか・・・。

>>413-414
なるほど・・・確かに。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 18:54:00 ID:POcCpgj00
HDCAMにダビングしてる人はいますか?
又はXDCAMにダビングしてる人はいますか?業務用の
ハイビジョン機器がもう少し安くなってくれば考えますよね。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/16(水) 03:27:00 ID:62r27vzq0
>>416
>HDCAMにダビングしてる人はいますか?
居ないんじゃないかな?
趣味で持っている人はいても運用している人はいないと思う
ベースバンドで放送されているなら意味があるかもしれないが
今のデジタルHD放送はMPEG2だから HDカムレコーダーで録画するのは無駄が多いような気がする
普通にブルレイかD-VHSにでも録画すればいいと思う
あと、アナログHDコンポーネントを直接入力できる機材って出鱈目に高いから普通 手が出せない
業務用といえど、大抵のHDCAMにはアナログHD入力は無いんじゃないかな、デジタルダビングがメインだから

>業務用のハイビジョン機器がもう少し安くなってくれば考えますよね。
中古で安くなればバックアップ目的に導入もありだけど
まずテープが高価すぎて W-VHS以上に運用が厳しいな
それにデジタル5.1チャンネル音声もステレオになっちゃうし
HDだと 1時間くらいしか録画できないから映画とかは無理だね

今のところ、コピワン回避のための
アナログ入力で手軽にHDをバックアップできるのは やっぱりW-VHSデッキしかないと思う
例え解像度が低くとも、ノイジーでも、経年劣化しても
このお手軽さはW-VHS意外にはないからね
418名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/16(水) 15:24:32 ID:WlQ0VBog0
テープが新品で1本300円ならねぇ orz
419名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/17(木) 15:18:30 ID:lTjC//Dd0
秋葉原の閉店するサトームセンで
スルーしたけど、WVHSテープ180分1000円
フルDV120分も1000円だったよ 
420名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/17(木) 16:01:57 ID:+EmAKzri0
>>419
ぬぅわあにぃぃぃぃぃーーーーい!
W-VHSの180分テープが1000円だとぅぉぉおおお!
421名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/20(日) 23:41:10 ID:0Drq9kSY0
安いっ!!!
もうないかな?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 02:29:48 ID:0DcsPVip0
W-VHSデッキを6台保有
W-VHSマニアと名乗っていい?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 17:22:29 ID:Lg3GJU8b0
ハングルでおk
424名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/01(金) 08:12:19 ID:J3boHlfQ0
>>422
1995年から持っていなきゃダメ。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/02(土) 02:09:32 ID:57gb4qhX0
私は1998年購入 ダーティーハリー録画したくて買った
426名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/07(木) 12:34:13 ID:5Rqlz1vl0
今、W-VHSは、SDでしか使用していないが、時々画面が
カタカタする。
これは、ヘッドのまもうなのか走行不良かかんがえ中
427W-VHS:2006/09/08(金) 20:33:28 ID:qfSbUg8B0
>>426
>時々画面が カタカタする。

私のW1にも同じ症状が出ています
まずは手動でトラッキングを弄って見てください
カクカクが軽減する様ならヘッドの磨耗決定です
ヘッドの磨耗により、使えるトラッキングマージンが減少しているのでしょう
428名無しさん┃】【┃Dolby :2006/09/10(日) 21:58:49 ID:8LJ08NZX0
ん?カタカタ (カクカク?) するのはバックテンション不足じゃないか?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/11(月) 14:38:06 ID:Oqp2I8530
1年ぶりにW5に電源入れてみた。
昔録りだめたものを少し観てみたが、
SDソースなら、芝のX6でフルレートで
録ったものより格段に綺麗だな。
430W-VHS:2006/09/11(月) 22:13:32 ID:aEIPJ+KI0
>>428
HR-W5と違い、HR-W1では4DDメカを採用している
4DDメカではバックテンションはブレーキパッドではなく
電子制御のDDモーターによって掛けられているから
カクカクの原因はバックテンション不足では無いと思う
遅いSDだけでなく、走行スピードの速いHDモードでもカクカクするから
ヘッドの編磨耗でマージンが狭くなってる可能性が高い
431名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/12(火) 12:35:48 ID:vV2q19Fm0
SDカクカクの症状は、多分、ノイズリダクションの影響で
出ているものと思いますが、W5なので、バックテンション
とした場合、修理は高そうでしょうか?
高い場合は、D-VHSかDVCAM据置デッキに全面的に切り替えるか、
検討します。以前、ヘッド交換では8万位とどこかにあったように記憶している
432名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/12(火) 12:38:18 ID:k1s+HvNP0
D-VHSもDVCAM据え置きも既にない件について

ちゅーか自分が持ってる分で切り替えるのか?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/12(火) 15:07:09 ID:vV2q19Fm0
うちの家のレコーダで、W5が引退になるということになります。
過去のSD録画分をどのようにダビングするか頭が痛
くなりそう。
434W-VHS:2006/09/12(火) 22:14:31 ID:VfLdvR4M0
>>431
修理に出す際にカウンターで
「バックテンションの再調整をお願いします」
と、ピンポイントでメンテ箇所を指定しておけば、
修理代は10000円〜15000円以内で出来ると思います
本当に再調整のみで部品交換がなかった場合は 0円〜4000円くらいかな?

「メカ不調、修理願います」と カウンターで頼むとメカオーバーホールされる可能性があります
この場合はメカユニット全交換となり、修理代は30000円ほどになります(ヘッドは別)

「映像がカクカクする、修理願います」と 頼むと ヘッド交換を進められるかも (^^ゞ
435名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/13(水) 02:19:23 ID:z8BSURSi0
>>434
ピンポイントでの修理依頼、試してみます。




436名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/20(水) 03:10:34 ID:HmcG57UB0
go
437名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 12:46:13 ID:+xz8qiS10
HR-W5なんですが消耗品キットってありますか?
438名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 22:04:27 ID:0a7uODbu0
>>473
ない
439名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 02:13:08 ID:ikqbqD8c0
>>473に期待w
440名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 19:48:35 ID:XhtfX2dP0
>>439
何に期待しているんだ?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/30(土) 20:44:44 ID:co0QI6KR0
アンカーの番号を間違えると、
そう書く奴がよく現れるだけだから、
そっとしといてやれ。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 20:16:17 ID:LG3GAU3Z0
W1の映像保管の為にHDCAM買いました。
色差SDI変換ボード含めて高くついたなー。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 20:17:32 ID:KciacNOW0
majiならgazoうp汁
444名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/02(月) 20:45:26 ID:vLxkMBSH0
PV3じゃ駄目なん?
445名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 05:23:51 ID:Xta25IVV0
ヤフオクでW5の出品が多いね。しかも相場が下がってる希ガス。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 23:20:03 ID:bOafo4Me0
世代交代ですな
447名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 11:09:23 ID:n5l3dKJB0
W-VHSデッキの出品物の中でジャンクが占める割合が多くなってる
そろそろ全体的に寿命なのかもしれないな
例え動作品として出品されていても中身はかなりヤバイかも!?
448名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/07(土) 11:16:12 ID:y6C7uQlk0
W5のベースメカは実は大変安くモーター込みで実は20000円以内で交換可能(工賃込み)

問題はヘッド これがやられているともう最悪
449名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/08(日) 14:45:55 ID:laHIDYeh0
>>448
>W5のベースメカは実は大変安くモーター込みで実は20000円以内で交換可能(工賃込み)

工賃、技術用や送料も含めて20000円以内は安すぎる
恐らくW5用のソリッドメカは既に在庫が尽きており
互換下位センターメカに交換されている可能性があるな
450名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 15:45:59 ID:QgCPrbN00
先日、使用不能になっていたW5を修理依頼したところ、サービスセンターから電話
があり、「部品が無いので修理不能」とのことでした。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/14(土) 16:00:24 ID:Kdllv0ky0
ヤフオクの大量放出はそれだったわけか…。
452シロウトです。:2006/10/14(土) 16:40:50 ID:kKKP87Mp0
S-VHSテープを入れたまま出てこなくなっちゃたんですが
こういうのも修理不能なの?
453名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 11:39:15 ID:QfbE10pb0
>>452
その話はW1系? それともW5系?
W1系のカセコンはW1のベースとなった20000と同じ専用モーターを使った独立制御
とはいってもHR20000のカセコンとは互換性はない
故障した場合はカセコン一式交換になる
ヤフーのジャンクでは結構故障報告がある
個別の部品が手に入らないので個人での修理はほぼ不可能、
もちろん部品が手配できるなら個人修理は可能だが新品への一式交換が無難
部品が無くなったという報告も無いので メーカー修理もまだ大丈夫でしょう

W5系のカセコンが壊れたという報告はあまり聞かない
私が遭遇したW5系のカセコン故障例はギア欠けぐらいで、それも滅多には起こらない
中古ではたまにカセコンが変形している物があるが これは前のユーザーが悪い
それよりも本体側のメカ故障の方が圧倒的に多い
オークションなどで見るテープ出し入れ不可のジャンク品のほとんどがコレ
W5系のメカデッキは性能はそこそこ良いが部品の耐急性が低くてよく壊れる
W5系のカセコンはキャプスタンから動力を得ているから
メカデッキ部が故障するとカセコンも動かなくなる
ギア欠けでは無く 過負荷による樹脂製部品の変形により起こる故障なので
変形部分に対策を施してやれば特に出費する事無く個人でも修理は可能
メーカーにも部品の在庫はまだあるのでメーカー修理もまだ大丈夫ですが
この部分の故障報告があまりに多いのでいずれ枯渇するでしょう
修理に出すならお早めに (^^ )
454名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/15(日) 19:26:17 ID:6NGfJj+/0
>>453
オレは452じゃないけど、こうやって詳しく書いてくれると
とても勉強になる サンクス
455シロウトです。:2006/10/17(火) 04:03:09 ID:ETREjxke0
>>453
ありがとうございます。W5なので早めに修理に出したいと思います。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 10:08:06 ID:fnqCmj/P0
あげ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/20(月) 19:30:31 ID:4ViGUNW80
age
458名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 20:18:35 ID:/vy7sR3v0
あっつぷ
459名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/29(水) 00:24:19 ID:3cTzSyS80
ヤフオクにでてるW1がちょっとよさげかも。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f48834492?

ボーナスで買っておくか迷う…
460名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/29(水) 18:18:19 ID:NlVmxhvW0
3万はバカ安だね。ただ、もういらないな。部品もないだろうし
これ送り出しにも向いて無いから。。。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/29(水) 18:25:58 ID:NlVmxhvW0
元となってるHR20000あるけど、SN重視すぎて
ピン甘い眠たい映像なんだよね。。。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 15:55:28 ID:+7znIDeL0
>>460
今見たら38000円で落ち着いてたけど
動作品なんだしほしい人は掘り出し物なんじゃない
コピワンの待避にも使えるし
壊れたらジャンクでもいい値で売れてるし
463名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 18:20:54 ID:QOZAKVFv0
どれだけ出品者乙やねん
464名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 22:47:05 ID:t0rCC/bs0
38000で落ちちゃうっぽいね
俺がシュピーン者なら取り消すねww
465名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 22:50:24 ID:t0rCC/bs0
お、いきなり45000か
466名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/08(金) 04:01:01 ID:IuKlBKMt0
うちのW5が具合が悪くなった(おそらくヘッドか・・・)のでビクターに問い合わせたところ
やはりヘッド代だけで5万オーバー その他に技術代とか・・・ 
もうS-VHSしか使わないのでそっちはまだ使えるので、このまま使おうと思ってたが
押入れに入っているVXG200を取り出してS-VHS比較したところ、画質は正直違いが殆どない・・・
んで、W5をオクにでも出そうかと

VXG200がいいのかW5は悪いのか・・・
467名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/08(金) 05:47:28 ID:+MxNI64T0
釣りktkr
468名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/08(金) 20:31:54 ID:JTKTUnEC0
どの辺が釣りなんだ?ヘッド代はファイナル6万てのは本当だし、
画質はVX100系統のほうが処理的に優れているよ。

この辺はさ、160万とか50万してたDVDプレイヤーが
4,5万円の中級機に画質で負けたのと、同じ構図でしょ。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/09(土) 06:16:25 ID:tj68QspS0
(・∀・)ニヤニヤ
470名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 23:31:28 ID:2K20Aqju0
俺なら、多少図体がでかくてもW5をS-VHS専用機として温存するだろうなぁ

両機を純粋に画質だけで取捨選択できるのなら、それはそれで幸せだと思う
471名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/13(水) 02:47:53 ID:GYOHncnH0
自己録再に限って言えば圧倒的にW5のほうが上だけどな。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/24(日) 03:33:33 ID:62IyqpNE0
HR-5Wで自己録再するならやっぱりSDモードですな
W5のSDモードに勝てる機材なんてデジタルSくらいなものだ
473名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/25(月) 12:30:01 ID:2MDy+naD0
HR-W5のSDモードは、やはりアナログですね、D-VHSの3倍モードといい勝負
とおもわれる。
474名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/25(月) 16:28:29 ID:NaNDUV9Z0
DV をお忘れでは?
475名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/25(月) 16:38:00 ID:dhu5NIzu0
D-VHSの3倍モードはむちゃくちゃ画質悪いやんw
476名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/25(月) 16:39:32 ID:dhu5NIzu0
スマソLSモードと勘違いした
477名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/25(月) 17:18:07 ID:Z0YoCV860
LS2モードなのねん
478名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/27(水) 21:36:39 ID:+A43nsUs0
>>474
DVはデジタルだが圧縮規格であることを忘れてない?

W-VHSのSDモードは非圧縮のコンポーネント記録
対してDVは帯域圧縮 + デジタル圧縮してある
帯域圧縮はカラーの縦横方向の解像度を下げる原因になってる
また デジタル圧縮により量子化ノイズがでる

DVは解像度300本ほどのアナログ地上波の録画再生で
家庭用の25インチクラスのモニターなら不満はないが、
マスモニなどの高解像度系のモニター使いや
大画面プロジェクター派には あまり支持されていない
スクリーンで大きく引き伸ばすと 縦横解像度の低さや
量子化ノイズの存在が気になってくる
479名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/28(木) 01:31:06 ID:7Sg0Nau20
かといってSDモードのもやもやとした粒子ノイズやドロップアウトへの弱さもなぁ
480名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/29(金) 11:25:16 ID:IX9QpGYe0
WVHSは時間軸圧縮していることをたまには思い出してやってください。
481あけおめ!:2007/01/01(月) 14:44:57 ID:mBP6QVkG0
>WVHSは時間軸圧縮していることをたまには思い出してやってください。

時間軸圧縮、伸張はデジタルならば全てで行われていることでしょ?
リニアPCMだって時間軸圧縮、伸張は行われている。
W-VHSはテープ上への記録こそアナログだが、その過程はデジタルだ
だから時間軸が圧縮されていても不思議じゃない。
W-VHSは2トラック記録もしくは1トラック分離記録だから、
時間軸圧縮、伸張はW-VHSにとっては必須技術だ。

なお、時間軸圧縮とはあくまで時間軸上における圧縮であって、
情報の欠落が発生する低域シフト帯域圧縮の様な圧縮方式はSDモードでは使われてはいない。
Y/C分離したまま高域にシフトして記録されているので情報の欠落はない。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 19:57:05 ID:j+p87qx10
>リニアPCMだって時間軸圧縮、伸張は行われている。
>なお、時間軸圧縮とはあくまで時間軸上における圧縮であって、

リニアPCMが時間軸圧縮で、WVHSの新TCI記録が時間軸圧縮じゃないなんて…
WVHS取説の新TCI記録方式とはの項目を参考にしながら
可逆/非可逆圧縮伸張について詳しく話を聞こうじゃないか
483名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/02(火) 21:47:18 ID:RQ8ZfUH50
無意味なシロウト技術談義はヤメレ。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 09:05:01 ID:lfoDAjwS0
 
485名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 16:57:22 ID:WR3/Fu/W0
>>482
>WVHSの新TCI記録が時間軸圧縮じゃないなんて…

どこをどう読んだら>>481の文章でW-VHS/SDが時間軸圧縮じゃないという認識にたどり着くんだ?
481に思いっきり↓
>時間軸圧縮、伸張はW-VHSにとっては必須技術だ
って書いてあるじゃん
W-VHSでは時間軸圧縮されてるよ
ただ、DVの様な映像情報が劣化する圧縮はSDでは行われてはいないということだよ

>リニアPCMが時間軸圧縮で
分かりやすく言うと、アナログ音声は連続した波から出来てる
だからどこを切っても、どこから聞いても音声として人は認識できる

でもデジタルは0と1から出来ていて、
16ビットならば「0001100100011001」の様にある程度バッファしなければならない
「0001」の様に途中で切断したり 抜き出してしまうと
0単体や1単体では意味を成さないのでDACは正規の音声に変換できず
音が途切れたりノイズとなり、人は音声としては認識できない
CDやMDなどは音切れ防止の為にある程度メモリーしているし
たとえ完全ハードウェア上で完結するにしても
デジタルからアナログに変換する過程でバッファが介入する以上
時間軸の圧縮/伸張は存在する事になる
486名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 17:12:49 ID:WR3/Fu/W0
>>479
>かといってSDモードのもやもやとした粒子ノイズやドロップアウトへの弱さもなぁ

モヤモヤの粒子状のざわつきはアナログ磁気テープ記録だからしゃーないわな
特にW1のSDモードはノイズリダクションをかけていないのか知らないが酷いな
ドロップアウトとかは軽微なドロップアウトならやっぱしDVが強いな
デジタル補正でクリーンな画像を維持できる
アナログなW-VHSだとすぐに画面にノイズが走る
ヘッドが汚れている事が一目瞭然だわ
大きなドロップアウトだとDVはブロックノイズの嵐で見れたもんじゃない
DVのヘッドクリーニングはW-VHS以上に気を使うなー
487名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 19:47:37 ID:HU/vZmBY0
中途半端なHR-W1のざわざわ感は仕方ないけど
HR-W5ではかなり改善されていてほとんど気にならないレベルだよ

ざわざわ感ならDVの量子化ノイズも決して負けてないんだけどねぇ
動きの早いシーンだとエッジ周辺がボロボロになるし
淡い色が大面積で動くとグラディーション落ちるし・・・
CRTだと目立たないんだけど液晶モニターで見ると
大きく引き伸ばさなくてもあのざわつき感は気になる
まっ D-VHSよりはましだけど
488名無しさん┃】【┃Dolby :2007/01/06(土) 22:22:47 ID:lM7a+ll70
で、今更 DV を貶して何になるわけ?w
489名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 22:51:10 ID:mvvsjHwE0
DVは駄目でしょ
あからさまに情報削減してるのが分かる
常に緊張感が漂うし、斜め線がジャギーっぽくなる
490名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/06(土) 23:26:06 ID:HU/vZmBY0
いやー 貶すつもりはなかったんだがねぇ
俺もかつてはDVマンセーだったんだが
編集につかっていたPCモニターをCRTから液晶に変えたらそのあまりの酷さにガックリ
ピクセル単位で100%表示をさせての液晶表示ではもう見れたもんじゃない
結局はCRTドライバーの補完補正機能のおかげで見れていたんだなーと
ちとDVに幻想というか期待しすぎていたみたいだ
D-VHS・LS3も結構期待していたがやっぱだめだった
491名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 17:24:54 ID:sXdoWrnU0
でもデジタルでは一番マシなのがD-VHS LS2だからね
アナログのW5のSDモードには及ばないが
492名無しさん┃】【┃Dolby :2007/01/07(日) 17:29:56 ID:StrVQ2Fo0
ってかテープまだ入手できるの?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 17:48:52 ID:vx30S0+I0
できるお  ( ^ω^)
494名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 17:54:40 ID:sXdoWrnU0
>>491
スマソ LS2じゃなくてSTDモードね
495名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 15:58:41 ID:pTPypzUi0
W5を修理に出したら、ドラム交換で過去最高の71400円でした。
ちなみにW5 4台とWV10 1台で計6回、ドラム交換しており過去の金額は
2000年9月 WV10 64628円
2000年9月 W5-1 49770円
2001年9月 W5-2 52185円
2003年12月 W5-3 69300円
2004年2月 W5-2 49560円(2回目)
2007年1月 W5-4 71600円
496名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 20:38:16 ID:YMO4C8Y90
もう流石に次世代DVDかD−VHSにしろよw
497名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 22:37:59 ID:ZnqKraVQ0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n46858251

これってW-VHS/HDを再生できるの?
498名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/22(月) 22:38:40 ID:yczNoCit0
絶対出来ません
499名無しさん┃】【┃Dolby :2007/01/22(月) 22:43:00 ID:f1XkFJrO0
wwwワロス
500名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/23(火) 03:35:01 ID:hxiP89Sf0
そもそもカセット入らねーだろ、常識的に考えて
501名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 07:43:24 ID:54g5G2jJ0
>>497

ハライテw
502名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/05(月) 15:15:14 ID:cCOY9VI20
緊急浮上
503名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 16:30:57 ID:lwRXW5oA0
ヤフオクにW1が昨日まで2台でてたが、
どちらも10万円近くで落札されてた。
一体何があったんだ?w
504名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 00:01:30 ID:PfDPyxmp0
W-VHSはじまったな
505名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/13(火) 22:10:04 ID:OvpoWDbD0
アイマスでの自分のプレイを録画してたりして・・・。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/14(水) 06:31:57 ID:9LxrcqSc0
PV3が出ちゃったから存在価値がなくなったよなー
507名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 00:02:20 ID:LEIIaaz40
W5のリモ付ジャンクを3Kで買った。電源入らない。修理に出すつもり。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/27(火) 08:41:15 ID:4yD0AWU9O
さくらハイビジョン録画付きだったら買ってもいいが
509名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 14:21:35 ID:d4DYyPh90
W-VHSのD-VHSバージョンってないの?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/28(水) 17:26:00 ID:bPq1KoDG0
業務用である
511名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 13:54:47 ID:fl7vg3Bu0
 
512名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 12:53:57 ID:RcNhCq3y0
>>507

8600エンで直った。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 23:03:37 ID:lprGXYEa0
保守age
514名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 16:51:27 ID:IHT/9wQa0
すっかり寂しくなりましたな・・・
515名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 17:33:19 ID:S2oV4cn00
PV3生産終了の今、1080iがそのまま録画出来る唯一のアナログ機なのに



















解像度低いけど・・・・・・・・
516名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 18:08:47 ID:VghKomeb0
もはや犬基地とバブルヲタばっかだな
悲しきバブルヲタの自演

713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 22:21:49 ID:68Xp8TOQ0
俺が今まで買ったビデオ

SL-HF900、EDV-7000、HV-S100、HV-S11、HV-V700、E-800BS、HR-20000、HR-W1、HR-W5、HR-X7、HR−X3SPT、
HR-V10、HR-VXG1、HM-DR10000、HM-DH35000、NV-SB900、VZ-CS50他忘れた  あと2-3台

714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 23:20:45 ID:UcgandKh0
>>713
何の必要でそんなに購入したんですか?
歳はおいくつですか?何録画してたの?
お金がもったいないような・・・

715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 23:44:58 ID:ftVAofqY0
>>713
なぁ、その中で現役は何台あるんだ?
スレタイ読んだ上で書いてるんだよな?
まさかいい親父が己の満足のために買った物を羅列しただけか?

性もない生き方してるな

716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/16(金) 00:25:21 ID:TZIeWDHW0
そのラインナップだと、かなりのフラグシップマニアと見受けられるがV700は失敗だと思う
それ以外はほぼ良機

ていうか型番見ただけで全てのラインナップがわかる俺は死ぬべきだな
100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 14:46:19 ID:/AUbTRMb0
俺はX3PSTに629TBCが載るのを楽しみにしていたのにX5なんていうHR−20000に全然似てない鬼子が生まれてしまった・・・・・・・・・・
369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/05/20(日) 16:02:09 ID:S2oV4cn00
hR-X3SPTに629TBCが載れば最強だった   が何故かX%という駄目子ちゃんが生まれた・・・・・・・・・・・・・
517名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 21:31:41 ID:tlsBoG+/0
せっかくハイビジョンCCさくらを録画しても、その資産が
ブルレイに継承できないのが痛い。

デジタルハイビジョンで2000年から録画したCCさくら2期、3期のD-VHSテープが
今、BD-Rに劣化無しで焼ける。

要するに、1期を1回でいいから地上波かBShiで再放送しろと。

518名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 08:25:08 ID:0eH4EZ/E0
そのうち、そういうオタの財布を狙ってブルレイか、HD−DVD版のソフトが出るから大丈夫。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 10:14:34 ID:CltRe07V0
>>517
PV3か今度出るカノプのやつでキャプして焼けば?
劣化はするけど。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 06:22:39 ID:ilZYq6FB0
HDDVDって消えてもよくないか?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/07(土) 07:40:42 ID:mqG51/Po0
うん。ウザい。
だけど、BDへの当て馬としては良いと思う。

HD-DVDファンの人、ごめんなさい。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/21(土) 20:23:52 ID:9Zg10m1+0
jgsfjkfgfjgf

kdgkdghkdg




dfhdfhdfh





khfkgkfgh




ghjgjfg



523名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 13:17:36 ID:FqMMWP+m0
180分テープの生産が終了していることに今ごろ気付いた。
2年前に200本買っといたんだけど、残りが心配。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/25(水) 13:37:24 ID:5hUJR7yF0
流石にD-VHSに移行しろよwwwwwwwwwwwwwwwww
525名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/26(木) 16:46:15 ID:0Jz4zOzb0
523だけど、D-VHSは5台買ったけどほぼ撤退モード。
ハイビジョン用はパナのBRが1台とシャープのHDDを4台使用中。
でもいまだにメインはWVHS5台とDV(パナ2台とSONY3台)をメインで使用中。
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:33:26 ID:CTkiG7Jx0
>>525
>でもいまだにメインはWVHS5台

いまだにW-VHSデッキが現役で5台とはすごいな
ちなみにその5台、どの機種を何台づつ持ってるの?

俺も一応数台確保してはいるが、実際に稼動中なのは2台だけ
一時はデジタルチューナーをつないでいたが
現在はMUSEデコーダーに戻してたまに映画なんかを録画してる

180分テープは俺も買い置きをしてあったが
今ではとうとう残り50本を切ってしまったよ
映画メインの俺にとっては180分テープの生産終了は大打撃だ!
犬もいったい何を考えているのか・・・
まあ、ほんの一握りの人間しか買わないテープの生産継続は
今の犬にとっては辛いんだろうな

D-VHSは俺も5台買ったけど、1台だけ残して後は冬眠モード
HDDレコとブルレイが稼動してからは使用頻度が激減してしまった
俺はテープ信者だから完全撤退することは無いが
もしも犬がD-VHSテープの生産を打ち切ったら
流石の俺もD-VHS終了だな
527名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 17:02:37 ID:xQXzOWiG0
HR-W1のS-VHS画質は20000と同等
HR-W5の画質は物によってはHR-X7をも上回るから
デジタル化への送り出しとして
この二台は高級S-VHSデッキとしての需要しかない
だからW-VHSテープの生産終了なんて痛くもかゆくも無いんだろうな

HR-X1はビクターのフラッグシップ機だったが
それ以降のフラッグシップはHR20000/W1/W5で
XシリーズのX3/X5/X7はただの高級機でしかない
それなのになんでみんなHR-X7を最高というのだろうか?
高解像度のモニターで見比べたならW5のほうが明らかに高画質だぞ?
528名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 17:19:22 ID:Dot2n3g90
X7はメンテが出来る最後の高級VHSとして重宝されてたが20000と同じくヘッド無しになったので
もうガラクタ

W5はSDは最高だがS-VHSは微妙だな  俺としては犬でVHS標準の最高峰は20000とW1だと思ってる
3倍はだけはX7だな

あとs-VHSでTBCやDNRを除けばバランスが一番いいいのはX3SPTじゃないか?  これに629TBCが付けば
最強S-VHSだったのに・・・・・
529名無しさん┃】【┃Dolby:2007/08/04(土) 17:23:36 ID:aHnknNEl0
もはや犬基地とバブルヲタばっかだな
悲しきバブルヲタの自演

713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 22:21:49 ID:68Xp8TOQ0
俺が今まで買ったビデオ

SL-HF900、EDV-7000、HV-S100、HV-S11、HV-V700、E-800BS、HR-20000、HR-W1、HR-W5、HR-X7、HR−X3SPT、
HR-V10、HR-VXG1、HM-DR10000、HM-DH35000、NV-SB900、VZ-CS50他忘れた  あと2-3台

714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 23:20:45 ID:UcgandKh0
>>713
何の必要でそんなに購入したんですか?
歳はおいくつですか?何録画してたの?
お金がもったいないような・・・

715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 23:44:58 ID:ftVAofqY0
>>713
なぁ、その中で現役は何台あるんだ?
スレタイ読んだ上で書いてるんだよな?
まさかいい親父が己の満足のために買った物を羅列しただけか?

性もない生き方してるな

716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/16(金) 00:25:21 ID:TZIeWDHW0
そのラインナップだと、かなりのフラグシップマニアと見受けられるがV700は失敗だと思う
それ以外はほぼ良機

ていうか型番見ただけで全てのラインナップがわかる俺は死ぬべきだな
100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 14:46:19 ID:/AUbTRMb0
俺はX3PSTに629TBCが載るのを楽しみにしていたのにX5なんていうHR−20000に全然似てない鬼子が生まれてしまった・・・・・・・・・・
369 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/05/20(日) 16:02:09 ID:S2oV4cn00
hR-X3SPTに629TBCが載れば最強だった   が何故かX%という駄目子ちゃんが生まれた・・・・・・・・・・・・・
530名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 17:23:28 ID:npX0yIdZ0
まぁ、何て言うのかな。
俺のW5はいつになったら修理完了するんだろ。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/07(金) 17:25:30 ID:rRcnpvwF0
犬に聞け
532名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/21(金) 20:39:51 ID:QKlhJy/e0
滅亡保守だお( ^ω^)
533名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/22(土) 16:54:52 ID:9issSW/P0
まぁ、何て言うのかな。
俺のW5は先週修理完了して絶好調なんだけど
正直言ってもう殆ど使わないんだよね。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/22(土) 17:10:00 ID:VWE47dR70
W5のヘッドはまだ在庫在りなの?
535名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/22(土) 17:36:00 ID:o/ofcgML0
うへぇ・・・俺もそろそろ点検に出さなきゃ
536名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/22(土) 17:44:19 ID:9issSW/P0
>>534
ないんじゃね?
ちなみにチューナーはもう無いんだってよ。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/22(土) 22:04:27 ID:hYVahtgR0
1ヶ月前に犬SCにW5オーバーホール出しました。
・上下ドラム組立一式交換
・FL表示管交換
・消耗品交換
・W専用クリーニングテープ購入

近くのSCにはまだヘッド在庫はあったようでした。(5.6万)
ヘッド交換はまだしなくても問題は無かったのですが、念のため交換しました。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 09:09:45 ID:IWx9PwVX0
ヘッド交換なら、OEMの松WV10のほうが安いのですか?
539名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 13:34:44 ID:O5y2ZnIfO
>>536
チューナーあったってアナログハイビジョン放送自体が今月末であぼーん。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 16:44:11 ID:DbWe9iTi0
それがなんだよ。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 18:43:47 ID:BcfYLuRC0
外部入力があるからそのままHDデジタル録画出来るから関係ない  水平解像度600本前後でな・・・・・・
542名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/25(火) 19:55:52 ID:A3VT4Mq80
380本前後だよ。600本も記録できたら大したもんだ。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 20:13:38 ID:BcfYLuRC0
おまえ、S-VHS以下になってるじゃねーかよ・・・・・・・・・・・
544名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/25(火) 20:15:35 ID:0vwYYG1f0
HDだからそういう計算になる
545名無しさん┃】【┃Dolby :2007/09/25(火) 20:16:53 ID:A3VT4Mq80
546名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/26(水) 19:25:59 ID:xU4pziWE0
713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 22:21:49 ID:68Xp8TOQ0
俺が今まで買ったビデオ

SL-HF900、EDV-7000、HV-S100、HV-S11、HV-V700、E-800BS、HR-20000、HR-W1、HR-W5、HR-X7、HR−X3SPT、
HR-V10、HR-VXG1、HM-DR10000、HM-DH35000、NV-SB900、VZ-CS50他忘れた  あと2-3台
547名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/30(日) 08:11:51 ID:mRJXRyrQ0
本日9月30日をもってアナログハイビジョンが放送終了となります。
これを記念してW-VHS博物館なるものを作ってみた
短時間に適当に作ったから完成度は悪いけど、来てちょうだい
http://movie.geocities.jp/w_vhs/index.html

無料です、念のため。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/30(日) 10:47:43 ID:YKnPloz50
きめぇw
氏ね
549名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/30(日) 12:14:08 ID:mRJXRyrQ0
>>548
おっ! 早速のご意見ありがとうございます。


>きめぇw
重々承知の上ですよw
いまさらW-VHSデッキを持ち寄ってあーやこーやと
いい年こいたおっさんが5人ゴニョゴニョやってんですから
傍から見たらさぞかしきめぇでしょうよw

きっとカメラ担当の奴もそう思ってるんだろうなー
いい年こいてビデオで遊んでんじゃないってな
550名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/30(日) 12:17:35 ID:YKnPloz50
早く削除しろや
551名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/30(日) 13:17:49 ID:mRJXRyrQ0
>>550
W-VHS博物館で検索してごらん?
ぜんぜん引っかからない時代遅れのサイトですよ
ほうっておいても自然消滅するからまたーりしてなよ。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/30(日) 17:46:57 ID:iB73GWrJ0
>>547
こんなところで晒すよりも、検索エンジンに登録しろや。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/30(日) 17:57:04 ID:OK46XHZT0
>>547
ワロタw
読ませてもらった( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>HR-20000と比べるとS-VHSの再生画質が劣る。
これは3倍モードの話でし。
W1は19ミクロンヘッドを搭載してないからな・・・。

友人の人カワイソス・・・(´・ω・`)コキブリって・・・
554名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/30(日) 19:23:42 ID:LQvg1PBR0
713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 22:21:49 ID:68Xp8TOQ0
俺が今まで買ったビデオ

SL-HF900、EDV-7000、HV-S100、HV-S11、HV-V700、E-800BS、HR-20000、HR-W1、HR-W5、HR-X7、HR−X3SPT、
HR-V10、HR-VXG1、HM-DR10000、HM-DH35000、NV-SB900、VZ-CS50他忘れた  あと2-3台
555名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/30(日) 20:23:32 ID:mRJXRyrQ0
>こんなところで晒すよりも、検索エンジンに登録しろや。
何度か登録したんですが、すぐに削除されてしまうんですよね (^^ゞ
どうも検索数が少なかったり、リンクがされていないサイトはすぐに淘汰されてしまうようです。

>友人の人カワイソス・・・(´・ω・`)コキブリって・・・
ゴキブリが! って話はジャンクの世界ではよく聞く話ですが
まさか本当に体験する羽目になるとは…  いやはや。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/01(月) 01:03:47 ID:8bFpaHS/0
ただいまアナログハイビジョン放送が終了いたしました。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/04(木) 04:29:15 ID:yXw4Zkxd0
アナログハイビジョン乙
558名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/10(水) 00:29:30 ID:G4TUZRF/0
これからはデジタルハイビジョンの時代
559名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 00:28:28 ID:5JhG3/T80
アナログハイビジョンが終わってからHR-W5の動作品を手に入れたのですが
どうすればいいのでしょうか・・・
560名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/11(木) 02:01:38 ID:SB7QHF/N0
>>559
1.S-VHSとして使う
2.BS-1,2用のチューナーとして使う
3.コンポーネント端子に繋いでハイビジョンを録画する
4.窓から投げ捨てる
561名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/12(金) 19:57:26 ID:/7/JBqLq0
HR-W1とHR-W5のS-VHSの性能ってどの程度になるん?
562名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/12(金) 21:11:27 ID:sy453d/W0
X5 と比較して、良い、悪いのレベル。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/14(日) 19:12:25 ID:nzGtTo3R0
>>561
HR-W1の標準画質はHR-20000とほぼ同等、
つーかマスモニでも使わんと両者の区別付かんよ
三倍画質はヘッドが26μだから論外w
HR-W5の標準画質はX5とX7の中間みたいな感じ、
三倍画質は俺はいいと思うが、評判は良くない。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/15(月) 00:32:27 ID:dbrdwu1g0
>559
BSDチューナーからコンポーネント入力するという手もあるが
俺としてはW-VHS SDモードで録画してみることをお勧めする
いまだにアナログSD録画としては最強だろうな
565559:2007/10/15(月) 22:11:58 ID:0SFn2xFF0
W-VHSテープを手に入れたので色々試してますが楽しいですね

>>560
外でキャッチしてくれる人が居るんなら投げ捨てても良いんですが・・・
もったいないので当分使ってみます

>>564
HD録画を試してみましたが、既にD-VHS持ってるのであまり旨味は無さそうです・・・
SD録画は今度試してみますー
566名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/16(火) 13:39:13 ID:HG5qaWdb0
W-VHSは、DVDプレーヤーからコンポーネント入力で録画することは出来るのですか?
567名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/16(火) 20:21:22 ID:yS9CeFJd0
繋ぐことはできるけど、謎箱が必要なのかどうかは不明。

そういや、確かにまがいなりにもHD入力持っている民生用記録機器って、W-VHS だけなんだよなぁ・・・。
568560:2007/10/17(水) 05:45:58 ID:CADgApBd0
>>565
ワラタw
どっかにW-VHSはコピワンが無効らしいと書いてあった希ガスるので意味があるかも?
569名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 15:45:44 ID:UAV/kSTB0
W5だけど、今朝いきなり電源が落ちた。ヒューズが飛んだみたい。
明日、修理出しするつもりだけど、まだ修理可能なんだろうか。
最近、修理した人いますか。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 17:32:17 ID:5F5CtNhH0
過去レスも読まないで
いますかとか聞いてんじゃねーよ

ていうか最近ってどんくらいだ
1週間くらいか
571名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/28(日) 17:51:49 ID:M2g6bJxT0
修理は出来るけど、部品がない場合もあるそうです。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/29(月) 21:02:44 ID:Xfa3T4m00
もう外装部品は0のはず  ただヘッド、走行系は少しはあるはず  ちゅーかもしヒューズなら自分で変えた方が早くね?

ヒューズが実装されていればの話だが・・・・・・・・・・・
573名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/06(火) 23:28:15 ID:QFzx9cY40
569だけど月曜に修理出しして水曜に修理完了した、
W5は4台を通算14回修理しているけど過去最速だった。
料金は8085円で、電解コンデンサを1個交換しただけだった。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 20:29:05 ID:IgVsjWk90
松下WV10を入手しました
デジレコ、D-コンポネケーブル1本、S-VHSテープ、液晶HDテレビだけで
HDの動作確認てできますでしょうか?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 20:44:15 ID:Ig6ODAkN0
できません
576名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/05(水) 21:46:25 ID:+3/HeLvu0
デジレコにi-link出力がついていて、D-VHSへの対応が可能なら多分大丈夫だが多分無理だろうなぁ
577名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/06(木) 00:00:01 ID:XfNQwzei0
>>576
意味不明^_^;
578576:2007/12/06(木) 08:13:05 ID:Cjn1YNIF0
超勘違いw  W-VHSスレかよwwwwww   すんませんしたwwwwwwwwwwwwwwwww

W-VHSテープがあれば録画おk

579名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/07(金) 01:12:13 ID:ORkaPyOK0
あこがれたなあ。W1
買えもしないのにカタログ取り寄せたなw
BS9chアナログハイビジョンを録画出来るやつ。
MUSE方式だっけ?
日本のローカル規格だったらしいね。
それでも当時、店頭デモで驚いたもんだ。
いつかはWを、と夢見たが。
もうBS−hiが簡単に見れるもんな。
昔は夢があったよ。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/09(日) 19:21:57 ID:zCaHGdJe0
>>568
http://movie.geocities.jp/w_vhs/w-vhs_museum/1b/8/a.html
このページのことか?
確かにコピーガードは滅殺されるなw
581560:2007/12/12(水) 06:03:36 ID:/6hHjXDr0
>>580
おお!サンクス
でも今からW-VHSで録画する人はいないかw
582576:2007/12/12(水) 13:21:30 ID:UZkgsl7l0
横の解像度が半端なく劣化するよ  それでもいいならw
583名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/30(日) 10:50:06 ID:UkmK/xpy0
>>581
まあ、それ目的なら今はいくらでも方法があるし、・・・ねぇ。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 04:29:40 ID:B+reXt/M0
アナログハイビジョンって現代のデジタルハイビジョンより縦の解像度が低く、
デジタルハイビジョンテレビで見ると下が黒くなり、アナログハイビジョンテレビで
デジタルハイビジョンを見ると一部が切れる見たいですが
W-VHSでもデジタルハイビジョンの映像は一部切れて記録されるのでしょうか?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 10:34:26 ID:GiAt3yn10
>>584
デジタルBSが1080本、アナログMUSEが1035本、WVHSが1032本
48本足りなくなる
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 13:28:02 ID:dVp2BGVE0
>>584
その質問の答えは>>580に書いてある
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/06(日) 13:44:33 ID:TnbrmWNq0
経年劣化したW−VHS機<新品のS−VHS機
588>>584:2008/01/06(日) 19:12:22 ID:B+reXt/M0
>>585-586
失礼しました・・・。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/22(火) 20:04:28 ID:nt9Wz02b0
あげ
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/26(土) 21:55:53 ID:DSBK8Hkd0
あーテープが見つからね
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/02(土) 21:12:56 ID:Qr9Uy5/c0
>>587
新品って事は現行モデルが相手か?
それならまだHR-W5の方が画質いいぞ
俺のはちゃんと定期的にメンテに出してあるから劣化は感じないな。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/11(月) 09:07:22 ID:/xIvrU9Y0
http://www.f2.dion.ne.jp/~initialt/HR-VX11.htm
http://movie.geocities.jp/w_vhs/w-vhs_museum/1b/3/TBC.3.html

>特に色信号を629KHzの低域変換記録を行っているVHSデッキでは
>再生時に629KHzから元の3.58MHzへの再変換処理が加わるため
>色信号の帯域変換過程で真のジッター情報は失われており
>外付けTBCでは色信号の細かいジッター除去は まず不可能となります。

> 629デジタルTBCでは、ジッタと位相ずれが1対1に対応した低域変換された状態のカラー信号に
>直接TBCをかけることで、細かいPMノイズまで取り去ることが可能となりました。

ここのサイトはカタログまる写しなわけだが、
やってみるとDIGAの外部入力TBCのほうがはるかに強力で正確
高級機って全く必要ないよ
正しくトラッキングさえ合えば良い
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 23:20:58 ID:vhJjWObF0
>>592
君が何を基準にTBCを評価しているのかは知らないが
高級ビデオデッキが全く必要ないなんて事はないよ。
家庭用ビデオでは記録時に帯域節約のために信号を変換をして
帯域圧縮してテープに記録してあるのは知っているよね?
その記録内容はNTSC信号とはまったくの別物で、
輝度信号はFM変調、色信号はAM変調してテープに記録してある。
再生する時には元の帯域と伝送方式に復元する必要があるが
帯域を圧縮してあるのでテープに記録されている信号は時間軸の精度がかなり落ちている
特に色信号にいたっては約3.57MHzの帯域をS-VHSでは629KHzにまで圧縮しているから
テープから再生した色情報の時間軸の精度も相当落ちている。
それをそのままNTSC信号に復調をしても正規のNTSC信号とは異なるものとなってしまう。
NTSC信号は必ずインターリービングの関係を保持しなければならない
そこで正規のNTSC信号を生成する為にTBCを使うわけだ。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 23:23:07 ID:vhJjWObF0
ではTBCがなかった昔のビデオデッキはどうしていたかと言うと
非正規のNTSC信号をそのまま吐き出していた。
家庭用テレビは非正規のNTSC信号でも無理やり補正して映す。
だからコピーガードと言った規格外のNTSC信号でも家庭用テレビは映る。
だがその画質は褒められたものではない。
レーザーディスクが最後までコピーガードを採用しなかったのはこのため。
じゃあ、安ビデオで非正規のNTSC信号を出力していても
最新のDIGAのTBCで補正すれば画質が改善されると思うだろうがそう簡単には行かない。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 23:26:22 ID:vhJjWObF0
S-VHSのC信号は約500KHz、解像度で換算するとわずか40本ほどでしかない
しかし、実際にカラーバーを表示させるとかなり高い解像度を示す。
それはなぜか、その答えはビデオデッキのカラープロセスにある。
低域変換されたC信号を元の帯域に復調する際に解像度の補正を行っている
色が変化する際には輝度も変化する、つまりC信号とY信号はお互いに相関関係にある。
この相関関係を利用して400本の解像度を持つY信号を使い
40本ほどしか持たないC信号の解像度を補強するわけだ。
しかし、ジッターが多いとC信号とY信号の相関関係が崩れて補正精度が落ちてしまう
だからビデオの高画質再生には629TBCと高度なカラープロセスが必要になるわけだ。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/14(木) 23:33:13 ID:vhJjWObF0
そういった高画質技術はやはり高級ビデオデッキにしか搭載されていない
特にVHSなどのアナログ機器はアナログ回路の品質がモロに画質に現れるので
トラッキングさえ合っていれば良いなどと言うのは通らない。
DIGAの入力TBCは復調後のNTSC信号しか扱わないから復調後のC信号は弄りようがない。
DIGAのTBCはサンプルする為に映像を安定させるのが目的で装備されているから
映像が安定して見えるのは当たり前、映像が安定しているのと時間軸の正確性は別、
要点だけを言えばDIGAのTBCとビデオデッキのTBCは扱う信号も理由も異なるまったくの別物。
だからDIGAのTBCさえあれば高級ビデオデッキが要らないなどと言う理由にはならない。
それからビデオデッキはオーディオ&ビジュアル製品だ
オーディオ、つまり音質も重要。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 10:51:43 ID:RUgjsB0+0
TBCまで読んだ
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/15(金) 22:01:50 ID:vBIgx8WJ0
昔のAV誌の受け売りみたい。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 14:29:35 ID:lCrX7zD30
でもそれが真実。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 16:58:02 ID:R7XdjsoF0
ごめんなさい
ぼくかんじよめないんです
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/16(土) 21:57:11 ID:RTRCN1iz0
じゃあディーガとW5両方もってて
VHS資産ををDVD化するときはディーガのTBCじゃなくW5のTBCをつかえばいいわけかな。
それとも両方TBCオンにしとけばいいの?

602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 09:35:38 ID:ev8Z7zFg0
昔のビデオデッキがいくら束になってもDIGAには勝てないでしょうね。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 17:12:15 ID:2JI89bPh0
Uマチックだとどうかな?
今のデジタル処理でガビガビの映像とは違う、コクと奥行き、透明感がある。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/17(日) 17:51:22 ID:+JXGkLW40
コーヒーかっての
ワインじゃねーんだっちゅーの
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 21:37:48 ID:oImwVVnm0
もう実物がないから、感覚的に説明するしかねーんだよ

逆に言えば、デジタルの画質しか知らない世代はかわいそうだな
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/18(月) 22:01:03 ID:OEfytVjt0
>>596
聞こえたか?かわいそうだってよTBC厨w
バブルアナログ機最強
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 09:32:07 ID:mvnBReLk0
W-VHSにデジタル記録できる機種作ったらD-VHSの10本分位記録出来ないか?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/08(土) 18:07:35 ID:JwFiXMct0
流石に十倍は無理です、出来てもせいぜい二倍くらいが限界じゃないかな?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/09(日) 21:04:31 ID:DST3JaYf0
W-VHSベースでデジタルVTR作ってれば、使い物になったんだろうけど。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/10(月) 18:21:09 ID:p/ajU6T40
>>609
業務用だがデジタルSってのがある。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/11(火) 00:11:03 ID:vJCvVBus0
放送局用の本格的なものはソニーと松下にまかせて、
結婚式やカラオケビデオのようなローエンドの業務用&ハイエンドマニア用ってのが
ビクターには合ってるのに、昔から商売が下手だ。

そもそもS-VHSすら一般人には普及しないことを考えれば、デジタル放送の黎明期に
HDレコーダーなんてものを買うのはごく一部の金持ちかマニアなんだから、
普及させるより高付加価値路線で行くべきだった。
結局D-VHSはデコーダー無しとか、デジタルチューナー無しの利便性も信頼性も劣る
半端ものしか出せないで、画質が劣るDVDレコに駆逐されるはめになった上に
ビクターはW-VHSのユーザーのような上客をみすみす逃してしまった。



612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 00:52:17 ID:42kSpQtR0
W5。巻き戻し中、テープ頭までいってもブレーキがかからず、
巻き終わった瞬間「ガシャコゥーン!」とすごい勢いで停止して、勝手に電源が落ちる。
そのまま電源入らずイジェクト出来ず。

コンセント抜き差しでイジェクトは可能になるけど、その後テープがすんなり入らず、
力入れて突っ込むと嫌々ローディングを始めたりする。

再生が終わって巻き戻しをすると(以下、1行目にループ


これ、どこの部品がダメなのかわかる人います?
直すといくらかかるんだろうな・・・。
自力で直したいけど、どの部品が死んでるのか判らないw
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 01:52:30 ID:igB+ga1V0
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/14(金) 02:24:17 ID:QINX2l980
>>612
W5で有名なテープエンドを検知するセンサーの不良  センサーを掃除するか交換だな
あとはテープはカセコンぽいけどモーターがもうトルクがないのかもね


W5はベースメカ安いんで交換しても2万程度
615612:2008/03/14(金) 22:55:36 ID:42kSpQtR0
>>614
トンクス
2万か。
使用頻度を考えると、痛い出費だな・・・。
とりあえず、センサを探して掃除をやってみる。

616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/03/15(土) 02:12:59 ID:0ZIOt7xm0
>>613涙目( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/27(日) 20:35:39 ID:a/uGUa6j0
あげ
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 23:07:53 ID:BIIt/XTB0
DIGAすごいぜ君にはこまったもんだが。
629すごいぜもどうかね。
低域変換、復調にそれほどの問題があるんだったら、
完全なNTSCソース自体が存在しないわけだから、
629TBCも使い道が無いじゃない?
要するに、LDの映像でも、その前の、
撮影録画、送り出し - 編集、ダビング、送り出し - マスター版製作録画
の間に低域変換があると、629同様の問題があるんだろ?
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 10:29:12 ID:TsX+N9ss0
おっと、TBC629の悪口はそこまでだ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 00:03:55 ID:b1yZ5CNe0
>>618
>マスター版製作録画の間に低域変換があると、629同様の問題があるんだろ?

まあそのとうりだが、
映画であればマスター製作まで一貫してフィルムだから問題ない
最新の映画だとSFXにデジタルを使うので低域変換は存在しない。

アニメもセルだから映画同様に低域変換は存在しない。
最近のデジタルアニメもデジタルなので低域変換はしない

放送機材ではマスターはダブルトラックで記録するから低域変換はしない
DVやデジタルSなどデジタル化によりポータブル機でも低域変換の問題は無い。

昔は一部ポータブルタイプなど機動性重視の機材では
VHSやベータを使っていたので低域変換の問題はあった。
しかし、再生時は強力な据え置き型マスタープレイヤーで再生するので問題にならなかった。

つーか、NTSC自体が完全ではないのでそれほど問題視する必要は無い。
NTSC規格はコンポジット伝送、つまりY信号とC信号をミックスして転送しているから
再生時はY/C分離をしないとだめなのだが、原理的に完璧なY/C分離は不可能なので
そもそも完全なソース自体が存在しないことになる。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 18:03:50 ID:W/vEb77u0
VHSの業向機器でTBCが付いていない時代は?
622618:2008/06/03(火) 23:17:45 ID:zOyJ1so10
>>620
これはご丁寧にありがとう。教えていただきたいのですが。
>映画であればマスター製作まで
昔のVHSのマスターはどんな形式なのですか?
>放送機材ではマスターはダブルトラックで
ダブルトラックとはどんなのですか?

>しかし、再生時は強力な据え置き型マスタープレイヤーで再生するので問題にならなかった。
それを言ってしまうと程度の問題なので、ちょっと受け入れられない。
ベータカムの低域変換は問題がなくて、(S)VHSでは大問題といわれても困る。
据え置き型マスタープレイヤー???
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 02:04:43 ID:XSgrirL50
>>621
>VHSの業向機器でTBCが付いていない時代は?
>>592のリンク先(TBC)を読めば理解できると思うが
VHSの再生には必ずしもTBCが必要なわけではない。
VHSテープには録画字に記録された同期信号があるし、
プレイヤー側にはマスタークロックがあるから
それぞれ同調させてやれば普通に再生できる
もちろん、メカジッターにより多少のずれは発生するだろうが
NTSC信号はアナログではあるものの完全な連続した波形信号ではなく
テレビ画面の走査線を折り返すためのブランキング区間が必ずあるので
多少ずれてもブランクスペースを越えなければとりあえず再生可能。
業務の場合、標準モードしか使わないのでサーボの補正もそれほどシビアではない。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 02:15:11 ID:XSgrirL50
>>622
>昔のVHSのマスターはどんな形式なのですか?
今も昔もフィルムを一枚一枚スキャンして、それからメディアに合わせたマスターを製作する。
規格は時代やメーカーにより様々で、昔は1インチVTRやUマチックが使われていた。
初期の頃はコンポジットマスターを使っていたのでVHSマスター製作時のY/C分離に問題があった。
コンポーネント記録が出来るようになってからはY/C分離の問題から開放されて高画質になったが、
その頃にはDVDが世に出始めていたので高画質S-VHSソフトは数えるほどしか製品化されていない。

>ダブルトラックとはどんなのですか?
VHS規格では一本のトラックに映像信号を記録するが、
ベータカムなどは一度に二本のトラックに映像信号を記録する
それぞれのトラックに輝度信号と色信号を独立して記録するのでVHSのマスターとしても優れる。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 02:43:13 ID:XSgrirL50
>それを言ってしまうと程度の問題なので、ちょっと受け入れられない。
>ベータカムの低域変換は問題がなくて、(S)VHSでは大問題といわれても困る。
業務用であるベータカムは民生機のベータマックスの6倍ものスピードでテープを走行させることで
アナログコンポーネント記録を実現した規格、色信号の低域変換は存在しないため問題はない。

正直なところ>>622の言うとうり、程度の問題である。
昔のブラウン管は四角ではなく丸だった。
画面は歪曲していたのが当たり前だった。
だからTBCなくて多少画像が歪んでいても気にならなかった
ブラウン管が丸だった頃の水平解像度は100本も無かった。
だからVHSのナローバンドでも、色がにじみまくりでも気にならなかった。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 03:02:57 ID:XSgrirL50
そして時代は進み、平面ワイドブラウン管が世に出る頃になると
テレビの高画質化、大画面化により色ずれや色にじみなどが問題になるようになった。
そこでより高画質を求めてS-VHSが開発されたが、しかし
VHSもS-VHSも色信号は500kHzあたりで記録されていて色解像度的には差は無い。
S-VHSでは輝度信号がハイバンド化された分、解像度も2倍近くに跳ね上がっており
高解像度な分、余計に色ずれや色にじみがなどが目立つことになってしまった
そこでより優秀な色解像度の補強、補正が必要になった。
高度な色補正には高い精度が求められ、その要求に応えるために629TBCが開発された。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 21:01:11 ID:JIrp1i610
>再生時は強力な据え置き型マスタープレイヤーで再生する
EDベータやVHSなど低域変換が存在するメディアで、
TBCがない業務用マスタープレイヤーというのは
どうやって補正をしていたのですか?

>プレイヤー側にはマスタークロック
マスタークロックという装置があれば、TBCがなくても正しい映像になるのでしょうか?

>NTSC規格はコンポジット伝送、つまりY信号とC信号をミックスして転送しているから
>再生時はY/C分離をしないとだめなのだが、原理的に完璧なY/C分離は不可能なので
>そもそも完全なソース自体が存在しないことになる。

ということは、NTSC規格は正しく複製(コピー)するのは
どうやるのでしょうか?
この状態だとテープ編集で劣化することになりますよね。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 21:03:09 ID:JIrp1i610
TBCが無い時代の業務VHSは存在価値があったのでしょうか?
629618:2008/06/04(水) 21:34:25 ID:/fAlHqve0
わかりやすい解説ありがとう。

私が感じているのは(>>618の具体的な意味なんだけど)、
(S)VHSに最終的に録画されるために送り出される情報には、
程度の差はあるが、(色ずれその他の)ノイズ様成分が含まれているので、
629TBCでそのノイズをきっちり再現しても意味がないんじゃないか。
それならば、色信号は適当に(強力に、かもしれん)補正する従来のTBCとの優劣は
簡単にはつけられないんじゃないか、ということ。

すみませんがあと一つ、
>特に色信号にいたっては約3.57MHzの帯域をS-VHSでは629KHzにまで圧縮しているから

>業務用であるベータカムは民生機のベータマックスの6倍ものスピードでテープを走行させることで
>アナログコンポーネント記録を実現した規格、色信号の低域変換は存在しないため問題はない。
ベータカムは3.57MHz以上なの?コンポーネントなことは関係あるの?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 12:11:42 ID:ZBJbe/TFO
そういや、北朝鮮の前の将軍様の使ってた贅沢品にパナのデッキがあったような記憶がある。
プレイボーイ系の週刊誌で見たんだが、詳しく思い出せない…。
切り抜いときゃよかった。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 02:10:20 ID:D3oeuPbK0
>>627
>EDベータやVHSなど低域変換が存在するメディアで、
>TBCがない業務用マスタープレイヤーというのは
>どうやって補正をしていたのですか?

TBCがない時代の製品では補正はしていません。
というか、元々補正を必要としない規格なんです。
詳しい説明は省かせていただきます。


>マスタークロックという装置があれば、TBCがなくても正しい映像になるのでしょうか?

どのような規格でも必ず許容範囲として誤差を設定してあります。
あらかじめ規格で決められた誤差の範囲内であれば、
多少のジッターがあろうと、それは“正しい映像”といえるでしょう。


>ということは、NTSC規格は正しく複製(コピー)するのは
>どうやるのでしょうか?
>この状態だとテープ編集で劣化することになりますよね。

もともと放送波は録画される事を前提に作られていません。
録画機器側が放送波に合わせる様にして製作されています。
そもそもNTSC規格自体が圧縮規格の一つであり、(ビデオカメラはRGB規格)
アナログで録画する以上無劣化の複製などありえません。
マスターがコンポジットの場合は「最良の複製方法」はあっても「正しい複製方法」は無いといえます。
その「最良の複製方法」は素材によって千差万別なので「これで完璧!」という方法はありません。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 02:22:11 ID:D3oeuPbK0
>>629
629TBC以前のTBCは画質劣化が酷かったため、優劣だけを言えば629TBCの圧勝です。
また629TBCで映像情報もノイズ情報もきっちりと再現したほうが、後の補正処理に有利に働きます。
三次元ノイズリダクションは前後のフレーム相関でノイズ除去を行っています。
ノイズには規則性が無くランダムに発生する特性があるため、
その特性を利用してフレーム相関関係の無いノイズ信号を選別して除去します。
相関関係のある映像情報は除去せずに出力します。

しかし、TBC補正をしっかりと行わなかった場合は
映像情報に揺らぎが残ってしまうのでフレーム相関関係が低くなってしまいます
揺らぎにより相関関係が取れなくなった映像信号はノイズと判断され除去されてしまいます。
そして除去された映像信号の代わりに擬似信号が挿入されてしまい、別物となってしまうのです。
ノイズリダクションを強く利かせ過ぎるとディテールが甘くなるのはそのためです。
またフレーム相関関係があまりに低いと、その映像は動画と判定され
映像が破綻しないようにノイズの除去量に制限をかけるので
ノイズリダクションの効率が悪くなります。

>ベータカムは3.57MHz以上なの?コンポーネントなことは関係あるの?

関係あります。
NTSCコンポジットは輝度信号に色信号を重畳させる事で白黒テレビとカラーテレビの互換性を実現しました。
輝度信号と色信号はインターリービングの関係にあり、任意の周波数に変更することは不可能
カラーサブキャリア3.57MHz、ナイキスト周波数により色信号は1.5MHz程しか実用できない
故にS-VHSは0.5MHz、W-VHSで1MHz、DVで1.5MHz、どれも3.57MHzのナイキスト周波数以下に設定されている。
よって通常のカラーテレビを使用する以上、NTSC規格の転送方式では3.57MHz以上の周波数でサンプリングしても
1.5MHz以上の色信号は使われずに捨てるしかない、そこでセパレート方式の転送方式が採用された。
コンポーネント方式はコンポジット方式とは違い輝度信号と色信号を重畳させないので
インターリービングと言う縛りから開放され、高い周波数のサンプリングが運営可能になった
現在のデジタルベータカムでは4:2:2で色差信号(Cb.Cr)を6.75MHzでサンプリングしています。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 10:30:10 ID:QBXO7cjb0
ついでに。
Uマチックって、どんな信号規格だったの?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/13(日) 17:36:26 ID:oO40TrIZ0
今,W-VHSを使う利点があるとすれば
DVDなんかをコンポーネントで長時間録画するか
LDをNTSCそのままで長時間録画するか

そのぐらいか
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 17:01:59 ID:si/+N8D80
ふむ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 18:37:22 ID:T/DieA0C0
>>634
デジタル放送のコピー制御を無視できるとか
今やW-VHSに録画する事自体が最大のコピー制御になるとも言えるが
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 22:38:43 ID:NYKS3wwB0
再生できる機器自体ないからね
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/01(金) 01:02:56 ID:8ishlAOV0
181 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2008/07/24(木) 23:35:31 ID:gIl+vnXK0
ttp://www.vhs-std.com/index.htm

VHS終了のお知らせ

182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2008/07/26(土) 04:42:48 ID:DR9fyofQ0
>>181
エエェェ(´д`)ェェエエ

183 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 09:55:52 ID:QOPCiELQ0
おうまいがー
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/03(金) 07:52:53 ID:xb3sTCdGO
いつかはW5
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/27(月) 08:51:38 ID:LmH5Iinx0
日本ビクター、ビデオデッキの生産終了
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN001Y370%2024102008
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 13:53:14 ID:mUBx90nj0
ついにVHS自体が終わるのか
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 16:02:27 ID:0TuQyGMa0
W5買って、S-VHS再生使ってみた。

結論いえば、標準録画の再生は最高で、テープから出る情報を100%生かしきってる感じ。
内部メカが剛健な為か、テープ上にのってるゴミ等によるドロップアウトや線ノイズも激少。
だが、内部に入ってるデジタル処理関係が最高かといえば、現在と比べて貧弱感がある。
W5に入っているデジタル処理は、あくまでもブラウン管に映しだす事に特化したもので、
例えば、画像をシャープ側に振った場合、画像のエッジ部分が激しくノコギリ状になる症状は
どんな画像を映し出してもやわらかめに映るというブラウン管の特性に特化してるもので、
液晶TV等では見れたものではない処理方法だし、ハイコントラスト部の白トビ等は、
最近になってようやくまともに処理できるようになった技術なので、W5に求めるのはこくというものだ。
あと、この機種は3倍録画した画像を見るのにも適さない(19ミクロンヘッドでない関係か?)
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 04:12:33 ID:h2fBY8Nl0
>>642
3倍は19ミクロンヘッドだよw
スーパークリスタルだけどね。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 15:49:55 ID:7Mx9R8OS0
>>643
W5で色の薄い画像の3倍再生にTBCをかけた時が一番ヤバいね。
白とび部分の色抜けが酷くなって凄い。
やっぱ3倍はX7とか3次元DNR積んだデッキのほうがいいのかな
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 15:56:32 ID:7Mx9R8OS0
他の機能・性能は許せるが、白飛びと、白飛び部の色抜けはちょっときびしすぎる。
高性能な画像安定装置通せばいけるんだろうけど。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 18:38:13 ID:JSIxVlFk0
「白とび部分の色抜け」ってなんだ?
液晶モニタで見て少しでも色が残ってたら、それは白とびじゃないよ。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:23:56 ID:IU0yP2dc0
>>646
W5のTBC使うとハイライト部の色が白で飽和して抜ける現象が起こる。
てかりが激しくなるのよ。

デジカメでオーバーな写真を撮ったような状態を想像すればわかる
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:38:33 ID:IU0yP2dc0
TBC使うと、色の階調が犠牲なってしまうのな
ちょっと前のデジタルビデオ(白トビが激しいもの)で録画した画像をテープ化して再生した日には
目も当てられないだろうね

まあ、これは例え話で、テープ化すること自体ナンセンスなんだが
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 23:46:44 ID:IU0yP2dc0
>>646
白飛びする上に、階調まで飛ぶ
ってことですよ
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 10:43:47 ID:nhBszFUw0
W5で電解コンデンサの劣化とかいうけど、
これが劣化するといったいどうなるの?
うちのW5は、色がよどんでるような気がするんだけど
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 01:04:40 ID:/99XIeGT0
>>644
>やっぱ3倍はX7とか3次元DNR積んだデッキのほうがいいのかな

え?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 01:11:45 ID:/99XIeGT0
>>648
黒がマイナスIREまで沈むと黒0%に挿げ替えたり、左側の映像をカットするTBCの癖は許せた?
X5、X7、VX11、W5のTBC(3次元YCユニット)共通の仕様。
パナのTBCは-4%(SMPTEカラーバー)はそのまま通すし画像左側をカットすることもない。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 04:30:51 ID:DpqczBub0
>>651
おまえw
昼夜逆転生活送ってるだろw
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 05:13:43 ID:cJEbO8+b0
>>644
X7の3倍でもそんなに変わらない希ガス。

W5やX7の629TBCよりも後のTBC(VXG200とか)の方が性能上がったらしいけど・・・。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 12:26:03 ID:g2J+SFV20
>>654
VXG100使ってたけど、結構良かった。
内部メカフレームがペナペナだから、テープのローディングが破壊されて
廃棄したけど
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/18(木) 20:02:42 ID:7iFC6U/o0
>>644
W5も3次元DNRついてるよ。

>>654
VXG200あたりのデジタルワイドTBC世代のは縦揺れがあるからなぁ…。
657は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/12/22(月) 00:27:06 ID:JNt4xw/b0 BE:60524126-2BP(1003)
http://www.vhs-std.com/jpn/museum/history/PressRelease/930108W-VHS.pdf
>>580や上記URLにW-VHSは垂直走査線1032本しか記録してないとあるけど、
垂直走査線1080本あるBSデジタルなどをW-VHSに録画してからPV4で取り込んだのと
直接PV4で取り込んだのとを見比べるとどういう違いが出てくるんだろ。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 09:12:58 ID:O652V8oGO
聞くところによると、W-VHSフォーマットというのはMUSEの放送と較べて輝度や色差の帯域が相当に乏しいものだったらしいけど、そうするとMUSE番組ってW-VHSの機材使わずに製作されていたってこと?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/31(水) 17:32:49 ID:1RfBpFeE0
あくまでも家庭用だと聞いていました。
実質的には 720i程度か、それ以下だったそうです。
MUSEは放送用の圧縮方式のことで、放送局では確か初めのうちはベースバンド、後にデジタル圧縮規格の
機器で処理していたと思います。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/27(火) 00:12:53 ID:Gltk1mPq0
>>642
何か勘違いしているようだが、画像をシャープ側に振った場合、
映像がシャープに見えるようにエッジ強調処理が加わるわけだから
画像のエッジ部分が激しくノコギリ状になるのは当たり前の症状だ。

あと、エッジがノコギリ状と言うか、ギザギザの階段状になるのは
テープに記録されている映像情報をちゃんと再現している証拠でもある。
NTSC信号は525本の走査線で動画を表現している。
簡単に言えば、有効画面で480本の横線で構成されている。
しかも微妙に角度が付いていて、厳密に言えば斜め線だ。
だからエッジを強調すると必ずノコギリ状のギザギザになる。
これはハイビジョンでも変わらない。
ハイビジョンで207万画素相当、NTSCだとたったの30万画素相当、
強調すればエッジが荒れたように見えるのは当たり前なのだよ。

W5が3倍に適さないのは情報量重視の仕様で設計されているためだ。
W5は完全にマニア向けの製品、粗悪なテープを再生する事を前提に設計されていない。
マニアや評論家が三管式プロジェクターで100インチの大画面に引き伸ばして、
ハイクオリティーな評価用テストテープを再生視聴して、
映像の情報量がうんたらかんたらと語ってもらえるように作られてる。
テープに記録された映像情報きっちり再現するかわりにノイズも再生しちゃう。。。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 21:56:27 ID:hRWqblRj0
>>633
UマチックはベータやVHSと同じように輝度信号はFM変調、
色信号は0.6MHzまたは0.9Mhzで低域変換で記録する。
テープの走行速度が速いのでノイズ、ジッターなどが少ない。
更に高画質なUマチックSPというのもある。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 14:37:14 ID:4U7RBrjo0
MUのテープはW-VHSで使用できますか?
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 00:38:32 ID:yKFi8b190
MUのテープはW-VHSで使用できません。
D9(DigitalS)のテープなら使用できます。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 15:34:44 ID:8eo48KId0
コピーガードのかかったSD映像はダビングできますか?
665sage:2009/02/17(火) 06:08:26 ID:LRhihHkg0
新品HR−W5発見!!
しかも、タグつき!!!

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c133467348

買わなきゃ孫損遜?
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 21:14:25 ID:J8/2FTIZ0
よく探してきたな
でも、もし新品でもラバー関係がグダグダだろうし、コンデンサーも抜けかかっているのでイマイチ
コンデンサーは定期的に通電しないとダメになるのが早い
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 05:28:03 ID:hr0iZR/BO
じゃ、憧れのHR-W5が届いたら、官能にかまけ、僕の熱き御心なるエボナイト棒で静電気を発生させて充電する事にしよう。
定期的に…。
668は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/04/10(金) 03:02:56 ID:gHgOgaJC0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w28027793
W-VHS博物館を参考ページに指定している点を抜きにしても、
寝言がひどい商品解説ですね.
もともと民生機であるHR-W5の電源周りを改良してHR-HD5になったというのに、
何が「民生機に比較して格段の高画質です。」だ。
それに医療現場でよく見るとあるが、
何も考えずにハイビジョン録画できるのはこれ位だし、
過去にハイビジョン録画したW-VHSの資産もあるわけだから当然だっつーの。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 11:11:40 ID:FZoUheqKO
なんか今すげぇオマケが付いたNV-WV10が出てる…。
見た感じアニメがないから俺はやめとくけど。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 11:13:35 ID:FZoUheqKO
HR-HD5って3倍…というかSDは再生できるの?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 03:22:43 ID:R0yqH/Y30
>>668
まあ、格段に高画質とはいえないだろうけど
時計非内蔵で余計なノイズを発するクロックが省かれていたり
電磁波対策でシールドが強化されているみたいだし
3Pインレットでアースラインも強化されているから
ほんのちょっとだけ高画質なんじゃないかな(笑)
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 07:07:24 ID:DIaVxIRR0
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 05:01:38 ID:ftDwCYh9O
WVHSのクリーニングテープはどこで入手できますか
674は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/06/29(月) 23:12:03 ID:VOBw0k5V0 BE:50436825-2BP(1003)
>>673
上淀には在庫があったような。
つーか、普通に取り寄せれば買えるでしょ。

1080iな信号をHDモードで撮るとどんな感じになる?
上45ラインが欠けるだけ?それとも上36ライン、下9ラインが欠ける?
675は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/06/29(月) 23:12:21 ID:VOBw0k5V0 BE:70611427-2BP(1003)
撮る→録る
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/21(火) 02:53:44 ID:D39WPHGwO
W5のメカ裏側にアクセスするにはどこまで外すとよいですか?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/21(火) 03:05:37 ID:Y1NxoEzh0
>>676
カセコンとメカを外す
本体底側からのアクセスは不可です
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/21(火) 03:46:59 ID:D39WPHGwO
ヘッドアンプとその後ろの大きいシールドケースが
フレキと 下の固定部分とでメカと絡んでるんですが
一緒に外すんかな?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/27(木) 23:30:04 ID:M1OVx8L30
力任せに引っ張ると底の基板ごと外れます










た。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 01:23:39 ID:0WKVzyaC0
http://item.rakuten.co.jp/eiyaaa-media/wt120hb/
安いけどいまさらW-VHSに保存してもなぁ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 06:12:13 ID:oFuWd8X50
先週俺が買ったときは40本以上残ってたけど、現時点で残20か。
欲しい人は早めにw
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 14:14:16 ID:kPfU3/Kt0
>680
しかし
よく見つけるなぁ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 16:50:37 ID:ROkK3aS30
放送はTSで無劣化記録できるしBDはリップできるし使い道がねーよ
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 00:29:05 ID:ACCtaOIl0
ジャンクのW5が手ごろな値段でうってたので確保してきたんですが
テープが無かったのでEDベータのテープで代用して見ました
HDなのに画面下部にスイッチングノイズが出てる異様な光景を見ると
何とも懐かしい感じがします。その昔、フルエリアファインと言う
スイッチングノイズ低減機能が付いたのがあったなぁ
それにしてもWVHSはHD.SDどちらも強烈にNRが掛かってるようで
エンドロール等で残像が凄い…
SDで撮るならSVHS標準が無難な気もする。色がぼけるけど
って今更テープに録ろうとは思わないけど
完璧な状態の画質がどんな物なのか見てみたい
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 19:06:17 ID:uGDOE0ju0
SDはレーザーディスクをもう少しつるっとさせた画質
HDはなんちゃってHDなので、上等なDVDと良い勝負。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 17:46:19 ID:J/p9oUGt0
フォーマットの違うものを比較しても..

よく液晶HDとブラウン管ntscを比較して得意になってるフォリスヤロウがいるけど。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 14:00:32 ID:Tr/CEK3K0
Sonyの2003年製KV-14使ってる。
共同アンテナ地区だが、最近電波状態が悪くなり、ほとんど写らなくなった。
そこで、アンテナ立てて、地デジチューナーつけた。
結果、滅茶苦茶綺麗になった。
友達の家の40incプラズマより、動画は圧倒的に見やすく綺麗。とにかく目が疲れない。
2011年以降もこれでいく。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 19:51:54 ID:ZHsOfrXv0
 
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 23:06:38 ID:2lltxLYV0
W5 ハイビジョン基板、鬼のような表面実装コンデンサorz
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 23:09:14 ID:t7RIY6br0
>>689
W5のハイビジョン基板は長持ちするほうだと思うぜw
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/01(日) 03:24:58 ID:f9aPfRbVO
Sを長持ちさせて欲しかった
張り替えるにしても三菱みたいに場所が特定できん
明らかにコンデンサぽいのにorz
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/01(日) 09:26:44 ID:wRZ94lLs0
>>691
つ コンデンサチェッカー
ttp://www.openreel.net/checker.htm
HR-W5かNV-WV10のジャンク探してニコイチのほうが安上がりだろうけどw
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/01(日) 22:09:22 ID:f9aPfRbVO
ちょっと高いけど便利なものあるんですね。

ところでW5の映像処理の本体は左側面のシールドされたケースの中でしょうか?

底のシールドされた基盤はハイビジョン信号以外はきてないのでしょうか?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 16:48:22 ID:1SaK/NfP0
W5のS端子から出力すると緑や赤で網目のようなノイズが出るのですが
仕様ですか?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 16:52:31 ID:gAwXKIKz0
キャプうp汁
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/11(水) 04:51:21 ID:p8+8c3XDO
WV10からW5に替えて愕然とした。
697694:2009/11/19(木) 16:47:49 ID:7X3ttmzj0
端子部の接触が悪く、なせがドット妨害が全体に出てるようなので
端子部交換しようと思うけど、
メカ部はずし、プリアンプ部はずし、フレキはずし、基板はずし、
信号処理部はずし、底基板はずし...
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 05:03:14 ID:ONsWsFc60
S端子が付いてる基板のパターン細いからSケーブルぐりぐりやってると
パターンはがれてすぐ切れる
X5.X7.W5共に同じ基板っぽいけどX3もかな
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 13:53:30 ID:JOfzGEaY0
それは扱いが雑なだけかと
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 01:43:07 ID:KQJrHXQQ0
中古で買ったもんだから何ともいえないけど
入力も出力もやられてた
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 04:21:12 ID:GhA/Hcox0
>>700
それ、中古というよりジャンクだわな
702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 20:03:43 ID:ZYsKshQM0
ttp://pc.gban.jp/index.php?p=16186.jpg

ジャンクを直してみた
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 01:42:23 ID:v86/wk2E0
>>701
それ以外は正常で5000円だったから文句は言わない
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 02:33:52 ID:OO5ZDipT0
やすっ
俺先月12万でW5買ったぞ
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 06:32:13 ID:v86/wk2E0
3ヶ月保証つきの松下W5は2万くらいだったな
1年くらい前だけど

うっかり買っちゃったよ
Wテープ1本も持ってないのに
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 22:23:37 ID:NLF+kYoS0
このスレまだ有りましたかー。うちはW1が一台、1995年から稼動しとります。
おもに音楽番組の録画に使用してましたが、今、それらのデジタル化を考えています。
PV3は有るんですが、音声が…何か業務用的なもので良いもの無いでしょうか?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 08:45:40 ID:5rhwuM0J0
DATデッキにAD変換させればいいんじゃない?
レベルメーター見やすいし、マージン表示できる機種もあるし。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 01:31:13 ID:vV1jx/6i0
vhsはvhsで見るのが一番!
ダビングは台無しだ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 22:14:38 ID:9Od+Oh9i0
>>706
私はソニーのPCM-D50というレコーダー使っています。
ポータブルタイプですがなかなかいいですよ。
96KHz/24bit対応で、USB接続でPCにファイルを転送できます。
DATよりも手軽で簡単ですよ。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 23:05:13 ID:PitosTyv0
>>709
音ズレはどうするんだ?
DATやらMDやらのA/Dを使うのは遅延が嫌だからでは?
全く無いわけじゃないけどさ
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 03:56:13 ID:zahmj+if0
それって3.5mmのピンで接続するしかないんだろ?
音にこだわる人間なら、形だけでもRCA同士で接続するものでは?
デジタルオーディオプロセッサーとか相手に。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 07:50:15 ID:qoaGnu+qO
つっちゃな頃から糞デッキで 修理で不能といわれたよぅ♪

ナーイフみたいな輪郭だが
さーわる紐みな傷つけた

713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 21:14:04 ID:YuU4riuYP
ハードオフ行ったらW1五万であった
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 20:30:02 ID:/rrLPaoW0
>>713
期間セールスで20%オフになってなかった?
715名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 11:29:19 ID:PAMPAPpi0
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 05:11:53 ID:OO3T59Rq0
717名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 03:49:39 ID:7v4J1rl40
まとめブログ見ててビビった。
まさかW-VHSに言及する奴がいたなんて。

http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2361115.html
http://inusoku.blog87.fc2.com/blog-entry-757.html

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/23(火) 11:59:49.78 ID:SlQef0Q2O
十年前はネットでフラッシュアニメの配信なんて全然普及してなかった。
それが今やハイビジョン映像を自由に投稿したり視聴できる。
ハイビジョン放送の録画も一般化した。
十年前ならW-VHSかD-VHSでしかハイビジョンで録画できなかった。
携帯、PCの性能の向上については言うまでもない。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 05:30:11 ID:yNpzJrmtO
カタコル氏
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 04:34:53 ID:EOtDRQtFO
いまだに動くW1 W5
こいつはスゴイ

しかしアナログビデオディスコンしなくていいのになぁ


720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 11:15:25 ID:Ymu+baQpP
ああ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 19:42:33 ID:GJ3q8x/z0
722名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 16:58:05 ID:ZSAdJ4OX0
W1 W5 20000 総動員体制。

アナログ放送をアナログで録る。

綺麗で、ゴーストがないが微小信号が甘いチレヂ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 01:36:04 ID:RuJnKNeS0
>>722
受信環境ってマトモなの?
ANTとか
チューナーとか

俺んとこのマンションは、アナログも一応来てるけど
ケーブルの
けど、アナログの品質は全然ダメw
昔・・20年位前、バンバンビデオデッキで録ってた時は綺麗だったんだが
今はダメ
ケーブル会社も今更の地アナは手抜きで流してるよう
724名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 14:56:13 ID:ieBwwkg80
今時アナクロ放送をアナログで録ってるヤツって
地デジが見れない地域か
地デジTVが買えない程のボンビーか
単なるキィチガイか
のいずれかか
または全てw
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 16:17:44 ID:AC/qVA0Y0
アナログのビデオデッキも地デジチューナーも
値段は大差ないからな
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 21:24:17 ID:ENpc1eTA0
所詮デジタル世代のお手軽君には分かるまい
727 冒険の書【Lv=38,xxxPT】 :2011/02/21(月) 05:31:49.69 ID:E5GzKNQN0
test
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 01:48:27.92 ID:mWXxHzNA0
Wのテープこの前大量に処分した。
1つ6000円近くで買っていたのがなつかしい。
バブルの残り香だったな
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 04:23:57.09 ID:wvayaQ/c0
結局、市の処分場に持ち込んで処分するしかないよな
4回往復して疲れたぜ
結局使い切れなかったし、記録メディアの予備確保は程々にしないと後で痛い目に遭う
EDBeta然り、WVHS然り、殻BD然り
次は何がくるのやら
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 10:04:00.15 ID:sq/lVdWa0
>>728
ヤフオクで、2年くらい前に使用済み10本が2千円くらいで売れたw
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 00:52:11.91 ID:EciqQwf/0
新品だったんだよな
一回録画のなら1000本あるんだわ
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 10:29:23.26 ID:Rs+nk18o0
HR-W5を通電もせず5年以上放置してたが、VHSのダビング希望があったので
久々に電源入れたら、テープのローディング機構死亡w
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 18:01:00.72 ID:4Lt6rVE50
機械を5年以上も放置したらなあ
2年ほど前に新品投売りで見つけたWのテープは放置してるが
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 10:31:06.52 ID:rO++CTS10
W-VHSのHDを画質も大事ですが音質も高音質で取り込めるキャプチャー
って有りますか?デックリンクしかないんでしょうかね。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 19:27:30.32 ID:c94rEv+80
PV3/PV4はどう?
音声は好きなA/Dコンバーター噛ませることができる
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 15:37:15.13 ID:+uXw9XLF0
たまに通電してやって動かさないとなぜか壊れるんだよな…

ま、
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 21:56:15.02 ID:ZsrZpaCQ0
通電は良いが電通はいただけん
738名無しさん┃】【┃Dolby
うわわわw
ハイビジョン放送の録画済テープなら出品してケロ
欲しがってる人いるでしょう?
自分の知り合いで最近やっとW1手に入れた人がいるんだけど
この人が困ってるのがソフトが無いこと。

1000本とか軽く10万超えで売れるんじゃねーの?w